【政治】一川防衛相 「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロールだ」 石破氏は批判 「解任に値する」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
防衛相に就任した民主党の一川保夫参院議員は2日、国会内で記者団に「安全保障に関しては素人だが、
これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」と述べた。

この発言に対し、元防衛相の石破茂自民党政調会長は、都内で記者団に「そのひと言だけで解任に値する。
任命した野田佳彦首相の見識も問われる」と批判。国会で追及していく考えを示した。


▼毎日jp(毎日新聞) [2011年9月2日 20時48分(最終更新 9月2日 20時53分)]
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110903k0000m010099000c.html
※前スレ (★1が立った日時:2011/09/02(金) 22:21:20.19)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314969680/
2かわぶた大王 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/02(金) 23:05:38.94 ID:G7Vd50CS0
\もうね、アボカド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
3名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:06:40.55 ID:3Qtq51mf0
これで特亜のクズ共に領土問題でナメられまくり大決定wwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:06:53.73 ID:ii/MhuOc0
閣僚になれたもんだから、嬉しくて調子に乗ってハシャいだらこのザマ
5名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:06:55.62 ID:C0T8F0NB0
とんでもない馬鹿が現れたなwwwwwwwwwwww
6名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:07:05.59 ID:1qvUo1e30
シャレになんねえわ…
7名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:07:10.49 ID:dQxbQ8vE0
政治家にも、教習所と免許が必要な時代になってまいりましたw
8名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:07:10.31 ID:NvCuxIff0
いつから素人がトップに立つことを
文民統制と言うようになったんだ?

おい、本当に民主党でいいのか?
マスゴミの言う文民統制って素人を据えることなのか?
9名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:07:14.76 ID:702o3/YFP
一見うまいこと言ってるように見えるだけ
ゴミンス党です
10名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:07:18.98 ID:VeFJqHVl0
売国民主はバカばっかw
11名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:07:25.41 ID:h0omD5390
国家国民を守る大臣なんだけどな
12名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:07:31.74 ID:8homLg9/0





     素 人 が 大 臣 を や る 国 、 ジ ャ パ ン



13名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:07:34.48 ID:7kr0RWHT0
民主「安全保障に関しては素人だが、売国とテロ行為に関してはプロだ」
14名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:07:36.64 ID:Sj5AWwvW0
野田の言う「適材適所」ってのは日本国内からの目線じゃないだろ、これ
15名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:07:42.19 ID:WAQihVS+0

バカ丸出し。こんな輩が日本の防衛を担当するのか。冗談じゃない。
野田、罷免しろ。
16名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:07:45.88 ID:8mz//V8e0
着任12時間で、引責辞職?
17名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:01.14 ID:KYmQLfhU0
初日からゲルを怒らせるとか

国会答弁が今から楽しみでならんww
18名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:05.73 ID:0q0M3lR60



 素人を防衛大臣にする保守の野田内閣 ネトウヨ涙拭けよwwwwwwwwwwww


19名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:08.08 ID:3OBSj9Xb0
>>1
防衛相「安保は素人、これが本当の文民統制」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110902-OYT1T01142.htm

一川氏は2日夜、首相官邸で記者団に
「ほとんどの国民は(安保政策は)素人だ。一般の国民を代表する国会議員が監視するのが
シビリアンコントロールだと思っている。国民目線で、国民が安心できるような政策が大事だと
(いう意味で発言した)」と釈明した。
20名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:18.12 ID:I93DAPkg0
野田内閣の突っ込みどころ大杉と思っていたがまずここからかよ
全然名のない人から解任騒動が起きるとは思わなかったww
21名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:24.97 ID:WW3Cj+cM0
素人はさっさと辞めろ
22名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:26.56 ID:u6K1aBml0
初めての政権交代なんだから、素人なのは当たり前だろ。
23名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:27.28 ID:QwTg0ArwP
どうしてここまでアタマが悪いんだろう
ごっこ遊びしてんじゃねえぞ
24名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:28.37 ID:me16Tqwn0
新内閣だからなんて言わないわ
解散しろ
25名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:50.76 ID:jaGcNv5v0
素人が防衛大臣やんのかよw
こえー
26名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:51.78 ID:n6qRMGR40
いっそ中国が攻めてきた方がいいレベルだな
27名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:53.15 ID:VR7Bze1n0
こいつシルバニアのコントロールなら出来るんでねw
28名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:55.71 ID:TX5KAA9X0
あ゙
今わかった

そうそうに小沢人脈にあてがったポストを一つ更迭
しばらくは野田自身が防衛相を兼任
29名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:01.52 ID:pYxkNfJe0
文民統制の意味をわかっていないから、こういう馬鹿な発言をするんだろうな。国防を軽視しすぎ。
30名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:07.77 ID:85ZKXcjA0
最悪だろコイツ
まだ北沢の方がまともだわw
31名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:10.86 ID:QCOJFIxs0
まだまだ玄葉の外交とか安住の財政とかひかえてるからな
32名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:12.90 ID:PdvZpi400
前の連中よりレベル低そうだなw
人材豊富すぎて涙出るわ
33名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:14.21 ID:adW94GL+0
ミンス政権から国家公安委員長と防衛相は誰を選んでも無理がある
34名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:19.56 ID:RNIeg3yC0
これはひどい・・・
35名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:19.56 ID:FnrZS4PI0
くだらない揚げ足取りするなよ
暇人
36名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:22.94 ID:+guRGojO0
素人=文民じゃねーだろ。アホか!
国民の代表として安全保障政策の判断をしなけりゃならんからそれなりの見識なきゃいかんだろ。
最初は誰でもシロートかもしれんが、それを口に出しちゃいかんだろ
だいたい民主党といえども野党時代から防衛政策はそれなりに皆さん勉強したり研究したりして
一家言あるべきじゃないの?いつかは政権取るつもりだったんだろうから。
37名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:23.88 ID:MvRZBFgu0
999 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/02(金) 23:06:17.33 ID:fcvDahao0
昭和20年の今日、日本が
戦艦ミズーリ号上で、正式に
連合国に降伏した日なんだよな、何か
因縁めいてる、妙に歴史的因縁を感じて仕方がない
8月15日が終戦記念日だが、正式には今日が戦争が終わった日なんだよな
昭和20年の今日、日本は降伏したが
戦艦ミズーリ号上にはペリー提督が日本にやって来たときに
使っていた星条旗がわざわざ持ち込まれて、掲げられていたんだよ
38名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:29.69 ID:9bWpLXQU0
野田の「適材適所です」って言葉も嘘だったとバレちゃったから野田の責任も問われるよ
野田の「適材適所です」って言葉も嘘だったとバレちゃったから野田の責任も問われるよ
野田の「適材適所です」って言葉も嘘だったとバレちゃったから野田の責任も問われるよ
野田の「適材適所です」って言葉も嘘だったとバレちゃったから野田の責任も問われるよ
野田の「適材適所です」って言葉も嘘だったとバレちゃったから野田の責任も問われるよ
野田の「適材適所です」って言葉も嘘だったとバレちゃったから野田の責任も問われるよ
野田の「適材適所です」って言葉も嘘だったとバレちゃったから野田の責任も問われるよ
野田の「適材適所です」って言葉も嘘だったとバレちゃったから野田の責任も問われるよ


39名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:46.30 ID:Xs61CyaB0
こりゃ尖閣どころか沖縄も分からんなw
40名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:49.59 ID:3NbQKAhu0
民主党は人材いなさすぎ
小沢側近ってだけで今の地位を得たあほんだらめ
41名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:56.29 ID:RBGi1hku0
各派閥の有力者を据えただけで、資質は問わないか。。。
野田に失望。所詮、民主党だけどさ。

自衛隊のみなさんもさらにやる気なくすだろうね。
42名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:09:57.70 ID:6rlW2hOu0
平和平和言い続けたら
こんなのしかいなくなっちゃったな
頭痛いわ
43名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:01.21 ID:7+lZ8LPJ0
ハエー もう問責確定かよ
44名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:02.30 ID:OAjC5c4r0
この発言をツツイて問責に出来るの?
45名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:06.08 ID:zspy51WA0
これでは核兵器は持てないな
46名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:09.61 ID:Sj5AWwvW0
ったくいつまで「ネクスト内閣」のつもりだよ!!
47名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:16.51 ID:XQ4tGbYD0
さあ臨時会開こうぜ!初っ端から盛り上がりそうだ
48名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:21.82 ID:ei7gnVEb0
朝鮮回路の思考はどうしようもないな
49名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:23.06 ID:J/xCX1x+0
国防を素人に任せるとかwwwwwwww
無能野田の任命責任だな
50名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:25.52 ID:0QXsCI0L0
・・・はい?
51名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:29.22 ID:4UuNyraE0
>>1
素人を自認するなら辞めろよ、今スグに。
52名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:35.65 ID:qcLtMJWx0
軍事に明るくないのは仕方ないけど、安全保障に素人ではいかんでしょ。
防衛大臣以前に国会議員としてもかなり不適切な人材じゃん。
53名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:36.57 ID:n93RFd4o0
マスゴミは報道してるの?これ
いつもの通りスルーして無かったことにしてる気がするんだが
特にテレビ
54名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:37.19 ID:qDynAxFW0
>>19
> >>1
> 防衛相「安保は素人、これが本当の文民統制」
> ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110902-OYT1T01142.htm
>
> 一川氏は2日夜、首相官邸で記者団に
> 「ほとんどの国民は(安保政策は)素人だ。一般の国民を代表する国会議員が監視するのが
> シビリアンコントロールだと思っている。国民目線で、国民が安心できるような政策が大事だと
> (いう意味で発言した)」と釈明した。


うは、全然釈明になってないじゃん。シビリアン「コントロール」すなわち「統制」なのに、国会議員が
「監視」することって、言い訳にもなってないよ。それとも、民主の連中にとっては、注視するだけの
お仕事が国政なのか?
55名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:41.16 ID:6FAOWtly0
何でこれを毎日が取り上げるのか?

本当の文民統制誇らしいニダ〜って事?
56名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:49.14 ID:vNkrvpCl0
挙党体制にしようと各派閥から人を選んだら
人材不足がますますひどくなった
嘘のような話だ
57名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:49.20 ID:QCOJFIxs0
野田にとっては日米同盟の再構築が課題だろうに、これじゃあ。
58 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/02(金) 23:10:50.63 ID:h42KAF1S0
なぬ、ご懐妊とな
59名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:56.24 ID:P0UP5WVdO
こいつも外国人参政権推進派じゃねーか。タウンミーティングで子供手当てに不安って意見聞いて、
「それなら民主党を支援しなくて良い」とか暴言吐くバカ
60名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:04.16 ID:ffyeVbuj0
ゲルさん、やっちゃってください
61名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:05.92 ID:8lOCvxUF0
無能のド素人が国民の命握ってるの?
62名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:10.68 ID:1FhcMDQ50
素人が防衛大臣w
63名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:10.80 ID:uVtyMyd70
農業高校



農学部



農水省



防衛大臣
64名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:17.56 ID:NGId212c0
>>22
国会議員は全員いつなんの大臣になってもいいように準備しとけって。
65名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:19.41 ID:h0omD5390
柳田元法相以上の馬鹿
辞任確定で
また天皇陛下の仕事が増えるな
66名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:22.70 ID:Z824/ETw0
ワロタw

ゲルもいちいち言いたくなかったろうにw
67名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:24.80 ID:CU/XTPRS0
一瞬何言ってるのか分らんかったが、
素人=国民
が直接軍を扱うって言いたかったのかw
68名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:28.45 ID:DrSee2cp0
・シビリアンコントロールを取り違えている
・なぜ野豚はこいつを防衛大臣にしたのか
・「これがほんとの」という言葉は冗談を言う時のセリフであり、
それをこういう形で使う、その口の軽さと人間としての下賎さ
69名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:32.91 ID:vC6TQoTn0
正論じゃん。防衛のプロがやっては軍人統制。
素人がやるから文民統制で、石場が口出す話じゃない。
70名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:33.27 ID:YCq5I20M0
安全保障に関しては素人だが、

これが本当のシビリアンコントロールだ!
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ キミ、頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
71名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:34.26 ID:5tr3SIZD0
>>40
小沢グループの人間も
一応、誰でも専門はあるし
それなりに勉強してる分野はあるけどね
ただ、たとえばこいつの場合、農水族だから鹿野おしのけて渡すなんて出来ないし
派閥均衡人事の悪い面だな
72名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:36.74 ID:66aM0S5+0
「ほとんどの国民は(安保政策は)素人だ。一般の国民を代表する国会議員が
監視するのがシビリアンコントロールだと思っている。国民目線で、国民が
安心できるような政策が大事だと(いう意味で発言した)」と釈明した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110902-OYT1T01142.htm

無知の言い訳に国民目線って言われてもな
73 ◆65537KeAAA :2011/09/02(金) 23:11:37.46 ID:lnfDr5WxP BE:68494537-PLT(12377)
言ってはいけない事を言わなくちゃダメみたいなルールでもあるのか民主党?
74名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:42.91 ID:GeHJhddT0
他の大臣の会見ちょこっと見て何言ってんのか分からんと思ったけど、
まさか全員こんな感じなのか?
75名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:45.23 ID:S5wKf/6r0
素人を相手にするほど各国は暇ではないはずだ 国益を大きく損ねた
76名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:47.62 ID:CIgLWFDS0
>>12
バカが政治やってるほうが問題な気もするがな
77名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:48.14 ID:8homLg9/0
素人が防衛大臣をやり、
違法外人(チョン)献金で外務大臣を辞めたくせに政調大臣になる

この国の政治はは異常だよ
78名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:48.46 ID:ydGBxYD80
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   菅がやめてよかったなーおまえらw
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   今度はどじょうと素人だし
          't ト‐=‐ァ  / 
        ,____/ヽ`ニニ´/         民主無双はあと2年残ってるけどなーww
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
79名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:52.55 ID:rDVmoAeUP
これは軍隊を握ったから、俺様にひれ伏せって宣言なのか?
どんな基地外軍団なんだよwww
80名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:53.70 ID:+ALXUfLW0
早速莫迦の本性が出たのか
81名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:54.45 ID:tFzf+zN70
            ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      //""⌒⌒\  )
       i /  ⌒    ⌒ヽ )
       !゙  (。)` ´(°)/ ほらな
       |    (__人_)  | 
    (ヽ/)、     `ー' / オレのほうマシだろ
    (_と)⌒      \
     (__ノ くるくるぱぁ〜
82名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:11:57.97 ID:85ZKXcjA0
>>19
バカ発言にガソリン注いでどうするんだと。
ゲルのご講義拝聴したらこのバカは

83名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:05.34 ID:E5LUHOay0
ふう・・・まあ、それでも部下にきちんと仕事を任せて、
責任を取るならまだいいかもしれないけどさぁ、

「政治主導」のミンスなんだよなぁ・・・・
84名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:08.98 ID:qc7jxvBf0
来週解散しろ!
85名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:09.36 ID:7+lZ8LPJ0
>>63
畑違いだな
86名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:16.53 ID:t7B1kWiW0
「舌禍」をやらかすなら、小沢系の議員だろうと思っていたが
組閣初日から早速舌禍とは期待以上だなw
87名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:17.76 ID:ORx0unc80
日本の安全保障は素人がやっていると世界中に広まるわけか
88名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:23.00 ID:lTBkDA7a0
中国も韓国もここぞ、とばかりに攻めてくるぞ・・・・。
日本海の表記も大丈夫だろうか・・・。
89名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:25.19 ID:y0D+/hUC0
自民党もずっと素人が防衛大臣してたじゃん
90名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:26.92 ID:Bq9Ta2jxO
野田いきなり売国野郎を防衛大臣にしやがってなめてんのか
91名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:32.69 ID:Kc8VsqPk0
え?え?え?え?え?
防衛大臣が安全保障の素人?開き直ってそれが文民統制だあ!!って??????????
北澤のほうが100万倍マシだし、そもそも何で交代させたんだ?
野田って人事が下手っていうよりもこれ派閥化の影響か?
民主党どうなってんのまじでw
92名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:34.03 ID:daruFzZc0
なぜ 前なんとか にしておかなかったんだ。
93名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:38.48 ID:IDdL5s4j0
(ノ∀`)アチャー
94名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:40.44 ID:1nCoHgcm0
民主党の人材の豊富さ、層の厚さには心底、感心するわ
低脳ってレベルじゃねーぞ
95名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:42.63 ID:0ZnmVuOM0
政治に関しては素人だが、これが本当の政治主導だ
96名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:45.41 ID:SzPVJ6cG0
政策より党内政局を重視した結果なんだろうけど
なんで未だにこういうど素人を充てるのかね
97名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:45.27 ID:3NbQKAhu0
臨時国会でまた石破の講義が見れるのか
講義というより呆れた説教みたいになりそうだけど
98名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:51.70 ID:SDedWTJC0
在日政権死ねよ
99名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:55.55 ID:EdgzGESh0
石破は娘さんの勤務する東京電力の防衛に全力を尽くしたい時なんだから余計な仕事増やすなよ
100名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:57.43 ID:s6WAsa4T0
日本の国防のトップで、
国民の生命と財産を守る最終ラインにたっているという
緊張感、責任感のかけらもない・・・・

まじで遊びじゃねぇんんだよ。命かけてやれや。もうすぐやめろ。
101名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:12:57.25 ID:LKlbWY7K0
一昨年の衆院選で、マスゴミに煽られるまま付和雷同し、子ども手当だ高速無料化だ、
詐欺みたいなマニフェストに目がくらみ民主党に投票した愚民共、
民主党政権になってよかったね、


  罰 ゲ ー ム は ま だ ま だ 続 く ぞ


おまえらが招いたことだ。
102 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/02(金) 23:12:58.70 ID:wXiFElvgO
103名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:03.88 ID:FnbZWdru0
人の上に立つ人間、人を動かす人間が絶対に言ってはいけない言葉だろ
104名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:06.03 ID:u+XstIj60
まじかよ これw
105名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:06.11 ID:ijJHCCOQ0
なんだよ?早速か
106名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:08.39 ID:+qipG3900
>>19
釈明になってないw
107名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:10.54 ID:hqdMqwhm0
その時、鳩がかんと泣いたのだ
108名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:14.17 ID:13j9GuAk0
どこに電話すればいいの?
ピザ屋?
寿司屋?
うなぎ屋?
109名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:20.44 ID:h5B0cTkD0
今頃、空自や海自の前線幹部は緊張してるんだろうな・・・
無駄に警戒レベル上げないといかんだろ
110名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:23.45 ID:/mpmnOaQ0
たった四年間の間に日本は割譲されるかもしれんな
終戦直後の分割統治案が中露米によって行われるかもしれんw
沖縄奄美九州は当然中国
北海道はロシア
本州四国はアメリカかな
111名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:29.47 ID:ugccthBv0
(・∀・)めんどくさがりのあなたでも簡単
                 継続的な抗議(・∀・)

◆このスレ盛上げ(コピペも貼る)
◆ミクシィ関連コミュニティに参加
◆高岡や愛国心ある人のツイッターフォロー
◆売国テレビ見ない。売国新聞・反日企業の不買解約
◆売国政治家に抗議orネットで運動or政治家サイト低評価

◆中立メディア・保守政治家に連絡
(国益、国家主権と伝えてみよう)
◆今日家族、一週間以内に友達、学校、職場で話す
◆パチンコせず
◆英語できる人海外拡散

http://www35.at●wiki.jp/kolia/
要●削除
112名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:30.03 ID:qcLtMJWx0
>>69
軍事の専門家と安全保障の専門家は別だろ。
113名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:31.41 ID:1cq96HI50
なんだろう どうじょう には恨みはないがムカついてきた
114名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:31.73 ID:/Gr1SEdB0
素人が判断する政治主導w
それが民主党w

いやもうほんとないわw
115名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:35.45 ID:uVtyMyd70
>>66
ゲルは

今の自民党では数少ない農政族

しかも一川と同じ、軍事軍備の知識ゼロで防衛大臣になった
116名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:39.32 ID:pxs1IwdD0
この発言聞いて各国の分析官はどんな顔したろうね
117名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:41.92 ID:J/xCX1x+0
柳田みたいにフルボッコされそうwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:42.73 ID:2wGrqKfJ0
ますますの劣化民主党内閣
はやく解散総選挙しないと
119名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:42.98 ID:qDynAxFW0
>>69
> 正論じゃん。防衛のプロがやっては軍人統制。
> 素人がやるから文民統制で、石場が口出す話じゃない。

は?石破は軍人か?きちんとした知識なしに、どうやって
プロをコントロールするんだ?
120名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:43.21 ID:zspy51WA0
大臣、北からミサイルが発射されました迎撃命令の許可をください
大臣「総理と相談してくる」
ドッカーン終了
121名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:44.35 ID:6FAOWtly0
>>35

つ鏡
122名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:46.84 ID:GrY4KjxY0

発言の何が問題なのかさっぱり分からん

そもそも防衛次官なんて前職は金融庁

まあ、そんなことも知らない石破とかが釣れるわけだなあ
123名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:48.01 ID:7zJ/kDPp0
素人起用して何が適材適所だ さっさと解散しろボケ
124名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:50.00 ID:wr///8JD0
こういう閣僚に阿呆をこっそり混ぜる風潮、マジファックだね
125名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:50.55 ID:L3TTre4i0
自分で言っちゃダメだろ素人って…
126名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:49.93 ID:AxUwI+ee0
頭が痛い
127名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:52.69 ID:+w9AYuwL0
まぁ国家国民の安全保障はどうでもいいというわけだ。外務財務もひどいが・・どこに行きたいの。ノダメ
128名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:56.29 ID:eXAWSArW0
じゃーもう議員も大臣も国民からの無作為抽出にしろよ
129名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:57.81 ID:kvJzpqNV0
なんでこんなにアホ揃いなんだ?
130名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:13:57.69 ID:hNb2w7xW0
アメリカー

