【政治】 "子ども手当"は国民全体のメリットになる 高齢者票期待できないのに導入したのは画期的 継続が大切と年金博士★2
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
★子ども手当 高齢者票期待できないのに導入したのは画期的
民主・自民・公明は、来年4月から子ども手当を廃止し、自公政権時代の児童手当を復活させることで合意した。
子育てをしていない8割の世帯にとって、「子ども手当」のような手厚い支援策は「ズルい」という印象を与えてきた。
しかし、実は彼らにこそ、この制度は大きなメリットがあった。
「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏が重要な視点を提示する。
子ども手当について、子供のいない人は損だという指摘があるが、そもそもあらゆる社会保障制度には“もらえない人は損”という面がある。
医療費にしても一般の方が支払う保険料の3分の1は高齢者の医療費に使われている。それが「社会で支え合う」ということだ。
さらに、子ども手当に関しては、これが少子化対策に効果を発揮するならば、社会保障の維持にもつながる政策となる。
少子化はありとあらゆる社会保障制度に悪い影響を与える。
特に年金制度への影響は大きく、現状では現役2.6人で1人を支えている状態だが、
2050年には1.1人で1人を支えなければならないという試算があり、このままでは確実に破綻する。
子ども手当で少子化が改善されれば、結果的に子供がいない方も年金などの形で恩恵を受け、国民全体のメリットになるのだ。
現代の子供たちが社会人となれば、自分の親だけでなく、子供のいない高齢者の年金も支えなければならない。
その子供たちを「社会で育てる」という発想には間違いはない。
今までの社会保障制度が高齢者に厚く、子供など若い世代に薄かったのは事実。
理由は、票に結びつかないからといわれてきた。
そう考えると、子ども手当という政策は、画期的なものと評価できる。
確かに育児休業や保育所・幼稚園の問題など解決されていない問題は他にも多くあるが、
すべての子育て世帯に現金給付という新しい段階に踏み込んだだけでも大きな前進だった。
社会保障制度は長期間行なうことで効果が出てくるので、継続が大切。特に少子化対策は1、2年で止めるべきではない。
※週刊ポスト2011年9月9日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110831_29730.html 前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314770154/
医療費の全額控除とか給食費を無料にするとかで良いだろ・・・
年金博士は国家の赤字をどう考えてんですかね。
福島の子供を避難させず外国人まで用途不当の現金ばらまくって
どこの国民のメリットなの?
一方でピカ毒ばらまいて他方で少子化対策()とか何言ってんのw
6 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:13:33.45 ID:ZW9rtpDp0
経済学部1年の学生が書きそうな文章だな。
┐(´д`)┌
緩めの所得制限と日本国籍限定ならまぁアリだった。
野田がさ失業中に子供手当てがほしかったって言ってたけどさ
景気がよければ満額支給できたのに今は景気が悪いから減額せざるを得ないって
矛盾してないか仕事がないときこそ子供手当て満額支給するべきだろ
変わった名前だと思ったがただの自称博士か。
11 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:16:45.23 ID:F8PN7V660
としかね ひろし こと 北村庄吾
12 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:16:53.75 ID:wJ1ciWam0
こどもの養育費以外の用途で使われる可能性が高いのと、
特定の反日犯罪民族にも適用されるから問題なんだよ。
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:17:35.07 ID:SMK9E9gL0
消えたミスター年金 と一緒です。口から出ま博士。
14 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:17:35.45 ID:QtgTXT2L0
少子化対策と子供手当の間には何の関連もないだろ。
もし子供手当が少子化対策に有効だと考えてるのなら、そいつはアホだ。
正論
潰しても日本のためにならん
日本国籍のみならよかったがこれは国籍の制限無しの全世界にばら撒きだからな
17 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:17:50.78 ID:Se3wZJ3UO
年金博士って誰?
どこで何してる人よ?
怪獣博士とかと同じようなもんか?
なら価値ゼロな記事だな
まあ丑スレだしな
国民から集めた血税を無制限に海外にバラ撒く政策
明らかに破綻してると思います
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:18:28.03 ID:67LT8/AuP
だから財源は?って何度も言ってるだろ
極左集団民主党は
日本人の血税を在日に渡すことに必死になっている
まあ俺たちには子どもに縁がないんで叩きますわ
なにこの馬鹿
23 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:19:50.46 ID:HmsKXjzeO
>>1 こども手当=少子化対策
という前提が大嘘
突っ込まないように
年金博士もボカした言い回し
金をばらまく事に意味はない。ただの票買いだ。
医療費を補助とか、保育園拡充とか、そういうのでよい。
25 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:20:34.03 ID:wXPVmYnE0
コメ引換券とか地元で使える商品券とか育児サービスに使える券とかならいいんじゃないかな
26 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:20:36.21 ID:Z0lOXOqsP
高齢者の年金を削って若年層に再配分しろ
年金が給与所得を超えてるって無茶苦茶だ
ちゃんとスライドさせろよ
27 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:20:38.46 ID:Lzqy9fGS0
老人手当てを半分削れ
医療費、年金、介護。
ナンボでも削れるぞ。
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:21:51.51 ID:EDibZKCP0
年金ひろしって誰?
29 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:22:08.73 ID:IDSwZ1AV0
海外バラ撒きを除いたら児童手当てと変わらんやん
年金は2050年には80歳から支給(月2万)とかになってそうだ>一人当たり1.1人
重税高福祉に逝っても喜ぶのは死にかけ老人ばっかで
社会全体が衰退するのは判りきってるしな。
30 :
:2011/09/01(木) 13:23:54.50 ID:G8bdgZow0
財源不足は後回しの発想はバカ丸出しですね
31 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:23:55.42 ID:TNjmTVRF0
老人の医療費負担率を100%にしろよ
32 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:24:14.09 ID:6ar/nFbD0
こいつ子供10人も養子縁組でもしたんじゃねえの
33 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:24:26.86 ID:131RUK/v0
民主党政権のたんじょうのせきにんかんじているんだじょ
子供手当てで少子化が改善される前提だけど、されたんだっけ?
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:26:04.97 ID:Kh2duq2I0
子ども手当ては少子化対策にならない単なるバラマキだから批判されてるのに。。。
バブル時代なら大賛成だったんだけど今はとにかく国に余裕がない
これに限らず新しいことやる金なんてないはず
37 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:28:06.61 ID:zOzGFFuo0
保育園一つとってもお金をばら撒いて災害の安全性親の負担は変わらない
キムチ票を期待したんだろw
39 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:29:09.78 ID:9EXZuCpEO
俺の口座にも子ども手当が振り込まれてるけど
パチンコと居酒屋に使ってるよw
財源を扶養控除からとってきたんじゃ意味がないだろ。
そもそも埋蔵金発掘が前提の制度。
ギリギリの家計で、収入が同じなのに今まで以上に支出を増やしたら
どんな結果になるか一般主婦でも分かるのに、年金博士ってのは
そんな程度のお頭でも務まるものなのね。
41 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:30:01.91 ID:r3t5x7fg0
>>36 それを既得権バイアスという。
子ども手当の財源がなくて、
公務員の人件費を維持する財源は確保される不思議w
42 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:30:27.79 ID:uPiSDWkc0
老人を半分にすればとりあえず日本は助かる・・・と思う
やり方は簡単に思いつくけど実行するとなると・・・
( -人-).。oO(・・・・・・)
43 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:30:51.39 ID:55wgBjcJ0
これは支持する
消費税よりはよっぽど世代公平感がある
44 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:31:22.79 ID:b3jGWjus0
財源があれば、ね
45 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:31:27.22 ID:VFoREXox0
子供手当てと言いながら
子供に借金おしつけて屑親が自分たちが楽をするためのシステムだしなぁ…
子供の為ってのなら屑老害どもが作った借金を残さないようにすべきだろう。
アホ公務員や売国議員の報酬削ったりシて
税金の無駄使い減らすとか、屑ナマポや豚ボシーや在日とかにばらまいてる
ドブに捨てたほうがマシって金をもっと削ったりとかさ
不正受給してる犯罪者逮捕とか受給停止にするだけでも全然違ってくるだろう。
で、その金でインフラとかしっかり整えてやったり。
ってのが本当の意味で将来の、子供のためになるんじゃなかろうか?
今のアホ親や老害どもがいう子供のためってのは自分たちが楽するために
子供出汁にしてるだけだろ。
>>1 子ども手当は少子化対策ではありません
厚労大臣・総務大臣が国会で答弁しています
子供は親が育てるものって教えられてきたけど、どうしてもって仕方ない時はもちろん別だけど
まずやんなきゃいけないのはデフレ脱却だと思うんだけど
子ども手当が国民全体のメリットになるのかもしれないが
民主が自分で言い出した子ども手当を
まともに実現できなかった、って現実からは逃れられんだろ。
実現できないのに長期的視野も効果測定もへったくれもない
少子化対策だったの?
オイルマネーがあるような潤沢な国ならでは話
不況のまっただ中で、ましてや外人にまでばらまく政策は愚の骨頂
>>42 自ら死ぬ権利もほしいけどな
51 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:34:16.86 ID:Kgk5V9B70
>>42 後期高齢者で要介護になったら安楽死でいいよね。
前期でも重度ならそれでいい。
っていうか自分の時はそうしてほしい。
別にそうしたくない人はしなくていいから、臓器提供みたいに今から決めておきたい。
財源は将来産まれてくる子供たちの税収だと思えば良い。
税金よりも、年金の破綻が危ない。今はどんなに金をばら撒いても子供を増やす時である。
端金もらって子供が増えるかよとか、すぐに既得権益者は根拠のない事を言うが、実際に金があれば子供を持てる。
現実を直視するべき
>>1 子供いる世代でもかえって増税されるんじゃなかったっけ?
54 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:36:46.02 ID:02z/QUJjO
育児支援なんて各自治体の仕事、国がムキになってやる事じゃないだろ糞ミンス
安全保障に外交、復興支援に景気対策と全力で取り組む仕事が山積してるだろが
55 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:36:59.64 ID:IFw6MjwX0
子どもを優遇しろとは言わんが、老人優遇はやめろ。
社会保障費を激増させた奴らを何故優遇する。
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:39:48.26 ID:yyBagI0I0
57 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:41:31.11 ID:+Pz6X8870
少子化対策に寄与してないんだから廃止は当然
きちんと少子化対策につながってないから文句言ってんだよ
的外れだな
59 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:41:45.28 ID:QinqIPsh0
>>1 > 特に少子化対策は1、2年で止めるべきではない。
はあ。
じゃあ早いとこ原発を何とかするべきじゃね?
放射能被害が怖くて子供作れないってよ?
年齢比に併せて表の価値決めればいいじゃん
子供手当ては少子化対策じゃないですよ
民主党も認めてますよ
62 :
hanahojibot:2011/09/01(木) 13:44:02.46 ID:zVjSGIuY0
____
/ \
/ ─ ─ \ 持続性が皆無の人気取りばかり
/ (●) (●) \ 統治能力ゼロのクズ政党民主党
| :::::: (__人__) :::::: | ムダなバラマキで財政悪化
\. `ー'´ /ヽ 将来不安で景気も出生率も
(ヽ、 / ̄) | 回復する可能性は絶望的
| ``ー――‐''| ヽ、. | これで画期的だとか少子化解決って…
ゝ ノ ヽ ノ | 民主信者はどれだけバカなんだかwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
63 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:44:14.02 ID:RTSBq1rR0
年金事業を破綻させた年金博士
64 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:46:04.61 ID:6zwP5zx20
こんな乗数効果の低い金の使い方できる余裕はないんだよ
65 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:46:14.07 ID:e/ti/9tj0
子供が大切なのは将来の納税者だから
っていうなら今社会を支えている納税者を大事にしないでどうするんだ
手当じゃなく控除を基本にすべき
66 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:46:20.61 ID:TmPNdKYkO
年金はカスはアホの一言で事足りる
>>1 年金博士って、無能なヤツのための称号だろ?
まず、「子供手当ては少子化対策」はアプリオリではない。
前提条件が×喰らった時点であとは読む必要がない
一々無名の馬鹿引っ張って来て喚き散らしても説得力ゼロ
経済効果等試算していた専門チームは何処行っちゃったんですかァ〜w
子ども手当絶対反対とか言いながら
ベーシックインカムには賛成なんだろ
オマエラw
子供を育てている家庭は、正常な染色体を持った男女とDQNカップルだけだから、
子無しの能なしは死絶えていいよ。
産廃老人世帯と幸せ一家とDQNファミリーに三分化される日本の将来w
おまえら子供手当に恨みでもアンの?
74 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:49:54.36 ID:f7Ri3AE50
90のジジババに延命治療とかするなよ
財政悪化で経済対策も出来ず雇用が伸びない中で金貰って子供作るか?
景気回復と財政健全化、そのあとに社会保障の見直しだろ。
76 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:49:59.04 ID:UazeebBG0
まーた、提灯学者か!
