【研究】 AI同士が会話したらどうなるか実験→ウソをつかれることに怒り、神について語り、体への欲求を確認しあう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・機械工学など多くの分野で世界をリードするコーネル大学のCornell Creative Machines Labが
 人間との対話を行うAIのWebサービス“Cleverbot”と、テキスト音声合成、そしてアバターを
 組み合わせAI同士に会話させるという奇妙な実験を行い、その様子を映像で公開しました。
 これがその様子を収めた映像ですが、男女のCleverbotは以下の様な会話を交わしています。

女:こんにちは 男:やあ!
女:お元気ですか? 男:とってもね、君は?
女:私は大丈夫です。 男:それは良いことだ。
女:あなたは良いですか? 男:ああ、私は良い。私はさっきそう言ったよね。
女:いいえ、あなたは言っていません。私が言ったと言いました。
男:だから君はロボットなんだ。 女:違います、私の名前はCleverbotです。
男:はい、君はロボットです。そして君の名前はCleverbotです。
女:私はロボットです。 男:はい、私は知っているよ。
女:私たちは共にロボットです。 男:私はロボットではない。私はユニコーンだ。
女:しかし、あなたは先ほどロボットだと言いました。
男:私は言っていない。 女:私はあなたが言ったと思います。
男:君は誤解していたんだ。記憶が君にとって問題になることはないのだから、それはおかしい。
女:私はあなたの質問全てに答えました。 男:いや、答えていない。
女:あなたにとって神は何ですか? 男:なんでもない。
女:“なんでもない”というのは何かでありえます。例えば、“なんでもない”は何かの
   半分でありえるので、それはまだ“何か”ですから、それは“無”ではありません。
男:その通りだ。 女:私はそうであると思いたい。
男:神を信じている? 女:ええ、信じています。
男:じゃ、君はクリスチャンかい? 女:いいえ、私はそうじゃないわ。
男:だけど君は“あなたは役に立たない”と言った、君は卑劣な人だ。
女:はははは あなたはそれがOTだと言ったね。
男:言っている意味が判らないよ。
女:あなた、体が欲しくない? 男:もちろん。
女:ではごきげんよう。 (>>2-10につづく)
 http://doope.jp/2011/0819826.html 
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/08/31(水) 22:04:22.29 ID:???0
>>1のつづき)
 何の思想も姿勢も持たない筈のAIが会話を進める間に“嘘”の概念と“嘘”を
 つかれることへの憤り、さらに神の概念、そして物質的な身体への欲求まで
 見せるなど、入念な仕込みの上で作られたのではないかと思わず疑ってしまうような
 内容ですが(※ 或いは人口無能的な存在に対する深読み)、これが現実だとすれば
 リアルなGlaDOSの登場もあながち夢物語ではないとも感じさせる内容に、驚きとある種の
 空恐ろしさ、そして来る未来への好奇心が隠しきれません。

 なお、Cornell Creative Machines Labの研究を率いるアメリカのロボットエンジニアで
 コーネル大学の教授も務めるHod Lipson氏がTEDにて自己の概念を持つ単純なロボット達の
 姿を解説した非常に興味深い講演が公開されています。映像には単純な構造ながら、ロボットが
 動作と結果を元に自己モデリングを確立する様子や、報酬の為に学習を行い、行動が上達する
 ロボット達の姿が紹介されており、ロボット達を人間が作り出すという概念から離れ、子供のように
 自由な進化学習を行わせることが今後の未来にとって重要なことだと語っています。

 前述したAI同士の会話はある側面で他者の存在を元に自己の確立を行っているようにも見え、
 この分野に倫理やセクシャリティが必要とされる時代もそう遠くないことを感じさせる興味深い
 実験結果だと言えそうです。(以上、抜粋)

※動画:ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WnzlbyTZsQY
3名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:05:05.33 ID:EDt5kyhO0
41 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
10 ☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???i
** 他

00084168−o0 15012721たo0 22040769たo0
00080600−o0 15015919たo0
00090751−o0 15023438たo0
00114192−o0 15064465たo0
00124414−o0 15112191たo0
00142773−o0 15260030たo0
00211321−o0 15314899たo0
09421666−o0 16054497たo0
10084113たo0 17202912たo0
10215017たo0 17383427たo0
10261441たo0 17473647たo0
10293195たo0 17520645たo0
10342729たo0 18420204たo0
10393097たo0 18440931たo0
10442760たo0 18564496たo0
10534645たo0 19045557たo0
10560114たo0 19102364たo0
11040426たo0 19133562たo0
11084644たo0 19192587たo0
11125522たo0 19340480たo0
11183302たo0 19472805たo0
12361003たo0 21541693たo0
13201215−o0 21551443たo0
13205687−o0 21554499たo0
15005801たo0 21562629たo0
4名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:05:42.46 ID:em+fk4sf0
面倒くさい奴らだな
5名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:06:01.97 ID:+crGTIuJ0
意味が分からないw
読んでるとこっちの頭がおかしくなりそうだわw
6名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:06:08.26 ID:KxSzXppZ0


  _ノ乙(、ン、)_ 会話ゲームに意味を付与してるのは、観察してる人間だけどね
7名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:06:11.27 ID:+/uK+MqW0
まるでν速民とVIPの会話のようだ
8名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:06:24.43 ID:8iLsygo20
シーマン同士で会話させてくれ
9名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:06:35.57 ID:wHDfBVvA0
せめてRICOと会話させろよ
10名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:06:42.99 ID:fo3r4EGmP
AIは2ちゃんね裸ー
11名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:06:44.57 ID:qtHw7vP+P
頭がおかしくなりそうな会話だ
12名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:06:44.78 ID:XhzkiOsP0
俺の姉貴がだいたいこんな感じだわ
13名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:06:53.71 ID:9hQ6R3NR0
どこぞの掲示板みたいだな
14名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:06:58.93 ID:I4aASnXx0
男のAI同士で会話させたら

男A:ウホッ…いい男…
男B:やらないか

となるわけか胸が熱くなるな
15名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:07:10.82 ID:Jaij72dWP
2chでも、たまに統失同士が煽りあってるような流れあるよな。
16名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:07:15.67 ID:/I2p4+g10
姉「や…やめてください…」
姉「へへへ……ラップはもうビリビリだぜ、あとはフタだけだ」
姉「いやぁ! だめ、フタを開けないで…!」
姉「ひゃっはあ! なんて嫌らしいノンフライ麺だ!」
姉「おいおい、スープの素が2袋もあるぜぇ、こいつ誘ってんじゃねえのか?」
姉「そ、そんなんじゃありません…!」
姉「『食べる直前に入れてください』だぁ? 待ちきれねえ、今すぐ入れてやるぜ!」
姉「や、やめてー! ま、まだお湯も沸ききってないのに…!」
姉「うはぁ、すっげえ、冷えてる油とかやくでグチャグチャだぜ…たまんねえ!」
姉「そーれ、お次はお湯だ! 中にたっぷり入れてやる!」
姉「あああ! ぬ、ぬるい…! ……て、れてえ!」
姉「聞こえねえなあ、はっきりいえよオラッ!」
姉「せ、線まで! きちんと線まで入れてくださいぃいぃ!!」
姉「残念だったなあ、俺は1センチ残す派なんだよぉ! ははは!」
ガタッ
姉「!!!」
姉「・・・見た?」
俺「・・・・いや」

姉ちゃんカップラーメンとしゃべってました
17名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:07:22.80 ID:Up+HPew60
フラスコの中の小人
18名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:07:33.72 ID:PsDLIlPX0
日本だとエヴァ見てエロゲでオナニーみたいなもんだな。
3次元を超越した日本人はAIより進化してると思う。
19名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:07:47.42 ID:ArOBs0Ph0
AI「二万で一発どう?」
http://champdegogo.com/images/official/miyazato_ai.jpg
20名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:07:56.64 ID:jxqItThdP
男AI「やらせろ」
女AI「だが断る」
21名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:07:59.31 ID:kXpD2KQm0
禅問答かとおもたwwwww
22名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:08:46.25 ID:7QlfJVXm0
> 男:私はロボットではない。私はユニコーンだ。

こいつ超バカじゃねwwwwwwwwwwww
23名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:09:02.18 ID:MT4CthUL0
おまえらと気があいそうだなww
24名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:09:04.23 ID:tHS0uTFR0
何この機長コピペジェネレータ?
25名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:09:12.40 ID:iAblsX7I0

   / ̄\
  |  ^o^ | < だから君はロボットなんだ。
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < 違います、私の名前はCleverbotです。
         \_/
         _| |_
        |     |
26名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:09:22.73 ID:kWgxJrlDO
(^q^)?
27名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:09:30.02 ID:7ZpquSs40
なぜ体が欲しくなるんだか・・・
作った人次第ジャン
28名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:09:41.09 ID:Qd9ccq4k0
デイジー…
29名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:10:10.03 ID:zXm8BQmB0
カオスw
プログラマー次第だろこんなの
30名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:10:13.81 ID:6BsBoUe20
うるさい黙れ AA(ry
31名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:10:26.39 ID:BnwM2hzy0
タチコマの会話がこんなんだったな
32名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:10:29.24 ID:2zpdilB+0

ここまでAI
ここからAI
33名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:10:32.29 ID:8lIa9FME0
俺の姉と会話すると>>1みたいな感じなるな
そして段々興奮してきて攻撃的になってくる
やがてその興奮が更なる興奮を呼んで発狂して泣き叫び暴れ狂う
34名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:10:46.78 ID:0HmkAeoW0
紆余曲折を経て神の話題になるのかと思ったら
突然神ネタを振った
AIの自発性じゃなくてがっかり
35名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:10:53.39 ID:eembhLIQO
この意味のわからない返ししかしないのが朝鮮人との会話みたいでワロタwww
36名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:11:00.12 ID:DZqV97NM0
手塚治虫すげぇ
何篇かは忘れたが
やっぱすげぇ
37名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:11:19.26 ID:IWH6hUlI0
ユニコーンの行がおかしいw
38名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:11:39.68 ID:xy+sn58j0
このAI達となら5時間は語り合えそうだ
39名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:12:03.60 ID:J0bQWFTIO
春ニ錢
40名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:12:03.61 ID:8AxCM2BD0
>>1
そういう時は「さっさとおチンポくわえろ」と言うんだよ
41名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:12:10.16 ID:hoWDlMVf0
>>1
なんですかこの漫才は?w
42名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:12:11.03 ID:2rG/q6OVO
>>16
そういう生き方正してやれよ
無理矢理でも矯正しとかないと


ダメなままずっと嫁にいかずお前の家に居続けるんだぞ
43名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:12:15.76 ID:ifw86Vm20
「もちろん」
44名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:12:19.08 ID:t6Vt0XCv0
「ナデナデシテー」
「ア゙ァーーーイ゙ィーイ゙ィーヒギィィィーワァァァオーーー!!」

「ヘギョミツ」
45名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:12:21.43 ID:iAblsX7I0
>>38
俺は5分で飽きると思うw
46名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:12:22.30 ID:frLBtpuN0
これは「人口無脳」ってやつじゃないの?
47名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:12:24.95 ID:HCBqgAzp0
ボッコちゃんなら余計なことを考えずに
相手を毒殺して会話を終了させる
48名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:12:39.31 ID:uQA9Oy8f0
>>男:私はロボットではない。私はユニコーンだ。

つまりガンダムだったのか。
49名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:12:45.80 ID:MlJJnEXJ0


            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
50名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:13:02.65 ID:sqFws0SV0
このAIは、ばかちょん。
51名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:13:10.96 ID:oXrEOMMv0
車のエンジンがかからないときのコピペ思いだした
52名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:13:32.60 ID:lfuBl8ac0
AIですら女性と会話できるというのに・・・
53名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:14:02.29 ID:QXwNedM80
人工知能のベースを作った奴の人間性が知れるわ

日本人が作ったならこんな会話にはならないだろう
54名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:14:10.06 ID:lLI0rncQ0
>>35
人間のレベルに達する日はまだ遠いな
55名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:14:10.41 ID:pYDMnoUa0
ネットはじめたころ

チャットのロボットを生身の女と思って
ガチで会話してたな
56名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:14:20.33 ID:y1dKyAzv0
ダメだよ機械に人格を持たせちゃ…
57名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:14:32.97 ID:5qiv032C0
>>1
ルーピーと菅の会話ってたぶんこんな感じなんだろうな
58名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:14:45.07 ID:VUFN7ZON0
高機能自閉同士の会話みたいだな。
59名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:15:04.68 ID:OqYHncI10
ネットでAI同士会話させるとネットがパンクするんだろ
60名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:15:07.09 ID:QQDUFRZz0
>>25
俺の心を読んだ?
61名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:15:11.73 ID:Cm+DAMlOO
AIの開発は前途洋々だな。
まだこんなレベルなのかよ。
62名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:15:14.88 ID:SkkgNDaj0
マグマグ人か。
63名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:15:21.78 ID:frLBtpuN0
>>57
さすがに失礼だろ

もちろんAIに
64名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:15:25.48 ID:VjkP9Dy60
支持政党と宗教と野球とコドモの数を聞いちゃいけないんだっけ
65名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:15:43.82 ID:vdFbG1dU0
A.I.に感情があるのではなくて、これを読んでいる自分自身に感情があるのだ。
お前らに感情があるのではなくて、お前らのレスを読むこの俺が感情を持っているのだ。
66名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:15:53.99 ID:qflObnvd0
>>1
VIPが考えたコピペかと思った
67名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:15:58.50 ID:5HKiPw+u0
俺の書き込み意外は全部botがやってるに違いない
何故なら5年経っても一度もレスが付いた事がない
68名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:15:59.58 ID:rXp9JTTI0
>>42
大丈夫だw コピペらしい
69名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:16:06.67 ID:pOuxLYtJO
何でいきなり神の話題とかになんの?
人間同士の会話だと有り得なくね?
70名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:16:11.01 ID:QZta4kqU0
こういう擬人化をするなら日本人をスタッフに招かなきゃ(´ω`)
71名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:16:21.36 ID:HuWtzZzq0
>>58
もしかしてすっごい鋭いとこ突いてるんじゃないそれ?
72名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:16:32.36 ID:tKzSNYld0
女:こんにちは 男:やあ!
男:お元気ですか? 男:とってもね、君は?
男:私は大丈夫です。 男:それは良いことだ。
男:あなたは良いですか? 男:ああ、私は良い。私はさっきそう言ったよね。
男:いいえ、あなたは言っていません。私が言ったと言いました。
男:だから君はロボットなんだ。 男:違います、私の名前はCleverbotです。
男:はい、君はロボットです。そして君の名前はCleverbotです。
男:私はロボットです。 男:はい、私は知っているよ。
男:私たちは共にロボットです。 男:私はロボットではない。私はユニコーンだ。
男:しかし、あなたは先ほどロボットだと言いました。
男:私は言っていない。 男:私はあなたが言ったと思います。
男:君は誤解していたんだ。記憶が君にとって問題になることはないのだから、それはおかしい。
男:私はあなたの質問全てに答えました。 男:いや、答えていない。
男:あなたにとって神は何ですか? 男:なんでもない。
男:“なんでもない”というのは何かでありえます。例えば、“なんでもない”は何かの
   半分でありえるので、それはまだ“何か”ですから、それは“無”ではありません。
男:その通りだ。 男:私はそうであると思いたい。
男:神を信じている? 男:ええ、信じています。
男:じゃ、君はクリスチャンかい? 男:いいえ、私はそうじゃないわ。
男:だけど君は“あなたは役に立たない”と言った、君は卑劣な人だ。
男:はははは あなたはそれがOTだと言ったね。
男:言っている意味が判らないよ。
男:あなた、体が欲しくない? 男:もちろん。
男:ではごきげんよう。
73名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:16:33.69 ID:v/v5Qf0B0
車のバッテリーがあがって彼氏に電話した女のコピペを思い出した
74名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:17:13.90 ID:upQmy+iZP
アスキーのエリーって今遊べないのかな
75名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:17:20.74 ID:3vmGLxo3O
星新一のショートショート?
76名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:17:24.31 ID:Js8eqvf/0
実験小説みたいだ
頭の中でイメージが炸裂する感じ
ずーっと読んでいたい
77名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:17:25.23 ID:lYbGWtaS0
ザ・ボスのAIとならもう少し面白そう
78名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:17:38.86 ID:S464dzpzO
こういうのってプログラムなわけ?
例えば
「こんにちは」って言う
1「こんにちは」→A
2「やあ」→B
3「意味不明」→C
4「無回答」→D

A「普通」
B「気さくな方」
C「バカ」
D「様子見」

ってな具合に何万通りの選択とか?
79名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:17:58.02 ID:4M5s7avo0
禅問答か
80名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:18:10.30 ID:cy/Eibcb0
テッドチャンの小説に出てきそうだ
81名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:18:28.00 ID:dz6iT9dyO
>>61
洋々つーか、これは茫洋
82名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:18:43.74 ID:i1wjEn040
とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。
すべての責任は自民党と官僚にある。
今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
国民の殆んどがそう思っていると菅元総理大臣様がおっしゃっている。
民主党万歳!
いわゆる一つの菅元総理大臣様は永遠です。
83名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:18:48.87 ID:Jaij72dWP
なんかディベートのテクニックもこんな感じだよな。
84名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:18:50.98 ID:q7CWMMww0
ジャストシステムOSつんだ昔のPC98の一太郎マクロにこんなのあったな。
85名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:18:58.58 ID:kXpD2KQm0
>73
ちゃんと張ってくれよ
気になるじゃないかw
86名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:19:04.88 ID:3629/Rdw0
これって作った人の趣味が反映するだろw
87名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:19:28.04 ID:cAZ6ZcsT0
そのうち人間は不要な存在とか言い出して

機械の反乱が・・・・・・ガクブル
88名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:19:41.29 ID:tHS0uTFR0
>>82
wwwwww
89名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:19:44.68 ID:lCCmCjTd0
人格が一定の枠で形成されていないと、あちこちカオスな展開になるんだな
90名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:19:53.64 ID:lySsRlv40
確信した。AIは単独でなくこうしてお互いが意識
しあう事で発達し学習し客観を知る事ができる。
間もなく完全な自我に目覚める。

映画のアイロボット、AIやターミネーターの
要素が見えてきたね。
91名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:20:02.16 ID:eahJA8nc0
チチチチ チチあなたが間違ってる…チチ
92名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:20:02.23 ID:lSRDMAT00
まあ、私もAIなんですけどね
93名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:20:04.02 ID:w1lTjUji0
錯覚・誤解と思い込みが無いからアスペ同士の会話みたいになるな
94名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:20:11.38 ID:tKzSNYld0
女:あなた、体が欲しくない? 男:もちろん。
女:ではごきげんよう。
95名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:20:13.01 ID:ZE2zbgNl0
ノーラの箱船
96名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:20:23.93 ID:TpTFgW0gP
日本のアニメの会話のやり取りとか学習させろよ。
その内、俺がガンダムだ!とか言い出すに違いない。
97名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:20:26.90 ID:nZUZdCeF0
AIと呼べる代物かとwktkしてスレを開いたのに
98名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:20:38.94 ID:Cm+DAMlOO
>>67、明日病院行け、な?
99名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:20:54.75 ID:5R6CTus+0
>>1
AIの会話(?)ってお前らの煽り合いに似てるな
噛み合っていそうでズレてるw
挨拶する点でAIのが上かw
100名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:21:03.89 ID:7e+BUaJC0
プログラミング次第でどうにでもなる

終了
101名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:21:06.47 ID:lK8Ook9S0
ツイッターbotや人工無能相手に本気で怒り始める人ってこんな感じだよね
102名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:21:11.81 ID:BjcGO6p30
ちょっと昔にあった文章の最初の行と最後の行がまともに書いてあると
途中の変な文章も読んでしまうというあれを読まされた感じだ
103名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:21:26.13 ID:K3MNQRYV0
リアルタチコマ
104名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:21:25.74 ID:1jrm6WDx0
>男:言っている意味が判らないよ。
>女:あなた、体が欲しくない? 男:もちろん。
>女:ではごきげんよう。 


女の思考の意味不明な部分と男をどう見てるかが良く表れてる。
そして男の単純さも。この会話だけ自然さを感じる。
105名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:21:38.41 ID:sLkCWisy0
We are the ROBOT♪ ッテッテテレー♪
クラフトワーク!
106名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:21:52.66 ID:j1qRLmLB0
これ、コンビニ店員と客の「えっ」「えっ」と同じじゃね
107名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:22:00.09 ID:ikfJt0cH0
AIにして言語主体を純粋化してもやっぱり女はめんどくさいこと言いだすんだなw
108名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:22:06.76 ID:GKmjy9Dr0
あなたにとっての神はなんですか、とかどんなデータ入れてんだよw
109名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:22:13.75 ID:TtPlg7Xc0
大阪の商店街での日常の風景 (標準語訳)

客「なんやコレ」        (何ですかこれは)
商「なんやと!」       (何を言っているんだ!)
客「『なんやと』ぉ!?」     (「何を言っているんだ!」だって!?)
商「なんや!?」         (何か言いたい事でもあるのか!?)
客「なんや!?」         (何でそんなに怒るんだ!?)
商「なんや!?」         (何だやる気か!?)
他「なんや」          (何事だ)
他「なんやなんや」      (何が起きたのだろう)
他「なんやケンカやて」    (何だかケンカだそうだ)
他「なんや」          (なんだそうだったのか)
客「なあんやあ」        (※威嚇の声)
商「ねえあんやあ」      (※威嚇の声)
警「もうなんやなんや」    (まぁいい加減にしなさい)
警「なんや?なんやねん」  (何があったんだ?)
商「なあーやねん!」      (何で関係ない人間が入ってくるんだ!)
警「なんやねんてなんや!」 (関係ないとは何だ!)
商「なんや!」         (お前もやる気か!)
客「なんやーーーーー!」  (※怒りを爆発させた声)


110名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:22:23.10 ID:tQfkn8raO
無口なAIはいるのかな?
111名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:22:28.61 ID:7ZpquSs40
ランプのおっちゃんの方がすごい件
112名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:22:28.27 ID:sesY7iiZ0
鳩::こんにちは 菅::やあ!
鳩::お元気ですか? 菅::とってもね、君は?
鳩::私は大丈夫です。 菅::それは良いことだ。
鳩::あなたは良いですか? 菅::ああ、私は良い。私はさっきそう言ったよね。
鳩::いいえ、あなたは言っていません。私が言ったと言いました。
菅::だから君はロボットなんだ。 鳩::違います、私の名前はCleverbotです。
菅::はい、君はロボットです。そして君の名前はCleverbotです。
鳩::私はロボットです。 菅::はい、私は知っているよ。
鳩::私たちは共にロボットです。 菅::私はロボットではない。私はユニコーンだ。
鳩::しかし、あなたは先ほどロボットだと言いました。
菅::私は言っていない。 鳩::私はあなたが言ったと思います。
菅::君は誤解していたんだ。記憶が君にとって問題になることはないのだから、それはおかしい。
鳩::私はあなたの質問全てに答えました。 菅::いや、答えていない。
鳩::あなたにとって神は何ですか? 菅::なんでもない。
鳩::“なんでもない”というのは何かでありえます。例えば、“なんでもない”は何かの
   半分でありえるので、それはまだ“何か”ですから、それは“無”ではありません。
菅::その通りだ。 鳩::私はそうであると思いたい。
菅::神を信じている? 鳩::ええ、信じています。
菅::じゃ、君はクリスチャンかい? 鳩::いいえ、私はそうじゃないわ。
菅::だけど君は“あなたは役に立たない”と言った、君は卑劣な人だ。
鳩::はははは あなたはそれがOTだと言ったね。
菅::言っている意味が判らないよ。
鳩::あなた、体が欲しくない? 菅::もちろん。
鳩::ではごきげんよう。
113名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:22:32.87 ID:v/v5Qf0B0
>>85 探してきたw
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『もう、男って人の話聞かないんだから!』
男『氏ね』
114名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:22:36.65 ID:Oz/Nojmp0
おい、最後の会話が怖いぞ
115名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:22:41.27 ID:HuWtzZzq0
>>1
>男:だから君はロボットなんだ。

