【山梨】放射性物質「テクネチウム」を使った検査で子ども150人が過剰被曝 甲府市立甲府病院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
甲府市立甲府病院(小沢克良〈かつら〉院長)の放射性物質(放射性同位元素)を使った検査で、
日本核医学会などが勧告する基準を超える同位元素が投与され、子ども約150人が過剰に
内部被曝(ひばく)していたことがわかった。同病院は1日、会見を開き、調査結果を公表する予定。

複数の関係者によると、原因は放射性物質「テクネチウム」を使った検査。これが入った検査薬を
患者に静脈注射する。

同病院で1999年から今年までにこの検査を受けた15歳以下の子どもに同医学会や日本放射線技師会など
複数の推奨基準を超える量のテクネチウムが投与された。うち40人が10倍以上だった。

過剰投与された子どもたちの全身の内部被曝線量を算出すると生涯の推計で平均約30ミリシーベルト。
多い子で150ミリシーベルト以上だった。

患者に何らかの利益がある医療被曝と何の利益もない原発事故の被曝は単純に比較できないが、
福島県による東京電力福島第一原発周辺の住民の検査では、これまで全員が生涯の内部被曝線量(推計)が
1ミリシーベルト未満だった。

全身の被曝線量が100ミリシーベルトを超えると成人でもがんのリスクが高まる恐れがある。子どもは放射線の
健康影響を3倍以上受けやすい。

ただし、今回は間隔をあけて複数回の検査を受けた子も含まれることなどから、検査直後に健康被害が出る
被曝線量ではないとみられている。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY201108310688.html
2名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:21:31.85 ID:py9kI8EE0
小沢かつら説浮上
3名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:22:04.93 ID:D17eFzyT0
記者はこんな記事を素人が読んで理解できると思ってんのか。
4名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:25:00.89 ID:yBYbuXDC0
てこねハンバーグ
5名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:25:00.98 ID:g8jP0es30
>小沢克良〈かつら〉院長


カツラ着用とかそういうことまで書かれるなんて(´;ω;`)
6名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:25:22.04 ID:Zst3uGJK0
>ただし、今回は間隔をあけて複数回の検査を受けた子も含まれることなどから、検査直後に健康被害が出る
被曝線量ではないとみられている。

ここでもタダチーニですか。
こんな文章いらねーんだよ。クズ朝日。
7名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:26:10.81 ID:tu2nFFpC0
小倉さんだったら伸びたのに
8名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:28:01.82 ID:ZVpDTo4JO
はげスレは伸びる

9名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:28:21.82 ID:P7NLrV/OP
つまり、ふくいちの被曝なんてこれにくらべるとぜんぜん大したことないんですよと
言いたいわけか。
10名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:28:45.97 ID:qtTI/cAz0
「患者に利益がある…」ってそもそも何のための検査?
11名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:30:27.50 ID:JAwyQ3AJ0
なんの病気のどんな検査か書け無能
12名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:31:20.62 ID:zn9/7awS0
99mTcなんて150keV程度のゆるいγ線じゃん
10MBqくらい入れたってどうってことないわ
13名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:32:48.22 ID:zPL2xRQa0
福島原発とは無関係の記事
14にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/09/01(木) 06:34:20.26 ID:k8IJgl040
テクネチウムって なにそれ人体実験?
15名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:36:22.60 ID:PNqm9x3C0
>生涯の推計で平均約30ミリシーベルト。
>多い子で150ミリシーベルト以上だった。

医療被曝でこれは多過ぎw

16名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:37:06.37 ID:LRZFGbH20
>>3
記者自体が専門でないただのサラリーマンなので期待するのがアホ。
17名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:37:10.30 ID:TjFgrTb70
ちょっとまて

問題は何故多く投与したのか?
なぜこのようなミスが生まれる余地があるのか?
なぜ量にブレがあるのか?ということだ。

原因がまったく書いてない。
18名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:37:57.98 ID:TXvHl+JV0
腎臓検査の子は3700ミリシーベルト被爆らしいが
19名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:38:44.01 ID:S/Y/3wOO0
原発作ったせいで放射能使う事への抵抗感が薄れてんだろうな
かわいそうに…自民原発の被害者だな
20名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:39:11.55 ID:P3E5jjs3P
血管造影用。
用量間違えたか?
10倍なら安全係数の範囲内。
21名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:39:59.43 ID:8ml7c8HD0
通常の3倍!?
22名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:40:05.80 ID:ZeS2OPaJ0
いやいやこれ大問題だろw
23名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:40:24.38 ID:MblTjOMv0
タダチニなんたらかんたら
24名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:40:29.62 ID:XqU5dsWh0
25名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:41:10.01 ID:zPw+choIP
終わる日本
26名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:42:26.03 ID:p6kxqK5p0
この検査方法で九州の子供でやったとしたらどのくらいの数値になるのだろう?
27名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:42:33.85 ID:DMxcBT+90
なんだ福島たいしたことねーんか 安心した
28名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:43:44.94 ID:F+G1ALNz0
投与…?
レントゲンやCTのたぐいじゃないのか。
29名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:43:55.75 ID:l3DyWaGV0
医療用は綺麗な放射能。いくら浴びても問題ない。
原発は汚い放射能。0.5mSvで死亡する。
30名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:47:46.29 ID:/lmCppH80
それより山梨は農作物や土壌の放射能検査をもっとしっかりやれよ。

31名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:48:09.85 ID:7NktEyaj0
何の為に使うものなの、このテクネチウムって。
32名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:48:47.67 ID:j9pqHesF0
ctスキャンのときの造影剤?
33名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:49:59.71 ID:r3ayGHY40
院長の顔写真ないのか?
34名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:50:49.24 ID:se5NFdR10
>>29
綺麗な放射能www
35名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:51:44.36 ID:WeUAuDPMO
謝罪と賠償は国へby頭狂電力
36名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:52:58.05 ID:zTSp0TmyP
>>18
3.7シーベルトってドロドロに熔けて死ぬレベルですw
37名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:53:07.67 ID:WSXivrU40
これ福島の話じゃないのか。
38名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:53:30.42 ID:1of9xYEt0
これと比べればフクシマなんて大したことないっていう印象引き出すための
記事だな
39名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:54:28.84 ID:RPz24kKP0
>>31
テクネは種々の「合成キット」に入れて混ぜることで、簡単に様々な検査薬が作れる。
脳血流、腎臓、心臓などの検査に使う。
40名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:57:03.84 ID:TjFgrTb70
作ったの看護師じゃねーの?

余罪を追及しなくていいのか?
41名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:57:11.27 ID:u4WwbQ5u0
なんなんだ
全日本被曝量大会でも開くつもりか
42名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:57:48.13 ID:j9pqHesF0
急性白血病とか、実は病院が作ってる病気なのかもな。150人が被爆するまで気がつかないなら他の病院でもいくらでもありそう。

>>3
もちろん記者もわからずに書いてるのさ。どの新聞社も今は「誰かの発表」をそのまま記事にするだけ。
だから山本化学工業のように嘘の高速水着に全マスコミが飛びついたりした。
ソースは山本化学工業の自称発表だけだった。
43名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:58:00.23 ID:1j+kel+90
甲府へ非難した東北人?だよな
44名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:01:16.66 ID:AFhFQwwO0

東京<嘘>メディア! 東京<韓>メディア! 東京<朝鮮>メディア!

東京<嘘>メディア! 東京<韓>メディア! 東京<朝鮮>メディア!

東京<嘘>メディア! 東京<韓>メディア! 東京<朝鮮>メディア!
45名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:04:26.89 ID:xZxC2z8j0
何かあると直ぐ賠償は国へと言い出すが、我々の税金だぞ。
46 【東電 54.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 07:04:42.55 ID:wm//yJIO0
>>43
1999年から今年まで。
47名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:06:24.08 ID:WSXivrU40
被曝量も問題だが、そもそも必要な検査だったのか?
手軽に金儲け出来るとか言う認識でやってないだろうな。
48名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:08:26.42 ID:y3K5eo0FO
なあに、却って免疫力がつく
49名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:08:43.33 ID:AE5m6S8t0
マタ聞いたこともないような単語で情報撹乱するのか、いいかげんにしろ、
50名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:10:04.99 ID:Bdfcqa8r0
何人検査したの?
51名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:10:55.93 ID:7h+Fd1YU0
ありえね 子供気の毒すぎる
責任追及しないと医療被爆なら悪気なかったになっちゃうよ

福島に対するコレぐらい被爆しても子供は大丈夫なんです元気ですアピールだったら日本終わってるし
52名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:11:44.58 ID:1j+kel+90
>>46
ありがとうございます
53名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:12:49.15 ID:rFL47OMb0
>>49
普通に教育受けていて、初めての単語はないんだが、、、
中卒?
54名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:14:31.28 ID:/PhMSysl0
>>53
この検査におけるテクネチウムの推奨基準っていくつ?俺習ったことない。
55名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:15:42.33 ID:7h+Fd1YU0
テクネチウム聞いた事ない 記号表にあったっけレベル
56名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:18:59.25 ID:HEuogD7xO
>>45そして、どんどん税金が上がって行くオチ

さらにガン治療の患者が増え保険料もどんどん上がって行く
57名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:19:25.41 ID:50QH/Ktg0
医者を目指す奴にとって義務教育レベルの医療知識すら知らん奴がいるのか・・・
58名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:21:00.61 ID:OdtDffKR0
むしろ福島原発に比べたら大したことねーんじゃねぇか。

と思うようになってしまったおいらはヤバイ。
59名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:24:43.24 ID:WSXivrU40
>>58
何を言ってる?

>生涯の推計で平均約30ミリシーベルト。 多い子で150ミリシーベルト以上だった。
>福島県による東京電力福島第一原発周辺の住民の検査では、これまで全員が生涯の内部被曝線量(推計)が
>1ミリシーベルト未満だった。
だから平均で30倍、最高150倍以上も多いんだよ。
60名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:25:41.63 ID:QkgoeLoH0
まったく東電はひでえな。
61名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:26:18.32 ID:fmcWY0h30


世界で一番悲しい街・福島市に住む小学生5年生の女の子の絶望

わたしは、ふつうの子供を産めますか?

何さいまで生きられますか?

なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?

ひなんくいきにしてほしいです。

毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。

外でも遊べません。

まども、あけられません。

ふつうの子供を産みたいです。

死にたくないです。


62名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:28:12.40 ID:yO9BJyZr0
>>12
弱くても化学結合を切るのには十分だろ
63名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:28:54.60 ID:4amVS/hI0
何の検査をしたかったの?
64名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:28:58.49 ID:4frWfjs30
バリウム検査もかなり高い。
政府が基準を上げた根拠だろう。
65名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:31:08.31 ID:fS0Un+1F0
おいおい、テクネを血管造影で使うってどこの異世界だよw
99mTcシンチったらだいたい骨、心筋血流、肺血流、甲状腺、腎だろ。
子供ちゃんったら骨と腎か?心筋も無い事は無いか

いずれにせよテクネのγ線はしょぼいし、ぶっちゃけどうってことない
また科学音痴の朝日がひとつ覚えのシーベルトで大騒ぎかよ、って感じ

それよっか過剰投与の原因が、アイソトープ注射時の投与量ミスなのか、
依頼医側の頻回の検査依頼をコントロールしきれていなかったのか、
そういう問題をはっきりさせるべきだろー
66名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:31:15.01 ID:A+IbDJdy0
テクネは核種の溶媒に基剤として使われる。
67名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:31:26.51 ID:kiKziQ2FO
一家に一枚元素周期表によると、テクネチウムの放射性同位体は腫瘍診断剤、
骨イメージング剤全身分布像をとるために使用されるそうだ。半減期6時間。
って、かなり強く被曝の影響受けね?
68名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:32:57.49 ID:dfrKgbpI0
> 過剰投与された子どもたちの全身の内部被曝線量を算出すると生涯の推
> 計で平均約30ミリシーベルト。多い子で150ミリシーベルト以上だった。

えっ?

>  1976年度以降、労災認定された10人のうち白血病が6人。累積被ばく線量は
> 129・8〜5・2ミリシーベルトだった。このほか多発性骨髄腫が2人で、それぞれ
> 70・0、65・0ミリシーベルト。悪性リンパ腫も2人で、それぞれ99・8、78・9ミリ
> シーベルトだった。

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042801000030.html
69名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:33:51.05 ID:zXZuanlbO
東電どうしてくれる?
70名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:33:54.30 ID:50QH/Ktg0
高卒と文系は自殺しとけ
わからないならレスすんなよ下等民族
71名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:35:05.43 ID:hauvdstT0
なんだったら防護服着せときゃいいだろ。
72名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:35:36.04 ID:pfIZWYm10
知ってるよ
ウッソのお母さんが働いてた工場だろ
73名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:36:13.40 ID:Jxx/JLYU0
>>18
それ3700年生きないと範囲内になれないってこと?
74名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:36:24.76 ID:50QH/Ktg0
まず一般常識としての基本から知っとけよな?
こんくらい知らないと医者なんて目指せないぞw
75名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:37:42.22 ID:y17RDPep0
こ、これが、噂に聞く天然の放射性物質・・
76名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:38:16.30 ID:EAJeElU80
>>65
なんの事やら分からん
幼女に聞かせるつもりで解説して
77名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:38:36.87 ID:zTSp0TmyP
>>61

>わたしは、ふつうの子供を産めますか?
無理です。奇形児なら

>何さいまで生きられますか?
25歳くらい

78名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:38:42.27 ID:N8znQV3B0
俺も被爆してんのか…
79名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:39:52.30 ID:/zg1Jzgd0
膀胱がんって低線量でなるんじゃなかったっけ。
80名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:40:53.94 ID:Ut1369GmO
流石に原発事故と医療被爆を混同するのはちょっとなぁ・・・
81名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:45:15.11 ID:fS0Un+1F0
>>65
むずかしいおはなしは おとうさんと おかあさんに まかせて
あなたは しゅくだいを やりなさい

いやこれマジレス
朝日新聞は無駄に不安を煽らず、自分の理解の及ぶ範囲をしっかり報道すればいい
こういう院内のインシデントが揉み消されないよう、しっかり公表する姿勢を促す、とかはマスコミが頑張るべきだと思うけどね
82名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:45:35.96 ID:50QH/Ktg0
これでわーぎゃー言ってる馬鹿はCTもレントゲンも放射線治療も全部拒否しろよw
素人が医療に口出すな
誰のためで生きれてるか考えとけ
83名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:46:52.44 ID:y17RDPep0
>>61>>77
ふつうの子供を産んでも、あとでおかしくなることもあります。よい場合も考えて
みましょう。じんせいは、気にしないほうがうまくいきますよ

若い世代の一番の死亡原因をしらべてみましょう。よい場合も考えて
みましょう。じんせいは、気にしないほうがうまくいきますよ
84名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:49:58.36 ID:4frWfjs30
なんか嫌な事でもあったか(´・ω・`)
>>50QH/Ktg0
85名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:50:58.27 ID:50QH/Ktg0
医療知識もないくせにセカンドオピニオンとかwwww
無知な奴が知識ある人間を駄目出しっすか
おー怖い
したり顔でセカンドオピニオンがってほざいてる奴評判悪いよ!
てめえらの浅知恵で判断できるほど医療は甘くねーんだよ!
86名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:53:20.56 ID:y17RDPep0
2ちゃんであっても、そろそろ、爆 と 曝 くらい、使い分けて欲しいものだ
国試で、それ間違えたら、即不合格にしる
87名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:55:07.72 ID:50QH/Ktg0
一番目の診断より二番目の診断の方が優先なんですかね!
その根拠は!
なんにもわかってないくせに馬鹿なんだよ馬鹿は馬鹿
馬鹿ばっかだよ世の中は
88名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:57:00.01 ID:zTSp0TmyP
じんせいは、弱肉強食だから「お国」に殺されても気にしないほうがいいなあ
これは戦争と全く同じなのだから
89名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:57:20.55 ID:/5CL+DjV0
恥ずかしい放射線検査技師が居ると聞いて
90名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:58:36.40 ID:Y6m6aaSkO
>>1
目を疑うニュースだな
フジ叩きなんかしてる場合じゃないだろ
91名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:00:04.23 ID:9c3tQs3FO
Tcは使いやすいからいろんな核イメージングに使う
腫瘍シンチのGaの方が被曝するよ
92名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:01:35.30 ID:hZGwdkVQ0
ものすごい難解な文章だな
93名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:02:32.90 ID:2AT2f6TN0
統合失調症のアホが頑張ってスレを盛り上げてるな
94 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/01(木) 08:02:34.16 ID:g5jNo7/ZO
イウム止めてタンにすべきだと思う
せすタン
すとろんタン
てくねタン
95名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:02:51.99 ID:WSXivrU40
>>80
事故はコントロール出来ないけどこれはコントロール可能。
病院側が被爆のリスクを負ってまですべきと判断したかが問題だね。
検査目的も病院側の見解も無いし記事として成立してないと思うな。
96名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:05:40.53 ID:y17RDPep0
>>88

よい場合も考えてみましょう。まだころされていないし、ころされるかもしれないし
たたかう相手がよく分からないうちは、「いのちだいじに」 ようす見る
じんせいは、気にしないほうがうまくいきますよ
97名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:07:58.53 ID:/zg1Jzgd0
>>81
本当は誰にレスつけたかったの?w
98名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:09:26.91 ID:S0GbDpaJO
20年は一緒に住めないな
99名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:11:40.04 ID:/zg1Jzgd0
ID:50QH/Ktg0は電波でも受信してるの?
100名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:12:33.97 ID:P7NLrV/OP
朝日新聞のなかに、放射線医学界と通じた人間がいるはず。
甲府病院にスケープゴートになってもらうことで、原発事故による被曝の恐怖を
やわらげようという、放射線医学界の申し合わせができたんだろう。
山下俊一の朝日がん大賞受賞とも連動している。
101名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:17:13.62 ID:S1eJ2RK00
おいおいどれだけ凄まじい能無し振りを発揮すれば気が済むんだよ
能無し解体連日解雇で対応しろよ
能無しは即日解体して優秀な新規参入で対応しろよ
能無し振りにも限度があるだろ?
此処までの能無し振りは世界誌上初めてだろ?
キングオブ能無しを晒してる暇があるなら直ぐに解体して
全員辞職した方が見た目をスッキリするだろ?
102名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:19:09.59 ID:WSXivrU40
書き直してみた。

---
甲府市立甲府病院(小沢克良〈かつら〉院長)の検査において、
日本核医学会などが勧告する基準を超える放射性物質(放射性同位元素)が投与され、子ども約150人が過剰に
内部被曝(ひばく)していたことがわかった。同病院は1日、会見を開き、調査結果を公表する予定。

複数の関係者によると、原因は放射性物質「テクネチウム」を含む検査薬を患者に静脈注射する検査。

同病院で1999年から今年までにこの検査で過剰投与された
15歳以下の子どもたちの全身の内部被曝線量を算出すると生涯の推計で平均約30ミリシーベルト。
多い子で150ミリシーベルト以上だった。

これは同医学会や日本放射線技師会など複数の推奨基準を超える量のテクネチウムが投与されたたため。
うち40人が10倍以上だった。

患者に何らかの利益がある医療被曝と何の利益もない原発事故の被曝は単純に比較できないが、
福島県による東京電力福島第一原発周辺の住民の検査では、生涯の内部被曝線量(推計)が
すべて1ミリシーベルト未満だった。