はやく侵略してくれー
131名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:00.57 ID:DP1fdPjJ0
俺にやらせてみ?
132名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:03.31 ID:ig/9Jsxq0
こんな勲功人事するなら前スレの1000が言うように
よこくめにやらせたほうがよっぽどいいわw
133名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:05.79 ID:ffyeVbuj0
ゲルに「シビリアンコントロール」の意味を国会で訊かれて
答えられずに涙目になったの誰だっけ?
134 ◆65537KeAAA :2011/09/02(金) 23:14:06.78 ID:lnfDr5WxP BE:39139643-PLT(12377)
いや、でも「僕は○○に詳しいんだ!」つって引っ掻き回すよりはいいんじゃね?
135名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:07.57 ID:+ALXUfLW0
もういい加減疲れたよ早く消えろよキチガイ民主党
136名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:08.11 ID:WQ0O7MbJ0
とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。
すべての責任は自民党と官僚にある。
今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
国民の殆んどがそう思っていると菅元総理大臣様がおっしゃっている。
民主党万歳!
いわゆる一つの菅元総理大臣様は永遠です。
137名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:09.42 ID:ff82WkjU0
安全保障に関しては素人目線は絶対許されないことすらわからない馬鹿
専門的知識と見識がなくてどうやって安全を守るのか
138名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:12.75 ID:SuL+DkzpO
どうせ韓国に政策を指示されてるんだろ

敵国に日本の自衛隊があれこれされてはイカン!
139名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:12.90 ID:joZeSIuL0
コレが本当の
の意味が解らないんだけど
140名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:13.35 ID:nPTydVrO0
>>63
農水大臣やっとけよ...
もう
バカっwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:18.24 ID:JrGVc+mb0
頭おかしい、狂ってるな
142名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:21.59 ID:FOK2hFb70
行政刷新あたりの国内向けのどうでもいい大臣ならまだしも、
外国相手の防衛大臣がこんな素人自慢したらマジで命取りだろ
平和ボケとかそんなレベルじゃねーな。自衛隊カワイソス
143名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:28.91 ID:Cl9r/Gi20
なんで民主党の議員ってこんなバカばっかりなんだろうなあ?
防衛大臣が自分で素人だなんて、中国やロシアの国防大臣がどう思うか
想像力が働かんのかね
144名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:30.01 ID:YL4uB0HB0
こいつが素人なのは百歩譲って仕方ないとして
オレは素人です、と自ら記者の前で公言するとか
頭がおかしいとしか言いようがない。

特に防衛のトップとしてはありえんだろ、これは。
145名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:31.61 ID:P5nI/XxA0
最初からこれか、さっさと首にしろ
146名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:32.05 ID:ZD1cOAG10
医者:「医学知識も経験も無いけど、これが本当の患者目線の医療ってことで、来週あなたの執刀を担当させてもらいます。」
147名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:39.70 ID:OTvBx5Fx0
さっそく失言で辞任か
 
民主党の議員は馬鹿が多いね
 
謙遜のつもりなのだろうか
 
148名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:39.89 ID:QCOJFIxs0
素人でも結構だけど、その発言が海外に知れ渡るというリスクを考えないわけ?
149名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:41.29 ID:qL7OzXbq0
>
150名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:48.97 ID:uGziYyx10
この発言って、当選直後のタイゾーが
「早く料亭ってところに行ってみたいですねー」
って言ったのとレベル変わらんのだがw
151名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:49.66 ID:6m/oKFWH0
普天間の移設問題などの事情に詳しい人ほど防衛大臣なんか引き受けないだろう。
何も知らない馬鹿しか引き受けないだろうな。

一度片のついていた普天間移設問題をこんな風にしてしまったのは、鳩山なのだが。
152名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:14:53.28 ID:nth+XGUG0
素人でいいなら、お前が大臣である必要は全くないんだよ
153名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:04.58 ID:hVYHmiUc0
シビリアンコントロールって
いつから素人って意味なったの?
154名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:04.62 ID:jkVeD56T0
しびれるわぁ
155名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:09.47 ID:2xl4W9Xg0
民主が糞だと散々言ってきたけど
俺は民主を甘く見ていた
即刻総選挙しないよマジでヤバイな
156名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:14.77 ID:+DmY18MF0
もう自衛隊に直接金払って国民投票で方針決めたほうがいいよwwww
157名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:17.20 ID:3LOWXtIk0
海外有力紙、菅の退任を惜しみ激賞

ウオールストリートジャナル誌は菅総理の退任にあたって、成果を激賞した。

http://jp.wsj.com/Japan/node_295384

(菅総理は)反対者をやり過ごし、望むものを手に入れるまで居座り、
驚くべき結果を出した。 
菅首相は、政府が資金を確保するうえで不可欠となる公債発行特例法
を成立させた。 さらに注目されるのは、日本の10の電力会社が独占
し、厳しく規制されている電力業界を開放する画期的な法律を成立さ
せたことだ。
 福島第1原発の事故の後、国民が原発を恐れているのを感じ取り、菅
首相は再生エネルギー特別措置法を押し進めた。風力や太陽光による電
力など、外部からの電力を電力会社が買い取ることを義務づけたものだ。
日本はこうした展開において出遅れており、大型原発プロジェクトに依
存度を高める傾向があった。財政難の地方自治体も、原発に付随する大
型の補助金を望んでいた。 

菅首相が「退陣の条件」のリストにこれを掲げなければ、こうした法案
が成立する見込みはほとんどなかった。


海外で有名になった日本の菅オロシの謀略。

自民、ゲスコ、バカウヨ世界的悪評www。

158名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:19.41 ID:O345Dvd30
国体の護持を担うべき者が何を言っているんだ?
159名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:20.72 ID:2uGONP3G0
ナンチャッテ高学歴はコレだから…
160 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/02(金) 23:15:23.12 ID:QEYcNRqm0
     ∧_∧
    < `∀´ >     ∧_∧
    /     \   (    ) でたよ
.__| |    | |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 週末か・・・   \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. おまえの日記帳じゃねーから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
161名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:27.11 ID:gYXc2Ibr0
国会答弁でどうなるかだな
安全保障の専門家の石破と対決か

被災地出身の政治家というだけで財務大臣になった安住と林芳正の対決も楽しみだが
いずれも大敗するだろう
そのとき首相の任命責任が問われて退陣することになる もって1年と予言しておこう
162名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:29.56 ID:/LQSN+Nj0
選挙と利権配分以外全部シロートだろこいつら、政治のお勉強すらしてない
163名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:31.03 ID:f2PhI7r+0
シビリアンコントロールなんてのは和製カタカナ英語である。
ポリティカルリーダーシップと言うのが普通。
164名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:32.26 ID:oWdCvjfJ0
民主党の民主主義とは
国民の平均が犯す程度に愚かな判断を下す制度なので、
この発言は正しい

間違えたのはそんな民主党に投票した
平均的なバカ
165名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:36.07 ID:W75a38UsP
時給700円くらいでいいってこと?
166名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:38.68 ID:8homLg9/0
シナチク「日本の防衛大臣は素人だぜwww」
チョン「日本の防衛大臣は素人だぜwww」
ロシア「日本の防衛大臣は素人だぜwww」

クソワロタw
167名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:39.51 ID:Ldyz8wJb0
これは酷い
168名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:40.43 ID:dQxbQ8vE0
ラーメン屋でラーメン注文したら、店の親父が料理の本を買いに行くレベルかw

知識がないなら断れよ。能力がないのも同然なんだから。
169名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:43.47 ID:6rlW2hOu0
とにかく民主の連中は口が軽すぎる。
170名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:47.29 ID:+guRGojO0
>>95 民主党政権はまさにそれだ。
171名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:49.00 ID:8g5sZwx50
シベリアン・ハスキーの方がお利口さんでつね。
172名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:49.13 ID:noNhhYTS0
322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/09/02(金) 21:53:28.10 ID:4vBs3Wh9
自民党にお灸って怒り狂った
人達に、「ざまーみろ」って言葉を
熨斗紙を付けて謹呈したい
173名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:49.49 ID:8LQjL3730
文民統制(ぶんみんとうせい、シビリアン・コントロール、
英: civilian control of the military)は、
【文民の政治家が軍隊を統制する】という
政軍関係における基本方針である。

【政治が軍事に優先することを意味する。】
174名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:49.80 ID:AsD0Qy/r0
福岡のB型の再来か・・・
175名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:52.08 ID:Cu9BAiQV0
その一言がまたダメにする
う〜一枚上手さSO GOOD
176名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:53.53 ID:HIK1383f0
ムダヅモでもここまで突き抜けた発想はなかろうww
177名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:15:58.05 ID:tYf3OHur0
酒飲んで帰ってきて、スレタイ読んで倒れそうになったんだか、
本文は読まない方がよさそう?
178名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:09.41 ID:oDlUHeuN0
俺のがたぶんマシ
179名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:09.82 ID:MokbAMgg0
マジで言ったのか・・・('A`)
180名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:11.43 ID:mKmbyIPgP
無能だから仕方がない
181名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:11.04 ID:z92AjFSi0
素人=国民目線=正しいって思ってるなら大臣どころか議員やってる意味ないだろw
182名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:11.84 ID:6NK2qtCV0
でも変にかじってるよりはド素人の方がいいんだけどね、その方が操りやすいしwww
だから前任の北澤は官僚受けが良かった
183名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:13.44 ID:tpfHN6RR0
>>19
言ってもいない事をマスゴミが勝手に括弧で補完するのは何なんだろうな
184名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:17.38 ID:5pFoDW5f0
>>134
思いこみの激しい馬鹿、開き直る馬鹿 差なんぞ無いだろ
185名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:18.64 ID:ff82WkjU0
>>150
まだそれのほうがましなレベル
186名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:19.24 ID:ffyeVbuj0
自衛隊
もう、クーデター起こせよ
陛下も今度は親任してくれるぞ
187名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:20.01 ID:zkxzZ/n2O
何のための間接民主制だよ。
1から勉強し直して来いよ。
188名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:23.05 ID:3OBSj9Xb0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
189名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:30.61 ID:CU/XTPRS0
>>19
素人のお前が何を監視するんだよw
190名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:30.85 ID:Sj5AWwvW0
1ヶ月後に何人の大臣が残ってるかわかんねーなこれじゃ
191名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:33.42 ID:U++hDA8w0
>防衛相に就任した民主党の一川保夫参院議員は2日、国会内で記者団に「安全保障に関しては素人だが、
>これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」と述べた。

凄い発言だなw
安住も同様の事言ったの?
あいつも財務だの金融は素人だろ?何しろ今までの政治活動で関わった事がないんだから。

適材適所とか野田豚が言ってたよな?w
192名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:35.19 ID:nPTydVrO0
>>150
現実問題、国家を危険に晒しているわけで
即更迭じゃないと何が起こっても不思議じゃないよ
エマージェンシーレベルwww
193名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:36.63 ID:SzPVJ6cG0
所詮民主政権か
194名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:42.36 ID:joZeSIuL0
シャドーキャビネットとガチンコ討論したら面白そうだが
195名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:47.52 ID:RDOB2JMo0
この記事だけじゃ経緯がわからん
196名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:53.54 ID:PH4lIvNp0
>>52
一応こいつの保障認識はチャイナスクールの連中よりは過激だよ

以前に「集団的自衛権の行使は現行憲法でも可能」とアンケートに答えてた。
あと予防攻撃にも肯定的。PKFへの参加もOKと考えてる。日米安保体制堅持、自衛隊合憲
自国の安全・平和を維持するため、国家に必要最小限度の軍事力は必要
自衛隊による、国連決議に基づかない集団的自衛権の行使は、現憲法上でもなしうる。

とり合えず公表してる範囲でのそいつの安全保障レベル
197名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:54.62 ID:qoxFk23tO
>>19
直接民主制の欠点を無くすために間接民主制が導入されてるのであり、国民と同レベルの代議士とか何の意味があるのだか……
国民目線ってのは衆愚を引き起こす原因でしかない
198名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:56.00 ID:n6qRMGR40
逆の意味で適材適所
あまりにハマり過ぎているw
199名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:57.34 ID:13j9GuAk0
高校生よりバカジャンwww
200名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:02.11 ID:6+XhysRq0
ヒトラーやスターリンや毛沢東がやったことも文民統制だったんだぜ
201名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:02.90 ID:yJG2JGC+0
与党の素人民主党
202名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:05.12 ID:qL7OzXbq0
>一川保夫
>在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。
203 ◆LOCusT1546 :2011/09/02(金) 23:17:07.37 ID:KwLpopk/0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

・・・同時多発で祭作んなカスw

とりあえず、速攻で辞任するか罷免しろ。
安全保障をなんだと思ってる?一か八かのギャンブルじゃねーんだぞ。
204名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:08.71 ID:FnPp3dxj0
発言に気をつけろ
初日からこれかよw
205名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:12.54 ID:vZIvQmpd0
シビリアンコントロールw 国民を家畜かなんかと思ってるのかね・・・。
206名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:14.30 ID:Iahtn09X0
素人じゃ戦争するか判断できないじゃん。
207名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:14.72 ID:/3jAbBJJ0
>>53
テレビがどんなにフォローしようが無理だよ。初日からこの勢いじゃ
1ヶ月も経たないうちに辞任する人間が出そうだわ。
208名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:15.65 ID:Kc8VsqPk0
しかしマジで北澤は留任でよかっただろ。
交代させる必要あったのか・・・。
尖閣問題とかいろいろあったけど北澤がいっちょかみして引き下がった経緯も確認されてないし
自衛隊との親睦も図れつつあっただろ。
209名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:23.39 ID:vNkrvpCl0
この「大臣になってから覚える」みたいな
日本の仕組みはどうにかならんもんなのかな
210名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:34.13 ID:dUVh44oz0
野田内閣無能者リスト

野田、安住、玄葉、蓮舫、一川
あとは知らん
211 ◆65537KeAAA :2011/09/02(金) 23:17:33.70 ID:lnfDr5WxP BE:52186144-PLT(12377)
>>150
タイゾーはなんか憎めねぇんだよなw
212名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:34.95 ID:85ZKXcjA0
>>51
素人とかあり得ないし。お前ら政権とって2年間何勉強したんだボンクラどもが
お前ら以上に誰が責任取れるんだと。

バカの塊の民主党
213名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:35.00 ID:XITREw4+0
トップは馬鹿であればあるほど良いので管を首相とした
だがあいつはそこまで馬鹿じゃなかったのでダメだった

そこで俺様一川の出番が来たわけだ
214名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:38.70 ID:TumkYBZU0
現場の反発が強まってクーデターの引き金になりかねないんじゃないの?
215名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:42.49 ID:oncruB5i0
トーシロなら辞退しろや

216名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:43.03 ID:4kb8BdhJ0
またいつ大震災が来るか分からん時代なのに国内最大の災害実働戦力のトップがこれかよw
もうさ防衛大臣とかいらねーんじゃね
217名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:44.22 ID:tg26Ju500
民○党に入れたのは国民の意思。
国が無くなろうがなんだろうが国民は判ってて入れたんだろ?
国民の責任じゃん。
218名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:45.65 ID:SmsLB1CCP
ブレーンに玄人がいれば務まるんだよ、むしろそのほうが破綻がないw

石破だけど、原発推進派でその理由として脱原発すると1年以内に核武装できなくなるから、
とはっきり語っておるよww
危険人物だな
219名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:47.32 ID:JvbJuvFA0
こんなバカが政治家できるとは…
民主党ってスゲェ
220名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:49.72 ID:8ziRrr4n0
>安全保障に関しては素人

こいつに限らず、民主党政権で「流石だ」と言えるような大臣を見た覚えが無い。
真面目に勉強する姿勢も見せない。どこまでいっても、常識知らず・世間知らずの素人集団。
221名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:51.35 ID:y+8z3q9H0
さっきから他の会見聞いていたが
文科大臣や経産大臣も素人、、、
てか、全部が素人じゃないのか?
222名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:53.98 ID:0lyoOTR40
>>33
別に国会議員じゃなくてもいいはずだから民間から公安委員長と防衛大臣任命してほしいよね。
売国野郎が公安委員長と防衛大臣なんて寒気がする。
223名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:59.06 ID:iBF0MrWL0
なんで毎度毎度炎上しやすい閣僚席に馬鹿を据えるんだよw
2人も実験台がいたのにまだ学習できないの?
224名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:02.37 ID:mCx85r6sO
欧米諸国はみんな文民統制だろ。
素人が大臣(長官)なのか?
225名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:03.81 ID:tEvATmH00
これは笑うところなの?
226名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:06.78 ID:ffyeVbuj0
もう、ころしちまえよこんなやつ
227名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:12.42 ID:qKq74UGu0
馬鹿でも白痴でも閣僚になれるのね。
程度は幼稚園以下の基地外い内閣。
228名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:13.47 ID:S5wKf/6r0
>>122
素人であると発言しているところです。これで各国の国防大臣が
相手にしてくれるでしょうか?
229名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:16.02 ID:uVtyMyd70

「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎


230名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:20.63 ID:O0yPzltl0
もう失言はやっ!
前原の登用、横峯の件と合わせても、野田佳彦は辞任辞職すべき!
231名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:26.86 ID:BSxi0PwB0
国内の失敗なら国民が我慢すればまだ挽回もできようが
外国との絡みとなるば失敗は致命的。
外務と防衛はまともな人をつけてくれよ・・・
232名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:30.15 ID:TUyMD2mW0
これはひどい
233名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:30.72 ID:/Gr1SEdB0
つか、素人以前に日本を守ろうと思ってるのかこの売国奴は?
普天間はもう諦めろw固定でよろw
234名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:36.39 ID:HIK1383f0
>>146
それだw

>>211
タイゾーなら今裸になって麻雀の講師やってるよw
235名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:40.06 ID:5tr3SIZD0
>>191
野田はまあ、官僚べったりだから
財務や防衛は俺と官僚が思うように仕切る
無知でも官僚に丸投げしとけばいいって意味で
適材適所なんではないかと
236名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:39.96 ID:J/xCX1x+0
無知無能のくせに、なんで引き受けるんだろうな
今時、名誉職だとか思ってんのかこの馬鹿
237名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:41.98 ID:QCOJFIxs0
ここまでレベル低いと大臣資格試験とか必要だな
238名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:42.25 ID:U++hDA8w0
何だ、組閣日に早くも辞任第1号誕生かよw
臨時国会で早速追及されるんだろうなw

239名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:45.09 ID:nPTydVrO0
>>221
初入閣多いもんな
思い出作りだと思うよ
240名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:45.08 ID:O8yMwepI0
これはひどい
241名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:47.70 ID:+qipG3900
適材適所だからこのウスラがナンバーワンだったんだろ?
罷免で次になる奴はこれより酷いウスラハゲになると思うと・・w

242名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:52.78 ID:myRJRVSx0
素人でいいならおれがやるよ!
243名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:54.61 ID:+DmY18MF0
最短内閣になるかもな、いいぞもっとやれ!そして解散しろ!!
244名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:58.84 ID:ydGBxYD80
>>144
頭の中にあるのは選挙と政権維持だけ。
コイツとしては、請来、少々ミスってもいいように予防線を張ったのだろう。
要するに国内限定のお飾り大臣くらいの認識で、好きなようにやって
間違いがあれば最悪辞めればいいという程度の認識だと思われる。

防衛大臣という役職に対する理解も、
素人発言が世界にどう影響するかについての認識も
国防を担っているという意識もないのだろう。
245名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:18:59.81 ID:UeYneNWvO
一川解任と雪子の懐妊どっちがいいか言ってみろ・・・
246名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:03.81 ID:5CDfWWDF0
いい歳して、言葉の意味も分らずに言ったんだろうな。
247名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:04.05 ID:OF00NXC70
まだ国民目線とかぬかしてるのか•••

それをやったら国がつぶれるっつーの
248名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:05.53 ID:bQt2CuAW0
ただ、石破自身はどーだったの?
オタク=プロじゃなかろう。
249名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:08.95 ID:9bWpLXQU0
ある意味、柳田より酷い失言。柳田も「法務のこと全然知らない」とまでは言わなかった
ある意味、柳田より酷い失言。柳田も「法務のこと全然知らない」とまでは言わなかった
ある意味、柳田より酷い失言。柳田も「法務のこと全然知らない」とまでは言わなかった
ある意味、柳田より酷い失言。柳田も「法務のこと全然知らない」とまでは言わなかった
ある意味、柳田より酷い失言。柳田も「法務のこと全然知らない」とまでは言わなかった
ある意味、柳田より酷い失言。柳田も「法務のこと全然知らない」とまでは言わなかった
ある意味、柳田より酷い失言。柳田も「法務のこと全然知らない」とまでは言わなかった
ある意味、柳田より酷い失言。柳田も「法務のこと全然知らない」とまでは言わなかった




250名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:09.61 ID:qtln7Zs40
なんか俺でも防衛大臣できる気がしてきた。
251名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:14.37 ID:dCTh2s9D0
素人だとしても、
そういう役職の人が堂々と
素人だって言うのは恥ずかしい事じゃないのか?
諸外国も注目してただろうに
252名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:15.55 ID:0zR68t0UP
防衛大臣なら長島1択だろ

民主でギリギリまともな人材を活用しないとか野田ってバカなの
253名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:16.84 ID:Lf+C2/wT0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
254名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:18.22 ID:shhgOaVi0
いきなりこの発言は、馬鹿丸出しとしか…
255名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:22.02 ID:2xl4W9Xg0
>>222
任命する奴が民団の支援受けてるんだから
民間起用してもかえってヤバイ奴任命するだろ
256名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:23.38 ID:3OBSj9Xb0
素人でも大臣になれる内閣があると聞いてきたんです
257名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:24.84 ID:O2SBqKcQ0
おい、勘弁してくれ。
ゲルと取り替えてくれよ・・・・
258名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:28.68 ID:aEqygmGw0
安全保障のド素人が防衛相だと、ふざけるな!!!