子供に金を出すのはいい
ただなんで国外までカバーせにゃいかんのよ
78 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:53:16.47 ID:8WvSbdxe0
そりゃやれるならやったほうが良いだろうよ
財源が無いっつってんだよボケ
老人に割り食わす訳でもなく只借金増やしてやってるだけ
ただの無責任だよ
だからあ、児童手当を増額するとか無料にするとかでいいんだよ。
生活保護と同じで現金支給は不正の温床になる。
この学者はバカだろ。
80 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:54:16.68 ID:Ljsly96W0
俺の実家の団地に住んでるチョンの大家族がすっげー皮算用して
ホクホク顔だったので周囲からドン引きされてた
いま周辺住民みんなチョンザマァwwwwでホクホク顔
これだけでもこども手当てなんぞなくして大正解
81 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:54:41.95 ID:VQitXLOv0
>一般の方が支払う保険料の3分の1は高齢者の医療費に使われている
子ども手当ては、良いと思う。しかし、↑こちらはいただけない。
さっさと死ね。
「子ども手当」は“育児支援”や“少子化対策”でも“景気対策”でもない、
ホントは、“社会主義”の“家族解体思想”が背景にある政策なんだ…!
☆ /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
☆ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
☆ . |::::::::::| |ミ| 子 供 は 社 会 が 育 て る も の だ !!!
☆ . |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | “扶養控除”を“廃止”したというのは、
ヽ,, ヽ .| 「もう“家族”に対しては“支援しない”」という
| ^-^ | “家族解体”へ向けての意思表示だ!!
._/| -====- |
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
http://news.livedoor.com/article/detail/4812235/ 国益よりもっと大事なことがある
民 主 党
「子ども手当」の理念は『マルクス主義』では「一夫一婦制とは夫婦の“階級対立”」であり、
そこでは、「家族の中で“夫はブルジョア”で“妻はプロレタリアート”である」と既定され、
『女性が家族から解放される為には“労働参加”と“家族の解体”をしなければならない』とあり、
その為には「社会が子供達を親の代わりに世話をする」という共産主義の思想が背景にある。
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=159
83 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:58:14.03 ID:nCQWJhR00
1人が1人の年金を支えるって無理じゃないのか
こらもう破綻してるだろ
84 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:58:54.79 ID:ytfOvg5A0
根本的に間違ってるだろ。
子ども手当は糞ミンスは選挙の人気取りのために思いつきで始めたこと。
国民のためなんて考えてるわけ無いだろww
85 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:59:10.95 ID:8WvSbdxe0
>>81 政権交代後速攻で民主が潰した
後期高齢者医療制度を思い出すな
導入が難しい制度を世論に逆らって自民が通したのに
制度の名称が差別的とか下らん理由で潰しやがって・・・
子供への教育費なら保育園や学校に掛かる費用に対して助成を行えばいいのであって
親に渡す必要などない
票の買収行為としか言いようがない政策です
>>52 バブル期に既に少子化が始まってた時点で少子化の原因を
若者に金がないことにするほうが根拠が薄い
今日本で一番出生率高いのも最貧県の沖縄だしな
88 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:00:30.12 ID:VQitXLOv0
70歳を超えた年寄りの医療費は、自己負担にしろ。
治療して何になる?
89 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:01:47.64 ID:FoItJX5z0
>>85 後期高齢者は潰すの断念しなかった?
でも、障害者自立支援法は廃止が決定していて、
障害者の施設利用費が原則無償になるんだとかw
90 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:01:50.11 ID:Ljsly96W0
うさぎドロップ見てたら
こども手当てなんかバラ撒く金があったら
幼稚園とか保育園を充実させろ
とマジで思うよ
たかが通園させるだけであんな苦労すんなら
シングルマザーとかファザーとか子育て無理だろ、、、
91 :
情弱:2011/09/01(木) 14:03:43.31 ID:mnPI9vsN0
"子ども手当"はメリットになったよなあ
おもに計算方法が変わって事務の仕事割り振れる公務員とかに
92 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:04:00.22 ID:zsbFIG//O
>>88おまえが70過ぎてからそういう法案が通ればいいな。
93 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:04:58.34 ID:RChMfvJU0
日本人限定ならな
94 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:08:01.15 ID:nx8uaMNp0
>>90 それは民主の思う壺だね財源の苦しい子供手当てやめて公務員利権拡充の給食とか幼稚園の現物支給って
要求するならマニフェスト遵守して子供手当ても完全支給してなおかつ幼稚園も充実してもらわないと
95 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:09:26.20 ID:8WvSbdxe0
>>89 プライムニュースで大塚が出てた時に
後期高齢者医療制度と殆ど変わらない制度を
また作り直してるって話してたから
潰したと思うよ
96 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:09:51.14 ID:2gl7REtE0
なんだ朝鮮人がほざいてんのか
ま、外国人参政権とセットの朝鮮票のためなんですけどね
だから法の是非以前に外国人にばらまくのをやめろって言ってんだよボンクラ
99 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:13:03.91 ID:FoItJX5z0
>>95 ほとんど変わらない制度ww
勝ったつもりでも負けたんだw
>>1 少子化対策になればな
実際は少子化対策としての目標提出と実績調査をしろと言えば景気対策といって逃げ、経済効果の目標提出と実績調査しろと言えば少子化対策だといって逃げる不思議な制度だった
101 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:15:30.38 ID:qgTrjQCd0
102 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:16:04.37 ID:NgpDdug80
>>1 確かに画期的だ。こんな馬鹿政策やる国はないww
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:16:48.35 ID:lHKBns9i0
>>97 自民党は在日外国人に媚びすぎだ。
■ 自民党マニフェスト (2009年衆院選)
・低所得層や子育て世帯に、減税の代わりに給付金を支給する「給付付き税額控除」 → 在日外国人も対象
・幼児教育無償化 → 在日外国人も対象
・低所得者の授業料無償化 → 在日外国人も対象
・返済義務のない給付型奨学金 → 在日外国人も対象
● 自公政権の制度
・児童手当 → 在日外国人も対象
・定額給付金 → 在日外国人も対象
・生活保護 → 在日外国人も対象
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:18:57.30 ID:G8EFSJ5rO
ジジババから若年層への富の再分配の機能は悪くないんだけど、
外国人に大盤振る舞いし過ぎだ
105 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:19:10.60 ID:iRdf994U0
99%の家庭は手当がなくても子育てできます
さっさと消えてくれバカミンス
>>64 乗数効果を口にするってことは菅より遥かに優れた知識を持ってるな。
褒めてんだけど貶したような気分になっちゃうのはなぜだろう。
年金博士って長妻のこと?
109 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:22:34.46 ID:pE7M5nLc0
ばら撒きに何の意味がない。
子持ちの底辺層が喜ぶだけだな。
110 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:23:46.05 ID:+w9w7xSX0
正確には子供手当ではなく、子供を持った親への手当だろ。
111 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:24:07.31 ID:UgPya6oh0
年金博士って何だ?
マイコン博士MZ-40Kなら知ってるけど
本気で対策とするなら、出生率が2.0に改善されるまで1年ごとに月額1万増やすくらいの
チキンレースすれば良かったんじゃねw
113 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:24:44.69 ID:pHedvbeb0
金の無い年寄は日本のガン
いらない存在
公務員の給料を半減しろ
公務員の年金をゼロにしろ
国立大学まで無償化あるいは奨学金を手厚くすればこども手当なんて要らないんだけどな
今の日本はそこだけが遅れてると思う
だから子供をコストとしか見られない
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:30:36.39 ID:CjdeOqOBO
扶養控除ないからほとんどの子育て世帯はマイナスなんですけど
117 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:31:05.60 ID:IFw6MjwX0
>>113 金持ちの年寄りの方がガン。
貯め込むか詐欺に遭うかのどちらかだし。
118 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:32:57.92 ID:g7agd+eA0
つうか制度フラフラ変えたら検証のしようもないだろ
ある程度継続してデータ取らないと良し悪しも判断できない
すぐやめるような制度なら初めから導入するな
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:34:10.94 ID:7EGOmO620
日本国民だけならいいんだけどな
高校無償化も日本国民だけならいいんだけどな
120 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:34:51.49 ID:KCXEyScN0
金持ちの年寄りから納税させ、その分を子ども手当に当てるのであれば全く問題ない。
が、大票田の老齢層にもいい顔しつつ、若年層対策するからすぐに行き詰まる。
子ども手当ばらまくなら素直に共働き支援で保育園の増園や時間外保育の充実、
育児休暇の取得をしやすくし、復帰できるような体施にしないと、
今時の子供生む年齢層の普通の家庭は子供ガンガンつくろうなんて思わんわ。
この意見に異論がある人は頭弱いんだと思う。
民主党のが、色々粗があって嫌なのは分かるが、
子供を育てる費用は社会で捻出すべき事項なのは、自明。
そのために、財源やその他の調整を行うのが順序。
金がないから、ってやらなければ、早晩日本は破綻するよ。
122 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:35:49.41 ID:1gDuheMV0
いや、財源はよ?
いま一万円とか貰っても消費税増税で利息つけて返済すんだろ
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:36:42.30 ID:NpELRTka0
>>115 そんなことしたって子供作ろうって気にならんだろ
学費無償化だったら子供の教育にしか使えないし大学行かない子供にとっては無意味
一方、子ども手当は子供を作りさえすれば子供を作った人に対して国から貰える報奨金
親の口座に現金が振り込まれ事実上お金は親が使い道自由に使っていい
124 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:37:25.83 ID:02z/QUJjO
子育て世代が親のスネかじり捲れば良いだけの話
125 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:38:16.71 ID:1gDuheMV0
>>121 >金がないから、ってやらなければ、早晩日本は破綻
お前の理屈の最大の弱点をさらりと一行でまとめてんじゃねぇよ
126 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:40:48.91 ID:6AxskOPS0
財源は国債で充分
こどものための手当ての財源を子供世代以降が負担するのは普通
さらに
借金を孫子の代まで残すと言うが、貸し手は日本国民
政府が莫大な借金を返す時、それを受け取るのも孫子の世代の日本国民
つまり残すのは借金だけではなく資産も残す
127 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:40:55.41 ID:nnDoP+aD0
更年期障害に歪む片山さつきババアの顔はじつに気持ち悪い。
次の選挙で確実に消えるだろうが。 ww
年金博士?
年金のプロはどこへ行った?
129 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:41:48.81 ID:O6adF8XLO
民主党「財源は赤字国債ニダw」
130 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:43:37.01 ID:iRdf994U0
>>121 釣りか?天然か?
カネが要るのは子育てだけじゃないだろ
働いた者が報われてちゃんと暮らしていける経済社会を維持するのが国の仕事だ
おまえの考えを実践したら北チョンやポルポトスターリン毛沢東の世界にしかならんわ
131 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:45:41.26 ID:3sXNodwj0
132 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:46:54.54 ID:1gDuheMV0
>>121 お前の言う「破綻」って国債のデフォルトのことじゃないのか?
「債務減らしたらデフォルトする。避けるためには、もっと債務増やせ」ってのか
言い草にこと欠いて
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:47:00.87 ID:IFw6MjwX0
老人の年金・医療・介護で年64兆、子供手当は5兆、生活保護費は3.4兆。
少子高齢社会の今、老人に年64兆も使ってるのか意味不明。
個人の金融資産も60歳以上が7割持ってるという偏り方。
枯れ木にいくら水をやっても実はならない。
もっと新芽に栄養をやった方が将来、立派な実がたくさんなる。
老人優遇は今すぐやめろ。
134 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:48:15.18 ID:iAcjDKSa0
一番の少子化対策は景気回復と終身雇用の復活。
フェミは専業主婦を悪く言うが、実は<家庭単位のワークライフバランス>を
担っていたのであって、安定した子育てには悪くない仕組みだった。
135 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:49:30.19 ID:02z/QUJjO
136 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:49:40.48 ID:KVZTijd6O
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 子 え | ||:::::::|| ||:::||
| ど ? | |{:::::‖. . .||:::||
| も 増 | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| 手 税 | / __ `'〈
| 当 で ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ ? / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
上場企業の3割しか法人税を払ってないということはあまり
言わないよな。それでいて子ども手当や高校無償化などに反対する。
子供手当てはこどもに使われてるんですかね
晩婚化少子化は社会負担率の高さが問題なんだよ。その元凶がなんだか分かるか?
最も票を持ってる団塊の世代から現役世代への資産移転が進まないことだよ。
この世代、しこたま資産持ってるくせに、票の多さを背景に社会保障の充実ばかり求めてる。
勝ち逃げできる世代にとっては孫の世代にツケを回せる子供手当みたいな政策は実は結構
人気がある。自分たちの懐は痛まない上に、建前が少子化対策だから世代間扶養の維持に
繋がるような幻想を持つことができるからね。どうだい。よくできてるだろう。だから民主党は
選挙に勝てたんだよ。大規模な詐欺みたいなもんだけどな。
140 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:51:55.70 ID:lIQqAyh40
保安系公務員で4人の子持ちの私が通ります。
ひとりはまだ腹の中やけども。
おまいら子ども手当ありがとな。
せっせと学資保険かけさせてもろうてます。
子らが社会でたらおまいらの年金に還元さすわな。
おっと、台風がきよるわ、ほな頑張って日本守ってくるわな。
141 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:52:10.74 ID:1gDuheMV0
子供手当てって貰える金じゃねえよ
高利貸から借りた金だ
取立ては税務署だから容赦なし
142 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:52:54.33 ID:8arQlOC90
日本にいる外人にまで配ってるんだろ?