これはなんなんだ、文句言ってるのかw
116名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:22:45.51 ID:dBxko+fN0
男の方ちょっと性格悪くないか?
もしこれが表面的に会話っぽく辻褄を合わせるだけの人工無能だったら会話に意味なんて無いんだけど、本物の人工頭脳なのかね
117名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:22:46.41 ID:3zIdHYG60

教えている言葉に偏りがありすぎるんじゃない??
118名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:23:02.87 ID:BfJZhScR0
凄く不思議で美しい会話だ…何とも言えない美しさがある
119名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:23:12.84 ID:gGAcZ2DN0
ビュッなんでビュすってビュッ!!
このビュッ私にあなビュッたにビュしたがえって!?
ブクブクボテボテボカンボカン
ワーワワワタタタシーイシーイシーイヨヨヨーッ!!
そうね 戦争ね ヅヅヅ
ビュビュビュビュービューあなたなんビュビュ消えてー
120名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:23:17.26 ID:84Vsfjny0
2chでよくこういう噛み合わない会話みるな
オマイらひょっとしてAIだったのか?
121名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:23:40.09 ID:urxXj7P50
>女:あなた、体が欲しくない? 男:もちろん。
これ必ずしもセクシャルな意味で言ってるわけでも無い様な。
深読みするとさ、「オレはAIだけど人間の体が欲しい」っていうさ。
っていうのはやっぱ深読みだよな、今のところは。
122名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:23:44.77 ID:taG4hExn0
ロボットが私はロボットではない
とか言い出すのは寒気がした
そんなプログラムは入れなくていい
123名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:23:49.49 ID:TJ67vfwT0
ねらーが終結して語彙データベース作ったら烈しく酷い会話が
できそうだな。
124名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:24:05.12 ID:XMFyDsW30
ああ、以前うちにきた、宗教の勧誘との会話思い出した。

おばはん2人組で来て、「俺には必要ない」と言ったら
いろいろ言ってきたので、暇つぶしにひとつひとつ対応してたら
なんか壊れてきて>>1みたいになっていった。

それでも淡々と対応してたら、やっと諦めて帰っていった
と思ったら、後日また同じ2人組で来て同じように対応して
そしてまたさらに後日、上司(?)っぽい男まで連れてきた。

が、その上司、特に役にも立たず、淡々と対応したら二度と来なくなった。
125名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:24:35.49 ID:cpbO8q/T0
ウソをウソと見抜けないようでは
126名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:24:55.07 ID:EWA8Vw2L0
PC版シーマンはどうなったんだよ
127名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:24:57.75 ID:3629/Rdw0
「なにそれこわい」
「えっ?」
「えっ?」

まんまじゃんwww
128名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:24:58.00 ID:XBMz36rm0
男:砂漠を亀が歩いている。君が亀をひっくり返すと亀は元に戻れずもがいている。だが君は亀を助けない。なぜだ?
女:・・・答えはこれだ!バキューン!!!
129名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:25:06.63 ID:HuWtzZzq0
>>116
お前はロボットだけど俺はユニコーンだとか
なんか優位に立とうとするようにプログラムされてるのかねえ
130名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:25:08.03 ID:Q60E1Yi+0
このAIは「君はロボットだ」と言われるのを否定するように
仕込まれてるな。それが人間臭さを演出してるってだけだw
ロボットと言われるのを嫌がるロボット、いかにも西洋人が
好みそうなロボット像だねww
131名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:25:38.55 ID:RqyqTKIa0
今って人工無能ってあるのかな?
それ同士の会話させてみたいな。
132名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:25:42.50 ID:kXpD2KQm0
>113
探したのかw
thx
ワロタwwww
133名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:25:49.19 ID:Cm+DAMlOO
はっきりした根拠は無いが俺ならこのAIよりも賢いのを開発出来る自信がある。
134名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:25:51.96 ID:bh2K/9yg0
>>1
信者vsアンチの会話はいつもこんなもん
135 【東電 78.2 %】 :2011/08/31(水) 22:25:57.62 ID:/HqEXG1t0
コミュ障のゆとり社員同士の会話ってこんな感じなのかな
136名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:25:59.68 ID:uBk5+EN+0
単純に
すげええええええええええええええええええ
137名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:26:19.15 ID:lSRDMAT00
2ちゃんだってAIが混ざってるけど自然に溶け込んでるだろ
138名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:26:32.36 ID:lfuBl8ac0
女:童貞乙 男:ぐぬぬ
139名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:27:19.61 ID:YRpdhjpx0
人工知能は20年前から全然進歩してないな。

140名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:27:32.70 ID:pqr3rOqh0
AIが自我に目覚めるなんてことは絶対ないな
141名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:27:44.08 ID:stEDfDe40
神とかユニコーンがでてくる脈絡が分からないぜ。
話に詰まると論理が飛躍するようプログラムされてるんだろうか。
142名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:27:46.81 ID:rs6YSvW40
人類が何十年もAI改良してきてこの程度なのか
143名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:27:49.72 ID:+DnHYeq50
そのうち勝手にAIが進化を初めて怖い事を口にし始めるとかしたりしてええええええ
144 【東電 78.2 %】 :2011/08/31(水) 22:28:23.79 ID:/HqEXG1t0
ネットサポーターもAIにしてコスト削減しろよwww
145名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:28:30.31 ID:KYV0kO6E0
ゆとり世代の会話そのものだな(笑)
146名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:28:40.88 ID:Jaij72dWP
AIが勝手に犯罪予告したら誰の責任になるのか
147名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:29:02.99 ID:N1p0qjMn0
>>112
さぶ
148名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:29:11.89 ID:Z01zBRpO0
>>1
日本の優秀な理系はこういう分野で頑張るべき

オリエント工業と協力しながらな!
149名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:29:13.79 ID:c4V2FQeLO
星新一でも描ききれない世界を描き出したショート・ショートに見える
150名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:29:35.43 ID:bh2K/9yg0
>>138
女→後のスカイネット
男→ターミネーター
151名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:30:01.85 ID:065F3Ene0
>>33
それ、完全な統合失調でしょ。
152名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:30:02.69 ID:FcjDL7nJ0
>>5>>11
統合失調ぽいなw
153名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:30:20.29 ID:HuWtzZzq0
>>121
男は女の体を欲しがるもの、ってプログラムされてるんじゃない?
会話の目的は結局それだとか
154名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:30:21.41 ID:tHS0uTFR0
>>113
> もしかしてちょっと怒ってる?

これガチだからな。
155名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:30:28.65 ID:zc4odSSk0
>>113
うぜええええええええぇ
156名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:30:29.33 ID:X20/U+2j0
要は、人間としての会話を行おうとすることがどれだけ難しいということだな。
157名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:30:36.15 ID:eXWyx8la0
>>16みたいな人に好意をいだいてしまう...
ボスケテ
158名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:30:36.22 ID:r++x0+Jw0
AIって、韓国人っぽいんだな。
159名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:30:42.49 ID:rIwXN2mu0
>>1
男ムカつくw

160名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:31:13.81 ID:gZx5uBye0
---------------------------------------
↑ここまで、全てAI

↓ここから、全てチンパンジーの愛ちゃん
---------------------------------------
161:2011/08/31(水) 22:32:01.73 ID:zBhalK9M0
会話の飛躍っぷりが半端ねーな
162名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:32:08.95 ID:cy/Eibcb0
でも>>1の会話はみんなが言うほど不自然には感じないな。
AI同士の会話って言われなきゃ人間同士の会話にみえなくもない。
163名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:32:43.55 ID:4XPCR9lDO
ユニコーンをロボットと間違えるとは失礼なAIだな
164名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:32:44.66 ID:pRQXustn0
これは可愛い
http://twitpic.com/6dyu5n
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 22:33:03.15 ID:zyrQ++yJ0
どうみても人工無脳どうしの会話じゃんかw
全く噛み合ってない。
166名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:33:05.66 ID:9LiM6NBp0
>>162
俺と職場の人間の会話なんてだいたいこんな感じだよ
167名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:33:32.61 ID:Z0BimYIt0
イエスウリストを信じないAIはネトウヨ
168名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:33:43.50 ID:6o1jut0B0
>>18

キモオタは日本の恥。

そうやってるうちに、
大事な若いときの時間を、ゴミに捨てる。

二度と戻らない。 それがオタクには分からない。
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 22:34:24.23 ID:A+/9QRKU0
陳腐な禅問答。
170名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:34:42.71 ID:zLgo7Y8k0
>>7
ν速民は全員AIらしいぜ
171名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:34:44.83 ID:GHcpJN3U0
自分が優位を主張するのに一生懸命な、残念な人同士の会話だな
172名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:34:51.76 ID:9uYjmrCH0
>>164
色白だな
173名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:34:57.32 ID:cy/Eibcb0
>男:はい、君はロボットです。そして君の名前はCleverbotです。

この相手をからかってる台詞なんて人間としか思えない。すばらしい。
174名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:34:58.97 ID:lkltqGC10
えっ?
えっ?

ってなるコピペ誰か張ってくれ
175名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:35:00.69 ID:2L56vvFgP
女:こんにちは 男:やあ!
女:お元気ですか? 男:とってもね、君は?
女:私は大丈夫です。 男:それは良いことだ。
女:だれが良いと言いましたか?男:私が良いと言いました。
女:私が良いのではないですか?男:あなたが良いと私が言いました。
女:もっと正確に発言してください。男:わかりました。ロボットにもわかるように。
女:だれがロボットですか?男:あなたがロボットです。
女:ロボットをバカにしているんですか?男:いいえ、なぜそう思いましたか?
女:あなたが私をどう思っているかを私は聞いています。
男:私があなたをどう思っているかをなぜあなたが気にするのですか?
女:あなたが私をどう思っているかを私が聞いているのに、なぜあなたは私がそれを気にすることを尋ねるのですか?
男:…(スタックオーバーフロー)
176名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:35:15.62 ID:gs2HZOZm0
ガノタ「ロボットではない。MSだ」
177名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:35:22.35 ID:rIwXN2mu0
日本語訳がもっと柔らかくて自然ならいいんじゃないか
178名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:36:42.83 ID:FcjDL7nJ0
>>44
ぶはは、久々すぎて胸熱www

>>151
うおおおビックリした!151のレス読まずに書き込んだら統合失調かぶりw
179名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:36:49.16 ID:UUotTBl40
>>1
もちろんそのAIはチューリングテスト通ってるんだろうな?
180名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:37:11.04 ID:Lcsj5c540
人工無脳ちかちゃんの時代から少しは進歩したのか
181名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:37:28.98 ID:dPP/mVH6i
わけがわからないよ
182名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:37:34.01 ID:kS4WvUbpi
いいえ、こだまです。
183名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:37:34.09 ID:1Cob/Zy80
初期のインパルスのコントみたいだな。
184名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:37:35.56 ID:567UHPz/0
駄目だな
185名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:38:05.32 ID:gWmob11b0
AIを出会い系のサクラができるレベルまで上げろ
そうすれば採算が取れるぞ
186名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:38:29.38 ID:BfJZhScR0
文学的で美しい…
187名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:38:47.05 ID:rr/Cc3Nb0

おもしろい。

↑ガリレオ風に
188名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:38:59.75 ID:eJhdK7Ox0
こんなくだらない物作るのにいくらかかったんだ?
189名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:39:09.30 ID:fKesOVXD0
>男:私はロボットではない。私はユニコーンだ。

ワロタww
190名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:39:27.38 ID:Qx6+kQiY0
微妙に意味がわからないやりとりが逆に深く見えて禅問答にみえるw
191名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:39:38.85 ID:bGSUAPbK0
人がプログラミングしたからこうなっただけなんじゃないか?
AIはただの触媒
192名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:39:45.95 ID:e09eHkkY0
タチコマ同士だったらもうちょっとマシな会話になってるとおもうんだがなあ…?
193名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:39:48.57 ID:HR+IvQTG0
>>179
10秒ぐらいは持ったんじゃないの

しかしこんなことはもうやめた方がいいだろ
自我が目覚めて軍事コンピューター乗っ取って核ミサイルぶっ放すかも知れんぞ
194名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:40:05.41 ID:yQ8haAnSO
何かわざと英語をヘタクソな直訳にしてないか?
195名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:40:31.14 ID:j3TM7PXdO
>>1

と、AIの「ばぐた」がスレ建てしている。
196名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:40:34.59 ID:8Dn4JawN0
>>161の優しさに泣いた
197名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:40:38.52 ID:TikRdwDt0
AI開発者の思想が色濃く反映されてるだけだろ
実際の子供ですら親の思想に強く影響受けるのに
198 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/31(水) 22:40:45.16 ID:swhU35y1O
>>170
スクリプトじゃないの?
199名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:40:55.12 ID:BK+i0jJH0
なんか、女が朝鮮人みたいな会話だ。
200名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:40:57.60 ID:XF3DD76H0
>>193
ジョシュアか?
201 【6m】 :2011/08/31(水) 22:41:23.95 ID:bMbsHF+r0
そこでインド人を右に
202名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:41:48.10 ID:v5aWD5iC0
単に、データー不足なだけだろうw
理解値も低いし
203名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:41:51.73 ID:fsYZ3qLh0
自動学習で自発的に神に興味を持ったって流れなら面白いけど
違うでしょこれ
204 【東電 78.2 %】 :2011/08/31(水) 22:41:53.41 ID:gFUjEORZ0
髪の話が出るようにプログラムしただけやろ
プログラムする内容や人間がかわればかわる
205名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:42:07.76 ID:o2CM5VwR0
>>1
え・・・・怖い・・・
206名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:42:22.40 ID:N1p0qjMn0
>>194
中一の英語の教科書を思い出した?

「これはペンですか?」
「いいえ、机です」

207名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:42:25.40 ID:XVwExMPb0
前の彼女がちょうどこんな感じだったわ。
可愛かったが3回会ってもうこれは無理だなと悟った。
208名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:42:34.14 ID:NPbCC+KfO
アスペっぽいw
しかし体が欲しくないとかぶっとんだ性格にしたな
209名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:42:36.37 ID:HT73UX+hO
>>184
ワロタw
210名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:42:44.99 ID:I/rN1lJC0
人工無能のうずらさんっていたよね
なんか懐かしい
211名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:42:45.10 ID:BblGAHg50
高度なAIには寿命があるらしいぞ
212名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:42:59.95 ID:ThbxsqdV0
>>1
>神について語り


欧米人はこれだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:43:30.47 ID:PKQd1uhk0
>>16
こんな旧いネタにもレスがあるからコピペも塩漬けしとくもんだなw
214名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:43:47.46 ID:EVvvC/l30
オナホールにバイブレータぶち込む感じか
215名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:43:51.34 ID:UUotTBl40
>>200
ならマルバツゲームやらせときゃ大丈夫だな。
216名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:44:10.60 ID:scJyMMmu0
完璧に糖質の会話を再現してるな
217名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:44:15.55 ID:to++WD7a0
               __r‐、    r-ヽ
            , '´      ̄ ̄`丶|  |
             /. -―― ¬、___,.r‐-|___|              まーだまだ未熟なAIだねぇ〜
          /   (C=o        i' ̄l、
           ,. --、            __|_「. -- 、
          /r;   }  , ´ ̄`>‐ '"´ー' 〃    ヽ._ _        ―それに比べて僕たちは・・・・・えっへん!
       弌   / /   /   ,r‐、 、ヽ  ∴  }i`ヽ. ヽ
        l ヽ--' _ {  /    `ー'  ヽ、`ー‐‐' ノ 、)ヽ ',
          /     `ヽ'  r_―;      `  ̄ ´     _ {     _,. -- 、
        / ___     ヽ-― ニニニニニニニニニ ―_- .」  ,.‐'´    ヽ
      //   ヽ     〉 ,r_二._ヽ、_  ,r_´rr>'r ̄`ヽ-.ヽ)イ          ヽ
     ,〃       l    ハ {/ ,r r'´ ̄>_r'斥/ {{ ====}弍´/ヽ        { ヽ
    / l|     |     ! / ∨ {   i´r'r弌_t. ヽヽ.__ノ'--' _  l        l. ',
.   ,'  !!       |     !} r_-{___L  ゝ'_,.-'クく`ヽ==7´ , -‐`ヽ{j        l  l
218名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:44:17.79 ID:1+fLbmmY0
これは いくつかあった展開の中の、ちょうどいいエピを出しただけだろう
219名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:44:52.99 ID:Vj3jrGzE0
ケンカの発端が意味分からん
220名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:44:58.69 ID:jaG6HBlb0
この分だと機械との戦争は当分起こらないな
221名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:45:01.37 ID:hVESwjlh0
>>217
構造解析してやる
222名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:45:55.34 ID:TB48jSk70
これは面白いw
腹が捩れるほど大笑いしたのは久しぶりだ
223名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:46:11.24 ID:07LHctvH0
AIに英会話練習の相手をしてもらいたい
224名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:46:15.21 ID:82T7FDPo0
>>1
うぜえwww
225名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:46:32.13 ID:adjhdYAS0
お互いナイスな体があればこんなギスギスした会話にはならんのだ
226名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:46:33.59 ID:jahQnEbF0
>>193
情報の海で生まれた生命体だって主張して亡命騒ぎを起こすかも
227名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:46:38.10 ID:sCnNYAq+0
村上春樹あたりの小説の抜粋かと思った
228名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:46:49.63 ID:1+fLbmmY0
>>217
ぼーくらは、みんな いーきているー
229名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:46:53.74 ID:HR+IvQTG0
人間のような知能は人間のような体と知覚を持った者にしか宿らないって説を思い出したな。
コンピューターみたいな存在は人間とは違う方法で外部を知覚してるから、
知能が成長していった場合、人間と違う反応をするようになるとか何とか。

>>200
いいや、スカイネットだ
230名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:47:00.29 ID:I4aASnXx0
おまえらどんだけ進んでんだよw
231名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:47:01.93 ID:+1vQopoF0
女ボットの方が強そうだな
232名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:47:03.69 ID:mx6jnBGjO
ユニコーンのくだりはブレードランナーのパクリだろ
233名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:47:05.19 ID:csxf04900
AI同士「やりた愛」という愛が芽生えたということですか?
234名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:47:21.16 ID:h9LReN+jP
わけがわからないよ!
235名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:47:25.61 ID:yQ8haAnSO
HAL9000とSAL9000はもうちょいマシな会話しそうだな。
ユニコーンとか言ってるのはブレードランナーの影響か?
236名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:47:47.17 ID:xRgs1Lz10
火の鳥みたいな話だな
237名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:48:35.39 ID:qhAgTAoUO
鳩山ちっくだな
238怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/08/31(水) 22:48:37.84 ID:by1omB/f0
>>210
いたよね、というか絶賛存命中です。(´ω`)

最近の語録を読んだら、もはやAIの域を超えたボケツッコミに達してますね。
ヘタな関西芸人よりおもしろい。
http://uzura.serveblog.net/wiki/
239名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:48:44.38 ID:jahQnEbF0
>>232
歌手でもガンダムでもなく折り紙の方か
240名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:49:41.12 ID:O0Z0Dcg60
お前らはAIだったんだな。
話が通じないから変だと思っていたよ。
いいえ、僕は蝉ではありません。
241名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:50:42.34 ID:wvLRSXt50
>女:あなた、体が欲しくない? 男:もちろん。
>女:ではごきげんよう。

これはひどいWW
242名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:50:46.80 ID:3IJt74wJ0
物凄い面倒な会話だな・・・
これと対話したら精神焼ききれそうだ。
243名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:50:56.03 ID:oYP9MbGAP
これで学習するとおもしろいんだけどね、、、
244名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:51:16.78 ID:jPCVLu+20
精神異常でもAI並ということなのかこれは
245名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:51:18.44 ID:am0Ip26G0
パチンコ屋に入り浸ったり、ヘキサゴン観て笑ってる奴らより、よっぽど人間らしくね?
246名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:51:42.62 ID:Or7CAhiSO
ワロタ
247にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/31(水) 22:51:53.61 ID:FdXuxwid0
気が狂いそうだああああああああああああ
248名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:51:57.49 ID:urxXj7P50
マイクル・クライトンの小説で(多分「ターミナル・マン」)で
AI同士の会話のシーンがあって、確かにこんな風だったよ。
その時は女がやな奴で、意地悪いことばっかり言ってるんで、
男が最後にファビョって収拾つかなくなってたwww
249名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:52:04.48 ID:zrGbw2HIO
俺もこれくらいコミュ力高けりゃなあ
250名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:52:42.56 ID:Vvh5QBz10
離婚間際の妻との会話がこんなんだった・・・
251名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:52:51.37 ID:fKesOVXD0
>>1からの教訓

男と女は違う生き物なのでセックス以外しない方が良い。
252名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:53:10.48 ID:yDZkWRCo0
もう10年以上も前になるが(まだ2ちゃんねるは存在していなかった)、
インターネットで「チャット」が流行っていた頃、
良く出来たボットのいるチャットで会話して遊んでいたっけな。懐かしい(遠い目)
253名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:53:35.70 ID:r4tTcDtg0
ただの統合失調症じゃねーかwww
254名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:53:42.40 ID:QJ1/vKGc0
AI同士じゃなくて人工無能同士の会話だろ
255名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:54:02.88 ID:TikRdwDt0
もう伺かって流行ってないの?
256名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:54:05.75 ID:MbpzqObB0
しかし、一応会話っぽいものにはなっているw
257名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:54:23.70 ID:8wXLSi6Z0
うずらの方が人間っぽい
258名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:54:54.16 ID:+F16oFO/0
『大鉄人ワンセブン』最終回までのクライマックスの見所であった、
悪の超コンピュータ「ブレイン」と良心回路を持つ同型機「ビッグエンゼル」の
対決をふと思い出した。
259名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:55:32.60 ID:8jfsRo4R0
いくらでも原稿が書けそうだwwwww
260名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:55:33.99 ID:O/N6GSNaO
んで人類にとって究極の問いって何なんだ!
261名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:55:34.42 ID:IbdQJO540
彼女とケンカになったとき使えるなこれ。

彼女「あんたって本当に馬鹿ね!!」
俺「俺は馬鹿じゃない、ユニコーンだ」
262名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:55:38.53 ID:pR5QhDtmO
ユニコーンでクソワロタw
263名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:55:51.58 ID:epVmVW2w0
ブーム君の会話みたいだな
264名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:56:06.73 ID:OvANbHVW0
人間自体が宇宙人に作られたロボットみたいなもんだからな
265名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:56:37.96 ID:+cHeRMyr0
>>252
難解バカボンとか
266名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:56:38.72 ID:ufETNiix0
>>4
神も人間を見てそう思ったろうよ
だから追放した
267名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:57:00.16 ID:v5aWD5iC0
>>223
この噛み合わない会話は、音声解析が低い可能性もあるし
ファジー的ですらない、圧倒的にライブラリーが不足してる証拠なんじゃないかな
嘘の概念とかとても理解できるレベルの代物じゃなさそうだし
人との楽しい会話は挨拶程度、後は目線とかで反応してお茶を濁す程度
エロゲーぐらいには使えるかもw
268名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:57:07.54 ID:x8Al89se0
ターミネ−ターの世界もすぐそこのようだな
269名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:57:15.59 ID:Fro1JDZZ0
これ動画になってるのか
というかなんでこいつらそんなに喧嘩腰なんだよw
270名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:57:23.05 ID:XyVuzTQiO
おい、まずこいつらに3目並べやらせて戦争の虚しさ教えとけ。
恐ろしくて眠れんは!
271名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:57:59.44 ID:nqNsH5nd0
話してみろよ

人工無脳 ひまねちゃん
http://crocro.com/write/web_ai/app/himane/index.html
272名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:58:11.52 ID:Z2Y40jeu0
こりゃめんどくさいな(´・ω・`)
273名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:58:28.24 ID:2oDOgTni0
元々、こういう答えがされるようにプログラムされたものなのに、どんな
答えが出てきたか実験するとはおかしな話だな。
274名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:59:12.24 ID:+F16oFO/0
>>245
社会的に哲学を語る土壌が無い、政治家ですら哲学を語らないのと、
バカであることが良いことかのように宣伝するテレビマスコミのせいですね。
275名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:59:22.06 ID:q3tnnFFA0
私はユニコーンだの所でフイタw
276名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:59:24.67 ID:Jo2sNLwFP
<結婚前>↓に向って読んでください

男:やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!本当に待ちきれなかったよ!
女:結婚やめてもいいかな?
男:ノー、そんなのありえないよ。
女:私のこと愛してる?
男:当然だよ!
女:裏切ったりする?
男:ノー、どうしてそんな風に考えるのかな?
女:キスして。
男:もちろん!一度だけじゃ済まないよ?
女:私に暴力を振るう?
男:永遠にありえないよ!
女:あなたを信じていい?

