【社会】上司名の印鑑を勝手に購入、勝手に決済 「業務量が多すぎた」…近畿運輸局職員
国土交通省近畿運輸局は2日、兵庫陸運部輸送部門の男性職員(25)が、タクシーや
バス事業者の車庫拡大などの申請について決済文書を作成する際に、勝手に購入した
上司の印鑑を使うなど計156件の不正行為をしていたと発表した。
職員は「業務量が多すぎた」と話しているという。同局は今後、職員を処分する方針。
有印公文書偽造容疑などで告発も検討している。
職員は昨年4月に採用された。昨年10月から事業計画の変更を受け付ける業務にあたり、
今年7月までに約9000件の申請を取り扱っていた。申請書を廃棄したとみられるケースも
あったという。
今年7月に車庫拡大を申請した福祉タクシー事業者から、「以前にこの職員に申請した時と
必要書類が違う」と申告したため、同局が内部調査していた。
▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年9月2日20時24分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110902-OYT1T00971.htm
2 :
2get:2011/09/02(金) 20:35:41.01 ID:2FC0XpxS0
2get
3 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:35:46.82 ID:Uecp8DSU0
>>3 お前は働いたことないからこのニュースの意味がわからんのだよ
5 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:37:21.34 ID:EYQmxjVZO
6 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:37:36.73 ID:RsNMgqOv0
7 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:37:54.49 ID:ZxUhPpYO0
さっさと警察に突き出して名前公表しろ
9 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:39:38.79 ID:kiDTc9G30
10 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:40:32.10 ID:XuWd19bz0
なんか前にも同じ事件なかったか?
11 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:41:02.38 ID:nlsIC61g0
公務員の数が少ないってニュースか
12 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:41:59.69 ID:y+Arz40w0
公務員給与が安いから優秀な人が集まらないよ。
たった740万円の給与と諸手当と有給休暇と諸休暇と福利厚生と、
これくらいしかもらってない。
業務量が多い→上司名の印鑑を買う
この因果関係がわからん
どういうことなの?
14 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:43:31.00 ID:jOCWXFLUO
前にもあったな。
上司が嫌みな奴で決済してくれないのか、こいつが書類を作成するのが遅いのか…
15 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:47:58.83 ID:RsNMgqOv0
>>12 安いのは認めるが、優秀な人材が集まらないのは別要因だなぁ。
未だにコネ最強だからだよん。
だって、上司が仕事できないんだもん・・・
17 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:48:22.40 ID:tMXJ4p4Y0
10ヶ月で9000件、月900件
一日45件弱、お子様の仕事量じゃねぇか
>>13 出先機関の所長クラスって中央からきてるキャリアだから、一般職員と仲良くならない
運転手がいるんだけど、出勤時間もいい加減(会議だったり、遊びに行ってたり、他の出先機関に出張だったり)
仕事自体は真面目にやるタイプならいいんだけど、不真面目タイプだともう月に数回しかハンコもらうチャンスはない
>>14 あったね。
上司が嫌がらせでどうしても決済してくれなくて仕事が滞って業務に支障が出たから
勝手に印鑑を作って決済してたって。おかげで仕事がはかどったそうだが。
ヤバすぎわろた
21 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:49:51.55 ID:nlBgd3Mj0
上司の未決箱に高々と積み上げるだけで良いんでしょ?
22 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:50:00.95 ID:SvmH4h5P0
ここだけの話、庶務事務系のところって
大概100円ショップで集めた色んな名字のハンコ持ってるよねw
1個の印が抜けているがためにわざわざ書類戻して
帰ってくるの待っていたら決裁がどれだけ遅れることか…
こいつはさすがに懲戒免職だろうな
24 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:50:28.80 ID:W/YxxxYQO
上司の印で決済までしたら忙しさ倍増だろうに…
25 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:50:37.54 ID:UnZnQXLc0
>>1 > 上司の印鑑を使うなど計156件の不正行為
25歳で大したもんだ
仕事しない給料の高い老害上司は処分されないの?
