【企業】 "日本の消費者は世界一厳しい?" 英スーパー「テスコ」、日本撤退…仏・カルフールに続き

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:44:10.42 ID:NN/cnNTH0
テスコの創業者の持ち馬だったテスコボーイ
そのテスコボーイが日本にやってきてトウショウボーイ→ミスターシービー、サクラユタカオーなどを輩出した
この馬は軽種馬協会に所属していたため種付け料が安く、しかも活躍する馬が続出したため中小の牧場からは「お助けボーイ」と呼ばれた
953名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:44:18.28 ID:CVIJ7vj40
つるかめランドってフレックだろ?
954名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:44:19.44 ID:Lkb8Z6JL0
>>939
万引きしてくれって言わんばかりなほど、店員の姿がないよな。
955名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:44:22.36 ID:0x+txYn10
>>938
似たようなレス最初の方でも見たけど、つまんないよ
956名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:44:24.15 ID:9H3oP2c60
>>918
地域差が大きい。でももんすたーは確実にいる。
957名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:44:28.26 ID:BOlXCqE40
>>921
そうだな。アメリカの普通の生鮮食料スーパーは凄まじい。
コストコやウォルマートは厳選少数を大量、という90年代以後のトレンドよね。
958名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:44:42.97 ID:2lbAQ1Nv0
>>7
どんだけ味覚音痴
959名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:44:53.18 ID:d74wf+hV0
汚染されてない食品売れば、今ならイケルんじゃないのか?
都内のスーパー、東北・関東産であふれてて買いたいものがない状態・・。
まぁできればイギリスじゃなくて、フランスとかイタリアさんカモーンって感じだが。
960名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:45:13.47 ID:xE4jck3W0
コストコはいつになったら多摩境店を再開させるんだろか
961 ◆65537KeAAA :2011/08/31(水) 20:45:15.68 ID:T9Iy28m0P BE:97848465-PLT(12377)
>>946
日本の包装技術は素晴らしいとは思うが、プラゴミの日毎に
「なんかコレでホントにいいんだろうか?」と思ってしまう
962名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:45:25.45 ID:Y2+SU9T40
ボーダフォンもガラパゴスについていけなかったからな。
というかNTTとかの準国営企業が役人に守られている限り
開国はまだまだ。

963名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:45:41.50 ID:8oNjUUVj0
>>928
おかげで渋滞発生しとんじゃw
964名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:45:45.45 ID:UdkIAO6F0
>>936
関東に富裕層向けというかちょっと高めなスーパーってどういうのがあるの?
965名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:45:53.85 ID:hOtMYi5G0
>>933
そういえば、いたな。ローラースケートの人。
966名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:45:59.00 ID:NZmfRyBH0
>>959
激しく同感
今日も飯の食材の買出しにスーパーを7軒ハシゴしたよ
967名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:46:24.20 ID:yxi8T8az0
>>964
大丸とか
968名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:46:38.77 ID:bPPh+a7P0
>>958
くったことあるのか?
結構うまいぞ
969名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:46:45.94 ID:nfLe9ahY0
>>10
だからヨーカドーは襲撃されても中国で頑張れるわけだな
そういえばカルフールも襲撃されてたなあ
970名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:46:47.19 ID:5zlYoDIX0
欧米のスーパーは生活用品をロスリーダーに客を引きつけ
品目少ない生鮮食料品(特に肉)の利幅を厚くして儲ける。
ところが日本と来たら
生活用品はホームセンターやドラッグストアで買い
スーパーには生鮮食料品を求めにくるから
外資のやり方では少品目の生鮮食料品が高くて売れないてことになる。
日本独自の食料品(特に刺身)の仕入れ元をつかんでいない外資が
失敗するのは目に見えてるわな。

Waitrose や Whole Foods Market なら成功するかもしれん。
もともと食料品の比率が高い、高級志向。
971名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:46:52.95 ID:9H3oP2c60
>>950
海外に行くような日本人と、日本のもんすたーカスタマーは別だからね
後者が日本で増えてるのが問題
972名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:47:05.69 ID:Bu0nAaxX0
最近鶴亀温泉行ってないな・・・。
973名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:47:16.48 ID:Fb17PENA0
>>933
ジジババにローラースケートは無理だもんね。
若い人でも捻挫したのかな。
974名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:47:31.76 ID:eTxqxyp00
店員が高飛車過ぎてダメだな。
コストコも同んなじ。
975名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:47:31.63 ID:gMoa7mit0
>>939
従業員ごっそり消えたよね
しかもその行列するレジの横に更衣室
あんな恥ずかしい場所で誰が着替えるんだろうか
976名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:47:35.56 ID:s53mzL+/O
>>891
ピザやパスタ、焼いた鶏肉、野菜の煮物とかじゃないかな。
日本の冷凍食品と変わらないと思うよ。

フランスには冷凍食品専門のピカールというチェーン店がたくさんあって、
今やその味が「おふくろの味」になってしまっているそうだ。
イギリスにも進出している。
977名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:47:37.15 ID:6hCLdlyN0
ブーツ思い出した
978名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:47:51.48 ID:WB+BLW700
>>964
紀伊国屋とか明治屋とかかなあ
979名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:47:57.84 ID:+A6mNO4b0
>>60