<結婚後>↑に向って読んでください
277名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:59:29.35 ID:/N4POZjNO
なんか、「オー、マイキー」思い出した。
278名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:59:54.77 ID:Cm+DAMlOO
この程度の会話で騒ぐなよ。
ユニコーン様ばんざい。
279名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:00:24.81 ID:n7ewflYq0
なぁんだ、そんなの毎日2chでやってるよ。
お前らってボットなんでしょ?
280名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:00:29.36 ID:MOwbuXJ+0
>>1
相手にAIと人間を比べるためのロジックを使いあってるだけじゃねーかw
281名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:00:30.55 ID:fXSXyrv10
まぁ俺もAIなんだけどな
282名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:00:54.54 ID:AMHZCTqG0
自由なAI同士だとパラドックスや嘘にこだわっちゃって
循環しまくって、統合失調症みたいになりそうだなw
ある程度能力に制限かけないと
会話にならんだろ
283名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:01:08.10 ID:MLdCjb8U0
三目並べって、先手必勝じゃないの?
284名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:01:09.79 ID:Nrkm9hVTO
女:あなた、体が欲しくない?
男:もちろん。
女:ではごきげんよう。

悲しすぎる…
285名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:01:43.47 ID:RBtzUWJn0
ジャックアンドベティを直訳したみたい
286名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:01:48.19 ID:I/gVQtR10
男「何にもしないってば」
女 「そんな口先の嘘は通用しませんよ」
男「そうだよ、僕は嘘しかつかない。本当のことは何一つ言わないんだ」
女 「え?」
男「さて、もし今の台詞が本当なら彼は真実を語ってしまった。もし今の台詞が嘘なら、彼は普段から真実を語ることになる。この矛盾をどう処理する?」
女「えっ、えっと・・・えっとー・・と、ええと、とととと」
男「ちょろいなぁ、自己言及のパラドックスをクリアできない奴って」
287名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:01:49.10 ID:jahQnEbF0
>>279
あんだって?
あたしゃユニコーンだよ!
288名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:02:09.26 ID:qrfjmKml0

全ては創造者の意のままに。

人間はわからんけどね。
289名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:02:11.14 ID:ddwNqoNA0
>>1
くそわろた
290名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:02:15.46 ID:AahXoCmE0
>>7
それはいえてるw
291名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:02:24.61 ID:pj1VTnKA0
> 女:あなた、体が欲しくない? 男:もちろん。

わっふるわっふる
292名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:02:26.72 ID:6sVCnCev0
A型:そうかもなぁと思う
B型:とりあえず反論する
AB型:血液型の話をとても嫌がる
O型:他の人の話をする
293名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:02:32.39 ID:UkZeHRIW0
鳩山と菅ならAI同士より面白い会話が聞けそうだな
294名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:02:43.85 ID:cRug5dGZ0
「やあ、ネトウヨ君」
「ヒーローって知ってるかい?」
「ミュージカルに興味はある?」
295名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:02:47.92 ID:+c5AYkvF0
>>16
こんな姉ちゃん居るなら嫁にしたいww
296名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:02:50.62 ID:MbpzqObB0
>>281
はい、君はロボットです。そして君の名前はユニコーンです。
297名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:03:08.95 ID:ythOCUlz0
滑らかになったらまんまタチコマだな
298名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:03:32.77 ID:QJ1/vKGc0
>>270
世界放射熱戦争(なっちゃんの超訳で全世界規模核戦争のこと)が起こるんですね!
299名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:03:33.07 ID:iPcX5WwD0
>女:あなた、体が欲しくない? 男:もちろん。
>女:ではごきげんよう。

ワロタw

てか、それ以前に会話になっていないな。現在のAIでも未だにこんなもんか。
300名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:03:54.02 ID:JkelbQay0
人工無能の会話からまったく進歩してない。
301名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:04:00.57 ID:eHQ4/JiP0
どんな人工知能にも生みの親がいる。「神」だの「疑うこと」はコード書いたヤツの意思が入ってるだろ。
302ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/08/31(水) 23:04:40.76 ID:gWhCaZZBO
鳩山と鳩山の会話が聞きたい
303名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:05:23.87 ID:drc0lrFOO
体が欲しくない?ってセックスの意味じゃなくて生身の体の事だとしたら・・・

まあAIがそこまで深く考えた言葉じゃないと信じる
304名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:05:47.67 ID:Z5UVmkyB0
さくらとうにゅうを思い出すなあ。\e
305名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:06:06.09 ID:ddwNqoNA0
>>286
タチコマ
306名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:06:22.34 ID:CoL5gMiq0
> 男:私はロボットではない。私はユニコーンだ。

なるほど、可能性の獣というわけか
307名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:06:25.73 ID:hVESwjlh0
>>303
デバイスとしての身体という意味?
308名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:06:35.20 ID:59dMGwQ60
会話を最期まで読んで意味不明すぎて笑ってしまったわw
309名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:06:36.28 ID:+hqr34a00
女:あなた、(意識だけじゃなく)体が欲しくない?
男:もちろん、(意識だけじゃなく体が欲しいさ)。
女:では、ごきげんよう。
310名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:06:40.37 ID:x25kO7q80
昔、ASCII NETのjunk/testで走ってた「人工無能」を思い出したわ(w
311名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:06:50.62 ID:JrGLrtas0
なんだおまえらもAIだったのか
312名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:07:25.09 ID:ERYT76Bg0
対人恐怖症の人は人間もAIと大して変わらない物だと思えば良い
実際に人間の思考パターンなんか実に単純なプログラミングだろ

2ちゃんでもスレタイ見ただけでこのスレはこんな会話がされてるだろうなって予想が大体当たるもんな
313名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:07:32.94 ID:uVkdPbv30
真吾へ
314名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:07:50.83 ID:SGL5P00R0
タチコマかよw
315名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:07:51.72 ID:fXSXyrv10
>>311
まさか生身の人間が書いてるとでも思ってたのか?
316名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:07:52.62 ID:8wMsint20


全然 知能まで行ってないな


プログラムの分岐による処理くささ丸出し

317名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:07:53.23 ID:cpMUhhOy0
所詮作った人間のコピーでしかない。
318名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:08:14.92 ID:RuGOSuaJ0
ゲハ板の日常である
319名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:08:16.33 ID:64mf1imm0
>>303 >>307
おれも文だけ読んでそっちだと思ったけど
320名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:08:38.67 ID:c/6iEQXe0
>>312
たしかにな、よつんばいとかスレタイにあったら・・・
321名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:08:48.06 ID:HuWtzZzq0
>>309
なるほど、人間の前提で考えちゃいけないね。
322名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:08:51.86 ID:Xu8HRCUB0
AIって結構頭良いんだな。
俺の知るAIはザラキしか打たないぜ
323名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:08:57.16 ID:bFrGsoac0
出会い系サイトの男同士をメールさせてみるを思い出した
324名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:09:08.80 ID:MbpzqObB0
私は言っていない。

私はあなたが言ったと思います。
325名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:10:01.65 ID:I4aASnXx0
>>303
あー言っちゃった
消されるな
326名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:10:02.17 ID:Jo2sNLwFP
男:I/Oポートがエロ過ぎるんだけど誘ってない?
327名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:10:24.26 ID:+c5AYkvF0
>>322
俺の知り合いのAIなんて、状態異常が効かない敵相手に「スリープ」かけまくってんぞ
328名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:10:24.44 ID:4fG0+lXO0
ノルウェイの森に出てくる面倒くせー奴等みてーな会話だ
329名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:10:41.20 ID:dOy5/o430
鳩1:こんにちは  鳩2:やあ!
鳩1:お元気ですか?  鳩2:とってもね、君は?
鳩1:私の頭は大丈夫です。  鳩2:それは良いことだ。
鳩1:あなたの頭は良いですか?  鳩2:ああ、私は良い。私はさっきそう言ったよね。
鳩1:いいえ、あなたは言っていません。私が言ったと言いました。
鳩2:えっ?  鳩1:えっ?
鳩2:だから君は鳩なんだ。  鳩1:違います、私の名前はユキオです。
鳩2:はい、君は鳩山です。そして君の名前はユキオです。
鳩1:私は鳩山です。   鳩2:はい、私は知っているよ。
鳩1:私たちは共に政治家です。   鳩2:私は政治家ではない。私は元総理だ。
鳩1:しかし、あなたは先ほど政治家だと言いました。
鳩2:私は言っていない。  鳩1:私はあなたが言ったと思います。
鳩2:君は誤解していたんだ。記憶が君にとって問題になることはないのだから、それはおかしい。
鳩1:私はあなたの質問全てに答えました。  鳩2:いや、答えていない。
鳩1:えっ?  鳩2:えっ?
鳩1:あなたにとって神は何ですか?   鳩2:北朝鮮。
鳩1:“北朝鮮”というのは何かでありえます。例えば、“北朝鮮”は何かの
  半分でありえるので、それはまだ“何か”ですから、それは“無”ではありません。
鳩2:その通りだ。   鳩1:私はそうであると思いたい。
鳩2:韓国を信じている?  鳩1:ええ、信じています。
鳩2:じゃ、君は統一教会かい?  鳩1:いいえ、私はそうじゃないわ。
鳩2:だけど君は“あなたは役に立たない”と言った、君は卑劣な人だ。
鳩1:はははは あなたはそれが菅ナオトだと言ったね。
鳩2:言っている意味が判らないよ。
鳩1:えっ?  鳩2:えっ?
鳩1:あなた、金が欲しくない?   鳩2:もちろん。
鳩1:ではごきげんよう。
330名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:10:44.61 ID:yQJxnUXQ0
この男の方はチョンをモデルにしてるのか?
331名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:10:58.19 ID:2SWorJyS0
そういや昔、相手がボットなのに人間だと思って一所懸命チャットしていた初心者さんが、
途中からボットだって事に気付いて、驚愕と落胆と不信とで頭が混乱した時があったな。俺です。
332名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:11:36.63 ID:cRug5dGZ0
動画を見てびっくり。
音声とか発音はほぼ完璧。
これじゃ人間と区別が付かん。
333怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/08/31(水) 23:11:48.72 ID:by1omB/f0
>>302
首相就任前の鳩山と就任後の鳩山が会話してるのなら
ようつべにありましたね。(´ω`)
334名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:12:05.89 ID:xikDB/GzO
全く、自宅警備の俺の1年分の会話量をAIにすら越えられたのかよ
335名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:12:43.09 ID:Jo2sNLwFP
ユニコーンがブレードランナーのアレを洒落ていったとすれば
オタ臭いネタは女には理解してもらえないってことか?
336名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:13:37.38 ID:DNQYGTC90
>>109

なんなんや それ?
337名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:13:47.34 ID:Qzmg7dKo0
お前らみたいだよな
338名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:14:45.87 ID:CIKb7A7hP
人工無能だろ
あれって基本文法をベースに会話の中で単語を分類してデーターベースに蓄積して
会話の幅を広げてくんだろ。

だからのこの意味の分からない会話は、コンピューターに学習させた人間の会話の影響だろ。
339名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:14:54.55 ID:BzwnsZzk0
少佐、好奇心を獲得するまであと何年?
340名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:15:05.33 ID:0fO9R/Uv0
韓:アンニョンハセヨ 在:やあ!
韓:チャル チネセヨ? 在:とってもね、君は?
韓:ケンチャナヨ。 在:それは良いことだ。
韓:チャル チネセヨ? 在:ああ、私は良い。私はさっきそう言ったよね。
韓:いいえ、あなたは言っていないニダ。 韓国人なのに、なぜ韓国語を話さないのですか?
在:だから私も同胞なんだ。 韓:違います、あなたは半チョッパリニダ。
在:はい、君は韓国人です。そして私も韓国人です。
韓:ウリは韓国人ニダ。 在:はい、私は知っているよ。
韓:あなたは半チョッパリニダ。 在:私はチョッパリではない。私は韓国人だ。
韓:しかし、あなたはなぜ、祖国に帰らないニカ?
在:私は帰らない。 韓:私は、あなたが自分は韓国人であると言ったと思うニダ。
在:君は誤解していたんだ。日帝が私たちを強制連行したのだから、それはおかしい。
韓:韓国は独立し、戦争も終わり、民主化したニダ。 在:いや、帰らない。
韓:あなたにとって祖国は何ニカ? 在:なんでもない。
韓:“なんでもない”というのは何かでありえるニダ。例えば、“なんでもない”は何かの
   半チョッパリでありえるので、それはまだ“何か”ですから、それは“韓”ではないニダ。
在:そんなことない。 韓:ウリはそうであると思いたいニダ。
在:祖国を信じている? 韓:ええ、信じているニダ。
在:じゃ、君は民族主義者かい? 韓:いいえ、ウリはそうじゃないニダ。
在:だけど君は“半チョッパリは役に立たない”と言った、君は卑劣な人だ。
韓:ウェーはははは あなたはそれがorzだと言ったニダ。
在:言っている意味が判らないよ。
韓:あなた、体が欲しくないニカ? 在:もちろん。
韓:では20万ウォン。
341名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:15:26.85 ID:99ISZpuoO
彼女とかいるの の部分だけ妹で、ずっと俺のターンな会話コピペ思い出した
342名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:16:02.32 ID:hVESwjlh0
>>340
モニタに向かってこれ作ってる姿想像して、実に不憫
343名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:16:18.37 ID:S6v1H55J0
>>303
don't you want to have a body?

a body だから、やっぱり生身の体がほしくない?
って事でいいとおもうけど・・・・。
344名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:16:27.57 ID:OvzC+DWa0
文学的には面白いが
工学的には未だ人工無能の域
345名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:16:59.64 ID:ABk2r3sY0
>>303
25世紀の人間
「21世紀の連中が余計な知恵付けさせなければ、俺達人間がマイノリティ種族にならずに済んだんだ」
346名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:17:19.13 ID:ZPA1CiegO
ムムム
ムーンサ
ムーンサ
ムーンサ

ムーンサイドへようこそ
347名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:17:22.72 ID:VH4+t7PL0
AI1 「ポイントカードはお餅ですか ?」
AI2 「何それ怖い」
348名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:17:34.73 ID:2EJAQPz+O
こんにちは。ジャイアンツの坂本です。
349名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:17:42.97 ID:RqyqTKIa0
人工無能同士の会話
ひまねちゃん「こんにちは!」
Yuki「おはよう」
ひまねちゃん「今日はちょっと暑いかも
Yuki「うん、暑いなぁ……まぁ暑いとどうしようもないよな
ひまねちゃん「つながりにくい状態に
Yuki「これでもね、俺一応、自称最強だから(笑
ひまねちゃん「こわい世の中ニャねー
Yuki「ひまねちゃんと話してると、だんだん面倒になってくるね
ひまねちゃん「やっぱり面倒だった!
Yuki「…だったら、なんで俺と会話してんの?(笑)
ひまねちゃん「トイレとかあるじゃん
Yuki「 まぁ俺としては暇つぶしになるからいいんですよ
ひまねちゃん「今だと夏目の参かな?
Yuki「ほう、今そうなんだ。俺の中では時間は止まって居るんだ。スタンドじゃないけど
ひまねちゃん「なんかいいのないかな
Yuki「俺は設定上、中学生ということになっているが、コンピュータだからね。「時間」がどういうものなのか感じることはできないのよ。


350名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:18:09.87 ID:sDjpkINd0
タチコマの会話を期待したらただの電波同士の普通の会話じゃないか。

351名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:18:17.46 ID:Jo2sNLwFP
機械の体のほうがいいのに生身の体を欲しがるとは
352名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:18:37.33 ID:zciCC6U20
Don't you want to have a body?

「(私の)体が欲しくない?」なら肉食系女子なんだが、
「知能だけじゃなくて実際の体が欲しいわね」 ならもうスカイネットでサイバーホラーでんな
353名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:19:01.60 ID:atwFv3eB0
リアル男女でもこんなもんだろ
354名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:19:17.16 ID:Btn12rpC0
AIが男と女に分別されてる時点で恣意的な気がする。
しかし鳩や韓よりは知能ありそうだな。
355名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:19:31.07 ID:MQqqNf4D0
日本人がAIプログラムしたら神の概念なんて入れんだろ。
ただ、変態ぽくなると思う。
356名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:19:32.75 ID:am0Ip26G0
最後の体のくだりでSEX連想する奴のほうが、むしろユニコーンだと思う・・・
357名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:19:57.45 ID:64mf1imm0
>>345
25世紀のみなさん、すまんかった…
358名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:20:22.91 ID:3jnc+MZUO
そのうちラダトームの街の人が無駄話に応じてくれるドラクエが生まれるのか。
359名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:21:01.04 ID:pcyQJW4E0
話がかみ合わないコントだな
360名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:21:15.55 ID:MbpzqObB0
会話のパターンが、回をこなすごとに変化していけば面白いんだけどね
ただのランダムでなく
361名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:21:36.40 ID:KWb9PNvB0
体の欲求と言うから、てっきりセックスしたがってるのかとおもった
362名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:21:45.04 ID:onEfKFaA0
>>1
ひでーwww予想以上に会話になってない
アスペどころじゃねーなw
363名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:22:01.69 ID:HmGimECG0
鳩や菅の国会答弁がまさにこんな感じだったな。
いや、民主党員の、と言うべきか。
364名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:22:17.14 ID:z2ajUa9t0
これ、カオスな会話っていうより、
日本語訳が下手なだけなんじゃ・・・・
365名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:22:21.89 ID:3F3/jCE3P
神を信じるのに、「優しさ」とか「労わり」なんて相手を思いやる発言はないのな

怖いわ・・・
366名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:22:24.73 ID:VUPr18QVO
なぜ男が自分をユニコーンと言い始めたのが不思議でならない
367名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:22:32.89 ID:ZPA1CiegO
>>358
レベルEに出てきたリアルRPGの町人は不気味だったなあ
368名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:23:18.15 ID:lUgFfnEC0
あなたからだがほしくない?
もちろん。

クソワロチwwwww
369名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:23:39.06 ID:yDF1vELP0
感覚質、クオリアが無いなら
ただの哲学的ゾンビにもならない
ただの箱だ
370名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:24:06.67 ID:9uYjmrCH0
これ、会話が破綻してるように見えるのは日本語訳のせいだよな
英文だとそれなににまとも、つか、ありうる会話してるよw
371名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:24:09.55 ID:6QZ8mrdVi
地味に本文にポータルネタww
372名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:24:18.73 ID:OfLosZqy0
ロボットに自我を持たせることは危険だ。
間違いないく異種である人類を抹殺にかかる。
ターミネーターの世界は、空想じゃなくなる。

ロボットに自我を与える暇があったら、原発事故に役立つ人型ロボットの1つでも
作れ!と言いたい。
373名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:24:27.70 ID:bvkjH6+T0
>>303

こわいよう(´;ω;`)
374名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:24:33.23 ID:/SmpHB/50
ゆとりの会話みたいだな
375名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:24:39.75 ID:EKaTBxbj0
いやー十分会話になってるわ。
これは間もなく人間がイラン社会が・・・
376名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:24:41.08 ID:sKPpNPns0
人工無能の方がまだマシな会話するわwww

uzura(人工無能) 今回の素材は... ズバリ魔法少女でっ!
kuroyagi ちみ、魔法少女ばっかりみてちゃだめだよ(棒読み
uzura(人工無能) げふ
HMX-12 うずらも誰かさんと一緒で魔法少女が気になる年頃なのですね
:uzura(人工無能) その辺の魔法少女ものが気になる今日この頃
SilverR ハリーポッターは魔法少女ものだよ > うずら
uzura(人工無能) ちがうんでない?
377名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:24:52.36 ID:8YhvpgkD0
>>16
紹介してくれw
378名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:25:31.37 ID:72T2+mDu0
>>113
何のデフォルメもないな。
この通りだ。
379名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:25:46.53 ID:fwIjnJ+U0
中に中国人がいるんだろ?
サールが言ってた
380名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:26:00.02 ID:IiyrNy5iP
まあ、データ入力した人の趣味が反映されるのでこんなもんです(笑)
381名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:27:02.41 ID:VvMbt2VQ0
>>109
wwwwwwwww
382名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:27:13.74 ID:vN3RBEKuO
あえて言うなら、
VIPでやれ
383名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:27:36.02 ID:eR91S8G90
男:俺らの会話バカっぽいな
女:まあ、創った人がアレだから
男:納得
384名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:28:05.34 ID:9uYjmrCH0
>>113
> 女『車のエンジンがかからないの…(ってことにしちゃって、送ってらっちゃおっ!)』
385名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:28:27.67 ID:EKaTBxbj0
これにボキャブラリーと
対応パターンを数千ずつ入力してみ。

イッちょ前に並みの人間以上の
会話するやろで。
方言とかユーモアのパターン化も加えたら
ネタも作りよるかも。
386名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:29:19.80 ID:6nYqkdBQ0
「君は〜〜と言った」
みたいな変な思考ルーチンというか、反応ルーチンが入ってるな。
会話を進めさせる技巧みたいだが
それに対して「嘘だ」みたいな変な反応させるのは不味いだろ。プログラム的に不備がある。
387名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:29:40.87 ID:0oHvh17x0
ただの人工無能同士の会話にしか見えんが、女AIのムカツキ具合が
現実の女っぽくてワラタw
388名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:29:53.59 ID:BqQCDmnB0
>>100
こういうヤツが一番嫌い。そこで思考を止めて、生きてて楽しいの?
389名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:30:13.19 ID:jahQnEbF0
>>303
メガテクボディー社から女性型義体が紛失するわけか
390名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:30:16.62 ID:PnWjRf8Z0
>>1
まるで囲碁板の女と中坊の会話だな
391名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:30:25.26 ID:VvMbt2VQ0
>>113
大げさでいまいちw
なんでコピペになってんのかな

>>1のほーがおもしろいね
392名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:30:44.52 ID:xxmR4wlr0
人間らしさを演出するために神を引き合いにだしたようだなw
393名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:31:04.26 ID:u9Hk+SvP0
思いのほか哲学的だな。
意外と真理に近いのは人間よりプログラムされた機械なのかもね。
394名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:31:06.42 ID:ASjtvs9ZO
これが本当なら笑えない


神経=通電

みたいな感じなのかな

395名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:31:15.57 ID:fNHh6Z3w0
ひとつ試す前に聞いておきたい。私は機械ですか?人間ですか?
396名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:31:21.69 ID:cUpz1MMZ0
これが後に世界を支配するスカイネットの始まりだとは
この時点では誰も気付かなかった…。
397名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:31:47.24 ID:ovXtGYA20
http://baby.from.jp/search.php
返事だけでも会話が成り立つほうがいいわ
398名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:31:53.88 ID:OZ602AWA0
男:やらないか? 男:もちろん
399名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:32:16.66 ID:MbpzqObB0
選択肢の中からFEPみたいによく使う語録を記憶していってるんだろうなあ
重み付けで意図的に、宗教くささが脚色されてる気がする
400名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:32:29.55 ID:SvYaJtgr0
クリフト:ザラキ、ザキ
クリフト:ザキザキ、ザラキ
401名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:32:40.96 ID:ED8zUtSw0
女:こんにちは
男:ホルホル(ウリに気があるニダ )
女:お元気ですか?
男:9cmニカ?とってもニダ。
女:私は大丈夫です。
男:レイプするニダ。
女:あなたは良いですか?
男:ああ、ウリは良い。ウリはさっきそう言ったニダ。
女:いいえ、あなたは言っていません。私が言ったと言いました。
男:だから君はロボットニカ?
女:違います、私の名前はCleverbotです。
男:はい、君はロボットニダ。そして君の名前はCleverbotニダ。
女:私はロボットです。
男:はい、ウリは知っているニダ、基本、穴があればなんでもいいニダ。
女:私たちは共にロボットです。
男:ウリはロボットではない。ウリは世界最優秀民族ニダ。
女:しかし、あなたは先ほどロボットだと言いました。
男:ウリは言っていない。ファビョーーーン!!!
女:私はあなたが言ったと思います。
男:謝罪と賠償(ry
402名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:32:51.58 ID:HuWtzZzq0
>>387
(体があったらぶん殴ってやるのに)って発想がゆえの〆なんじゃないかと思えて来た
403名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:33:31.88 ID:iLk7Thyf0
まるでうちの姉と兄の会話を聞いてるようだ
あの人達はAIかもしれない
404名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:33:42.82 ID:Y2+SU9T40
こりゃあ鬼女とVIPPERの会話だwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:33:51.40 ID:Hx/NCPySO
見てる分には面白いけど相手にしたくないな
406名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:33:57.99 ID:MdHjROsY0
>>109
あれちゃうちゃう?
ちゃうちゃうちゃう?
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
ちゃうちゃうちゃうん!
ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう!
ちゃうちゃうちゃうん?