全身の被曝線量が100ミリシーベルトを超えると成人でもがんのリスクが高まる恐れがあり、
子どもは放射線の健康影響を3倍以上受けやすいとされる。

ただし、今回は間隔をあけての複数回の累計となっていることなどから、検査直後に健康被害が出る
被曝線量ではないとみられている。
~
103名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:19:18.99 ID:KSWvkTmX0
危険厨の立場ねーなw
104名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:21:45.87 ID:WjDd0SKT0
核医学検査だな。PETと同じ。Tc-99mを標識した様々な薬があって、みたい病気によって投与する薬剤が違う。
通常は溶液だけど、肺検査にはガス状にして使うばあいもある。

こんな感じだ。

脳血流検査: Tc-99m ECDか Tc-99m HMPAO
http://www.rada.or.jp/database/home4/normal/ht-docs/member/fig/030101c.gif
骨がん検査: Tc-99m MDPか Tc-99m HMDP
http://www.ncgm.go.jp/sogoannai/housyasen/kakuigaku/inspect/images/scinti_01.jpg
心筋血流検査: Tc-99m テトロホスミンか Tc-99m MIBI
http://www.ncgm.go.jp/sogoannai/housyasen/kakuigaku/inspect/images/scinti_031.jpg
腎機能: Tc-99m MAG3かTc-99m DTPA
http://www.ncgm.go.jp/sogoannai/housyasen/kakuigaku/inspect/images/scinti_02.gif
肺血流: Tc-99m MAA
http://www.ncgm.go.jp/sogoannai/housyasen/kakuigaku/inspect/images/scinti_04.jpg
甲状腺機能:Tc-99m O4
http://www.ncgm.go.jp/sogoannai/housyasen/kakuigaku/inspect/images/scinti_06.jpg
105名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:22:02.69 ID:7YrE35Gs0
東電による子供に対する放射能殺人を隠蔽するための
大々的な工作が始まったな
106名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:22:07.39 ID:hKWOOrbE0
散々隠蔽や世論誘導を見てるからなんか疑心暗鬼になってるよ
このニュースも子供が過剰被曝しても「良くあること」「別に大丈夫」と言いたいんじゃないかと思えるし
昨日のNHKニュースでも土からセシウムを99%取り出せる新技術開発!なんて言ってたけど「実用化まで何年?」「コストは?」なんて話は当然無い
107名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:26:21.17 ID:S0FM2u3f0
>>29
そんなわけあるか!廃病院の放射線源で1つの村が全滅したりしたぞ
むしろ白血病の治療中に白血球全滅したりするしな
108名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:26:22.93 ID:7YrE35Gs0
良心的な圧倒的大多数の日本国民
「東電は酷い!一刻も早く解体し、社員は全員福島で強制作業させるべきだ!」

東電「でも山梨でもやってるでしょ?」

良心的な圧倒的大多数の日本国民「(゜Д゜)」
109名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:27:23.10 ID:3hGX/+lHO
脳の血流検査受けてみたいがいくらかかるの?
110名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:27:23.89 ID:4V6RfF2U0
健康診断のレントゲン撮影も回数減らして欲しいもんだ
病気になってもまた撮るから
生涯で100枚くらい撮る場合もあると思うが
リスク的にどうなんだろな
111名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:27:34.92 ID:WSXivrU40
>>104
テクネチウムの量を40倍とかに増やすと何か良い事あるの?
単なる間違い?
112名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:27:35.99 ID:ouPtmQXS0
>>101
日本語書けよ、能無し
113名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:28:48.75 ID:aAYQgS//0
CTで癌のリスクが〜って騒いでた時代が懐かしいな
114名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:30:39.76 ID:S0FM2u3f0
>>75
カリウム40や炭素14を喰らうがいい
115名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:31:08.64 ID:Gu/4G+2x0
テクネの半減期は8時間だぞ。1日たてば体から失せる。
セシウムとは大違いだ。セシウムは年単位。ヨード131も日単位。
RI,CT,CRすべて被曝するが、診断のためにはやむをえない。
この記事書いたのもがんで病院いって画像診断を断れば、被曝はゼロだが余命は縮まるだろう。
無駄な医療費使わないからいいんだけどな。
116名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:32:42.12 ID:vmKv44g60
簡単なこと、こいつと国に損害賠償請求一人一億の損害賠償請求する。こいつの家族親戚関係者の
住所を入手して徹底敵に職場に押し掛けたり
地元、自宅前、駅前でビラ配りをする。にがすなよ。
117名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:34:01.76 ID:S0FM2u3f0
>>94
ランタン
チタン
118名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:34:41.51 ID:WSXivrU40
>>115
>テクネの半減期は8時間だぞ。1日たてば体から失せる。
これが正しいなら一日経つと1/8じゃね?
119名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:36:53.27 ID:bt5NAAQJ0
医療被曝に何らかの利益ってwwwデメリットとして常に検査前に説明される部分だろうがw
どうなってるんだこの記者はw
120名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:39:14.35 ID:jYQC/FyT0
甲府市立甲府病院って
なぜか甲状腺がんのイメージがあるな。
121名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:44:01.47 ID:RPz24kKP0
テクネの半減期は6時間ですよ。
あと、化合物によってはかなり排泄が速い。
122名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:45:26.79 ID:nPC2lXH40
つまり第一原発周辺住民の150倍以上の被爆を「子供が」したと言うこと。
123名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:45:42.71 ID:KGNAVCkp0
普通、医師免許剥奪物だろ。
124名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:48:41.32 ID:cQe8KwbB0
きゃー人殺しー
125名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:51:04.45 ID:Ov01cA35O
もっとわかりやすく説明して
126名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:52:11.83 ID:S1eJ2RK00
おいおいどれだけ凄まじい能無し振りを発揮すれば気が済むんだよ
能無し解体連日解雇で対応しろよ
能無しは即日解体して優秀な新規参入で対応しろよ
能無し振りにも限度があるだろ?
此処までの能無し振りは世界誌上初めてだろ?
キングオブ能無しを晒してる暇があるなら直ぐに解体して
全員辞職した方が見た目をスッキリするだろ?
127名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:54:42.83 ID:4UrzNrf+O
〉119
すると、君の考えでは、子供たちや家族は、検査の前に、「この検査では通常の検査時の安全基準の十倍以上の放射性物質を間違えて注入するリスクがある」ことを説明されていたというわけだね。ふーん
128名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:55:45.99 ID:wbJcJ/TE0
これがのちのニッポニウム事件である。
129名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:55:48.46 ID:Pz3XLGw20
要するに福島の原発の被曝なんざたいした事無い
って言いたいんだろ?わざわざ比較対照に出してきてるってのは
情報操作すげーな
130名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:58:12.04 ID:/IT95PZ10
こういう間違いがあっても即危険な状態に陥らないように基準値が定められてるのに
「基準値超えたってことは危険ってことだろ!!」と騒ぐのが危険厨。
131名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:00:08.85 ID:L3XNYF8k0
何の人体実験だよ
132名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:06:27.37 ID:rrLi20fJ0
>>61
あなたはこどもをうんではいけません
133名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:11:53.45 ID:zouBccED0
何の為の検査なんだよ
これじゃ人体実験してたにしか思えんわ
134名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:15:57.68 ID:s66s/v+U0
生涯の推計で平均約30ミリシーベルト。
多い子で150ミリシーベルト以上だった。
全身の被曝線量が100ミリシーベルトを超えると成人でもがんのリスクが高まる恐れがある。

生涯の推計で平均約30ミリシーベルト。
多い子で150ミリシーベルト以上だった。
全身の被曝線量が100ミリシーベルトを超えると成人でもがんのリスクが高まる恐れがある。

135名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:18:42.74 ID:/bkfw+8z0
被曝しまくりだな。
遺伝子が傷ついて将来、正常な子供産めるのか?

チェルノブイリのデータでは生まれた子供の85%が何らかの異常が出てるってことだからな。
136名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:19:59.20 ID:bTit9yk60
>>134
煽る前に年間と生涯の違いくらい頭に入れておけ
137名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:22:59.78 ID:tnIG/oBL0
ヒドイ人体実験だ
しかし起ってしまったわけだ

これでガンにならなかったら福島県民も安心できるね
138名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:23:12.19 ID:FSc8g8fiO
福島の子供達もこうやって処分するのですね?
原発事故とは無関係を装いながら…
と勘ぐりたくなるタイミングでの発表w
139名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:24:38.83 ID:2oqsdAM50
>検査直後に健康被害が出る 被曝線量ではない

ただちに影響しないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:26:03.88 ID:ymxRlUgf0
ガンダリウムが発見されたって?
141名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:26:08.13 ID:URcZMNBo0
>>1
ふざけるな!子供たちを使って人体実験か?
よくもまあやりたい放題やってくれたもんだな!
いい大人が我が儘放題すんな!
142名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:26:44.92 ID:2XM6X5w4O
なんで子供にこんな実験してるの?
なんのため?
どういうことで親はその実験許可するの??
疑問だらけだ
143名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:27:09.89 ID:8tjzJNGl0
>>1
ひでえ文
わけがわからん
144名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:27:34.88 ID:W9GKoWGT0
あとは確率の問題だからな。
仮に1%がガンになるとしても、150人だから1人か2人くらい。
福島の場合は同じ1%でも元の数が多いから数千とか数万とか。
145名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:28:15.98 ID:penEAvzK0
医療用放射性同位体って、異常に高価なのに。
福島第一からは、どばどば放出された訳だよ。
今までは、放射性物質にヒステリックに噛みつく馬鹿もいて。
全量輸入しているし。

これからは、福島で作れば良いのに。
146名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:28:17.98 ID:p1kexkMEP
>>3
大丈夫だお前には知らない権利がある。
147名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:28:18.48 ID:dvLRKzti0
人体実験…この病院他にもやってるんじゃないか?
148名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:29:01.79 ID:qZEsWa4R0
もはや完全にモルモット扱いか、本当に可哀想に。
149名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:29:38.36 ID:l2HJgOoX0
>>5
じゃあ
小倉智○(かつら)
草○剛 (植毛)とか書かれるのかな

なんというプライバシーの侵害w
150名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:29:51.53 ID:7yyFQpMb0
>>107
どこの病院だよw

もしかしてレントゲンの線管から放射能が放出するとでも思ってるのか?w
151名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:30:32.90 ID:V/hnLtU2O
健康に影響がないわけがない
免疫力低下でがん以外の病気もボコボコ出てくるだろうよ
あと比較されてる福島、実際はそんな甘いモンじゃないから
なめてんのかこの記事
152名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:30:46.43 ID:X/9kdPAxO
結局何の検査なんだ?
153名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:32:45.76 ID:DXJOOKw10
とりあえず福島は関係ないな
154名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:33:56.00 ID:PaAJiYCL0

ねえ、日本のタバコってヤバくないか?

野菜や肉からセシウム出てるだろ、静岡の茶ですら検出されてるし、
普通に考えて東北で作ってるタバコはセシウムまみれじゃないかな?

たかが大文字で松の木燃やすのですら大騒ぎしてなかったか?
今さらだけど汚染タバコの方がヤバくねえか?吸ってる本人も伏流煙も

今さら洋モクに変えても遅いかなあ
155名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:35:45.60 ID:AM3rZ78d0
>>150
ブラジルのアレだろ
廃病院からコバルト盗まれて、拡散したってやつ
156名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:35:54.29 ID:penEAvzK0
>>150
ブラジルのゴイアニアのセシウム被曝事故だな。
線源が光って綺麗だから、金になるかも。って素手で分解。
数Svの被曝をしつつ、肌に塗り込めた奴までいた。
157名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:37:55.31 ID:AM3rZ78d0
>>156
セシウム137だったか
すまそ
158名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:40:04.24 ID:9Uw6vARi0
原発事故以降、「放射能本当は怖くない」の一大キャンペーンが執拗に繰り広げられている
それを決定つけるためにこの機会に、ヒロシマの被曝手帳も廃止したらどうか
159名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:42:22.81 ID:tnIG/oBL0

なんだー放射能ってたいしたことないんだね  (;^^)
160名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:44:23.65 ID:ptZ+xQ6UO
ただちに
161名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:47:09.86 ID:c6VHfzut0
将来、無精子症確定か
162名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:48:54.60 ID:yZfqrPAZ0
利益のある医療被曝だろうか、利益のない原発被曝だろうが、
避けられない自然被曝だろうが、被曝には変わりないわけで。
163名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:50:55.06 ID:l9aaVNO50
>>159

医療用は、医師の判断で、
病気の発見や検査という利益>>>>>放射線被ばくによる障害
となる場合に、コントロールされた状態で、実行するからな。

一般人が医療や自然放射線を除く1mSvの上限に対して、
放射線従業者が、50mSV/年までOKなのは、
厳格に管理された状態で、仕事としてリスクに対する対価を貰っているから。

164名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:52:21.93 ID:paqz5cVy0
あと4〜5年でクラスでバタバタ癌や白血病が出てきたらどうするんだろうな
165名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:55:00.86 ID:cZ5kkAwt0
また危険厨が子供を利用してるのか┐(´-`)┌
166名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:57:37.38 ID:ksilQ9Xs0
こども、って書いてあるけどおとなも使われたんじゃないの?

なんて事件だ。胸が痛い。
167名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:57:38.31 ID:l9aaVNO50
被ばくに対する因果関係は証明できないから、
東電は、風評による販売不振や、避難による実費だけでなく、
住民に1mSvあたり3万円くらい賠償するのが、一番平等だろうな。



168名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:00:17.02 ID:aZemDkM00
トレーサーとして使ったのか?
診療の目的はなんだったのかな、詳細は分からないけど人数が多い
ことから重篤な病気ではないのに安易にリスク無視の診療をしてい
る感がある。
169名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:00:49.49 ID:l9aaVNO50
>>167の投稿は、ここでの話の流れには関係なかった。すまん。
170名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:01:49.22 ID:p1kexkMEP
医者のラジオマン率高すぎ
171名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:02:09.93 ID:SNFj31Qk0
てか1999年からって書いてあるので最長で12年経ってる人がいるね。
既に障害が出てる人がいるかもな。つーか人体実験じゃないのこれ?
172名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:02:52.75 ID:dInkfP9r0
半減期がとても短いって事は約1日で100ミリシーベルトの内部被ばくって事?
セシウムだと数年かかる量を1日で受けるって事?
173名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:06:20.69 ID:fS0Un+1F0
185MBqったら99m-Tc-DMSA or DTPAか。
時間短縮にこっそり投与量増やす技師さんは結構いるかもな
(子供ちゃんは言う事を聴かず動くから手早く撮りたい)
でもやっぱ褒められたやり方じゃねえな
174名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:06:39.55 ID:su/Yy9pd0
731部隊の医者と同じ思考

精神障害だよ。
自分の功名心のために手段を選ばず、他人の事を思いやる事も無く
実験結果の数字ばかり追う。数字に興味がありすぎるってアスペルガーの典型的症状。
精神病患者に放射線技師やらせるな
175名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:09:08.05 ID:BR68SDOv0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110901/crm11090109340004-n1.htm
>病院によると、日本核医学会の推奨投与量(成人)185メガベクレルを超える量を、検査担当の男性放射線技師が投与していた。

185メガベクレルってw
185000000Bqかよ・・
300Bq食っただけでも危ないとか言われてんのに、大丈夫なのか?
直接静脈に入れたんだよな?
普通の検査なんだよな?これ。
うーん。
176名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:12:13.88 ID:S0FM2u3f0
>>135
ヒトは全身に生殖細胞が散ってるわけではない
体細胞クローン作るならともかく
177名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:13:23.88 ID:R/1sdVre0
子供が動くから多めに投与したってのがなぁ
テクネチウムをつかったRI検査って
投与→目標の臓器に放射能が集まるまで暫く待つ→
CTみたいな検査機器に寝て造影の流れだけど、
動く子供には睡眠薬使って眠ってもらう事がありますって
事前に説明されるんだよね

検査機器に寝て造影も結構時間が掛かった覚えがある。
時間短縮したくてやってたんじゃね?
178名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:13:29.31 ID:HduzCvYJP
これって要するに生涯にわたって体内に留まる放射性物質だから
平均寿命までの放射線を積算した値って事?

>福島県による東京電力福島第一原発周辺の住民の検査では、これまで全員が生涯の内部被曝線量(推計)が
>1ミリシーベルト未満だった。

こっちの値が少なすぎないか?なんかの世論誘導じゃ無いの?
179にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/09/01(木) 10:15:23.62 ID:k8IJgl040
医療では リスクとベネフィットを計りにかけ
ベネフィットが上回る場合には毒薬でも投与します
すべては医者の裁量です

みんな抗癌剤飲んでるでしょ? あんなの千葉さんの野菜よりやばいよw
180名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:17:09.38 ID:dgDG3zfI0
放射能テロの標的になってんじゃないの日本

>>154
JTが国産タバコの製造を止め
ふぐすまのタバコ葉農家は苗を捨ててたな
181名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:17:17.29 ID:UxPRsuv00
182にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/09/01(木) 10:18:40.08 ID:k8IJgl040
>>175
>推奨投与量(成人)185メガベクレル
いや、これ子供でしょ? 成人量を基準にするなよw
183名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:19:35.00 ID:0TZc1esH0
ほれ言わんこっちゃない
隠蔽してるからこうなる
184名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:22:40.15 ID:UxPRsuv00
医者も技師も投与量を知らないはずがないのに
組織ぐるみの犯行
185名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:25:33.92 ID:1FiJz20x0
放射線は悪魔の道具!
今すぐこの世から消し去るべき!
レントゲン撮影で被曝して死にたくない!
がんになっても放射線治療だけは受けるな!
186名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:26:01.88 ID:UPOD3TG60
>>107
ブラジルのゴイアイア?
汚染はひどかったけど死者は少なかったはず
187名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:26:32.92 ID:796ty2og0
ジャックバウアーが使うやつか
打つ前にあの鬼畜でも危険性を
警告してから投与するんだぜw
188名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:35:04.65 ID:6erA6eZa0
>>184
技師が
「子供は動き回るので短時間に鮮明に撮影できるよう、多目にした」
とインタビューに答えてたよ
医師はオーダーしただけじゃないかな
投与量とかは技師側の裁量だろう
189名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:35:30.92 ID:+w9w7xSX0
あははは。
医療の放射線には大量被曝でも知らん顔。
原発の放射線には それよりずっと低レベルでも大騒ぎするマスゴミや反原発狂徒。
アホバカ間抜け、バカ糞サヨの イデオロギーによる反原発。
その目的が日本の弱体化 だから。
190名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:37:01.46 ID:/8qD6KeO0

これ、福島の子の何百分の一なんだろうな。www
191名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:40:37.28 ID:l6Z6l7Be0
CTの被爆も結構すごいてきいたけど
癌の早期発見のためレントゲンとって癌になるとか都市伝説?
192名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:41:07.43 ID:L2DP/krB0
ヒエー
193名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:44:23.32 ID:1FiJz20x0
>>191
CTでは1回当たり7ミリシーベルト浴びる。
おそらく、CTスキャン由来の死者は相当数に上ると思われる。
194名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:46:28.41 ID:YtNG2i9qP
ホント日本人って被曝するの好きだよなw

ブームなん?w
195名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:57:57.64 ID:f0CVHdb50
○○チウム