無駄だよ。
財源に余裕があるなら子供手当ても良いけどさ、結局誰が負担するのかって話だろ。
>>1の年金博士wも「財源確保に社会保障と年金を減額します」って言われたら猛反対するだろうしw
結婚してる世帯に限れば出生率2超えてるんだから
子育て費用のせいで少子化が進んでいないことくらいバカでもわかる
クソミンスとバカポッポと小沢は日本を滅ぼしたいだけ
自分37歳独身なんだけど
自分にとって子供手当ってどういうメリットがあんの?
野田も谷垣も財政再建路線だから安心しろよ。
たっぷり増税し、TPPを受け入れ、移民入れて法人税収を上げて
赤字をなんとかするから。
147 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:56:20.35 ID:7oW9Fkt50
自公政権時代の児童手当って、なんか落ち度あったの?
ここまで、子ども手当てが持ち上げられている
理由がよく分からない・・・
148 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 14:59:04.05 ID:1gDuheMV0
「指導者が無能」って国が滅ぶ最大の原因だよな
これ以外の理由で滅びた国ってあんまない気がする
財源は、年金を所有してる資産に応じて払うから、浮いた分を、とかじゃだめか?
しかも、国が作ったEdyみたいな奴で、毎月月初に一定額支給。
あまったら、次の月初に差額だけ補填。
足りなくなったら、申請すればめんどくさいが支給される、とか。
お前らの言ってる「できない」は、目先だけだ。
できなければ日本が滅ぶ。
2050年とかの人口ピラミッド見てみろよ。背筋寒くならんか?
151 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:01:51.04 ID:FoItJX5z0
>>149 傷害、事故、老衰の延命一切なしにすれば少しはバランスよくなるよw
152 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 15:02:02.89 ID:UKyhM1qo0
>1 「子ども手当 高齢者票期待できないのに導入したのは画期的」って
帰化人などの左翼票ねらいだよね「日本国籍を持つ」って条件をわざとはぶいてるんだから
外国人まで用途不当の現金ばらまくることがそんなに大切なの?
154 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:04:32.26 ID:kuuTbfpB0
団塊世代が現役の時代に有り余る保険料を
湯水のごとく使ったのは誰なんだよ
よく言うよな
155 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:04:35.23 ID:mp4c+mAAi
子ども手当自体には賛成だけど
将来的に続くか続かないかわからん状態だから少子化対策にもなってない
お子さんが大人になるまで恒久的に続きますよっていう安心が必要なのに。
独身の俺には何のメリットも有りませんが。
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:05:13.10 ID:XxpVf/oa0
>子ども手当で少子化が改善されれば、
都合の良い前提条件という点で、官僚に相通ずるところがあるな。
>>144 人口置換水準は医療の進んだ日本でさえ合計特殊出生率2.07。これだけみんな結婚しないわけだから
3人目を産んでもらうところか、婚外子を育てやすい社会の仕組みにしていくところにフォーカスした
政策じゃなきゃどっちにしても人口は維持できない。自民党が打ち出してた中負担中福祉しか道はなかった。
159 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:07:16.70 ID:H35rDs5W0
>>1 なるわけがありえない
国に金もないのに借金だけ増やすバカ政策だからな
子供でもわかるぜ
金もないのに使えば苦しみが増えるだけだ
未来の金を使っても
未来の金は増えない
少子化対策ならモンペ、DQN、変態教師、日教組、換金詐欺を一掃しろよ。
161 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:08:47.42 ID:SsMU93l60
自称キチガイか
メリットなんかねぇよ
あるとしたらパチンカスの親だけだろ
162 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:09:52.68 ID:H35rDs5W0
>>1 子供のことを考えるなら借金背負わせるな
子供がなんでおまえらみたいなバカのために苦しまなきゃなんねえんだよ
子供の人権さえ侵してる
子供の未来を子供手当てで消すな
163 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:12:09.60 ID:kuuTbfpB0
学力がない労働者の賃金が安すぎるのが少子化の原因だろう
夢も希望もなくしている若者が多すぎるんだよ
汗を流す仕事の賃金をもう少しは高くしろよ
164 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:12:53.31 ID:XgDoeuum0
メリット言えば公共工事も再分配で地方助けていたし、良い面は何にでもある
問題は財源があるか。借金で子供にバラ撒いても子供の将来に負担させたら意味がない
やるなら財源確保してからやれ。そして財源は、異常に高額な公務員給与を削減すればすぐできる
165 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:13:28.13 ID:1gDuheMV0
いくら屁理屈並べたとこで
子ども手当ては国家百年とか関係ないとこで始まったのは誰でも知っておる
小沢の政権ほしさの思いつき
166 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:14:28.52 ID:eKl1+hKE0
貯金して死に金になってんのに
167 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:15:12.72 ID:QmhOT2Jh0
子ども手当はもう終了
いままで特定業界に割り当てられてたばらまき貰ったのに
いつものように選挙行かなかった若年夫婦が悪い
168 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:15:34.81 ID:Rd+k2gIhO
>>1 お前と同じ在日票が目当てなんだよ、わかってんだろ糞丑www
169 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:18:27.01 ID:38Wrt6KGO
誰彼構わず金ばらまくより
子供が産まれたら国から祝儀として何十万の方が効果あったんじゃね?
170 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:19:19.06 ID:XgDoeuum0
ただバラ撒くなら政治家要らないんだよな
最初から税金集める必要もない
少子化対策・出生率上げたかったら、底辺への子育て支援を拡充すべき
今は収入低くて結婚出産できない若い世代ばかり、低年収の子育てに厚待遇にして、金持ちは無しにすべき
人口が増えれば日本全体が利益の受益者になる
年金負担も緩和されるし、人口増加による税収の増加、経済の活性化
子ども手当が、確実に出生率を押し上げるようなシステムにしないと
171 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:19:23.23 ID:fvsYccnP0
172 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:19:54.54 ID:sxcmMKYS0
>子ども手当で少子化が改善されれば
脳みそ無いの?
173 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:20:24.93 ID:4w0ZWJ730
外国人にバラ撒くのに画期的なワケねーだろ。
永住外国人のみならともかく、来日したばかりでも貰えるとか頭おかしい。
174 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:22:28.76 ID:Dd4uWpz70
子供手当てと少子化対策は全く関係ない。
そもそも、雇用が増えて独身が減らない限りは
ばらまくぐらいなら保育所を作れと
菅の目玉の一つだった幼保一体化は進まないし
待機児童は解決されないし
>>175 幼保一体化が進まない理由の一つが民主党の支持母体の公務員労組だったりするからね。
口だけだよ。口だけ。
■外国人には給付しないように変える
■低所得者のみに限定、に変える
最低限この2つはやってもらわないと。
特に上はやらないと日本の法律だと認められん。
179 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:37:22.73 ID:NpELRTka0
>>175 保育園はどんどん作ってるんだよ、各自治体も。
それなのにいつまでたっても待機児童が減らない。
これは保育園を作ると付近のこれまで応募してこなかった人まで応募する
「潜在的保育ニーズが喚起される」というんだけどね。
国は保育園をニーズがあるのは両親共働きや片親家庭で子供の面倒を見れない家庭に限定してるけど
実際には保育ニーズなしとされる専業主婦世帯でも子供を保育園に入れたい人は非常に多い。
完全解消するには税金をどんと投入して0歳児から子供全員義務教育にするしかないと思うが。
子供が増えないのは、そもそも結婚できないから。
なぜ結婚できないかと言うと、安定した職に付けない若者が多いから。
予算を子供手当に回せば、他の予算が減る。
特に公共事業。
仕事が減れば、安定した職に就けなくなる人が増える。
地元企業の仕事が減るので税収減。
さらには、供給過剰になるので過当競争が起こり利益率悪化。
当然税収さらに減。
予算が無くなるので・・・。
181 :
パイズリ博士:2011/09/01(木) 15:52:05.03 ID:NiQmy+sW0
てか貧乏人は子供は作るなよ
作ってから、金よこせとか会社休みたいとかやめてくれよ!
182 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:53:06.67 ID:+Pz6X8870
>>179 だからこそ全国のニートをフルに活用する必要があると散々提言しているのだが・・
前日に予約して朝ニートハウスへ子供を連れて行く
専門知識と感受性あふれるニートの教育を受けて子供は公教育よりもしっかり育つに違いない。
いわゆるニート保育所の誕生だ!!
親御さんも安心できるし、財政面でも助かる
何しろ保育園を新設する必要も無いといいことずくめだ
ぜひ検討してもらいたい!
183 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:54:12.85 ID:NOCxp/YS0
>これが少子化対策に効果を発揮するならば
これが年金博士とやらの議論の前提だが、これがいちばん怪しいんだよ。
だから、くだらない論議にしかならない。
184 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:54:43.70 ID:t5OcqeXc0
年金博士って馬鹿だね
185 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:56:18.65 ID:x9/uPF8e0
俺のパチンコ代になるから支持するわw
186 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:56:22.57 ID:kPIimylY0
ミスター年金はどこ行った
187 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:58:45.14 ID:+iJLj9VG0
高齢者には
1円も年金を納めてなくても基礎7万支給 とダマシタ詐欺党wwwww
停電させた方が出生率うpに効果あるぞ
189 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:03:24.88 ID://JxXxas0
年金博士って誰?!
経済が回って景気が良くなれば国のお金にすがらないだろ
190 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:03:29.58 ID:hexXIE6g0
そもそも民主の政策はヨーロッパのダメな政策をぱくってるだけだろ。
191 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:05:22.63 ID:TKyjlMlb0
そもそもの前提が少子化対策として有効というのが…
192 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:06:38.09 ID:RH9CryE7O
未婚女に男宛がう方法でも考えた方がまだ建設的だと思うぞ。
193 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:08:43.59 ID:5sDxkPJJ0
バカが考える事
累進税最高税率の再分配がまったく機能しないのなら
恒久的な定額給付でインフレ圧力を強いればいい。
小額程度のBIをおそれることはない。インフレを感じたら即座に給付額を減らして調整すればいい。
ジンバブエみたいなインフレは作る物がまったくなくなった国で起こるのであって
物作りを海外移転した日本でも若干危険性はあるが
それこそ今のままデフレ放置で更に作るのを止めてなにも作るものがなくなったら本当にお仕舞いだ。
俺を信じろ!wこれで自殺者は年1万人は減らせると断言するw
196 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:09:27.41 ID:w74Zv0iUO
どうせ失敗しても責任は取らないからこんなアホなこといってんだろ
年金博士w
また怪しげなww
そういえばミスター年金なんて呼ばれた長妻大臣は何をやってくれましたっけ?
198 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:10:25.20 ID:hl+06Jtr0
予算が有り余ってればいいけどね。この国にとって今一番大切なこと何んな
でしょうね?偉い先生方の社会保障講釈はお恵みお話し一辺倒。毎年毎年の
歳入不足大借金赤字国家経営、一体どういうふうにお考えなんでしょうか?
たまには富を創出する側の講釈や政府官庁への働きかけも聞きたいもので
すね。カネのバラマキポピュリズム思想では国家破綻しますよ。目の前です。
>これが少子化対策に効果を発揮するならば
論拠となるこの部分が誤り
効果など発揮しない
論破終了www
子育てする奴に現金撒いても遊興費に消えるだけ
子育てに金のかからない制度を作らないと意味が無い
子供手当てはすごく良い制度
今まで高齢者ばかりに金が行ってたので
少しでも未来につながる投資にもなる
民主の問題は、財源の出し方と、外国人にも出すほどかってことだった
子供手当て自体は良いのだが・・・
202 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:11:33.82 ID:tEZGzHXu0
>>1 >子ども手当
チャウシェスクがやらかした政策そのまんまだろw
チャウシェスクも民主党と同じ様に、後先考えない盲目的なバラマキ政策で
国を破綻させ、騙し続けた国民に革命を起され、最後に夫妻は銃殺刑
民主党には優れた人材がたくさんいると言ってた時期もあったなぁー
204 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:29:44.66 ID:lytvj1Eh0
>少子化対策に効果を発揮するならば、社会保障の維持にもつながる政策となる。
何? この『ならば〜なる。』の話。
このやり方で話を展開していいのならば、どんな主張も可能になる。
だいたい
今までの社会保障費が年寄り偏重だったのは
配分基準を収入面に置いて、資産面を軽視していたからなんだが。
205 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:30:30.47 ID:+BbaOt4q0
>>179 >税金をどんと投入して0歳児から子供全員義務教育にするしかない
こういうこと言い出す人が出てくると思ったよ。
共働きとか関係なく、ガキと離れる時間が欲しいんだろ。
貴族みたいだな。
子育ては乳母に任せて、自分は不倫とかネイルとかするの?
寄宿舎も増えるのかね。
子持ち主婦ったって、ついこの前まで男にチヤホヤされる若い独身女
だったんだもんな、税金をどんと投入して私たち女子を楽させて〜、だわな。
逆に男が、税金どんと投入して俺らの仕事楽にしてくれよ、って言ったら
世の中なんて反応すんのかな。
206 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:32:33.02 ID:tfBsQkFw0
26千円やってもまだOECD平均以下
それすらやらないんだから少子化万歳ってことだ
こども手当てに拘ってる人なんかいる?
それってこども生みっぱなしの貧乏人だけじゃないの?