民間企業でも思うよ
決裁印を貰うのが一苦労
コンプライアンスが重要視されるようになってから更に捺印欄が増えて
もはや誰も責任取りませんみたいな状態
だから気持ちはわかるがやっちゃいけない
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:51:20.70 ID:DGRbmo630
日本の事務方ではよくあること
29 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:51:30.26 ID:J2RL39fo0
30 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:51:48.52 ID:K5ET4hrk0
1年ちょっとで9000件の申請処理って凄いな。
こないだうちの事務長もやってたww
>>13 なんでわかんねーんだよ
どんどん仕事は溢れてくるのに
ハンコ一つでイチイチ止まってたらパンクするだろ
課長級なら普通だろ
上司が無能なのか、コイツが無能なのかビミョーなとこだなw
>>33 案件を一番分かって無いヤツが一番聞き分けが無いとか普通だよなw
コンプライアンスコンプライアンスうるせーんだよマジで
職員(25)がテンパる理由がわからん。
自分でやるべき処理が終われば書類を上司の机に
置いておくだけだろ。
そっから先なんてどうでもいいわね。
それで遅れるのは自分の責任じゃねぇんだから。
無能なのに抱え込むタイプか。
40 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:02:45.62 ID:SvmH4h5P0
>>27 ただのスタンプラリーだよね…
たまに決裁なのか供覧なのか謎な起案もあるw
41 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:02:46.08 ID:fJQfkqGZ0
印鑑ってのはハンコを押した印影のことな。
よって印鑑を買うは間違い、買ったのはハンコ
↑
知ったか、乙
この流れはもう終わった??
まあ、オレは民間会社の一介のサラリーマン営業職だったが、
勝手に4−5千万の見積もり出してたわ、上司になんかすべて
事後報告、あれ客に渡しましたよって
だいたい打ち合わせから夜に社へ帰って来て、夜中に見積もり
上げて、翌朝提出だもんな、ハンコ待ってられねえんだよ
オレの上司は夜帰るの早いし、朝寝坊だったからなあ
でもオレよりはるかにすごいのいたぜ、10何億の見積もり
勝手に出した奴がいて、さすがにみんな大笑いした
44 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:25:59.49 ID:9/XLXYau0
上司も勝手に処理してくれて大助かり
だから知っていたけど見て見ぬふりだったのかもな
>>1 営業車の車庫の変更登録ってそんなにあるんだな
46 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:28:33.71 ID:8KTQNyMX0
一人で9000件はさすがに多いんじゃね
47 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:29:52.33 ID:1W24n4/y0
>>43 まあね。決済や裁決ならそれNGだろーが、見積もりまでならなあ、仕方
ねえ時は役所とブラック企業以外は逝けるわね。それ。
48 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:30:25.61 ID:cDvYbF8A0
気持ちはわかる
とっとと承認しろや > ○○
49 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:35:01.96 ID:5Eiy7ZO30
決済書類の量が少ないとか、上司は疑問に思わなかったのか?