って他にいくつあるの?
196名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:59:43.39 ID:NEHr4MSw0
>>167
それだったら、生涯電気代タダの方がいいんじゃないかな
197名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:01:03.50 ID:9t7fBPxj0
腎臓の検査で内部被曝してるのは、ここの病院に限ったことではないのでは??
検査後に被曝量なんてしらべるような親切な病院なんてないだろうし。

小学生の時に、造影検査したことあるんだけど、大人になってから何故か
甲状腺を悪くしたんだよね。身内にも甲状腺悪い人なんていなかったのに。
これって原因は腎臓の検査だったんだろうか。
198名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:08:39.92 ID:l/7if1uX0
民主政府にまた基準値上げてもらえば済む話だろ。
199名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:08:47.49 ID:LOkpdDom0
標的臓器が違うから関係ないだろ
200名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:10:39.07 ID:DUoe1C6y0

放射能って

病院で

使っているんだ〜

だったら安全なんだろう〜

201名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:13:38.66 ID:do7kQlMO0
バセドー病の治療で放射性ヨウ素を数億ベクレル投与するらしいが、
本人はもちろん周囲の人も被曝しまくりなんじゃねえの!
日本医学会は狂ってる???
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 11:15:27.70 ID:/Bcx3+hB0
ああ、久々にTcのミルキングしたくなってきたわ。半減期6時間と短いはかなさ
がわびさびを感じさせてくれるよ。
203名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:16:38.33 ID:JZk0FIwJ0
>>1
なんのための検査か書けよ
204名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:18:47.98 ID:6Vn0oFfv0
またワケ分からんチウムでウィキか。物理専攻の俺ですら聞いたことがない名だな。
205名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:23:38.07 ID:X5xniEuQ0
>>107
お前はもうちっと小説とか呼んだほうがいいよ。皮肉だろ。
206名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:23:46.84 ID:UxPRsuv00
腎臓だろ
207名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:24:43.09 ID:UI8aqGsR0
ちなみに造影CT検査を1回受けると軽く30mSvを超える
208名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:29:34.46 ID:/pL5QaZH0
これは放射線技師ビックリするわwwww
誰が計算間違えたのか。
209名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:31:35.47 ID:Nc8rYOo90
馬鹿が書いた記事は分かり辛いな
210名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:32:29.45 ID:9QCmeI8G0
>>178
そっちは年齢に関わらず50年後だか60年後までだった気がする
子供はもっと長いのかもしらんけど
211名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:33:55.07 ID:576IlFLx0
おいおい
今は始まったばかりだからこの程度で済んでるんだろうけど
今後はもっともっと蓄積されて増えていく一方だろうが
数年スパンでみたらもうすごいすごい濃縮された食べ物がどんどん
増えるんだろうが
この少ない数値が今後どんどん増えていくのは容易に予想出来るよな
212名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:34:48.17 ID:puMTtSF80
周期表のあるべき場所に該当する元素が無い
そこでサイクロトロンで無理やり作ったのがテクネチウム
現在では、天然ものの存在もごく微量検出されるようになった
213名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:34:53.08 ID:0IHJMtI70
>>191
肺がんの早期発見に
レントゲンは役に立たないらしいしね。
被曝の害の方が大きいから、
健康診断の胸部レントゲン検査は
あまりやってないんじやなかったっけ。
がんの治療のために使った抗がん剤や放射線が
別のがんの原因になることはけっこうあるからなぁ。
使わないと死んじゃうから使うけど、
微妙な気持ちになるね…
214名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:35:03.66 ID:/6ImXKc0O
>>195
○○チウムってつくのはあまり無いな。
リチウム、ストロンチウム、テクネチウム、ダームスタチウム、プロメチウム、ルテチウムくらいだったと思う。
○○○ウムにすると30〜40くらいはあるんじゃないかな。うろ覚えで済まん。
215名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:36:53.25 ID:tWRpRR0g0
これ傷害事件だろ
216名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:39:34.30 ID:Ko9nBGwn0
つかなんでこのタイミングで発表するの
217名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:39:45.06 ID:Y1Rsn2Ex0
内部被爆で180_だからな
殺人レベル
218名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:41:06.26 ID:0cSSeVgu0
>>201
アメリカはバセドウ病は基本全部アイソトープ治療。理由は合理的だから。
イタリアや韓国は日本よりきびしくあまりつかえない。
日本は中道。後は知らない。
219名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:42:40.27 ID:EytKNo3a0
東電と関係ない放射能被害で話題逸らすな
220名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:43:52.03 ID:5HcsahmgO
これは東電が悪い
221名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:44:56.93 ID:vjpp+35o0
DJテクネチウム氏は、イベントでCD売るならキチンと朝から居てくれ
この前の夏コミも居なかったみたいだし

どうするんだ?
222名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:47:12.28 ID:wIyx/9UV0
喫煙者が肺に貯めるラジウムもこんくらいだろ
騒ぐような量じゃない
223名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:49:02.48 ID:JZT4sh2f0
>>188
放射線技師法では体内へのあらゆる物質注入は禁止されてるよ(経口以外)
本来は医者の仕事じゃんね

この際しっかりと法律を専門分野ごとに区分けして欲しいな笊過ぎて話にならない

224名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:51:07.67 ID:TWBOnd2xO
>>221
禿同だが、氏は今は鬱病で精神病んでる
ついった見るとわかると思うが
この前も胃液吐きながら会場に来てて、販売開始は16時前だった
早くよくなってほしいものだ
225やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/09/01(木) 11:53:24.49 ID:brjGUKkx0
>>197
携帯電話、電子機器などの電磁波かもな
226名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:55:23.90 ID:Nl55j+hV0
日本はどうなってしまうのか?
これって情報統制なんでは?


ドイツのテレビ局制作の原発事故番組が福島中央テレビによって削除される

ドイツのテレビ局が福島を取材「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=VpdrvozDJJo&feature=player_embedded
227名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:55:44.72 ID:k+5UWU3e0
こうした子供の検査費用は当然東電がもつんだよね。
横浜市でもセシウム牛を給食で食わされていたかだから、
東電に検査費用だしてもらわないと困る
228名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:56:41.21 ID:U4kTMS9iO
放射性物質キチガイ
229名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:58:59.60 ID:keLA3yov0
この行為はこの業界では当たり前なのか?
技師が被曝量計算出来なかっただけじゃないの?
230名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:59:57.75 ID:qaRhOi520
>>128
ポッポニウムに見えて噴いた
231名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:00:42.14 ID:jfaATn7s0
この子供たち150人はどうやって選ばれたんだ?
市立学校の健康診断?金もらった治験的ななにか?孤児院とかの子?人さらい?
232名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:01:59.73 ID:nzMMIm7l0
放射線に強い奴だけが生き残ればいいじゃん。
んにしても、田舎の医者はやりたい放題だな。
見えない毒が多杉。
233名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:02:57.84 ID:576IlFLx0
今はまだこの数値ですんでるけど
数年立てばどんどん倍倍で増えていく一方だからな
一時的に受けるのと、長年掛けて蓄積するのとではわけが違うよ
食物連鎖で蓄積した精鋭の食料を毎日、毎日数年食べると
どんな事になるのか、、
数年放射性廃棄物の空気を吸うとどうなるのか
放射性水道水を飲むとどうなるのか
これらが合わさるとどうなるのかと考えると
とてもこの程度の数値で今後収まるとは思えないな!
こんな低い値が何時までもつづくわけなんて無いよ
234名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:04:06.07 ID:ZTXL2VRd0
親のエゴだな

山梨土民は反省しろよ
被曝利権にあやかろうとしていたのか、子を思う気持ちかは判らんが
過剰反応の結果がこれだ
235名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:04:44.11 ID:UxPRsuv00
>>229
「間違えた」じゃなくて「確信犯」
しかも技師だけじゃなくて医者もグル

昔からの慣行という面もあるけど・・・
236名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:04:46.36 ID:JWyF0qNo0
>>3
そのとおりです。何が何だかです。
237名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:05:40.34 ID:+w9w7xSX0
>>233
大検証 セシウムではガンにならない
   WHO と 国連科学委員会 によるチェルノブイリ報告書
                                       週刊新潮 2011/9/1号
▲12万人のセシウム内部被曝の子供に健康被害はなかった 
▲セシウムが蓄積する筋肉は放射線に強い抵抗力 
▲50年前の東京には6000ベクレルのセシウムが降った
                           
238名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:08:32.29 ID:+w9w7xSX0
>>233

▲12万人のセシウム内部被曝の子供に健康被害はなかった 
                  長瀧重信 国際被曝医療協会名誉会長,長崎大学名誉教授
・・・・・・・
人体から検出されるセシウムは,原子爆弾が開発されるまでは0でした。
しかし,それ以降,セシウムは世界中にばら撒かれ,体内に入ってしまった。
各国が核実験を行った1960年代,日本の成人男性のセシウム137の体内量の平均は
何と1964年で560ベクレル,大人はおよそ28日で半分の新陳代謝が行われるので,
1日10ベクレルのセシウムが尿から検出されていた計算になります。
それでも,私たちはそうした時代を生き,普段どおりに暮らしを営んできたわけです。

 付言すれば,身体をホールボディーカウンタで測ると,誰であれ7000ベクレルの
放射能が認められます。自然放射能と人工放射能を合わせれば,体内にはそれだけの
放射能が存在しているということで,例えば,「カリウム40」など,少なくとも毎日
数十ベクレルは尿として排出されています。

 もちろんセシウムとカリウムでは人体への影響において差はありますが,いずれも
同じ放射性物質には違いありません。それを,

  セシウムに限っては1ベクレルでも心配し,
         カリウムがいくら検出されても気に留めないというのでは,

やはり疑問を感じざるを得ません。
・・・・・・・
239名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:08:46.16 ID:P3E5jjs3P
病気の子供にリスク覚悟で被曝させると、無差別にばらまくは論点が違う。
240名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:09:28.63 ID:576IlFLx0
今はまだこの数値ですんでるけど
数年立てばどんどん倍倍で増えていく一方だからな
一時的に受けるのと、長年掛けて蓄積するのとではわけが違うよ
食物連鎖で蓄積した精鋭の食料を毎日、毎日数年食べると
どんな事になるのか、、
数年放射性廃棄物の空気を吸うとどうなるのか
放射性水道水を飲むとどうなるのか
これらが合わさるとどうなるのかと考えると
とてもこの程度の数値で今後収まるとは思えないな!
こんな低い値が何時までもつづくわけなんて無いよ


241名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:09:38.57 ID:keLA3yov0
>>235
それはこの病院だけの話?全国のこの業界で当たり前の話?
子供に150ミリってひどすぎる。
242名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:09:41.00 ID:AIqW4Wx10
原子力マフィアが隠す被曝
1/3 http://www.youtube.com/watch?v=VyFVBM5H0Tc
2/3 http://www.youtube.com/watch?v=gNz8duGB8t8
3/3 http://www.youtube.com/watch?v=71_Knsl6O5s

ロシア科学アカデミー会員ヤブロコフ博士、
白ロシア放射線安全研究所ネステレンコ博士による、
チェルノブイリ事故が住民と環境に与えた結果の報告書、その概略
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/core/bookdata/1000/b1083.htm

ウクライナにおける事故影響の概要
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Grod-J.html

【IPPNW「チェルノブイリ健康被害」新報告と、
首相官邸資料「チェルノブイリ事故との比較」との驚くべき相違】
http://peacephilosophy.blogspot.■com/2011/04/blog-post_17.html

【 放射線による被曝 および ICRPとECRRについて 】
安全デマがマスメディアで広められているのは何故か? その原因等
http://www.geocities.jp/winged__dragon/file/hibaku.html


原発によるものではなくても、被曝は被曝。
被曝と健康被害について、正しい知識を得よう。
243名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:09:58.26 ID:n/VEw7jo0
>ただし、今回は間隔をあけて複数回の検査を受けた子も含まれることなどから、検査直後に健康被害が出る
被曝線量ではないとみられている。


はいはい因果関係なし因果関係なし
244名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:10:17.51 ID:UPOD3TG60
>>231
腎機能障害もしくはその疑いのある子供だろ
そして>>188がただしいならおとなしくできないレベルの子供
245名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:22:27.87 ID:jWYr4QwH0
山梨って極左が多いから別にいいちゃいいんだけど
246名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:22:38.43 ID:jfaATn7s0
>>244
じゃあ治療の一環で検査すると思ってたら実験されてたみたいな感じなのかな
国や市の要請で、健康なこども達に実験したのかと思った
>>188は毎日に出てるけど子供が元気で動くからなのかあうあうなのか、どっちみち恐ろしい実験だな
247名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:23:18.77 ID:ubRcclgn0
150ミリっておいおい
248名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:23:46.10 ID:cjAGN6UJ0
なんでこんなことしたんだ?
犯罪でないのか?
人の命をなんだと思ってんだ?
医師免許剥奪くらいやってもいいだろう。
249名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:26:08.12 ID:rV+5OswD0
民主党の被害者がここでも・・・
250名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:28:41.49 ID:1/5y78vYO
硬化テクタイト
251名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:32:24.49 ID:UxPRsuv00
>>248
検査時に動かれて、写真がうまく撮れず(一発勝負)、結局なんども繰り返すより
短時間で一回で決めるほうが子どものため

と、思ったんだろう。
実際、そういう面もある
252名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:35:21.93 ID:UPOD3TG60
>>246
あうあうというより1時間じっとできないレベルの小さな子らしい
だから小さければ小さいほど過剰投与して検査を短時間ですませたかったようだ
そして小さければ小さいほど放射線の影響を受けやすく
内部被ばくによる影響も大きいね

253名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:37:24.48 ID:uYdZegJ3O
山梨って結構離れてるのに?
254名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:37:34.12 ID:fJZgP91o0

東電の人体実験


ひでえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
255名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:39:21.79 ID:nSwWYKu/0
>>254
朝日工作員来た
256名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:43:16.42 ID:/LpM6W+P0
そもそもどういう子供達がこんな検査を受けたんだ?
普通の親なら絶対に拒むだろ
257名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:48:33.16 ID:MwSNjHVM0
きたねコレ
これからあらゆるところで「責任を取らなくていい」役人らの放射能自国民空爆が起きるよ

なにしろ東電をなんとしても守るため、放射性物質と疾病の因果関係を認めないんだから
東電は潰さない、退職金も給与も維持して、天下りもなくさない
だから代わりに国民には放射性物質で被爆させて黙らせるというわけだ
258名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:56:42.73 ID:0jYdT8/30
血管造影受けたことがアル。脳の血管手術を受けたとき。もう12年前。
すごくつらかった、手術後よりつらかった。そして手術前、手術後にそれぞれ1回ずつ
CTスキャンやった。その他、人間ドックでレントゲンもやってる。やっぱガン確定かねえ。
259名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:00:37.38 ID:e9fRbHeR0
もうそろそろ 国民 VS 東電&原子力関係者の戦争が始まっていいころ。
260名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:17:16.92 ID:dG6H9HNr0
日本の医療では、被曝のリスクを軽視し過ぎてる傾向があるからな。
日本の医療は、海外では考えられないくらい患者の被曝が多い医療行為が平気で行なわれている。

東京の私立大学病院なんかでも、必要性は高くないのに、入院中は毎週必ずレントゲンを何枚も撮ったり、
何かと患者自身の利益を軽視して、医療関係者側の収入面を重視した医療行為が行なわれることも多い。

そして、そうした医療体制にクレームを付けると、例外なく「モンスター患者」のレッテルを貼られる。
今回の甲府の件でも、親御さんが「モンスター患者」のレッテル貼りに負けずに闘ったんだろうな、きっと。
261名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:18:53.28 ID:p1kexkMEP
>>258
どう辛かったの?
262名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:21:23.64 ID:0jYdT8/30
>>261
今は違うのかもしれないけど、血管造影検査した後は
1日動けずつらい。足を絶対に動かしてはいけないといわれる。
検査中は脳のあちこちが光るのがわかって気持ちが悪い。
263名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:23:02.03 ID:0VN9DA/s0
質問してもよろしいですか?

子供の腎シンチは、一般に検査中じっとしていない為、

テクネチウムの量を多めに投与している施設が多いのですか?

もう1つの質問は、本当に放射線技師が投与していたのでしょうか?
264名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:24:15.79 ID:oT69B3qA0
>>256
医者が「危険」だなんて説明すると思うか。
レントゲン程度の認識だよ医者も。
265名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:25:37.49 ID:/P0qJLnK0
ヅラはろくでもないヤツばかりだな
266名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:25:49.59 ID:nDvAC17c0
山梨は線量低いから国の策略にまんまとハマったなw
一億総被曝計画。。
267名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:33:53.00 ID:Zp+2Cv3F0
ネチネチ攻めてくるテクニシャンのイメージ
268名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:23:33.49 ID:9R4nRB7b0
これだからハゲは・・・
269名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:26:35.25 ID:UxPRsuv00
>>263
おとな(じいさん)の骨シンチとかでも
倍量投与すれば、撮影時間半分で済むから好評だ。

そもそも「投与の目安量」なんて、後出しじゃんけんだぜ。
シンチの薬がすごく高いから
医療費抑制で、削られてるだけ。

日本の基準は
西洋の基準よりずーーーと少ないんだよ
270名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:27:59.92 ID:wEXFokXG0
何このピカ大国
271名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:31:10.94 ID:RSE8zjw00
こんな検査意味あるのか?
デメリットの方が多いんじゃねーの?気味悪い
272名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:45:10.41 ID:WoNhdMpE0
この話について「どれだけ危険か」を掘り下げていくと

・内部被曝は至近距離から細胞が放射線を受けるので外部被曝より危険
・自然界に存在しない元素からの放射線は、生物が適応していないので危険
・一般人が許容できる被曝量は1mSv/y

というトンデモがバレてしまう…
273名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:48:42.28 ID:HvuLZk3m0
>>258
1000ミリシーベルト浴びたとしてもがんになる確率は1.6倍程度らしいよ
274名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:49:46.97 ID:UxPRsuv00
心臓のカテーテル治療の線量は、目の玉が飛び出るレベルだよ
275名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:04:47.63 ID:tFaPWLW7O
呼吸で被曝したの?
276名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:07:20.46 ID:mMpW2dLV0
あれ?原発事故後に基準緩めたんじゃなかったの?
安全なんだろ?安心なんだろ?直ちに影響は無いんだろ?
277名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:14:51.70 ID:9GM/UtZo0
>>274
カテーテル手術の時に目の玉が飛び出たらどうすんの?
眼科医呼んで手術?
278名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:20:09.65 ID:0jYdT8/30
>>271
メリットのほうが大きいからやるんだとオレは説明された。
しかし現実的には、この検査結果より脳を空けてみたら酷かったとかで
今考えればどうなのかね。
この検査にはサインというか、本人と同伴者の同意書が必要。
事故が起こることもありうる。しかし放射能の危険ではなく
大動脈が破損する事故についての説明であったよ。
279名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:27:09.19 ID:fhjaOirR0
病気になるために検査してるようなもんだな
280名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:29:41.69 ID:AEu0p5asO
>>269がほんとなら別に騒がなくていいや
案外食品の農薬基準とか欧州よりずーっと日本が緩いのもあるし、日本の色んな基準自体あんまり信用ない
281名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:41:47.44 ID:R/1sdVre0
>>256
腎臓がどの位機能しているか、痛んでいる箇所はあるかないか
ただのレントゲンだと映らない。
282名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:47:33.24 ID:jeM4HVH2O
これ殺人だろ モルモット実験じゃねえかよ!
逮捕しろよ!
283名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:49:51.87 ID:Q2faaEVV0
後世の人にここ数年の被爆騒動は笑われるだろうなw
今生きている俺たちはよくわからんから一応真剣なんだが
284名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:51:20.79 ID:KS1m53W50
まさか人体実験したんじゃないだろうな…
285名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:56:55.81 ID:3e7K+p5f0
何の検査だったの?
ガンマシンチ検査は大丈夫?
私受けたんだけど。別に癌でもなかったのに手術の後に
286名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:57:39.52 ID:RZe6hmGA0
こんなことで行政指導しているなら政府中枢の人間とか先日総理辞めた
バカヤロウとかを取り締まれよ。

それどころじゃない人数が被曝している場所があるだろうに。
287名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:59:05.64 ID:3e7K+p5f0
>>269
私は、1時間以上じっとしてたな
じゃあ、投与量少なかったのかな?
288名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:01:59.94 ID:Y/GUESzY0
【山梨】ウソの婚姻届を提出 山梨県庁職員や中国人の女らを逮捕[08/01]
http://read2ch.com/r/news4plus/1312193573/
289名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:02:09.53 ID:3e7K+p5f0
>>286
被曝の量が尋常じゃないんじゃないの?
医療被曝は恐ろしいらしいよ
同意書書かされるし
290名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:02:20.47 ID:1qpQHnGE0
無能政府のせいでどんどん子供の被害が増えてるな
291名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:24:10.59 ID:Diq9WyS80
新聞情報と医者版とTogetterの情報を総合するとこんな感じ

・腎臓の検査のためにテクネチウムを投与
・等価線量(腎臓に特化した影響を示す内部被曝線量)で平均約350ミリシーベルト、
 最高3700ミリシーベルトを投与
http://www.asahi.com/health/feature/kajohibaku0901A1_01.html

過剰投与した理由は、子供が動き回って撮影しづらいから、過剰投与して撮像を鮮明にするため。
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090101000122.html

バイアルを200本くらいつぶして濃縮しないと出ない濃度だという意見
http://togetter.com/li/182123

日本核医学会の反省文
http://www.jsnm.org/japanese/11-09-01-0

292名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:25:31.65 ID:dvFyLHw10
裏の意図があって、医療を口実として放射線被曝の人体実験をして
それで研究し、医学論文を書いているのではないだろうか。
293名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:30:44.64 ID:Zv7kxGqo0
こんなの人体実験じゃないか!