208 :
明日も:2011/09/01(木) 16:50:55.60 ID:HSiuIwRe0
生活保護をまず切るべき まずこれが最優先
209 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:51:26.45 ID:74I2hpYb0
子供手当て
こどもてあて
コドモテアテ
もうバカの響きしかない。
結局は自民の時の方が
子供手当てより沢山金もらえてたけどなww
211 :
明日も:2011/09/01(木) 16:54:40.98 ID:HSiuIwRe0
生活保護をまず切るべき まずこれが最優先
プラスかどうかなんてどうでもいい。
他人の金で子育てなどモラルハザードだというのが問題の本質。
それが理解出来ない奴には、公的医療保険の存在さえ否定する意見がアメリカに根強い理由も理解出来ないだろう。
213 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:59:03.05 ID:ldCsIJle0
もともと、後期高齢者医療制度の廃止と年金問題の早期解決という
年寄り向けのマニフェストが存在していて、それが反故になっている。
そのことに一切触れないってのは、どういうことなのかねえ。
意図的な誘導だろ
詐欺のような手法で人を騙すのは、いい加減にしろよ
この屑野郎
214 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:01:11.31 ID:DCm/2MqEO
>>1 少子化対策?
社会保障の維持?
受益者でない奴の得になるだって?
おいおい、既に言い出しっぺの民主党さえ使ってない詭弁をよくもまあ言えるもんだ。
215 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:01:55.37 ID:hx2r1TiRO
「外人のガキにもやる」から「少子化対策ではない」
「一度集めたカネを配る」から「ムダだらけ」
「扶養控除と配偶者控除を無くして、負担は増えている」から「景気対策ではない」
子供手当って、目的はなんだ?
216 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:02:25.13 ID:F750AmZW0
子どもを生めない理由が、経済的に苦しいから、である以上
子ども手当ては合理的
老人ばかり優遇されている社会福祉を若者や子どもにも配分するべき
218 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:06:06.61 ID:DCm/2MqEO
>>216 経済的理由の強い貧困国や経済ガタガタだった昔の日本のが出生率高いのはどういうこったろうな。
皮肉にも経済懸念が広がった震災後のが出生率良くなってるんだが?
>>216 経済的に苦しいのは、賃金が安いから。
賃金が安いのは、公共事業を減らして失業者を増産し
労働者の供給過剰を起こしているから。
公共事業を減らすのは、自治体に予算が無いから。
予算が無いのは・・・・・。
220 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:08:27.67 ID:kPIimylY0
こうやって高齢者を支える子供が必要だなんていう子供に夢も希望もない結論だすから少子化になっちゃうんじゃないのかね
子供を思うなら高齢者は負担にならないように年金辞退したほうがいいだろ、でも年金博士じゃそんな事できないよな
子供手当てが少子化対策って
どこがどうなったらそうなるん?
222 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:09:39.98 ID:pzhAlDKv0
貯金、外食、ピアノ教室等の実りのない習い事にしか使われないのに
少子化対策になるわけないだろ
託児所の数を増やして子育ての時間的制約を減らすほうが
余程子供を生む気になるわ
223 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:09:44.39 ID:NOCxp/YS0
>>216 残念ながら、「合理的」と「効果的」は違うw
224 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:10:09.58 ID:NlZkV4ar0
小学校三年生が書いたのかこの記事w
225 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:14:02.15 ID:tkGlNv1/0
子供手当て、各種年金、生活保護をすべて廃止し、
その上で新生活保護として全ての困窮者に
衣食住をしっかりと十分に提供すればいい。
226 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:17:21.22 ID:5okJRU9d0
日本人には何のメリットも無い
喜ぶのは朝鮮人だけの子供手当てと高校無償化
メリット無いッス
228 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:20:21.77 ID:F750AmZW0
>>218 昔の日本はコンドームやピルなどの避妊方法が普及していなかったから
また周囲全体が貧しければ貧困が苦にならない。
現在の若い夫婦は子どもを持つことにより貧困に陥いることを受け入れない。
普通のサラリーマン家庭でも3人目が出来たら、経済的に無理と中絶してしまう。
229 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:20:26.39 ID:HzFQHjiV0
>国民全体のメリット
勝手に国民全体となんかいうんじゃねぇよ。ガキがみんなが。っていってるのと同じ
ラベル。
230 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:21:05.92 ID:iRdf994U0
家庭を労働力生産工場と思っているのかな
毛沢東やポルポトを崇拝する集団だからありうるぞ
>>221 そこが書いてないよな。
これじゃただの印象操作
232 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:21:48.55 ID:bhL2zNUk0
そいえばミスター年金なんてヤツもいたな
与党になって完全にメッキが剥れてボロボロになってたが
まだ生きてんのアイツ?
233 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:34:44.72 ID:5okJRU9d0
仁美のキャミソールは血税で買うなよ
民主党は変な奴が多いからな
そもそも少子化の原因は未婚・晩婚化なわけだろ?
夫婦1組あたりの出生数は昔も今も大して変わらんし
多少下がってるのも晩婚化のためだ
既に結婚してるカップルには金をばら撒いて
肝心の未婚・晩婚化についての具体的な対策をだれもやらないのはなぜだ?
235 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:02:31.55 ID:yw3zCmF00
>>1 社会保険労務士って結局金もらう為の知識ばっかりの職業だろ?
その財源なんてどうでもいい連中だからな
マジキチ
236 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:05:17.73 ID:f+q2olnT0
野田が失業中に必要性を感じたと言ってたが
働けば良いだけの話だよな
議員をやっていたと言うプライドを捨てれば
皿洗いでも道路工事でも出来るだろ
日本国籍限定なら「日本の子供のため」と子供のいない俺が負担するのも我慢し、
まだいくらか評価したが、あれはダメだ
なんで子供のいない俺がチョン他のガキの面倒見なきゃならん
238 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:14:18.18 ID:zcDh7fEF0
239 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:15:32.31 ID:/CfGlXLA0
>>1 誰が年金博士だって?wwwwwwww
「子ども手当で本当に喜ぶ奴ってチョンくらいだろ」
240 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:20:39.93 ID:uxnSUPoU0
日本で仕事をする外国人の子供全員に支給する
というのは犯罪ですら有る。
外国で公的な仕事に何年か就きその国の国民の
為に多額ではないにしろ「公的な年金」が支払われる
という事は多いし賛成も出来る。
与党は朝鮮半島と中国にどうしても大量に金を撒かなければ
いけない理由から議論をやらず「外国人全員」と規定した。
これは日本の税金を背任的に流す犯罪である。
241 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:23:14.64 ID:f9W4/bYa0
年金博士www
242 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:29:02.56 ID:GlMfQDSlO
馬鹿野郎、日本人の税金でチョンやチャンコロの反日民族のガキのために金をやることのどこにメリットがあるんだよ。
243 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:31:21.48 ID:6oPXco9t0
こども手当て制度より、年金の制度の方が意味不明。
こども手当てを日本人だけを対象にして支給し、
年金なんて廃止し、子供から養ってもらえ。
244 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:31:33.94 ID:LELS9CpK0
×メリット
〇デメリット
245 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:41:37.91 ID:6oPXco9t0
子供のいない人が、自分の子供でもない人に
税金が使われるのを拒否するのもわかる。
でも将来、その子供達が、自分の親でもない
老人(子供のいない)の年金を支える理由はない。
>>245 個人的には独身者の年金を打ち切ってもかまわないよ
少子化対策に金使ってもいいんだけと、限りある金の流れる先ガー
248 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:48:57.97 ID:IPkbUesV0
>>90 保育園幼稚園の拡充にまわっても
利権者の懐にナイナイされるだけ
直接家庭に播くか減税した方がいいと思う
脱税外国人に金を配りまくる子供手当ては一日も早く廃止すべき。
だいたい年金はネズミ講の振り込め詐欺であり
将来給付が75才からに引き上げられるのは決定事項。
男性は25年間以上掛け金を払って貰えるのはせいぜい死ぬまでの5年間。
下手したら貰えないまま死ぬ。
250 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:58:29.93 ID:6oPXco9t0
保育園幼稚園の拡充などは、公務員や、天下り団体にお金を搾取されるだけ。
直接ばら撒くのが一番効率的。これが、わからないのは社会がわかってない。
なんでこの手の馬鹿な知識人様が、戦前から今日まで全く減る様子が無いんだろうな。
理系技術者が全て偉いなんて言うつもりは無いけど、
日本人の文系知識人の亡国っぷりはガチ過ぎる。
252 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:21:44.27 ID:tVU2yyTkQ
>>250 で、結局子ども手当が少子化対策、景気対策の双方に一体どれだけ効果があったの?
他の予算を削ってただでさえ悪かった景気を余計悪化させ
それでも足りないからあれだけ自民を批判したのに大量の国債を発行し
それでも足りないから大半の家庭には控除廃止して実質増税なのに?
本当に少子化対策になっているの?
年金を財源にしてたら正解だった
若者から絞り取った金を若者にばらまいても貰えない人が疲弊するだけだった
終わり
255 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:29:31.81 ID:6oPXco9t0
では、子供手当てを廃止し、たとえば年金給付を月10万×育てた子供の数
にして、(子供虐待控除や、養子加算等を作る)
そうすれば、子供を大事にする。だって、パチンコ中で死んだら、
将来、すごい損だから大切に子供を扱う。子供を養子にという人、沢山だ。
あかちゃんポストにみんな拾いにいく。財源が増やすことなく、将来不安な若者は、
今の不細工な彼・彼女でも、早く結婚して子供を作らなきゃと思うはず。
財源も、楽勝!「子供のいる人に、ごほうび」から、「子供のいない人にペナルティ」という発想の転換。
保険大好き、日本人にぴったり。反論は、認める・・・。
>>245 俺らが子供作ろうが作らまいが、今の年寄りを支えるために絞り取られてる最中なわけで
今まで搾取された分の見返りは返せとは言いたいね
257 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:44:01.17 ID:6oPXco9t0
>>256 搾取したのは、君の親だ。今の子供たちではない。君の親に請求して。
258 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:49:32.13 ID:9MGSZ2VT0
子ども手当で少子化が改善?
何が起きたらそうなるんだ…
259 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:51:16.04 ID:GywpcFEw0
高齢者は「孫手当」と大喜びしたから高齢者の医療費を上げろ
年金博士なら年金のこと喋れ
261 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:30:59.91 ID:8yThx1EH0
民主党の支持母体だけが潤う糞政策じゃないか。
特定の国、パチンカス、労組等・・・
「国民全体の不利益な」
262 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:34:43.70 ID:8yThx1EH0
>>257 お前には、親はいないのか?
あ、日本にはいないの?・・・・・・・わかりやすい。w
こういうやつが、おかしな宣伝工作しているんだろうなw
年金制度廃止に、高齢者の医療費全額自己負担にするなら子ども手当でもなんでもやってくれ。
264 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:39:56.30 ID:6oPXco9t0
>>262 意味不明????
自分の親の年金を廃止してもいいと言ってるんですけど・・?