上司は役に立たんので部下が必死に部署を回してただけだろ。
よくあるよ。
どっちにしろ決済するはずの上司は書類見てない。
52 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:44:38.93 ID:HGO2Yn+N0
気持ちわかる
うちの糞部長も稟議持ってくと忙しいとか打ち合わせ中だとか言ってボイコット
そのくせ毎日6時に退社とか死んでほしい
公務員には常識が通用しない
54 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:48:09.11 ID:xMIJIkacO
×決済
決裁
55 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:54:52.03 ID:4zFgrFUW0
>>1 読売新聞さん、決済じゃないでしょ、決裁ですよ。間違ってますよ、
良い結果が出たら俺の手柄
悪い結果が出たらあいつのせい
そして両方とも、仕事の中身はまったく把握してない
それが糞上司クオリティ
しかしそんな糞上司に限って後閲にすると
激怒するw
ほんまどないせえと
いろいろ、捗ったんだろうなぁ
まだ25歳なのにこういうことをやっちゃうところが恐ろしいわ
1ヶ月に1000件弱の申請か・・・
>>13 業者からの申請書類→この職員→上司が判子押す→この職員→業者へで、2回踏む事になる。
当然、小遣い稼ぎしてただろ→効率錬金化→偽造判子自炊www
まあ10年くらい前の会社ならあったなこういうの
しかしこれ、上司が庇ったら
表沙汰になってないだろ
上司は「俺はしらん」って突っぱねたんだろな
それは正しいことだけど、
下に付くものとしては複雑だよな
そういう上司だと
>昨年10月から事業計画の変更を受け付ける業務にあたり、 今年7月までに約9000件の申請を取り扱っていた。
「10月から急に決裁が減ったな」とか上司は思わないのかww9000件だぞww
読売新聞が誤字訂正したわw
>>1 9000件÷14ヶ月÷22日=29件/日
9-17時の1時間休憩として7時間
だいたい一時間に4.2件の処理をこなしてたわけか
68 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:35:38.73 ID:pwmj5Y1vO
>>51 そうそう、散々押し付けといて
有り難がるのかと思いきや
顔を見ればキチガイ呼ばわり
イライラの捌け口まで担当させられる
たぶん、9000件のうちの決裁下りなさそうなやつを偽造して処理したんだろうな。それなら上司は件数の激減に気づかないだろう。
あと、上のほうで出たから気になったんだけど、民間でも「供覧」って用語は使うのか?
70 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:50:55.86 ID:5CNlIRFPO
月に1000件の決裁ってだけでも凄いな
誰にでも買える判子が証明とかおかしいやろ
筆跡鑑定できるサインのほうが証明にならんか?
どうでもいいが「決裁」だろ
>>22 よくわかる
勝手にというのはまずいが、ハンコ預かって軽微な案件は庶務で処理するのは日常。
74 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:45:07.34 ID:tVWkYGij0
今の役所は、どこもこんな状態だろw
人員削減ばっかりやってるからな
どっこもギリギリで余裕なんかねえぞ
管理職は減らさないから、決裁欄は増える一方だけど
窓口現場の奴は補充しないし、1年契約の臨時採用だからな
責任なんかねえし、業務手順なんかマニュアルの文書化なんかほとんどやってないから
先任からの申し送りとか参考に適当にやってるわけだし
75 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:49:03.07 ID:d8UtVFtpO
w(゚o゚)w 朱肉の400g缶なんて初めて見た。コンナの押し続けるのだろうか?
76 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 00:05:27.97 ID:MXoj9UqL0
これは上司が悪い
77 :
朝鮮 仁:2011/09/03(土) 00:11:32.25 ID:3M9OllDV0
(´・ω・`)・・・役場は国家の最端末。
これで子供手当だの高校無償化だの、よく言えたものだな
その資金を市や県への「仕送り」に充てようという気はないのか
任期中だけ凌げばいいなどといった政策ばかり打ちだしおって
全て自分が押す、と頑固な上司を同僚と前と後ろからサンドイッチにして
判子つかせまくったことあるな。
半分くらいで手の豆が潰れて泣いてたが最後まで押しきった。
79 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 00:26:03.59 ID:24s8LvHz0
上司がきちんと決済していたらと言いたいとこだが
この係員が下手なだけなんだろうな
付箋つけて、上司の机の上に置いておけばいいだけの話
わざわざいるときに頭下げてハンコをもらいに行くという考え方ではダメ
80 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 00:30:57.45 ID:5d1EWHTh0
追い詰められたこいつの気持ちもわからんではないが、それをやっちゃ、お仕舞だな
81 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 00:31:42.91 ID:uUNTqdoA0
役所だと一番下っ端が書類持って一番上まで持ちまわるのがわりと普通。
上は掃いて捨てるほどいるので決済もらうのに3日とか余裕でかかる。
9000件とか絶対回せない。
>>79 そういうのが通じる上司ならいいんだがね。
私の知ってる部署も軽微な案件なら置いてある判子使って押すようにしてる。
机にいない時の方が多い上司を待ってると通常業務の中で処理しきれない。
管理職はこの状態を見抜けなかったのかな
というかいい加減電子決裁OKにしてくれよと・・・
どうしても紙で保存しなきゃならんのならすべての決裁終わった後に印刷して保存でいいだろ。
もしくは一番上の人間のだけ印鑑かサインで。
決裁ね
86 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 00:52:30.43 ID:YmLq9jyy0
上司は最終印を押しても責任は末端の担当者の責任にされるのが公務員だからな。
まぁ、気の毒だ。
使いづらい電子決裁なら紙の方がまだましだと思う
88 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 01:01:58.85 ID:vKqLxJoJ0
うちの上司は机の中に印鑑あるから勝手に押していいよ^^って言ってるけどなw
俺は別に上司は仕事何もしなくてもいいと思ってる
その代わり、何か起きたときの最後の尻だけは持ってもらう。
>>79 当日中に処理しなけりゃならない案件で、上司が遠方に出張中だったらどうするんだ?