絶対許すな
潰せよこんな病院
294名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:34:13.55 ID:i1boq2HL0
テクマクマヤコン
テクマクマヤコン 
モリブデンになれ〜
295名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:47:53.40 ID:k/sV4l+60
人体実験だよな、これ
被験者は大金もらって引き受けたのか?
296名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:51:21.59 ID:tkx2rfk30
> 150ミリシーベルト以上
でもこれはさすがにやばいんじゃないの?
20ミリシーベルトを基準にするって時も反対を叫んでたし…
297名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:55:01.51 ID:zRZKBBja0
多量注射を指示した医師の名前が出ないのはなぜ?
もうかなりエライ地位の人間なのかな?
298名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:58:56.64 ID:e7ZG0h3k0
>>293
アカヒだの変態新聞だのは、商売で騒いでいるだけ。
医療に使うアイソトープは安全。
299名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:59:10.93 ID:bTPoq6YoO
故意なのか過失なのかも判らん記事だな
なぜぼかす?
300名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:59:25.36 ID:LOkpdDom0
推奨基準超えたってだけだからな
301名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:10:01.98 ID:NJW3GAjg0
>>274
まあ、でも、ただちに死ぬよりは
302名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:11:10.52 ID:HCGsF5vr0
これはヤバイ
303名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:14:40.01 ID:KA7S5NUo0
>医療に使うアイソトープは安全。

とかいいつつトロトラスト肝障害みたいなのも起こるんだろうな。
30年先の事なんてわかりもしないくせに。
304名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:15:47.48 ID:P6FtdPAK0
この150人の健康調査すれば、低レベル放射線の内部被ばくのある程度のデータが取れるじゃないか
305名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:16:03.00 ID:e9fRbHeR0
これは逮捕すべきだな、故意としか思えん。
306名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:16:44.08 ID:4u5SfbSV0
子供が動き回るから短時間で影響を測る為に大量投与しましたって、確信犯ですよね?
307名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:16:46.59 ID:skNywSR60
怖るべき欺瞞と悪意!!



今日の2面はこの記事だ

山下俊一・福島県立医科大学副学長に「朝日がん大賞」
http://www.labornetjp.org/news/2011/1314841014658staff01

流石に手を上げたくなった
なんでも叶うボタンがあれば、躊躇わず押すレベル


.
308名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:18:26.98 ID:Jam2hM0Y0
テクネチウムで検査やったことあるわ
半減期6時間くらいだったかな
309名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:19:02.71 ID:r7UzMYzt0
テクノカット
310名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:19:04.63 ID:cUEN6lsH0
福島や東日本のヤツは、ガリウムやテクネチウム入れなくてもシンチできんじゃね?
311名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:19:30.71 ID:BiYV2DjS0
原発事故でも検出されている危険な核種なんだけどなぁ
312名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:20:18.20 ID:t6Mw2LSV0


☑ また山梨か
☐ また韓国か
☐ また中国か

313名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:21:20.67 ID:Z7xlb2l30
>検査直後に健康被害が出る被曝線量ではないとみられている。

だから何?
ヤバい量を打ったのは間違いないわけで。
直後に出なくてもいずれ出るんでは?
314名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:22:26.97 ID:GHb+Ysi80
いまテレビ4chで理由言っててオオウケ。

放射線技師が、子供は動き回るので短時間で撮影するために多量投与した、

とかいってる事になってるけど本当かよ?これ、理屈としてあってるの?
315名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:22:35.75 ID:BiYV2DjS0
>>150
放射線治療に使うセシウムが入った格納容器を開けたバカがいて
小さな村が全滅した例は海外にある。まじで。
316名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:23:29.27 ID:VglRoBywO
半減期が短いが…
317名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:26:33.72 ID:hYwQ7PfH0
手ごねハンバーグならBigBoy
318名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:27:12.31 ID:ocbAF7HB0
>>298
用法容量を間違えなきゃな・・・
今回は容量を間違ったわけだが。
319名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:28:33.91 ID:eOc8TS8l0
>>173
腎シンチの場合、投与量増やしても時間短縮にはならない。
投与量を増やすと検出効率が落ちて、摂取率などのデータに影響がでると思われ。
320名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:29:37.69 ID:Jam2hM0Y0
核医学検査って退屈なんだよな
ずーっとじっとしなきゃいけないし
321名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:30:15.79 ID:ocbAF7HB0
>>315
全滅は言いすぎ

意外と、医療用や工業用の放射線源取扱ミスによる被曝事故は多い。
ただちに影響があるまでの例は、それほど多くはないが・・・
ttp://www.remnet.jp/lecture/b05_01/3_3_1.html
322 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/01(木) 18:30:56.06 ID:CS7M9ceh0
T.E.C.H.N.O
P.O.L.I.S!
323名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:30:59.62 ID:9YrFIoag0
324かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/09/01(木) 18:31:10.86 ID:nTKcaIi40
これ人体実験じゃん。
325名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:31:16.17 ID:AM8Vj6vj0
人体実験もいいところだな
326名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:31:39.15 ID:JkA4zZFTP
被曝検査したら検査で被曝したってこと?
327名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:31:45.31 ID:4u5SfbSV0
>>318
容量間違えたんじゃなくて意図的に量を増やしてましたみたいに言ってたよ
328名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:34:26.76 ID:dvFyLHw10
傷害事件として業務停止、免許剥奪、ぐらいしろよ。
基準をちゃんと守ることを前提にして業務を許し、
免許を与えているわけだから。

自動車で制限時速を10倍越えて走っていたら、免許剥奪、
場合によっては殺人未遂で訴追されるんだぞ。
329名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:37:31.98 ID:yp20BMVI0
>>55
初めて人工的に作られた元素。安定同位体の無い放射性元素。
元素番号113の命名候補のジャポニウムはここにくる筈だった。
だが、日本の発見は勘違いだった。
330名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:40:01.30 ID:nWdjssS30
半減期が6時間なら大したことないな。
まあ俺は嫌だけど。


希望なら対応するっていうのはちょっとおかしい。
331名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:41:35.67 ID:5dr5kFIg0
半減期6時間なんて病院内に原子炉でもあるのか?



ttp://www.ncgm.go.jp/sogoannai/housyasen/kakuigaku/inspect/medicine.html
332名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:41:45.08 ID:e7ZG0h3k0
>>318
そもそも使用量は微量なんだから、用量を少々間違ったところで健康への影響など考える必要はない。
アカヒと変態新聞が騒ぎ立てているだけ。
333名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:42:09.10 ID:nWdjssS30
>>312
他に何か有ったっけ?

法令に違反しないようがんばってね。
334名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:43:04.78 ID:4u5SfbSV0
>>332
こういう人種が安全厨の正体
335名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:48:37.76 ID:+Bi8D46oO
>小沢克良〈かつら〉院長

そもそも院長自身が被曝して
毛が抜けてるじゃねーか!
336名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:49:52.80 ID:Jam2hM0Y0
健康な人には関係ない話
337名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:58:25.44 ID:YRcsAPel0
院長のあだ名は絶対「ヅラ」だな
338名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:58:39.37 ID:2KaYmNlH0
ちゃくちゃくと遅延虐殺を遂行しているな
特アどもにとってこれほど喜ばしい事はない
339名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:02:33.62 ID:e7ZG0h3k0
>>331
医療用のサイクロトロンで作っているのだから安全だ。余計な心配はするな。
340名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:04:56.81 ID:skNywSR60
>>332
この時期、医療被曝を1面で扱うのはタイミング良すぎ


福島のウン倍って、どういう表現だ?

この記事は福島の子供の被曝を軽視させようという意図が透けてるわ

2面と言い、福島で何か異変があったんじゃないか?

.
341名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:08:01.94 ID:CcxGJUfy0
テクネ10倍って・・意味あるのか?
俺もSPECTあんまり知らなんだけど、かえって画像悪くなりそうな気がするけどな
そもそも自分らの被曝まで増えるのにさ
投与量間違えただけじゃないかなあ
50mCiくらい投与したってことだよね?
モニター鳴るんじゃないのw

ところで危険厨はすっこんでろ
342名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:08:44.36 ID:5dr5kFIg0
343名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:12:37.07 ID:CcxGJUfy0
>>331
マジレスすると、必要な時にデリバリーしてもらう仕組みがある
ちなみに国内にこの用途の原子炉はないので海外から輸入している
344名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:15:50.98 ID:NwK18kv80

甲府病院のホームページ、何事も無かったかのように、
                申しわけの言葉も無い 。
さすが、公務員 。
公務員の実験台にされた子供達、。

市立甲府病院
http://www.city.kofu.yamanashi.jp/contents/content/section/43/206/

    >過剰投与された子どもたちの全身の内部被曝線量を算出すると
    >生涯の推計で平均約30ミリシーベルト。
    >多い子で150ミリシーベルト以上だった。

150ミリシーベルト以上 ・・・・ ?
ということは、数千mシーベルトだったのですね  。

http://www.asahi.com/health/feature/kajohibaku0901A1_01.html            
 ・腎臓の検査のためにテクネチウムを投与
 ・等価線量(腎臓に特化した影響を示す内部被曝線量)で平均約350ミリシーベルト、
  最高3700ミリシーベルトを投与                  
         
345名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:15:55.36 ID:CcxGJUfy0
>>339
そりゃSPECTじゃなくてPET用の方だ
346名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:16:29.14 ID:sp2RH84a0
半減期 21.1万 年って、あかんやんこれ。
巨峰アウト。
347名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:18:37.86 ID:sp2RH84a0
群馬のキャベツもほかすわ。
348名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:19:33.61 ID:wkigjepE0
>>95
被曝を被爆と間違えて覚えているような無知のくせに、偉そうだな。

こういう無知な知ったかぶりが煽りまくるのは、
性格破綻者が存在価値を感じたいがための代償行為。
349名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:19:54.98 ID:UxPRsuv00
放射性モリブデンをカナダの原子炉で製造

日本に輸入(アイソトープ協会)

各病院などで、モリブデンに食塩水を振りかけると
あらふしぎ、テクネシウムだけ、溶け出してくる

注射(かならず医者。技師じゃない)

という流れ
350名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:26:37.08 ID:gFwsbuBw0
こんなもん3時間位で放射能が半分になるのにな
問題ないわ
351名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:28:55.23 ID:eOc8TS8l0
>>274
目の玉が飛び出た症例の経験はないが、
皮膚の紅班がでた人はいる。
放射線障害ではあるが、冠動脈をはやく拡げてやらないと、その患者は死ぬ。
死亡リスク>被曝リスク
ってことだな。
352名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:32:25.91 ID:2KaYmNlH0
もう何千回目の「ただちには影響ない」ですか
福島県民を診療しない医学界さんよ
353名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:34:15.88 ID:GEN8l+kG0
>>331

全部空輸なのでアイスランドの噴火でヨーロッパからの
飛行機が止まったときはアイソトープが不足するんじゃ
ないかと懸念された

結局どうなったかは忘れた
354名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:34:45.19 ID:wkigjepE0
>>352
煽るしか能のない無知のくせに、偉そうだね。
355名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:36:41.59 ID:7KRjxKOQ0
卵子あぼん
356名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:42:54.86 ID:2KaYmNlH0
>>354
うわあ・・・こんな低能工作、久々に見たよ
チョンどもはいい加減こなれてきたし、医療関係からきたのかねえ
357名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:52:46.29 ID:eOc8TS8l0
手元に資料がないので、記憶を頼りに検証してみた。
ただし単位は便宜的にSvを用いる。
量的にかわらなければいいかなと思う。

小児でよく施行する腎DMSAシンチであったと仮定。
腎臓の等価線量なら約15mSv/37MBq。
腎の内部被ばくが350mSv。
投与量は864.5MBqだな。 

ちなみにこの検査は成人で185MBqが標準投与量だ。

358名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:08:42.26 ID:t6Mw2LSV0
>>333
牛糞乙。
359名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:37:04.90 ID:9QCmeI8G0
半減期が短いほど短時間内により多く被曝するんだから
短いからマシってことはないんじゃないの?
360名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:38:33.88 ID:b+5j4IhR0
テキトーにネットにあった実効線量係数を参考にすると
185MBqのテクネチウム(経口摂取)=300Bq/kg(暫定基準値上限)セシウム入り牛乳37トン分

検査のためならこんだけ被曝するのが当たり前らしい
361名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:39:02.26 ID:CcxGJUfy0
>>353
不急の検査とかは控えて対応してるうちに復旧したんじゃなかったか
施設にもよるだろうけども
国内で原子炉欲しいねって話なんだけど、まあ当分無理やろな
362名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:43:08.71 ID:pweZ4hWUO
>>359
テクネシウムはγ線放出だし、それで半減期が短いってことは影響が少ないと思うけど。
まぁ、だからこそ医療用に使ってるんだろうし。
363名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:45:04.16 ID:CcxGJUfy0
>>360
放射線治療で被曝する量を知ったら気絶する人が多そうだけどねw
364名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:47:39.36 ID:l9CbUdCF0
>>363
放射線治療を受けた患者を、コンクリートで隔離しろとか言い出す
バカが出てくるだろw
365名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:52:07.16 ID:uQfSGDYo0
>>361
テクネチウムを使わない他の検査方法で置き換え可能なものが多い。
どうしてもテクネチウムが必要な検査というのはそんなに多くはない。
市立甲府病院は、いったい何をしていたのだろう?
366名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:53:08.40 ID:AgoY5V390
3・11直後、花見推進してた奴しね

おれ福島県民だけど花見しちまった・・・
367名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:54:52.34 ID:C/p/08PO0
露骨な印象操作
368名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:59:55.84 ID:chhgPKrL0
輿石県、小沢桂

ネタスレ臭の予感がしたが、ガチだったか
369名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:16:12.95 ID:yp20BMVI0
>>364
内服しての放射線治療中は隔離してるよ。

放って置くと今ある癌で先に死ぬから、
他を無視して今ある癌を小さくしようと言うのが放射線治療。
370名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:21:26.94 ID:l9CbUdCF0
>>369
治療後の体内に、放射性物質全く残ってないの?w
371名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:22:11.93 ID:pMq9tFl30
そりゃあんなとこで住んでて被爆しないわけないよな。
372名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:26:56.06 ID:7MQVqcj+0
Tc99mって、半減期6時間じゃん。それにすぐ小便になって体外に排泄されるし。
生涯の推計で評価する理由が分からん。
373名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:27:03.14 ID:h44jFN6+0
希望者には検査とかふざけるな
全員追跡調査しろ
374名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:32:14.70 ID:tuGikBCC0
自国民大量虐殺は腐れ左翼の御家芸
375名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:32:14.94 ID:bNXJcpiJ0
NHK

わざとやっていたんだな、これは悪質
376名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:33:04.43 ID:iVe0FxUV0
甲府でか…
377名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:33:39.24 ID:PS8Pb/m/0
で、これそもそも何の検査なんだ?
俺らも普通に受けてる検査なのか?

