【調査】 野田佳彦新首相の支持率13.9% 政党支持率 民主8.2%(前回7%) 自民33.5%(同32.7%)…ニコ動のネット世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 11:59:48.71 ID:6wpMA2sS0
草動画にしては妙に高水準だな
407名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 12:05:48.76 ID:V7ppQYmd0
ニコ動だろうとおもったら案の定ニコ動だったw
ネトウヨちゃんだけ支持してんだろうなwあほw
408名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 12:08:43.12 ID:K34DxUJH0
民主党の支持率が低いのは分かる。

でも、自民党の支持率が異常に高いのは解せないよ、どう見ても。

こういうのは却って逆効果では?ネットサポーターさん?
409名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 12:26:14.22 ID:P9XAIssQ0
>>408
支持してる人が多いってだけだろ
自分も民主不支持で自民支持だよ
410名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 12:37:58.89 ID:3SfD3wSb0
>>408
消極的支持ってのがあるんだよ。
自民党もよくねーけど、民主党よりはマシって人が大勢いる。
自民が駄目だからといって、他の弱小政党では安定政権など望むべくもないからな。
ベストよりベター。
411名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 13:58:05.21 ID:fcl64et40
ニコ動で13.9%ならテレビや新聞は30〜40%ってとこか?
412名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:02:13.54 ID:5IZmUMsE0
おいおいニコ動にしては高すぎだろ
413名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:23:21.32 ID:MKb2yx0L0
>>3
大当たり

 共同通信が2、3両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、野田内閣支持率は62・8%。 2011/09/03 14:58 【共同通信】
 http://www.47news.jp/news/flashnews/
414名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:25:42.40 ID:pEozCTuy0
どの調査でも偏る。特にニコ動はね
だから誰も信用しない
415名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:26:30.66 ID:iDNc0yQpO
昨日新橋の駅前でテレビクルーに、「野田新総理に期待しますか?」ってインタビューされて
期待します!って答えちゃった。ネトウヨのみんなゴメンな!!
416名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:28:24.41 ID:V7xmeyLgO
カスゴミごり押しの野田オワタwwwwwwwwwwwwww
417名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:29:41.27 ID:qEedVBTQ0
ニコニコでこれくらいだと、マスゴミ補正が入った場合60%くらいにはなるのか?
418名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:31:06.70 ID:sMjE04Zj0
野田ってダレ?って答えた俺のインタビューは多分放映されないだろう・・・・。

だって、マジで知らなかったもん!!!
存在感薄すぎwwwwwwww
419名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:58:21.70 ID:Chov7h3FO
今J-WAVEで野田内閣支持率62%って言って驚いた
ソース聞き逃したけど、J-WAVEだと共同通信かな?
なんで代わっただけで、何もしてないのに支持率上がるんだよ、しかも同じ民主党なのに

テレビも酷いけど、ラジオも酷いな
それでもJ-WAVEはトンキンFMよりマシだけど
420名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:02:01.41 ID:Chov7h3FO
>>413にありましたな…
やっぱり共同通信か、マスゴミフィルターってスゲーな
421名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:03:26.29 ID:qEedVBTQ0
まぁどうせ鳩山とか菅の時と同じで、
最終的にはニコニコの調査と同じところまで落ちる=ニコニコが適正の数値
422名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:28:31.55 ID:u2Tru/9q0
>>6

すげー
423名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:40:06.64 ID:CgYVm3rw0
消費税、14%に決定!
424 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/03(土) 17:15:01.05 ID:GeNKvTLl0
>>1
毎度の如く世論調査とかけ離れた数字が出てきたな。
ま、世論調査も世論を反映していると言い難いので、
どっちも眉唾物なんだが。
425名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:33:00.91 ID:Zepo2/s30



毎日変態新聞は、朝鮮人の工作機関でした
426名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:40:01.98 ID:mvYjY2gH0
野田の外国人献金問題も隠ぺいするマスコミの発表する支持率なんて
全く信用できないよね。
427名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:48:50.30 ID:YXAfSsKk0
朝鮮浸食率が8.2%に低下しました
428名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:59:05.42 ID:Vic+eiTB0
ニコ動で13.9%?
なんでこんなに数字が高いんだよw
429名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:00:55.54 ID:AWKIXacq0
ニコ動、容赦ねぇなぁ。w

でも、13.9と二桁あるって事は、、
明日のフジの報道2001なんかは支持率9割超えも夢じゃないな。w

そして暫くすると結局、ニコ動並に落ちるってパターンの繰り返しだしな。
430名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:21:41.79 ID:lQ/uPl3D0
>近く組閣される新内閣に対しては19.2%の人が「期待する」
>と答えた。

組閣もしていない日に聞く馬鹿と答える馬鹿w
431名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:36:59.07 ID:f8yDMdMZ0
ニコですら無茶苦茶高いなw

432名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:47:39.98 ID:BbrkJBO20
>>1
発足直後なんだから「どちらともいえない」が多いのもうなずける

他社の調査でいきなり支持率60%超えとか意味分からん
433濡れ子先輩(級位者):2011/09/04(日) 02:11:18.67 ID:44RMMeBj0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。

598 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2011-09-03 16:23 ID:unvxMZRU