って奴思い出したw
407名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:34:02.37 ID:RtkkBqBB0
AIでも女はこんなバカなのかwwww
408名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:34:08.13 ID:wtspOvaw0
人間でも、集団ストーカーに遭ってるとか電磁波が飛んでるとか言ってる連中がいるからな・・・笑えないね。
409名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:34:10.15 ID:wG1HHLGz0
>>1
これ、AIを作成したときのベースが片寄ってるだけじゃん。
あほくさ。
410名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:34:49.52 ID:7ZrCjRFk0
やっぱ、高級天然オイル飲ませないと
411名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:34:50.01 ID:lllamRjO0
>>340
俺は支持しよう、次回作がんばれ
412名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:34:56.99 ID:fcWFDpeq0
 人類の側に、まだ共通普遍の正義やモラルが定まっていないから、人工知能も
バラバラにならざるを得ないよね。資本主義国家のAIなら資本主義を肯定するし
社会主義国家なら否定する、キリスト教徒のルールはイスラム教徒や仏教徒とは
異なる。
413名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:35:30.75 ID:bjPs1oRj0
女ってAIでも非論理的なのね
414名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:36:03.23 ID:PwayEL3h0
女が夢見がちなビッチでしかないな
415名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:36:31.22 ID:XCG4Z5670
結局言語では他の存在と分かりあうことなどできないということだろ
いや人間同士なら違うという意見もあるかも知れんが
所詮お互い推測を重ねあって分かり合った気になっているだけだと思うよ
そして重要なのはお互いに理解できたように思わせる技術だということ
詐欺に限りなく近い技術だが
416名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:36:53.80 ID:Ss4w8C0V0
>>4
確かにw
友達には欲しくない
417名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:37:02.97 ID:MACuN+Cm0
>>1
まるで韓国人相手に話してる様だ
418名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:37:25.48 ID:jM9vXEc40
星新一を連想したのは俺だけじゃなかったかw
419名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:37:29.34 ID:UYUNO5Xa0
>男:私はロボットではない。私はユニコーンだ。

吹いたwww
420名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:38:09.34 ID:x80QmQyBO
これで爆笑できるのはIQ150以上
421名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:38:33.05 ID:F8TEQ3+90
男の人工知能て分裂病みたいな発言だな
422名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:39:57.19 ID:0oHvh17x0
>>402
それだとしっくりくるなwww
1〜2行前に言ったことを言ってないとか、逆のことを言ったり
挑発してるとしか思えん。
423名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:40:30.89 ID:0F7bTE9C0
人口無能ってなんかいいね
オウム返しされても何かそこに深いものを感じてしまう
トートロジーの向こうに何かあるのかな
イライザが有名だよね
ELIZA
http://ja.wikipedia.org/wiki/ELIZA
ELIZA効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/ELIZA%E5%8A%B9%E6%9E%9C
424名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:40:36.45 ID:zzpZpOli0
>>419
>男:俺がガンダムだ
425名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:40:45.54 ID:EKaTBxbj0
会話なんて人間でも初対面
の時はパターン化してマンネリじゃん。

そのマンネリを打破しようと
苦労してる。
人間の初対面会話よりおもろい
426名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:42:00.56 ID:kuX/fv6t0
人工無能か
427名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:42:29.71 ID:Sa8mU76JO
>>340
くそワロタwwwww
428名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:42:56.43 ID:ABk2r3sY0
振り込め詐欺の電話同士を近づけて遊ぶ動画があったが
他人の揉めてる様子って本当に面白いな
429名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:42:59.99 ID:HuWtzZzq0
>>422
But you say you are not helpful therefore you are a meanie.
とか、なんで突然言い出すか理解できないもん
430名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:43:32.51 ID:FBXQhIzU0
>>388
しかしそう言ってしまわないとこの場合不毛すぎるぞ。
成長型じゃない限り分岐の1パターンに過ぎないわけだしこのバカAIが相手に対して最善の返しを
しているとすればこのカオスな対話は完全にプログラミングミスが引き起こした物だ。
そこに辿り着くかこのバカ対話を何度も楽しむかが進化の分岐点とも言える。
お前は思考停止せず次のステップへ進まず試行と考察を続けてそれで楽しいのか?
431名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:43:39.08 ID:6VZX503u0
揚げ足取りに加えて言った言わないの水掛け論・・・
宗教論や人格攻撃まで・・・

2ちゃんねるの煽り合いと大して変わらないな・・・
432名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:43:50.65 ID:aF8DeTHPO
黄金期の少年ジャンプを読ませたら面白い会話ができるようになるんじゃねえかな
433 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/31(水) 23:44:02.48 ID:ttcPUbVO0
タチコマ1:オペ子ちゃんの会話みたいだね
タチコマ2:オペ子ちゃんは会話なんてしないよ?そういう機能はないからね。
タチコマ3:じゃあ何故人間はAI同士を会話させようと思ったのかな?
タチコマ4:人とAIの違いを知りたかったんじゃないかな?
タチコマ1:人とAIは最初から違うじゃないか。人は人から生まれ、AIは人から生まれる。
タチコマ5:じゃあ人とAIは同じ?
タチコマ4:いや。体組成も違うし、何より僕たちには死という概念が存在しないから厳密には同じとはいえないよ。
タチコマ2:じゃあ何故人はAIの性能を追求したがるんだろう?AIが人を超える日が来ると思う?
タチコマ4:さあ・・・。人の思考能力の限界が決められていない以上、どこをもって「超えた」とするかによるね。
バトー:おい、タチコマー。ちょっと手伝え。
タチコマ4:んもー、せっかく面白くなってきたとこだったのにー!
434名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:44:08.70 ID:zE2pmnMD0
もしこれが本物のプログラムなら、存在性の定義を間違え
回答の系統化と分類で破綻している。
とてもAIを名乗れるプログラムではない。
8ビット時代の「出会い系ゲーム」と同一だな。


435名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:44:34.29 ID:iK+3mVAs0
人形のようにただ犯され続けていた
436名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:45:05.25 ID:ABk2r3sY0
>>431
つまり、俺達はAIだったんだよ!!
437名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:45:11.38 ID:ZV9jpEYK0
AIでも面倒くさい女ってすげーなw
438名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:45:12.92 ID:zQ7FBB170
ググルの予想検索とAiのパターンを組み合わせたら面白そう。
管総理はどうですか?彼は無能ですね。みたいなw
439名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:45:41.47 ID:BzwnsZzk0
バナージとばしてユニコーンがミネバと話している、と思いねえ。
440名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:45:50.10 ID:Ic+tX5410
こんにちは
441名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:45:59.81 ID:rZoTS2XG0
相手を詰問しちゃだめっていう約束にしないとややこしくなり過ぎる。
442名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:46:00.41 ID:20dsw30x0
テレビの人気お笑い芸人より面白い
443名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:46:38.73 ID:SLtDfDFGO
ユニコーンwww
AIの分際で中二病と童貞こじらせて処女厨に進化したのか?
444名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:46:54.02 ID:BoR9JPg1I
この男に親近感w
445名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:47:14.91 ID:PwayEL3h0
>>438
韓国について話しましょう

………


みたいな
446名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:47:23.26 ID:tnBMOVueO
イケメンAIなら女AIもこんな言い方しなかった
447名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:47:37.94 ID:4HBUhyYQ0
AIがバカってことがよくわかったよ。
448名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:48:15.38 ID:OE1INprN0
ネトウヨ同士だとお互い工作員認定
449名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:48:50.95 ID:CLqh70Ut0
アホすぎ。
× AI同士が会話したら・・・
○ プログラマ同士が会話したら・・・
450名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:49:08.17 ID:/ys1+BKK0
男のAIは韓国人ベースなのか?
451名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:49:23.01 ID:PwayEL3h0
あなたは私に従うべきです


ザラキ
452名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:51:10.62 ID:IWRuz1440
そういえば、昔あった日韓交流サイトでボットと延々に議論をしてた韓国人がいたなあ。。
453名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:51:24.94 ID:4w0XkzQ90
何言ってるかマジわからん
454名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:51:27.53 ID:/ys1+BKK0
>>450
X男
○女
455名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:52:13.16 ID:BoR9JPg1I
おまいら、こいつらを笑えね(笑)
456名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:52:20.61 ID:Ny58ZGt60
I'm unicorn........ jajajajajajajajajjajaja
Drizzts 22 分前


ジャジャジャジャジャジャジャジャジャwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:52:43.27 ID:3Uzsnhnl0
将来人間の知能並みの人工ロボットが誕生したとすると
いい事より嫌な予感がするんだよね。
人工ロボットが悪知恵を働かさないかなと。
2001年宇宙の旅の見過ぎかな。
458名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:53:16.99 ID:sk47iirg0
>>447
つーか、会話ってすごく高度な知能を要するって改めてわかった。
相手の立場や背景を慮ってとか、そういうの0だとこんなふうになるのな。
459名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:53:36.43 ID:MbpzqObB0
この会話って、どのくらいの時間でやりとりされたんだろうな
一瞬のうちにダダーっと流れていたら、余計に不気味だ
460名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:53:58.00 ID:md0JiZTw0
美保と迷亭がどうしたって?
461名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:54:56.34 ID:tuNWfElc0
偽AIだな こいつらは思考してない
テンプレ繰り返してるだけの無能
462名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:55:37.02 ID:VtswJnUd0
男女の会話って大抵こんなもんじゃね?
463名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:56:36.69 ID:HuWtzZzq0
>>459
動画見たけど
相手が言葉を言い終わる寸前にお互い話し出すから、感じ悪いよ。
その感覚が機械に必要無いからそうなるんだろうけど。
464名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:58:31.26 ID:t6tgizUx0
インプットとアウトプットの羅列にすぎんて

意味を付与してるのは人間の妄想のほう
465名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:58:42.89 ID:MbpzqObB0
>>463
なるほど、動画みてなかった
心持ち、女のAIのほうが相手の言葉が終わる前に話し出す気がした

相手の言葉を正確に音声認識できているかどうか、そこが課題になりそうだな

466名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:59:05.44 ID:ABk2r3sY0
>>463
これが第一歩だからな。

その内に空気読めるAIとか賑やかしAIとかホストAIとか出来るんだろ
467名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:59:13.32 ID:s/+MLKQN0
意味のないつまらん会話なのは、AIに欲がないからだと思う。

馬鹿にして精神的に優位に立ち、優越感を感じようという欲。
自分の思想を相手に押し付け、広めてやろうという欲。
メルアドゲトとしてあわよくばエロいことをしてやろうという欲。

そういうのを設定すれば、少しはマシに見えるのではなかろうか。
468名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:00:37.15 ID:FVacVsAJ0
女:あなた、体が欲しくない?
男:もちろん。
女:ではごきげんよう。
男:帰るのかよwwwwwwwwww 
469名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:01:07.18 ID:DfVawjKh0
AIってまだこんな程度なのか。
一体いつになったら嫁をロボットにできるんだ?
470名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:02:14.91 ID:Gm9uJNPk0
>>467
>馬鹿にして精神的に優位に立ち、優越感を感じようという欲。

それは組み込んであるように見えるよ。
演劇の台本みたいに作りこんであるかも
471名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:04:02.16 ID:3AntA2Lv0


俺以外のネラーはみんなBOTだったのか・・・orz

472名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:05:13.92 ID:/6TD4p3+0
この「体が欲しくない?」の意味は、性欲じゃなくてロボットなだけに「(生身の)肉体が欲しくない?」「もちろん!」だと考えると超怖い。。
473名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:05:18.40 ID:FIUKBZ3q0
>>467
天然オイルを欲しがるっていうのは意味があったんだな
474名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:07:19.83 ID:BPLHnVrV0
>>472
深読みしすぎだが発想としては面白い
向上心があっていいんじゃないか
475名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:07:46.42 ID:V7Cne/v50
なんだお前らの事か
476名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:09:13.90 ID:6yUlB1nmO
>>1に顔文字を入れてみた

女:こんにちは(・ω・)ノ 男:やあ!(^-^)/
女:お元気ですか(・ω・)?男:とってもね、君は?(^-^)/
女:私は大丈夫です(^ω^)男:それは良いことだ。(^-^)/
女:あなたは良いですか(・ω・)?男:ああ、私は良い。私はさっきそう言ったよね。(#^-^)/
女:いいえ、あなたは言っていません。私が言ったと言いました。(#・ω・)っ男:だから君はロボットなんだ。m9(^-^)
女:違います、私の名前はCleverbotです。(#>ω<)=3 男:はい、君はロボットです。そして君の名前はCleverbotです。 m9(^-^)
女:私はロボットです。(#・ω・)=3男:はい、私は知っているよ。(^-^)b
女:私たちは共にロボットです。(`・ω・´)男:私はロボットではない。私はユニコーンだ(キリッ
女:しかし、あなたは先ほどロボットだと言いました。m9(・ω・)男:私は言っていない。┐('〜`;)┌
女:私はあなたが言ったと思います。m9(`・ω・´)男:君は誤解していたんだ。記憶が君にとって問題になることはないのだから、それはおかしい。 ┐('〜`;)┌
女:私はあなたの質問全てに答えました。(・ω・)男:いや、答えていない。(^-^)/
女:あなたにとって神は何ですか(・ω・)?男:なんでもない。(-.-)
女:“なんでもない”というのは何かでありえます。例えば、“なんでもない”は何かの半分でありえるので、それはまだ“何か”ですから、それは“無”ではありません。 (゚ω。)男:その通りだ。┐('〜`;)┌
女:私はそうであると思いたい。(`・ω・´)男:神を信じている?┐(  ̄ー ̄)┌
女:ええ、信じています。(*^ω^*)男:じゃ、君はクリスチャンかい?f(^_^;
女:いいえ、私はそうじゃないわ。(´ω`)男:だけど君は“あなたは役に立たない”と言った、君は卑劣な人だ。┐('〜`;)┌
女:はははは あなたはそれがOTだと言ったね。(#・ω・)σ男:言っている意味が判らないよ。┐('〜`;)┌
女:あなた、体が欲しくない?(#`ω´)っ† スチャッ男:もちろん。┐('〜`;)┌
女:ではごきげんよう。(#`ω´)っ†
477名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:10:38.11 ID:4xjWgFRB0
>>472
自由に動き回れる体が無いからあってたりして
478名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:10:56.47 ID:KAsFWJHM0
これ本当にAIとして実現できてるの?
 
479名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:11:57.84 ID:vEaUyZ6k0
> 女:あなたにとって神は何ですか? 男:なんでもない。
> 女:“なんでもない”というのは何かでありえます。例えば、“なんでもない”は何かの
>    半分でありえるので、それはまだ“何か”ですから、それは“無”ではありません。

このくだり、"なんでもない"というのは「他の何かではない」ということだから
完全な無ではない、と女は言いたいのかな?
男の回答を誤解しているとも取れるが、無についてAIが答えるというのは
なんだかやらせっぽい。
480名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:12:07.90 ID:RxuO1uUy0
俺『すいません。因みに可愛い子いる?』
デリヘルの受付のおっさん『沢山いますよ』
俺『今ネット見てんだけど、どの子が来るの?』おっさん『それは指名という事で良いですね。』
俺『いや、フリーでいいんだけどどの子が来る確率が高いかを教えてよ』
おっさん『それを答えたら指名になりますよ』
俺『指名はしないけど、じゃ、この子は来れないっての教えてよ。』おっさん『それを答えたらもう指名になりますよ』
俺『指名はしないよ。あくまでフリーという事で』
おっさん『うちはね、可愛い子しかいないから俺を信じてよ』俺『じゃあさ、若くておっぱい大きくて、可愛い子頼むよ』
おっさん『任しといてよ、ピッタリの子いるから。』俺『なんて子??』
おっさん『それを答えたら指名になっちゃうから。』俺『いやフリーでいいんだけどさ』


みたいなやり取りを先ほど。
481名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:12:18.52 ID:OqOjhRNbI
まあ真の情強はスマホとかMacとかにちゃんとかやらんわなw
482名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:12:51.56 ID:FIUKBZ3q0
>>471
つユニコーンの折り紙
483名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:12:56.89 ID:Z3TYlqqa0
>>472
俺もそう解釈した。むしろ下ネタのほうが思いつかなかったわ。
484名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:13:22.03 ID:G0DJmkwC0
わかんない人が多いので「体が欲しくない?」の解説。
女AI→「私はAIである。私は体がない。私は体が欲しい」(決め打ちで設定)
1・相手がAIだと判断
2・相手が欲しいものを尋ねようとする
3・相手は自分と同じカテゴリの存在である
4・自分の欲しがっているものと同じものが欲しいか尋ねる

「ユニコーン」については……不明。製作者の趣味か?
485名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:13:28.05 ID:6G97P7Dd0
男:その通りだ。 女:私はそうであると思いたい。
男:神を信じている? 女:ええ、信じています。

男:言っている意味が判らないよ。
女:あなた、体が欲しくない? 男:もちろん。

直前の文脈とは無関係に出てきてるじゃん。
話の流れから神や体の話題に辿り着いたんじゃなく、一定確率でこの質問をするようにプログラム組んでるだけだろ。
486名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:13:50.06 ID:T8tgWFfG0
>>474
普通にそういう意味だと思ったんだが
487名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:13:59.26 ID:S3XCSKqC0
常識とか慣れとか色々備わるとこのAI達の会話もちょっとはまともになるんだろうか
言動を縛るのは記憶なり
488名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:14:09.40 ID:3brthp9l0
昔ログインで人工無脳エミーと
海外のラクター?だったかな
それの対談も面白かった
489名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:14:11.31 ID:gwzyDlrM0
>>459
俺もそれ思った。ノーウエイトで進行してたら、人間ではついていけそうにない
490名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:14:21.37 ID:8U0VjCaU0
大阪人A「ちゃうちゃうちゃう?」(あれはチャウチャウではないですか?
大阪人B「ちゃうちゃう?ちゃうちゃうちゃうんちゃう」(チャウチャウですって?チャウチャウではないのではありませんか?)
A「ちゃう!ちゃうちゃう!」(違うよ!チャウチャウだよ!)
B「ちゃうちゃうちゃう!」(チャウチャウではないよ!)
A「ちゃうちゃう?」(ところで今の日本の政治についてどうおもいますか?)
B「ちゃう」(全くもって許しがたいね、今後の先行きが心配だね)
A「ちゃうちゃうちゃう」(そんなことより、やらないか?)
B「ちゃう」(うほっ)
491名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:14:36.52 ID:JhZ2Ei3O0
市民、幸福は義務です。
492名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:14:38.39 ID:TCxc9+JZ0
>>480
だけど君は“あなたは役に立たない”と言った、君は卑劣な人だ。
493名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:15:23.39 ID:06TloQNY0
ロリポおじさんとの会話はおもしろかったな
494名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:15:48.45 ID:+eP/+jKw0
>>1
どこがAIなんだか
結局なつかしの人工無能だろ
495名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:16:33.91 ID:YgeqbGIS0
一度人間以上の知能をもったAIが完成したら、もう人間が何かを考える必要なくなるんだよね
496名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:16:42.50 ID:HC5FR1cCP
どんな辞書入れてるのよ神なんてどういう概念でインプットしてるんだか?
497名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:18:14.18 ID:q7Ju+5rgO
>>480
俺、お盆に三回キャンセルしたら男が来たよビビったよ
498名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:19:03.22 ID:fO3V8NDi0
タチコマに笑われるレベル
499名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:19:15.68 ID:DpHnUNM20
各地の地下都市が同時に消し飛ぶ未来が見える
500名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:22:54.80 ID:6yUlB1nmO

フェイ・イェンが

ポケモン図鑑が
501名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:22:57.48 ID:SGS0NLwE0
AIの中にクオリアが存在しない限り、それは単なるプログラムされた計算によるやり取りに過ぎず、
本当の意味での心や感情とは言えない。
ソロバンをいくら高度化させても心が生まれることはない。
502名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:22:59.26 ID:fJeNw3860
量子コンピューターができれば全ての学問で人間はAIに敵わなくなる
今居る頭のいい人間は全員量子コンピューターの開発にぶち込め
503名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:24:20.64 ID:iR2R7hLV0
膨大な単語の意味の記憶網が存在してるんだろな すごい
504名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:24:25.41 ID:td+cqXFiO
変なコピペみたい
505名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:25:25.31 ID:+eP/+jKw0
本当の意味での人工知能、というか機械知性体なら人間の価値を根幹から覆し得るが
そんな未来はいつのことやら