378名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:34:17.79 ID:2UaTHeFp0
>>372
俺も思ったんだけれど、規定量の10倍ってところが問題なんでしょ。
対象が小児だから、短時間でも影響は気になるところ。 まぁ、それでも
大半は影響ないんだろうけれど。
379名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:34:55.25 ID:Pw3i5utU0
枝野風に言うと、検査直後に健康被害が出る被曝線量ではないってか。
380名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:35:57.16 ID:bNXJcpiJ0
>>377
患部の血流を見るため
381名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:36:27.28 ID:OiqawZJ10
さっきNHK見てたけど、誤って多く投与してたとかじゃなくて、
作業を早く楽にしたくて意図的に多くしてたってこと?
382名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:36:43.49 ID:1R6iiyKmP
>>115
内部被曝は半減期が短い程危ないって知ってる?
383名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:37:55.93 ID:KnUnVcD00
>>1
ありがとう民主党
384名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:38:40.48 ID:jpodnjsq0
ツイッターで「ゲンパツガー」「ホウシャノウガー」「フクシマガー」と騒いでる連中は
この問題を見事にスルーしてるんだから笑える。

マスコミも大きく騒がないから一般人は「大丈夫なの?」と気にする程度。

割と今回の原発事故を冷静に見て「大きな健康被害は出ない」とツイートしている
専門知識層らが、むしろ一番事態を心配しています。
385名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:38:56.14 ID:HVCin4Y/0
シンチグラフィーなんていつもヒマぶっこいてるだろ
回転率上げる為に無理矢理検査したんだな
386名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:39:58.08 ID:LOkpdDom0
>>372
ベクレルから内部被曝量に換算する係数が
生涯を考慮したものになってるから
387名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:40:13.76 ID:bNXJcpiJ0
>>382
半減する時が一番毒性高くなるって知ってる人少ないよね…
388名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:40:16.19 ID:PD6XHAIp0
シナチクウムがどうしたって?
389名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:40:17.49 ID:1R6iiyKmP
>>372
被曝の影響は半減期が短い程危なく、量が多い程危ない。
人体への影響は生涯被曝量で測るが、今回の場合は極めて短期に生涯被曝量を被曝するのが問題。
医療の名を借りた傷害行為。
390名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:40:57.86 ID:PS8Pb/m/0
>>372
あん?
半減期も小便も全て考慮した上で、生涯推計30ミリシーベルトなんだろ。
生涯つっても直後の被曝量が殆どだろうけど。

391名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:41:03.53 ID:V3vaYMIV0
>>372
そうそう、健康に影響がないから大した問題じゃないのに
マスゴミが火種を大きくしようとして騒いでいるだけ。
392名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:41:57.46 ID:djhijoxz0
自分も肝臓の検査の時、「ヨウ素を注射」した。
「ちょっと体が熱くなりますよー」と言われて血管に注射た瞬間、
本当に体がカッと熱くなった。
あれって、放射性ヨウ素だったのかな。被ばくしたんじゃねえのか?
数値だってそんなに悪い症状じゃなかったし、放射性だって知ってたら絶対に
「検査しなくていいです」と拒否したのに・・・。なんで放射性ヨウ素って言ってくれないんだ。
自己責任、と言われたらそれまでだけれど。
393名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:42:59.59 ID:5sDxkPJJ0
うわー!人体実験?!
394名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:43:11.22 ID:o1WFeU7j0
あなた方が何を言おうと「直ちに健康に被害はありません」
あなた方が何を言おうと「直ちに健康に被害はありません」
あなた方が何を言おうと「直ちに健康に被害はありません」
あなた方が何を言おうと「直ちに健康に被害はありません」
あなた方が何を言おうと「直ちに健康に被害はありません」
あなた方が何を言おうと「直ちに健康に被害はありません」
あなた方が何を言おうと「直ちに健康に被害はありません」
395名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:43:17.56 ID:bNXJcpiJ0
なんか必死に収めようとしてる関係者湧いてるなwww
396名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:43:45.65 ID:LdhijEfs0
テクニチウムって安定同位体が存在しない最も軽い元素だっけ?
397名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:44:55.82 ID:+S9cB1Ms0
ひでえな
398名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:45:22.74 ID:CcxGJUfy0
>>391
たぶんな
だけどさ、10倍はやっぱり問題だぞ?
何のためによって話だ
患者が動いて撮りにくいなら、投与量を上げるって選択は安易すぎると思うが
399名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:45:45.07 ID:HVCin4Y/0
>>392
CT?だったらヨウ素撮像剤で放射性じゃない
でもCTそのものの被爆量は数msvになる
400PERO:2011/09/01(木) 21:46:30.19 ID:sqyjjcGd0
何故、大量の放射性物質を子供に投与したのか? 

テクネチウムは、”医薬品”の範疇に相当し、
使えば使う程、病院が儲かるのだ。それを意図
したと考えられる。

診断画像を見れば、医者の言ってる事が
正しいかどうかはすぐに判る。

しかし、酷過ぎるね。放射線取扱主任者は誰だ?

ちなみに、医者は無試験で放射線取扱主任者免許が
交付されるので、放射線の怖さを知らない医者が多い。
本来、放射線の怖さを知っていれば、注意するので
ズラにはならない。ズラの放射線医は、要注意だ。
401名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:47:33.59 ID:E7bEzg/P0
ジェロニモーーーーーー!!!!
402名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:48:12.77 ID:2sErDh3S0
1の文が微妙に意味不明
403名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:48:39.33 ID:1R6iiyKmP
>>392
それ、放射性ヨウ素じゃないよ。
ただ、その後、X線浴びたでしょ。
そっちが問題。
まあ、一回くらいじゃなんてことないって!
404名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:48:40.30 ID:GHb+Ysi80
しかしほんと話のつじつまの合わない事件だな?
405名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:49:17.18 ID:l9CbUdCF0
>>392
終わったな。お前死ぬわ。
406名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:50:25.17 ID:NdRl4PBn0
これもたぶん官邸による情報操作だな。
テクネチウムに安全なイメージを植えつけるためとか。
407名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:51:43.42 ID:djhijoxz0
>>399
造影剤のヨウ素は大丈夫なんですね。
全身をかけめぐるような熱さが気味の悪い体験だったんで、
ただ事ではないと思って誤解してました。
ただ、CTで被ばくするのは知りませんでした…。

来年はレントゲンを極力控えようと思います。
今通ってる歯医者がすごいヤブだから変えたいけれど、初診だと撮りたがるから迷ってます。
歯医者を変える時、レントゲン写真をもらえたらいいのにな。
408名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:51:49.32 ID:OiqawZJ10
さっきニュース見てビックリして来たんだけど
こういうのって犯罪扱いはしないの?
409名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:52:25.82 ID:LdhijEfs0
. ∧_∧  43番目の元素を発見したモナ
.( ´∀`) ニッポニウムと命名するモナ


│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それはレニウムだ
│  へノ   /
└→  ω  へノ
410名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:00:30.23 ID:NdRl4PBn0
>>407
医療用の被曝は被曝の危険度よりも病を治すメリットがでかいから
やっている。あまり気にしすぎるのはどうかと思うぞ。
医療用の放射性物質は線源の格納容器でも開けない限り重大な事には
ならない。
411名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:04:16.02 ID:gh7f+bap0
こんな医者にはなりたくないな
412名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:10:33.84 ID:gm9qGxzl0
子供は検査中に動くから
検査しやすいように意図的に多くしたってニュースで言ってた

これは悪質な犯罪だな
413名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:21:30.08 ID:ZcDA2EQ60
そもそも99mTcは高価だし、被曝のリスクと診断のベネフィットの綱引きになる
から、それなりにハイリスクな(つまりは命に関わる)病気の診断にしか使って
いないと思う。

確か99mTc(正確には親核種の99Mo)はカナダの世界最大の製造元の原子炉が老朽化で
頻繁に止まっていて供給が不安定になっているので、5年以内に自給をめざすとか
言ってたと思う。
一方で韓国が手を出すとかいう話もあるので、今後の動向によっては韓国依存に
なって中国のレアアースみたいに面倒くさいことになる可能性もある。
414名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:37:09.85 ID:kiGLCUm50
睡眠薬飲ませ、少女にわいせつ 中学教諭を逮捕、被害99人か 警視庁 [06/28]
http://desktop2ch.jp/news4vip/1309298155/?fromheader
415名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:43:59.76 ID:5sDxkPJJ0
180ミリシーベルトあびた子は生きてるの?
416名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:46:12.72 ID:gm9qGxzl0
Sv単位は人体への影響度合い
α線は安全とかいう書き込みはウソだな
417名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:47:23.70 ID:hBxrD3I/0
殺人未遂だろ?
418名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:49:57.59 ID:fg+dagCx0
フェミニストとは、お一人様女性のみを日本の弱者の頂点に
押し上げ、本当の社会的弱者である、老人や乳幼児を敵視する
思想活動である。

そのため日本は独特のフェミニズム文化を奨励し、フェミニストの敵は
あくまでも邪魔ものである老人や乳幼児を世話する専業主婦であり、
世界の宗教上の理由による女子割礼や中絶禁止などへ命がけで戦う
フェミニズム活動をしてる女性たちとは一線を画す、私利私欲による
利権集団成り下がってる。

これが日本が害毒・フェミニストだ。
放射線関係者にこの思想の人間が必ずいる。
これは人体実験の一種であろう。

419名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:51:20.09 ID:pZCRypsk0
どこぞにPET診療受けた直後の人がガイガーカウンターで測定してる動画があったな
放射線を検知した時に出る、ピッっていう音が
ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイっていう連続音になってた
420名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 22:56:40.43 ID:kJirRmyt0
人体実験だろうな
データ取ってたんだろう
421 :2011/09/01(木) 22:58:31.06 ID:DEvRvMDa0
10倍以上だろうがただちには影響はない。
食品に含まれるセシウムは通常時の何倍以上だと思ってんねん。
422名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:03:56.65 ID:uyv8HTi5O
>>416
ダウト!
423名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:06:12.80 ID:pZCRypsk0
424名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:07:28.80 ID:Qv68WXcn0
テクネチウムなんて言わないんじゃね?
業界じゃテクネシウムだろ。
425名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:10:01.03 ID:cPHoJD2Y0

医者叩いてる奴多いけど、 朝刊の院長弁では、 技師が勝手に増量してたような事書いてあったけど?

違ったの?
426名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:13:06.17 ID:wNirtejqO
被害受けた子供たちの親は訴えろよ
精神的苦痛は少なくとも受けている
427名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:14:08.86 ID:gm9qGxzl0
>>422
ダウト返し!!

>>425
放射性医薬品過剰投与:技師が独断で量を決定
ttp://mainichi.jp/life/health/medical/news/20110902k0000m040105000c.html
428名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:15:14.30 ID:6QenBpYa0
反原発のエロイ先生方によれば
自然界のと医療用のはきれいな放射線だから無問題。
429名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:16:45.78 ID:P6Swmltm0
400Mダッシュ(放射線治療)とゴールのないジョギング(原発事故による環境放射能のわずかな上昇)の違い。
430名無しさん@12周年::2011/09/01(木) 23:18:00.12 ID:XGwOe2po0
>>425
あんな人骨人柄卑しい顔した院長だもの怪しいだろ
はっきり時間短縮の為にやりましたって言ってたじゃないの
技師がやったかもしれんが承知してたんだろ
伊達に良い給料もらってんじゃねえよ、院長ってのは責任者だよ

そもそも甲府って日教組のドン輿石の地元じゃなかった?
そういう風土なんじゃないの?
431名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:19:52.14 ID:jtHnIhru0
>>427
THX

おーい  医者叩いてる奴。 >>427 リンク先読んどけよ。


○○君のシンチはコントラストがいいなあ。 とか言われて悦に入ってたんだろうか?
多分人格障害者だな >技師
432名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:23:40.05 ID:btR1I3rU0
何の人体実験だよ。コレは犯罪だろ!!
433名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:25:02.15 ID:TBzaicFY0
>>4
>てこねハンバーグ

くそ!
434名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:29:04.74 ID:WjmzkVg/0
怪しい検査 テクネチウムさん
435名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:30:34.94 ID:TvoX7hRu0


病院では 昔から放射能を注射してたのか…


放射能って…もしかしたら 安全なんじゃねえの?…



436名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:36:38.89 ID:GHb+Ysi80
>>427
リンク先の毎日の記事みても、ますますイミフメイだ。 だれか陰謀説でも立ててみろよw
437名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:38:32.30 ID:eOc8TS8l0
>>400
放射性医薬品は医療法の管轄で、放射線取扱主任者は法令上、関係ない。
機器のメンテナンスや管理区域の排気・排水の濃度測定、放射性物質の廃棄など
見えない部分で維持費がかかっている。
この病院の規模からすれば、うまく経営すれば黒字ってなとこだろうよ。
438名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:40:18.71 ID:knhnDJwM0
これは何て感想言えばいいんだ?
情報少なすぎてさっぱりだ
439名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:40:23.85 ID:1R6iiyKmP
>>410
いや、今回のもCTも病院が儲かるから使う、ただそれだけ。
440名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:41:44.09 ID:S91zJDJJO
やっぱりね。まだまだ出るんだろうな。
441名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:48:07.80 ID:OiqawZJ10
多く投与しても、カルテには少なく書いていたらしいのに
何でバレたんだろうね
442名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:49:56.53 ID:CcxGJUfy0
>>439
核医学検査は「儲ける」ってのは難しいな
まあ赤字を減らすという考え方ならあるのかな
それにしても効率が悪すぎるぞ
それにこの件、小児だろ?
儲けるのが目的なら大人の方にすればいいわけで
443名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:52:33.59 ID:gm9qGxzl0
>>430
この病院、去年院長が変わったようだ
ttp://blog.cabrain.net/CN016252/article/id/40669.html

もしかして黒幕は既に満額の退職金を手にしているのかもしれん
444名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:54:52.77 ID:RMqzfrjB0
>>214
重くなるとつくウンウンって奴はなんか怖い
445名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:59:43.04 ID:CcxGJUfy0
>>441
スタッフの被曝とか患者のいる部屋の放射線モニターとか
気づくポイントは結構ありそう
で、投与前に線量測ってみたらあらびっくり、てな具合で
446名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:22:08.53 ID:RQu9kF9d0
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
これから先 どうなるのだろう
わからない…
447名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:32:12.55 ID:Vdje/j/10
テクネシンチ注−10M/テクネシンチ注−20M
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/4300412A1029_1_06/

重要な基本的注意
診断上の有益性が被曝による不利益を上回ると判断される場合にのみ投与することとし,
投与量は最少限度にとどめること。

小児等への投与
小児等に対する安全性は確立していない(現在までのところ,十分な臨床成績が得られていない)。

製造販売元
日本メジフィジックス株式会社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
日本メジフィジックス株式会社(にほんメジフィジックス、英: Nihon Medi-Physics Co.,Ltd.)は、
住友化学とGEヘルスケア折半出資による製薬会社。東京都江東区に本社を置き、診断薬や
治療薬などの放射性医薬品の研究・開発や製造、販売を行う。

>住友化学とGEヘルスケア

>住友化学 ←経団連米倉の出身企業
>GE ←(ry

どうみてもアトミック利権です。
448名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:40:06.33 ID:CyJpwYNj0
>>447
あのなあ・・
あんまり理解できないだろうから詳しい話は省くけど
小児患者に何倍か投与したところでメーカーは一円も儲からんのだわ
その煽りは的を外し過ぎてるぞ やれやれ
449名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:43:01.87 ID:6Idt1jYe0
10倍被曝させれば、薬価も10倍で、健康保険代も国から沢山とれるからな。
病院の経営を良くし、放射線科の売り上げを増やして業績を上げられるわけだ。
商売、商売。

今は国立病院もやたらとレントゲン撮影を取りたがるな。
450名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:46:36.16 ID:ZF4YewAM0
>>447
日本にたくさん原子炉があるのに、利権構造まであって、
原子炉でMoつくれないって・・・。

電源はokで医薬品はNG
放射性医薬品メーカーに軍需産業のGE
メジフィジックスが即効でセシウム除去材を輸入
しかも無償譲渡、企業としても早すぎる措置

なぜだかわかるのだぜ。
ん?ああぁあ、窓に人影が!?
451名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:48:45.14 ID:CyJpwYNj0
>>449
馬鹿
記事ちゃんと読んで来い
常識的な範囲での投与量に改竄されていたんだよ
それに、レセプト書いただけ金がもらえるとでも思ってるのかね?

一般撮影やCTに関しては否定せんけどな
もう一度言っておくが、この件で金の流れは生じない
核医学検査とX線撮影とをごっちゃにするのもやめとけ
452名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:54:38.00 ID:hs5pmxnk0
CTスキャンの時に打たれた造影剤でものすごく気分が悪くなった事がある
吐き気とか
453名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:05:00.69 ID:CyJpwYNj0
>>452
造影剤ってのは、CTとかで撮影する時に良く見えるように使うもので
それ自身は放射性物質ではない
副作用が結構出るけど、それは薬理的なものだから心配は無用
X線一般撮影(いわゆるレントゲン)とCTは外からX線を当てて撮影する
今回のシンチグラフィみたいな核医学検査は放射性物質を投与して
そこから出る放射線を撮影する
要するにやり方が違うから、CT撮影で放射性物質は使わない
PET-CTという例外もあるけどね 2つの検査を同時に行うものだけど
その場合造影剤は使わない
454名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:06:07.91 ID:3UfxlSeY0
>生涯の推計で平均約30ミリシーベルト。多い子で150ミリシーベルト以上だった

怖いのは、医療にかこつけてこういう殺人工作をしれっとやってること。
親の職業と関係があるか知れん
455名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:11:37.49 ID:CyJpwYNj0
>>454
随分回りくどい殺人工作だなw
456名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:13:44.73 ID:+ZxsQK9i0
放射線技師は医者じゃないんだな、平均年収も500万程度
そんな技師が独断で薬の量を決定するのだろうか・・・


放射性医薬品の過剰投与事故について(PDFファイル)
http://www.jart.jp/board/file_20110901.pdf

日本放射線技師会
http://www.jart.jp/index.html

457名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:14:17.00 ID:8mptZetW0
あの技師は傷害罪です
が、被ばくは皆いやです。テクネは半減期が6時間で
運送中に消滅。で、半減期が長い親核種の入った缶が病院に届きます。
これからテクを取り出す時必ず被ばくします。
薬剤師さんは放射性医薬品の調剤を忌避します。
放射性医薬品を患者に投与する時も被ばくします。
被ばくしてなんぼの技師達にしわ寄せ。
本来技師は撮像だけ。放射性医薬品に関与する必要性なし。
医師、薬剤師、技師がきちんと仕事しましょう。




458名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:15:43.23 ID:n4Ss9cYZ0
>小沢克良〈かつら〉

これ、更に〈地毛〉って足しておかないと誤解されるぞ。
まあほんとにヅラなら手間が省けていいが。
459名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:21:59.22 ID:9T6yXK+N0
放射線技師て投薬出来るんだっけ
医師が誰に指示したか問題にならない?
460名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:26:00.00 ID:8mptZetW0
だから、医師が検査の目的、患者の状態により放射性医薬品の処方箋を
発行し、薬剤師が被ばくしながらテク取り出し(調剤)を行い
医師が被ばくしながら投与すればいいのです。みなそれがいやなの。
低学歴の技師にやらせろ。やりたくないです。違法だから。
461名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:28:57.13 ID:hs5pmxnk0
>>453
よくわかりました
ありがとう
462名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:35:31.78 ID:Ayy1xGB40
>>447
経団連ブボボ爺が原発擁護するはずだわ。
463名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:37:17.69 ID:Po3NPD4+0
>>5
とくだねでオヅラの前で連呼して欲しいなw
464名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:43:39.53 ID:+ZxsQK9i0
>>460
結局、大量の放射性物質を注射してるのは医師か

報道だと57歳技師が勝手に決めたと書いてあるけど
定年間近の技師をトカゲの尻尾に使ったということか
465名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:48:52.99 ID:8mptZetW0
医師も被ばくいやだから、最近は看護師さんに
静注させろと。でも女性の多い看護師さんが...
ちなみに専門医の女医さんは絶対RI室には来ませんw
466名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:02:41.68 ID:VqS8TNOIO
>>465
レントゲン技師って他の医療関係者に比べて
特定の病気に掛かりやすいとかあんの?
467名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:04:18.51 ID:+ZxsQK9i0
>>465
そうか、嫌な仕事は末端に落ちるのか
この市立甲府病院には託児所もある大きな病院だから
嫌われ仕事は投げ放題だな

託児所の子供をもし検査する場合にも
放射線医薬品を基準量の10倍注入するんかねえ

しかし57歳定年間近技師の裏には、「なにか」が隠されている気がする
468名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:06:02.82 ID:4zebW8lI0
タバコ並だな
469名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:06:27.24 ID:8mptZetW0
あります、あります。
元上司は上大動脈瘤破裂で即死。
私はRCC(腎実質癌)で左腎臓摘出。
部下は視神経炎で失明。
470名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:13:25.56 ID:NLp50kvj0
>同病院で1999年から今年までに
原発事故のドサクサに紛れてこそっと発表してきた感じだな
471名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:17:12.27 ID:CNHvdA7P0
甲府病院のホームページの院長挨拶→金の話しかしていない。
金ばかりで患者に目を向けないからこういうことになる。
472名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:18:39.31 ID:CyJpwYNj0
>>462
原発と医療放射線は
ジャンルとして重なる要素ほぼゼロだから
この薮をつついても何も出て来ないよ
医療被曝は医療被曝として別の問題があるけどね
473名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:19:17.31 ID:tuegPXbWO
なにこれわざと?
474名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:23:18.30 ID:0n63tMFM0
日本はさ、なまじ長崎、広島の体験があったゆえ
放射能に対して甘く見てるような気がする
レントゲンも欧米に比べて異常なくらい簡単に撮るし
475名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:26:42.58 ID:+ZxsQK9i0
>>465
再レスだけど、放射性医薬品は
治療医による処方に量を含めて指示があるんだろ?
それを技師が10年以上も独断で変えちまうなんてありえるの?