90 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 01:07:19.02 ID:FLfnGcFw0
うちの職場では上司のアカウントでなければ入れない所にあるデーターを取る為に
上司のパスワードを教えてもらってる。
この間、パスワード変更の要請があったので勝手に変えてw事後報告したら笑ってたw
91 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 01:31:42.51 ID:QovUgw1h0
懲戒解雇および刑務所行きが妥当
92 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 01:32:58.79 ID:1ai81JNm0
気持ちはわかる
年寄り逃げ得、若者自己責任
運輸局て職員少なすぎな気がする
95 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 01:37:46.01 ID:/HAKQ+jMO
>>88 そんなもんだよな
重要な案件ならともかく大抵はそれで問題無いと思う
96 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 01:38:17.56 ID:3vilzHxEO
業務量が多すぎといっても昨年四月採用ってことはほぼ新人じゃん
よくそんな重要なものを新人に任せれたな…
>>12 公務員は無能が理由での首が無いから、無能なのが集まって来ているんじゃないのか?
>>43 コンピューター黎明期に、
フォトショで会社の角印をスキャンして印だけに綺麗にして、
手書き見積もりをコピー機に入れて、
重ね摺りしていたww
見積もりと最終的な請求金額が違うとまずいところは、いろいろ細工しなきゃ面倒だったから。
まぁ、もうかなり前のこと。
100 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 05:26:02.06 ID:IENHFAmgO
かわいそうなやつかもな…
最近の公務員は勤務評価といえのがあってな、昇格やボーナスに反映される。
管理職が部下を評価する制度だが、こんなものがあるから公務員のレベルが下がるんだろうと大学時代の友人が言ってたわ。
そりゃそうだ。
公務員の仕事で、能力に差が出るわけがないのでは?
出るのは個人の好き嫌い、ようは仕事よりも胡麻擂りや派閥が優先ってことじゃないの?
そんな事より、ちゃんと仕事をしろよ!公務員。
101 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 05:29:10.24 ID:aQ0FNzQL0
>>1 気持は遺体ほどよくわかるが・・・
一線こえたらだめっしょ。
真面目な人なんじゃないかなと思う。
上がとろくて処理しきれない案件がたまりまくって下から突き上げられて・・・
南無〜
102 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 05:32:27.04 ID:CCWLtopNO
年寄りは、ほんま、仕事しよらん。
頭悪いし、口も態度も最悪。
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 06:12:07.91 ID:TJd4Q1EaO
内部統制のせいでくだらない判子増えたな
どうせ上司に見せてもめくら判なのが9割り
104 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/03(土) 06:17:06.05 ID:fislC9XiO
告発した人GJ
杜撰過ぎて眩暈がするな
105 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 06:18:13.49 ID:FC+eIugR0
有能だったからこそ、仕事が出来ない上司の決裁待ちで民間人に被害が出るのが我慢ならなかったんだろ
義憤に駆られた結果だと好意的に解釈しておく
使えない上司って、ほんと災難だよなぁ
この件、当人は減給10%1ヶ月で
上司は平に降格半年でどうだろう?