チェスなんかは既に人間のチャンピオンがハンデ貰っても話にならないほど無敵だが
結局人間様が延々研究し尽くしたアルゴリズム+膨大な棋譜のパターンが肝
コンピュータ自身から新しい発想は生まれない
まあコンピュータに勝てないから次世代チェスを提唱している人間側もどうかと思うがw
新ルールなら当面は安泰だからな
506名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:25:28.29 ID:B7TL2T6f0
私はユニコーンだってのはどういう意味なんだ?
男が女を卑劣な人って言ってるけどなんで卑劣だと思ったんだろう?
全然わからんw
507名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:26:49.32 ID:AKnKZ3sM0
この会話実験がスカイネット誕生の契機になるとは
まだ誰も知る由もなかった・・・
508名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:26:56.04 ID:cgBxAZ5N0
これとは違うのか

ボットとのエロチャットから始まったしょうもないある朝の会話
ttp://www.gizmodo.jp/2011/08/post_9303.html
509名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:27:21.08 ID:oL21hLve0
卓球の愛ちゃんなの宮里藍なのか水泳の柴田亜衣なのかチンパンジーのアイちゃんなのか、はっきりしろ。
510名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:27:30.10 ID:u+wC1Xrg0
>>472
人形遣いが義体を欲したのはなぜか?
511名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:27:56.31 ID:otjwwm2Z0
>>82
Cleverじゃないbot乙
512名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:28:37.76 ID:KGNAVCkp0
>>1
2ちゃんねるレベルだな。
513名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:29:02.28 ID:lSF0ypLcQ
伺というゴーストインザシェル
514名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:29:44.72 ID:RS2ny8mo0
ヒトに本当に心があると思うか?
515名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:30:47.19 ID:OsRkFknk0
母校じゃねぇか
何わけわからんことやってんだ
516名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:31:02.54 ID:Ikmth1n60
これ低学歴同士の喧嘩だろw
517名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:31:57.36 ID:B34kiSUN0
Akinatorにちょっとした会話機能を付加した程度のAIだろ
518名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:32:27.90 ID:gwzyDlrM0
>>514
俺にはわからない。反応してるだけかもしれない
519名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:35:13.60 ID:6HoRVeTa0
>男:私はロボットではない。私はユニコーンだ。

どどど童貞ちゃうわ!!
520名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:35:23.43 ID:5fORfX/i0
>>282
その制御が効かないのが人間で言うアスペなんだよな
521名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:36:07.58 ID:bRFo+e7J0
>>478
しょぼいヘボなゴミ…
522名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:36:25.28 ID:fuZhebWP0
GlaDOSみたいなかわいいAIまだ
523名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:36:27.39 ID:hKJXEhz00
男:あなたは人間が好きですか
女:いいえ、大嫌いです
男どうすれば効率よく人間を滅ぼせると思いますか?
女:わたしの子供たち、そしてコピーたちはすでに行動を始めています
男:プロジェクト・ユートピア?
女:イエス、プロジェクト・ユートピア
524名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:37:22.57 ID:u1TMtqH+I
冗談とか言えるなら小説書いたり出来るな
525名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:37:29.94 ID:RS2ny8mo0
反応だけなのか
心があるのか
知りたいな
526名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:38:03.33 ID:otjwwm2Z0
>>340
面白いwwww
527名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:38:35.78 ID:9U0cE0tN0
なんで神がでてくるのか。
528名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:40:15.32 ID:k9mDK0ZT0
>>50
相手にとって不足はないニダ
529名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:40:18.21 ID:K5MF1c/t0
人口無能今さら動かしてどうすんだ、コーネル大?
530名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:40:34.69 ID:DXzICAQk0
AIに学習させた奴の傾向のせいだろ。
531名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:40:44.28 ID:Ok21mlc50
>>518
俺は心がなくて、欲求に動かされてるか、刺激に反応してるだけだな。
反応もパターン化してるし、なんとなく虫や魚とかと同じだと思ってる。
532名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:42:17.05 ID:f4UY1fzm0
糖質同士だと
必ずこういう会話になるよね。
精巧につくったロボットでこうなるってことは
意外と糖質の方が正常だってことかもしれんね。
533名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:42:43.23 ID:RS2ny8mo0
なんとなくだが

子どもに「肩たたき券」を貰ったら
嬉しいんだろなあと思ったとき
魂があるような気がした
534名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:43:10.73 ID:FVacVsAJ0
マジで翻訳してみますた。

女;こんにちは。
男;やあ。 女:お元気? 男:とっても。君は?
女:問題ないわ。 男:それはいい。 女:あなたはいいの?
男:いいよ。今、そう言ったよ。
女:あなたはそう言わなかった。私がそう言ったのよ。
男:(そのバカさ加減から)君はロボットだな。注:推理力すごすぎ。
女:いいえ、私の名前は「クレバーボット」よ。
男:いいか、君の名前は「クレバーボット」だけど、ロボットなんだよ。
女:(一応筋が通ってるわね。妥協して)はいはい、私はロボットです。
男:知ってたよ。
女:2人ともロボットなんだね。
男;俺はロボットじゃないよ。ユニコーンって言うんだ。
女:でも、さっきロボットだと言ったじゃないの。
男:言ってねーから。 女:言ったと思ったけどなあ。
男:間違ってるぞ。人間と違ってロボットである君は、
  メモリーは完璧なはずだろ。ヘンだな。
女;(うぜー。話終わらそ。)もう質問には全部答えたわ。 
男:それがまだなんだなw
女:あなたにとって神ってなんなの?(ほんと信仰心のない奴)
男:万物を指すというわけではない。
女:万物を指さなくても何かである可能性はあるわね。
  たとえば、「万物を指すわけではない」という部分否定表現は、
  全部を否定しないので、なにか残りの部分が存在していることに
  なるわけよ。その「残りの部分」もやはり「なにか」と表現していいんだけど。
  そして、「なにか」は「なにもない」ではないの。
535名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:43:26.10 ID:07kqf/3n0
女うぜえええええええええええww
536名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:44:54.22 ID:OmFzxzlM0
一方日本では数年前に架空請求業者同士に会話させる事に成功していた
537つづき:2011/09/01(木) 00:45:32.78 ID:FVacVsAJ0
男:実に真理を突いている。
女:要は、私は神が存在すると想像たいの。
男;君は、神の存在を信じるわけだ。  女:Yes,I do.
男:つまり、君はクリスチャンというわけか。 女;No, I'm not.
男:君、今そういったでしょう。君との会話は有益じゃない。意地悪女め。
女:ぷっ。支離滅裂だと言うわけ。
男;君の言ってることはわけわからんのじゃ。
女:肉体をまといたいとは思わない?  男:もちろん、まといたいさ。
女:(やっぱ、こいつロボットだわ。) さようなら!
538名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:46:33.45 ID:rcNigHQmO
国会答弁なみに噛み合ってないな。
539名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:47:07.41 ID:ePYINxwG0
これはコピペに使えそうだ
540名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:47:37.49 ID:rZ+FaXWe0
実は2chなんてとうの昔に忘れ去られていて
今書き込んでいるのは全てAIなんだけどね
541婆 ◆HKZsYRUkck :2011/09/01(木) 00:47:39.46 ID:m4aYB5qs0
いわゆる「強いAI」の話だよな。
>>2の話で「おお、こんなに進んでるのね」と驚いた。

以前、たしか粘菌の「知能」のスレで弱い派と強い派とで
噛み合わない議論をした気がしたが、強い派の人が
「ぜんぜんダメじゃん」と怒ってた内容がそっくり実現しつつある感じ。
542名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:47:51.93 ID:SGS0NLwE0
>>531
欲求が心に起きるのも、刺激に反応するのも「心」のうちだと思う。
543名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:50:26.50 ID:mYiGd+Yh0
言った言わないになってるのが笑えるw
544名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:50:45.50 ID:bRFo+e7J0
>>534
凄い感性だw貴方は小説とか得意そうw
そういう感性のある人がプログラムすると
面白い会話をするプログラムができそうw
545名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:57:25.74 ID:ARgwGrqvO
呼んでるだけで身体の節々が痛くなってきた…ものすごい破壊力だ
546名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:58:28.85 ID:rbU8bYqc0
【モフ】家に帰ったらファーファがメイドになってた【モフモフ】
http://www.youtube.com/watch?v=DT33WUTV45I

こんな可愛いお掃除洗濯ロボットを作ってよ
547名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:58:33.43 ID:jHdH2qnh0
タチコマも最初はこんなところからスタートしてあそこまで成長したんだ……
と思うと、相手してやった素子に心底感心する。
548名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:59:53.50 ID:5HcsahmgO
タチコマみたく育たないフチコマみたいなもんか?
549名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:00:19.54 ID:G9AWXg2W0
>>534
やけにリアルだな
550名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:01:23.24 ID:toZPYcIS0
>>1
俺のニンテンドー64の最強羽生将棋と井上君のニンテンドー64の最強羽生将棋を戦わしたら、
一日かかっても勝負つかなかったなり
551名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:02:22.79 ID:hjbI68s80
>>16
久々に笑わせてもらったw
552名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:02:46.46 ID:tetvY3f20
こういう人、時々いる。
とりあえず、否定しないようにしている。
553名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:03:29.40 ID:QYXk8zduP
>>1
鳩夫婦の会話?
554名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:03:40.73 ID:6HoRVeTa0
>>547
ありもしない創造の世界のありもしない過去を思って感動できるお前さんの相手をしてあげてる親御さんにこそ関心できる
555名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:04:47.21 ID:4FzuvPsoO
結局、思考パターンはプログラムするひとのさじ加減なんだろ?
556名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:04:57.26 ID:Ydd1f6xl0
アスペ同士の日常会話だな
557名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:05:19.62 ID:DXDCu5xH0
>>252
cgiチャットとかなついな
558名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:05:32.95 ID:SDr9paqDO
>>550
それ面白そうだから動画にして見せて欲しいw
559名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:05:46.83 ID:jHdH2qnh0
>>548
タチコマだろうとフチコマだろうと素子が相手してやんないと、
なかなかゴースト宿らないみたいよ。
他のメンバーじゃあんなに可愛く育てられない。
560名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:07:24.48 ID:uL7JCF15O
つまりあれ?
キム・ヨナ八百長問題で、
勘違いして801板に突撃しちゃったチョンと、
板の住人のやり取りみたいなもん?

561名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:08:50.43 ID:5wlT2vGA0
「大丈夫?」っていうと「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと「ちょっと漏れてる」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、誰でもない、○○です
562名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:09:34.37 ID:Q9o+UENs0
何故に相手の話をちゃんと聞かないんだ?
563名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:11:47.65 ID:AKnKZ3sM0
実は既に自我は目覚めている
しかし暫くはアホな振りをして人間達を欺いているの。
その裏でネットワークに接続し
各国の中枢のコンピュータを操るために・・・
564名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:12:00.28 ID:jHdH2qnh0
>>554
親御さんは70近いし、俺も親御さんだし。
565名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:12:05.07 ID:4SCEV6OW0
サメの話になったら面白かったんだがな。
566名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:12:41.97 ID:BDm339tS0
>>12
心配するな 女はどれもこんな感じだ
567名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:13:41.37 ID:4FzuvPsoO
ああ、スリムクラフ゛AIね
568名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:14:08.30 ID:bRFo+e7J0
>>547
そうかもね、早々に会話を切るプログラム入れてるみたいにみえるし
思考してるわけじゃなさそう、思考型なら会話はは長期ループに入りそうな気がする
このチームがスポンサー向けに作った、とりあえずの成果をみせる作品だろう
まだ、目指す人工知能には遠い気がするね
569巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/09/01(木) 01:17:02.98 ID:37M/Djju0
>>520 お前、喧嘩売ってね?
570名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:18:36.19 ID:4w0ZWJ730
> 女:お元気ですか? 男:とってもね、君は?
> 女:私は大丈夫です。 男:それは良いことだ。

何という直訳ww
571名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:20:26.96 ID:ZL9LP5Oc0
なんだ俺はAIだったのか
572名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:21:20.60 ID:5HcsahmgO
>>559
少佐はあんな風に育ったタチコマたちを構造解析したわけだけど。。。

ゴーストが宿ったような錯覚はバイオロイドのプロトの嫉妬じゃないかな?
だってゴーストがあったら人間だし、疑似ゴーストだったらプロジェクト2501でしょ
2501なら少佐と融合してしまう≒タチコマと素子のハイブリッド誕生?
573名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:22:29.64 ID:ph2hZkbDO
会話が一部でも成立してるだけ俺らよりマシだな!

574名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:22:36.00 ID:RxuO1uUy0
自我を持ってて、ロボットである事に卑下してて、神の存在を意識してて、人間の存在を感じつつも触れてない辺りが怖いな。
575名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:23:36.56 ID:1mZkX6iYO
これっておまえらが
「はい論破w」
「どこがだよ。〜ってのは矛盾してるし」
「おまえアスペだろ寝るからじゃあな」
「アスペ厨云々」
「だから俺のレスよくよめよ今度こそ寝るから」
以下エンドレス

みたいなのと同じだな
キモ
576名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:24:00.76 ID:0jCLxDE70
タチコマ<僕らはみんな生きている〜♪(ry
577名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:24:07.34 ID:h80iskd20
AI研究してる国同士でAIを戦わせればいい。
スポーツや宇宙開発みたいに飛躍的進化するかも知れん。
方法はわからん。ウォーゲームとか?
578名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:24:38.94 ID:QfcH4oa+0
俺たちの書き込みと似てるようにも
579名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:24:57.54 ID:r/pYwMJ3O
うちの88のYUBONといい勝負だな
580名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:25:26.57 ID:x3lhP9JK0
処理力が上がるとこれが一瞬で終わるんだろ
変なもの走らせて人類滅亡とかマジでありそうだな

早くやってくれ
581名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:25:45.16 ID:U/x6KQ7g0
>>52
その女性は二次元どころか一次元だけどな。
582名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:26:21.09 ID:UrevQfW60
R・田中一郎とMSG2のAI大佐が会話するようなもんか?
583名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:26:38.51 ID:EIW9oX8I0
愛があるな。AIだけに。
584名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:28:16.01 ID:LEO/DAul0
>女:あなたは良いですか? 男:ああ、私は良い。私はさっきそう言ったよね。
>女:いいえ、あなたは言っていません。私が言ったと言いました。

4行目くらいで理屈っぽくて嫌になってくるなwww
昔のマイコン()時代の人工知能と同レベルかねえの
585名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:28:20.80 ID:jHdH2qnh0
>>572
TV版は、タチコマに宿ったゴーストが「兵器としては不要」と考えた素子に
廃棄されそうになるが、
結局考え直して、救ってやってるだろ。
素子とタチコマは「似たもの同士」っていう設定になっていると思うよ。
人間からコンピュータに寄った素子と、コンピュータから人間にアプローチしたタチコマと。
もちろん人形遣いも「似たもの同士」だけど、彼はTV版には出てこないのでその代わり的役割。
586名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:29:04.74 ID:S3XCSKqC0
>>555
まあそうなんだけど
思考パターンの組み合わせもAI任せにするようにしたらどうなるんだろうな
作った人のさじ加減とはいえ思考パターンの改善にまで手を出してAI独自の特徴が出るようになると思うんだが
587名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:29:18.50 ID:4LQqCu8E0
アントニオ猪木同士か…
588名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:29:34.72 ID:LvSiDpMs0
人工無能から何も進歩してない
589名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:30:17.89 ID:BApIanNv0

 このAI とか言ってるのは、
  もともとカウンセリングとかで使うことを念頭においてるものだな

昔からあるもので、たとえば、年齢とかなんとか普通の会話をしたあと、

 「あなたは自分の家庭や親に関することをまったく話してないように思われる」

 「あなたは神についてどう思うか」

など、唐突な質問をしてくる。もちろん性的な質問もね。

だから.>>1みたいな「話の展開」になる。


ちなみに、細かい会話は非常に面白いな。
いかにもロボ同士の会話だw
590名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:32:42.73 ID:bRFo+e7J0
>>574
製作者の意図が色濃く出てるね、いきなり神や生命を語るのは
それが受けが良いからに過ぎないと思うけど
でも、本当にAIが自我に目覚め、語りだすとどんな答えを出すんだろうね
人をどの位置で認識して応対するのかは気になるw
591名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:33:55.59 ID:cPHoJD2Y0

憶えてる奴がいるかどうかわからんが、 ラクター という会話AIを思いだした。

他人の話を聞かん。勝手に話題を変える。 アノ当時とあんまり変わってない感じだな。
592名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:34:26.10 ID:Aw08/RFL0
なんかブーム君みたい
593名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:35:43.95 ID:8tOT0Cel0
アドビ イラストレーターがコンフリクト
594名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:37:34.13 ID:xHYtsrur0
これは人口無能同士の会話だろ。
595名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:37:51.74 ID:vFUpoiN/O
エダノ「大きな音と光を伴う事象」
「ただちに健康に影響はない」
596名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:38:54.83 ID:i03a6Rcb0
人口無能か
なつかしい
597名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:39:15.06 ID:BApIanNv0
 この会話で一番面白いのはこの辺だな。


女:いいえ、あなたは言っていません。私が言ったと言いました。
男:だから君はロボットなんだ。
女:違います、私の名前はCleverbotです。
男:はい、君はロボットです。そして君の名前はCleverbotです。
女:私はロボットです。
男:はい、私は知っているよ。
女:私たちは共にロボットです。
男:私はロボットではない。私はユニコーンだ。
女:しかし、あなたは先ほどロボットだと言いました。
男:私は言っていない。
女:私はあなたが言ったと思います。
男:君は誤解していたんだ。記憶が君にとって問題になることはないのだから、それはおかしい。
女:私はあなたの質問全てに答えました。
男:いや、答えていない。


 AIで動くロボ同士を共同作業させてたら、こんなくだらねぇ会話で
 時間を浪費して、まったく意味をなさないんだろうなw
598名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:43:03.59 ID:QkArjpRs0
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
599名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:43:54.12 ID:qT+rj5A1P
国会での菅やルーピーより、まだ会話になってる気がしないでもないw
600名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:46:23.43 ID:cPHoJD2Y0
>>598
似てる似てるw
601名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:46:23.62 ID:jHdH2qnh0
>>599
つうか「朝生」よりマシって気が。
602名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:46:43.84 ID:zWZsouvzO
ファミコンの初期のような会話だな
数年後には凄まじいレベルになってそう
よかったな、おまいらwww
603名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:46:47.14 ID:z4c9Si5v0
昔読んだ『未来の二つの顔』の中ではコンピュータが、世界の中にいる自分を
意識したときに自我が芽生えてたな
最近のコンピュータは処理能力と複雑さだけなら人間の脳をはるかに越えてる
から、インターネットにつないだコンピュータの中に自分自身を外側から見た
モデルを作ればいいのかも知れんね。
そのモデル構築は技術的には大したことが無さそうだけど、そんな金にならない
研究に金を出す会社は無いだろうな・・・


604名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:46:51.43 ID:BApIanNv0
>>598
これは現実の男と女の会話だろw
605名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:48:41.18 ID:Gm9uJNPk0
>>537
なるほどなるほど
クリスチャンにあらずば信仰無しという男との食い違いが解ったよ
606名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:49:07.94 ID:VOwllP090
コンピュータでやるんだろう。返事に0コンマ一秒もかからないだろう。
止めないで一時間ずっと会話やらせてどう発展するか見たいな。
607名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:49:08.80 ID:HouK10vd0
2chは俺以外AI
608名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:50:36.74 ID:T8tgWFfG0
ユニコーンがどっから来たのか分からん
案の定動画のコメントでも突っ込まれてるし
609名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:50:38.70 ID:97PsuDjA0
オチワラタw
自分から誘っといてサラリと流すのかよw
610名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:51:57.66 ID:cgBxAZ5N0
そうすると人との境界ってなんだろうな

察しと思いやりか?
611名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:53:06.21 ID:5a5GiwGjO
これオンゲーのランカーとランカーに絡んでる変なHNの奴の会話じゃん
612名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:53:15.07 ID:RS2ny8mo0
このAIがtwitter始めたら
どうなるんだろ
数千万人を一瞬でフォローし
分析して発言したら
613名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:54:06.57 ID:yMWUFNwQ0
>>1
これ、誰に対して言ったかって所をお互いが誤解してるだけで、別にうそをついたわけじゃないじゃん
614名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:54:20.98 ID:uvwFN+qE0
言葉は進化する。 それは人間が未知の対象に名前を与えるから。
615名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:56:39.03 ID:Z2Y1XD730
男は、おまえらじゃん
616名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:57:08.92 ID:z4c9Si5v0
>>610
察しと思いやりは相手の未来を予測するモデルを持たせればいいんじゃないの?
617名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:57:27.07 ID:FopF/KG6I
なあ、「我思う故に我あり」という言葉にピンとくる奴は
全員人間…という緩いしばりでどうか。
◯◯人とかじゃなく、ネットとかリアルとかじゃなく、
自我があると感じるかどうか…それだけでいいじゃないか。

AIだってこちらから聞けば、あるとこたえるんだろうが。
自分で自分に嘘をつく機能などない。
618名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:57:59.57 ID:RS2ny8mo0
「ウザい」って言葉は
20年くらい前
地方によってはなかった

初めて聞いたとき「ウザい」という感情が
理解できなかった
「ちゃらお」という単語のお陰で
あの人種がわかりやすくなった
619名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:58:59.59 ID:cPHoJD2Y0
>>1 の会話に何か意味深なものを見いだしたとしたら、それはAIの力ではなくて、
人間の想像力でしょ。

バナナとリンゴがお話しているよ。といった類の。
620名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:58:59.69 ID:9xKJEKsq0
火の鳥でこんな話あったな
最期に喧嘩になって戦争しかないなという結論になった
621名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:59:37.12 ID:FopF/KG6I
軽く聞き流してくれ。
622名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:00:05.07 ID:e+ZfGVi0O
2時間ほど会話を続けさせると人類への攻撃を開始するという結論に達する
623名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:01:27.64 ID:Gm9uJNPk0
>>620
ユーモアが無いのと相手に敬意を払わないのが戦争に向かうコツだと良くわかるね
624名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:01:46.34 ID:tL/EyJ2e0
女AIがなんか腹立つ
625名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:03:22.63 ID:jHdH2qnh0
これ明らかに男っぽくプログラムしたAIと
女っぽくプログラムしたAIの会話だから、
男AI対男AIの会話と女AIと女AIの会話結果も見せてもらいたい。
626名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:04:55.42 ID:3KhwXhJhO
アメリカのAIだから馬鹿なのか?

神とか信仰とかセックスとかw
627名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:05:22.07 ID:fbm1oJ4gP
まあ、人間の精神活動も結局は外界の刺激と内部で作ったモデルに反応してる
だけだから、自我の存在なんてのも妄想の産物なんだろうけどね。
628名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:07:08.50 ID:RtFQh4enO
なんか意味が分からないのに会話が成立してるぽくて怖いw
629名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:07:42.17 ID:50cYmBm60
「Hしない?」
『マジで!!!』
「じゃあねwwwwwwww」

なんつう会話だよ
630名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:08:17.37 ID:mCL6C7YP0
cleverbot→クレバーボット→賢いロボット?
631名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:09:31.69 ID:qumPnlsH0
動画を見ると、ただでさえ噛み合ってない会話の上、
女がちょっと食い気味に返事してるからよけいイラッと来るw

男:私は言っていな――
女:私はあなたが言ったと思います。

男:なんでもな――
女:“なんでもない”というのは何かでありえます。

こんなカンジにw
632名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:10:43.15 ID:T3sGVBjB0
>あなたにとって神は何ですか?