あと>>467の年齢訂正
放射線技師(54歳)でした
476名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:29:06.85 ID:CyJpwYNj0
>>474
甘く見ているというのはむしろ逆
被爆国として得た体験から、むしろ他国に例がないくらい過敏なことも多い
ただそれがかなり穴だらけなのは事実で
最後の一行に関しては全くその通り
477名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:38:05.29 ID:8mptZetW0
「投与」というのはどうも信じがたいのです。
クリプトンなどの希ガス同位体では吸引させるので
あり得ますが、腎検査でテクネ使うなら静注(鉛の筒でカバー)
でしょう。いくら技師でも静注はしません。
ということは、医師が処置したはずで、当然その医師は
テクネの量は把握していたはずです。従って
技師が10倍量を「投与」できるはずがのないのですが。。。
478名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:42:51.84 ID:CyJpwYNj0
>>477
技師が調剤して、単に医師に渡すだけだったのでは
線量くらい自分で測れよという気はするけど、ありそうな話じゃない?
479名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:46:07.76 ID:nMkKWPRx0
これ内部被曝線量だから
通常は生涯の内部被曝線量が1ミリシーベルト未満で
今回は生涯の内部被曝線量が推計で平均約30ミリシーベルト。
多い子で150ミリシーベルト以上
つまり相当ヤバイってことだよ
480名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:46:51.81 ID:+ZxsQK9i0
>>477
なるほど、とてもよく分かりました
どうもありがとう

この事件、その極悪医師をあぶり出すまで調べねば!
481名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:48:16.77 ID:qp3X6svw0
経過観察でいつ死ぬか調査
被曝した子供は貴重な実験体だな
482名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:49:48.69 ID:8mptZetW0
でもね、シリンジ(注射筒)のピストンの入り具合(深さ)で量は
わかると思いますが。。。
成人の1/3から1/4だと押し込み具合でわかるでしょう。
医師は日常的に行っているのだから。
483名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:52:42.33 ID:Fu+Jji1i0
かつらは小沢じゃなく小山田だろう
484名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:53:02.86 ID:0v9ozWU/O
485名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:53:20.63 ID:by9/ExL90
一般成人の骨シンチでは7億4千万ベクレルの放射能が血管注射されます。
しかもこれは12時検定なので、9時ごろ注射されると10億ベクレルはありますよ。
486名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:53:53.09 ID:ErBdhsgD0
>>472
住友化学とGEがつるんでるって話じゃね?
あんまり熱心に否定してると工作員認定しちゃうよ。
487名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:55:27.54 ID:CyJpwYNj0
>>482
ああ、なるほど
でもテクネって線量が高くなると比例して量が多くなるものなのかな
生食で薄めたりとかしないんだっけ
488名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:57:25.86 ID:by9/ExL90
>>482
ジェネレーターから標識してると、シリンジ内の液量だけで放射能量なんてわかるわけないじゃん。
検定日や抽出量で濃度が変わるからね。
その辺は標識した技師しかわからない。
489名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:58:44.03 ID:+ZxsQK9i0
>>482
だからこそ、その医師は確信を持って犯行を行ったと推定できる

放射線技師(54)に罪をなすり付けず、本当の悪を探すのです
そして記者会見で虚偽の報告をした病院幹部もしかり
被害者もだまってはいないだろう
490名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 03:01:40.98 ID:CyJpwYNj0
>>486
どうぞ
俺なんか工作員認定したところで何も出て来ないからご自由に
実際つるんでるのかも知れないしね
放射線つながりってだけで医療関係から原発を推理しようってのは無理があると言いたいだけなんで
491名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 03:05:11.84 ID:by9/ExL90
>>477
実際に静注されるテクネの量を把握している医師なんて聞いた事がないけどね。
あんたは把握してるの?注射する前に測るんだ?
492名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 03:05:58.91 ID:02yWUw41O
>>413
副甲状腺機能亢進症なんかは命にかかわらないけどテクネチウム使うなあ
493名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 03:07:46.42 ID:8mptZetW0
う〜ん。推測です。
医師と技師の共同正犯。撮像ミスでは多分診療報酬は
いただけないし、再撮像で更なる被ばくを心配なさる患者さん
ご家族への説明、再来していただくことへの気兼ね等で、
医師、技師合意の上での行為(犯行か)としか思えません。
どちらも悪い。
494名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 03:10:41.48 ID:by9/ExL90
>>493
なんで再撮像になるのか意味不明なんだが。
投与量が少なすぎて絵にならなかったならまだしも。
495名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 03:16:07.27 ID:91lfESth0
>>486
一般人が99mTcの製造方法を知ったら騒ぎ立てそうだからなあ。
現場じゃレントゲンやCTを断る患者が増えてるのが実感できるし。
496名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 03:22:09.97 ID:+ZxsQK9i0
>>494
子供が長時間ジッとしてられないから増やした、とNHKで聞いた
497名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 03:22:40.31 ID:DMD9Ah060
麻酔かがせてやってしまえ
498名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 03:27:35.36 ID:3DhxJ/Aa0
>>495
MRIとか金持ち羨ましい
ちゃんと管理さえしてれば多少なら寿命に影響しないよね
499名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 03:55:29.16 ID:CYBaWvi9i
5段落目と7段落目はよけいだ
500名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 04:08:08.90 ID:FPcIxlFMP
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
501名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 04:43:32.05 ID:Pb3bg4ES0
質問
テクネチウムのジェネレーターって容器の中にMo-99が入ってて、
生成した娘核種のTc-99mを何らかの溶液で溶出させるわけですよね。

・そのときTc-99mの放射能は一定になるの?溶出時間によって変化したりしない?溶出液の量によって変化する?
・Tc-99mの放射能を計測器で測ってから投与するの?測らないでそのまま?
・Tc-99mを調製する人(本来は薬剤師?)の被曝に対する防護や被曝線量の管理はどうなってるんでしょ?
手が局所被曝しそうですが、線量計のリングを指にはめたりしてるんですか?
502名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 04:43:43.69 ID:XxbvqG5L0
>>494
45分ぐらい動いてはいけないからね
子供じゃ無理だと思うわ
俺は心の中で何曲も歌ったよ
503名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 04:53:53.09 ID:u1JCxxilO
これは福島と関係ないといえどね、がんの精密検査には放射線使った機具をたくさん使わざるおえないから、第二の被害ってのは考えられる。
まあ全く検査しないよりはいいけどね、でも被爆の危険性が高いから、やたらめったら検査してくれない。
これはがんぽっいなって医者がかなりの高い確率で思ってくれないと精密検査はやってもらえない。
だから早期発見が出来なくなって手術できないって事も結構あるんだよ。
福島の人達はそこら辺どう思ってるのかな。
504名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 04:55:52.78 ID:7BbsSW3t0
これで原発の被爆以外にも被爆要素がある実例を作って後々の
訴訟に直接的な因果関係を証明するのは難しいという事例を作った。
賠償を逃れるためとはいえ恐ろしいことだ。
505名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 04:58:06.63 ID:REGI5M+W0
将来にわたり健康被害の懸念がある
と締めくくるべきでしょ。
朝日シネ
506名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 05:17:30.05 ID:H5mU1yaA0
直ちにって言葉を見ると直ちにウソをつかれるんだなと身構えるようになりました
507名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 06:48:04.96 ID:qBXeqflc0
>>441
> 多く投与しても、カルテには少なく書いていたらしいのに
> 何でバレたんだろうね

納入記録がある以上もろバレ、頭隠して尻隠さず。本来は、甲府市の監査でバレているはずのもの。
これまでバレずに横行してきたことの方が異常。
強制捜査が入ってしまえば、なおさら言い訳はきかない。

強制捜査を回避するために、もっともらしい口実を後付けして、
あくまでもミスでしたと嘘を吐いて誤魔化すことで正当化ということ。

記者会見で言うような放射線技師の単独犯行ならば、とっくに処分の話が出ているはずだから
実は、病院ぐるみでやっていた犯行ということ。

この甲府病院が、何の問題も感じず平気で長年続けていたということは
他の病院でも同じ事をやっているとこが沢山あるから、摘発されるわけがないと確信していたのだろうね。

甲府病院を植民地にして医師を派遣してきた某大学医学部附属病院なんかでも
同じ事が慣例になっていたのじゃないかな。そうじゃないと疑問に感じない医師がいなかったはずがない。


大量被曝させた子供に対しては生涯にわたって健康モニタリングが必要。
なにしろ、子供の過剰ガン死率が数パーセントに及ぶ可能性さえもある犯罪なのだから。
そのことを、意図的に隠す甲府病院も設置者の甲府市長も、人非人の悪党。

どの子供に大量被曝させたかを調べる糸口として、納入記録と甲府市の支出記録を押さえれば
調査は十分に可能なのにもかかわらず、
そのことに記者会見で触れようともしないことの意味は
口裏合わせで故意に隠蔽することで幕引きを狙っているということ。

病院設置者である甲府市長にも甲府市にも責任のある問題なのだから、市議会で追求すべきだな。
とっとと強制捜査が一番確実。
508名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 06:54:33.49 ID:wMwqicYbP
医療でも放射性物質による内部被曝は起こってるんだから、それに比べたら
原発事故なんてめったに起こらないし被曝量からしても心配いらないよ、と
世論操作しようとしているように思えてならない。

それもちょうど、福島県民200万人を被曝させてモルモットにした山下俊一に
朝日新聞が日本がん大賞を贈った時期と重なるし。
509名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:15:23.46 ID:bj2R6D7W0
>>1
あれ?さっきの朝ズバで80何人かって言ってたような・・・?150人かよ・・・
510名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:16:31.60 ID:r9+uW0Tf0









放射性物質注射わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww














511名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:20:10.34 ID:5yhKM2W7O


そもそもこの検査は何の病気の検査?


512名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:23:04.99 ID:uNr6Duf80
ちょうど良い被曝の人体実験データが取れて良かったな
データ採集の絶好なモルモット
513名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:37:12.91 ID:N9RFmACa0
カツラ!
514名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:15:49.37 ID:gmAirRB/0
子供産む時に悲劇が生まれる
515名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:33:00.12 ID:aq8zzaoV0
病院のHP、お詫びの言葉もないのに、医師の写真や経歴が消えてるって
どうよ?
516名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:34:45.79 ID:yTheOFVv0
>>4-5
そういえば、名古屋の肉料理専門店「かつら」のてこねハンバーグは絶品
流石、肉問屋直営だけあるわw
517名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:42:17.55 ID:EKQFAca00
>>507
テクネはね、ジェネレーターという仕掛けになってて、普通の薬剤と違う
勝手に薬液が浸み出してくるスポンジのようなもの
限界はあるけど、余分に取り出してもまた戻ってくるし
時間と共に浸出量は減るから、使っても使わなくても同じ
要するに、その名推理は根本から間違ってる

>>508
被曝の質が違いすぎて、正直比較が難しいんだけどね
記事の内容だと、知らんのに書いたなって印象を受ける
ブン屋のアフォさ加減は今更だけどもね
518名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:49:05.99 ID:6JKp4Zmj0
院長首吊って死ぬレベルの過失
519名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:57:41.05 ID:8n6X2hCP0
放射性生物の完成か
520名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 08:58:21.64 ID:nTb4xlGl0
主犯の実名や顔写真マダあ?
521名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:10:18.50 ID:2zucJjUV0
怪しいお薬テクネチウムさん 
522名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:12:42.87 ID:MI+qDp1g0
10倍以上の過剰被爆って、こいつら殺人者たちだろ
ばれないと思って子供を実験台にしてるだけじゃん
人様の子供の命をなんだと思ってるんだ
さりげない殺人行為だ
523名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:27:30.13 ID:ZhnLs9OaO
この糞ジジイの息の根止まればいいのに
524名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:31:31.79 ID:MHf60bk8O
卒アルまだかよ
525名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:40:04.35 ID:FFkXRLzf0
>責任者の男性放射線技師(54)が独断で投与量を決め、医師が実態を把握せずに
>現場任せとなっていたことも明らかになった。

これ確信犯だろうが。
名前を晒せよ
526名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:40:49.13 ID:E0ZUGvwB0
>>315
ブラジルのゴ……なんとかってところ?
527名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:42:38.47 ID:dDIHd+Qe0
>>1
検査直後に健康被害が出る
被曝線量ではない


っても
数年後 数十年後に健康被害が出る可能性はあるよな・・

どっかの政府の発言みたいだな
ただちに健康被害は出ませんと・・
528名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:44:16.34 ID:b7tr943w0
なんでこんなに投与したの?
どさくさにまぎれての愉快犯みたいな感じ?
この技士は殺人鬼と同レベルじlちゃないの?
529名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 09:51:56.82 ID:DiKGa94B0
単位もまともに書けない馬鹿は記事書くな
高校受験レベルでいいから勉強しなおしてこい
530名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:00:23.15 ID:H9aj9wak0
周波数が低くエネルギーの弱いガンマ線で半減期が短いから
影響は少ないってこと?
531名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:05:15.83 ID:P7/bHSDS0
影響少ないっつったって、自分の子どもなら絶対やらないくせに
刑法には触れないのか?
親御さんたちは診てもらえる病院がなくなるから訴えられず泣き寝入り?
532名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:14:58.67 ID:H9aj9wak0
レントゲンでも常に扱ってる人の防護が十分でないと被害があるとか
言われてるのに、こんなもんよくやるな
533名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:15:48.66 ID:MI+qDp1g0
これは立件しないとダメだろ これほど悪質な不正医療はそうないぞ
放射能技師ってけっこうこんなことやってるんだろ!
534名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:17:20.79 ID:+K0rQ48C0
医師のオーダー以上に、薬品を使用できるシステムだったのか。
薬品はどう管理されてたか。
技師が勝手に薬品を追加することなんて、通常はできないけどね。
静脈注射は医師しかできないはずだし、その薬品を準備したのは誰か
病院ぐるみと思われても仕方ないね
535名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:19:01.62 ID:/8mVFX6T0
これは殺人未遂事件ですか?
536名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:20:23.59 ID:xpBA/3qq0
これ無差別テロだろ

死刑にしろや
537名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:27:56.59 ID:EKQFAca00
>>501
遅レスですまんが
・ジェネレータに通すのは生食
・99mTcはジェネレータ内で放射平衡になっているから、一定以上の量と流速で溶出させれば
 取れる量は一定 親核種が減っていくから経時的にその値は減少
・推測なんだが、量や流速を加減して必要量を取るより、定量溶出させて薄めた方が使いやすいはず
 新鮮なうちは何人分か抽出できるだろうから、多分10倍投与とかも簡単にできる
・計測はするけど、大概は抽出した本人が測って記録、じゃないかと
538名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:32:03.11 ID:EKQFAca00
>>501つづき
・被曝管理は当然されてるよ、可能性としては誤魔化そうとすればできるけど、その反面、管理者が
 作業員を騙して、って構図は医療現場にはまずあり得ない 技師ってのはその道のプロやからね
・防護に関しては、容器に入っている薬液はシールド容器に入れることができる
 ガンマ線の場合、鉛エプロンや衝立なんかはほぼ効果がない、それより手早く作業する方がいい
・手は当然被曝する リングは大概用意されてる思うけど、あんまり使わない人もいるんだよな
539名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:36:05.10 ID:EKQFAca00
>>531
自分の子供なら遠慮なくできる、って考え方の方が優勢だと思うがな
つーか、テスト撮影とか実験台とかで普通に自分たちで被曝しまくってるし

問題がないなんて口が裂けても言えないが、的外れなレスが多いんだよね
特にジェネレータというものを理解するのが鬼門みたいだね まあ知らないのも無理はないけど
そこは問題じゃないんだよなあ
540名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:43:34.23 ID:FfuUxwp70
長年の慣行を、現場の技師や、実際に注射する医師が
しらないはずがない。

DMSAなのか?
子どもの体重とテクネがどのくらいなのか?を
注射前に、きちんと確認しない医者などいないからだ。

全部の責任を一人の技師におっかぶせて、逃げてる医者ワロス
541名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:49:15.27 ID:FUtmRgKB0
河川水?上水?から放射性物質が検出されてたのは、
ここの病院のせいだったのか、、フクイチで奇しくも明らかになった事実
過去にhayanoのツィッターで話題が出てた、、

542名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:57:25.71 ID:FUtmRgKB0
子どもの被爆を気にしないレベルの医者ら?
詳細な検査が必要な子らを大学病院に回さね〜の?
小児科の医師は被爆を気にするし、病院にMRI機器が無いとか?
543名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 10:59:57.25 ID:Os6kxBx30
γ線がほとんどという話だから、内部被曝としての意義は乏しく、ほとんど外部被曝が主体と同じだろ。
544名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:09:19.54 ID:Ku83/uKQ0
レントゲン技師って子供は女の子しか生まれない都市伝説とかあるけど
あれ本当かなぁ
545名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:12:15.71 ID:sZXmmpMm0
>>544
そういう都市伝説を信じちゃうアホが、日本にいることが信じられん。
義務教育受けてるんだよな?
546名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:16:20.11 ID:xpBA/3qq0
死刑以外は許されないだろう

547名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:16:25.77 ID:wSXso7410
レントゲンは知らんが、うちの会社の研究所では、
確かに生まれてくる子が女である確率が9割近い。
まあ、母数が少ないから、統計上は単なる偶然ですませられるけどな。
548名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:18:37.92 ID:JKv5qQRbP
つーか、なんでこの病院でだけ過剰に投与されたんだ?
医者が無知だったの?
549名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:25:48.16 ID:FfuUxwp70
「適宜、増減してよい」って添付文書にあるから
全国どこでも、適宜、増減しているよ。
550名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:29:14.31 ID:2KMK23Sx0
>>548
安全厨だったんだろw
551名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:29:33.61 ID:Ku83/uKQ0
>>545
だって蓮池兄だってコラムに書いてるし
552名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:41:18.83 ID:Os6kxBx30
半減期6時間だろ、生涯被曝ってなんだ?
553名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:45:22.80 ID:sZXmmpMm0
>>552
一応50年で積分したんだろ。24時間から後は誤差レベルだろうけど。
554名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:58:02.37 ID:qBXeqflc0
>>517
> テクネはね、ジェネレーターという仕掛けになってて、普通の薬剤と違う
> 勝手に薬液が浸み出してくるスポンジのようなもの