国債を自民の時より、バカスカ乱発しやがって、死ねミンス
こども手当の財源は赤字国債だろ
むりやり子供に借金背負わせてるようなもんじゃないか
267 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:48:28.05 ID:9PtubVrP0
国債が未来の借金というのも間違い
未来から借金するのは不可能だから
今存在する貯金を国債に変えて不正流用しただけだ
だから現在みんなの貯金こそが国債として使われてるだけ
268 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:49:22.42 ID:6oPXco9t0
>>262 こういう輩は、日本人の子供を育てる義務は拒否するくせに、
老後自分の権利は主張する。隣の国の人のようだ。
>>243で、子供手当ては、日本人だけといっているのに・・
こういうやつが、おかしな宣伝工作しているんだろうなw
だからそんな財源ないって。 ほんとにしつこいな。
自分の子供ぐらいちゃんと自分で金払え。
270 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:18:03.00 ID:otzvH6CO0
>>256 子ども育ててる親は今の年寄りに搾取されてるほかに子ども育てて将来の年金の担い手育てる費用払ってるんだが
271 :
hanahojibot:2011/09/01(木) 21:21:39.20 ID:zVjSGIuY0
____
/ \
/ ─ ─ \ 持続性が皆無の人気取りばかり
/ (●) (●) \ 統治能力ゼロのクズ政党民主党
| :::::: (__人__) :::::: | ムダなバラマキで財政悪化
\. `ー'´ /ヽ 将来不安で景気も出生率も
(ヽ、 / ̄) | 回復する可能性は絶望的
| ``ー――‐''| ヽ、. | これで画期的だとか少子化解決って…
ゝ ノ ヽ ノ | 情弱どもはどれだけバカなんだかwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
272 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:23:51.65 ID:eUv+ceEQ0
趣旨には賛同したんだがな・・・
273 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:38:24.07 ID:iAcjDKSa0
マスゴミを含め、保育所を増やせ=育児の<外注化>へのばら撒きマンセーに
誘導されてるが。
ゼロ歳児保育には、1ヶ月約50万円の費用がかかっている。1年間で約600万円。
そのうち400万円超は税金からの支出。育児の外注化には多額の税金がかかる。
これに比べると、子ども手当など実は大した額ではない。
意外と知られていないことだが、育児の外注化には多額の税金がかかっている。
これはもっと知られていい事実なのに、なぜか報道されていない。
>273
海外に流れる金は少ないけどな。
275 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:08:20.22 ID:aaR93m+Z0
子ども手当じゃなくて
保育所作るとか小中学校の給食費や修学旅行など
雑費を無料にするとかすれば済むこと
これなら誰も文句は言わない
276 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:13:31.68 ID:aaR93m+Z0
>>273 作ったら維持費など多額の費用がかかるのなら
保育所手当、給食手当とかそれ用にしか使えないようにすれば問題なし
クーポンで配ればいいんだよ
親のパチンコ代などに化けるのが問題
子供をダシに使ってケチって金をばらまいてるようなもの
277 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:13:36.15 ID:iRdf994U0
家庭は労働力を生み出す工場
家族は無駄な組織体
子どもは社会全体で育てる
278 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:18:21.59 ID:Kgk5V9B70
子育てをしていない8割の世帯の中でも孫やひ孫がいる確率は結構高いと思うんだけど。
金がもらえるから子供作るんじゃねーんだよ
未来に希望がなきゃー後先考えない奴しか作らねーじゃねーか
280 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:21:32.29 ID:eQUmm3N9O
少子化解消できると思ってる時点で無能
281 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:22:41.65 ID:otzvH6CO0
>>276 まあ今だったら給食手当なんかもらってもどうしようもないけどな。セシウム給食なんか無償化されたってどうしようもない。
ばら撒かなくて授業料無償化や学校の施設の充実に使えばいいのにな
まともな親なら教育費に使うから結局一緒じゃん
朝鮮パチンコを潤してどうすんだよw
283 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 78.9 %】 :2011/09/01(木) 22:23:59.07 ID:zkdDV1OK0
正論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
284 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 78.9 %】 :2011/09/01(木) 22:26:13.85 ID:zkdDV1OK0
>>1 正論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
285 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:26:32.72 ID:XUQM0F9l0
>>1 >さらに、子ども手当に関しては、これが少子化対策に効果を発揮するならば、
>社会保障の維持にもつながる政策となる。
こともとコレが目的のハズなのに、
ついに、
「もし〜ならば・・・」
なんて程度の話になっちゃった。
286 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:26:38.16 ID:+tZ0ieea0
287 :
○:2011/09/01(木) 22:27:20.16 ID:pVNcJsq/0
>>1 >こども手当に関しては、これが少子化対策に効果を発揮するならば、社会保障の維持にもつながる政策となる。
学者の端くれなら「たら」「れば」で語るな。
データを集めて検証しろ。
民主党が汚いのは、子供の居ない方が他人の育児に関与するのではなくて、
「金出せ!」と言う言葉を「社会で育てる」に変えてしまうところなんだよな。
マスコミと一緒になって。
>>273 現金をそのままバラまこうが、育児環境を整えようが少子化にはほとんど影響はないだろうがな
少子化の解決には移民の受け入れか女性の社会進出の見直しかのいずれかしか無理
子ども手当なんて、個人的にはなんのメリットもないし、いらないよ。
将来の世代がどうとかどうでもいいし、即刻廃止してくれ。
291 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:55:22.18 ID:RsmWJMVr0
そもそも好景気になれば自然と出生率は上がるわな。
緊縮財政でデフレ政策を続けてるから下がってるだけだ。
子供手当ては天下の悪法。消費税創設や増税よりもキチガイじみたものだ。
こいつはアホか。
少子化対策というのなら、今後いかに産んで育ててもらうか
と言う事が重要だ。
今すでに居る子どもが居る家庭に、いくらばら撒いても
増えないのは誰でも分かる。
来年に生まれる、第3子に一括して100万円ばら撒いたほうが
よっぽど安上がりかつ効果的だ。
今はいろいろ言われてるが将来この政権交代失敗の象徴として語り継がれる事柄は
沖縄・尖閣・子供手当て
だろうな。
295 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:16:04.81 ID:otzvH6CO0
>>291 バブル期も一貫して出生率は下がってきたがな。
意味がわからない
これからの新生児は奴隷にしていいのか?
297 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:20:38.52 ID:3vWxeKUDO
少子化なら
独身男子に金巻いた方が早い
298 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:22:49.84 ID:AbDdvgLI0
(残したい遺伝子を持つ)共稼ぎ世帯にとって必要なのはお金より保育施設
ヤンキー系の早婚、母子世帯が欲しがるのは保育施設より子ども手当
どっちが日本に必要か、わかりそうなもんだが・・
299 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:23:46.65 ID:/hBv4IefO
>>295 バブルぐらいの好景気は行き過ぎだよ。
遊んだ者勝ちみたいな面があったしね。
バブル期は産めるけど産まない状態で今は産みたいけど産めない状態。
うまくバランスが取れればいいんだけど。
300 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:27:38.33 ID:6oPXco9t0
団塊老人チーム(老人と親の年金を頼りにしているニートが見方?) VS 一般社会人チーム(1〜40才の若い人が見方?)
の戦いとかな。
ここでは、すでに勝負有りだよ。
既に過去に一部ばら撒きやってたよな(小渕だっけ?)
子供と老人向けの奴
それで少子化解消した?
303 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:37:10.85 ID:Euml7OGe0
ジジババの社会保障費削れば問題解決。
ジジババは早く逝ってくれ。
304 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:38:33.23 ID:PjsgI4Au0
年金は破綻確実
手当てをばら撒いてどうにかなるレベルじゃない
北村庄吾とやらをはじめとする手当て乞食とその仲間たちも
数字が読めないわけじゃないんだろうからわかってるはずなのに
目先の金欲しさにいんちきな主張をしている
305 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:38:39.55 ID:RsmWJMVr0
>>295 社会が熟成すると少子化になるのはやむを得ない。
高学歴じゃないと高収入を得られないから。
つまり一人っ子に教育費を注ぐようになるからね。
306 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:42:38.68 ID:Euml7OGe0
年金は破綻しないよ。
支給年齢や納付額などを上げ、支給額減らして制度を存続させるから。
そのうち、70歳開始とかになるかも。
307 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:45:22.57 ID:PjsgI4Au0
それを破綻と言わないのなら、そもそも
>>1の主張そのものに意味がないよね
どこの民族かわからんガキや無計画な貧乏大家族の負担を押しつけられて
まともな家庭は子を産み控え、私は結婚できないまま年金も払えず
劣悪な遺伝子を持つガキ共が増殖していくなかで孤独に死んでいくのね
309 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:47:46.08 ID:TkFsWwSFO
過去に取り立てて効果があったと聞かない地域復興券の前例があるのに
効果あると思ってるのか・・・
311 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:52:43.39 ID:PjsgI4Au0
でもまあ、正しい方向だな
意味のない下らない手当てはやめて国の借金を返して、同時に年金も税金の補填なしに払えるところまで切り下げる
老人に偏った資産は消費税と相続税を上げて取り立てる
若い世代の勤労者には所得税減税で負担を下げて支援
やるべき方向性は誰の目にも明らかなんだから、強欲な老人と手当て乞食をどうにか黙らせられないものかねえ
312 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:54:14.47 ID:9sB+PbzkO
麻生政権のエコポイントが経済効果高かった
それに習って高校生以下対象で本と塾とスポーツ用品のポイント制度を設けるべき
狂丑病原菌が取り上げるくらいだから、子供手当ってのは相当日本に悪影響を及ぼしたんだな
314 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:56:17.56 ID:tY+ksarg0
貧困国ほど出生率が高い事実がある。手当てなんか関係ない。むしろ子供の為に巨大な借金をこれ以上大きくするな
315 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:58:26.13 ID:r7fN7bhx0
「国民=在日」の定義を崩さないと勘違い議論にしかならない
316 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:02:25.30 ID:/LzVzgRmO
>>314 確かに
ただ日本の現在の出生率低下は
一人前の大人にするまでのコストの高さが一因で有る事は間違いない
大学全入の次代全員が公立には入れないから
>>316 学歴が高いほど、出生率が下がるのだが
とくに女。
高卒まで育てるのなら、コストもそんなにかからないだろ。
というか、子育てをコストと考えるのかお前は
親失格だ。
外国人のガキにもばら撒いていると聞いて怒り心頭
319 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:13:07.75 ID:/LzVzgRmO
>>317 今現在、高卒で社会に子どもを放りだすなんて、、
虐待モンですよ。
特に女子
学習環境の出費は生活費のコストそのものですよ。
学こそ生きる力そのもの
320 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:13:11.28 ID:1Wt9BOz7P
埋蔵金がなかったんだから廃止は当たり前だ、バカ野郎!
321 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:14:44.95 ID:MXrsQ5C30
子供手当て即刻廃止希望。
このスレ見てても、もらってる奴だけ良いといってる。
そりゃ、ギシアンして子供できて幸せな上に現金もらえれば良いって言うわな。
年金なんて、今支払ってる奴と支払ってない奴が半々に近くなってるから、
将来的に年金をもらわない老人がどっと増えるんだよ。
安楽死とか80歳以上の延命処置はやらないとか、工夫すればいいのでは。
とにかく子ども手当てはダメ。
>>316-317 みんな大学へ行き過ぎ(大学側は入れ過ぎ)で、大学の価値が下がっちゃったからね。
(合わせて高校以下の価値も下がってるから質が悪い)
おかげで企業が大卒ばかりを採るから余計に大学へ行こうとする。
323 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:19:19.46 ID:/LzVzgRmO
子ども手当て
フルに二人分貰った俺は学資保険として積んだ
その意味では経済効果はゼロ
生保の支給額を2割カットして、子ども手当て倍額だせよ。
325 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:24:01.92 ID:7Ig2FNxrP
>>321 逆に言うと、子供居ない奴と結婚できないと自覚してる奴が廃止しろって言ってるわけだな。
80歳以上の延命がどうのこうの言ってる時点であれなおつむだろうけど。
326 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:28:45.45 ID:SeIMY+Xo0
327 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:30:42.63 ID:6ohiuNnw0
問題は晩婚化と婚姻率の低さであって、
子供手当がでるから若いうちに結婚するとかないから
なんの効果もない。
328 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:31:12.58 ID:VRZWBQgu0
/ ̄ ̄\
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
俺独身だけど子供育てるにはメリットあるようにしないと少子化は防止できないので子ども手当は継続すべきだな。
弟には子供4人もいるから年収1千万超えでも住居含めて子育ては大変そうだ。
代わりに老人手当削ればいい。高齢者福祉のほうが世代間格差多くて不公平だろ。
俺たちの世代の老後はたいして貰えそうにないのに、今の老人はもらいすぎだ。
高齢者の医療も、一定以上の状態は安楽死でいい。死にかけているのに無理に治療して延命するな。
ばあさんが死ぬ時もう完全にダメなのに一週間も延命させて、見てるだけで辛かったぞ。
家族がもういいと思っているのに。見るのが辛いと言っているのに。。
末期医療は費用ばかりかさみ本人の為にも家族のためにもならない。
330 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:32:48.53 ID:qbilY3XlO
子供は量より質の時代だから、この金で仮に子供が増えたら逆効果だろ
331 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:32:52.88 ID:MXrsQ5C30
子ども手当ての予算は復興に回そうよ。
自分の子どもは自分のお金で育てればいいじゃない。当たり前だけど。
非課税世帯だが子供手当もらうのは気が引ける
さらにパチンコで溶かすのはさらに気が引ける
子供手当てが本当に子供増えるなら無理してでも
続けるべきだと思うけど、今の世の中、金足りなきゃ
真っ当な人種は働いてどうにかするわけで、
補助金みたいのあてにする連中にしか嬉しくないんじゃないか?
普通の人には保育施設制度の充実の方が嬉しい。
高校無償化も無償じゃなく安価にするだけでいいと思う。
あと、奨学金も対象者のうち特に成績優秀ならタダにするとか。
334 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:58:03.22 ID:SHa63Thq0
成年扶養控除に続いて老齢扶養控除も廃止して、
さらに高齢者の健康保険料の軽減制度を廃止し、
窓口負担も3割負担にして財源を捻出するというなら賛成しない事もない。
そのぐらい本気で取り組まないならバラマキとしかみなせない。
335 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:08:40.12 ID:ysj5gai20
>>1 今の、子ども手当の制度を続けていけるわけがない。そんな事もわからないなんて相当な馬鹿だぞコイツ。
始めの制度設計からコケている。
3党合意も所得制限が高いし問題だらけだね。実質は大して変わっていない。
社会福祉は、莫大な予算になってしまえば制度が持続できない。保険料が入ってくるわけではない。
所得の低い者が結婚もできずに、所得の高い子育て世帯に支援するというのもおかしな事。
今の子供がどうのというのもおかしい論理展開。別に将来年金も貰うんだろ?(子ども手当+年金)
少子化は、子ども手当とは関係ない。
子育てに支援対策は、所得が低いから出来ない者だけにすればいいし(公助、所得制限は昔の児童手当を基準にすればいい)
自力で子育てできる者は、自分で稼いで社会福祉よりもいい子育てをすればいい。(自助)
自分の金なんだから誰にも文句を言われず、好きなようにできる。
少子化対策は、3人目、4人目とかの子供に対して、表彰金としてやった方が効果がある。
いずれも自主的な自由意志でね
336 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:13:21.60 ID:f2/Eo8veP
まぁよほど経済的なアドバンテージが無いと子供作らんよねw
国内競争・国際競争共に厳しい時代だし、国と地方の膨大な借金もある。
政治家や公務員も好き勝手やってるしそりゃ子供作りたくなくなるわなw
どうせやるなら、給食の無料化とか
そういうほ方向に予算使え。
本当に子供の為になってるのか?