野田は何考えてるんだ、ますます日本がおかしくなるぞ。 野田素人大臣にするな。
259名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:30.79 ID:AxUwI+ee0
日本代表の監督がサッカーに関しては素人って言ってるようなもんだぞ
まあ何も知らないのに専門家とうそぶく総理よりは正直者かもしれないが
260名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:34.92 ID:HnrLBb4H0
言葉の綾は置いておくとしても、
無知を正当化するどころか肯定的に捉えている点が問題。

これ言い訳不可能だと思うんだけど
それでものうのうと防衛相続けさせるんかね、民主党と言う政党は。
261名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:38.84 ID:8LQjL3730
>>177
うん
262名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:39.44 ID:ffyeVbuj0
よし、俺が防衛大臣やるわ
263名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:40.08 ID:h0omD5390
党内のパワーバランスだけを考えて組閣したのがバレバレ
264名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:48.80 ID:Sj5AWwvW0
「やったー!大臣だよ、ついに大臣になったよ!  …で、何大臣なの俺?」
って感じの奴ばっかし
265名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:56.32 ID:l5rJNW/SP
アムロだって素人なのに誰よりも上手くガンダムを操縦できただろ、素人ナメンナ。
266名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:56.77 ID:Iahtn09X0
意味が分からないんだけど・・・玄人だとシビリアンコントロールにならないの?
267名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:19:56.84 ID:noNhhYTS0
>>37

地上波テレビも降伏しろ、
スタート初日にこれじゃ、もうかばいきれない、
これスルーには出来んだろ?
268 ◆65537KeAAA :2011/09/02(金) 23:19:57.27 ID:lnfDr5WxP BE:117417694-PLT(12377)
でも「国のことがよく分からない」って言い切った首相よりはマシだろ?
269名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:03.42 ID:GF/ugfjn0
>>69 レベルが低い。
270名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:05.12 ID:PH4lIvNp0
>>248
軍板でボロクソの叩かれてる、それぐらいのレベル
271名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:06.89 ID:0f/WYU0s0
政権とってから一年とかそれくらいだったらはしゃいじゃってこういう失言がでてきても場合によっては見逃すけど
2年以上も与党やってまだこんなバカみたいなこと言ってるのか・・・。
野党がパフォーマンスで適当なこと言うのと重みが違うってこと全くわかってないなこのバカ
272名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:10.91 ID:WQnup+Qw0
>>210
難しく考える必要はない。
「全員」以外答えは無いんだから。
273名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:13.99 ID:NONRH12G0
安全保障に関しては素人が防衛大臣か
もう何て言ったらいいか分からないよ
274名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:15.52 ID:bpmwYFsF0
どうしようもない馬鹿だな、こいつは…
ゲバ棒渡して、竹島に放り込んどけ。
275名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:20.00 ID:hwqRqcbC0
>>1
これについては
ゲルに全面賛成だわw
民主党の無能どもは
はかり知れんほど無能だな。
276名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:20.53 ID:joZeSIuL0
最初に素人ですからって言い訳する奴が責任取るかって話だよ
277名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:22.75 ID:OlwkiSoF0
タダの素人内閣じゃなくて反日極左なのが恐ろしい民死党・・・
278名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:24.65 ID:wA3wFCcY0
わざと支持率落としたいとしか思えない

権力と金さえあれば国会議員なんて義務教育終わって無くてもなれるんじゃないか?
279名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:25.23 ID:ii/MhuOc0
「法務大臣は2つの言葉だけを知っていればいい」とかヌカし、
自身のド素人っぷりを自慢して辞めることになった柳田と同じ轍を踏むのか…
280名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:29.78 ID:0ymlFQGr0
Civilian Control=無知統制

さすが民主だ やってくれる
281名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:30.51 ID:13j9GuAk0
管内閣より、さらにひどい
もうはずかしぃ
282名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:34.59 ID:sEmx2eJm0
>>1
・・・・・素人であっていいのは軍事についてだろ
統制する側が軍人に命令し、軍人はその命令を最善の形で遂行する。


※安全保障について素人なら議員やめろ
283名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:36.43 ID:We/33Gs50
まともな大臣はいないのか?
284名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:38.64 ID:9vvszqah0
>>231
外務と防衛だけでいいから
2人、民主党でまともな人挙げてみ?













民主から任命する限り無理なのは分かったな?
285名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:41.33 ID:fpLq/m3y0
またカスキムチが防衛大臣か
もう死ね朝鮮民主党
286名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:45.07 ID:M0urbHGq0
>>85
終わりだ・・ダメだ・・・もうダメだ・・・面白くないけどついレスをwww
287名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:47.43 ID:uVtyMyd70
>>252
仮に高く見積もったとしても

党内の序列では

神風の次である白に続くナンバー3
288名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:48.70 ID:GrY4KjxY0

オタクが防衛大臣
素人が防衛大臣

どっちが日本を滅ぼす?
素人の方がマシだと思うで
289名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:49.18 ID:rDVmoAeUP
>>211
そのタイゾー先生がパチンコ屋の客寄せパンダを最近はじめたらしいな
290名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:49.52 ID:wY2lb5m7O
責任者として、命令とその結果起こった事象について
責任を負う事が統制と言う事だと思ってたんだが違ったっけ?

それが何で「えへへ、よくわかんないけどぼくがかんしするから、
しびりあんこんとろーるなのらー、ぼくよくわかんないけどえらいひとなのらー」
になるんだろう?
291名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:53.06 ID:X8UfTocJ0
何が言いたかったのこの人
292名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:52.95 ID:G68e9xBi0
民主党自体が悪質な素人集団だからなあ。
293名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:54.70 ID:E4VqnxmX0
アハハハ、大臣の最短在任日数って何日だっけ? 4日?
294名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:55.79 ID:1cq96HI50
政治に関しては素人だが、これが本当の政治主導だ
295名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:20:57.95 ID:YCq5I20M0

日本の防衛大臣は素人で無能なんだよ
スゴイよねー!シビリアンコントロールなんだよ
\______________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ ハァ?世界に向かって
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 「日本を侵略してください」って
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |  言ってるようなもんだろ、バカ!
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
296名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:00.15 ID:SLUY01PlO

野党時代に培われ、身に染み着いた、口だけ精神…

マジなはなし、君たちに政をなす能力、権利は無い!

醜態を繰り返す前に早く解体しなさい!

297名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:01.74 ID:wYk50J/NO
政治主導って素人主導ってことだったのか!
民主党議員の代わりっていくらでも居そう。

298名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:03.81 ID:fiviZ4vL0
>>270
叩いてるやつもシロウトだろっていう
299名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:03.95 ID:H/09U+rC0
支那も朝鮮も攻めてこないんだから問題ないだろ。
こちらから攻めるんなら別だけど、どうせ専守防衛なんだから。
300名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:04.49 ID:1Lt/0Tw80
素人が大臣になられると国民は不安なんですけど
自衛隊を監視するのが仕事とか思ってそうで怖いわww
301名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:07.89 ID:m0Y3/Np80
ひょっとして、ゲルはモーニングを着て、防衛大臣任命の電話の前で待ってたクチか?
302名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:09.47 ID:ys9R+bNk0
ひどい
303名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:25.48 ID:vyNOpUzTO
お前らいい加減気付けよ
ヤクザの問題だってアメリカが圧力をかけたら動いただろ
日本の政治を動かしたければアメリカに動いてもらうことだ
日本人がみんなでアメリカに動いてもらえるように働きかけるしかねえ
日米安保がある以上 日本はアメリカの言うことはきくんだ
アメリカが人権擁護法案や外国人参政権に難色を示せばいいわけだよ
304名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:26.56 ID:+tGDNvOP0
>>176
事実は小説より奇なりとは言うが
流石に大和田の漫画よりトンデモってのは
厳しすぎるなw
orz
305名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:30.84 ID:Gua95R5l0
素人は何するか分からんからな

韓国や中国もやりにくかろう
306名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:30.97 ID:3pppxH440
民主の若手には優秀な人材が
とか言ってた評論家は死ねよ!

バカばっかしじゃんか
劣化自民党としか言えない
307名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:32.32 ID:fsao+nyE0
だから、防衛でも経済でも、すっ飛び松葉杖のおばちゃんで良かったんだよ。
やわらさんだっていいよもう。誰がやっても変わらないんだしさ
308名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:35.44 ID:XT45KmDn0
文民統制であり続けるためには

■ これからも 素人であり続ける ってことだろ。

学んでしまえば、文民統制が崩れるっつーのがこの大臣の論、てことだ。
ひどすぎますよ。この発言。
309名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:37.89 ID:/mpmnOaQ0
「民主党の議員は皆真面目で社会経験も豊富だから暴言や失言はないよ」
と自信満々テレビスタッフに解説した毎日の論説委員さんはどなたでしたっけ?
これも「国民目線の素晴らしい発言」なんでしょうかねえ
310名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:38.35 ID:0zR68t0UP
>>270
じゃまともってことか
311名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:38.45 ID:AXa0ZfuG0
国防なんか考えた事が無い
みんな仲良く、位だろ
これからドンドン厳しい事が起きるからな
312名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:39.74 ID:dUVh44oz0
任命責任のブーメランが帰ってきたな
313名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:51.05 ID:RNIeg3yC0
>>22 それなら防衛担当の仕事につくのは初めてだがでいいだろ。
安全保障に関して素人とかいってるのは論外だろ
314名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:51.63 ID:Z824/ETw0
みんなーーーー

民主党バカ祭り

はじまるよーーーーーーーーーーーーーー
315名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:52.71 ID:C/uEi4mA0
「基地外内閣」「無責任内閣」に続く「素人集団内閣」w
316名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:52.78 ID:hf1OaTA/O
防衛大臣は現役陸将・海将から出せばいいよ
317名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:53.67 ID:TsmgLe600
スピーチやプレゼン、ディベート、最低限の勉強して欲しいね
アドリブやジョークはその後にね
318名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:21:54.87 ID:wKS8htdi0
民主支持者はこれ聞いてなるほどって思うんだろうなw
319名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:03.22 ID:MjQCPOfJ0
民主のいう政治主導は「素人主導」だったしな……マジで頭痛くて死にそう。
320名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:09.66 ID:WSVQD+4V0
素人であることを開き直っちゃ駄目だろ…
321名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:11.26 ID:s1biNmIX0
>>72
>一般の国民を代表する国会議員が監視するのがシビリアンコントロールだと思っている。

分かってないじゃないか
322名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:13.76 ID:9bWpLXQU0
ある意味、柳田より酷い失言。柳田も「法務のこと全然知らない」とまでは言わなかった
ある意味、柳田より酷い失言。柳田も「法務のこと全然知らない」とまでは言わなかった
ある意味、柳田より酷い失言。柳田も「法務のこと全然知らない」とまでは言わなかった
ある意味、柳田より酷い失言。柳田も「法務のこと全然知らない」とまでは言わなかった
323名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:15.70 ID:+qipG3900
民主の中ではまとも
民主の若手には優秀な人材が豊富

嘘ばっかりだな
324名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:16.34 ID:Kc8VsqPk0
>>218
内政ならともかく軍事関係でブレーンさえ良ければ良いとか別の意味で怖いんだが。
325名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:22.00 ID:9WJNl/7R0
俺にやってやろうか
326名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:26.66 ID:6NK2qtCV0
>>248
内局からの評価はあまり良くなかったらしい
327名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:39.93 ID:ffyeVbuj0
ゲル曰く
「 新内閣の顔ぶれを見ても、玄葉外相のように個人的に大いに期待する人もいますが、
 総体的に人材払底、経験不足、派閥順送り、論功行賞の感が否めません。
 特に山岡国家公安委員長兼拉致問題担当大臣の起用は、ついにやってしまったか、
 そこまで小沢元代表に配慮するのか、と思わざるを得ませんし、安住財務相や
 一川防衛相が財務畑・防衛畑に精通しているという話も聞いたことがありませんし、
 小宮山厚労相は子ども手当絶対堅持派ですし、これで本当に大丈夫なのでしょうか。」
328名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:50.93 ID:ECPgZfPx0
>276
かと言って漏れはものすごく原発に詳しいって
惨禍を拡大しちゃう元首相はいるし。
329名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:54.43 ID:6rlW2hOu0
バカな正直者ってコイツのことだな
330名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:57.75 ID:uVtyMyd70

katsuya
http://www.youtube.com/watch?v=ZkxPp0b6F0o
勝谷誠彦 「自民党が政権取るなら日本から出て行く」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12823087

331名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:58.35 ID:+hFCHjzD0
バカすぎwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:22:58.66 ID:nSi2TKTt0
もう解散しかねえじゃん
333名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:01.76 ID:gozoDoXT0
国防に見識うんぬん以前に
こんな驚異的な低脳が代議士やれるというのがもうなんともはや
334名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:02.76 ID:Iahtn09X0
安全保障て原子力災害等も重要になるとおもうんだけど・・・大丈夫か?
自衛隊とかの知恵がいるぞ。
335名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:02.87 ID:AxUwI+ee0
>>297
実際09年の衆院選では候補が足りなくて誰でもいいからって状態だったよな
336名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:06.18 ID:6m/oKFWH0
>>252
そもそも、参議院議員をあててる時点で、防衛軽視と俺なんかは感じるんだが。
ちなみに今の北澤も参議院議員。
337名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:09.41 ID:XoVDY9Zi0
どうせアメリカの言う通りにしか動けないんだから
石破もエラそうに語るな
338名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:10.31 ID:ib+bNaoE0
財務官僚の言いなりの野田が防衛省の予算削るために送り込んだスピーカーだろ
339名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:11.15 ID:1cq96HI50
一応、念のため

任命責任

お忘れなく
340名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:12.36 ID:3otJZe600
>>268
いやもう全部最悪だよ
341名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:18.61 ID:gx0wTv4JI
暴力装置が核心をついた発言だったのではないかと思わせるくらい馬鹿な発言だな。
大臣どころか、議員になる資格もないよ。

高校、大学で国防論を必須科目にしよう。
342名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:24.77 ID:AbvnWx/U0
まあ石破に一票かなw
343名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:25.43 ID:WRDZrqLw0
派閥人事
閣僚決定までの政治空白
選挙の洗礼

これを言わない以上,すべてが民主擁護以外の何者でもない。

「被災地で選挙なんかできるわけない」
これを主張してた奴は腹を切るべき。
344名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:27.31 ID:Ymc7V7e30
>>1
>防衛相に就任した民主党の一川保夫参院議員は2日、国会内で記者団に「安全保障に関しては素人だが、
>これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」と述べた。

大臣就任の開口一番がこれかよ,無知がシビリアンコントロールと言うなら
幼稚園園児に任せたほうが安上がりwww
345名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:31.35 ID:sRceTqrJ0
アホすぎて唖然としてしまったわ

ほんまに言うたんか、信じられん・・・
346名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:33.10 ID:Wo/SBDb90
こういう馬鹿が多いのが民主党の特徴
347名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:38.57 ID:tYf3OHur0
>>261
ありがとー、このまま寝て明日起きたら全部夢だったってオチを期待しつつ寝るよ
348名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:44.61 ID:qwtRA/zJ0

こんな発言って、自民党時代の閣僚だったらマスコミ総叩きじゃなかったっけ?

349名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:51.97 ID:dUVh44oz0
負のオールスター内閣
350名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:55.84 ID:PH4lIvNp0
>>310
本気で言ってるのなら日本ももう終わりだな
351名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:56.04 ID:Y6GYylAC0
こういう発言を外国人が聞いたら日本が舐められて外交に不利になるとか一切考えてないんだろうな
素人以前にバカなんだろう
とっとと罷免しろ
352名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:58.24 ID:0f/WYU0s0
素人なのはいい、知識はあるに越したことはないが
いくら事前に勉強をしてたってどうせエキスパートの官僚以下なんだから。
官僚に説明されてそれが分かる理解力と、実行に移せる行動力があればそれでいい。
だが素人を公言するなんてのはもってのほか。この一言でどれだけ国益を失うか分かってるのかこのバカは
これが本当の(ry発言についてはもう問題外。
353名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:23:59.21 ID:Ldyz8wJb0
選んだのはお前ら
354名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:24:00.47 ID:13j9GuAk0
もう冗談でなく
この内閣ひどすぎる
355名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:24:12.02 ID:0zR68t0UP
野田が総理になって一瞬日本が立ち直るかと思った俺はやっぱりバカだな
356名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:24:13.25 ID:AGxsZK+w0
>>72
そもそもシビリアンコントロールを監視、統制と考えていることが問題だな。
357名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:24:18.64 ID:NWmiJdbp0


初日に言い訳からはじめるとは

アホやね
358名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:24:20.87 ID:WCZUTF320
素人が防衛のトップにたってどうすんだコラ
所詮コイツも蓮舫とか辻元みたいな勘違い平民か
359名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:24:40.68 ID:8ziRrr4n0
>>229
国政に、「クーリングオフ制度」が無いのは残念だった。
360名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:24:43.28 ID:zspy51WA0
時限爆弾のようにどの大臣も問題を起こしそうだな
361名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:24:52.04 ID:mxy1woL9O
>>218
危険人物と認識しているお前が危険だよw
362名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:24:55.66 ID:Xs61CyaB0
中国様の分析では野田氏は軍人一家出身で強硬派だったはずなのだがw
363名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:24:56.55 ID:kEXK3UG3P
キチガイを排除したら無能だけが残った
って図か・・・・
ただ各国からしたら、鳩菅の"予想出来ない"対応よりは安心できるかもネ
364名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:24:56.90 ID:RNIeg3yC0
>>122 その人は素人ですとはいってないだろ?
そもそも素人ができるようなポストじゃないって事くらい理解できないのか?
365名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:24:58.20 ID:NV5zEYPj0
民主って素人ですアピール大好きなん?
366名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:03.20 ID:3EXeih4B0
もうだめだ。
頼むから素直に応援させてくれというのが大多数の日本人の気持ちなのに、早速素人の亡国の妄言とか。
財務大臣とか外務大臣も根拠がわからん。
国家の非常時に政治家を育ててるヒマなんぞないんだが。ほんと死にたい。
367名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:05.97 ID:uVtyMyd70
>>348
「フレッシュな顔ぶれですね」

「国民目線な政治が期待できます」
368名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:09.75 ID:G9Atb6/D0
そのような意味で言ったのではない、と言い訳するだろうな民主なら。
そして責任はとらない。
369名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:13.83 ID:XT45KmDn0
■この発言自体が外患を招く

なんてこと、想像もできないんだろうな
370名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:18.15 ID:SROf4/qo0
政治に関しては素人だが、
これが本当の民主主義だ、



民主党って何が民主的なのかさっぱりわからなかったんだけど、
今ナゾが溶けたよ。上文の使用例だ。
371名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:18.15 ID:v45vw7kx0
ホント野田はゴミだな
さっさと菅を復帰させろよ
372名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:22.92 ID:HIK1383f0
>>348
「自覚のない大臣」
「就任直後に問題発言」
・・・見出しが目に浮かぶなw
373名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:28.19 ID:5LnKlbgM0
>>1
「中国もロシアも破棄してないのに日本だけがクラスターを破棄します」を通したときの防衛相が、この石破。

日本の安全保障を弱めるだけの「防衛通」なんぞより、素人のほうが余程マシだな。
374名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:29.66 ID:B0UmZsWN0
シベリアンコントロールを素人がする
素人適材適所内閣
375名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:33.84 ID:5tr3SIZD0
初日は玄葉みたいに慎重な物言いに終始しておけばいい
それもわからん人間が多いのかと思ってしまう
376名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:34.27 ID:hVYHmiUc0
これ、どうすんだよ
私はバカですって、大臣が公言しちゃったよ。
377名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:35.53 ID:j4egnkSZP
嬉しすぎて本当のこと行っちゃったか・・・
378名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:36.40 ID:fsao+nyE0
>>335
土井たか子時代の社民党、おばちゃん議員乱発みたいなもんだよ。
おばちゃんなら誰でも当選できた。近所のおばはん(今はおばーちゃん)も
立候補誘われたっていってたもん。
379名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:36.75 ID:jaGcNv5v0
隣国のオオカミたち「しめた♪」
380名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:38.43 ID:wY2lb5m7O
>>354
×この内閣ひどすぎる
○この党ひどすぎる
381名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:40.11 ID:8ziBmqhG0
サウスパークレベル
382名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:39.55 ID:Hvo2jT0z0
>>1
おおこわいこわいwww

山岡、平岡の起用といい、民主党は人材が豊富過ぎて逆に感心するわwww
383名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:42.73 ID:EjKDefyg0
>>1
次の選挙でネガティブキャンペーンされちまえ
384名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:57.98 ID:oWdCvjfJ0
まあ、一般の国民以上であれば
こいつより適任だ

