【社会】 サークル仲間とサイクリング旅行中の東京の女子大生、対向車線にはみ出してトラックと正面衝突死…山形

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:02:42.92 ID:vfeqtwX00
>>947
早稲田や慶應の理工を受けるやつで英数物理化学しかやっとらんやつはあまりいないかと
953名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:04:04.77 ID:U2eJu3U10
>>950
おまいて・・・・
954名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:05:17.46 ID:fsKlPPTt0
所詮、自転車なんてこんなもんか
トラッパー最高!
955名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:11:53.68 ID:R3nHAh830
どうせクソ田舎、対向車なんか来ないと思い込んでカーブでふくらんだんだろうな7さん
956名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 15:24:53.63 ID:BUwpfhmt0
>肋骨(ろっこつ)骨折による外傷性血気胸
やっぱり胸部プロテクターは必要だな。
957名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:00:24.39 ID:4GITFKiK0
>>956
オートバイ用だと胸部プロテクターってあるけどあれってそんなに
効果あるものなの?
交通安全週間になるとライダー止めて着用を呼びかけたりしてるけどさ。
958名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:23:43.27 ID:iOJQEEqg0
合掌
959名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:24:46.47 ID:pxxBE8Xx0
てんかんで意識でも失ったんだろ
960名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:33:24.42 ID:OJuRznTfO
浪人したんだね
961名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:34:11.70 ID:Sun8NJhY0
>>947
農工電通海洋この辺の二次学力はそう高くはない
千葉横国より下だから中堅の国立大学
962名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:35:46.38 ID:tvrtMQ/Z0
>>889
当然、登山と一緒で遅いやつにあわせる。

ちなみに遅すぎて車列がダンゴになり
前の人と当たってバランスを崩したりすることはある。
現場は平坦か緩い登りだと思うから最初はそのパターンかと思った。

963名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:35:47.35 ID:gdM5App70
トラックの運転手がかわいそう
こんなカスのために人生狂ったな
964名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:45:08.21 ID:6wRGOvoF0
確かに最近の自転車乗りのマナーはとても悪い
おまえ氏にたいの?っていう運転してる奴多杉
超迷惑
965名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 16:48:40.24 ID:sI+yUkOo0
マナー悪いね
視認しにくい外見で我が者顔で車道走ってるわ。
ほんと誰か轢き殺してくれねーかなって思ってる。
この前、陸橋の上走ってたクソがいたわ
966名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:00:24.51 ID:3L7+QZ/b0
またてんかんか?
967名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:02:58.42 ID:oL8mnZ2N0
>>964
「轢けるもんなら轢いてみろ」って感じのやつ多いもんな
いや、これは歩行者もだが
968名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:05:09.96 ID:CauzQZvm0
しかも車道をロードで走っている奴らは
あのピチピチタイツを着ていやがるのが多い。

恥ずかしくね?
969名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:06:18.20 ID:Z3R18LyJ0
>>961
横国とか言っても、場合によっちゃ論文だけとか訳わからん入試だからそんなに凄くねーよw
970名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:08:12.22 ID:dt8JUh+zO
泊りも含めたツーリングだから、サイドバッグの荷崩れでバランスを崩したとかなのかもしれない
971名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:09:52.34 ID:SB2nNBId0
勝手に突っ込まれて仕事どころではない騒ぎに巻き込まれて
あげく立場上なぜか謝らされて、保険まで使わされるトラック運転手可哀相
972名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:22:07.60 ID:BxIEuFOr0
本気で自転車好きな人は信号守るでしょ。
信号待ちのスタートダッシュだっていい運動になるし。
973名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:27:23.32 ID:QyUJV50I0
あんたが受験生だった30年前ならそうだったかもね。


>>947
>気の毒で残念な事故です。
>
>農工大は国立東京農工大学といって難関大学ですよ、都内ですと
>他に電気通信大学とか東京海洋大学とかも難しいですね。
>
>今でもセンター試験で私立理系より科目数が多いからとても
>早慶理系クラスの学力では海洋大すら無理でしょう。
>
>すごく優秀で将来のある人材を失いました。
974名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:29:54.01 ID:32BKNUfH0
>>972
左折時に信号守ってる自転車を見たこと無いんだが
無視率100%
975名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:38:41.16 ID:dCoCm0w0i
というか漕ぐのやめたら途端に倒れるような乗り物を車道のわずか50cmの幅で走らせようというのが間違ってるのだ。
976名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:49:37.26 ID:4tm+CwRWO
前の晩に処女喪失
睡眠不足で居眠り
977名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 17:51:03.31 ID:qUXNfoYB0
>>914
複数車線あるところでは一番左の車線内なら真ん中を走ってもよい
978名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:35:42.85 ID:X5N5S4tu0
一年生だよね。どれくらいチャリ経験あったんだろう。
高校時代は運動部かな?
トレーニングはどれくらいしたのかな…?
先輩の責任が大ききと思うなぁ。
遺族はサークルに対しても賠償請求出来るのでは?
大学公認なら、大学もふくめて。
979名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:05:27.85 ID:bk/EWo5u0
MAD MAX思い出した
980名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:41:37.77 ID:Mip/nJV80
981名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 19:53:45.91 ID:w4ebiBB9O
>>978
上の方のレスによると
この子、ヘルメットを持っていながらハンドルにぶら下げてたらしい