親がパチンコに使って終わりじゃねーのか?
そこをなんで考えないんだこのバカは。
338 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:20:31.75 ID:MXrsQ5C30
26000円だの13000円だのってチラつかせるから、自分等には他人の金を
貰う権利があって、正当な理由もあるんだと思っちゃうんだよ。
中学でももらえて、高校無償になっただけでもすごい助かるだろ。
10000円・15000円は高すぎるよ。26000円が実現しなくて良かったよ。
一度貰っちゃうと、貰えなくなった時に自分の財産を奪われたような
感覚に襲われるからな。
大学はいくつか潰して、頭良くないと入れないようにすればいいのに。
大学の価値を昔みたいな高さに戻せないのかね。
339 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:21:19.41 ID:ugccthBv0
(・∀・)めんどくさがりのあなたでも簡単
継続的な抗議(・∀・)
◆このスレ盛上げ(コピペも貼る)
◆ミクシィ関連コミュニティに参加
◆高岡や愛国心ある人のツイッターフォロー
◆売国テレビ見ない。売国新聞・反日企業の不買解約
◆売国政治家に抗議orネットで運動or政治家サイト低評価
◆中立メディア・保守政治家に連絡
(国益、国家主権と伝えてみよう)
◆今日家族、一週間以内に友達、学校、職場で話す
◆パチンコせず
◆英語できる人海外拡散
http://www35.at●wiki.jp/kolia/
要●削除
60歳以上に安楽死を認めろ。
国内の様々な問題の多くは年寄りがさっさと死ねば解決される。
341 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:24:20.64 ID:f2/Eo8veP
たまたま東洋経済読んだら既に60歳以上の人口が4000万人いるそうで、ガチでビビったw
いつのまにwwwwwww
342 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:27:08.94 ID:pFakfLnn0
結局老害票目当てで若者は搾取され続けるわけだ…
343 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:43:43.98 ID:MXrsQ5C30
60歳以上の人口が4000万人wwww
だから年収130万の上限を大幅に下げるとか言い出したのね
てか、今、年金を払ってる人口って5000万人くらいってことか
>>343 >てか、今、年金を払ってる人口って5000万人くらいってことか
国民年金の納付率が50%割ったそうだから2500万人。確かに週20時間労働以上に
厚生年金強制加入したくなるわけだわw
345 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:53:06.26 ID:qKHBDBcU0
小学校3年以上とか中学生にあげても仕方なくないか?
もう生まないだろうし。これから生む人限定ならいいかと
346 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:01:15.36 ID:O6o8By+70
はやく安楽死認めろよ
ところで子供手当て反対している連中ってデフレ脱却にも反対だよね
まさにゴミ
348 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 03:25:45.85 ID:Gn8Qn5sD0
349 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 03:56:21.16 ID:Xh9nTvCl0
>高齢者票期待できないのに導入したのは画期的
票田得るための露骨な策ってバラしてんじゃねーか
そういうのをばら撒きって言うんだと思ったけど?
>>349 ワロタ。
年金みたいな高齢者向けのバラマキ(バラマキどころではない、現役世代の搾取)は棚上げにするくせに、
若年層・次世代向けの給付型社会保障は潰すのか。
日本から出てけよゴミ。
351 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 04:04:33.06 ID:xMqSOpvg0
>>349>>350 (高齢者・新興宗教)票田得るための露骨な策=年金の温存、定年延長、靖国パフォーマンス
353 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 04:05:57.71 ID:Gn8Qn5sD0
>>350 子どものいない若年層はもらえないから社会保障になっていない アホ
354 :
竹中 重治:2011/09/02(金) 04:06:13.37 ID:1M6aqIm60
おうよ!
もっと金額増やしてだせや!(゜Д゜)ゴルァ
出生率減ってもええんか?あ?
だせや!金!たりねぇんだ(σ・∀・)σYO!!
金増やしたらギョーサン遊んでやるさかいに
さっさとだせや!(゜Д゜)ゴルァ
子供減るで!それでもええなら
好きにせぇや!
((´∀`))ケラケラ
>>350 結局、国全体、社会全体で子供を育てようという気概が無いんだよ。
先進国レベルの国家・社会じゃないんだよ、この国。
ひたすら老害の既得権が維持されるだけ。
356 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 04:11:23.33 ID:JIuufDTX0
357 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 04:22:37.55 ID:kfVIDUN70
中身の改良はともかく、子供手当てが増税無しにできるのなら考慮しても良いけど
増税とセットなんだったら廃止した方がいい。
あと、自力で結婚して子供を作れる人間より
就職難で結婚できずに子供も出来ない男性が適齢期で100万人いるらしいんで
そいつらの就職の補助と、合コンじゃないけどお見合いの斡旋でもしてやれよ。
本人達の救済ってだけじゃなくて
所帯を持って生活しだしたら育児関連その他で「消費が一気に増える」から
経済的にも国の財政にもプラスになる。
359 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 05:16:57.23 ID:eSZEkR5I0
低賃金独身団塊ジュニアはどこに投票すべきなのか
360 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 06:31:02.61 ID:hFby6dT30
>>344 >国民年金の納付率が50%割ったそうだから2500万人。
やはりこういった間違った思い込みをしてる情弱っているんだなw
その未納率は1号被保険者の数字だっつーのw
361 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 06:35:03.94 ID:nKYdEUTP0
ミスター年金がクズだったことを考えれば、
年金博士がクズで無いはずが無い。
362 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 06:41:40.80 ID:+kIKjm720
子ども手当相当のものは既にあったはずでは?
363 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 06:43:57.48 ID:W4yihkJ/O
>>1 >子ども手当に関しては、
>これが少子化対策に効果を発揮するならば、
>社会保障の維持にもつながる
少子化対策に効果は全然発揮してない。
少子化の原因は収入が不十分で
結婚できない人が増えたから。
若い人の雇用対策こそが少子化対策。
>>41 でも、それ実行した政権は公務員削減ができない不思議。
仕分けパフォーマンスで誤魔化せたと思ってんのかな。
365 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 06:49:18.72 ID:fcY/UPPV0
>>1 この馬鹿は何の根拠も無く「金をあげれば恩を返してくれる」って発想なのか?
どんだけ汚い人間なんだ。しかも具体的な数字も全く無しで語られても説得力無し。
これから「専門家」「ジャーナリスト」「評論家」はソース無しで論をうっても
何ら説得力が無い事を理解して発言するべき。
366 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 06:52:44.23 ID:BN9w9aFp0
>>337 給食そのものをやめろって考え持たないか・・・?
アレルギーとかの問題もあるし、今はコンビニとかが多いから
腹が減ったら昼休みにそこらで買わせたらいいじゃん
367 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 06:54:45.30 ID:GtKzzm0RO
自民党はじぃさん、ばぁさん狙いの党だからな
公立の小中学校・高校の給食無償化・教材無償化くらいでいいんじゃないかと。
給食設備がないところはパンとかオニギリの配給でいいし。
私立は知らん。私立に行かせる金があるなら別に手当ていらんだろうし。
どうせ親に払っても子供に金が回らないんだし。
369 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:04:53.93 ID:X58gY/YZ0
>>366 集団生活に適応させるのも教育の一環でな
好き嫌いや我儘、個人的都合を抑制して、社会に無理やりにでも適合させる訓練は必要なんだよ
どのくらい海外に所得移転されてるかが問題
なんだこの皮算用
”自力で子育てできる者は、自分で稼いで社会福祉よりもいい子育てをすればいい。(自助)”
自助、いやーいい言葉ですね、自助
日本はなぜか若者の生活や子育ては”自助”で、老人の生活は社会で助けるなんですね
そりゃもちろん1にあるように、老人票が重要だから。
でも少子化進むと経済が縮小するから、それを防ぐには移民の全面解禁しかないけどね。
自民党や経団連はそれが悲願の一つ。マスコミもそのために、老人への社会保障は叩かないけど
子供手当や高校無償化などの若者関係は”ばらまき”一本槍。
ま、移民を受け入れて労働単価を一気に下げた方が、ものづくりの海外流出もある程度止められるし
第3次産業のサービスの価格低下にもなるけど、ここにいるような人たちは大丈夫なんかね?
>年金博士
年金しか知らない博士。 共産党みたいなミクロの視点。
374 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:12:14.06 ID:uvq3iokd0
金をつぎ込む前にまずミンスの埋蔵金詐欺についてきっちり責任取らせろよ。
このままじゃ、「子どものための国債発行や増税」じゃなくて「ミンスの大嘘をごまかすための国債発行や増税」だろ。
どーせ、これで「達成しました!」なんて騒ぐのが目に見えてる。
きっちり責任を取らせたあとで、「子どものために増税や未来への負担も覚悟ででもばらまく必要がある」って主張ならまだ耳を傾けるがね。
他人のガキに金使う余裕はねーぜ
376 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:14:43.95 ID:6srejUpI0
>>1 高校でもこれとほぼ全く同じ文章書いてた奴いたよ。
あんまり勉強できない奴だったが。
377 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:15:02.56 ID:xFoaXGfV0
こども手当って国の借金を将来負担するのは、今のこどもたちだもんな
378 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:15:03.52 ID:l3kKBfM90
>>1 >社会保障制度は長期間行なうことで効果が出てくるので、継続が大切。
>特に少子化対策は1、2年で止めるべきではない
つまりさ、10年20年50年と、
やれる環境を先ず作らないといけないわけだよ
リーマン危機という最悪のタイミングで、
全国民が援助欲しいくらいのときに、
国民の2割だけ優遇するような政策なんて
有り得ない
379 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:15:24.59 ID:PTIHrWITO
バラまきというのは一時的なドーピングにするべき。
継続的にバラまきをするのは、国民を劣化させる。
380 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/02(金) 07:16:01.60 ID:lfRCrJVz0
中国民、韓国民全体のメリットにはなるだろうな
日本国民のメリットはゼロだが
一方、他の年金学者は
382 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:16:10.31 ID:+qC+NVdX0
>子ども手当で少子化が改善されれば
そもそもこの前提があり得ないから
>>1は駄文なんだよ。
財源の担保もない、外人にまで配る、使い道の限定されない現金配布等々
問題山積みなのに少子化がとまるわけねーだろ。
383 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:17:03.33 ID:QZMHlfFr0
国民全体の為になるなら高齢者も投票するんじゃ?
384 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:22:26.52 ID:kv4rsxVE0
簡単に「博士」を使うなよ。子供手当てが愚策なのはもとより、
薬効が出るまで投薬する金すらねーじゃん。馬鹿すぎ
少子化ってのは旧来の女性は子育てという分業をぶちこわした結果であって、働きながら子育て出来る環境を整備しないと解決しないよ。
すでに共稼ぎを前提にした給与体系になってるから、こんなはした金じゃ少子化対策の効果は無い。
大体旧来の児童手当だって子供を作る動機付けのために有ったものではなく、子供を作りすぎて生活がきつくなることに対する補填。生活保護なんかと同じような発想の金だ。
386 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:24:39.82 ID:BWq8nsI90
児童手当ではダメなんですか?
387 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:28:46.57 ID:rYlIRs38O
在日にばらまくな
絶対反対ガキ手当て
388 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:39:38.73 ID:JTNsOdt60
子供のいないヤツの年金なんか払わなくていいよ
障害で子供を産めなかった人間には障害年金を払えばいい
はいはい丑々スレ
390 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:48:12.38 ID:x5krgPRL0
子ども手当ででる何億だか何兆だかの資金で、ガッコや保育園を整備した方が相当マシ
政治家の大好きなハコモノ(ガッコやらの建物w)沢山作れるぜ?
作ればメンテしなきゃいけないから、カネ使えるぜ?
批判受けないハコモノにカネ回せばいいのに、現ナマでバラまくミンスってやっぱバカなんだろうな
391 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:51:30.22 ID:6TD7+9I10
ヒットにはならない。
むしろ、無駄のような気がする。
これをするくらいなら教育費や給食費などを
安くするか無料にした方がよっぽど国益。
392 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:51:48.75 ID:YCIu8x3u0
高齢者福祉を同額カットして回したんなら画期的だが
何にもしてないんだから画期的でも何でもない。
つけを将来に回しただけ。
393 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:53:39.67 ID:6EpDLqAP0
>>390 親がパチンコで無駄遣いするのは許せなくても政治家がコンクリートに無駄遣いするのはいいんだな。
子供手当て自体は悪く無いよ
若年者に税金を使うのは、先行投資として、正しい
ただし、外人に配らなければな
確かに画期的だ。実現する見込みがないのに、馬鹿がこれだけ賛美してくれるなんて。
396 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:02:36.42 ID:6TD7+9I10
子供手当て自体を金でくばるのがよくない。
大人が自分自身のために使ってもわからんだろ?