上司の印鑑なんて引き出しに入ってるの押すのがデフォだわ。
上司もそれでいい、問題が起こったら責任は取るって言ってくれてる。
そう言われるからこそ一層クオリティの高い仕事をしなければいけないが。
社内スタンプラリーに時間とられるのはアホすぎる。業務の本質なんて担当者が一番分かってるし、分からないようなやつに仕事を任せるのがそもそも間違い。
日本組織の悪いところで責任の分散があるが、これのせいで誰も彼も当事者意識が薄くなり仕事の品質が下がる。
108 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 06:33:19.66 ID:4YDSO1/40
「以前と必要書類が違う」と言われて発覚したんだから、
書類不備の156件を勝手に処理したんだろう。
109 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 06:34:59.08 ID:cGbR3Yg+O
大量の書類に勝手に決済印押されても、外部から告発されるまで気がつかないアホ上司の管理責任は?
公務員なら、新人に作らせた書類は上席の人間が全てチェックして当然だろ。
任した仕事の決済が自分に回ってこなかったら、普通すぐに気がつくだろ。
>>86 公務員の課長とかって「細かいことは知らなかった。担当者がちゃんとやってると信じてたのに残念。」って平気で言うからな。
もはや何のためにいるのか分からないw
>>108 だろうな、
>>96の指摘どおりほぼ新人に近いし仕事の要領がわからなかったんだろう
以前の担当者なら突き返して時間を稼いでた案件も全部受け取っちゃってたんだろうな
>>100 仕事で一緒に働くより、宴会で何回酒を注いだかの方が査定に響くらしい。
要は仕事ぶりより、可愛いやつと思われる方が重要なんだと。
部下の勤務評価も必要かもしれないが
部下が上司を評価する制度も同時にやってこそ意味があると思う
なんかこの新人かわいそうな気もする
この上司は業務量が激減した事に気付かなかったのか?
将来のある新人は無罪で、上司は減俸が妥当?
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:51:13.63 ID:XE80Gg0I0
気持ちは分かる。上司の承認印」がないと次に送れないのに上司が忙しくてなかなか
印をおしてくれないし、量も半端ないから嫌な顔される。でもやっちゃいけないことなんだよ。
俺も小役人だが
ウチの課長も
俺も人間だから酒の付き合いが出来る奴がかわいい
って言ってたからな
今もそういうの残ってるよ
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:59:25.96 ID:at6C9BP/0
これはやっちゃいけないことだけど100%支持するわ
公務員の事務処理のムダと能力の低さは異常
上司のハンコってのは普通は責任を負いますっていう意味だが
公務員の書類は決済欄がいっぱいあって、誰が責任を負うかわからなくなってる
ムダムダなにもかも無駄
そんなムダを独断で省いたこの職員は賞賛されていい
普段公務員の事務にイライラしてる人間の意見
>>18 だから仕上げた書類を上司のデスクの上に積んでおけばいいだけ。
やり直しを命じられるような書類だとどんどん遅れるけれどな。
完璧な書類を積んでおけば、別に問題ない。
>>110 法務局の職員が新人で、会社登記の書類何度も出し直しになったことがある。
俺が行ったときは別のベテラン職員がいて、何が問題か教えてくれ、問題が解決した。
その新人は自分で何がなんだか分からないので、理由も言わず闇雲に却下していたらしい。
結局会社の活動内容で「CDの制作・販売」と書いたのがいけなくて、
「シーディーの制作・販売」に直してくれって話だった。
アルファベットは使っちゃいけないんだって。
122 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:21:27.89 ID:+MDgOO9tO
同情する
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:31:39.81 ID:0PGprJ3bO
>>115 仕事が申請の承認だけの課なら気付かないとおかしいのだが
今は人減らされたため色んな仕事をやる課になっていると思われる。
てかハンコ勝手に押したり偽のハンコをおすのは確実に文書偽造で法律違反
>>109 仕事の流れが逆だよ。
外部からの申請、新人が審査、上司が決済って流れだ。
仕事の起点は外部の民間人。上司じゃない。
ちゃんと能力があれば、上司がハンコを押せる状態に書類を仕上げられる。
そういう状態でないなら、申請側に修正を求めるし、完成するまでは上司にあげない。