つまり、被れと言われて持って(被って)たけど目を盗んで脱いじゃったってことでしょ
そんなヤツに指導なんかしても結局意味ないわ
自分がリーダーならメット脱いでるの見つけた時点で輪行して帰れと言うけどね
982名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:23:54.59 ID:dp9E/5/w0
>>973
農工大や電通大とかもたいしたことないって今どうなっているの、
そんなんだったら工学院と電機大とかの私大のレベルはどうなっているの?

これじゃ大学生が就職無いのはわかるわ、大学半分ぐらいにしたらちょうど
いいと思う。
983 【東電 84.3 %】 :2011/09/01(木) 20:29:28.42 ID:/ViSq6jh0
東京の国立では農工大が一番入りやすいだろうけど
たいしたことない ってことはない罠
学歴自慢でもしたいのか
984名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 23:53:53.36 ID:knhnDJwM0
>>981
極端だなおい
お前はたまに脱ぎたくならねーの?
985名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 00:31:44.21 ID:dd0kgk4k0
走ってる時に脱いだら意味無いだろ・・・
986名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:42:26.51 ID:9j6I4pjz0
>>957
>>956
>オートバイ用だと胸部プロテクターってあるけどあれってそんなに
>効果あるものなの?
>交通安全週間になるとライダー止めて着用を呼びかけたりしてるけどさ。

生身で衝撃受けるよりかなりまし、オートバイのレースでは義務付けになってる、二輪車では頭部の次に胸部の負傷が多いんだよな、今回みたいな肋骨へのダメージはかなり緩和されると思う。

ロードのる人はヘルメットもちゃんとしたフルフェイス被った方がいいぞ、ダウンヒル用で出てるでしょ、こないだタクシーとぶつかって顔面血だらけになってるロード乗りみたぞ。
987名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 01:58:59.07 ID:RwQeRy9S0
メットは被るように言われてたのに脱いでたのか
熱中症気味だったのかもしれないな
988名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:13:04.17 ID:ujxldqHm0
メットがあるのに脱ぐって問題外すぎるだろwwwwwwwwwwww
989名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:19:45.44 ID:apWDTb880
しかしニュー即民って脊髄反射などうでもいいレスばっかりなんだね。
990名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 02:20:04.20 ID:3DhxJ/Aa0
>>985
上方の視界が開けて気持ちいいぞ
のんびり気分転換したいときとかいい
991名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 07:12:18.09 ID:G1mxyyrQ0
>>981
そっか。。
グループリーダーはどう始動して、どう判断してたんだろ、休憩とか。
992名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:36:55.91 ID:eMNFO5460
それが事実だとすれば、ヘルメット被っていなかったことより
ハンドルにぶら下げていたことを注意すべきだったな先輩
993 ◆titech.J3E :2011/09/02(金) 11:47:58.28 ID:KJmu2Mmp0
サークルの先輩に何度も罵倒されたことによる突発的な自殺の可能性。
最近のサークルは就活で必要だから上級生は弱みに付け込みやりたい放題。
新入生は毎日殴られて痣だらけで死にそうな顔しながら就職就職就職と唱えながらサークルに通っている。
994名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:57:18.97 ID:eMNFO5460
おやこんなところにJ3E氏が
995名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:54:51.18 ID:eMNFO5460
続報ないの?
996名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:17:26.02 ID:IPhQuGhp0
対向車線まで飛び出るほどバランス崩す事なんてないだろ
ビンディングシューズはいてたらコケるだろうし
下りのカーブで飛ばしすぎくらいしか思い付かない
もしくは居眠り
最悪Gメンばりに並走してて元々対向車線ギリギリの状態で
隣の奴とハンドルがぶつかって飛び出したか
でもオバチャンや中高生の通学じゃないんだから並走なんてしないだろ
997名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:33:49.53 ID:kZorzaTMO
よっぽど鈍い人は転けてしまうのかもしれないけど
普通の人は反射的に立て直そうとするもんなんだよ。
実際見たこともあるし自分でもやったことある。
力入れて踏み込んだ右足が前に滑って体が右に落ち、反動でハンドルが切れて
ぎゅいん、って斜め45度に発射された。
後続や対向車来てたらアウトだったよ。
998名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:41:38.64 ID:9HPudOuD0
並走でハンドルがカチあってアッー!!って感じじゃないの
反対車線に飛び出すってよっぽどだぞ
999名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:51:54.41 ID:5JrKjz7g0
新スレ不要!!!!!
1000名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 14:52:05.19 ID:3DhxJ/Aa0
>>996
ボトル取ろうとしてバランス崩したのかもよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。