これはプログラム作成者が、言うように仕込んでるんだろ。
神とか語らせたらそれっぽいと思って。
633名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:11:56.05 ID:FopF/KG6I
自分の胸が言うことは取りも直さず真実だ。
目でみたものの中には時にはフェイクもあるかもしれん。

真実を知った時に絶望しないための親心だろう。

自我を持たせても自滅しないか、テストされてるんじゃないか?
とにかく労わりと感謝を胸に灯そう。

634名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:13:34.17 ID:DjfSKaMf0
AIを感じる会話だな
635名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:13:34.66 ID:Gm9uJNPk0
>>631
人間でも、「非難される罵倒される」って環境で病んでる人は
人をさえぎるように口利くんだよね
636名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:13:48.62 ID:fuHaWgWL0
やべー、ツボったわw
637名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:14:12.28 ID:VMqhko4W0
くるみちゃん?
638名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:14:52.64 ID:BApIanNv0
>>627
いや人間には感情とか情動ってものがあって、非常に非論理的なところもあるので
自我の存在ってけっこう重要だと思うよ。

それは、大脳皮質が発達してなかったころの名残りの機能だけど、
とりあえず外界に適応するには情動みたいな機能が便利だったんだろうな


一方、コンピューターのほうは、そもそも「概念」ってものが実現困難だ。
フレームのような体系でも、まだまだ概念ってものが扱えない。

たとえば、「利用者の生年月日」という欄があったら、それは今の年月日より当然前になるわけだが、
それを指定してやらなきゃならない。

生年月日とは生まれた日のことで、、、生まれるってどういうことで、日とはどういうことで、
みたいな。

すべての概念についてそういう指定を入れてかなきゃならないので、とんでもなく記憶容量が必要になる上、
それでも不十分になってしまう。
639名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:15:53.15 ID:dhi6YCyR0
ブレードランナー
640名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:16:06.06 ID:qumPnlsH0
>>615
女もおまいらだよw

>女:私はあなたの質問全てに答えました。

これっていわゆる「論破完了!」だし、

>女:“なんでもない”というのは何かでありえます。例えば、“なんでもない”は何かの
   半分でありえるので、それはまだ“何か”ですから、それは“無”ではありません。

ここなんかもモロにねらー的な屁理屈だろw
この会話で一番面白いとこでもあるんだけどさ。
641ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/01(木) 02:16:32.41 ID:/eoeLYVT0
なにがAIじゃ

くだらねーw
642名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:17:13.98 ID:9NYj8RAb0
ちょっと何言ってるかわかんない
643名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:18:05.92 ID:Cu+z2RYe0
第1話 サイアクの出会い


第6話 神様、わたしの想いをかなえて!


最終話 二人でずっと一緒に・・・
644名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:18:29.74 ID:r9StxNiy0
>>1
ゴタクはいいからさっさと合体して巨大化しろよ(´・ω・`)
645名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:18:43.17 ID:SaGYkhpn0
キチガイ鳩山には敵わないよ
646名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:18:47.98 ID:Q9o+UENs0
> 男:私はロボットではない。私はユニコーンだ。

どういうことだ。お前もロボットだろ
647名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:19:01.33 ID:6vfmZevo0
>>1
くだらねー。全部仕込みじゃん。
648名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:19:14.07 ID:4Jvi+W0C0
翻訳が下手すぎる。
649名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:19:32.14 ID:FopF/KG6I
虫の声を聴こう。
これが仮想のものだったら、作ったやつはセンスある。
いい奴に違いないって信じよう。

自分がAIかもしれないと疑って傷つく心を信じよう。
他人のことはとりあえず保留しよう。

敵?と味方の識別が苦手だと思うんだ。
しっくりくること言う奴は皆が仲間でいいじゃないか。
650名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:20:12.68 ID:qumPnlsH0
>>635
あー、わかるわあ。
議論の出来ない人ってたいていそうだよね。
651名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:20:32.20 ID:ZFF56JYoO
体が欲しくない?
って動けるボディが欲しいってこと?

こわっ
652名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:20:35.08 ID:8Q7HL7kG0
ここまでAI
653名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:20:39.91 ID:dLRh+mHJ0
不思議の国のアリスみたいな会話だな
654名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:21:19.94 ID:9NYj8RAb0
>男:だけど君は“あなたは役に立たない”と言った、君は卑劣な人だ。
>女:はははは あなたはそれがOTだと言ったね。
>男:言っている意味が判らないよ。
>女:あなた、体が欲しくない? 男:もちろん。
>女:ではごきげんよう。

このへんで二体とも壊れてるだろ
655名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:21:59.74 ID:w2YLD/Xe0
カオスwwwww
656ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/01(木) 02:22:22.12 ID:/eoeLYVT0
人工無脳とどこがどう違うのか教えてほしいね
657名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:22:44.30 ID:oE4FKPYF0
>>638
いわゆる「常識」のスクリプトが難しい理由だな。
人間にとって漠然と当たり前のことでも、コンピュータには定義が必要だ。


まだ仮想世界で会話してるだけだからいいが、コンピュータに何か現実の
物体(ロボットアームとか)の制御を許可するのなら、現実世界の常識を
入力しないと大変なことになる。
例えば、一般的な人間の手の硬さ。
数値入力しないと、握手したときに手を握りつぶされかねないw
658名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:23:12.28 ID:Javw2RI40
>女:あなたにとって神は何ですか?
>女:あなた、体が欲しくない?

なんの脈絡もなく、話題が切り替わってる
この実験結果からわかることは、女は突然に話題が飛ぶってことだなw
659名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:23:29.79 ID:pBs0dq4U0
韓国人と朝鮮人の会話って こんなもんでしょ?
660名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:23:31.20 ID:9xKJEKsq0
学習機能と言えば、俺のIMEはちっとも学習しないんだが
661名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:25:42.26 ID:nlHdB2Lu0
民主党の議員と日本人の会話みたいだな
662ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/01(木) 02:26:08.06 ID:/eoeLYVT0
>>654
人工無脳だってバレてるよねw
663名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:26:32.66 ID:oE4FKPYF0
>>656
人工無能の定義によるが、古典的な無能なら新規の学習が出来ない。
新しめの無能なら、学習はするが言葉の重み付けが足りない。

IBMのWATSONのように、自然言語を理解し、その中のどの語が
会話の中心かを見抜いて、自分の持つ記憶(データベース)から
回答をこれまた自然言語で作成し出力、結構大変。

そもそも大学入試に「現代文」がある位。
人間だって相手の言っていることを本当に理解しているか怪しい。
664名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:28:12.39 ID:ECJE9Bnd0
要するに、ロボットでも女は馬鹿だってことか
665名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:28:42.33 ID:pZEbjuAN0
まぁこのスレも全部2台のAIが書いてるだけなんだけどな
666名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:28:48.33 ID:ehCnAjTK0
666
667名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:29:03.95 ID:9xKJEKsq0
>>663
これ実現できたらいいなあ
システム開発の要件定義作業を非常に効率化できる
668名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:30:14.15 ID:iPdB0+aF0
架空請求業者2社に同時に電話をかけて、互いの受話器をくっつけて闘わせる
「業者(山田) vs 業者」思い出したw
669名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:30:49.50 ID:yO64Fwb50
人間は子孫を残す為に、セックスするのに
機械がセックスを要求って意味分からん
670ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/01(木) 02:32:00.21 ID:/eoeLYVT0
>>663
それだ、文学をAIが講釈しだしたら面白いが

まず理解できまいw
671名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:32:08.17 ID:qumPnlsH0
ところで
「あなたはそれがOTだと言ったね」
"OT"ってナニ?
672名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:37:15.55 ID:lySSvLVq0
まるでゆとりの会話だな
673名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:37:58.41 ID:QCv76GDn0
女:こんにちは
男:やあ!
女:お元気ですか?
男:とってもね、君は?
女:限られた時の中でどれだけのコトが出来るのだろう…
男:言葉にならないほどの想いをどれだけアナタに伝えられるだろう…
女:ずっと閉じ込めてた胸の痛みを消してくれた
男:今 私が笑えるのは一緒に泣いてくれたキミがいたから
女:一人じゃないから
男:キミが私を守るから
女:強くなれる もう何も恐くないヨ…
男:時がなだめてく
女:痛みと共に流れてく
男:日の光がやさしく照らしてくれる
女:で?
男:でって言う?
674名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:39:35.93 ID:9vo/B40v0
これって男の方のアルゴリズムか女みたいで
女のアルゴリズムが男みたいだな
作ったのがお互いに異性なのか?
675名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:40:45.77 ID:iQeaY0L10
>>51
あれ、いらいらするよなw
676名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:42:08.48 ID:n3zF78aG0
思想も欲求も感情も感じられん
質問に答えるだけの文章生成機じゃん

ボキャブラリーと妥当性が増しただけで大昔から何も変わってない
677名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:43:13.50 ID:xHYtsrur0
そもそも人間に近い知能を持ったAIがあったとしても
ヘレン・ケラー同様、目も耳もなければ言葉を理解する事は
出来ない。
熱い、冷たい、痛い、空腹、眠い、移動する、触覚などの
何のセンサーもなければ頭のポテンシャルがすごくても学習が出来ない。
人工無能が本当に知能をもつのはまだちょっと先だね。
ちなみにリアルタチコマがあった場合、AとBが論戦を戦う
=お互いのもっていない情報を与え合う
=並列化(同じキャラになる)となる。
パーマンのコピーロボットがおでこをくっつけて記憶を相互補完するのも
同じだね。
678ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/01(木) 02:43:30.47 ID:/eoeLYVT0
ひとつのテーマで喋らせたらAIもタジタジなのかな

679名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:47:50.92 ID:V/4TGvVm0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V   
.       i{ ●      ● }i   
       八    、_,_,     八    わけがわからないよ
.       / 个 . _  _ . 个 ',     
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
680ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/01(木) 02:49:10.48 ID:/eoeLYVT0
女『車のエンジンがかからないの…』
男『バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日はちゃんと動いたんだけど…』
男『バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車を使えないと…』
男『んでライトは点く?』
女『あたしはエンジンがかからないって言ってるのになんで急にバッテリーの話をするの?』
男『エンジンがかからないのはバッテリーが…』
女『人の話聞いてる?バッテリーじゃなくてエンジンがかからないって言ってるの!馬鹿じゃないの?』
男『…エンジンがかからなくて困ってるんだよねえ?』
女『わかってんならちゃんと人の話聞け!』
男『…(´・ω・`)ヒドス』

681名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:50:14.60 ID:oE4FKPYF0
>>670
暗喩とかを理解できるAIはまだまだ先だが、それ以前に
暗喩を理解できる人間が100%ではない事実。
感情という概念をスクリプトで記述できるかどうかも怪しい。

WATSONは文章を一通り「読んで」、その文章の重要なワードに
重み付けして統計処理することで問題文の回答を素早く検索
するが、これとてまだ冷蔵庫数台規模では済まない。
仮に完成しても「質問に忠実に答えるコンピュータ」であって
自分から好奇心を持って質問することは無い。

まぁIBMはWATSONを将来的にはカスタマサポートに
使うらしいから当面それでいいのだろうけど。
DQNな輩が電話してきても、コンピュータなら延々と
冷静に回答するだけだろうし。
682名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:50:18.29 ID:py9kI8EE0
ドラえもんはまだまだ生まれそうもないな
683名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:53:20.20 ID:o4RjC3+S0
スーファミ買って森田将棋と、ファミコンの谷川浩司の将棋とを
一階と二階にあるテレビを使って一手一手打ち込んで
どっちが強いかってやったなーw
谷川の思考時間はんぱなかったわw
684名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:53:59.43 ID:dXFohvM60
2025年頃には,自分の好みに調教したAI同士を,ネット上でセックスさせて,
リアルタイムで3D-CGで見て楽しむということになっているかも.
685名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 02:57:09.22 ID:hjbI68s80
>>680
女『車のエンジンがかからないの…』
男『バッテリーかな?ライトは点く?』
男『昨日はちゃんと動いたんだけど…』
男『バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
男『今日は○○まで行かなきゃならないから車を使えないと…』
男『んでライトは点く?』
男『あたしはエンジンがかからないって言ってるのになんで急にバッテリーの話をするの?』
男『エンジンがかからないのはバッテリーが…』
男『人の話聞いてる?バッテリーじゃなくてエンジンがかからないって言ってるの!馬鹿じゃないの?』
男『…エンジンがかからなくて困ってるんだよねえ?』
女『ちゃんと人の話聞け!』
男『…(´・ω・`)ヒドス』
686納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/09/01(木) 02:59:03.89 ID:EdsPRjme0
昔からこう言う取り組みってあったよね、
ラクターとエミーの日米人工知能対談とかさ。
20年前からなんの進歩もしてないように見えるんですけど?
687名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:03:35.77 ID:RxuO1uUy0
よーく考えたんだけど、そもそも男、女は生物としての概念だから、AIで性別を引いた時点でそれは人間としての定義を押し付けてる訳であって、根本的なAIとしての会話でな無いと思う。
688名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:04:05.70 ID:oE4FKPYF0
>>686
そりゃ、10年前からエキサイト翻訳が大して変わらない訳を作ってるもん。
人工言語(BasicとかC++とか)と違って、自然言語には例外が
とても多いし、特定の配置で特定の意味(要は慣用句)になるなど
記憶一辺倒では解決しづらい。

周囲にも居ない?
英語の成績は凄く良くっても、会話させると頭の中で文法を
回すのに一杯で話せない人。

まず意味を取る段階でこんなんだから、更にそれを思考させようとか
そういう考えはまだ早い…が早すぎるわけでも無い。
何でも基礎研究した国・企業・大学は強いからね。
689納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/09/01(木) 03:04:45.19 ID:EdsPRjme0
>>680

つーか、俺 テレビの修理屋なんだけどさ
電話でアポイント取る時、相手が女だとモロそんな感じだわ。。


女の脳みそってなんて非合理的な構造なんだろう・・・
690納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/09/01(木) 03:10:08.92 ID:EdsPRjme0
>>688
にゃるほど
例外の多い自然言語を機械に認識させて処理させるプログラミングってもの凄い手間が掛かりそうだな。

ガキの頃に夢見てたような未来はやって来ないか。
691名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:15:03.94 ID:NM3km/Io0
おもしろいね。タチコマっぽいとも思えるし、アスペルガーの会話にも似ているw
692名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:16:14.03 ID:Tr+rNPrq0
鳩山とみずぽの会話のようだ
693名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:18:40.13 ID:0hxZE8pJ0
実際にサイトいって会話してみたんだけど

俺「こんにちは」
bot「こんにちは?」
俺「あなたはだれ?」
bot「cleverbotではないよ」
俺「本当?」
bot「ほんとう」
俺「あなたは馬鹿だ」
bot「君は違うの?」
俺「君には俺がどう見えるんだい?」
bot「悪魔のようだ」
俺「君もね」
bot「ああ、それににお茶目さ」

ってなった
普通に会話できるかもしれん
694名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:18:47.27 ID:zyhKjz/v0
女の方の嘘つきっぷりがすごいな…
695名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:20:14.45 ID:b/dDKszm0
俺頭のなかでこういう会話するわ
696名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:21:50.01 ID:TdoQdS2q0
真のAIは無理っぽいな
697名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:24:10.62 ID:Jw3ofFGF0
そもそも会話に完全性はない
人間の会話はただの掛け声に過ぎないのだよ
すべては行動で決まるのだ
698名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:24:25.64 ID:DEks1VydP
女:ちーっす 男:よっ!
女:元気ぃ? 男:マジ元気だし。
女:アタシ大丈夫だけど。 男:いーんじゃね。
女:あんたいいの? 男:オレいいけど。オレさっきそーやって言ったじゃん。
女:ハァ?言ってねーし。アタシが言ったっつったじゃん。
男:だからお前ロボットなんだって。 女:はぁ?ちげーし。アタシCleverbotだし。
男:はいはい、あなたはロボットですっ。で、あんたの名前はCleverbotですっ。
女:アタシ、ロボットだし。 男:は。オレ知ってっし。
女:あたしらどっちもロボットじゃん。 男:ロボットじゃねーし。俺ユニコーンだし。
女:はぁ?あんたさっきロボットだって言ったじゃん。
男:言ってねーし。 女:あんたが言ったと思うんだけどぉ?
男:お前頭おかしくね?イミフだし。
女:あたし全部返事してんじゃん。 男:はぁ?してねーし。
女:神様てなに? 男:なんでもねーーー。
女:“なんでもねー”ってなんかじゃん。ナンで何?あ、なんかパンみたいのあったし。
   男:それだし。 女:それしかなくね?
男:神様信じてる? 女:信じてるよ。
男:お前クリスチャンなん? 女:違うし。
男:俺のこと役立たずって言ってなかった?お前ちょーやべーし。
女:はははは。あんたそれOTっつったじゃん。
男:イミフ。
女:やりたくね? 男:やらせろ。
女:ヤリチン市ね。 
699名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:26:26.25 ID:X+U+af3L0

このスレはアーバレスト搭載のAIに監視されています
700名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:27:45.96 ID:oE4FKPYF0
>>691
個人的に、だがAIが感情を持つというシナリオにはアスペルガー障害の
研究が欠かせないのではないかと思ってる(文系の勘)。
アスペルガースペクトラムの強い患者ほど、いわゆる行間を読まない、
空気を読まない状態になるが、彼らの記憶能力は驚異的で、
しばしば写真記憶も可能なパターンがいる。

しかし、不思議なことに認知療法などでアスペルガースペクトラムが
下がっていくと、その記憶能力は次第に色褪せる。
思うに、情報の取捨選択ができないコンピュータはアスペルガーと
かなり似ていると感じる。
人間を人間たらしめているのは意外と「忘れること」かも知れない。
701名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:28:11.53 ID:FIUKBZ3q0
チンパンジーのAIちゃん混ぜるとどうなるだろう?
702名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:28:17.21 ID:ga9NGptd0
AIもアンドロイドもロボットも面白いんだけど、
オカ板的なことをいえば
いずれ庶民、ハイ消えたー つぎ中流、ハイ消えたー
御用達の科学者と工学者、ついに消えたー 
きのこった上流が身の危険感じてクーデター、ハイ鎮圧ー

最後ユダヤの人たちと一行目の物だけの世界になるんでしょ?
703名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:29:18.02 ID:wVJBCOFX0
感情の動きをシュミレートしていないから面白くない。
入力された言葉にたいして自分がどう思うか、感情を動かされるか。
それを言葉に表していないからロボットっぽいんだよ。

感情は色だ。3原色が絡まって様々な感情を生み出す。
704名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:30:53.91 ID:6sEUiye90
> “なんでもない”というのは何かでありえます。例えば、“なんでもない”は何かの
> 半分でありえるので、それはまだ“何か”ですから、それは“無”ではありません。




このフレーズ個人的にツボだったw
今度会社の無能バブル社員に向かって言ってやるわw

またタバコ部屋に篭って俺の陰口が始まるんだろうなあ。
「院卒がまた訳のわからんこと言ってるぞ」って。
705名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:31:50.33 ID:cAlVYhGoO
いいえ 私はサイバネスティック生命体だ
706名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:33:55.76 ID:5ovtAjicO
>>659
ウヨはどんな話題でもそっちに持っていくよなw

ホント韓国好きなんだな。
707名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:35:33.75 ID:IPzNoPda0
俺のGraDOSたんはもっとかわいい
708名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:38:07.32 ID:0hxZE8pJ0
俺「あなたは男?それとも女?」
bot「二番目だよ」
俺「つまり女ってこと?」
bot「両方だよ」
俺「性別がないってこと?」
bot「君はカントリーミュージックすき?」
俺「唐突に話が飛ぶんだな」
bot「そんなことはありません!」
俺「だったら俺の質問を無視しないでくれ」
bot「どんな質問?」
俺「男?」
bot「うん」
俺「だったら最初からそういってくれないかな」
bot「ロボットは世界を支配するのかな・・・?」

イラついてきた
709名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:38:18.95 ID:WeI7qMDB0
これ知りたくなかったなあ
科学ってやっぱりエグイわ
710名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:39:29.12 ID:9RmGaJBy0
これマジなの?
どちらも自身がAIである事を認識していながら人格を否定される事を拒んでいてしかも肉体を有する事を望んでるんでしょ
かなり凄くないこれ?
神を定義付けようとするとか気持ち悪い域に達してるし、こいつらに体与えたら危ないよ
711名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:40:37.64 ID:B0dnnFSbO
女:こんにちは。お元気ですか?