突っ返された状態で上司が出張とか、滞留させたんだろ。
仕事ができないならできないって言えばいいのに。
125 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:29:58.83 ID:VyJt2LI60
10ヶ月で9000件ってことは、一月の勤務日が20日とすると一日あたり単純に見積もっても45件
単純な捺印マシンならこなせなくもないだろうけど、書式や内容のチェックもあればとてもこなせる量じゃないな。
本人はともかく上司の任務分担に問題があるだろう。
気持ちはすごく分かる。
127 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:36:02.82 ID:r+tLRTJT0
>>107 まあ、役所に限らず大抵の日本企業はそんなもんだろうな
128 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:38:44.81 ID:y2nQvGtHO
今管理職の連中って団塊世代の奴らだからな
部下に仕事押し付ける、責任は取らない。自分は毎日定時帰社
こんな奴ばかり。やってはいけないことだが同情はするよ
129 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:39:17.61 ID:JSoqANPv0
130 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:41:17.23 ID:NTTqepLt0
以前京都の公務員で、ブチ切れた部下がなんたらってあったが
まあ気持ちは分からないでもない
まあ真面目っちゃ真面目だったんだろうな。
決裁降りなきゃ許可証渡せないし、滞ったら業者がどやしこんでくる先は
この若者のところだし、早く始末したいってことになるだろう。
使えないなんて言われてめんどくさいし、アホ上司がさっさと判つきゃ進むのに、って。
132 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:50:40.33 ID:2qNvoW8+0
これは悲惨
ただこの人のせいで判子の取り扱いを厳重にするようにお達しが出て
周りがさらに悲惨
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:54:02.07 ID:mZfyXXWqO
「ファイルフュージョン承認!」
134 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:56:49.00 ID:n9hWShEu0
>>38 その処理がいつになったら終わるんだ?って、催促の電話が下手すると2時間に1回来る。
上司は対応しないから放置すればそれで済むが、現場の人間は謝罪をし続ける羽目になり、
結果的に他の仕事が出来なくなる。
135 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:57:51.53 ID:BPZ6YDu10
10ヶ月で9000件の取り扱いということは
1ヶ月で900件、休みなしで土日出たとしても1日30件か?
しかも新人だし、これは大変だ
つうか無理だろw
136 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:58:10.42 ID:uunhSIYR0
こんなのどこでもあるんじゃないの?
137 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:59:36.47 ID:8KGuynJZO
その男、副署長につき
の船越英一郎思い出した
普段ひたすら書類にハンコ押す役
138 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:59:54.62 ID:w10XKE480
>>125 他の業務一切やらずに10分で1件さばくってこりゃきついな。新人なら庶務もあるだろうし。しかも新人だと効率も悪かろう。同情するわ。
139 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:00:04.93 ID:n2ukmDam0
自分のハンコで代理決済でOK
140 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:11:58.21 ID:en/gpJt20
一ヶ月に900件だろ
計算してみたけど、だいたい10分に一件ずつ処理すれば済むことだよ
図面みて、車庫拡張の予算額と釣合いが取れてれば合格で許可でいいんだろ?