間違い。

つまり、調べられると都合が悪いわけね。

これは、全国の病院、特に大学病院で同じようなことをやっているようだから
調査すべきということだな。
555名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:01:29.62 ID:JrGVc+mb0
健康診断の胸部CT検査ドタキャンして正解だったようだ
556名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:07:11.95 ID:kH1ohlXO0
>>544,545
たまごクラブなんかには、確実な統計はないが多いことは多い
としてちゃんと紹介されてるよ。
あと送電線の近所のうちは女児が多いとか、潜水士の子も女児が
多い・・・として紹介されてる(産み分けの本)。

これって、小学生の列に車突っ込ませる事件と同じく、悪意による
テロの一種だと思う。
この検査技師は親が徒党を組んで天文学的に高額な慰謝料請求
するべきだと思う。
557名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:07:20.76 ID:4HT4Bixt0
◇小児に対する投与量◇


成人投与量×(年齢+1)/(年齢+7)

これをちゃんと守れよ。シリンジタイプなら最初からぬいとけ。
キュリーメーター使ってたか?
投与量にかかわらず撮像時間は同じはずだし。怠けてんじゃねえよ。
558名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:08:18.67 ID:tGzjEgvl0
>>548
医療被曝に上限はないよ。
技師が勝手に増やしたのであればアウトだけど。
559名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:08:35.71 ID:I1N5Xtq00
山本化学工業・・おれが採用試験受けたことあるかも
560名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:11:28.16 ID:sZXmmpMm0
>>551
全く逆の調査結果もあるし、どっちを信じるかね。

放射線が新生児男の出生率を1%を引き上げる:
普通=男:女=105:100 ⇒ 放射線 =106:100 へ上昇
http://blog.goo.ne.jp/uhb123/e/b40416f30cd724f91ba0c10e815ce891

>ミュンヘン・ヘルムホルツ衛生環境研究センターが行った分析によると、
>アメリカやヨーロッパでは1964年から1975年までの男児の出生率が異常に増加し、
>東ヨーロッパでも1986年以降に同様の現象が発生しており、
>「放射線が赤ちゃんの性別に影響する」ことが分かったという。


561名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:12:44.68 ID:4HT4Bixt0
30分程度かかるというなら、レノグラムか休憩室シンチだろう。
レノグラムなら親に付き添わせて体動固定するのが基本。万が一の時のためにおむつも必須。
憩室シンチなら、バルーン入れて体動固定で親に付き添わせる。
何年技師やってるんだよ。
562名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:12:54.46 ID:ZrKze5+80

放射能って、実は 安全なんじゃないの〜

563名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:14:10.01 ID:qBXeqflc0
同じようなことをやっているらしい医師が慌てふためいているわけだから
警察に強制捜査をさせるべきだな。

なにしろ、病院側の発表のように
放射線技師の単独犯行だというならば、病院が警察へ通報すべき犯罪。

当然ながら、病院設置者の甲府市としても
犯人である放射線技師に対して、懲戒処分のための調査が始まっていないとおかしい。


泥棒に縄をなわせても、核心部の揉み消しに走るだけということだな。

なにしろ、犯人であるとされた放射線技師の氏名も公表されていないわけだし、
本人の弁明さえも無しに市立甲府病院側の説明を信じるのは間違いだな。


564名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:16:56.79 ID:MI+qDp1g0
そうだ、強制捜査されなきゃおかしい!
これは鬼畜な殺人行為なんだから
565名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:18:44.37 ID:Vff0klZ00
ニュースでは、一回の検査時間が長時間に及ぶ上に、綺麗な画像を取るには動かれちゃ困るので、負担をかんがえて大量投与したと言ってた。
腎臓と言ってたな。
昔受けたことあるけど、確かに拘束時間は長かったなあ。
566名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:19:04.77 ID:b7tr943w0
>>544
まあここだけの話、歯科医も女が多い傾向だよ。旦那が歯科医だけど回りもそうだ。
567名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:21:52.05 ID:mAL1vPSI0
キョッポの放射線技師だろ?確信犯だと思うよ。
公立の施設だから在日枠使って入り込んで、日本人殲滅計画 絶賛実行中だっての!
568名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:23:10.66 ID:EKQFAca00
>>554
間違いと言える根拠が分からんけど
調べたければ勝手にどうぞ
犯罪にならないように気をつけてね

ドーパミン受容体のイメージングしたい気がするな、このヒト
面白い画が撮れそうだw
569名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:24:43.93 ID:R7E/v3RGO
テクネたんってもしかして楽しい仲間の新キャラ?
570名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:26:51.71 ID:sZXmmpMm0
>>566
お前は歯科医の子供を何人知ってて、そのうち何人が女だったんだよw
571名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:29:01.71 ID:b7tr943w0
>>570
医師会数十人、すべて女の子供、産み分けまでして男を設けてるそうな
歯科医の子は女子が多いって内々では有名な話だけどね。
572名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:31:29.19 ID:9WTVrcf30
>>558
病院の説明はそう言っていた
放射線技師が画像を鮮明に映すように多く投与していた上に、記録簿も改竄していたから発覚が遅れた
573名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:32:21.31 ID:qBXeqflc0
>>553
> >>552
> 一応50年で積分したんだろ。24時間から後は誤差レベルだろうけど。

半減期6時間だと、24時間後でも1/16なのだから
それから後の指数減衰を積分した総和を
誤差レベルに過ぎないと主張するとは、どんな教育を受けているのでしょう?
574名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:35:39.81 ID:Pb3bg4ES0
>>537>>538
ありがとうございました。
なるほど放射平衡になるわけか、って当り前かorz
>>557
キュリーメーターっていうので放射能を測るわけか。
その言い方だと、一般に使わない場合もあるってことでしょうか?
>投与量にかかわらず撮像時間は同じはずだし
これはなぜ?検査時間を短くしたいから量を増やしたっていう話みたいですが…
575名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:37:56.69 ID:qBXeqflc0
>>568
> 犯罪にならないように気をつけてね

あなたの嘘を指摘することが、犯罪になるのですか?
その根拠を教えて下さい。


> ドーパミン受容体のイメージングしたい気がするな、このヒト
> 面白い画が撮れそうだw

これは、私のことを「精神分裂症患者」と
御主張なさっている、
それを名誉毀損罪に問われないように婉曲表現しているということでしょうか?
576名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:39:47.32 ID:3OBSj9Xb0
記事書いた記者はどういうことか理解できてるのかな
577名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:42:43.90 ID:sZXmmpMm0
>>571
>>歯科医も女が多い傾向だよ。
>>医師会数十人、すべて女の子供

これが本当だったら、傾向なんてレベルじゃねえよ。
歯科医なんてやってないで、調査して論文書くべきだわ。

578名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:44:55.50 ID:6Idt1jYe0
医師は患者の生涯にわたる利益よりも、
  医師の都合、病院の都合、短期的な患者の症状の低減
にしか関心が無いし、経営的にもそうだ。

医師が読み安い鮮明な画像が取れるなら、放射線被曝が多くなっても
無関心。医師自身が被曝するわけじゃないから。医師の都合と便宜だけ
が大事。浴びせすぎても超極端でも無い限り「直ちに」死ぬわけじゃない。
映像が鮮明なら短期的には見落とすなどの誤診しにくいし。しかも病院の
収入に直結する。国立の病院も採算もっと上げよとはっぱをかけているし。
10年後に患者がガンを発症しても因果関係は立証できないし、
10年後の新たな商売にも繋がる。
579名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:48:21.28 ID:mMYr4APiO
すべて女の子供ってのを見て「男も子供埋めるんか」とか思ってしまった
謝罪と賠償を要求する
580名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:48:53.13 ID:qBXeqflc0
市立甲府病院の説明は、まったく辻褄が合っていない。

「子供は動きまわるから良い像が撮れないから」やったと
市立甲府病院が理由として主張しているわけだが、
動きまわる子供の撮像に必要と考えれば
睡眠薬の投与が広く行われている。

この判断を行なうのは、医師であって、
放射線技師が勝手に行なうことではない。
581名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:50:17.71 ID:FfuUxwp70
技師の単独犯行のわけが無いじゃん。

最終的には、何があっても医者の責任

出て来い放射線科長の医師
582名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 12:58:01.88 ID:3rS+SzUfO
久々にワロタ

小児ガンになって死ねww
583名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:06:39.93 ID:qBXeqflc0
日本の医師に対しては、医師免許とは別に
放射性物質取り扱い資格の免許も課して、定期更新にすべきだな。

放射線と放射性物質に対して
表面的なことしか理解していないくせに奢りたかぶって
医師として権限を振るっているのは、非常に危険なことだよ。
584名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:15:56.19 ID:qBXeqflc0
>>568
抽出量の上限と、使用可能期限による制約とがあるのだから
私が指摘したように、納入記録を糸口として調査をすることは可能。

その程度ことならば、あなただって知っているはずだけど。
585名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:22:38.88 ID:qBXeqflc0
市立甲府病院の事件も非常にまずい問題だが、
それよりも更に深刻な問題は
デタラメな放射性物質の取り扱いをやっている
医師が沢山いることを
ID:EKQFAca00が自分で告白していること。


どうも、ひとつの病院に限定の問題ではなく、
多くの病院で、デタラメな放射性物質の取り扱いなのじゃないかな?
586名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:30:50.51 ID:Os6kxBx30
ID:qBXeqflc0

積分知ってる?半分半分半分に減っていく積分って、一々計算しなくても分かるんだけど。
587名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:30:54.21 ID:ZrKze5+80

放射能って、実は 安全なんじゃないの〜

588名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:53:12.31 ID:qBXeqflc0
>>586
だから、

「24時間から後は誤差レベル」という主張は
目の子の計算でも
嘘だということに気付くだろ。

君は、そんな簡単なことにさえ気付かなかったのかい?

医師というのは、君のような無知無能な人間が
虚言で患者を騙す商売なのかい?
589名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:53:58.46 ID:sZXmmpMm0
>>588
24時間というのはざっくりしすぎだったね。訂正するよ。
48時間なら誤差だね。
590名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:03:40.29 ID:fSZkfSBz0
反原発界のカリスマ小出裕章氏
「被曝で発がんの可能性は増える。1mSvは2500人に1人が癌で死ぬという数字。20mSvなら125人に1人」

小出裕章氏の計算なら今回の150mSvだと16人に1人が癌で死ぬんだな・・・
591名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:12:40.47 ID:bNIyjVVN0
数値改ざんしてたんだってな、中国以下の国だな。
改ざんした技師とそれを指示した医師の名前を晒せ。
592名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:13:37.03 ID:OYG0B2E30
危険厨の言うとおりなら数十人癌になったんかな?
593名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:16:15.70 ID:sZXmmpMm0
>>592
医療被ばくによって、何人かはガンが増えたかもしれない。
でもその検査によって、病気の早期発見ができて、
それ以上の数の命が救えているのであれば問題ない。
594名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:19:38.91 ID:EKQFAca00
ID:qBXeqflc0
は・・いやまあ、言っても無駄だろうから
なんか色々追及、頑張ってください
その、納入記録を糸口にってのはやり方教えてもらえると助かるけど
初めて聞いたんでね

おだいじに
595名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:27:32.94 ID:nIIgktvF0
>>315
全滅なんかしてないよ
もっとも汚染がひどかった4人が比較的ただちに死んだだけ
後腕切断とかいろいろ出たが除染が面倒だっただけ

セシウムを体にじかに塗ったくって光らせて喜んでたりしてもそのレベル
596名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:32:17.16 ID:nIIgktvF0
>>591
数値改ざんした理由は過剰被曝を隠すためではないぞ
保険請求するためだ
>成人への推奨投与量で保険診療で請求できる
>「185メガ・ベクレル」と一律に記入されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110902-00000007-yom-soci
597名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:43:33.07 ID:+w5+X+Sf0
また東電の仕業か
598名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:48:59.60 ID:FsYB9Mpt0
>>593
あーオレお前みたいな安い割り切りする奴嫌い
知があっても仁がない
599名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:54:50.68 ID:OYG0B2E30
>>593
増えたかも、じゃなくて増えるって喚いてるだろ?
被爆した子たちは何十人小児ガンになったの?
600名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:12:17.01 ID:wpjyrJu50
核医学会はPET以降、話題もなく最近会員離れが
進んでいるから、理事さんコメント求められて
嬉しかったろうな。マジ
601名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:15:54.70 ID:FfuUxwp70
>>596
よーく調べると
過剰請求の病院とか、わんさか出てきそうだね
過剰投与はもちろんありそうだし・・・

核医学会は火消し頑張れ!

「これは、山梨の一つの田舎病院の、たった一人の技師の、単なる勘違いです」
602名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:17:54.92 ID:RJ3FOpQ90
>>1
なぜ投与したやつの名前が出ないのかw
603名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:22:07.37 ID:wpjyrJu50
かれは右代表であって
病院ぐるみだからでは。
投与したのは甲府市立病院。
職員全員、市中引き回しの上、磔、獄門。
604名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:33:28.41 ID:9UI2f8+IO
>>5

間違えたとか患者の為でなく自分が楽するためか
数値改竄とか隠蔽までしてモラル梨

明らかになった事は患者にとっても良かった
605名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:35:01.74 ID:5dNiW2Q+0
>>573
生物学的半減期もお忘れなく
606名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:35:07.33 ID:XIuYOLK70
>>593
本当にそうならば、そのようにガイドラインを引けばいい。
でも違うだろ?
勝手に(リスクとメリットの計量とかもせずに)やらかしただけだ。
607名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:37:03.28 ID:pNZpxmQP0
放射線技師ってアホでもなれるからね。
そんなアホに危険なもの扱わせるこのリスク。。。
608名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:38:14.44 ID:GlCknASA0
>>456
おれ診療放射線技師だけど一応年収1000万超えてますが@35才だけどね
ま、医者はもっと稼ぐけどな
609名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:44:50.04 ID:EKQFAca00
>>604
実にその通りだと思う
こういう変な「慣れ」が怖いんだよね
患者が動いて撮りにくいなら、他の方法考えろよって
それにしても10倍はあんまりだ
早いとこ済ませたかったんだろうなあ
患者や家族にはもちろんだが
真面目に患者の被曝低減努力してる施設にも謝れという気がする
610名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:46:33.87 ID:Pb3bg4ES0
>>573
では24時間までの総和と、24時間からの総和の比はいくつになるんだろうね。
当然計算できるよね。
611名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:48:10.07 ID:Dr4Oo5JBO
造影剤の事?テクネチウムて。わかりにくい書き方だなぁ。
612名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:52:18.00 ID:iOUv2rii0
>>573
テクネ製剤・・・・・ 医療RIで、一応物理的には10半減期で、ほぼ0!と見なしていい (60.5Hrぐらいか・・・ほぼ3日で消滅)
           特に「腎」関連標識薬と結合させてるので、排尿状況では、もっと早く体内から消え去る
          (排尿さえ順調なら数時間で体内からは消え失せる)

  ただ「腎機能障害」の有る人に検査される場合は、多少は生物学的半減期は遅れる(排尿がスムーズで無いゆえ)
  それでも一両日体内に残る事は有りえない、半日ぐらいで消える
          

613名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:54:03.35 ID:Pb3bg4ES0
>>611
造影剤とは違う。
造影剤は放射線を吸収するもの。これは放射線を発するもの。
614名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 15:55:50.35 ID:FfuUxwp70
いくら軽い水腎があるからって
子ども150人も腎シンチは、やりすぎコージー
615名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:00:06.13 ID:iOUv2rii0
>>611
テクネしウム99m (核異性体転位物質)  自然界には存在しない、超半減期の不安定状核物質
                     人工的に作られ、その短い寿命の有効寿命 数時間〜10時間程度の生きてるうちに使う
                     翌日には、ほぼ消えてるので使い物にならない 安定体Mo→Tc99m→安定体Tcになってしまう
                     この数時間の Tc99mの時に、狙いうちの様に 標識→調合→投与→検査→消滅 こういう流れ
         
616名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:05:28.47 ID:Dr4Oo5JBO
>>613
d。発するものか…検査って内容を詳しくしないで有無を言わさずやる事が多い。アイソトープに筋電図予告無しでやった事ある。子供なら後で文句も言えないだろう、気の毒だ…
617名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:05:49.28 ID:Fr//iwiR0
>>614
腎シンチなのだろうか?最初レノグラムかと思ったが、最近は どう?

今どきMRI全盛で、RIシンチグラムなんか施行するだろうか?

機能的にもMSCTで、少量造影剤で 形態的にも機能的にも臨床情報は得られるし

RI検査自体…過去のモノと思うが
618名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:07:23.67 ID:FfuUxwp70
しかも山梨大学病院ならともかく、市立病院レベルで
子どもの腎シンチの多さは異常
619名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:15:42.04 ID:y+VHKaUt0
子ども医療費無料にかこつけて高い検査をさせてるのか?
620名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:17:31.76 ID:FvLshykz0

末端監視すらできない、脳無しの病院上層部なのだろうか?(収入さえ上がってれば良いとか)

ベテラン強面技師に、頭が上がらん ビビり放射線科女医部長なのだろうか?

RI部門を仕切り過ぎ、医者にでも成ったつもりの身の程知らず熟年放射線技師だろうか?

そういう技師を配置ローテーションも出来ずに、頼り過ぎてた 事無かれ放射線技師長なのだろうか?