子供の手当てのふりをした大人手当てはイラネ。
イギリスじゃゆりかごから墓場までって福祉を充実させて、
子供が居たら優先的に家とお金が貰える仕組みを作ったら
DQNが大量に生まれて、暴動が怒ったでござる
398 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:06:21.35 ID:TPhX6NFz0
>これが少子化対策に効果を発揮するならば
しなかった
以上
将来のために貯蓄されるところに金を入れるなぞ
愚策にもほどがある
こういう似非野郎が淘汰出来てない時点で
日本は終了
401 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:38:34.30 ID:+qC+NVdX0
>>393 まあコンクリートはとりあえず日本人の雇用を生み出してるからな。
在日率7割でまともに納税もしない&北朝鮮に資金が流れるパチンコよりはマシだろう。
餓鬼手当て廃止ザマアwwwwwwwwww
ついでに自動手当ても廃止でおながいしまつ。。。
孫に金使うのが生きがいのじいちゃんばあちゃんなんぞいっぱいいるのに
高齢者票が期待できないとかウソつくなよ
>>1 児童手当だとダメなんですか?
っつか児童手当でも問題あったのが今回明るみに出て良かったと思ってる
子供手当でブーイング浴びてるのは所得制限なし、何より関係ない
外国人にまで支給してるって事だよ
しかも外国のレートじゃなく
バカじゃねえのこんな国
血税だぞ血税
何が博士だ能無し
405 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:53:02.28 ID:80VA5ufdO
>>子ども手当で少子化が改善されれば
ダウト
必ず費用対効果が試算されているはずなんだが、その数字すら出されなかったよな
406 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:55:15.72 ID:Lf4heuxr0
自民党は糞ってこった
407 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:58:07.26 ID:lVMYb5yu0
子供手当ては、別に児童手当でいいと思う。
ただ月5,000円はありえない。
子育て世代を馬鹿にしすぎ。いつの時代だ。
どんだけ、老人は今の若者から搾取し続けるんだ。
「子ども手当で少子化の改善」と言うからおかしくなる。
「子ども手当で世代間格差の改善」というべき。
408 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:01:19.71 ID:jK+VXSYwO
>>402 流石は家庭も職もない
クズゴミハイエナゴロツキニート893だねw
世の中を怨んでも君の人生は変わらないからねw
409 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:07:18.56 ID:qeU06hG40
子供手当ては、別にいいんじゃねーの
若い世代に手厚い政策ってのはいいことだよ。
子供が実際増えるかどうかは知らんがw
しかし自分が子供を持つと誰もが気づくと思うが
結構、子育て支援ってのは子供手当て以外にも充実してる。
子供を作るのが不安ってのはやはり所謂、情弱って奴なんだろう。
410 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:08:16.99 ID:6EpDLqAP0
>>401 土方も最近は外国人多いよ。それに手当なら有意義に使う人もいるだろうが全額を無駄なコンクリートに使ったら全額死に金だ。
411 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:22:22.86 ID:/mkclQ7s0
児童手当を止めて子ども手当に増額
不足分は扶養控除廃止で賄う、というとんでも政策だった
海外居住の子供に支給すること、日本の家族制度を崩壊させるという二つの意図があった
夫婦別姓もその路線だね
412 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:25:36.88 ID:8RZHAUxH0
年金も子供手当ても切れよ
413 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:25:55.77 ID:M7roUAi70
>これが少子化対策に効果を発揮するならば
この大前提が崩れてるのにこの後何を言っても意味ないわな
たとえ子供が増えるとしても子供手当がないと子供が作れないような世帯で育った子が
社会のためになるとも思えんしな
414 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:26:48.68 ID:58opMBCG0
外国人にはやるなよ
子供手当てはほんと評判悪いよなー。
年寄り「子供手当てばかじゃねーの? そんなんより俺たちの医療費を下げろ」
若い世代「朝三暮四みたいなものじゃん」
って感じだよ。
416 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:43:58.18 ID:lVMYb5yu0
子供手当て(or児童手当増額)に、一番反対している人は、
年金・老人福祉を削られる恐れのある団塊老人世代あたりだよ。
若い世代にお金を渡したくないので、子育て施設充実など理由
をつけ、本来、直接若者にわたるへきお金を、公共工事等で巻
き上げようとしている。若者?なんて、低賃金でこき使って、
殆どは老人世代に搾取される構造。そして、団塊左翼の老人のパチ代。
417 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:49:16.28 ID:NEFhuxmZ0
>>413 その理屈で言うと日本で子供を持てるのは全世帯の2、3割しかもてない。
実際中小企業の従業員では2人育てるのは厳しいよ。
日本ほど教育に金の掛かる国はない。
そして労働者人口を支えてるのは労働者の子供だと。
418 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:40:55.66 ID:+qC+NVdX0
>>410 >土方も最近は外国人多いよ。
それは土方に限らん、ITや研究職ですら外人が増えてる。
つかコンクリート=土方とかどういう思考パターンしてるんだよw
419 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:56:54.51 ID:QZZ9N/370
国家予算の半分は借金。
どこにバラマキのための財源あるの?
420 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:18:06.86 ID:uEclWHcM0
少子化対策なら日本人の子供だけでいいだろ。
何処に財源があるんだい?
422 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:23:47.82 ID:gR1cA61J0
日本の税金が外国人に流出する時点で論外な制度だろ。
423 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:21:34.58 ID:lVMYb5yu0
子供手当て(児童手当)は、
@「日本人の子供」のみ
A常識的な所得制限を設定(世帯年収500万円とか)
B子供10人とか子作り趣味給付制限(子供5人まで給付とか)
に改正すればいいだけ。
そうすれば将来的に、日本人の子供が少なくなって、犯罪外国
移民だらけになるのも嫌だろうから誰も反対しないはず。
財源なんて、公務員税と老人税がいい。
そうしないと老人、公務員、外人達にたかられて日本は終わるよ。
なぜ、将来、「実をつける種」に水をやらずに、「枯れ木」や、「実をつけない種」にばかり水をやるのだ。
なぜなら、その法律を決めるのが、「枯れ木」や、「実をつけない種」の親だからだ。
424 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:42:43.66 ID:A0lA6nnk0
>>422 だとすると、自民党は論外な政党ですね。
自民党は在日外国人に媚びすぎだ。
■ 自民党マニフェスト (2009年衆院選)
・低所得層や子育て世帯に、減税の代わりに給付金を支給する「給付付き税額控除」 → 在日外国人も対象
・幼児教育無償化 → 在日外国人も対象
・低所得者の授業料無償化 → 在日外国人も対象
・返済義務のない給付型奨学金 → 在日外国人も対象
● 自公政権の制度
・児童手当 → 在日外国人も対象
・定額給付金 → 在日外国人も対象
・生活保護 → 在日外国人も対象
425 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:47:15.36 ID:psScvXqX0
少子化対策...何言ってんだか。子供を作ったなら、面倒見るのは 当たり前でしょ。何で他人の子のために お金を払わなくちゃいけないの
426 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:51:03.68 ID:cmQVf/R70
そうだよなあ
よその爺や婆のための年金も払いたくない
子供に面倒見てもらえばいいのに
427 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:58:09.10 ID:UE9CwX2j0
>>407 確かに「子ども手当で少子化の改善」なんて嘘いうから子ども手当が
インチキくさくみえる
>>426 じゃ、現役時代に掛け金取るなよ。
廃止したけりゃ、掛け金を貯金した場合の利子と掛け金を
耳をそろえて返すべき。
もちろん現役世代にもだ。
子ども手当てって、掛け金も何も無くタダで貰うんだから
みんな一緒にしてはいけない。
429 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:28:20.58 ID:ar/M5pOM0
>>428 子育て世帯は掛け金のほかにさらに子育て費用だって負担してるんだよ。
430 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:33:25.73 ID:lVMYb5yu0
>>428 あなたの払った掛け金は、自分の爺・婆が今もらっている年金だ。
あなたがもらう年金は、他人の子供がこれから払うだろう掛け金だ。
いい加減に、目を覚ませよ。
一番金がかからない少子化対策は
「結婚して子供を作るのは当たり前」という価値観を植え付けること
学校でそういう教育をすればすむ話だ
二十年もすれば効果が出るんだからさっさと始めろよ
432 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:46:34.93 ID:ar/M5pOM0
教育で簡単に植えつけられるなら苦労はしないわな。
433 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 18:19:50.52 ID:JFXBbLGI0
子ども手当、満額予算4.5兆円
8月の為替介入 4.5兆円
為替介入より子ども手当のほうが百万倍マシだな(笑)
>>431 子供は勝手に作ってるよ
もっと肝心なところが教育というか、躾がされていないだけ
子供手当ては新札刷ってばら撒け。
インフレにして爺共の貯蓄を引っぺがせ。
436 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:26:51.03 ID:slri7Pp10
控除が一番合理的
事務経費も最小
非課税低所得者は相対的に大きな社会保障を享受してるからカネを出す必要なし
高額所得者は元々大きな税額を負担しているから有利もクソもない
働いて税金を払っている人間で民主党を支持する人間は大バカ
437 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:34:44.76 ID:MXrsQ5C30
子ども手当てなんて止めてくれ。
結婚できて子ども作れる奴らには必要ないだろ。
票が欲しいだけじゃんか。
マジ止めて欲しい。
438 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:37:11.82 ID:5QyVt/OU0
あらゆる非難があびせかけられつづけ、慢心創痍の確信犯として、いまや主義主張としての集票マシンに進化しているのである
439 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:40:03.56 ID:Ri+gpMJrO
新政権、機密費ちょうだい
こいうことですか?
440 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:41:50.12 ID:PZufu7zo0
姥捨て山に年金をばらまくよりは、金の卵にお金をばらまいた方が、
100倍いいよな。これが出来ないのは、日本国民が5流だから。
高齢者ニートどもが自分たちのことしか考えなくなってしまった。
日本の将来を考えれば、子供手当を減額するなんて、キチガイの
発想。
441 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:45:01.49 ID:dH2BUfON0
少子化を止めねばとか口ではいいながらどんどん日本を
日本人の住めない国にしていくミンス
この国で子供を生んで育てていくことに希望を持てなくしていくミンス
ほんとに日本人が嫌いなんだろうなあとしか思えない
外国人にまでばら撒くことないんじゃない?
>>431 馬鹿じゃねーのこいつw
「結婚して子供を作るのは当たり前」という価値観なんて今でもしっかり根付いてるじゃん
相手がいて、子を作っても生活していける男女は年頃になれば普通に結婚していってるよ
そして、いい歳して結婚してない奴は多かれ少なかれ肩身の狭い思いしてるのが現状だ
民主に投票した連中は児童手当の存在自体知らなかったんだろうね
445 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:54:39.71 ID:FglaY9CTO
単なる無能なだけだろ。
判ってる奴は単なる出産ミスマッチを理解してるんだよ。
どれだけの子供が流産させられて、どれだけの子供ができなくて不妊治療で苦しんでる家庭が居るのかを完全に無視してるからな。
さらに言えばあんなはした金で子育て支援とか馬鹿じゃないのか?。
託児所や学童所とか育児環境を整えなくて金だけ出せば済むとか頭がイカレてるよ。
446 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:57:03.41 ID:LmNI9a+B0
子供手当てで俺の生活が良くなった訳でもないしなあ
447 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:12.40 ID:PVoQsLOy0
子供手当って結局2,6万出ないで、扶養控除廃止だから、子持ち世帯のほとんどは
大損!!!
来年6月の住民税見て、一家心中が増すだろうな・・・
448 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:17:40.70 ID:CJqFFtQo0
子供手当てで出生率が上がるのが前提なのか?
じゃぁ前提から破綻しちゃってるな。
なりませんな、子供を産む前の世帯の出費を増やして、なにをしたいの?
金を直接渡すより給食費無くすとか制服その他学費の援助に注力した方がいいのに
451 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 00:39:07.69 ID:XREd2om+0
借金をすればそれだけ現金預金が増える。それを元手に
何にどれだけ投資をして利益を出すかが事業であり国家運営。今までは
公共投資をして民間も潤ってそこから税収を確保して再分配してきた。
でも現政権は反経済的思想からか公共投資を減らして
その分手当に回しますと言って政権を獲った。
でも国民の消費マインドが増えなくて結局は消費せずに預金や保険に回った。
で、それを原資に金融機関は国債につぎ込んでその価格を上げて低金利を
維持してきた。
しかもリーマンショックで諸外国は我が國の比じゃないくらい通貨を
発行してその後も金融緩和をした結果我が國だけが独歩高になった。
要はカネは眠ってるが、その借入需要がないからうまく循環せずに
必要なところに行き届かないって感じ。
452 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 00:48:35.64 ID:dDDgXwAZ0
>>450 その通りだと思う。
現金渡しても子どもの為に使われるとは限らない。
ただの朝三暮四じゃん。
埋蔵金なくて無駄もなくて財源も
なくて、自治体負担になって、
扶養控除なくなって。
454 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 07:05:33.37 ID:HR6CXfdW0
>>452 役人に渡しても子どものために使われるとは限らないがな。セシウム給食なんかに使われたらたまらないよ。
455 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 07:08:10.85 ID:xuLE9bVaO
ミスター年金の眷属かなにかか?
456 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 08:46:52.54 ID:rkVP1Ran0
こんなことさえ自民党には解らんのです、存在価値すらありませんわ
457 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 09:16:29.35 ID:Ft2DGk500
給食費免除の方が、よっほどまし
458 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 09:22:44.66 ID:BKeeiqbK0
どんだけアホなんだ・・・。
収入(30)+手当て(2)=32 32-学費等(5)=27
収入(30)+手当て(0)=30 32-学費等(3)=27
一番の問題は、たとえば、学費や保育園代等に手当て分、
税金2万投入しても役人にたかられ、実際1万くらいの効果
なってにしまう。
公務員の待遇改善とかに使われてしまう。公務員手当てだ。
100円づつ配るから1000円よこせ
そんな政策
数千万に及ぶ世代間格差の存在や
財政においては社会保障そのものが圧倒的な原因なのに
子ども手当の話になると
極端に納税者気取りになってしまうのはなぜ?