担当者としては十分処理可能
ただ、上司はこれの処理だけやってれば良いわけじゃあないんだろうから
9000件は処理しきれなくて日常的にオーバーフローしてたんだろ
141 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:34:11.01 ID:n9hWShEu0
>>140 実際にはそれだけの作業じゃ済まないはず。
庶務的なことをやらないといけないし、窓口対応も必要になる。
分かり切ったことを何度も聞いてくる奴もいれば、まだ処理が終わらないのか?と催促も来る。
で、そのまだ処理が終わらないのかの催促対策が、上司の印鑑勝手に購入だったんだろう。
142 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:53:30.01 ID:KlbY39C50
>>88 上司は部下の仕事を判断して決断して責任を持つもの
それをしてくれれば、その間は遊んでていいよな
143 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:01:05.42 ID:n9hWShEu0
>>142 大概の場合は、責任も部下に押し付けて、別の部署に逃げるんだがね。
それも、その部下が全く取り扱っていない案件で。
取り扱ってない案件だから、書類を突き付けられても、どう言うことだと言う説明が出来ずに、
説明出来ないようなことをやっていたと認めたとされてしまう。
144 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:06:50.64 ID:c/RC1zRC0
上司の印鑑があれば捗るって事は上司が仕事しないって事だろ?
つまりいない方が捗ったんだから。
145 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/04(日) 12:21:31.22 ID:2LAYNatI0
もう20年以上前だから時効だと思うが。
自分も大学院中退する時に、
事務に出す退学届に担当教授の印鑑が必要だった。
教授とは顔を合わせられる状況ではなく、
ハンコ屋で教授のハンコを買って捺印した。
頼む、上司。
判子くらいポポポポンと押して、さくさく流してくれ。
どうせ中身見てないんだし。
147 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:33:10.80 ID:bFiPl6UZ0
うちの会社の偉いさんもメールが1日200通、決済書類が毎日、高さ20cmくらいの束で来る
もちろん処理は事務方がするわけだが、ハンコなんてすぐパーになるから、そのたび勝手に補充してるよ
いちいちそんなの確認しにいってたら、怒鳴られるのがオチだからね
お前らとりあえず
字が違うだろ
「 決裁 」だろ
うちのボスには「ハンコそこにあるから必要なときは使って」と言われてるので
ガンガン勝手に押してる
150 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:06:44.99 ID:VyJt2LI60
決裁にしろ区分があって、所長決裁もあれば課長・主任の代理決裁でいい場合もあるはずだ。
しかしこういう事件が起きるのも、お前らが公務員叩きに精を出して、本当に必要な仕事をやるヤツがいなくなったからだよ。
公務員の質が下がれば国民が損をする、そういう簡単なことがなんでわからんかったんだ。
151 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 13:19:24.30 ID:c/RC1zRC0
うすのろ上司の決済が進まないので、上司のの分まで働いてしまい
ましたということか。なかなかの働き者じゃないか。
気持ちはわかるが、ちゃんと決裁権のあるやつに印押させろ。
自分が偽造(犯罪)してまでやるな。
Û
155 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:08:45.89 ID:c/RC1zRC0
>>153 どうせ事が起こったら部下のせいにすんだから、俺は知らなかったとか平気で言うだろ。
>>155 印押してるだろ。それに「俺は知らなかった」なんて本当の事件になったら言えやしない。
ダメ管理職ほど証拠を残させる。逃げられないように管理させてやる。
158 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:30:31.21 ID:j01VQAEwO
決裁権者が複数いる現場の場合、
「私は判を押せないけど、誰か他の人に頼んでみて」
なんて、アホな発言をする上司もいたりする運輸局。
自覚を持って、仕事をしてください!
159 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:37:03.98 ID:n9hWShEu0
>.158
「見て忙しいとわからないのか?他の人に頼め」
と言って、中身を見もしないのに、実際にやってることは、ソリティアと言う上司。
そのくせして、何かあっても部下に押し付けて早退宣言して帰宅するんだよな。
そして、事態が収拾されれば、その功績を回りに威張り散らす、
失敗したら、部下に全責任押し付け。
一回非常勤で役所の仕事したことあるが、若い人達かわいそうって、とっても思った。
上司が無能でfa
ウチの場合、課長いなければ係長がほとんどの決裁を代決はできるが
基本的には課長が出張や年休で居ない場合だけだな
ここの上司は本物。
このスレは何?
164 :
名無しさん@12周年:
>>163 判子屋のスレだろ?
今は象牙が希少だそうだ。