良かったなお前ら
385名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:59.07 ID:kxplCfFbO
素人が大臣とか(笑)
なら犬にでもやらせろよ
そもそも国会議員が「安全保障は素人」な時点で論外
386名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:59.96 ID:WmCS9jt30
ごっこだな
387名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:03.69 ID:hfPGvNA00
さよなら尖閣諸島(´;ω;`)
388名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:05.17 ID:PzY/KEGe0
初日にこれですか
もう本気で売国するつもりっすね
389名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:05.47 ID:yk6O1q6a0
サヨクばっかだからしょうがないな
390名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:07.86 ID:g2J5zaYG0
プロフ見たら
>在日韓国人をはじめとする永住外国人の法的地位向上を推進する議員連盟
国民主権をないがしろにする人たちの中の人が
安全保障をシビリアンコントロールしちゃうわけですね!
391名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:10.49 ID:Z824/ETw0
こんなの選んだの誰だボケェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!
392名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:12.79 ID:liqKSEAv0
まずは陸海空の新隊員教育隊に入校して、骨の髄まで自衛隊精神を
叩き込んでもらえば、素人発言からは脱却できるだろう。

393名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:15.00 ID:WAQihVS+0

日本の政治はどこまで劣化するんだろ。情けなくなってきた。
394名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:17.37 ID:ZK2i6J5a0
「軍事」に関しては素人、って言うところだろここは
何ホームラン級のバカな発言かましてるんだ

しかも「監視」って何第三者みたいなことをほざいてるんだ
お前が動かすんだよ自衛隊を
395名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:20.41 ID:S5wKf/6r0
オバマだって、多分、安全保障については素人に近かったと思われるが、
そんな気配は一度も出さなかった。政治家とはそんなものだろうが。
396名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:27.66 ID:XJuqwmmNP
>>1
庶民のための金融政策ってフレーズで日銀総裁をタバコ屋のおばちゃんに
任せるの?民主なら本当にやりそうだけどさ。
397名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:28.07 ID:Sj5AWwvW0

 この内閣は3ヶ月持たない

398名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:28.73 ID:Ymc7V7e30
>>1
素人が有事にどんな判断をするのかと思うと,恐ろしすぎw
399名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:31.69 ID:injnqyiV0
一般に人工地震だったことをばれないように
漫才でもして誤摩化すしかないか。
400名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:32.31 ID:SlPz9dWu0
じゃあ俺でもできるってことかw
401名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:37.35 ID:dUVh44oz0
麻生さん帰ってきて〜〜〜〜〜〜
402名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:38.58 ID:9IpNh7MG0
北沢より下が現れるとは予想だにしていませんでした。
403名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:39.12 ID:HnrLBb4H0
>>352
素人を公言するだけならまだマシ。
こいつは素人であることがシビリアンコントロール上望ましいとぬかしやがった。
404名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:40.74 ID:0zR68t0UP
>>350
軍板なんて俺理論全開の視野狭窄な連中ばっかじゃんw
ゲルがいいとは思わないけど、軍板基準で人材判断とかバカが極まってる
405名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:41.06 ID:H6k89gqk0
これなら北澤の方がなんぼかマシだったな
406名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:42.39 ID:lUE8nySH0
石破も親米保痴の戦後利権維持派でしか無いわけだが
407名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:44.79 ID:QWoLhQGx0
石破みたいな軍事オタクは普通いねえよ。
408名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:47.20 ID:SzPVJ6cG0
>>294
つまりそういう事になるよな
マスコミの追及が自民党政権の時より温いからホント不用意な発言ばっかり
409名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:47.56 ID:qwtRA/zJ0
>>367

明日のワイドショーとかでリアルにありそうで笑えんわ、、、

410名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:54.79 ID:SmsLB1CCP
何を持って玄人というかだな。
自民の小泉みたいに偏差値45の大学を出て、
英語も喋れないのにコロンビア大学のMBA取りました、
みたいな学歴ロンダリングが多すぎる自民ww
411名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:01.09 ID:wYk50J/NO
どうしてアカって自衛隊や防衛に関して拒絶反応を起こすんだろうな。
拙い知識で最悪な運用をして防衛力を無力化したいとしか思えない。
死刑執行しない法相と同じく、普通は大臣にならなきゃいいと考えるが、アカにとっては大事なストッパーなんだろう。

412名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:02.31 ID:4T1R2PDz0
>>295
自衛官が涙目になるぞ・・・

こんな素人に命握られるんだぜ・・・

原発事故の時も風下から避難させなかったのが民主党・・・

火事や事故現場で風下にいてはいけないなんて子供でも知ってる一般常識だろ・・・
413名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:03.48 ID:FFH3BxeAi
マジで腹切って死ねクソ老害
414名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:07.74 ID:f/Bf/APt0


民主党にまともな政治家なんかいませんから

こいつら朝鮮人に都合のいい、バカ内閣ですから
415名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:11.91 ID:3Rlv0/BG0
また人民解放軍が喜びそうな奴が防衛相になってしまったな…
416名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:13.50 ID:NV5zEYPj0
要するに

「俺はよくわかんないから
 この隙に韓国中国ロシアは日本を侵略してください」

ってことでFA?
417名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:15.36 ID:n93RFd4o0
姫井由美子当選直後↓

76 名前:無党派さん 投稿日:2007/07/29(日) 21:54:03 cJ1VB/DB
岡山県民(*^ー゚)b グッジョブ!!

77 名前:無党派さん 投稿日:2007/07/29(日) 21:55:16 Nj0CfooZ
漏れは岡山県民ですが
全国の皆からGJコメント、うれしいでつ

85 名前:無党派さん 投稿日:2007/07/29(日) 22:00:21 55Js2yjZ
岡山賢人。

86 名前:無党派さん 投稿日:2007/07/29(日) 22:01:12 Wpn2BmCq
神奈川から『おめでとう!』
岡山県民の良識を示したね!
神奈川も残る1議席、民主取るぜぃ!

88 名前:無党派さん 投稿日:2007/07/29(日) 22:02:05 q7Dn3rPo
東京からおめでとう!!!
岡山の良識を讚えます



・・・この浮かれポンチどもは 今どうしているのやら・・・
418名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:15.80 ID:mAYy6Gsl0
まともに仕事する気はなっからないってことじゃんよ。
国民なめてるとかそういう以前に世の中舐めとんのかよ。
419名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:18.14 ID:qDynAxFW0
>>356
> >>72
> そもそもシビリアンコントロールを監視、統制と考えていることが問題だな。

いや、統制でいいと思うよ。監視ってのは間違いだが。
420名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:20.92 ID:n/VuA5G80
>>1
これ、中国と朝鮮への「攻めるなら今がチャンス!」というメッセージだろ。

国民に対しても、「攻められても文句言わないでね。素人だから」って事だろ。
421名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:21.97 ID:KksMD5khO
こんな人達に国を任せるなんて恐ろしすぎる
ゴミみたいな内閣
422名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:25.78 ID:y3sXOE7Z0
末は博士か大臣か

博士でさえその道を4年5年勉強するのに、こいつは無勉で当該大臣か・・・
423名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:35.36 ID:fd5fOC3v0
じゃあ俺が大臣でもええやん
交代しろよ
424名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:40.64 ID:/KagkrwO0
・・・・民主党はやく解党しろよ・・
本当に学習しない奴らだな柳田、松本から何も学んでいない
というかこれがこいつ等の本質なんだろ。
山岡が国家公安委員長とか拉致家族に対する嫌がらせ。
蓮ほうなんて事業仕分けの猿芝居のペテン師
輿石が幹事長とか何の冗談だよ。


425カミヤママスオは押し紙のネ申:2011/09/02(金) 23:27:45.39 ID:Y3zJAdBn0
一川保夫(民主党)は「防衛?なにそれおいしいの?勉強したくねえョw」と申しております
アホか!
426名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:50.14 ID:ezamQTQp0
バカすぎて、
落とし穴に落ちて死んだ奴の次くらいに声出してワラタw
427名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:52.01 ID:uzjWaIax0
なんで民主の閣僚は第一声から駄目っぽい臭いがするんだ・・

この前の選挙で、学生時代の憧れだった子が民主から出て地元の議員になってた
陰ながら応援してるけどこんな風にはなって欲しくないなぁw
428名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:54.56 ID:AxUwI+ee0
それにしても在日の地位向上議員連盟所属の大臣ばっかだな
429名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:55.87 ID:3SPgIG8C0
安保はちょっと洒落にならんから教えてやってくれよ

430名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:59.60 ID:wehhm/Zz0
民死党はホントにクズの集まりだな
431名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:27:59.92 ID:19wgzkWCO
野蛮な防衛省をウリが仕切るニダ!!」ってな感じかな?
432名無しさん:2011/09/02(金) 23:28:03.14 ID:cBaz7uhK0
この発言には、、鬱になるな。。。

日本海側の人は気をつけたほうがいい。
また拉致される人が出てくるぞ。。。
433名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:28:03.44 ID:tDoNFHwT0
大戦略98を買って来て勉強するといい
434名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:28:12.12 ID:WRDZrqLw0
>>406
まだこういうレッテル貼りに縋ってる奴いるのか。
死んだ方が良い。
435名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:28:17.95 ID:oP2kqBWI0
こんな奴で国防ができるのか?
糞民主議員は次の衆院選で、ほぼ消えるだろう。
ていうか、議員は65で辞めろ!

436名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:28:24.10 ID:oWdCvjfJ0
>>405
有能な振りするバカな分マシだったな
今度のバカは開けっぴろげなバカだ
437名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:28:27.07 ID:PzY/KEGe0
>>416
むしろ
素人で分からないから
韓国に情報渡して聞いときますね
438名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:28:30.43 ID:HD1vEwcu0
今さら騒ぐことじゃないだろう。
前は仮免総理だったんだし、民主党じゃよくあることだ。
439窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2011/09/02(金) 23:28:37.83 ID:5zoiLkhd0
( ´D`)ノ<戦後最低の総理大臣「1位 菅 2位 鳩山 3位 野田」が現実味を帯びそうだわ
440名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:28:38.54 ID:/Gr1SEdB0
普天間問題や米軍再編成、南西諸島の島嶼防衛等々、最重要の北澤を交代させる野田は低脳w
アメリカとの関係は白紙w
沖縄も放置プレーw

中国、韓国、ロシアは諸手を上げて歓迎してるだろうなw
いやマジないよ
441名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:28:41.44 ID:fsao+nyE0
やはり菅時代のがましだった・・・のか??
442これがドジョウ内閣らしいです:2011/09/02(金) 23:28:42.12 ID:QH7k9wRJ0
防衛大臣
・安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ
・在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟所属
・65年三重大学農学部農業土木学科卒業後、農林省入省
・90年農林水産省災害対策室長を最後に退官


国家公安委員会委員長兼拉致問題担当大臣兼消費者及び食品安全担当大臣
・私らはアイヌ人の血を引く蛮族だ
・国民の生活が逼迫するなかでガソリン税を再値上げすれば国を滅ぼすことになる
・2009年12月15日に行われた中国の習近平国家副主席と今上天皇の会見が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請によって、皇室のスケジュールを変更して強行した事件(天皇特例会見)について、
「政治利用というよりも、本当の親善という意味では非常に良かったのではないか。
もしも会えなければ中国の皆さんの感情は非常に傷つけられたのではないか」と肯定した。
・マルチ商法
・パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザー

法務大臣
・彼らにも犯罪を犯す事情があったんですよ
・それは置いといて〜、とにかく加害者に死の恐怖を味あわせればあなた幸せなんですか?

財務大臣
・被災地自治体の首長から国政への不満が出ていることについて、
「首長は増税しないのだから(批判されにくい)。国からお金をもらって自分は言いたいことを言って、
出来なかったら国のせいにする。自分たちは立派なことを言うが泥はかぶらない。この仕組みは何とかしなければいけない」と批判した。
・ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。 学校のプールに貯めてはどうか
443名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:28:43.54 ID:jaGcNv5v0
シビリアンコントロールって、無免許運転のことだったのか、なるほど
444名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:28:51.29 ID:S+eus9Bf0
あほなのか、こいつ
素人だろうがなんだろうが、失敗すれば即首飛ぶぐらい責任の重い地位
できないことを堂々と発表して何がしたいんだ?
445名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:28:55.95 ID:YxeX07T50
世の中、ちょっと弛緩しすぎだな。
446名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:09.36 ID:dUVh44oz0
無駄内閣と名付けよう
447名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:13.40 ID:9RLR5pDA0
何年政治家をやっててそんなことを言ってやがるw
448名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:18.50 ID:oShLBGs60
まあまておまいら


総理大臣が「俺って指揮官だっけ?」とのたまうよりは罪が軽い
449名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:20.42 ID:HJU/345Q0
民主党にプロなどいない。
プロ市民ならいたか。
450名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:22.83 ID:y/HU1ekq0
北沢の後ならどんなやつでもマシだろと思ってたら
さらに上行ってたw
451名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:24.66 ID:DzkwoZfF0
その席ゲルと代わって!邪魔!
452名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:26.48 ID:uBnom0Su0
素人の方はお引き取りください

これが野田の「適材適所」か
まあ、民主に人材を期待する方が無理ってもんだけど
日本終了は継続中だな
453名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:27.80 ID:qDynAxFW0
>>374
> シベリアンコントロール

さらっと何を言ってるんだよw

露助の犬野郎!
454名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:32.77 ID:Sj5AWwvW0
北がミサイル撃ってきても、「なにぶん素人なもんで…」とか平気で言いそうだなこいつ
455名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:34.61 ID:gh5ob/g90
安全保障に関する専門知識に優れ、感情的でなく冷静かつ迅速な軍事指揮も有事にはとれる
平時にも安全保障専門知識だけでなく、その知識に基づき防衛官僚の上げてくる情報を的確に理解して
必要な処置・判断ができる
時には専門集団である防衛官僚ですら気づかないような点も指導・指示するほどの能力を持っている
しかし現職軍人ではない。これがシビリアンコントロールの先進国の欧米の常識なのだが・・。
どこの国に「安全保障素人全然知りません。だから文民統制の典型です」なんて言う国があるんだ
456名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:34.83 ID:whz+hQD70
解散まだー
457名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:36.16 ID:tjObeiTl0
>>394
どうみても場外ホームランだよな…
458名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:39.06 ID:xAMGfq9d0
野田、覚えとけよ。
売国奴に仲間入りだ。
459名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:39.06 ID:0f/WYU0s0
>>394
確かにw安全保障って言ったらこれは政治家か考えるだから議員が素人なんてのはダメだよなぁ
軍事に関して素人なのは自衛官や官僚に教えてもらえばいいが・・・
460名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:40.00 ID:iGIkeHp/0
シビリアンコントロールったって、素人でいいわけがないだろ
自分がバカだって自覚がないのが本物のバカだと思うわ
461名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:42.37 ID:8wkUDD1n0
流石滑り上手な民主党さん
順調な滑り出しなようですね!
462名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:43.77 ID:5F3c36dB0
仮免大臣はゴメンです!!
463名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:53.88 ID:SKpgMDNn0
素人内閣
464名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:58.03 ID:IOimyGwA0
これ本当に発言したの?
言葉尻捉えて馬鹿騒ぎするのは嫌なんだけど、本当に発言したとしたら、
日本をもう、解体すべき。もう価値が無い。
465名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:59.06 ID:ooCFEBab0
自分で頭の悪い発言だと気がつかないのかね
466名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:03.12 ID:3noOMNPHP
>>1
初日からこれはひどすぎる
解散総選挙しかない
467名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:03.31 ID:Xs61CyaB0
石川県の地元に落とし穴作っとけよw
468名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:05.12 ID:ixBuy4jj0
うわーバカ内閣・・・
469名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:12.16 ID:ikLLO/3w0
おまえら民主党はなんだったら玄人になれるんだよwww全ての分野で素人だろwww
470名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:12.80 ID:NV5zEYPj0
>>441


NOだ

等しくアカン
マシという言葉を当てたくないレベル
471名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:13.50 ID:gozoDoXT0
> 防衛相「安保は素人、これが本当の文民統制」
> ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110902-OYT1T01142.htm
>
> 一川氏は2日夜、首相官邸で記者団に
> 「ほとんどの国民は(安保政策は)素人だ。一般の国民を代表する国会議員が監視するのが
> シビリアンコントロールだと思っている。国民目線で、国民が安心できるような政策が大事だと
> (いう意味で発言した)」と釈明した。

わろたwwwww
防衛大臣のおしごとは自衛隊の監視だってよwwwwwwwwww
ハライテーwwwwwwwwwwww

一体どういう頭してんだ
ミンスにとっては自衛隊は国民の敵ってことかい
アカにつける薬なし。
472名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:13.78 ID:GrY4KjxY0
んか頭の悪そうな自衛官が官舎から必死に書き込んでいるのが
バレると職を失うよ

分かってるのかねシビリアンコントールの意味
473名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:15.11 ID:PH4lIvNp0
>>404
今俺等はニュー速で俺等理論で評価しまくってるじゃないかね
474名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:28.78 ID:CSW5so0s0
素人に国防を任せて大丈夫か?
475名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:35.43 ID:nPTydVrO0
実際、これから1週間で
国境付近で何かあるかもしれんな
海保やら海自のみなさん
がんばってくだしあ
476名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:40.55 ID:RhG7U9+l0
>>1
素人宣言してどうすんだバカwww
477名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:43.03 ID:NB6kRB+n0
シビリアンコントロールってこういうことなのか
基地外に刃物みたいなものなんだな
478名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:43.65 ID:n93RFd4o0
【政治】「攻めどころ満載」野党、山岡、安住両氏を標的に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314973616/l50

バカな防衛大臣も追加w
総理自身が暴力団献金と年内持たないレベルw
479名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:30:57.64 ID:gxDfJYw70
本当の素人が素人だって言ったらだめだろ
民主党の国会議員は言葉か軽すぎる
今まで無責任な事ばっかり言ってても済んでたのを感謝しろよ
責任の重さも感じずにその重責に付くのなら、即刻辞めろ
480名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:03.15 ID:HIK1383f0
>>439
「やれやれ、この程度で最悪とは日本は平和だねぇ!」
「半年後、もう一度このスレに来てください。本当に最悪の総理をお見せしますよ」
481名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:03.89 ID:VD6WJcfh0
この石なんとかって自民党のバカウヨ、くだらない言葉の揚げ足取りして何が楽しいんだか。
今は国が一つになって再生を目指すべき時じゃん。足を引っ張るだけの自民党は
さすが日本を蝕み続けてきただけの党だね。
482名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:13.59 ID:S5wKf/6r0
素人であることを公言する政治家なんか、これまで見たことも聞いたこともないよ。
政治家失格。
483名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:27.48 ID:fsao+nyE0
>>472
>んか頭の悪そうな
んか??
484名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:27.35 ID:fIhwrKf/0
初日から飛ばしてすなー
485名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:28.76 ID:3OBSj9Xb0
小沢が↑

野田が↓
486名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:30.39 ID:/3jAbBJJ0
>>221
変態新聞は、"堅実内閣"と微妙なニュアンスを使っていたけどな。
まあ、予算委員会では引き続いて色々な珍問答が聴けるだろうね。
487名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:30.67 ID:jaGcNv5v0
海外メディア「大物少ない」…経験不足指摘も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110902-OYT1T01217.htm?from=main3

こんなやばい日本の状態で、なぜ素人が政治やるんだよw
488名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:39.54 ID:Rdx28nrA0
民主党にとっての安全保障は自衛隊を監視することだと簡潔に理解しました。
489名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:41.75 ID:XT45KmDn0
>>465
管だって、自分がバカだと気が付かなかっただろ。

しかし、まぁ、よくもこんなクズ人間ばっかり
集めたもんだな、民主党は。
490名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:44.91 ID:fd5fOC3v0
これハネムーンとか言ってマスコミが叩かなかったら本当に終わり
価値ないメディアに成り下がる
491名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:46.69 ID:Kc8VsqPk0
>>481
野党を否定してどうすんだ?
中共支援者かなにかか?
492名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:46.74 ID:EhNoYFd90
もうだめかもわからんね
493名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:46.93 ID:uVtyMyd70
>>482
小宮山洋子「なにぶんにも初めてなもので」
494名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:47.25 ID:LOqdNvK20
怖い
旅客機の乗務員案内でパイロットは初めて操縦桿握る素人ですって聞かされた気分
495名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:49.69 ID:zRcmNnlX0
バカがなっちゃ一番いけないところだっつの。いつでも危機が迫ったときに
バカのトップが一発打ち上げて戦争になるんだろうが。
小さい犬がキャンキャン大臣なんぞいらんわボケ。野田、お前もか。

どんだけ人脈ねーんだよ。

財務はガソリンプールだの、クビになったR4が同じポストに戻るとかよ。
復興相だって使えねーだろ。泥まみれならいいってもんじゃねーんだよ。
誰がこっちまで泥まみれにしろっつったカス野田。
496名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:58.08 ID:PTIHrWITO
国政選挙は安全保障で選べ。
他の政策は考えなくていい。
497名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:05.28 ID:DFwmuYjF0
またド素人内閣かよ!!
しかもそれを恥じないってw
しかも、安全保障でって・・・・
カンベンしてくれよもうね・・・
498名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:05.99 ID:0zR68t0UP
>>473
俺らがここで評価するのと、他人の評価を基準に評価するのとじゃ全然違うだろ
バカなの?
499名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:07.59 ID:G3622V9M0
いやいや安全保障の素人がやるのは文民統制じゃないって・・・・。