  この辺は、どいつも共犯級だな
621名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:23:42.12 ID:Gtjallio0
放射能って法律がないの?
これってなんで捕まらないの?データ改ざんとか
まさか東電が経営してるのではないでしょうね?
622名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:26:13.85 ID:Qj8cEP5v0
原子力マフィアが隠す被曝
1/3 http://www.youtube.com/watch?v=VyFVBM5H0Tc
2/3 http://www.youtube.com/watch?v=gNz8duGB8t8
3/3 http://www.youtube.com/watch?v=71_Knsl6O5s

ロシア科学アカデミー会員ヤブロコフ博士、
白ロシア放射線安全研究所ネステレンコ博士による、
チェルノブイリ事故が住民と環境に与えた結果の報告書、その概略
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/core/bookdata/1000/b1083.htm

ウクライナにおける事故影響の概要
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Grod-J.html

【IPPNW「チェルノブイリ健康被害」新報告と、
首相官邸資料「チェルノブイリ事故との比較」との驚くべき相違】
http://peacephilosophy.blogspot.■com/2011/04/blog-post_17.html

【 放射線による被曝 および ICRPとECRRについて 】
安全デマがマスメディアで広められているのは何故か? その原因等
http://www.geocities.jp/winged__dragon/file/hibaku.html


被曝と健康被害、正しい知識を得よう。
マスゴミの安全デマに惑わされないようにしよう。
623名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:26:42.95 ID:FfuUxwp70
>>621
注射するまでは放射性物質で、放射線障害防止法や医療法の規制を受ける

注射したとたん、放射性物質ではなくなり、あらゆる規制を受けない
624名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:29:54.46 ID:bE9bDz5K0
>>621
厳しい規定が有る
厳しい記帳記録義務も有る
放射性医薬品のタイムチャート級の 出荷ー調剤ー投与ー廃棄 記録記帳義務も有る
 日本は特に厳しい

ただhr単位で消滅する、超短半減期核物質(それゆえ被爆量も超少なくて医療用に人体に投与できるのだが)
そのあまりの短い寿命のタイムチャートレベルを、後で追及する事は困難 (施行者の記録記帳&良心を信じるしかない)
625名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:30:19.37 ID:Gtjallio0
>>623
でも量によってガンになる確率が高くなるんだろう?
こんなことまかり通るのなら類似事件が多発するだろ
626名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:34:55.81 ID:Gtjallio0
なに躊躇してんだよ
データ改ざんした時点で逮捕しろよ
627名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:36:56.94 ID:9abJVKp40
放射性物質の体内被曝は被曝数値が加算されていく、故、良くたいした
事はないと言う人が居るが、その言葉は信用出来無いし、また信用して
は駄目です。ダイオキシンは野菜物を多く取れば体外排出されますが、
(全部ではありません)放射性物質は違います。
628名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:37:12.69 ID:bE9bDz5K0
>>626
RI医薬品ゆえ、データー改ざんの証拠データーが確保できない 実証不可能
分単位で変わるから
629名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:39:58.29 ID:rg10iOKu0
検査の放射能 きれいな放射能
福島の放射能 汚い放射能

って言いたいの?被曝するのは一緒じゃん。
630名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:40:03.55 ID:FVxhyUTBO
こういう酷いとこは、技師相手に裁判すればいい
631名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:43:52.12 ID:gq6V5uIq0
正常な投与の場合の被曝量はどうなんだ?
632名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:43:59.91 ID:iWQ50Et30
>>626
RI製薬は分単位でRI量が減る
メーカーは、基準規定時間に定量のなるように病院に送る
それが朝の9時が標準
すなわち朝の7時とかには、逆半減期で定量以上のRI量が手に入ってる
この時に使うと、基準量以上のRI量が使える
この大量確保は記録にはならない・・・朝の9時の量が製薬会社の定義量
633名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:46:30.73 ID:5tOyYWWp0
>>621
投与量については罰則の規程はない。
放射線技師が勝手にやったのならその技師はアウト。
634名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:51:13.13 ID:iWQ50Et30
>>633
これだけの騒ぎになったからクビ!には成るだろうね
せっかくの公務員の安体な生活と、公務員年金もパー!だろうね
関係した放射線科医も、相当な処分が下るだろう
635名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:58:27.96 ID:FfuUxwp70
ここだけじゃないだろ! はやく公表汁
636名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:03:33.45 ID:Gtjallio0
でもこれは大問題だぞ 他の病院でもやってるかもしれんべや
そうすっとナントカ省が悪いとかまで発展するかもだろ
637名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:23:30.27 ID:wiuUi6k10
山梨なら驚かない、ノーモラル最強

638名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:31:39.98 ID:oN81E7wri
原発事故より危険w
639ななし:2011/09/02(金) 17:39:09.79 ID:TlBf8Uwe0
なぜ隠れた密室の放射線科の出来事がわかったのですか
640名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:41:40.67 ID:579kqltB0
>>639
「あの人の検査って被ばく量多くね?」ってのを他の技師がヒソヒソ言ってたのを
放射線の医師が小耳にはさんだことから発覚したらしいよw

なにその昼ドラみたいなストーリーって感じなんだけど
641名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:43:05.99 ID:XROl8p9Y0
被曝リスクのほうが高い検診って存在価値ないよね
642名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:46:06.58 ID:52SpZu6T0
で、結局のところ、この技師は一体何をしたかったのよ?
643名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:46:36.95 ID:579kqltB0
>>107
ブラジルだっけ?
光るセシウムを親戚中に配ってたとかきいたなあ
644名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:47:43.21 ID:nH8PeBsh0
>>640
ふははは最近は朝鮮ドラマばかりだから昼ドラは滅亡したのだ


645名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:48:11.69 ID:hKBVUmmD0
放射線科の医師を逮捕できないの?
これは、酷過ぎる・・・
家宅捜索しろよ!
646名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:51:22.18 ID:5ALnQs1I0
ほぼ毎週ストロンチウムを患者さんに注入してるあたしが来ましたよ
647名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 17:59:06.59 ID:3zq4ZwLe0
福島と絡めるべきでない記事

しかも病名や検査の目的すら書いてない
648名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 18:27:26.38 ID:qIJsPDCG0
>>642
検査で楽をしたかった
649名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 18:38:45.02 ID:8R4cvAKFO
>>232
これだから田舎の病院はって言われちゃうんだよね
子供達はどうなるのかな?
650名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 19:49:39.93 ID:9GTCpBDrP
これはセシウムと違って、すぐに体から出るから大丈夫って事なの?
651名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 19:57:35.51 ID:J7HGeTFy0
こういう場合でも、医師は責任逃れられる
誰かが人身御供になるのは、医療界の常
652名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:10:40.63 ID:OYG0B2E30
>>650
数ヶ月残るよ
653名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 20:46:56.27 ID:3CfEm2ni0
>>615

テクネチウムの安定同位体が存在するんだ。

安定体のモリブデンから放射性のテクネチウムが生成するの。
現在の物理理論を超越するよ。
654名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:00:39.35 ID:CyJpwYNj0
>>650
99mTcの場合、半減期が6時間とかなり短い
尿中に排泄もされるので翌日にはかなり減衰する
655名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:18:09.97 ID:+ZxsQK9i0
ただ安全と言われてもまったく信用できない
安全厨はこの薬剤を自分の妻子に1リットル飲ませてからレスして欲しいもんだ

>>608
やり手だな
656名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:34:49.56 ID:CyJpwYNj0
>>655
別に信用しなくて構わないから
その、小学生みたいな駄々こねるのはやめてくれんかね
「いちおくまんえん賭けるか」ってのと変わらんぞw

ところで、安全と言い切るのは過言だ、確かに
657名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:35:29.39 ID:+ZxsQK9i0
ご指摘どおり!オレも小学生並みだな

ただ、小学生でも「ルールは守る」ということくらい知ってる
658名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:47:39.56 ID:r+arZy6N0
個人的な判断でやられるほうはたまったもんじゃねえよ。
659名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:53:17.25 ID:+ZxsQK9i0
この事件は社会のルールを相当深いところで破ってると思う。
医療関係者として、それ以前に人としてのルールをね

正直、薬剤の危険性は詳しく分からないけど
この件の核心はそこじゃない!
手間を惜しんで命を犠牲にしたことなんだ。
病院側の会見でもまだ見えない部分や保身がある気がする
660名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:58:05.98 ID:n9kOwR+m0
ところで、150人の今後はちゃんと調査されるんだろうな
661名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:08:08.59 ID:MI+qDp1g0
>>660
同じ病院で面倒見るとか言ってるけど、もう信頼できない病院が何言ってるんだかね
またモルモットにされかねない
662名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:10:19.92 ID:8zPqGFlv0

   _____________
↽-| 夏休みプレゼント主義る祭り |-⇁
↼-_ニニニニニニニニニニニニニニ_-⇀
 |  山梨県産テクネチウム 当選者 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄怪しいお薬 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |.......テクネチウムさん......|
 |       怪しいお薬        .| |
 |.......テクネチウムさん......|_||_
 |      汚染されたお薬      |・_・|
 |         テクネチウムさん      |  |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                         | ̄|
                        ̄ ̄
663名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:24:04.01 ID:+ZxsQK9i0
院長 「う、うちの技師が申し訳ありませんでした・・・泣土下座  (チラッ」
664名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:25:37.70 ID:7hD8GSXu0
在日朝鮮人放射線技師の日本人殺害だろ
死刑にすべき
665名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:26:38.49 ID:b1X0F0wQ0
あの放射線技師は悪人だ。
でもな、でも母集団すべてが
悪人ではないのではないのではないのでは
ないのではないのでは ∞ー>
666名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:29:56.07 ID:GHOEBMn80
福島あったから今なら公表しても雑多にできるからだな
667名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:31:08.57 ID:aofL3rer0
668名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:42:53.57 ID:fUVPxp3a0
150って安全厨ですら危険だって思う数字じゃん

殺人じゃん
669名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:53:19.88 ID:CyJpwYNj0
>>657
言わんとすることは分かるんだけど
ルールはないんだ 困ったことに
それとここからは俺の推測だが
報道されている内容が事実だとして
技師本人はあまり重大なことだとは思っていなかったんじゃないかな
670名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:54:05.36 ID:by9/ExL90
>>628
レノグラムなんかの場合、採血法じゃないなら
投与前のシリンジと投与後のシリンジを撮像して
その差で投与量のカウントを計算してる。
投与量が何カウントで、腎のカウントがいくらだとか、
そのデーターはレノグラムの結果にちゃんと書かれているんだよ。
だからそれが異常なカウント値を示していたらすぐわかる。
今回もそれで過去のデーターを見てみたんだろ。
671名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 00:10:15.64 ID:HHBSsh/F0
>>650
すぐ体から出る。半減期も短い。崩壊エネルギーも弱い。

全く何の副作用もないといいきれるかどうか知らんが、
少なくとも、病気の可能性のある個人個人が、「医療メリットとの引き換え」でリスクを考えることであって。

原発がばらまくセシウムと同じにしちゃ駄目
672名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 00:12:29.72 ID:Ml00OZWb0
じゃあ生涯に換算した150ミリシーベルトの被曝は、現実にはありえないって事なん?
673名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 00:15:54.53 ID:SdSeXZa10
>>669
そうか、ルールも無いとは知らなかった
取扱い基準はあるんだよな、自分たちの医療関係者ための

いずれにしろこの手の事件への対応で
この国の文化が測れるよ、立法・行政、医療のな
テクノロジーは優秀かもしれないけど、それだけでは片手落ちだ
674名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 00:18:29.27 ID:0DwkxhjV0
おれもC14服にこぼしたことあるぜww
675名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 01:35:15.80 ID:acI1sTNS0
>>673
ガイドラインがある
撮影条件や患者の状態を考慮して適宜増減する
しかし10倍はなんぼなんでもひどい

この件を受けて投与量の上限設定くらいはするだろうね
>>671の言う通り、極めて個別に対応すべきことではあるし
そもそもシンチそのものが今や多用されることもないし
文化まで測れるのかどうかは知らんがね
676名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 03:12:39.53 ID:2Tr/d+ao0
>>3
紙媒体で読んだけど、わからないなんて思わなかったゾw
わかりにくい点があるとしたらどこだろう?
677名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 03:34:35.31 ID:cxxB3zNd0
福島第一原発由来の被曝とミスリードさせたい様だなヌー足記者が
678名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 03:37:24.73 ID:Mrw7xjAf0
>>1
腎機能を調査するための造影剤、つまり数時間で排泄される事が前提だから、内部被曝もクソも無いと思うが…
679名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 05:50:41.25 ID:5mRVkA2b0
>>678
量が多くて半減期が短かきゃ内部被曝するだろ!
680名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 08:22:40.32 ID:/aYI42Q80
うかつに検査もできんな
681名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 09:22:45.93 ID:RKiVt5bJ0
テクネチウムルテニウムロジウムパラジウム ウっムウっム言いにくい〜っ(よっ!)
682名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 09:36:13.05 ID:YXL1ph550
住友化学はいろんなことを手がけてるんだね。
683名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 11:54:49.33 ID:dutRriw40
>>670
「レノグラム」の時も
同時に「腎シンチ」も撮影してしまう
カメラで実像をモニターしながら、ROIを合わせ左右のレノグラムカウントしながらクリアランスカーブを得つつ
腎実像も同時に撮像するのが普通
保険点数的には双方は一度に取れないから、あくまで腎シンチは無料のオマケ的なのだが(ラテラールは撮らないし)
うちの病院がサービス的なのかな
684名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:26:17.37 ID:yKOSMEH40
>>676
低脳な文系には理解出来ないだろからなw
685名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:03:19.79 ID:UKmSu7ZH0
この甲府市立甲府病院ってちょっと変でしょ
686名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:26:51.37 ID:526ye0/j0
傷害は立証が難しいとして
暴行罪にはならんの?
687名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:26:13.03 ID:nF9hUtQM0
いろいろと勉強になるわこのスレ。
688名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:48:34.13 ID:5KtNg4180
>>671
半減期短い方が危ないよ
689名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:54:51.30 ID:Wm0uXaOj0
>>684
お前がそんなに学歴コンプレックスの塊なのは
若い頃の努力不足だからじゃないか?
690名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 22:35:07.98 ID:eszQj4ha0
これ、薬の量を独断で上げて、医師が止めるように指示したとも続けたよな。





医師法違反
691名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:49:24.64 ID:DMEyFP1c0
放射性物質って厳しく管理されてるとか聞いたんだけど
入荷量−使用量=在庫量なのに、投与量(使用量)を改ざんとか、管理がいい加減じゃね?
692名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:07:52.34 ID:tu0qu3nCO
スイマセン
またウチの輿石が皆様にご迷惑を…
@山梨
693名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 11:36:07.66 ID:B6reu3sk0
監査にために
投入量 改竄って

マジで許せない
この病院では手術ミスでも
改竄とかしてそうで恐いわ
694名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:07:41.81 ID:n/qILSU20
小児の放射線医薬品の放射能量は、おとなの50パーセントから
75パーセントぐらい。多すぎると、デットタイムがあるから
良い画像にはなりえない。10倍の放射線量で通常の10倍良質な画像は
得られないし。量が多すぎて、画像劣化が激しいと思う。

おまけに DMSAなにやっているんだ甲府は
695名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:10:31.68 ID:8wsElIsp0
原発被害の150倍被爆とは尋常ではないな
696名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:26:56.48 ID:klBXDxaW0
ひとつだけいいたいことがある
99mTcは、確かに半減期6時間の放射性物質だが
そこから生まれた
99Tcも半減期21万1千年の放射性物質。 ベータ線をだしてルテニウム99になる

けっして「安定核種」じゃない(だから自然界に存在しない)

プルトニウム239 2万4千年
プルトニウム242 37万年
プルトニウム244 80万年
と同じくらいの放射能を出す
697名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 16:30:52.68 ID:klBXDxaW0
で、検査を受けた人たちの、おしっこに全部
そのテクネシウム99がでてきて
下水を流れて海にたまっている
年々、海のテクネシウム濃度が上昇していることは秘密

698名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:09:06.65 ID:I8mUOnJk0
半減期を考えて二日分の撮影に二度投与しなくてもそのままできる量を
ぶち込んだということか。
699名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 17:14:49.97 ID:BsXHS0yR0
もしかして

こっそり人体実験?
700名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 19:52:58.13 ID:tf4XUznT0
基準の40倍投与もあったらしいじゃん。
検査を早く終わらせるとかそういうレベルで言い訳できないだろこれ。

ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/09/04/8.html

>推奨基準の2倍以上の放射性医薬品を投与された84人のうち
>10倍以上の患者が41人いた。このうち20倍台が10人、30倍台が2人で、
>40倍の患者は1人。病院側はこれまでの取材に対し「基準の20倍を投与したケースもある」
>との説明にとどまり、最も高いケースを明らかにしていなかった。
701名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:22:34.50 ID:DMEyFP1c0
医療不信
やっぱ臓器ドナーにはなりたくない
702名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 20:40:26.54 ID:DdVsn7a20
>>697
北陸の某大学院で海水中の99Tc濃度を調査していた放射線技師が消され
703名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 23:40:41.36 ID:g38szict0
>>493
なるほどー
どこの病院でもありうるな
704名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 01:53:20.76 ID:VKO843dt0
>>697
テクネチウムの半減期は短い
下水を流れて汚水処理場に着き海に流れるころには消えてるわい
705名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 05:52:51.90 ID:pnLPs3Jb0
今日は外出しない方がいいかも


311 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/05(月) 05:49:39.70 ID:pnLPs3Jb0
406 名前:地震雷火事名無し(三重県) :2011/09/05(月) 04:35:32.60 ID:3yZcEQEM0
おい 今何度か光ってる
マジで爆発みたいなかんじ 皆見てくれ!

407 名前:地震雷火事名無し(三重県) :2011/09/05(月) 04:38:53.64 ID:3yZcEQEM0
もう 鳥肌が立ってきた
誰か録画している奴いるだろ
>>406の時間の数分前も爆発したよ
俺の知る配意では2回だ!

場所的には、プールがあるとか言われている奥のところ
めちゃくちゃ怖いんだが!

407 名前:地震雷火事名無し(三重県) :2011/09/05(月) 04:38:53.64 ID:3yZcEQEM0
もう 鳥肌が立ってきた
誰か録画している奴いるだろ
>>406の時間の数分前も爆発したよ
俺の知る配意では2回だ!

場所的には、プールがあるとか言われている奥のところ
めちゃくちゃ怖いんだが!
706名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:04:06.02 ID:/43ScYqh0
411 名前:地震雷火事名無し(大阪府) :2011/09/05(月) 05:11:10.10 ID:jlSr3W130
http://www.youtube.com/user/fuku1live#p/u/0/7EiR4VFfku4
これの1:37くらいだな
707名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:06:10.92 ID:rjnzyP88O
そんな検査すると精神やられる奴らで溢れかえるぞ
708名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:09:44.38 ID:eKFBITkl0
>ただし、今回は間隔をあけて複数回の検査を受けた子も含まれることなどから、検査直後に健康被害が出る
>被曝線量ではないとみられている。

これって調査には信頼性がないと断言してるようなもんだろ
こんな煽り記事ばかり書かないで、もっと具体的で信頼できるデータを元に記事にしてみろ糞朝日
709名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:17:02.18 ID:U0P/mBuB0
>>706

昨日また爆発したの!!!??なんか光ってるよね
710名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:18:11.63 ID:Q2BfOpTR0
>>704
吸収されないし利尿剤で速攻出すから内部被曝は大したこと無い

それより大量の放射尿が飛び散ってる便所の掃除のおばちゃんがヤバイという話だった
711名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:18:22.79 ID:NUQEb+JVO


復興より経済回復を!
復興は自分達で!
もともと津波来ると知ってて住んでいたんだから!
712名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:19:22.84 ID:Zzy3iC0V0
>>709
照明
前日の映像とかも見てみろ
713名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 09:51:45.27 ID:pnn0bhiP0
日本では癌が増え続けている原因として検査を挙げる意見がある。
今回の事件はそれを裏付けてるね。
714名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 11:09:38.66 ID:fnnQie390
>>713
なるほど、中川たち御用が必死なのも無理のないことだ。
715名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:38:57.94 ID:sm9gyXPp0
推奨投与量(成人)185メガベクレルとか
てことは1億8500万ベクレルw
しかも静脈に直接注射www

野菜についた数1000ベクレルってのが
馬鹿らしくなる量だな
716名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 17:41:28.49 ID:sm9gyXPp0
しかも投与量が1億8500万ベクレルってことは
注射器一本あたり1億8500万ベクレルの放射性物質てことじゃん

こちとら1sあたり何ベクレルかで騒いでるのにwww

しかも半減期短いんだろ
どんだけだよw
717名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 18:50:18.76 ID:kBaEcFT40
このニュース、福島原発事故並みの重大事件だと思うんだけど、意外と伸びないね(´・ω・`)
間違って過剰投与したとかならしょうがないと思うけど、故意に投与してるところが怖い。
ナチスや731部隊を彷彿とさせるのに、みんな関心ないのかな?
718名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 19:43:03.34 ID:QXZvQ84a0
>>717
朝鮮がらみか原発がらみしか伸びないみたい
719名無しさん@12周年:2011/09/05(月) 23:53:04.88 ID:FoHIEpx/0
オッカナイ、オッカナイ!!

病気治すんじゃなくて、
癌にするんだねー
720名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 00:08:48.82 ID:1M0kPEcY0
>>3
むしろ何が理解出来ないのか理解出来ない。
お前Fランクだろ。
721名無しさん@12周年
医療だからももっと始末悪い