直接支給が、一番公平なのは明らか。
また、扶養控除廃止で、子持ち世代のみ増税になった。ありえん。
462 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 09:47:49.29 ID:8fR5YePk0
日本国籍の子供限定にするだけでも違った印象だったと思う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本当は1997年の時点で少子化対策・結婚対策を行うべきだったんだ。
佐賀バスジャックで2chを知って訪れた2000年にも「早く少子化・結婚対策しないと第二次ベビーブーマーが適齢期を外れ手遅れになる」
と書いたが、既に11年が経過してしまった。
結婚対策について、一番効果的だったのは「負け犬」が広く言われるようになった事だな。
2005年以降、急に30までに結婚、という女性が増えた気がする。(30代女性の結婚は増えてないように感じられた)
…が、今年に入って減速してきている気もする。
震災効果に期待したい。
俺は、子供のためになる政策は賛成だ。子供手当ても、外国人、まして海外居住児童に給付しなければいいと思うのだが。
日本は3人子政策ぐらいradicalな政策採っても良いと思うぞ。
464 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 09:50:11.95 ID:wsPTW1Ea0
高齢者(=団塊世代)の利益にならない政策はつぶされるよ。
団塊世代は自分達が、社会福祉や税金で優遇されたカネ(=若い世代から搾取したカネ)
を孫に渡すことで、家庭内でも既得権を持っているから。
パチンコや行っても、ジジババしかいねーしな、この国
465 :
464:2011/09/03(土) 09:52:21.94 ID:wsPTW1Ea0
この国は、若い人間ほど、疑問に思うこと、考える力を奪われているから。
ゆとり世代など、誰に搾取されてるかすら理解できていないだろうね。
将来自分対を養う人間への投資を怠り、過剰な老人優遇を続ける国。
詭弁だな
財源を負担しているのは現役だろ
年金支給額を減らして財源にしたら猛反発あるだろ
年金支給額を減らして財源にしても、猛反発はない。
高齢者(=団塊世代)からのみ、猛反発がある。
しかし、老人乞食のは投票権を持っているが、
子供達は投票権がないので、搾取は続く・・。
今の若者が、年金を叩かず、子供手当てを熱心に叩くなんて、
今の日本人の若者は、どんだけ腐っているんだ。
乞食老人の、飼育の成果だね・・・。
一生、老人のパチンコ代でも負担してろ。
469 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:10:05.86 ID:OcUwrX+O0
少子化対策は敢えてやらなかったんだろ
団塊jrの適齢期の頃の人口の爆発的増加を懸念してたらしいし
子供の養育に使う金を老人がせしめるためにな
財源である埋蔵金が出てこなきゃ話にならない。
増税や国債発行じゃない財源がありゃ反発も少ないよ。
太陽光だってそれだけで賄えて、日本産なら文句もねーよ。
471 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:56:42.72 ID:lXPiT/h00
年・金(キム)博士じゃないんだろうな
472 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:00:35.04 ID:DMloJ5S60
通常は家庭内で調整されるから問題ない。
俺んちの親父は多額の年金をもらってるが
その一部を子供たちに振り込んでいる。
マクロで見て文句ばっかり言ってる奴が多い。
マクロで見た上でミクロではいくらでも調整できる。
こういう調整能力の無い人が金無くて子供作れないのだろう。
473 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:06:17.45 ID:58XuYvL60
子ども手当 年間5兆
老人への社会保障 年間66兆
老人優遇に文句言わない奴は馬鹿。
子ども手当以上に酷い。
>>472 こういう馬鹿が、
>>464で言っている、団塊世代は自分達が、社会福祉や税金で優遇されたカネ(=若い世代から搾取したカネ)
を孫に渡すことで、家庭内でも既得権を持っているから
の証明だね。
475 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:55:42.85 ID:xbNih71Y0
まず、子供手当は少子化対策とはなんの関係もないだろ。
当の民主党がそう言ってんだから。
よしんば、結果的に少子化対策に繋がるとしても、
それなら日本人の子供だけでいいな。
外国の子供にまで払う必要ないだろ。
>>474 おまえ、自分がどれだけバカなのか気づいてないのか。
そんな考えだから老人にいいようにされてんだろ。
もっと頭使えよ
476 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:39:16.38 ID:wK3YXtNP0
都内の特ア外国人の増加とかを分かっていない奴の発言だろう。日本人が
金が無くて結婚もできないでいる一方で、中国の不動産バブルを演出した
シナ人が刷り放題の人民元で日本に滞在して、子育てして子供手当を受け取って
いる現実を知っているのか?奴らは子供が日本語しかできないと理由を付けて
日本に居座り続けるつもりだろうし、さらに両親を呼び寄せて、医療費負担を
増大させ、日本の財政をさらに悪化させ、日本の資産を海外に切り売りする
ような状況を引き起こさせようとしているのは明らかだ。国籍取得の厳格化
など外国人の侵略を阻止する行動を起こす必要がある。
今の子供手当てが完全とは思っていない。
外国人にやったり、大家族貧乏にやったり改正しなければならないのは多い。
しかし、老人にやった年金を、その一部を子供たちに振り込んでいる家族が
頭がいいとは、決して思えない。ただ、意地汚いだけ。
たとえば、ミクロで、あなたのようにたかるべき親が早く死んだ子供たち・孫達
は、どうやって調整できるのだ。
実際に子どもにお金がかかるのは中学以降なんだけどね
そもそも子ども手当ては少子化対策にならないだろ
先進国(OECD高所得国)24カ国の
合計出生率と家族・子供向け公的支出対GDP比
の相関係数は0.2とからしいぞ
480 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:13:31.47 ID:UdOr1YaN0
481 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:18:27.75 ID:DAMuoyQx0
無職引篭もりが大多数の2ちゃんねるではけっして支持されない意見
482 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:19:11.00 ID:H7DyylIH0
財源が確保できずに掛け声倒れの政策をほめるとか
なんなのこのアホ
483 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:30:36.33 ID:ojbpJd/a0
高齢者は 無年金でも月70000円の基礎年金で騙し
子持ちは 月26000円の子供手当てで騙し
低所得者は 最低自給1000円で騙し
沖縄県民は 最低でも県外移設で騙し
車使用者は 高速無料+暫定税廃止で騙し
全ての国民を それらを増税無しの財源で可能と騙した
484 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:38:07.40 ID:Xv7zGEoM0
まぁ国単位で見た限られた資源の割り当てとしては
資源を消費するだけで今後生産活動を一切期待できない
老人に割り振るよりかは、次世代の国の構成要因に
割り振るのは、当然の行為なんだけどな。
自分が生きてる間だけ日本が持てばよい、孫が餓え死のうが
自分が払うわけじゃないから孫の名義で借金して豪遊してやる
って逃げ切り思想の老人ばかりの今の日本じゃ、そんな
当然な政策も潰されるだけだけど。
今の子供達に借金させてるだけだろ
486 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:17:16.78 ID:uvpbQOxw0
で、外国の子供にばら撒く国益ってのを教えて欲しい。
487 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:24:13.41 ID:Xv7zGEoM0
比率でいえば9割以上日本人だろ。
生活保護にヤクザがたかるのと一緒でどんな制度にも何%か害虫が
つくのは当然。まぁ害虫駆除は当然するべきだけど
100%じゃないから子供より老人にばらまきます、ってよりよほど
日本のためになる。
>>486 国益どうのこうのはともかく、日本における在日外国人比率は1〜2%程度。
詳しいソースは見当たらなかったけど、おそらく全体の税収も1〜2%は外国人が納税しているものだろう。
そして子ども手当の外国人支給比率も1〜2%程度らしい。
要は不当に外国人が得をするシステムではないってことだ。
むしろ外国人には納税義務だけキッチリ負わせて、福祉にだけ国籍条項をつける方が無理ってモンだ。
子育て支援をなぜマスコミがこぞって叩くのか
なぜ年金への膨大なバラマキをマスコミが全く叩かないのか
なぜ後期高齢者保険制度があれだけ叩かれたのか
ちょっと考えればわかることじゃん。
工作員ならともかく、20,30代の若者でマスコミにあおられて盲目的に子育て支援を叩いてる
人はちょっとヤバイと思うけどな
490 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:33:56.54 ID:nI2tu05p0
煽られて叩いてる人なんているのか?
自分の子ども育てるだけで国から金が貰えるなんて。
しかも最初は26000円なんて大金をマニフェストにしてたし、
心情的に不公平感が強すぎて叩きたくなるのは当然かと。
自分の子どもは自分らのお金で育てなよ。
高校無償とか、中学生でももらえるようになったとか、それだけでも十分だろ。
年金300万円だの、400万円だの心情的に不公平感が強すぎて。
自分の親は、自分らのお金で始末してよ。
492 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:44:46.39 ID:Xv7zGEoM0
世代間格差が2000万以上もある今の搾取されてる子供世代に
一円でも金を回すのを全力で妨害している既得権益者の老人たち。
不公平感と言うなら何が正しいか、わかるよな?
493 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:47:51.09 ID:fjq7Z+FH0
既存の家庭に子作りを頑張ってもらっても増加率は非常に低い
未婚姻者が結婚できるほうに、金使ったほうが出生率は乗数的に増えるだろ
国をあげて婚活イベントでもやるべきだな
レストランでも店でも公共の場所どこでも我が物顔で暴れ回るお子様と、
それをニコニコ顔で放置するモンペ及びモンペすれすれの親。
ワープワの俺が血を吐いてまで納めた税金がコイツらに献上されると思うと嬉し過ぎて死んじゃいそうになります。
・給食費、修学旅行費天引き
・ギャンブル狂、喫煙者の親には支給しない
・児童虐待が発覚したら即支給停止
これだけ支給要件厳しくするなら月2万円ぐらい認めてやってもいい
496 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:04:26.03 ID:36sXOj+/0
年金問題を解決出来ない奴が何を偉そうに言うんだ
>子ども手当で少子化が改善されれば
この前提がおかしい。なによりも根拠がない。
なのでこの後の文章はすべて破綻。
499 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:53:11.63 ID:n/tH53RZ0
やはりな
国民全体のメリットのためにも、
外国人に手当てを出すのはやめましょうね。
501 :
名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 10:01:27.71 ID:74c1wsJOO
>>493 そんなに少子化に歯止めかけたいならフランス方式にすればいい。
>>494 あなたのもらう年金は、そのレストランでも店でも公共の場所
どこでも我が物顔で暴れ回るお子様が、血を吐いてまで納める
年金保険料や、税金払うんだよ。泣きたいのは、お子様の方。
【問題】次の内で間違っていると思われるのを選びなさい。
ちなみにAさんは、独身、子なし、顔は不細工、出身は2CHである。
@Aさんは、他人の子供のため手当てを払うのは嫌だが、自分の年金は、他人の子供に負担して欲しい。
AAさんは、他人の子供のため手当てを払ってもいいが、自分の年金は、他人の子供に負担して欲しい。
BAさんは、他人の子供のため手当てを払うのは嫌だが、自分の年金は、他人の子供は負担しなくてもいい。
>>502 今の年金制度が将来維持されるとでも?
>>503の内容といい、あんたちょっとおかしいよ、言いたくはないがチュプでしょ。
>>504 ちなみにAさんは、独身、子なし、顔は不細工、出身は2CHである。
↑これは言い過ぎたね。ごめんなさい><。謝ります。
>>501 フランス方式が少子化対策になるとは限らないけどね
大量の移民問題とか婚外子とかもあるから
政策が少子化対策になったというのは
統計的に見れば根拠のないこじつけだ
>>490 >心情的に不公平感が強すぎて叩きたくなるのは当然かと。
その不公平感が重要だと思うんだ。
今の子供達が将来の社会保障を支えるにもかかわらず、子育ての有無に関係なく受けられる社会保障が同じでは、少子化が進むのはある意味当然。
それを打開する為には、子なし世帯が不公平だと感じるくらいのことをやらなきゃダメなんだと思う。
>高校無償とか、中学生でももらえるようになったとか、それだけでも十分だろ。
何がどう"十分"なのだろうか。
少なくとも少子化を解決するには"十分"ではない。
旅行費に使われるだけなのに国民全体のメリットに繋がるわけないだろ
509 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 15:49:45.03 ID:OZmbI9mF0
まだ屁理屈こねてるの?
510 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 16:07:23.74 ID:wJjVSiMY0
移民が生むか、婚外子を増やすかしないと少子化は解決しないよ
保守は両方反対するので詰んでいる
511 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:23:34.98 ID:HbvE3fwc0
>>507 おまえは老後のために子どもが欲しいのか
512 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:25:59.63 ID:YIEatmOz0
>>1 (パチンコ資金に流れる)"子ども手当"は(韓国・北朝鮮)国民全体のメリットになる
513 :
名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:26:45.30 ID:wY7Z4Cbd0
クズを量産しても意味ないだろ
奨学金制度を充実しろとあれほど(ry