何も対処できないから、外国の方いくらでも領空・領海侵犯してください宣言するって・・・・。
民主党政権の大臣はアホしかなれんのか?
500名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:12.69 ID:9RLR5pDA0
防衛上の戦後最大の国難を迎えてるのにどういう神経してんだ?
501名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:20.64 ID:Y+KJ6NzM0
ドジョウとメダカの内閣。
大丈夫だろうか?
502名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:20.84 ID:1xKNRmC/O
なんで自分から墓穴をほるんかね?
503名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:27.64 ID:yO2/Q3a30
円高は見てるだけ、自衛隊も見てるだけ。
じゃあお前ら何すんだと。
504 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/02(金) 23:32:30.87 ID:0q0M3lR60
│          三 ┃|     │          三 ┃|
│            ┃|     │   ∧∧       ┃|                     
│  ∧_ ∧     ┃| ガラッ  │  / 中 ヽ       ┃| ガラッ.
│  <#`∀´ >  三 ┃|     │  (#`八´ )  三   ┃|  
│ ̄     \   ( ┃|      │ ̄     \   (┃|
│ フ     /ヽ  ヽ_/ ┃|     │ フ     /ヽ  ヽ_/ ┃|
                ______∧______
505名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:30.81 ID:MnOOgv8o0
>>451
これは私の席です!!どきなさい!!
清水寺の管主争いで坊主がケンカしてたな。昔。
ほんと人間とは猿と同じだな。エロイ人も。
506名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:36.49 ID:AGxsZK+w0
>>419
まあ、統制というか軍事力で出来る事、出来ない事を認識し、国際政治でどう使うのかって事かな。
507名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:36.89 ID:Ldyz8wJb0
人材の宝庫やな
508名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:37.21 ID:PzY/KEGe0
>>458
もともと売国奴だったのに
隠してただけなんだろう
じゃなきゃここいつら選ばないw
509名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:41.24 ID:wY2lb5m7O
>>439
そんなオッズ1.0倍も同然の事言われても…
510名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:44.74 ID:b4YPtHvK0
まぁ、実に民主党らしい、としか言いようがないね。
実際にそういう「素人」が大臣になれるんだから。

シビリアンってのは無知な市民の事じゃないんだけどなぁ。
国民が戦争を支持したら、戦争をするの?それじゃ先の大戦と同じじゃん。
511名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:48.04 ID:ttvgzUf80
>>1
毎日新聞が書いてるってのがミソだな。
まぁあちこち見てくると「空気読めない空威張り親父感」がすごいわけだけれどもw
思考的にこいつがどういう方向性持ってるのかは気になるな。
512名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:53.14 ID:mY7PoaM50
その論理でいくと
その辺のおっさんおばちゃん捕まえて政治やらせるのが本当の民主政治なのだ
そうか、政治家なんか必要なかったんだ
513名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:58.35 ID:AxUwI+ee0
>>481
09年のミンスに言ってあげてくだちー><
514名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:32:59.50 ID:NB6kRB+n0
>>481
どちらかと言えば石破って左だろ
馬鹿なのか?
515名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:01.15 ID:8CG2ZZMo0
こいつ元自民党じゃん
516名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:01.53 ID:n93RFd4o0
>>490
もう社会の害悪に成り下がってるだろ
存在を許しちゃいけないレベル
517名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:05.57 ID:jdF2mqB2O
民主党は地獄の時代だわ
518名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:07.34 ID:uQ4nBPGH0
お前らシルビアンコントロールの意味知ってんの?この使い方であってるだろ。
だから2CHの愚民どもは一般社会から見下されるし影響力もなく、ただネタにされるだけなんだよ。
小学校からやり直してこいよWWW
519名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:07.85 ID:T7nJk11B0
少なくとも大臣になる資格はないな
520名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:08.14 ID:noNhhYTS0
やっぱり政党は綱領がないとダメだと思う。
綱領が無い政権党の帰結がこの発言じゃないだろうか?
これがないと、ここまでになる
綱領が存在しない与党って
何気ないが物凄い事だよ。
521名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:09.36 ID:1Etl8n0N0
ばっ、バカじゃないのか……
522名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:10.31 ID:Xs61CyaB0
自衛隊の監視ならミズポと辻元だけで充分たりてるだろw
523名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:18.73 ID:rd040h0R0
民主が政権担うより、2chネラーが担った方が良くね?
524名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:19.25 ID:TR0CqvHj0
全世界の皆様!安全保障の知識ゼロの防衛大臣ですがよろしくっス!!!!!!
だからクーデターを起こしても文民統制なんです!!!!!!!!!!
525名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:23.89 ID:9bWpLXQU0




チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  防衛大臣辞任まだあ?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/



526名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:25.04 ID:9vV8Rc8U0
シビリアンコントロールを悪用してきたのは民主党だよ
いい加減自衛隊立ち上がれよ
あんたら民主党に舐められてるんだよ


527名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:28.16 ID:PH4lIvNp0
>>498
そうだねノリとまじめに答えるの混同してしまったのは申し訳ない
あなたは天才なの?
528名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:28.93 ID:GMaZeorP0
何故かテレビでは報道されない発言系か
529窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2011/09/02(金) 23:33:29.60 ID:5zoiLkhd0
>>501
( ´D`)ノ<外来魚に喰われそうだな
530名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:30.38 ID:l5rJNW/SP
一川が言いたかったのは軍部大臣現役制がその後の昭和史に与えた影響を軽んずるべきではない
という極めてまっとうな警告だろ、石破は歴史を軽視するような軽薄な発言は控えたほうが良いと思う。
531名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:30.83 ID:FJM/um3v0
派閥均衡の論功行賞人事だもの
素人集団の民主党らしいな
532名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:48.05 ID:Eh8QWq0y0
民主党自体シビリアンだしな
533名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:58.32 ID:f+R21bQL0
小沢系ってだけで防衛相に就けるとかどうなのとか思ってたらこれかよ
534名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:58.48 ID:shhgOaVi0
国民を不安に陥れる大臣wwwwwwwwって笑えねぇわ
535名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:58.75 ID:ooCFEBab0
三重って日教組が強いんだっけ
思想が先に立つと物事の判断ができなくなるんだな
536名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:33:59.25 ID:uVtyMyd70
ノダ「適材適所!論功行賞では無い!!」
537名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:01.04 ID:gkFVxcSc0
3千万人以上の馬鹿がマスゴミの垂れ流した捏造に踊らされて、朝鮮人民主党に投票した


結果がこれだ、気付けよ朝鮮人民主党員には名前が二つある朝鮮人だぞ

 日本人ではない犯罪者、前科者の反日テロリスト組織
538名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:01.46 ID:HoPT764w0
一川「ちっ、うるせーな! これから勉強しまーす。」
539名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:03.30 ID:S5wKf/6r0
>>493
許せるのはそこまでです。
540名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:04.29 ID:WRDZrqLw0
素人の自覚があるのに大臣引き受けるって何?
541名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:07.95 ID:yI3vZMbf0
一川氏は小沢派だろ。
防衛機密が中国にダダ漏れになるぞ。

542名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:12.11 ID:EXLtC7eWO
素人だったら大臣分の給料を震災復旧にあてろよ。復興とは言わんからはよ復旧しる!
543名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:13.27 ID:XT45KmDn0
>>439
俺は野田が一位になっても驚かないぞ。
544名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:17.62 ID:zRcmNnlX0
>>518
ポメラニアンがどうしたってんだドアホ
545名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:20.54 ID:ZPPEtbh/0
>>1
普段、「安全保障」って省略して言われてるが、本来「安全保障政策」なんだぞ?
こいつ

 「国民の生命、財産を保全する政策」について素人であること = 文民

って言ってるんだぞ
要は、この政権、「国民の生命、財産を保全する」について、無関心で素人でいました、と
言ってるわけだ

震災の対応といい民主政権は、もう救いようがねーよ

いや、救われないのはおれたち国民か……
546名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:22.68 ID:9RLR5pDA0
石破みたいな防衛ヲタがいいとは思わないが

素人です

が免罪符になると思うなよw
547窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2011/09/02(金) 23:34:24.09 ID:5zoiLkhd0
>>509
( ´D`)ノ<認識甘くてすまん!
548名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:24.54 ID:qcLtMJWx0
>>471
外交・防衛を国民目線だけで判断してはいけないことは、さすがの日本国民でも理解してるだろ…
自衛隊をどう運用するか何て聞かれても、普通の人には無理なんだって誰でも解るんだし。
549名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:25.03 ID:CKZNSVJm0
550名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:29.04 ID:RWZweid40
>>252
えっ?
ソマリアへの海自派遣を自分から言い出したのに、
いざ話が動き始めたら全く協力しないどころか
反対に廻って妨害しまくった長島がまともって、
頭大丈夫ですか?
もし本気でいってるんだったら、明日一番で病院行って
頭の検査受けたほうがいいですよ。
551名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:29.46 ID:7nj4fyWa0
大臣の意味わかってなさそう
552名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:28.80 ID:dQxbQ8vE0
なんで何の知識もない奴を大臣に任命出来るか分からない。
知識が無いのに、引き受けるのはもっと分らん。

いきなり実戦で、責任取れるのかこのバカは。
553名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:38.37 ID:BRcC6QyR0
これは何かやらかしたら野田の任命責任だな。
そもそもまともな責任感があったら、
素人で畑違だからという理由で辞退するだろ。
554名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:38.57 ID:5WOwSssc0
昔なら、ふざんけんなてめーって気持ちだったが
民主党なら納得の発言だと思ってしまう。
555名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:40.44 ID:13P3Jye00
中日新聞のこのコラムを思い出した。


2005年6月25日「編集局デスク」

『素人の目線から』より抜粋

> 私は三十数年も新聞記者をしているが、ふしぎなことに専門がない。
>政治も経済も、社会も文化も、ほとんどの事象に関心を持ちながら、それらすべてに素人である。

> 記者とは、永遠に素人であることが専門なのかもしれない。
>戦争を取材しても軍人ではないし、宮内庁を担当しても皇族ではなく、首相官邸を回っても政治家ではない。
>こうした専門領域に、素人の目線でタマを投げることが任務であるからだろう。


これを書いたのは、当時の名古屋本社編集局長・小出 宣昭で、
現在は中日新聞本社社長まで出世した。
556名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:40.42 ID:k7dMUBEhO
「素人の俺が大臣になれたのは国民が俺を当選させたからだからねwww」

お前らが選んだ未来だろ?お前らが望んだ結果だろ?
557名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:43.32 ID:YJd30Ot50
民主党「政治に関しては素人だが、これが本当の民主主義だ」
558名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:45.76 ID:WCZUTF320
>>530

安全保障に関しては素人だが

559名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:48.46 ID:0q0M3lR60
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /   \  / ヽ ) 防衛大臣で
  !   (・ )` ´( ・) i/ 命を守りたい!キリッ
  |    (__人_)  |
  \    `ー'  /
  /        \
560名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:50.15 ID:fSiDvKxj0
金太郎飴みたいに切っても切ってもバカばっか出てくるな・・

はぁ  また防衛しない大臣かぁ;;

561名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:56.66 ID:lUE8nySH0
>>434
日経CSIS

別に一川保夫を擁護してるわけでない
一川保夫はそれ以前の問題で石破の言う通り防衛相に相応しくない
562名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:34:57.69 ID:ItApzpfF0
いきなり無能宣言きた。
563名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:00.35 ID:3noOMNPHP
明日かあさってにも中国が様子見で挑発してくるな
んで、遺憾の意ファランクスでとどめだ
564名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:00.15 ID:PzY/KEGe0
>>518
ハスキー犬って何か関係ありましたっけ?
565名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:00.68 ID:YL4uB0HB0
馬鹿は
馬鹿なりに自分の
馬鹿さを隠す努力をしろよ
馬鹿が。
566名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:02.84 ID:7jTECt9l0

 無知なことが、民主党では、当たり前らしい。

 野田! 早くも 任命責任問題だ。
567名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:15.32 ID:fd5fOC3v0
これ一番笑ってるのは防衛官僚だろうな
政治主導(笑)
568名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:26.73 ID:luv0Z4+s0
ゲルにつっこまれる前に白旗をあげたつもりだったんじゃないかな。
「私は素人です。いろいろご教示願いたい」みたいな。でも、それだけじゃ
カッコつかないので「これがほんとの文民統制」と蛇足を付け加えたばかりに
大炎上w
569名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:41.42 ID:5tr3SIZD0
まあ、しかし
一川みたいに考えてる国民は実はけっこういると思うし
(軍事素人が自衛隊を監視するのが重要みたいな)
軍事学科みたいなものがほとんどないのが日本で
ある面においては、すごく国民の代表なのかもしれないと思う
570名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:46.09 ID:Ygl68j420
アメリカの国防長官が「自分は素人です。エッヘン!」なんて絶対言わないもんなぁ。


571名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:47.61 ID:oP2kqBWI0
防衛大臣は、佐藤正久か田母神が妥当。
572名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:47.08 ID:hMFYYLdW0
そろそろイタコに伊藤博文呼んでもらった方がいいレベル
573名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:50.94 ID:ts3KMzuF0
>オレは素人です   >>144
 
二つ覚えて置けば法務大臣 民主党w
574名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:53.13 ID:QCOJFIxs0
だいたい安全保障は軍事に限らず国家の基本機能じゃないのか?政治家が安全保障の素人ってどういう事だよ。
575名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:53.97 ID:hVYHmiUc0
安全保障って、なーに?それって、美味しいの?
これが本当のシビリアンコントロールだ(キリッ
576名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:55.30 ID:MjQCPOfJ0
>>565
そのためには馬鹿だという自覚が必要なので、こいつには無理なのです。
577名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:35:58.97 ID:MnOOgv8o0
いくらなんでも官の上行くやつは絶対にいない。
これだけは間違いないからな。
578名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:00.77 ID:KNZeE8Kv0
すまん文民統制の意味がわからん
どうしてこの発言がまずいのかエロい人おしへて?
579名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:04.42 ID:+0i18nWk0
すぐ辞めろ。

580名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:05.98 ID:J1yRoJd10
早速かよww
581名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:06.02 ID:J/xCX1x+0
コンセンサス得ろよ
582名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:09.54 ID:bdJoPNI70
こんなのが防衛大臣か
文民統制は物知らずの政治屋が軍をコントロールすることじゃねえぞ
さっさとクビに追い込め
583名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:09.94 ID:ixBuy4jj0
民主党にはゴミとクズとカスしかいないのな
584名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:12.46 ID:iGIkeHp/0
>>522
そもそも大臣が自衛隊を監視するって言う発想が酷い
585名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:18.70 ID:nYF21IvR0
シビリアンコントロールっていいたいだけちゃうんかと。
586名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:22.58 ID:E46XCsmV0
シビリアンの意味が素人ってことだとは斬新な解釈だな。
587名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:26.29 ID:Iraz0jos0
罷免しろ
588--------v-------------------:2011/09/02(金) 23:36:35.23 ID:3OBSj9Xb0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \      ━┓
       .// ""´ ⌒\  )    ┏┛
       .i /  \   ,_ i )      ・
        i   (・ )゛ ´( ・) i,/
       l u   (__人_).  |  
      _\  ∩ノ ⊃ /
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /
589名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:35.56 ID:Sj5AWwvW0
野田も初めから任命責任追及の導火線引きまくってどうすんだよ
590名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:38.37 ID:RjASKQU40
俺には見える。
臨時国会冒頭でシビリアンコントロールの定義を教えてくださいと質問する石破の姿が。
591名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:38.65 ID:yxZjVV3v0
政権交代前に
政権交代が最大の景気対策って何の根拠も無く
勢いだけで言ってた民主党議員そのものって感じだ
592名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:45.67 ID:S5wKf/6r0
>>530
日本の新しい防衛大臣は、安全保障に関してはアマチュアと世界に
発信されるかも知れないというのに・・・。
593名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:46.77 ID:OcCVYWkE0
アホもいいとこやがな・・・
馬鹿夫婦だのこんなのだの地元ながら恥ずかしい
594名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:46.80 ID:KM5IAzfY0
最初からこれか

もう頭も口も軽いな
安住なんて嬉々として増税口にしてたぞ
それありきじゃ野田は早々退場だろう
野田は結構思慮深いのに人材が素人
595名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:48.60 ID:efvqlE+H0
しかもなんか得意げじゃないか・・・恐ろしいな
596名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:36:56.76 ID:i6IkYFIwO
>>560
自分すら守れないからな。さもありなん。
597名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:10.91 ID:PzY/KEGe0
>>563
3ヶ月後に竹島が独島表記になると思ってたけど
今週中になっちゃうのか…?
598名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:12.07 ID:6ohiuNnw0
>>1
なら、
オマエに代わってオレが大臣になったほうが
シビリアンコントロールでかつ、民主主義だろ。
599名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:11.81 ID:adtItnra0
いつから素人がシビリアンって意味になったんだ?
600名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:16.03 ID:Vv+IFt5kO
素人が大臣になるのは一向に構わん(一番詳しいのは官僚だし)けど、

・状況把握力
・判断力
・実行力

少なくともこの3つがきちんと備わった人物を大臣にしてもらいたい。
ブサヨに染まった思想に基づいて勝手な判断・行動されたりするのが一番危ない。
601名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:16.24 ID:B26qkw1s0
なんでこう無能な馬鹿しかいないのかね
ちったあ考えて言葉吐けや
602名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:18.41 ID:WRDZrqLw0
>>561
親米ぽちとか利権とか左翼の1つ覚えは良いから自分の言葉で語れよ。
603名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:19.75 ID:JJxcUC+Z0
僕は安全保障の素人ですと表明する防衛大臣
ロクに追及もしないマスコミ
興味も関心も持たない国民

情けなくて涙が出てきた
604名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:23.38 ID:HnrLBb4H0
>>530
どこをどう解釈してもそんな意味にはならない。

こいつの発言では、軍部大臣現役武官制を排するだけでは
「嘘のシビリアンコントロール」にしかならないらしい。
防衛相はアホじゃないといけないんだとさ。
605名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:36.99 ID:Pm358twIO
こんなアホな発言があっていいのかよ。
石破が怒ってるとかじゃなくメディアがまず批判すべきだろ。
そんな当たり前の批判もできない新聞、テレビならもう存在価値が無い。
606名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:36.85 ID:a5TTE/A60
大臣が素人だと知識ある軍人の傀儡になる可能性があると思うんだけど・・・
607名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:39.60 ID:LoEsUqoo0
唖然呆然 いつからこんな国になったんだ?
608名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:44.41 ID:3NbQKAhu0
経歴みたら、農水省出身でずっと農水関連の専門家っぽいね
小沢に取り付いたのも地方の農水利権と絡んでのことかな

これは選んだ野田が悪い
609名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:46.59 ID:E46XCsmV0
中学とか高校の社会科の教師はいったいこいつに何を教えたんだ?
610名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:47.76 ID:y3sXOE7Z0
まぁ国会で色々集中的に聞いてみて、どんなヤツなのか皮剥いで欲しいな
単語の質問や、組織の決まりごとの質問、こいつに答えられるんだろうか・・・
611名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:48.20 ID:vgF5SS+/O
円をちょっとでも下げようって事なんじゃねえのかなコレ。
だいぶ荒技だが。
612名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:37:57.88 ID:uVtyMyd70
>>607
一昨年から
613名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:01.13 ID:5LnKlbgM0
>>1
「国を守るために必要だから」という理由で税金で買ったクラスター。
それををドブに捨てたのが福田首相。
そして当時の防衛相は、他ならぬ石破茂。

広範囲の海岸線を防衛できるクラスターは有効な武器だったが、
このバカの結んできた条約のせいで、10個以上の子弾を含むクラスターは使えなくなってしまった。

それも、中国もロシアも禁止していないのに、日本だけが禁止だ。
こんな不平等条約を結んできたバカは、戦前の日本だったら暗殺されていてもおかしくない。

こんなバカが未だに防衛に口を出していること自体が異常。
直ちに黙らせろ。
614名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:05.72 ID:bjY6R2vP0
この放言は辞任に相当する上に、総理の任命責任を問われても致し方ない。
615名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:08.48 ID:n93RFd4o0
>>594
全然思慮深くないだろ
「アメリカの大統領はオバマさん、日本の総理はオバカさん」
なんてドヤ顔で麻生誹謗中傷してたブタだし>NOだ
616名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:12.50 ID:uQ4nBPGH0
正直、僕の中ではセーフやと思ってました。
617名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:14.54 ID:Ymc7V7e30
野田,お父上はこんな防衛大臣で良いと思われているだろうか?
618名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:16.65 ID:/T2w0wmV0
揚げ足とりか

まだ始まったばかりでフジと同列のマスコミに乗せられんなよ
619名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:19.10 ID:nPTydVrO0
>>545
そうなんだよな
軍オタである必要性は皆無なんだが
まさか安全保障の素人とはね
恐れ入った
620名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:19.29 ID:VdySX/TD0
就任初日に大臣が「まったくの素人です」
大問題だろこれは
本当に素人なら就任を辞退するべきだし任命した野田の責任でもある
621名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:30.39 ID:DiKGa94B0
「しっかりとした見識でもって自衛隊をコントロールする」からシビリアンコントロールなんだが・・・

素人が好き勝手やらせたらシビリアンコントロールにならんじゃないか
622名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:31.91 ID:5WOwSssc0
よくわからんけど、
シビリアンコントロールは民主主義の基本ってなってるから
この発言は問題ないのね?
素人が問題なの?
623名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:32.61 ID:8zzuhR0y0
洒落にならんぞ!!!!!!!!!!
624名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:35.49 ID:19wgzkWCO
民主党で安保に詳しいのは長島ぐらいだろ?
長島しかいないんだから長島にすればいいのに!
他にいる?
625名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:45.23 ID:fSiDvKxj0
・・・・・・・・もぅさ なんだ・・

ゴルバチョフとか いっぱい金積んで大臣に雇おうよ
626名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:45.38 ID:oP2kqBWI0
世界に無能ぶりを露呈・・・・

早く辞任しろレベル。
野田も責任とれや!
627名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:54.11 ID:zRcmNnlX0
軍部あがりのがやったら興奮してドンパチドンパチやるからダメだって
話だろ。
だから戦争や痛いことは嫌いだが
軍事をよく知っていてパワーバランスを見て駆け引きできる文民が統治すべき
という話になる。
そしていざとなったらテンパってすぐ引き金引いて逃げ出す素人
小物大臣じゃ戦争の素だっつんだよ。
628名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:54.03 ID:KLkirLEL0
民主のいう文民統制、政治主導はともに素人が付け焼刃で政治を行うことです
629名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:38:58.32 ID:6ohiuNnw0
>>1