(´・ω・`)  Once Taisei Yokusankai (大政翼賛会) supported the invasions
      by Imperial Japan. Today here comes a Dairenritsu(大連立).
New P.M. Noda is one of the page boys of Nihon Keidanren [the Japan
Federation of Economic Organizations (日本経団連)]. Dairenritsu (大連立)
means the DPJ (民主党) goes hand-in-hand with the LDP (自民党) and the
New Komeito (公明党). We cannot bear him.

http://en.wikipedia.org/wiki/Taisei_Yokusankai
(以下略)
434名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 04:07:35.50 ID:IFw5wdMb0
ニコニコは自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)の活動拠点だから仕方ないw
435名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 04:15:36.33 ID:jybSNsXo0
野田詰んだな、普天間移設問題が解決しない限り円高の介入には協力しないと言われた
アメリカが協力してくれない以上、景気は円高でどんどん悪化する
民主の支持率もどんどん下がる


自民党が連立に参加しなかったのは米政府関係者から普天間移設で圧力を掛ける、
ってリークがあったんだろうな

沖縄県知事も民主が政権を握っている間は移設に同意しないのは確実だし

鳩山の負の遺産は凄いなぁ

オバマ大統領、普天間解決迫る 野田首相との電話協議で異例の要請
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110904/amr11090401370000-n1.htm
436名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:22:40.50 ID:Zepo2/s30



民主党の工作機関のマスゴミの、支持率は信用する国民はもういない
437名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:25:11.59 ID:WtWDTLjOO
献金問題さえなけりゃもうちょい高かったかもな
438名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 12:29:04.82 ID:jnGni2140
民主党が政権握ってると災害ばかり起きる
疫病神の集まりだ
さっさと解散しろ
439名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 14:35:05.71 ID:Iobjk3k70
最近はニコ動も臭くなってきてるからな
やっぱ企業は信じられん
440名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:12:42.53 ID:DrH9UXE20
大手のますごみが
ニコ動より、信用出来ないのは問題あるだろ。
模造マスゴミ。
441名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:34:58.27 ID:SUy3F2Qx0
ニコニコと既存メディアずいぶん乖離してるな
442名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:36:20.66 ID:F8feWneh0
また時間経過とともにニコ動に近づいていくんだろうな
443名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:41:18.09 ID:NOYiWA8t0
いつもマスコミの世論調査と乖離するけど、最終的にはニコ動の世論調査が正しいよな。www
444名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:57:39.19 ID:fb34QO7W0
ニコ動でこれってことは実際は倍の26%くらいだろうな。
マスコミは二倍以上の下駄を履かせてることになるだろう。
445名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:58:55.01 ID:T/7+oME70
近代では稀な驚愕の台風被害がでてるのにダンマリな見守る政府は
安定感が違うよな
446名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:52:58.66 ID:QXd+rQTR0
まだ何もやってないから今回は普通の国民は「わからない」が正解だろ
つまり今回もニコ動が普通w
447名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 08:03:55.16 ID:F7KB5Hgv0
マスゴミが如何に高下駄履かせてるか分かるな
448名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:05:05.81 ID:u2Q3phtl0
(´・ω・`)  Nihon Keidanren [the Japan Federation of Economic Organizations
       (日本経団連)] has got its seats in the National Future Council of
Japan (国家戦略会議) through new P.M. Noda, an obedient servant of Nihon
Keidanren. Hiromasa Yonekura (米倉 弘昌), the current chairman of Nihon Keidanren
(or Nippon Keidanren), raises both the LDP (自民党) and the New Komeito (公明党)
to the power. Listen, fellow Japanese, they robbed us of everything! They took all!
They take all! Still poverty holds us prisoners! Still we cannot point toward
tomorrow! So, brethren, stick your two index fingers into Noda's asshole!!!
449名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:13:45.53 ID:Nvoz/3G00
マスコミの調査は世の中の空気を読むのに使えるが
ニコニコのはいつも結果がいっしょだから全く役に立たないな
450名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 12:41:51.97 ID:SiF3tyOw0
年寄りの有権者はテレビ漬けで信じきっちゃうから
こんなマスコミのデマ調査をやめろ
民主党さん、自信あるなら解散総選挙して下さい
マスゴミの民主押しでジジババは分からんけど
賢い日本人はあんたら選ばんぞ!
451名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:45:09.11 ID:fl8HHNmWO
相変わらずニコ動は世間と乖離しすぎw
2年前の総選挙を思い出せばニコ動がいかに糞かわかる
452名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:46:09.44 ID:UwwtQeJ60
>>451
だが去年の参院選ではニコ動の調査結果のほうに
やや近かった
453名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:20:35.04 ID:aSJaHNSJ0
>>332
この手の調査は最低1000人に調査するのが普通なのに、1000人未満しか有効回答が無い支持率調査が数万人以上から回答を得ている支持率調査より精度が高い事は無いから。
チョンは野田がこの程度と言う現実を認めたくないのは分かってるが。
454 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/06(火) 14:57:01.16 ID:N6uU+5tj0
test
455名無しさん@12周年
市場は正直だねえ。
野田が総理になってから上げたのは1日だけじゃないか。
もう東日本大震災の時に迫る安値だぞ。