日本は歴史的にも魚を刺身などで食べてきた文化があるから新鮮さが大切
だから欧米に比べても少量を何回にも分けて流通させるスタイルなんだ

和菓子に季節を感じるように売り場にも季節を感じるし、単に安いからって段ボールを
ドカ積みして置いてるディスカウント系の店は割り切って買う場合を除けば買い物してて憂鬱になる

カルフール進出の頃に卸関係の方から聞いた話だと、売り場から担当さんのお勧め・店のスタイル
みたいなが感じられないんだとか
長くないよって聞いてたけど、やっぱり小売の売り場を見てきたプロが見ても売り場作りや店舗販売
でのスタンスと言うか哲学が違うんだよ。良い悪いじゃなくて、合わなかったんだろうね
980名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:48:07.56 ID:juct6SXs0
時期が悪いんだよ。 
年々小遣いが減るから将来の為に誰も金を使わなくなったのさ。
981名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:48:08.80 ID:Lkb8Z6JL0
>>956
地域差は知らんが、そもそも、店に威張り散らす光景ほど、かっこ悪いシーンはないわけで、
気の小さい日本人が、恥もなく、威張り散らす分けない。
ゼロじゃないかもしれんが、かなり珍しいだろ。
982名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:48:18.27 ID:apKFnpYc0
つるかめランドは外資とはしらなんだ。はやってるよ。鶴亀ランド
983名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:48:32.79 ID:7FIhh6RY0
大種牡馬テスコボーイの馬主はここの創業者。これ馬知識な
984名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:48:38.58 ID:stEmsCfL0
>>973
光GENJI世代のオババを集めればヨカタ
985名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:48:41.11 ID:HHuYx0bc0
品揃えだけで言えば、全品テスコブランド&海外もので揃えれば良かったんだと思う
ワインも安いしテスコブランドのシリアルも良かった
ただ生鮮品がどうしようもないレベル。近隣のスーパーとの差別化に失敗したのが原因じゃないのかね
と利用客は思います
986905:2011/08/31(水) 20:48:42.54 ID:n7iuLB6x0
レスくれた人、アリガト

スーパーでよくみかける光景が、商品を吟味してるんだけど
商品をもとにもどすとき、商品をブン投げる客って結構多いし
店内でガキを自由に走りまわさせるとか、混雑してても絶対他人を避けないで
歩く奴とか・・・・そんな質の悪い客ばっかなのに
日本の消費者は世界一厳しいとか思えんけどなぁ
987名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:49:15.69 ID:9H3oP2c60
>>981
それを恥とも思わない連中が増えてるんだよ
北海道の牛肉払い戻しに集まった連中みたいなDQNは結構どこにでもいる
988名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:49:18.92 ID:RykIQpgo0
つるかめオワタwwww
989名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:49:41.81 ID:LGto8mS10
近くにないからよく解らん
990名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:49:42.16 ID:nfLe9ahY0
>>981
そうでもない
店員に尊大な態度を取る客はちゃんといる
「ご意見とその回答」掲示板を見てみなよ
991名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:49:45.89 ID:yxi8T8az0
テスコ、つるかめはあの汚い積み上げ商品陳列が悪いと思う
安いけどさ
992名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:49:58.34 ID:WfIHzldJ0
>>979
非常に良い表現。
魚介類の新鮮さを求める為の少量購入がデフォルトだし、
四季を感じる変化がお店に無いと客は飽きる。
その点でプライベートブランドに固執しだしたスーパーは非常に危ない。
993名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:50:00.61 ID:WB+BLW700
>>979
欧米で少量小分け型の商品なんて出したら逆にブチ切れられるだろうね
イタリアとかフランスの都市部は別として。
994名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:50:10.30 ID:H/P7eiC90
>>1
>欧米方式をそのまま持ち込んでも受け入れられない
当たり前じゃね?
日本が厳しいとか関係ないだろ
995名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:50:16.78 ID:Y3JJe1V30
>>987
ニックさんは無罪だろ
996名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:50:29.48 ID:dZRWGnHG0
松岡真宏の「問屋と商社が復活する日 」に
その理由のすべてが書いておる
 川中の存在、在庫リスク、参入障壁の低さなどなど
日本独特の流通について語っておる
997名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:50:29.47 ID:ad1AbMVq0
>>809
コストコは法人会員で加入してるところが多いからな。
会社の福利厚生の一環だよ。
しかし、そういう外人がコストコで買い物するとは限らない。
998名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:50:34.12 ID:MbJ8EDZk0
イケアのホットドック+ドリンクバーのセット150円は神
999名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:50:42.40 ID:BOlXCqE40
>>939
アメリカでは当たり前。
でもアメリカみたいに10 or lessのレジラインを端っこに置く必要はある。
1000名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:50:50.60 ID:JicFEs3Z0
>>936
それもあるけど、ありゃテーマパークだってw
ドンキ自体がそうなんだから。
こういう言い方すれば分かると思うが、
コストコ行ってる奴らは近所のスーパー通いを止めるワケじゃない。
物珍しさと異空間という別の付加価値の需要を生み出したのがコストコ。偶然だろうけどな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。