自民党の派閥均衡人事よりもヒドイ
630名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:00.46 ID:MnOOgv8o0
ハハハハ。
これでいいのだ総理。
631名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:05.41 ID:S5wKf/6r0
>>569
それは論点ではなく「、安全保障に関しては素人」と世界に公言してし
まったことが問題です。
632名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:07.54 ID:ttvgzUf80
>>518
デビッドシルビアンとか懐かしいな
633名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:10.57 ID:CKZNSVJm0
>>605
無理
軍用艦=戦艦
砲のついている車=戦車
だからなw
634名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:21.33 ID:EXLtC7eWO
どこよりも早い国会答弁アンチョコ
質問者 素人がシビリアンコントロールとおかしいのではないか? 答弁 シビル アンコントロールと言ったんですが、滑舌がわるくて…
635名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:26.61 ID:QH7k9wRJ0
>>620
素人です、まではいい

問題は勉強する気も無いこの発言
636名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:32.77 ID:mAYy6Gsl0
最近政治スルーしてる自分でもスレ覗いた。とんでも発言すぎんぞこれ。
637名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:33.19 ID:KM5IAzfY0
安全保障に対する素人が
自衛隊を指揮監督することが
文民統制
シビリアンコントロール

だと言いたいらしいな
638名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:39.11 ID:YJd30Ot50
流石は経済に疎い人間が国家戦略担当大臣や経産大臣やってた党だな
流石は野党時代に防衛委員会でカップメンの値段を質問して勝ち誇っていた政党だな
流石はそんな馬鹿を褒め称えて投票しまくった国民が生んだ政党だよな・・・orz
639名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:41.40 ID:XHa+8BbN0

野田内閣の閣僚人事がきまりました。

各大臣はどのような方々か気になるところです。

選挙前.com
http://senkyomae.com/

政治家の思想や過去の活動について良くまとめられたサイトです。

2chの書き込みの意味がよく分かるようになります。
640名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:42.60 ID:oShLBGs60
>>538
wwww
641名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:43.01 ID:xwspnTDr0
ゲル「そこはオレの席だ」
642名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:44.58 ID:GnDhkDOx0
本物の馬鹿だなおい
643名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:47.85 ID:PCALYSoU0
> 安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ





(´・ω・`) 日本が核保有国でなくてよかった・・・・
644名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:52.40 ID:NB6kRB+n0
「安全保障に関して素人」が文民統制や国土防衛の責任者ってのはまずいよ。
とくに素人が文民統制できるとは思えない。
無知な上に無能だと自衛隊の暴発を招くのではないか不安だ。
645名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:53.93 ID:5a1No8Pv0
最低限知識のある人間据えろよ…
バカがトップじゃ話にならんってのはルピ山とか屑缶とかが散々実証してきただろうが…
646名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:39:53.98 ID:WRDZrqLw0
>>600
どんなに優れた判断力等があっても,所管領域に関して無知なら何も判断できないぞ。
結局官僚の言いなりか,派閥の言いなりか,感覚で判断するしかないだろ。
647 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 23:39:59.58 ID:Jy3Kzf8Y0
すげぇ内閣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
648名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:01.31 ID:tFzf+zN70
暗号電文 宛 大熊猫@北京

日本国防衛大臣 判明素人 契機到来占領釣魚島
649名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:01.54 ID:XT45KmDn0
>>622
この件の重大性が理解できないなら、黙ってなさいな。
君はレベルが低すぎる。
650名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:05.26 ID:hfPGvNA00
石破みたいな防衛オタのがいいよ。
仕事関係なく全力投球しそうだし。
651名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:10.30 ID:dIkI2j5c0
おまえら、謙遜って知ってるか
こいつの経歴くらいは、知ってるんだろうな?
652名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:12.60 ID:Wm06t9s+0
というより、民主党が政権与党って言うのがおかしいわけで
653名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:12.30 ID:aP/IEn8QO
辞めろ
654名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:15.01 ID:A9uXtfLF0
>>1
何の分野にも詳しくない菅が何をしたかわかってないのかこのバカは。
655名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:16.77 ID:ta/jUnTs0
>>637
ほとんど防衛省任せだろ
656名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:17.73 ID:Kc8VsqPk0
安全保障に関しての素人こそ本当の文民統制だって本当にバカだな。
じゃあお前は一生勉強するな。
頓珍漢な答弁したり記者会見しとけ。
657名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:27.85 ID:R4VdZNW70
じゃあクジ引きで選んだ国民でもその席に置いとけや。
本当にアホしかいないな。
658名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:28.80 ID:9RLR5pDA0
本当も何も軍人以外の文民がトップに立てばすなわちシビリアンコントロールだ
バカかw

監視するとかアホなことを言ってるのも大問題だが安全保障の素人が何年も政治家やってんじゃねーよw
給料返せ!
659名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:39.96 ID:kAwTS/FH0
政治主導といい
ホントウノシビリアンコントロールといい
こいつらホント常にロクでもないな。
660名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:45.81 ID:M+I7qTep0
最初にやらかすのは安住だと思ってたけど、思わぬ伏兵がいたもんだ
今度の内閣は手強いぞ
661名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:46.34 ID:yNH76OPV0
玄葉は外交のド素人。
安住も財務のド素人。
これが本当の政治主導w(笑)
まあ、総理からして財務省、官僚言いなりのド素人だからな。
662名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:47.64 ID:abUWP3zh0
>>8
えっ民主のいう政治主導って

アホに政治をコントロールさせる事でしょ?

それでこそ庶民目線
人の温かさのある政治なんだってよwww
実際は自分らが難しい話されたらわからないだけだから同レベルに貶めてるだけなのにw
663名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:50.58 ID:qHmrIqw60
こんなのしかおらんのか
自民の頃なら即辞任だな
664名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:40:58.04 ID:X2RXwZyq0
ゲテモノ内閣じゃん
665名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:41:11.25 ID:ydGBxYD80
幼帝曹芳を傀儡にして裏で権力を握り、国権を縦にする曹爽に対し、
司馬懿の取った行動は、「わざとボケ老人のふりをする」というものだった。
「司馬懿恐るるに足らず」と油断させ、曹爽らが狩りに行っている隙に
旧臣に檄を飛ばし、宮廷を親司馬の兵で埋め尽くして、曹爽の追放に成功した。

大臣の素人発言はこの故事を踏まえたものだったのだ。
わざと暗愚の振る舞いをすることで、潜在的な敵勢力をあぶり出し、
誘い込んで一網打尽にするのがその真の狙いである。
国そのものが不安定なこの時期に、周辺国の領土的野心を刺激しかねない暗愚発言をあえて
発信するあたり、常人には不可能な英断である。彼こそはまさに不世出の天才軍師と言えよう。



















…ねーよwww
666名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:41:14.14 ID:ug2V8se1O
左翼の脳天気さがうらやましく思える。
667名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:41:23.48 ID:KNZeE8Kv0
>>649
あんた詳しいそうだな
煽りじゃなくどうしてこの発言が問題なのか教えてくれ
668名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:41:23.48 ID:HnrLBb4H0
防衛相が素人じゃ「シビリアンコントロール」できないだろ。
「シビリアンノーコントロール」にしかならん。
669名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:41:30.93 ID:QCOJFIxs0
どうやら今後も官僚支配は磐石みたいだな。
670名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:41:35.16 ID:CKZNSVJm0
>>655
ということは
「演習」名目で何でもできるなw
671名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:41:42.94 ID:6m/oKFWH0
普天間をどうするとか、隣国への対処とか話すことは他にあると思うんだが、シビリアンコントロールって・・・・・
今現在シビリアンコントロールが問題になってたっけ?

防衛大臣は参議院枠になってるようだし、こりゃダメだ。
672名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:41:47.16 ID:joZeSIuL0
素人だけど監視しますなんて奴に部下がついていくの?
673名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:41:49.15 ID:TR0CqvHj0
寧ろ反日国家の方がびびるぞw
常識が通用しないのでどういう手が有効なのか分からないだろw

そもそも中国はまるで読めない民主党にてんてこ舞いにされて笑えるwww
尖閣の時「この政権は一体何なんだ?!?」と面食らってたなwwwww
674名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:41:49.63 ID:KLkirLEL0
まあ、朝日新聞でも、ひげの隊長が防衛大臣になったら文民統制がどうのこうのいいそうな予感www
675名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:41:54.80 ID:Xs61CyaB0
会社のセキュリティがセコムから日月警備保障に変わったようなもんだろw
676名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:41:56.74 ID:5cKW/lkO0
いきなり過ぎてハネムーンも糞もねえwwwwwwwww
677名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:01.81 ID:PCALYSoU0
(´・ω・`) 何だこのバカは・・・・・
678名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:01.80 ID:6ohiuNnw0
>>667
679名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:02.62 ID:lXHH0XxP0
シビリアンコントロールとは政治が軍より優先するという事でド素人であればある程
良いという事ではないんですが
680名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:02.90 ID:SgncjIHs0
ステキな話じゃないか…
これが俺たちのシビリアンコントロールって奴だ
681名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:07.94 ID:5LnKlbgM0
>>663
クラスター禁止に署名したときの石破ですら辞任してないのに、この程度のことで辞任するわけねえだろ。
682名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:08.42 ID:oik/8hGY0
あれ?デジャビュか・・・
683名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:11.44 ID:dQxbQ8vE0
誰が無能なバカの指示に従いたがるかよ。

馬鹿な政治家が、軍の暴走を生むんだよ。
684名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:12.01 ID:5/g/4T+m0
>>373
アメリカ、イギリスも破棄してるってのを書かないと、
日本一人で決めちゃったみたいに聞こえるぞw
ゲルに問題があるのは認めるが、
旧型クラスター爆弾破棄は英米ともに進めてるんだから、
ゲル一人じゃどうもならんよ。
むしろ装輪関係の悪評のが高いんじゃないっけ?
685名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:13.52 ID:fsao+nyE0
日本人も救われないなあ。まあ、いちばん救われないのは福島の人たちだな。
686名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:20.88 ID:ttvgzUf80
>>635
元々小沢関係者のようだしな。バランス的に入れてみたはいいが、引っ掻き回されそうな勢いだな。

政歴
1991年(平成3年)
4月 石川県議会議員一般選挙(小松市選挙区)に、自由民主党公認で立候補し、初当選。
1993年(平成5年)
6月 自民党を離党し、新生党に入党する。
1995年(平成7年)
4月 石川県議会議員一般選挙(小松市選挙区)に、新進党公認で立候補し、2期目当選。
1996年(平成8年)
10月20日 第41回衆議院議員総選挙に、新進党公認で石川2区から出馬、比例復活で衆議院初当選(石川2区における得票は、80,534票)。
2000年(平成12年)
6月25日 第42回衆議院議員総選挙に、自由党公認で石川2区から出馬、現職の総理・総裁森相手に比例復活で衆議院議員として2期目当選(石川2区における得票は、67,756票)。同区に民主党公認候補不在
2003年(平成15年)
11月9日 第43回衆議院議員総選挙に、民主党公認で石川2区から出馬し比例復活で衆議院議員として3期目当選(石川2区における得票は、82,069票)。
2005年(平成17年)
9月11日 第44回衆議院議員総選挙に、民主党公認で石川2区から出馬し、比例復活ならず(石川2区における得票は、83,905票で前回以上)。
2007年(平成19年)
7月29日 第21回参議院議員通常選挙に、民主党公認で定数1の石川県選挙区に立候補し、参議院初当選(石川県選挙区における得票は、272,366票)。
2009年(平成21年)
9月27日 民主党参議院政策審議会長に就任。
10月7日 民主党副幹事長に就任。
2011年(平成23年)
9月2日 野田内閣において防衛大臣に就任。
687名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:34.05 ID:3noOMNPHP
僕は安全保障にはものすごく詳しいんだ
688名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:34.25 ID:zuo+4Nr30
どうせご祝儀報道とかでテレビでは言わないんでしょう?
689名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:34.45 ID:YnnNUolt0
監視もいいけどちゃんと動かせよボケ
690名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:36.65 ID:RQrmvT8u0
シビリアン内閣w
691名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:38.61 ID:TC3/koDA0
本人はうけると思って言ったんだろうが
あいたたた
692名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:42.56 ID:kxMvPC8r0
だから民主党の400人もいる国会議員は税金のムダ使い、給料ドロボーばっかり。
権力闘争ばっかりやって、専門知識なしばっか。
国民に増税する前に歳費ドロボーの民主党国会議員を減らせ。
693名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:43.10 ID:mEGi4O+J0
>>1
明らかに解任だろ。まだ北澤のほうがマシだわ
694名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:43.80 ID:SmsLB1CCP
一川って珍名だな、どこら辺の産だよ。
九州あたりか。
695名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:44.63 ID:XT45KmDn0
この発言が許せるとしたら

「間違って攻撃しちゃった、韓国さん、ごめんね、うふふ」

の展開になったときだけだ
696名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:48.61 ID:IqqwTdTo0
素人のクソ議員に、国の安全保障を任せるとか

民主党は、バカの集まりだわ。

一刻も早く、解任しろ!!!!!!!

どんどん民主党にクレーム入れようぜ。
手遅れにならないうちに。
697名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:50.21 ID:MnOOgv8o0
平和な国だなー。
死んだほうがマシじゃね。
698名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:52.56 ID:fYNa6tbF0
スレタイでビール吹いたw
防衛のトップが安全保障に関しては素人だが(キリッ
699名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:55.15 ID:f5lBgZDa0
シビリアンコントロールと堂島ロールって
どっちが美味しいのかな
民主党が政権取った時点で日本終わっている
700名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:56.72 ID:ta/jUnTs0
>>670
いつの間にか空母作ってたりw
701名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:57.93 ID:AxUwI+ee0
裁判長が法律の素人です、みたいな素敵な事態だな。
しかも素人なので責任は取れませんのであしからず。
702名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:59.43 ID:5434qlsbO
こういうの自衛隊の人が聞いたら侮辱と感じないのかな
703名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:02.92 ID:tFzf+zN70
>>660 >>661
次にやらかすのは、しゃべらずにはいられない安住か、先送りの玄葉か、

予想に反して、年金改革アジ演説の古川、なんてのもありそう。
704名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:07.33 ID:6ohiuNnw0
>>686
小沢の周囲ってのは
本当にバカしかいないな。
705名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:22.99 ID:y/HU1ekq0
素人がオーケストラの指揮者をやるようなもんだな
706名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:27.35 ID:/T2w0wmV0
くだらない

マスコミに乗せられて

大臣は俺らより偉いんだから
お前らが言うなっつーの(言う資格もない)

揚げ足なんかで、だから国益が落ちる
707名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:28.91 ID:pvFmvMPU0
自分でバカって言うなよバカ
708名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:30.66 ID:yOxhmfEg0
シビリアンコントロールに「きちがいに刃物」という解釈はない
どんな思想信条があろうと辞するべき
709名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:27.24 ID:/Gr1SEdB0
マジで官僚が気の毒に思えてくるわ
とりあえず、戦争の歴史と防衛大綱をレクチャーしろ
あと喋るなとw
710名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:38.05 ID:NB6kRB+n0
>>658
だから、まったく素人の文民に防衛力を持った自衛隊を統制できるのかって話でしょ
統制能力のある文民が任につかなければ統制できなくなるのではないかって事。
711名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:40.90 ID:PH4lIvNp0
>>650
それがまずいんだよ
逆にそいつはそいつで介入しすぎる
712名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:42.17 ID:NMOOje490

無能の中の無能が国防大臣ですか?
ドジョウ政権は泥の中で窒息死して終わりでしょうな。

総選挙の用意しなきゃならんでしょ
713名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:42.98 ID:W6hIo5zL0
何、いきなりこんなアホ発言したの、このバカ?
信じられない・・・即刻罷免すべきだろ
714名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:43.98 ID:CKZNSVJm0
>>692
比例代表のケツに方に名前を貸しただけの人が通ってるんだぜw
715名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:47.29 ID:a8UalpPlO
何で民主の連中はいきなりしくじれるんだろう。
スパイならスパイらしくうまくだませばいいのに直球バカばっかりじゃん。
こんなやつらに日本支配は無理だわ。
なんせ戦後からずっとやつらが言うところの「天コロ」一人
殺せねーんだからな。
716名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:55.36 ID:fzPc7Yww0
どうして素人を据えるんだ?

もう、アメリカさんさー、洋上からトマホーク100発くらい、国会議事堂に落として下さい。
717名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:56.20 ID:8Ha3Vskp0
こんな事言ったら舐められてヤバイ
すぐチェンジ!
718名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:43:59.79 ID:jN7gTs470
アホが防衛やります!
って海外じゃとらえるだろうなぁ
719名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:02.56 ID:SVukK8iY0
なんで民主の奴は言って良いことと悪いことの区別ができんのだ
もう黙ってろよ

 
720名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:03.05 ID:jl4/w9yE0
解散しなきゃ後二年もあるのか
721名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:05.29 ID:2orDwU8X0
民主党にはバカしかいない
早く解散しろ!!
722名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:08.82 ID:gMAmaP6w0
>「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」と述べた。

リアルで声出して笑ったw
でも本当は、ぜんぜん笑い事じゃないな・・・
軍人ではない政治家が統制するだけで、素人がやれって意味じゃねーよ・・・

職責の自覚も知能もない。
自民でも変わらないつってる馬鹿は、これも今までの防衛大臣と同レベルに見えるのか。
723名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:10.57 ID:51iCHPIO0
こんな馬鹿が大臣だと、任命当初から弁明だと、頭が痛くなるな。
724名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:13.48 ID:zRcmNnlX0
それで勤まるなら選挙も議員も関係ねーだろ
国民にビンゴカード配って一抜けで防衛相確定で十分だってことになる。

民主の存在意義ってのは何だコラ。
725名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:14.92 ID:2Fjy8NaD0
つーかなんで素人起用したのよ・・・
ウナギだの実務優先とか言っておいて、派閥のバランス取りやんw
726名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:17.56 ID:PzY/KEGe0
監視するだけ内閣か
727名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:17.45 ID:Fq17hiAJ0
誰か知らないけど、どうしようもないポン助だな。
解散や解散
728名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:20.98 ID:RNIeg3yC0
>>407 小池や片山がいいとはいわんが
少なくともシーレーンの重要性は知っている。
729名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:23.33 ID:S1jWY2E0O
民主党にはどうしても失言したい人が多すぎ
730名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:23.59 ID:1ZKwY/100
>>1
さすが、外国人参政権に賛成している売国奴議員だな。
早速、日本の安全保障を弱体化するのに貢献してるよw

731名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:24.01 ID:8r4mBZcd0
尖閣にお越しくださいと中国へのメッセージですね。
732名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:27.41 ID:NZAuFtr70
法務大臣も3つだけ言ってれば何とかなるレベルなんでしょ?
733名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:29.93 ID:fsao+nyE0
>>706
これは揚げ足取りではないっす・・・残念だが・・・
734名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:34.39 ID:oP2kqBWI0
本当に有事が合った時に、全く指揮ができんだろ。こいつじゃ。
「誠に遺憾・・・粛々と・・・話し合いで解決・・・そんな感情的になっては・・・」
そんなフレーズしか用意できんだろうな。

大震災時の、どこかの馬鹿と同類。
735名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:34.39 ID:l5rJNW/SP
佐藤正久防衛大臣は防衛省が一番いやがる人事だと思う。
736名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:35.63 ID:mT1Vi38T0
菅ちゃんの再登板くるで!
737名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:38.25 ID:5LnKlbgM0
>>684
アメリカは会議そのものに参加していないし、当然禁止もしていない。
それどころかアフガニスタンが禁止したのに、「米軍にはアフガンで使わせろ」と要求している。
738名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:42.20 ID:qDynAxFW0
>>674
> まあ、朝日新聞でも、ひげの隊長が防衛大臣になったら文民統制がどうのこうのいいそうな予感www

実際、中谷元氏が防衛庁長官に就いたとき、朝日かどうかは覚えていないけど、
そんなことをほざいていたマスコミがあったような...
739名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:42.01 ID:WRDZrqLw0
>>704
頭よかったら小沢に疎まれるか,どっかで離れるかしてるだろ。
優秀な家臣がいたら王様は裸にならないよ。
740名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:45.82 ID:f0loTxs00
管は仮免許だっけか? じゃこいつは無免許だな。
741名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:46.53 ID:vLFJ7kMk0
防衛大臣は二つ覚えておけばいい
「素人」と「シビリアンコントロール」
742名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:47.76 ID:H/09U+rC0
東條みたいなのが総理大臣になれば戦争も上手く行くんだろ。
743名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:49.97 ID:qcLtMJWx0
文民ってのは知識や見識がある人間のことでその分野に無知な素人を指す言葉じゃないだろ。
素人では専門家を統制出来るわけがないんだからさ。
一川の素人発言自体が、素人では国防が出来ないことの証明みたいなものじゃないか。
744名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:57.45 ID:zYS/erDH0
もうやだ、この国…
745名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:44:59.31 ID:MnOOgv8o0
>>702
こんなバカに最敬礼するんだよ自衛隊は。
俺を誰だと思ってんだ。
746名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:04.19 ID:zuo+4Nr30
解任じゃなくて、国賊として逮捕されるべき
747名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:07.89 ID:lUE8nySH0
>>602
米国主導の日経CSISに関わる戦後利権(戦後体制)維持派じゃないのか?
と書いただけ
石破支持派には不快だったかもしれんなw
すまんなw
748名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:09.01 ID:Mgh44VnL0
防衛相が自分で「安全保障に関しては素人だが…」とか解散総選挙に匹敵する失言!
「国民の生命なんか守る能力ない」と言ってるんだぜ!?