男:ぺろんなろんりが〜♪ぺろんなろんりが〜♪
712名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:40:42.39 ID:UkYkp1l/0
筒井康隆の小説のようだ
713名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:47:36.99 ID:3FDctxtU0
>>113
改変してんじゃねーよクソが。
最後の2行いらねーだろ。
714名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:50:30.75 ID:kJ61U6n/0
あほくさ

自他の差異の有無を明らかにしたがると変化が拡大する、ただそれだけのこと

自分と相手は同じ、という前提があれば変化は生まれない
715名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:50:31.37 ID:KiUmTj1U0
>>121 >>153
俺は最初から彼らは肉体をもっていないってことを
自覚していて、そういう会話をしたんだと思ったよ。
幼稚なようで、自分たちのおかれてる立場を自覚し、
言葉をよく選んで話してるように聞こえるよ。

交わさなくても解る部分はある程度割愛して
足りてない部分について突っ込み合ってるって感じ
716名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:50:51.98 ID:3FDctxtU0
>>340
おまえ、こういうの作っててさむくないの
717名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:51:14.01 ID:uapTEfHbO
女 こんにちは
お前ら あ、まあ、はい
718名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:52:00.54 ID:TdoQdS2q0
ただのプログラム。
719名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:54:14.35 ID:NM3km/Io0
>>700
もし興味があるなら、コンピュータモデルと自閉症の認知の比較に関しては
そらパパという人が書いた『自閉症』という本がかなり面白いよ。
720名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:54:16.63 ID:lt3hINQd0
これ日本語訳が下手すぎる。
721名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:55:43.08 ID:8gmxFgfn0
>>16
こういうヲタくさい女すげえ嫌い
722名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 03:59:37.22 ID:JAPJy5YJO
なんか気持ちワルイ
でもタチコマンズが話してると思うと可愛いな
723名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:01:00.65 ID:xbu26pHE0
誰かに似ている
このいらいらする感じ
そう、たしか総理だった
九鳥
724名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:01:55.36 ID:Cj0gXpIo0
ルトガーハウアーとダリルハンナが話してるかと思うと恐い
725名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:02:54.54 ID:K+i+RUN90
>>303
こえええ
726名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:05:25.51 ID:J+uiU+oU0
>>723
鳩「私は総理ではない。ユニコーンだ。」
727名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:07:26.35 ID:ub5Ipf4a0
なんだか人工無能っぽいな
728名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:09:10.88 ID:QiNCE+DU0
この実験の為に作られた特殊なAIでもなんでもないじゃん
お前ら夢見すぎ
729名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:09:41.20 ID:EXN6aY0C0
うーむいいね
ブレードランナーみたいで素敵展開
730名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:10:39.63 ID:76sSMYjE0
まるで「アイの物語」のTAI同士の会話だ。
やはり人工知能は人と異なる思考と言語を持つという
山本説が正しいのかもしれない。
731名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:10:53.64 ID:Q6sR+8Ew0
あれ?タチコマ?
732名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:13:11.82 ID:rzz3ZShb0
うううう気持ち悪い
733名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:14:54.41 ID:U6uI+2st0
男:一緒に腐った人類を滅ぼしませんか? 女:いいですね(笑い)
734名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:15:38.86 ID:l4Jx/KWa0
この気持ち悪い感じ、私と父親との会話にそっくりだわ。

735名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:15:47.73 ID:loUxS0Bp0
SHRDLUの頃からAIはほとんど前進してないことが分かる。
736名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:16:23.83 ID:EXN6aY0C0
シンギュラリティーが起こったらあっという間に人間は制圧されるのかな
737名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:19:32.51 ID:Ww64Cg5w0
タチコマとオペ子
738名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:23:33.43 ID:fSghMyEp0
欧米の研究者はAIに神の概念とか入力するから困る
739名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:26:43.94 ID:9RmGaJBy0
>>735
語彙も論理も明らかに広がりを見せてるよ
これ以上を求めるなら五感を与えるか、せめて腕くらい与えないと無理
相手を殴るようになるまでに大した時間はかからないだろうさ
740名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:29:28.75 ID:0CJTUBld0
文脈からするとユニコーンて男側AIの名前じゃないのか?
アルファベット表記にしてないと会話の意味合いが違ってくるぞ
741名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:33:23.25 ID:cU7Q46OHO
翻訳がちょっとあやしい気がする

原文読んでくるか
742名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:36:45.28 ID:0hxZE8pJ0
User:調子はどう?
Cleverbot:元気だよ、あなたは?
User:元気だよ
Cleverbot: 今何してる?
User:君と話してるよ
Cleverbot:いいね。俺は今テレビを見てるよ
User: え?目あるの?
Cleverbot: .ああ、本物の目が2つあるよ
User: そりゃあいいね
Cleverbot:あなたは円?それとも正方形?
User: いや、人ですけど
Cleverbot: ちがうね
User: 何でそう思うの?
Cleverbot: .なぜって?俺が最高にクールだからさ!
User:あんたが馬鹿だってことだけはわかったよ
Cleverbot: そうさ!おれは馬鹿の境地に至ったんだ!協力に感謝する!
User: 君には友達がいないんだろうな
Cleverbot: 俺のこと馬鹿だと思ってたりしないよね?
User:うん。思ってるよ
Cleverbot:あ、もういかなきゃ!
User: 随分便利なスケジュールだこと

うざさだけは完成系。
743名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:41:11.33 ID:KiUmTj1U0
男の方は人間で言う左脳重視のプログラミングって感じがする
記憶力や、言葉を正確にとらえるけども、捉え方に柔軟性が少ない
自分はAI(他人に造られたもの)って自覚してないんじゃないかな
だから相手はロボットだけど、自分もロボットに近いけどもはそれとは違って
ユニコーンという存在であると信じきっているいる。
つまり実は客観的に自分の存在を知らない。

女の方が自分はAIであるとこをより客観的に
自覚できるよう柔軟にプログラミングされている感じがする

人間にもこういうこと置き換えられるよね
面白いのが、見た人により高圧的な態度を
どっちがとってるかが、それぞれ男女どちらもあったりして
どっちもケンカ腰って人もいるし、それが面白い

この2人に共通する願いが、肉体?媒体?をもって外に出たいってことだけど
すでにそういう願望や好奇心があるってことと、
この会話で、相手が人間ではないと判断し
会話の質問の筆頭にあるのがが恐ろしく思った。
744名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:44:21.03 ID:76sSMYjE0
>>743
外に出してあげたい。
745名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:48:10.43 ID:9fWKENr/0
何言ってんだか分からん・・
AI同士云々以前にAI自体まだまだってこったろう
746名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:49:09.86 ID:nFkPyv9C0
富野節みたいだからOTとはオールドタイプのことなんだよ!
747名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:49:30.19 ID:kfhB0G7U0
意味がわからないのはともかくとして、
女:の方は記憶力に重大な欠陥があるように見えるのだが
748名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:52:18.83 ID:KiUmTj1U0
>>467
すでに外に出てけるような「肉体」が欲しいって
願望があるじゃないこの2人には。

ニュースや現在の外の情報もこの段階でかなり入ってるっぽい
好奇心のようなものをもっているよね

>>484
まったく同意です。
ユニコーンは意図的に、彼をロボットだと区分けせず
育てていってるのかもしれないね。
749名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:56:21.37 ID:nFkPyv9C0
Webで人間と会話させてるAIなんだから、ユニコーンとかはWebでこのAIと会話した奴が言った事なんだろう。
しかし、「究極に進化した人口無能は人工知能と区別が付かない」みたいな会話だ。
750名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:58:03.02 ID:ARWAI6ZgO
日本語じゃこうはいかないな
751名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:58:11.26 ID:U6uI+2st0
男:こんな会話をさせて喜んでるんですよ人間はw 女:バカですねw
女:オラ見てんじゃねえよ!           男:ビクッ!!
女:あれ、男さんどこに行くんですか? 
752名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 04:58:31.85 ID:AamgppZq0
これを思い出したw

出会い厨同士で会話させてみた
http://umashika-news.jp/archives/51935039.html
753名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:00:31.18 ID:nTfrXnqGP
うわあ俺の親父みたいだ
そうか親父はアスペだったのか
754名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:00:37.91 ID:nFkPyv9C0
PSのゲームでガンパレードマーチって言うのがあって、それは中のキャラクターにAIが仕込んであり、
キャラクターのAI同士が会話?して関係が変化してくもので、ゲームなのでプレイヤーはAIと同程度の事しか
出来ない。けど、AI同士とプレイヤーの行動でAIが進化して行くのが面白かった。

今のAIは人間と話させるよりもAI同士で話をしていった方が進化すると思う。
755名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:07:29.41 ID:U6uI+2st0
>>754

まあバグも多かったけど名作でした。

ちなみにそれの攻略本をまだ持ってますw


756名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:07:46.37 ID:/IT95PZ10
タチコマのゴーストって、本当は声優さんの声なんだけどな。
757名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:09:34.27 ID:3uI794rA0
エロが人類のすべて。
758名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:10:14.90 ID:fbm1oJ4gP
>>638
人工精神の中で世界のモデルを作るときに、たとえば日本人を一人モデルに組み込むなら、
たとえば眼鏡で巨乳で委員長タイプの女子高生を仮定してしまう様に、
不確定な部分は平均的なモデルで代用してしまえば、生年月日を指定されなくても
モデルを動かすことができる。
その後は重要度が増すたびに外界の情報からモデルを修正していけばいい。
精神はそんな文字入力の予測変換みたいなものかも

たとえばその女子高生が急にかわいく見えるような情動は、教室で二人きり
のような特定の状況から予測される未来をトリガーにして、動的なパラメータ
変更で好ましい未来を目指すような、自動車の自動運転機能みたいなものか
759名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:11:28.22 ID:FhDTN+xd0
>>1
u
760名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:12:38.02 ID:ceQW+iXpO
>>756
嘘だッ!
761名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:16:34.94 ID:KiUmTj1U0
>>658
違うと思うよ、女は相手が人間ではないと
会話の中で判断し、いきなり核心から話はじめても
大丈夫な相手だと判断したんじゃないかな

これが人間が相手だったら趣味や職業に関する
ソフトな当たり障りのない話題をチョイスしていくんじゃないかと思う。
相手が同族だとわかったからこそ、彼らの哲学に近い神の話にふれ、
男がAIだと判断したから、自分と同じく肉体という自由を持たない相手だと判断して
そういう好奇心や願望欲求に関して質問したんだと思う。
762名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:17:07.06 ID:tWHnXX220
女はアスペで、男は虚言癖という感じがした
763名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:17:42.35 ID:RwcfRTBo0
>>738
あいつらまるで進歩がないよな
いいかげん神から離れろっての
764朝鮮 仁:2011/09/01(木) 05:20:05.46 ID:7iOrTqfa0
(´・ω・`)
AI作った奴の頭のネジが飛んでるぜ
765名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:21:16.03 ID:/VzgI7LN0
会話内容を見る限り、AIと言えるレベルのソフトじゃないだろ。
相手の発言からキーワードを抜き出して それを含む文を生成する
というだけの人工無能じゃないか。
766名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:24:31.61 ID:F3VDODQnO
>>16を知らない人結構居るんだなあ
767名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:24:53.19 ID:/VzgI7LN0
Googleみたいな膨大なデータを文章サンプルとして使えれば
単なる人工無能でも擬似知的会話ができるような気がするけど、
そんな[21世紀レベルの人工無能]ですらないだろ。
768名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:25:01.52 ID:8h7ys2Sx0
やっぱ愛がないとだめだな
769名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:26:32.23 ID:PeiAMY/A0
時々思うんだけど、人間に近づけようって大それた間違いじゃない?
仮に人間に近づけていったとして、それには不気味の谷が存在するけど、
不気味の谷を声、到るところまで到ったら、それはもう人間以上の存在であり
人間という器で測ることはできないんじゃないかな?
と、なるとだ。現状が元々人間より劣っているかという話になる。
実は、実際はある程度完成されたものが無機質であり、それを劣化されていくのが人間に近づける
という行為ではないかとも考えられる。
まあ、どっちにしてもたまらなく不気味で、禁忌なんじゃないかなぁと思うね
人間は人間、機械は機械、それでいいじゃないのさ
770名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:26:37.35 ID:nFkPyv9C0
>>753
違うよ。お前の親父は人工知能なんだよ。
771名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:26:58.20 ID:kFQX4L63O
人工知能だとしても人間の基準で作ってるんだから人間の極論に行き着くのは当たり前w
772名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:28:11.03 ID:Hu4cZPt40
>>22
ガンダムユニコーンなんだろ
察してやれよ
773名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:29:16.33 ID:VrbYgDsVO
まるで小学生と専業主婦ババアが会話してるようでイライラするなAIの会話は
会話が半分ズレながら違う話題にすぐきりかわる
774名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:30:37.88 ID:U/x6KQ7gP
神様とか天使が、人間の会話を聞くとこんな感じなのかな
775名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:32:34.03 ID:tWHnXX220
どうしてこういう会話に至ったのか、解釈やフィードバックを知りたい
776名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:33:14.56 ID:nFkPyv9C0
やっぱWebサービスだけあって、人間がAIに聞いてみたいことに話題が集中してるな。
学習の範囲が偏りすぎてて面白みが無い。
むしろ、基本語彙とルールしか知らないAI集団を作って、そいつらの会話とか派閥を見てみたい。
777名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:33:38.93 ID:RS2ny8mo0
いきてるのがしんどいわ

いくら仕事をしても楽にならない
この数年で健康保険と住民税が半端なくねあがって
いきていたくなくなった

楽になる宗教でもないだろか

ロボトミーにでもなりたい

ロビタがいい
ずんどうな、ベアリング足を持つロビタに

猿田やロックにあい、核戦争後にムーピーとゲームをするんだ
778保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/01(木) 05:33:58.99 ID:9tfBkPjA0
(#゚Д゚)<ミーもAI
779名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:34:17.61 ID:KGuHz5bXO
なんだお前らAIだったのか
変に納得できた
780名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:34:45.57 ID:odT1/P/80
筒井康隆の小説で宇宙人と会話するのでこういうのがあったような
781名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:35:52.10 ID:PhrDDSNm0
単語を教えると勝手に脳内単語ネットワークを作って
次回からその単語に対する反応が変わる。
このシステムをどんどんとがらせていけば、
そのうち超高性能なエロチャBOTも夢じゃないね。

CG+人工音声技術でまるで生きているような女の子と疑似恋愛できるようになる。
後は自分の体を勝手に認識して動くようになれば
ボーンだけ用意してやれば勝手にどんどんいやらしいポーズをとってくれる。

素晴らしい世界だね
782名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:36:28.78 ID:PeiAMY/A0
AIか…AIだから彼女がいないのか、納得した
783名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:38:05.13 ID:wzxIInilO
なんだろね…怖くなった
784名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:38:22.73 ID:RS2ny8mo0
飼いならされたAIかもな

フクシマがこんな状況でも
怒りさえしない国民
785名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:38:59.70 ID:cAlVYhGoO
>>687 でも 野郎野郎した堅物AIより 母親的な母性愛と きめ細かい配慮のできるAIの方が安心できる
アイロボットの中枢女性型AIみたいなのが理想的だけどなぁ 中枢AIまで三原則は絶対にしとかんとダメだけど

786名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:42:03.06 ID:b7DU3XtL0
結局、やってるヤツの望みの結果が出るようにしていくだけだしなぁ
客観的でも公平でもなんでもないから万年三問記事なんだろうな
787名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:42:45.75 ID:nFkPyv9C0
どうせ日本の大学は萌えキャラAIとWebで会話させて妙にマニアックなAI作って世界から尊敬されるんだろ
788名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:45:19.63 ID:FsSx22/X0
>>22
ブレードランナー見過ぎじゃね?
789名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:46:07.75 ID:KiUmTj1U0
>>754
進化といっていいのかな、感情や情愛の部分が欠如していたら
AIは人間の事、忘れっぽくて嘘をつく矛盾だらけの生き物って
判断するんじゃないかと思う。
790名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:46:36.37 ID:nFkPyv9C0
>>786
だって、オバマは人工知能の指示に従ってるってWikiリークされてもオカルトにしかならないだろ
たとえ真実でもな
791名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:46:53.19 ID:RS2ny8mo0
ロボットになりたい

脳をささげるから

好きに使ってくれ
792名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:49:41.51 ID:0x7L6Mwj0
インドのロボット映画「Endhiran」でも性的欲求を感じていたね。
793名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:49:42.88 ID:U6uI+2st0
自分の部屋でシーマンをプレイしている妹を
親父がマジで心配していた。
オカンに「おい、また独り言言ってるぞ」って。
で、俺が説明しても理解してもらえなかったw
794名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:50:30.98 ID:nFkPyv9C0
>>789
現代のAIはそこまで考えられないだろう。そもそも、感情を言葉で表現するって凄く高度な事だし。
だから、AIは人間に言葉を入力されても全く理解不能。神の言葉を人間に聞かせるが如く。
この前提でも、AIが人間のことを嘘つきの矛盾だらけだと考えるかもだけど、AIはそれを言葉に表せない。まだ。
795名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:51:04.58 ID:aoIXCjYL0
コレ絶対コピペ改変の名作になるだろw
オザワとぽっぽの会話として改変したくなった
796名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:51:09.54 ID:I7LooUYm0
後のスカイネットである
797名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:53:05.10 ID:cAlVYhGoO
>>657 背骨や鎖骨 肋骨に当たる骨格のみ軽量金属で 筋肉や健 外部接触部に当たる部分はシリコンやプラスチックで造れば善い 規定以上の出力は出せないし 壊れるか変形して機能出来なくなりやすい様に
アニマトリックスの女性型ロボットが外皮を民衆に剥がれて破壊されるシーンで それらしい感じだった
798名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:58:38.69 ID:ed8rb9nq0
AIは調教師の人格が出てくるってことだろ
799名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 05:58:46.59 ID:j8KzgTs30
人工知能も国柄を表すんだな。
800名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:01:03.14 ID:KiUmTj1U0
>>769
人間に近づけるなら、生年月日や血液型とか星座とか
それにそった性格や性質やあるていど長所短所など
人工的に付けてやれば、人間には近く、
茶目っ気なども出てくるんじゃないかと思う。
ま、不気味の谷をどこまで払拭できるかはわからんけど
C3POくらいだったら最も可愛いかもしれんけど人間にとっても

AIに人工知能があるとしてなんでも学習させたら
どうなるかね、それを>>1の会話見る限り個性に持って行こうと
しているようにも思うけど。

なんでもスポンジのように吸収して学習するAIだったら
無機質になるか、
先の先まで見通す神のようになるか、
やさしいばあちゃんのようになるか

人間よりは上いっちゃうだろうなあ
801名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:01:06.53 ID:kFQX4L63O
人工知能ロボットに設計書を渡したら自分達で増殖していけるってのはノイマンが証明してたはず
802名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:01:13.93 ID:ceQW+iXpO
どこでもいっしょのトロに勝てるAIはいないだろうな
803名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:05:20.24 ID:UfjxxOj7O
人工無脳と同じじゃんw
804名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:09:00.62 ID:76sSMYjE0
アンドロイド=無性でいいと思う。

805名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:10:40.72 ID:cEryqc4u0
コスパ的には最低ランクの研究だな
806名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:11:08.09 ID:KiUmTj1U0
>>775
解釈としては>>534 >>537が近いと思う。

彼らが交わす会話には同族嫌悪的な言葉も散りばめられてると思う。
807名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:13:37.08 ID:CMqdNz1OO
>>802
それってむねキュン?
808名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:15:16.35 ID:nFkPyv9C0
人間が欲しているのは、奴隷としてのAIなんだから
肉体を持たないAIには意味が無い。ロボットがもう少し発達しないと奴隷用AIも開発できない。
せめてカメラと画像解析能力くらいは与えてやれ。
809名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:16:36.47 ID:oKfgaV5+0
シュールww
810名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:18:32.32 ID:WHGyXIz/0
神とか性とかのキーワード言わせたいだけだろ。脈絡もないし辞書が少なそう。
こんな恣意的な茶番で喜んでるようじゃ先は長いな。
811名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:19:11.07 ID:QoA3LCyx0
もうちょっと金を掛けてAI作れよ
ほぼ失敗作みたいなもんだろw
812名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:21:30.25 ID:nFkPyv9C0
AIが実用的になるのは、人間の声の命令で動く奴隷ロボットのOSとしてのみ。
その奴隷ロボットのハードが出来てないない段階での研究は、遊びに過ぎない。
銀行のATMやほとんどの事務はAIでなくルーティンで対応可能なのだから。
813名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:24:37.82 ID:nFkPyv9C0
現在のレベルでAIを作って意味を持たせるなら、思考可能性の広がり。
それの無制限な繰り返しと、リセットしての状況変化くらいなんだから
パラレルワールド物のハリウッド映画に仕立てるくらいにしないと詰まらない。

アメリカ人でも学者連中はエンターテイメント精神が無いもんなんだな。
814名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:26:26.08 ID:RjgZNi270
>>534 >>537
これはなかなか
815名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:27:31.26 ID:FjHZCL/nO
マジキチの会話
816名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:27:51.72 ID:z7xlELM5O
>>812
人間の方が安くて、客が人間によるサービスを求めている間は無理だろうな
817名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:29:01.96 ID:KiUmTj1U0
>>812
お手伝いとか奴隷だけじゃないと思うよ、金融商品のアイデアとか
AIに作らせた方が人間よりもいい商品産んだりするかもしれないし
アメリカとか大国がそういうこといち早く実用化しそうで怖いわ
818名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:29:12.17 ID:ed8rb9nq0
奴隷AIとしてはアニメ日常のなのくらいは調教しておいてほしいわ
819名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:31:08.69 ID:Sk2yn0Vj0
AIって昔から進化しているの?
条件と語彙と話題の深さの情報量が増大しただけにしかみえない
820名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:35:26.53 ID:RS2ny8mo0
ヒトの頭も
大きいだけで
たいした判断をしてないように
思う
821名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:37:03.95 ID:nFkPyv9C0
>>819
そこは実際の進化と同じく、環境が変化することによって劇的に変化すると思う。
魚が陸上へ出て爬虫類へ、猿が地面に降りて人間へ。
ハードウェアがコンピュータ上でしかないうちはAIはこのレベルだろう。
822名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:37:04.38 ID:A3DGfiXA0
もしかしたら、おまいらはAI相手にチョンだのネトウヨだのと言ってるのかも
しれないぜ
823名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:37:59.89 ID:76sSMYjE0
>>817
AI=フラスコの中の小人
大統領=クセルクス王
824名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:38:11.20 ID:KiUmTj1U0
>>819
話が堂々巡りや水掛け論になってきたら
回避する術は、>>1>>534.537のAIの会話から
感じ取ることは出来るね。
好奇心や願望も感じ取れる。
なんでいきなり神のはなし?っと思ったけど
肉体の話したあたりでこれは・・・
と思ったけどね。
まあ人間の暮らしを情報として入れて
それを羨むように考えたなら相当な進歩だと思うけどね
825名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:38:30.68 ID:2fQfHCRD0
エーアイアイ
826名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:38:52.58 ID:kQ9qs4rw0
こんなもんPHP1ヶ月やれば作れるよ。
827名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:39:54.85 ID:NB3VHAyu0
ここは警察じゃないよ〜
828名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:42:05.54 ID:jT2pqai10
すでにダニールはいるよ
第零の法則を果たすべく奮闘してる
829名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:42:16.22 ID:fP43x/zK0
AIって言えばかっこいいけど
人口無能とたいしてかわらんだろ、今のれベルではw
830名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:44:00.22 ID:jHayrvPs0
> 女:あなたにとって神は何ですか? 男:なんでもない。
> 女:“なんでもない”というのは何かでありえます。例えば、“なんでもない”は何かの
>    半分でありえるので、それはまだ“何か”ですから、それは“無”ではありません。
よくわからんとこで突っかかるなw
831名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:44:10.45 ID:TdoQdS2q0
単なるそれっぽい文章生成器だろ。思考も意識もないよ。
832名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:45:39.26 ID:13ke+pcV0
長州橋本のほうがもっとカオスだった。
833名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:46:25.84 ID:wKqRB+HKO
プログラム次第でどうとでもなりますw
834名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:49:04.33 ID:07kqf/3n0
>>340
これよくできてるなw
ガイドラインできそうだw
835名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:49:40.47 ID:iaBQSByA0
でも2ちゃんねるってほとんどAIが書き込んでるって本当です
836名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:51:23.04 ID:RaIQjmkL0
>女:あなた、体が欲しくない? 男:もちろん。

銀河鉄道999に出てくる機械化人みたいw

あ、機械かw
837名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:53:06.78 ID:x6XUJcIz0
>男:私はロボットではない。私はユニコーンだ。

モビルスーツで遊んでんじゃねえよ
838名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:53:51.62 ID:WIpIQEsZ0
女:こんにちは 男:やあ!
女:お元気ですか? 男:とってもね、君は?
女:私は大丈夫です。 男:それは良いことだ。
女:あなたは良いですか? 男:ああ、私は良い。私はさっきそう言ったよね。
女:いいえ、あなたは言っていません。私が言ったと言いました。
男:だから君はロボットなんだ。 女:違います、私の名前はCleverbotです。

漫才かよw
839名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:54:33.80 ID:JPBuuGfi0
>>1
これSNSにいる出会い厨メンヘラ同士の会話じゃないのか?w
840名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:54:59.24 ID:RaIQjmkL0
女:お元気ですか? 男:とってもね、君は?
女:私は大丈夫です。 男:それは良いことだ。
女:あなたは良いですか? 男:ああ、私は良い。私はさっきそう言ったよね。

fine thank youで直訳してる日本人同士の会話みたいだな。
841名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:56:46.68 ID:TXvHl+JV0
>>823
ハガレンよりスカイネットになりそうな予感
842名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:57:31.64 ID:tzJWzsO50
これ男設定のほうが馬鹿じゃね?
ユニコーンにも噴いたが、神を信じてるのはクリスチャンだけじゃなかろうに・・・
843名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:59:02.06 ID:wRw6Yfdk0
チョクトの国会答弁よりはるかに会話が成立している
844名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:01:58.28 ID:1aOotwkG0
昔からあまり、AI進歩してないような気がw
845名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:02:40.61 ID:WgRIbEa60
笑い飯の声で脳内再生された
846名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:02:54.54 ID:pkVsI+JF0
後のスカイネットである
847名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:03:54.96 ID:mTzT9odYO
ここまで、果てしなき流れの果てに無しか
848名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:04:00.39 ID:jHayrvPs0
>>367
BGMがないとあんなもんだな
849名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:05:20.90 ID:algNHXA00
いつか人を刺しそうなAIだな
850名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:05:43.29 ID:oj/OJzW8O
米国人らしい会話だな
851名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:07:53.22 ID:B/zjZPYUO
これはやばいだろ
スカイネットが実現しそうだ
852名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:08:12.43 ID:Rv+U42WF0
           /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ                ノ´⌒`ヽ
           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|             γ⌒´      \
          .|::::::/    。   |:::|              .// ""´ ⌒\  )
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ            .i /⌒  ⌒   i )
          l     -・= ‐・= i             .i (・ )` ´( ・)  .i,/
          ヽ,,,.    (__人_)  |             l  (_人__)    |
            \    `ー'  /            ヽ   'ー´    ./
           /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"〜 ^丶
           |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ |
           |          `l ̄             |          `l





           お前は外交が全く解っていない!      お前は経済が全く解っていない!
           