749名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:19.25 ID:3noOMNPHP
>>695
× 攻撃
○ 殲滅
750名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:21.76 ID:jRoc+++u0
個人的な趣味で装備調達に嘴を突っ込む大臣よりはマシ。
751名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:23.15 ID:Znr8PLrg0
ぶっちゃけ人件費が安くなるから
そこらへんの猫にでも大臣やらせた方がいいと思う
752名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:25.73 ID:9RLR5pDA0
きっと今頃野田は頭を抱えてるだろうなwww
753名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:34.79 ID:Hnb6urL20
なんで防衛のボの字も知らない奴に任せてるんだよw
こいつ農政しかわかってないだろww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%B7%9D%E4%BF%9D%E5%A4%AB
2010年(平成22年)4月24日、石川県小松市林町で開かれたタウンミーティングで
有権者と意見交換において、参加者に意見を求めたところ、
「子ども手当が出来ることで配偶者控除がなくなり、生活が大変になる」
など民主党の政策に対する不安が続出したため、
一川は「(そう言うのなら)民主党を支援してもらわなくても良い」と声を荒らげて、会場の空気を凍り付かせた[2]。

754名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:36.07 ID:1l8pVrpJ0
  
  俺 も 素 人 で す
  
  防衛大臣になって日本を守らせてください
755名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:36.26 ID:9yT7fSmv0
民主党って工作員ばっかりだけど、
皆おつむが足りないですよね
756名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:37.40 ID:kchS80yF0
し・・しろうとなの???
757名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:53.59 ID:Q0woUTdwO
フールコントロール
758名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:58.08 ID:VkvI6ZjL0
スレタイで本当に吹いちまったじゃねえかwwwwwwww
759名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:02.30 ID:piZO3c3L0
ポストほしいだけで自民党から民主党に鞍替えした人でしょ。

自分の専門性なんてどうでもいいのよ、ポストさえくれりゃ。
760名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:06.90 ID:9jIpv37ZO
こんなボケに有事の対応任せられない、早く解散すれ。
761名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:18.96 ID:ttvgzUf80
>>704
何か既にWikipedia修正してあってワロタwwwww
というか、主張はかなり小沢的だな。その上で空気を読めないアホでもある。

政治的主張 [編集]

2003年(平成15年)、静岡空港建設反対の国会議員署名活動で署名者に加わっている[1]。
2008年(平成20年)1月、在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする「在日韓国人
をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。
2010年(平成22年)4月24日、石川県小松市林町で開かれたタウンミーティングで有権者と
意見交換において、参加者に意見を求めたところ、「子ども手当が出来ることで配偶者控除
がなくなり、生活が大変になる」など民主党の政策に対する不安が続出したため、一川は
「(そう言うのなら)民主党を支援してもらわなくても良い」と声を荒らげて、会場の空気を凍
り付かせた。
集団的自衛権の行使は現行憲法でも可能であり、憲法解釈の変更をすべきとしている。
2011年(平成23年)9月2日、防衛大臣の認証式前、記者団に「安全保障に関しては素人だ
が、これが本当のシビリアンコントロールだ」と述べた。
762名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:25.64 ID:5WOwSssc0
>>649
理解できないから教えてほしい。

素人が軍事を運営するなってことじゃないの?
763名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:37.27 ID:PCALYSoU0
(´・ω・`) これが野田の限界か・・・・
764名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:40.01 ID:WR5qwMu70
素人を任命したのか。なら俺を任命してくれないかな?

つーかそこらのミリオタを任命したほうがマシってことだ

何がシビリアンコントロールだ。馬鹿も休み休み言え!
765名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:40.66 ID:Kc8VsqPk0
こりゃ、すぐに制服組の防衛省に丸め込まれるな。
バカの素人の運命。
これでまた現場から直通で大臣にまで報告が上がるシステム構築が遠くなった。
766名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:40.76 ID:+5+6Njus0
こいつ農政畑だろ
何で防衛やらせるんだ?
767名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:41.31 ID:HIK1383f0
>>667
>>146読んで大丈夫だと思うなら黙ってろ。
768名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:41.10 ID:bINQcR6k0
うわー、ガソプーに続いて、この人も素人か。

人選が酷すぎる。
769名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:42.52 ID:CKZNSVJm0
漢字テストならぬ兵器の種別当てテストやればいい
自走砲と強襲揚陸艦見せれば間違いなく戦車と空母と答えるだろうな
770名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:43.06 ID:mT1Vi38T0
どこが「政治主導」なんだよってね。大臣なんかお飾りって認めてるよ
771名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:45.93 ID:zRcmNnlX0
>>745
もう祝砲に実弾込めて壇上にぶっ放すしかないな。
772名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:48.68 ID:FMFkQDBpO
安全保障の素人がなにする気なのかねえ。
まあ、日本の大学ってなあ、なぜか安全保障一般の知識を
勉強する時間が一時間もねえよな。どうかしてるぜ。
だから日本人はお花畑が多いのかもなあ。
773名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:52.27 ID:b898s7sz0
指揮官は素人でもなんでも良いんだよ、
ただ、目標をハッキリさせてそれに対してブレない事、目標と最低限のガイドラインのみを示して過剰に指揮に介入しない事、
政治側の問題と軍側の問題を調整して筋道を立てられる事。
それだけで良いんだ、それが難しいんだか…
774名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:46:57.13 ID:X9xr+87D0
>>183
そらそうよ
775名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:00.61 ID:/T2w0wmV0
>>722
屁理屈こねんなよ

社長もトップになると大概素人だ
776 【関電 69.1 %】 :2011/09/02(金) 23:47:02.41 ID:Wp1mMucB0
ちげーよw
777名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:03.68 ID:f5lBgZDa0
もう、昔の懐かしい日本は戻ってこないよ
放射能入りの食品食べさせられてパクパクするしかない
778名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:04.63 ID:whz+hQD70
シベリア超特急
779名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:10.30 ID:Hh8qGVK90
国民目線なら今すぐ尖閣諸島に自衛隊基地を建設し、竹島奪還に動けよ
780名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:12.99 ID:MnOOgv8o0
自民も似たり寄ったりだけどな。
781名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:14.84 ID:qtFQWR1l0
国防大臣っていったら軍師だろ軍師
諸葛とか竹中半兵衛だろ?ちゃんと計算されてる角度とか

軍師一川曰く「空城の計です。君主はアカ、軍師は素人、軍隊はハリボテ
       こんな国が存在すると思いますか?」
782名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:16.04 ID:i3UB+pU2O
おまえらが防衛大臣やれよ。
各個撃破とか戦力の逐次投入の愚かさとかロジスティックの重要性とか基本は知ってるだろ。
783名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:17.09 ID:WRDZrqLw0
>>747
アメ主導に乗っかれば何でもぽち。
気に入らない業界の主導に乗ってれば何でも利権。
他に言葉は知らないのか?
784名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:17.42 ID:RWZweid40
>>624
>>550を読んでもまだ長島がいいと思う?
しかも長島はそれ以前にも何度も手のひら返しを
してる常習犯なんだぜ。
785名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:20.42 ID:W1INOOkv0
>「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」

全然意味が分からない
素人だから本当の文民統制って?
誰か教えて
786名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:29.10 ID:iu95PobtO
こいつに社会のテスト受けさせたら何点とれるんだろ
787名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:31.05 ID:QCOJFIxs0
素人「小松基地から永田町にスクランブル発信!」
788名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:31.26 ID:CgxkBYDj0
トップに立つ文官がど素人だったら、結局有事の際は武官の言うことを聞くしか無いじゃないか
文民統制を健全に行うためには、防衛相こそが安全保障のプロフェッショナルで
なければいけないんだよ
そんなこと、小学生でもわかる理屈だろ

一川保夫って馬鹿なの?
789名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:32.51 ID:+GsTGvuv0
>>22
政権交代してから何年経ってるんだと
新卒だって3年目はプロジェクトの主力だぞ
790名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:32.97 ID:ZcqIxJCs0



      A V 以 外 は 素 人 禁 止 に し ろ !!!!!!!!!!


791名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:33.44 ID:r2d6fq960
民主党では馬鹿が大将を務めることをシビリアンコントロールと呼ぶのか
792名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:47.74 ID:XT45KmDn0
>>762
それだけじゃないよ。
このスレ最初から読め。
793名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:46.81 ID:YL4uB0HB0
鹿野防衛相
一川農水相

にしておけば、まだマシだったかな?
794名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:48.39 ID:k40aJj+c0
馬鹿をさらして法務大臣やめたの見てないのかね。
まあ江田も何もしないことで馬鹿を隠し通しただけのクズだけどな。
795名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:51.89 ID:L2jk/JqvP
大震災フラグだなこれは…
796名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:52.99 ID:0BmOtYkt0
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/ すぐ終わるから帰ったら結婚しような
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
797名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:55.71 ID:nOToMFiGP
頭も口も人間も軽いなw
798名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:47:59.17 ID:RSA/7LKq0
安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ(キリッ

アホだと思いました
799名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:48:02.46 ID:9RLR5pDA0
でもさぁ

ガソリンプールよりはマシだよねw
いくら素人でもそこまでの素人じゃあ無いでしょwww
800名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:48:10.38 ID:5LnKlbgM0
>>753
実際問題として原発を何とかしないかぎり国防もクソもないからな。
ちょっと電気が止まっただけで日本が半壊しかねないような爆弾抱えて国防論じてもアホらしいだけ。
801名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:48:12.58 ID:joZeSIuL0
素人は判断ができない
判断ができないから決断もできない
決断もしないから責任も取らない
ってことを他国に暴露したわけ
802名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:48:16.63 ID:NZAuFtr70
これが政治主導の実態

国民目線の政治
803名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:48:37.35 ID:Pg3pScxNO
鳩山の初回の組閣の時点で既に人材は尽きてたんじゃないの
804名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:48:37.60 ID:ttvgzUf80
>>787
電波でも飛ばすのかwww まぁ電波で間違いないけどwwww
805名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:48:38.81 ID:LCRO8neHO
キチガイ
こんな奴等に投票したの誰?
お前には選挙権は過ぎた代物だよ
お前なんかが選挙権濫用するより奪って外人に与えたらむしろ日本よくなっちゃうカモよ?w
806名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:48:41.40 ID:YjI+F5IF0
何がまずかったのかと言うと
他は思っててもいわないことをぬけぬけと言ってしまったことに過ぎない
財務大臣も経済の素人
外務大臣だって外交の素人

総理大臣からして国家指導のシロウトだもんねえ
党内の駆け引きのプロなだけ
807名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:48:44.55 ID:fYNa6tbF0
露中韓にやりたい放題やってくれって言ってるようなもんじゃん
バカ通り越して池沼レベル
808名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:48:53.38 ID:VPgoNwlW0
日本を破滅させるには、まさに適材適所
809名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:48:57.45 ID:F8juvGJ90
ザックジャパン

なでしこジャパン

素人ジャパン
810名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:02.40 ID:bpfar0oF0
すでに解散ねらいだろww
811名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:07.32 ID:noNhhYTS0
今日、宝島のマッカーサー元帥の広告が出ただろ?
もう一回、あの時代からやり直した方がいいのかもしれんな?
マッカーサーは日本人は12歳って名ゼリフがあるが
元帥に聞いてみたい、今の日本人は何歳でしょうかって?
昭和20年の今日、日本は戦艦ミズーリ号上で連合国に正式に降伏した
日だってね?
812名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:07.82 ID:Sovod3Jy0
素人が大臣やっちゃう世の中なのね
813名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:09.14 ID:1Wt9BOz7P
バカ国民目線

こういうのを支持しているバカはマジで惨殺されて死ね。

民主党なんてつぶれろよ、バカ。
814名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:15.31 ID:FC6uQAIJO
本当にこの発言はヤバイ。一秒でも早く辞めさせるべきだ
815名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:16.13 ID:f+R21bQL0
素人が統制できるような組織だったら逆に心配
国防なんて任せられないわ
816名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:20.89 ID:C4km+yNk0
こんな馬鹿が防衛相・・・

民主党に投票した知恵遅れは首吊って死ね
817名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:23.70 ID:44beESa30
もうシナも半島もロシアも攻め放題だな。
818名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:26.62 ID:s9BXBUC10
支持率調査マダー
819名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:26.79 ID:WRDZrqLw0
>>803
だってあれってオールスター内閣だったんでしょ?w
820名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:28.18 ID:f0loTxs00
「素人ですがレレレのレー」
821名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:32.25 ID:TC3/koDA0
素直にこれから猛勉強するとでも言えばよかったのに
これじゃ単なる開き直りに聞こえてしまう
安全保障について勉強する気なんてサラサラ無いという事を
図らずも吐露してしまった
822名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:32.58 ID:EXLtC7eWO
素人で褒め称えられるのは女の子だけだ!
823名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:33.91 ID:/3jAbBJJ0
>>543
まあ、野田は鳩→小沢、管→仙谷といったようなケツ持ちが居ないから、
やらかす前に終わる確率が高い気がするけどね。

>>688
そういや、株式はご祝儀相場どころか9000円台割れの始末だったな。
824名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:35.78 ID:mEGi4O+J0
財政・外務・防衛 が素人で
公安 があれ・・・

完全に日本終わってね?

825名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:36.66 ID:E46XCsmV0
>>667
そもそもコントロールって何だと思う?
おまえはぜんぜんわかってないものをコントロールできるか? 機械にせよ人間にせよ組織にせよ。

軍事のことは軍人が詳しいから、軍人がコントロールするのが最適だけど、
それだと戦前のような弊害が生じるから、やむなく軍人以外でコントロールするようにしましょうというのが
シビリアンコントロールの意味であって、別にわかってないのがいいわけじゃない。
826名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:39.64 ID:6j7fAM7OO
民主党政権を誕生させた日本国民にぴったりな大臣ですね
827名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:45.43 ID:ydGBxYD80
責任とって来週あたり解散・総選挙の流れならまあ、許す
828名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:45.48 ID:/Gr1SEdB0
>>673
そこで耐圧テストですよw
尖閣や竹島あたりの海保は災難だな

外患誘致ものですよこれw
829名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:49.98 ID:f5lBgZDa0
>>785
ヒント:戦前戦中

日本は終わったんだよ
福島はもう、どうしようもないのに
福島農産物を流通させて国民に食わせている
830名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:51.66 ID:UwPI77LxO
どうすんだよこれw

まじで日本/(^O^)\
831名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:54.72 ID:ZxIYrQVw0
言うまでもなくコイツ、外国人参政権推進議員連盟ね
832名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:01.96 ID:2Fjy8NaD0
しかし安住より先に失言するとは思わなかったよなw
ていうか何をどう熟考したら安住なんだよww
いくら人材いないって言っても、他に経済評論家やってた奴とかいるだろwww
安住はないわ・・・
833名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:03.72 ID:F2ScrVeqP
>これが本当のシビリアンコントロールだ

戦争の恐ろしさを知らず戦争の道へと走りやすいのは文民。
834名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:05.12 ID:YxGIaYLW0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
835名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:06.70 ID:WR5qwMu70
で、どうしてこんな奴らに官僚制度改革ができると思うんですか?

民主党支持者の皆さん
836名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:07.43 ID:9bWpLXQU0
これで辞任せず居座ったら、そっちのが大変。早く変えて
837名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:07.33 ID:Rg0jaDq60
あはははは。
確か今日組閣して一日目だよな。
838名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:08.65 ID:CkVyGcckP
ゆとりでもこんな発言しねーわw
839名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:12.02 ID:PCALYSoU0


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 解党 まだ〜〜〜?
            \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
840名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:11.97 ID:pTYpNC9n0
明日解散しろ
841名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:16.63 ID:fsao+nyE0
>>806
民主党の人って、みんなそんな感じじゃあない?
岡田とかの長いこと要職にあった人でも・・・
842名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:22.91 ID:NLOWTe7b0
>>799
豚の糞と牛の糞どっちが臭いかってレベルのどーでもいい比較はいらんwww
843名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:23.25 ID:0Hq8P12o0

だから言っただろ
汚沢の子分は無能しかいないって
無能しかいないくせにやたらポストを要求するんだよねこいつら
844名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:25.32 ID:ta/jUnTs0
有事の際は官僚の言いなりでおk
845名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:26.43 ID:AGxsZK+w0
軍隊は戦闘を行う為の組織だが戦争はできない、戦争が出来るのは政府のみ。
戦争の目的は平和、戦闘の目的は勝利。
勝利を追求し、破壊、殺戮を尽くせば平和は遠くなる。
だからこそ戦争と戦闘の目的の折り合いを付ける為に政府が軍隊の意思決定をする。
これがシビリアンコントロール。
846名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:26.72 ID:HnrLBb4H0
>>622
素人が大臣になることは、シビリアンコントロールにとってマイナス。
知識がなければ統制もできないから。

それなのにこの発言は素人であることを肯定的にとらえている。
ということは、今だけじゃなくずっと日本の防衛もシビリアンコントロールも
危機状態のまま続くことになる。
これが問題。
847名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:27.30 ID:sS9sRBP20
防衛トップが素人ですって言う国があったとは orz
848名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:42.72 ID:eiKoDs2c0
民主党にはかつての族議員のように勉強してる奴いないのかよ。
族議員=悪であるかのような報道されてたが、どう考えても民主の馬鹿どもよりはまとも。
849名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:47.95 ID:XT45KmDn0
これからも勉強しません、宣言だよな、これ。

素人であり続けなければ、文民統制が崩れる、って言ってるんだよな。

信じられません!
850名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:48.02 ID:SgncjIHs0
>>755
民主党は国でも県でも市町村でもこのレベルだよ
国の縮図が市町村で分かるというお手軽さ
851名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:49.97 ID:DEyNxbJ20
これ、考えようによっては良いことなんじゃないか?
なまじ知識があっても、民主党員は日本にとって悪いことしかしないだろ。
まだしも知識ゼロで何もしない方がマシ。
852名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:50.44 ID:k78UwNiO0
なんか芸人がギャグで言ってるみたいなノリだw
853名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:50:50.52 ID:iGIkeHp/0
>>794
江田は「誰にも寿命があるんだから死刑はやらない」って言ってなかったか
全然隠し通せてないぞ
854 【26.4m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.7 %】 :2011/09/02(金) 23:50:52.05 ID:f1svJdxV0
こんなのがトップの自衛隊?カワイソス
855名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:15.45 ID:5LnKlbgM0
俺は機械のしくみは全く分からんがパソコンは使える。

856名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:18.63 ID:bINQcR6k0
馬鹿にされても良いから、人材たらい回しをするべきだった…。
マジで持たんぞ、これじゃ。

ミンスでは官僚答弁NGなんだもんね。
857名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:20.76 ID:TgIz5IZT0
>>743
文民ってのは「軍人以外」って意味じゃね?
まぁ防衛大臣たるもの知識や見識があって当然なんだが・・・日本オワタ。

858名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:24.39 ID:PRyxBldh0
ビックリするくらいアホw
俺は素人だ!!これぞ国民目線!!
みたいな馬鹿発言だなw
859名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:38.75 ID:E+foq8P+P
こいつ鼻糞ほじってりゃ通常戦力世界第二位の海軍の責任者つとまると思ってたのか?
すげーw
俺も勉強しない方だけど、こいつ勉強してねーのかよ!www
糞ワロタwww
860名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:39.16 ID:ttvgzUf80
>>826
まったくだ。笑えない。
861名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:41.80 ID:CS/H9uJd0
死労党
862名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:46.11 ID:+PbiHHNx0
ニワカのために(その29-1)  国防方針(一川保夫防衛大臣版)

1) 超長射程ステルス極超音速対艦ミサイル網構想を立ち上げる。自衛隊が運用する
  気球やステルス飛行船に誘導される長射程の対艦ミサイルを開発。ステルス飛行船には
  通常はリフレクターを立てさせますが、有事にはステルス化します。ステルス飛行船は、
  とりあえず運用可能な高度に来年には配備するが、最終的には成層圏プラットフォームに
863名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:52.08 ID:6TEu1v4X0
民主党って馬鹿しかおらんのか?こんなのが防衛相??
これは罷免に値する。国を滅ぼす気か?
864名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:54.35 ID:KLkirLEL0
防衛まで国民目線かよwwww
大臣いらんのじゃね?

代議制は馬鹿代表を選ぶもんじゃねーよ
865名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:54.35 ID:f+R21bQL0
マッカーサーに来て貰うしかないな
866名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:56.50 ID:yNvmZCUI0
これは、ドリフのコントですか?(笑)
民主主義のコストとは言え、相当高く付いたな・・・。
867名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:57.76 ID:mT1Vi38T0
事務次官以下背広組と制服組が優秀だって事じゃん
今までだって大概シロートだしな。でもまあ固辞しとけよなー
868名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:51:57.85 ID:HIK1383f0
>>842
ハラヘリの腕輪とくちなしの巻物どっちがいいかな?
869名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:03.58 ID:A86OKHw20
「シビリアンコントロール」って言いたいだけだろ
能力が劣る奴ほど無駄に横文字使って格好つけたがるよな
870名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:06.25 ID:F7gzQyUW0
>>1
禿ワロタwwwwww
871名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:08.27 ID:hgv7GdcC0
これだもんな民主は。民主はこれなんだよ。これでこそ民主党なんだよ。
872名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:13.36 ID:YxGIaYLW0
>>146
>医者:「医学知識も経験も無いけど、これが本当の患者目線の医療ってことで、来週あなたの執刀を担当させてもらいます。」

あまりに的確すぎる比喩に濡れた
873名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:15.48 ID:f0loTxs00
いい国作ろう 何度でも 
 
Byマッカーサー 
874名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:18.29 ID:oP2kqBWI0
F-X選定の年にこんな奴とは・・・・

875名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:18.45 ID:Hh8qGVK90
素人がどうやってプロ集団の自衛隊を統率出来るのか
876 【関電 69.1 %】 :2011/09/02(金) 23:52:21.93 ID:Wp1mMucB0
素人だとコントロール出来ないだろw
877名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:23.03 ID:7b7ssugF0
変な思想の持ち主の石破みたいなオタクがなるより

イイワルイが客観的に判断出来る権限の窓口だったらいいの

大概お前らもド素人のくせして過剰反応しすぎ
878名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:24.59 ID:CG+Ijxdh0
どこが適材適所なんだよ、野田。
879名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:28.85 ID:3DjSYrNaO
それじゃ駄目じゃん
880名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:28.99 ID:mCGiknPY0
本当にこの一言だけで解任に値するね。
民主党は残念な子ばかりだ。
881名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:33.13 ID:8freO5Pl0
就任早々解任…最短記録か?(w
882名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:33.56 ID:NLOWTe7b0
>>848
族議員は少なくともその分野については勉強して、真面目に取り組みますって事だからなぁ
程度問題はあるが、必要悪でもあるって面だな
883名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:40.64 ID:MnOOgv8o0
韓国、中国、将軍様に情報がすぐに伝達される事など
頭にないボンクラばかりなんだよ。
もう次も相当なバカのようですと喜んでるだろうな。
884名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:44.03 ID:6ohiuNnw0
>>857
コントロールするのに知識がいるだろ。
単に機能不全にする役割じゃないぞ。
885名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:44.41 ID:E0dBGNS40
ロシアにいいようにされてシベリアンコントロールにならないといいのだが、、、、
886名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:46.44 ID:8TDV81HN0
もう官僚主導でいいよ
887名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:48.06 ID:P7/bHSDS0
一瞬、何を言ってんだか分からなかったw
888名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:54.86 ID:mEGi4O+J0
文民統制って言葉やめようぜ

政治家統制ないしは、有権者統制

あるいは、有権者責任?ぐらいにして意訳しておかないと、

これからもずっとこんなバカ野郎が防衛大臣やることになるぞ
889名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:52:59.02 ID:olaysRdx0
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
890名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:00.51 ID:qDynAxFW0
>>825
> >>667
> そもそもコントロールって何だと思う?
> おまえはぜんぜんわかってないものをコントロールできるか? 機械にせよ人間にせよ組織にせよ。
>
> 軍事のことは軍人が詳しいから、軍人がコントロールするのが最適だけど、
> それだと戦前のような弊害が生じるから、やむなく軍人以外でコントロールするようにしましょうというのが
> シビリアンコントロールの意味であって、別にわかってないのがいいわけじゃない。

ちょっと違うんでは?「軍事のことは軍人がコントロールするのが最適」ではないよ。軍という武力装置は
暴走(独走)しないようにきちんと政治(文民)が統制しましょう、ということ。「やむなく」ではない。民主主義
の要請として、当然に軍は政治に従属させるというのが、シビリアンコントロール。
891名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:02.91 ID:BtOSd01k0
>>773
こいつらの思考なんて戦争はいけない、だけだからその目標も見当つかないだろうよ
892名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:06.46 ID:44beESa30
国を守るってどういうことか分かってないな。
893名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:07.70 ID:kSpivzNN0
もうこいつら潰すしかない。
894名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:08.07 ID:joZeSIuL0
革命村出身者がいるようですね
895名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:08.39 ID:QCOJFIxs0
ボヘミアンにコントロールされた方がマシ
896名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:09.60 ID:hcVvX0Cr0
なら高卒バイトでよくね
897名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:11.21 ID:ta/jUnTs0
北澤も言わないだけで素人じゃね?
898名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:11.72 ID:WRDZrqLw0
>>841
民主党=社会党の残党+派閥政治華やかな頃の自民で闘争に敗れた敗残者+木っ端+小沢チルドレン笑
899名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:19.51 ID:HnrLBb4H0
>>855
防衛相は銃の撃ち方だのヘリの操縦だのは知らなくてもいいんだよ。
でも安全保障は知ってなきゃ困る。
900名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:22.72 ID:Hnb6urL20
アメリカの感想を聞きたいww
901名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:26.05 ID:E46XCsmV0
あと軍人は戦術や戦略の専門家に過ぎず、外交のプロではない。
軍人もエリートになると外交を勉強はするけどね。やはりそれは教養レベルにすぎない。

尖閣諸島に中国海軍が出てきたらどうやって阻止するかっていうことなら自衛隊の人が
詳しいだろうけど、そこであえて戦闘に入るべきなのか別の選択をすべきなのかは軍人には
わからない。阻止しろっていうミッションが出ればそれを遂行するのが軍人の領分。
そのことは別に、防衛大臣等が素人でいいというのではなく、むしろ軍人も知らないような
国際関係における軍隊の使い方については精通していないといけないのだ。
902名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:26.88 ID:WhNcIu2u0
あーあ、もう総選挙O...rz

903名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:32.51 ID:L7KpSzea0
愚愚って見たけどコイツはダメだわ
顔があっち系でもう生理的に受け付けない
904名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:34.91 ID:fBX0bvT0O
いいから 早く解散総選挙やれって言ってるだろ
アホンダラ
905名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:37.67 ID:bXVtnbiW0
>安全保障に関しては素人だが
>安全保障に関しては素人だが
>安全保障に関しては素人だが

…。
906名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:38.42 ID:+0i18nWk0
国防なのに、自衛隊を監視して、どうすんだよ、
外国の軍事動向を監視しろよ、バカヤロー。
907名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:44.81 ID:gMAmaP6w0
「ほとんどの国民は(安保政策は)素人だ。一般の国民を代表する国会議員が監視するのがシビリアンコントロールだと思っている。
国民目線で、国民が安心できるような政策が大事だと
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110902-OYT1T01142.htm


今までさんざん「国民目線」と言っていたのは「素人判断」という意味だったのか。
それなら国民給与削減とか議員定数削減には手を出さずに、
過去2回とも景気悪化させてる消費税増税をチョイスするのも納得だ。
民主党に投票するような馬鹿な素人の判断ならこんなもんだろうからな。
だが一般的な日本語じゃねーから、次からは「国民目線※」として欄外に「※素人判断のこと。」と注釈入れろよ。

908名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:46.72 ID:WR5qwMu70
>>848
マスゴミの印象誘導に騙されてたんだよ
族議員の良い所を全く報道しなかった
909名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:47.72 ID:hazlm3fa0
>「ほとんどの国民は(安保政策は)素人だ。一般の国民を代表する国会議員が監視するのが
> シビリアンコントロールだと思っている。
この言葉が意味してるのは、やっぱり民主党にとって自衛隊は敵対勢力であり、監視する対象
だということ。

自衛隊は暴力装置なんだから文民の制御下において、国民利益のためにその暴力を行使するのが
文民統制=シビリアンコントロールなのに自分の敵だと思ってるから、監視し、自衛隊の行動を
抑圧するのがシビリアンコントロールだと勘違いしてる。
910名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:50.51 ID:tIvLozYC0
シビリアンコントロールてのは馬鹿の免罪符じゃないぞと
911名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:52.57 ID:P7/bHSDS0
>>890
そのコントロールを、素人だから放棄したって解釈できるんだが
912名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:54.41 ID:SXbPX2kd0
自ら無知をさらけ出すとか究極のアホだな
言わなくてもんなもん分かってんだよ
913名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:55.14 ID:qHmrIqw60
総選挙まだー?
914名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:55.61 ID:6FAOWtly0
>>851

民主党員をなめてもらっては困るwww

知識ゼロで指示はするとは考えんのか?www
915名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:01.35 ID:nECGbPWc0
素人に旅客機の操縦まかせるようなもんだな

ああ、民主党政権になってからずっとそんな感じか
916名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:01.50 ID:hVYHmiUc0
国民の安全という物が分らない、そう言っているんですよ、この大臣。
917名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:05.42 ID:9yT7fSmv0
>>851
知識がゼロでも何もせんとは限らんのですよ、ええ
誰かさんが、「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」と
いう言葉を散々体現してくれたじゃない
918名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:09.08 ID:6ohiuNnw0
民主党は
族議員がいない派閥政治

って表現がピッタリかも。
919名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:15.11 ID:+PbiHHNx0
  置き換えます。ミサイルの射程距離は2,000km。トレーラーから発射する全長18m直径1.7mの
  二段式のミサイルです。ミュー3S改でいいだろう。日本版レゲンダです。弾芯は重量150kgの
  衝突体で、マッハ5で甲板に突入し敵空母をへし折ります。鉱物ハンマーを参考にすること。
  一方、中射程ステルス極超音速対艦ミサイルは水上艦や潜水艦から発射されます。中射程
  ステルス極超音速対艦ミサイルは、P-700グラニトを参考にします。飛行船は、無人機とします。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ss-n-19-sai-axx.htm
920名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:23.72 ID:OGHHQva70
カス
921名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:25.29 ID:L2jk/JqvP
売国内閣じゃなくて
日本終末内閣だったなハハハハハ
922名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:25.27 ID:LKx2Ttq90
まだこんな馬鹿がいるとは、どんだけ人材豊富なんだよww
923名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:26.44 ID:hgv7GdcC0
文民統制というのは軍人じゃなく政治家が軍を動かすことだけど、
軍の事を何も知らん奴がどうやって動かすの
わからん。
924名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:34.15 ID:IJkiosLy0
ネトウヨ連呼する人ってチョンコを除くとどんなヤツなんだろう〜。

実体が掴めないなあ。








ってチョンコ以外いないか(笑)
ホント日本の癌だよなあ。
もし日本が震災で無政府状態になることがあったら即消毒だな。
925名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:44.37 ID:xwYe09qC0
もうなんかつらいわwwww
926名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:45.64 ID:9ZW6dtZhQ
下手に詳しいとF2をやめちゃったりするしな
防衛官僚の言いなりのほうがいいかもしれん
927名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:47.69 ID:noNhhYTS0
いい国作ろう

全くその通りだが

これはもうダメかもしれませんね。
928名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:48.10 ID:0q0M3lR60


父親が自衛隊とか言って野田をゴリ押ししてたネトウヨ涙拭けよwwwwwww

929名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:49.02 ID:mZ4+lOhwO
防衛大臣が素人ときたら、また尖閣竹島北方領土が騒がしくなる。
930名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:50.28 ID:7b7ssugF0
>>846
東条英機の例

権限を詳しい奴が持ったら変な方向に統制され暴走する
931名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:54.51 ID:W6hIo5zL0
これ、オヤジギャグのつもりで言ったのかな?
932名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:00.06 ID:Ymc7V7e30
海保の皆さん,ミンスの防衛大臣がまたパーな事言いました,
お疲れとは思いますが,尖閣列島の周辺海域の重点巡視宜しく
宜しくお願いいたします。 
                by 海保応援団
933名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:10.41 ID:s1biNmIX0
>>667
文民統制の元では
武官はリコメンド、アドバイスしかできない
それらに対して決定権を持ってるのは文民、その代表の政治家
つまり政治家が不見識だとまともな決定なんか下せない
「素人でいいんだ」なんて論外中の論外

決定権を持ってるってことは、決定に対する責任も持ってるってことだが
「監視がシビリアンコントロール」
とか言ってるこの男にはその自覚がない
934名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:15.79 ID:L2RCq/MZ0
バカすぎるwwwwww
935名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:19.07 ID:6ohiuNnw0
>>930


936名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:22.44 ID:mT1Vi38T0
日本も国家運営のエリート養成機関が欲しい
世襲でもタレントでもなれるのは…優秀な人にチャンスをもっと
937名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:26.07 ID:qAM+t3B40
安住とかゲンヨウとかチンカスばっかだな
938名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:31.56 ID:p6upIVGC0
精神薄弱内閣が2日で馬脚をあらわしたよ><
939名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:44.44 ID:joZeSIuL0
テレンス・リーの方がまだマシだな
940名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:44.41 ID:E+foq8P+P
>>877
この馬鹿にイイワルイwが客観的に判断できると思ってるお前w
おめでてーなw
てゆうかただの馬鹿か?www
941名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:45.28 ID:CS/H9uJd0
そんなわけで、ここでも官僚主導が決まりました。
良かったな。ふんぞり返ってるだけで務まるぞ。
942名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:46.60 ID:ED88dGT/0
素人でも大臣になれるなら政治家はいらないな
943名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:47.55 ID:NB6kRB+n0
>>862
飛行船は中止になったんじゃないの?
944名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:53.33 ID:ttvgzUf80
>>890
「俺素人だからわからん。行っちゃっていいと思います」なんて大臣がやらかすことは考えないのかw
945ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2011/09/02(金) 23:55:54.05 ID:04XhyafC0 BE:214893296-2BP(2111)
>「安全保障に関しては素人だが

それで、自衛隊をコントロールするとか?
悪夢を通り越して、苦笑いしかでねぇ・・・
素人=シチズンではないんだが、言ってもわからんのだろうな
ここまでのバカレベルになると・・・・
946名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:56.54 ID:44beESa30
>>素人に旅客機の操縦まかせるようなもんだな

それだ!

日本国民みんなダッチロールする飛行機に乗ってるんだ。

947名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:55:59.74 ID:UwPI77LxO
テレビを見て投票したら
日本全土が在日とコント番組だらけになりました。
948名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:03.54 ID:zuo+4Nr30
こんな記事見てもなにも思わないのが民主党に入れたやつらだろ
本当に平和ボケだよ
949名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:07.46 ID:HIK1383f0
>>917
今度尖閣とかに攻めこまれた際に何もしないばかりか
「見なかったことにして引き上げろ」とかいうわけですね?
950名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:08.59 ID:MnOOgv8o0
ガソプーが又何か言うど。連4が又なにか言うど。
バカだらけだわ。
951名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:10.77 ID:WRDZrqLw0
>>882
必要悪?
その分野に詳しくない奴がやっかんでレッテル貼ってるだけだろ。
党内に詳しい奴と詳しくない奴がいたら詳しい奴を委員会なり何なりに送るだろ。
952名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:11.38 ID:7q825feL0
トップがゴミなら組織そのものがゴミになる
953名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:11.87 ID:PzY/KEGe0
>>928
ゴリ押しって意味調べてから書かないと
恥ずかしいぞ
954名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:12.91 ID:FYpOg89+0
素人なら防衛大臣も出来るのか
本当にクズの集まり内閣だな

955万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/09/02(金) 23:56:14.64 ID:Z1rZ5Tw8O BE:2067624465-2BP(3)
  ∧_∧
 (=゚∀゚)これから勉強しま〜す
.c(,_uuノ
956名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:16.82 ID:nYF21IvR0
一川意味不明すぎ。
こんな糞な発言を批判する石破も石破だ。
もちろん毎日はいつものように新聞の体をなしていない。
957名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:24.29 ID:h4uSjkO+0
よし、ミサイル発射wwwwwwwwwwww

一度でいいから言ってみてぇwwwwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:25.59 ID:9RLR5pDA0
素人をこじらせて死んでください
959名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:30.98 ID:Ax5P/qa10
総選挙希望
960名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:31.75 ID:EUkZRbEQ0
こいつホントに小松生まれか?
冷戦時代から最前線の街で育ったとは思えんアホだ
961名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:34.34 ID:QNnvcKqM0
民主に投票した馬鹿共は何か言うこととか無いの?
962名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:34.49 ID:+PbiHHNx0
2) 新自衛隊法を制定。憲法9条はいじらない。
3) 下地島を基地化。伊良部島に地下要塞(掘りかけの海底トンネル)。
4) 日本は宇宙に迎撃衛星(レールガンで衝突体を放出)を持たねばならない。
   宇宙システム強化と海底マイク網整備。海底マイクは、海底の地震関連の装置に
   搭載して、音声データのパケットのコピーをリアルタイムで防衛省にも提供すれば
   いい。これなら、地震研究の予算で海底マイク網を構築できるよ。
5) トマホーク購入。対人クラスター型弾頭と対兵器クラスター型弾頭も購入。
963名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:38.29 ID:GzVh20Ux0
民主党政権=シビリアンアンコントローラブル
964名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:41.10 ID:L7KpSzea0
ネトウヨ連呼厨よ息してっか?w
965名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:43.84 ID:WR5qwMu70
>>909
なんで自衛隊を監視しなきゃいけないんだよ

監視するのは不審船や領海侵犯する中国や朝鮮の船だっつーの!!!!
966名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:45.83 ID:/EDaUFo+O
素人の命令で命かけなきゃならない自衛官が可哀想すぎる
967名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:46.16 ID:2pl3m34jO
任命したバカ野田総理とこの空っぽ老害防衛相に 問責決議だ
968名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:48.80 ID:iF7d41Qf0
一方、フジテレビはコリアンコントロールに失敗
969名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:53.75 ID:A5cIn2Vi0
こいつは、柳田が何を言って解任されたか、聞いてなかったのか?
970名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:56:56.37 ID:yNH76OPVO
防大一桁の馬鹿幹部も居たけど民社の議員よりは遙かにましだわ。
971名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:00.29 ID:P/jasHowO
自衛隊は抑止力として働くためには精強さを求められるのに、その統制を執る人間が
「私は素人だぞエッヘン!」て…まじで笑えない。自衛隊は怒っていい、全くもって異常。
972名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:02.46 ID:CG+Ijxdh0
初日から知ったかぶってイキナリ自爆。
973名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:08.38 ID:KLkirLEL0
>>923
丸腰を要求してあとの戦略戦術は丸投げにきまっているだろ!!!
974名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:12.16 ID:f0loTxs00
なぜ5.15事件や2.26事件が起こったのかがよーくわかった。

 こんな内閣じゃ・・・・・・・・・・・・
975名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:15.70 ID:adW94GL+0
民主党議員はさすがに本物だな
976〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/09/02(金) 23:57:15.93 ID:wriy0Uta0
マンガ海賊レベル発言wwww


答弁・記者会見の仕方を一から柳田先輩に教えてもらって来いバカwww
977名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:17.82 ID:0vULnTXTO
クズ売国奴め、みんなまとめて死ね!!
978名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:18.81 ID:xGySxxWX0
冗談で言ったのか
もし本気なら相当馬鹿
素人が出てくるなや
断れ
979名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:21.07 ID:TgIz5IZT0

素人が防衛大臣→ 防衛省の軍人の言うこと聞くしかないし、間違いを正せない→ シビリアンコントロールになってない
→軍人のやりたい放題って構図になりかねない  ←これが危険
ってことじゃねえの?
980名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:21.13 ID:U0dr59Tg0
やっぱり最悪だな民主党。
これじゃシベリアン超特急だよ…。
981名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:21.71 ID:6m/oKFWH0
>>906
自衛隊の監視が念頭にあるよね。
なぜかというと日本は昔軍が暴走して、アジアに悪いことをしたからなのだろう。
982名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:22.25 ID:n8mceAgV0
ガッ
983名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:24.43 ID:7tEHGbSf0
かみさんに浮気は「くろうとはいいけど素人はダメ」と言われたことがある
セミプロの可否については結構もめた
984名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:24.97 ID:0EcqbDlC0
>>1
>安全保障に関しては素人だが

ええええええええええええええっ!?
985名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:30.86 ID:mT1Vi38T0
中華さんチャンスですぜ!
986名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:33.17 ID:5WOwSssc0
>>849
あぁ、素人が統制しないといけない以上勉強しませんってことか。
いちいちくだらない蛇足つけて考えるなよ。
気持ちは分かるけどさ。
987名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:34.83 ID:gMAmaP6w0
>>851
「海水を入れたら臨海を迎える可能性がある?注水を停止しろ。」
奴らはやるよ、ふつーに。
988名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:38.61 ID:dQxbQ8vE0
防衛大臣を、軍隊を強化統率し外交や政治のカードとして使うのではなく、暴走しないか
監視するポストと思っているんだろ。真っ赤なゴミ素人は。
989名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:40.38 ID:7b7ssugF0
>>933
屁理屈こねんなよ
大臣は大臣
990名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:45.98 ID:xwYe09qC0
石原は何を言うだろう
991名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:56.38 ID:zF28A6vX0
出会って○秒シリーズかよwwwwwwwww早すぎるだろ
992名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:57:56.54 ID:4BBFCi3k0
間違いなく鳩菅ごえの糞内閣だ
993名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:58:00.20 ID:8MamJkhD0
安全保障の基礎知識も無くてよく議員になれたな
地元に金を流すだけのお仕事かい?
994名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:58:01.90 ID:TR0CqvHj0
誰か・・・・とりあえず入門書としてこの本を贈ってやってくれw
このままではシーシェパードにすら勝てないぞwww

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4396111681.html
995名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:58:02.41 ID:rAv2/84f0
シビリアンアホンダラ
996名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:58:08.19 ID:9bWpLXQU0
復興やらなきゃいけないんだから早く辞任して。
997名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:58:08.93 ID:yOtKmzXZ0
まあ大臣なんて誰でも出来るってこった
998名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:58:10.04 ID:qcLtMJWx0
更迭しかないだろjk
999名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:58:11.02 ID:iT7Bq/5y0
次スレが立つ迄の避難所↓
民主党一川保夫防衛大臣さま♪「私は安全保障に関しては素人だぴょ〜〜〜〜〜〜〜ん♪♪」 v(≧∀≦)v
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314970269/

戦争・国防板
http://yuzuru.2ch.net/war/

一川保夫 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%B7%9D%E4%BF%9D%E5%A4%AB
1000名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:58:11.45 ID:Qkg7+Q6K0
ワロタ はえーな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。