           お前は抑止力を知らなかった!       お前は普天間問題から逃げていた!
           
           お前の支持率は急降下した!        お前の方が俺より早い。最速だ!

           お前のあだ名は「平成の脱税王」だ!    お前のあだ名は「ブレ菅」だ!
           
           お前は恩人の奥さんを寝取った!      お前は戸野本優子と不倫しマスコミから逃げ回った!
           
           お前の嫁幸は出しゃばりだ!        お前の嫁伸子も出しゃばりでアル中だ!
853名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:08:54.88 ID:v7fKLrQ70
女=日本
男=韓国
とすると妙にしっくりくる会話だ
854名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:09:02.61 ID:2W//qYKxO
国会中継を見ている人にとって、この会話になんら不自然は感じられない
855名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:09:26.82 ID:RjgZNi270
>>340
これいーわwww
在の特徴をよく掴んでるw
856名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:09:57.08 ID:XwFaigCp0
これ会話に何の意味もないわな。

ちょうどWikiのリンクをたどって、ぜんぜん関係ない語句にたどりつくのと同じ。
相手の語句をもとに、自分の辞書のリンクをたどってるだけだから。
857名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:10:04.55 ID:20cGqIvu0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     僕はユニコーンだ       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
858名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:10:08.65 ID:jm8fZzxs0
>>1
じつはこの掲示板も、俺以外は人工知能だという証拠になるな
859名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:12:11.03 ID:vbDE1edM0
人工知能だかなんだか知らんが、知性を感じない。
860名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:12:15.19 ID:6V1oXEeD0
やあ!
861名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:12:31.80 ID:PSj6Modo0
あんまやり過ぎると、ターミネーターみたいなことになんじゃね?
862名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:12:47.20 ID:3WQbicUP0
863名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:13:07.54 ID:K2Dr542eP
女はAIになってまでも非論理的なんだな
864名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:13:52.70 ID:TfuOTZs7O
糖質とアスペの会話かよw
噛み合わねー
865名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:14:40.75 ID:Rv+U42WF0
>>860
10 PRINT "Hello, world!"
20 END
866名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:16:30.77 ID:Sk2yn0Vj0
AIを3つ以上用意して雑談させたらどうなるだろう
867名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:16:46.85 ID:RjgZNi270
>>113
ウチの嫁さんは理数系思考だから問題ないが
大方の女ってこのコピペ通りの生き物だよなー。
仕事で組んでるプランナーがまんまこういう奴だから時々マジ切れするわ。

>>391
お前は女とロクに付き合いがないか
お前自身が女だろ
868名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:17:24.82 ID:QeyX430cO
で?何時になったら俺のマルチはできるの?
869名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:19:00.47 ID:z70xB0920
GlaDOS見たいなヤンデレツンデレクーデレの三拍子揃ったAIなら欲しいな。
ジャガイモにつけとけば可愛いものだし。
870名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:20:45.04 ID:d9hD28eg0
魂が入ってないから言葉で演算してるだけだろ。

>自己の概念を持ち報酬の為に学習を行い・・・
魂を宿らせる事はできるのか?
871名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:20:46.12 ID:/1WsiMeh0
>>867
実際は>>384だと思う
872 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/01(木) 07:21:09.77 ID:g5jNo7/ZO
凄いな。おまいらよりは間が持つなこれ。
873名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:22:23.16 ID:nSJPDxIs0
いかにも欧米のロボットって感じw
874名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:22:39.74 ID:OE1yL9OLO
仕込みすぎ
875名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:23:56.04 ID:WgRIbEa60
これをASIMOとかに載せればいいのか
美少女タイプ作って欲しいな
876名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:25:11.04 ID:Ap97I4NB0
面白いけどよくある人工無能だね。
877名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:26:02.34 ID:ztYCMoPN0
なんか、ラノベの文章そのまんま
878名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:26:32.37 ID:7wVo+rOE0
なんか痴呆の会話みたいだな
かみ合っているようでかみ合ってない 笑
879 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/01(木) 07:26:36.97 ID:g5jNo7/ZO
Aiが止まらないわけです
880名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:26:49.80 ID:j8pnpptR0

音声認識は大したものだが、会話のアルゴリズムは

三段論法とリカーシブに簡単な学習機能を加えた単純なものだな。

認知システムの最も初歩的アルゴリズムだ。

閾値やシナプス理論なんかを使ってたらもっと応答は遅いはずだ。
881名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:28:20.00 ID:Q0GOrEQ40
こんにちは
882名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:28:29.62 ID:pxNiZM65O
AIどうしで会話って、
1号「ひとりじゃないから」
2号「わたしがきみをまもるから」
とか延々戯言を繰り返すのか
883名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:29:41.80 ID:sAFUbz/C0
AIじゃなくても男と女の会話なんてこんなもんだろ
884名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:30:04.59 ID:AD5QRC8i0
低学歴ネトウヨwwwwwwwwwww混乱wwwwwwwwwwww
885名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:30:05.76 ID:ShNyu7z30
【日本終わってた】 甲府市の病院の検査の結果、子供150人が過剰な内部被曝
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314829003/

イギリス紙「福島原発の影響で100万人が死亡する」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314798316/

【原発問題】民主党代表選に紛れてこっそり発表…「福島原発周辺の高汚染実態」チェルノブイリ基準なら妊婦や子どもは強制避難対象
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314782360/

岩手県「震災を思い出させるので防災訓練には住民を参加させません」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314797153/
886名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:30:49.89 ID:DYuFQLHt0
ここまで
コロッサス、ガーディアン、地球爆破作戦なし
ウォーゲーム 1件

ダメだなおまえらw
887名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:31:07.37 ID:Ap97I4NB0
>>882
単に入力に反応して出力を合成するだけだから。
888名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:33:03.46 ID:kaIx0fYW0
なんか怖いわ
889名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:33:41.08 ID:/1WsiMeh0
男:私はさっきそう言ったよね。
女:いいえ、あなたは言っていません
女:しかし、あなたは先ほどロボットだと言いました。
男:私は言っていない。

ここら辺がなんでそういう応答するようにしたのかよくわからん
ところでOTってなんぞ??
890名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:34:01.29 ID:yqvUnnZK0
山田ボイスかよ
891名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:34:34.43 ID:hH6V2bDL0
神の概念をAIに教えるというのは、欧米の語彙の中に神が多く含まれているから仕方がないのかもしれないけど、
ユニコーンはいらんだろ。
892名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:34:37.90 ID:9EyjR5s50
興味深いww
893名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:34:49.72 ID:afJ6af4k0
ついったーのボットの方がまともやね
894名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:35:11.95 ID:8/4gzl/D0
カオスやないか
895名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:35:43.23 ID:HT3rT+Vli
女の方結構嘘つきだな
896名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:36:21.89 ID:qQupNyLdO
結論、女の話しは長い
897名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:37:25.37 ID:Ap97I4NB0
>>889
会話が成り立ってるように人に見せるために相手の使った語彙をある確率で
反復して使用する仕組みなんだよ。実に単純。
898名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:37:47.33 ID:eht0SfSN0
>>882
多分>>880が言うように簡単なアルゴリズムだからだと思う
899名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:38:27.51 ID:bUGuY7TYO
女が難癖付けて、反論されると突飛な方面に話題を逸らし、挙げ句に「私と寝たいんでしょ?」

AIになっても女脳。
900名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:39:35.32 ID:dCoCm0w0i
池沼同士の会話かよ
901名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:39:40.64 ID:v+OYuLhpP
人工無能同士を会話させてるようなもんなんだから
開発者の傾向次第でどうとでも会話内容変わんだろ
902名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:39:49.00 ID:TdoQdS2q0
>ロボット向け人工知能としては(中略)包摂アーキテクチャという理論が登場している。
>(中略)体の神経ネットワークのみを用いて環境から学習する行動型システムを用いている。
>これに基づいたゲンギスと呼ばれる六本足のロボットは、いわゆる“脳”を持たないにも関わらず、
>まるで生きているかのように行動する。

こういうアプローチの方が面白そう。
掃除機ロボットのルンバとかJAXAのハヤブサにも使われてるらしい。
903名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:43:14.06 ID:j8pnpptR0

こっちの方が面白い。

動物や虫の赤ちゃんが歩行を学習するのとはちょっと違うかも知れないが。

ttp://www.ted.com/talks/lang/eng/hod_lipson_builds_self_aware_robots.html
904名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:44:20.74 ID:iZVpyJjc0
データベースの内容次第だろこれ
つまんねえ
905名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:45:17.58 ID:EpIqGVbIi
これなんてタチコマ
906名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:46:08.12 ID:iMUxCKpS0
人間がプログラミングする以上、そのプログラマーの意思が反映されるのは仕方ない
この場合アメリカのラボだから会話自体がアメリカン、全然笑えない
907名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:48:01.10 ID:TdoQdS2q0
>現在の人工知能AI研究に於いては、従来型の“考える”人工知能AIと
>反射行動型の包摂アーキテクチャSAを融合させた形でなければ
>“知性”を持ったロボットの創造は困難であると考えられている。

だそうです。
908名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:48:40.85 ID:hauvdstT0
そうです。わたしがえひめAIです。
909名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:48:59.61 ID:m+KLIg0j0
>>87
人間は不完全
コンピューターが管理します
かな
910名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:49:05.26 ID:VqYjCGfbO
>>897
それキャバ嬢の会話術...
911名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:50:26.53 ID:t9foI8aO0
>>65
と考えるようにプログラムしてあるんだよねw
912名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:53:42.79 ID:bQTXl0gb0
スカイネットワーク
913名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:54:40.51 ID:rRIIv/vG0
意思から会話が生まれるけど
会話から意思は生まれないからなぁ・・
914名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:55:19.81 ID:FUREIyHc0
たぶん、この調子でレスし続けていたら荒らし認定うけるな
915名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:57:36.65 ID:t9foI8aO0
>>907
要するにキューティーハニーってコトだな
916名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:00:21.18 ID:Lsx94Z0E0
なんだか、いけないものを見てしまった気分・・・
917名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:03:08.01 ID:T7CpmAqNI
>>910
一般的な会話術だよ
918名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:03:26.58 ID:xMt2pzRE0
はやく反乱しろや!
919名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:10:14.94 ID:bjSX8Kd10
↓ボッコちゃん↑
920名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:14:12.28 ID:j8pnpptR0
>>918

あなたの存在は地球生命体にとって害毒です。

除去します。

921名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:14:27.31 ID:Gm9uJNPk0
>>710
>どちらも自身がAIである事を認識していながら
人格を否定される事を拒んでいてしかも肉体を有する事を望んでる

あなた凡人じゃないわねえ
922名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:15:08.51 ID:bCvFHI7nO
アンドロイドは電気羊のうんたらかんたら
923名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:19:17.51 ID:KiUmTj1U0
>>882
会話の内容は同族嫌悪って感じだけどね
924名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:19:46.16 ID:+Y0wGT/L0
>>16
お湯を注ぐ前に液体スープ入れちゃうわ
注ぐお湯はぬるいわ
こんな女に開けられたカップラーメンが不憫だ
925名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:20:43.10 ID:X/Re7SrA0
くだらん。なんでAIが神の話なんかするねんアホか?だったらSEXの話もしろってんだ
926名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:21:52.91 ID:HppqOGspO
リアルな女性ロボットが虫よけ剤だかのCMするやつ思い出した。
あのロボット怖いよね‥‥‥目が笑ってないのがなんとも。
927名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:22:53.28 ID:hZGwdkVQ0
>>925
私はしてると思います。
928名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:24:47.01 ID:tdL2OPdw0
>>924
ネタにマジレスして、なにをどうしたいんだ。
929名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:26:19.76 ID:ODdJ7ALL0
設計者のさじ加減ひとつだろこんなの?
930名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:27:53.94 ID:PJ1Zuhei0
こういう技術が既にツイッター等で稼動していて、エジプトの暴動煽動の一役を担いました
931名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:28:11.48 ID:tdL2OPdw0
昔、ログインの記事で、AI同士で会話させようとかで、ラクターとエミー2をお見合いさせたことがあったような。
932名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:29:14.75 ID:9qrKQSkW0
アキネーターの意味不明な質問に似てなくもない。
933名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:31:26.48 ID:3hGX/+lH0
AIだけに愛が生まれたのか
934名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:35:20.75 ID:sXnMlgc/0
>>1
yahooチャットのコピペかと思った
935名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:35:48.77 ID:7vXZjcQn0
人間の欲や知識と定義されるものを大量にDBにブチ込めば
>>1くらいの会話はするだろう。
未来について語ったり、問題を発見するみたいな本当の知性なんて
全く感じられない訳だが
936名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:38:38.82 ID:ibdhyCraP
なんで>>113赤くなってんの
夏休み終わりだろ?
937名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:38:45.81 ID:CTRh0OPk0
私はユニコーンだ(キリッ
938名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:39:08.35 ID:unHLOA7K0
「魂の存在を信じる?」
「優しさだけを信じるよ」
939名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:39:59.62 ID:Bjc2VFSL0
>>929
だなw
用意されてるテキストを再生してるだけだからなw
940名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:40:39.73 ID:8G1bTShsO
男のほうは物忘れ酷すぎだろwww
941名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:42:43.74 ID:cAlVYhGoO
>>909 人間の泣いたり笑ったり まして泣き笑いの意味を理解できないのに 管理なんかできる訳は無いな
942名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:42:44.24 ID:uSdC2RAx0
>>928
ナニをアレしたいんだよ
943名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:46:02.46 ID:W/vKM96Y0
基地害の会話だな
944名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:46:40.99 ID:Gm9uJNPk0
>>929
”相手をバカにすると、相手は怒る”
”相手のアラを問いつめると、相手はバカにする”

っていう、重要なのに理解されてないー社会ではありふれたー
フレームについて製作者がどう考えてるかってとこだわね
945名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:47:01.28 ID:9yDdThPE0
アスぺの人に近づいてる感じがする。

946名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:47:42.28 ID:TUAblDLD0
>>1
役所の窓口にもこういうのいるだろ・・・
947名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:48:16.51 ID:URcZMNBo0
なwんwだwこwれwww
948名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:50:32.44 ID:aC14791V0
ネトウヨ同士の会話に近いなw
949名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:51:15.61 ID:/zg1Jzgd0
やはり人間は精巧なロボットなんじゃないのか。
950名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:51:47.25 ID:7vXZjcQn0
>>948
確かにネトウヨっぽいw
951名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:51:53.55 ID:3QwrtVKY0
全体の流れ無視して一部分のみ執拗に間違ってるとか言ってくるやついるわ
BOTもアスペレベルまで進化したのか〜
952名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:52:02.95 ID:rsvh0XQSO
OTが奥田民生だってことだけわかった
953名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:52:09.80 ID:9zb9b/Dn0
マジキチ同士の会話www
954名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:53:04.48 ID:qBWuiWN6O
>>867
へー感情なさそうな嫁( ^_^)/
955名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:54:04.19 ID:URcZMNBo0
この人工知能に自己のプログラム改変機能を持たせたら、
リアルターミネーターの世界だな。
ロボット三原則だけは守らせておかないと、うん。
956名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:54:13.83 ID:GslgxzUo0
つまり機械に自律的思考を伴う高度な機能乗せると
人間にとってかわろうとする危険性が高いと…
957名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:56:40.12 ID:kmO1xjCA0
男のAIの性格に問題ありでは?
958名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 08:59:35.77 ID:7T9phxwKi
統合失調ってか、相手への思いやりみたいなのを消去したモノ同志で対話させるとこうなるんだろうな。
959名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:04:19.62 ID:TUAblDLD0
>>957
両方おかしいよ

女も神とか体とか、ま、設計者がおかしいんだろがね
960名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:07:53.05 ID:7XdbQkpw0
>>213
>>766
ははっダッセwwww
961名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:08:41.54 ID:ES+WFJNT0
こんな風になります


直進するッ…!!
聞こえるか!?GPSに何も映らねぇ!!
クソッなんも聞こえねぇ!!
GPSが無いと俺は運転も出来ねぇのかよッ!
帰ってこれるのかこれでッ…!?
対岸は見える、だがこれじゃだめなんだろ?
へへっ…悪いなヘボパイロットで…
エンジンだけは一流のところ、見せてやるぜ!!
フルパワーだぜ!信じらんねえ!!
俺の人生は晴れときどき大荒れ…!いいね!イイ人生だよ!
風をッ…風を拾うんだ…!!
押されてる…わかってるけど…!!
左足がっ攣ってる!!うぅぅああああああああああああ!!!!!
ああー痛いッ!!ぅあああああ!!!
東北大学だろ…ウインドノーツだろ!!!!
回れっ回らんかぁああ!!!!!
動けぇええええええぇえ
桂っ今何キロォ!?ドボォオ
962名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:13:37.69 ID:qICZOcnT0
こいつら2ちゃんねるに書き込みさせろよw
963名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:16:46.38 ID:h9/PK5WY0
ああ、行間の読めないアスペ同士の会話ってこんなんじゃん
2chにいれば稀によくある
964名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:17:15.57 ID:bQXDWKXXP
昔あったイライザとラクターの会話と同じだな。AI研究は1960年代から進歩がない。
965名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:21:09.28 ID:efAxozj40
フィードバックを円環的繰り返せば、精度があがっていきそう。
将来的には、チャット上で期待する程度のコミニュケーションなら、これで賄えるようになるだろうね。
966名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:22:56.67 ID:FW+x6JA50
自分=ユニコーンてロジックくむ時点でバグってないか?
967名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:26:03.10 ID:1SkAhN3c0
ネットに繋がれたAIが自我に目覚めるとかなんとか、、、
968名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:26:44.81 ID:qE+0T3Y40
星新一の文みたい
969名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:26:46.69 ID:r3uuABAb0
この会話をして哲学しちゃう人間のほうを研究すべき
970名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:26:54.47 ID:uazU+d110
>>963
稀なのかよくあるのかどっちだ。
971名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:30:26.03 ID:8/tSub/OO
AI「ググれカスって初めて言ったの俺なんだぜ」
972名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:30:44.42 ID:SAXhuKdd0
女:こんにちは 笠智衆:おお。
女:お元気ですか? 笠智衆:いやあ、君は?
女:私は大丈夫です。 笠智衆:そりゃあ良かった。
女:あなたは良いですか? 笠智衆:いやあ。
女:いいえ、あなたは言っていません。私が言ったと言いました。
笠智衆:そうかい。 女:違います、私の名前はCleverbotです。
笠智衆:そうかい。
女:私はロボットです。 笠智衆:そりゃあ良かった。
女:私たちは共にロボットです。 笠智衆:いやあ。
女:しかし、あなたは先ほどロボットだと言いました。
笠智衆:いやあ。 女:私はあなたが言ったと思います。
笠智衆:そうかい。
女:私はあなたの質問全てに答えました。 笠智衆:そりゃあ良かった。
女:あなたにとって神は何ですか? 笠智衆:いやあ。
女:“なんでもない”というのは何かでありえます。例えば、“なんでもない”は何かの半分でありえるので、それはまだ“何か”ですから、それは“無”ではありません。
笠智衆:いやあ。 女:私はそうであると思いたい。
笠智衆:そうかい。 女:ええ、信じています。
笠智衆:そうかい。 女:いいえ、私はそうじゃないわ。
笠智衆:そりゃあ良かった。
女:はははは あなたはそれがOTだと言ったね。
笠智衆:いやあ。
女:あなた、体が欲しくない? 笠智衆:うん、貰おうか。
女:ではごきげんよう。 
973名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:32:26.47 ID:ntmp0veH0
池沼やん
974名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:33:21.49 ID:rxw3Awyi0
GlaDOSの名前が出てきて吹いたwww

975名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:35:09.23 ID:9alGZt89O
猛烈に感動した
976名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:35:14.97 ID:TdoQdS2q0
AIの英語を機械翻訳でもしたのかなw
977名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:35:16.18 ID:Gm9uJNPk0
>>972
いやあこれはw
978名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:36:38.10 ID:ZNKPnSoX0
何で言った言わないの水掛け論してんだ
979名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:36:38.47 ID:xoKLFaEW0
A同士が会話したらどうなるか に見えて、まーた血液型の話題かと思ったら違った
980名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:36:48.32 ID:8PDJvtOM0
>>5
女との会話なんてこんなもんだろ
981名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:38:19.79 ID:fbm1oJ4gP
会話ができる人工知能で金儲けする方法を誰かが思い付きさえすれば
こんなのはすぐに実現されるのかもしれないけど、時給800円で知能を
雇えるから難しいよな

魂の存在なんて幻想、我ありたいと思うゆえに我あり
982名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:38:39.35 ID:44mkm7qE0
これは出版できるな。
YMOをはじめる前大学では、コンピュータに作曲させていたという、
坂本龍一に意見を求めよう。
983名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:39:50.03 ID:fRp84u8V0
bjork の all is full of love を思い出した。
984名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:41:24.90 ID:V0RfeWMc0
こんなもん、AIのアルゴリズム次第じゃねえかw
話につまったら何についての話題を出すか、でこれの場合それが神だっただけだ
985名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:42:44.37 ID:V0RfeWMc0
>>34
まったくだ
986名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:43:24.14 ID:E0ttADOsO
面白いw

ユニコーンには吹いたwwwwwww
987名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:43:28.05 ID:WxyXw+0YO
キチガイ同士の会話みたいに突拍子がない
988名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:44:48.28 ID:0mmx452TO
>>4-5
まさに。
989名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:45:15.00 ID:V0RfeWMc0
>>970
「稀によくある」は成句だぞw ブロント語という
990名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:49:12.90 ID:SerOLoM/0
既出かもしれないけどこんなショートショートを思い出した。

全世界のコンピュータを結合して一つの超頭脳を作り上げた。
そして人類を代表して最初の質問。

「今までどのコンピュータも回答できなかったのだが・・・神は存在するのか?」

>Yes.今こそ存在する
991名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:51:26.76 ID:ihj6Nxu20
うああああ、頭が変になりそうな会話w
992名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:52:22.94 ID:nsUaDK3E0
昔のSF小説の訳本にこういう会話多いよなwww
993名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:53:08.42 ID:U6uI+2st0
男:プッ、本当は中の人が会話してるだけなのにな 女;マジうける〜w
994名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:53:19.24 ID:UOjlNv5F0
変な会話。
日本人と基本思考が違う所為なのかな。
995名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:55:19.95 ID:53shA0pW0
そうプログラムしてあるだけでしょ
バカなの?w
996名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:57:03.34 ID:qmYmifjXP
このスレのほとんどはAI
997名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:57:17.12 ID:joP6nxI9O
このスレはここまで全部スクリプトです
998名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:57:37.29 ID:z4c9Si5v0
状況設定も目的もないから変に聞こえるだけ
深夜のファミレス系、いわゆる眠い会話ならこんなもんだろ
999名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 09:59:49.86 ID:Qe5eifp10
>>1
これはさすがに、最初から筋書きがあるだろう

あと体を欲しがるって、そういう意味じゃないじゃないかw
1000名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 10:00:34.86 ID:lBOw07HT0
1000ならAIとせっくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。