【放射能汚染】マダラから微量のストロンチウム検出=福島沖[08.30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:27:42.51 ID:/ltflhhq0
>>933
体積的に小さいということは
かなり確率は低いルーレットかもしれんね。
937地皇:2011/09/02(金) 21:37:13.82 ID:Lu1H66jn0
一括で投稿できる文字の容量が少なくなってるのか?
ここ、ニュー速+だよね
938名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:39:26.32 ID:aUs8RKcrP
下の調査結果見たら、0以下の単位のベクレルなんて余裕というか、かえって身体にいいんじゃないかと思えてくるw

放射線の影響
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104070102.html
939地皇:2011/09/02(金) 21:42:06.54 ID:Lu1H66jn0
Bqっていうのは簡単にいえば濃度・頻度であって=危険物含有量ではない、そういう詐術的要素がこの数値には元々ある・・・
Bqは1秒間に1個の原子核が崩壊して放射線を出す単位だからだ
1Bqの濃度・頻度、100Bqの濃度・頻度って考えるべき

500Bq分をお茶だの、牛肉だので高濃度汚染食品で体内に取り込んだのなら、500の危険な元素を取り込んだのではない
それ以上の元素があって、常に毎秒500回放射線を発する濃度ということだ
だからこそβ崩壊が密集すれば、体内の狭い部位に集まれば脅威だ、ヨウ素の甲状腺ガン誘発などもそれだ
特に骨に蓄積されやすいSr、感受性の強い造血細胞が狭い部位で集中照射を受ければ・・・と考えるとそら恐ろしいものがある

Bqは濃度・頻度の指標だから、超ウラン元素のα崩壊は1Bqでも致命的なのだ
それが1Bqあったら1回放射線出せば終わりだなんて早合点しては低脳、絶えるべきネアンデルタール人の発想・・・
一回こっきりで消滅するわけではない、濃度だから1Bqは半減期では左右されるが永続的に作用する
940地皇:2011/09/02(金) 21:44:59.67 ID:Lu1H66jn0
>たとえ 239Pu を摂取したとしても、長くて100年の寿命である人間が受ける放射線被曝総量(すなわち崩壊量)は0.3 %程度である

ただしPu原子が100個程度体内に存在しようが理論上は無問題だし、Puが持つ科学的毒素も青酸カリに比べれば全然高くない
「かつて人類が遭遇した物質のうちでも最高の毒性」と言われているようだが、さすがにそれは誇大表現だ
現実問題として半減期2万4千年のPu239が1Bqの濃度で存在するとは思えないし、
仮に経口摂取したとしても体内に取り込まれる可能氏は低いとされる、問題なのは呼吸での肺への付着による内部被曝

とまぁ、話がややこしいのは放射性物質にはそれぞれ固有の半減期があり、その安定度に応じて確率的に崩壊するから
毎秒崩壊する量がBq
ここで放射性CsにはCs134とCs137とがある、双方には半減期が2年と30年という大幅な違いがあり、
毎秒崩壊するペースに大幅な違いがある、
にも拘わらず、検出されるBqではCs134とCs137ではほぼ半々である・・・
ということは、Cs137の元素そのものの拡散放出量はCs134とは全然比較にならないってことだ
Bqから判断すると、Cs134とCs137はさも半々みたいに感じるのは、放射性物質に馴染みがない一般人の受ける錯覚だ

この国では専門化が誠実さをもって国民に解説をするということをしない・・・
941名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:50:57.60 ID:po7nSBq/0
矩形波倶楽部最強
942名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 21:57:00.75 ID:GuUyGYKT0
最近の結果無いのかよ。
食物連鎖前の奴だろ。
943名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:04:26.08 ID:/ltflhhq0
>>942
7/1のゴマサバがNDって程度だな。これ以上近いのは無理だろ。
魚を選ぶ基準はおかしいといえばおかしい。
944名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:35:17.39 ID:0C8P8drO0
ファミコン版が今更ながらやりたくなってきたぜ
魍魎戦記MADARA
945名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:36:49.23 ID:CJXMic5y0
100分の1で矮小化されてるから100倍にしてデータを読むべし。
946地皇:2011/09/02(金) 22:39:33.28 ID:Lu1H66jn0
最近不真面目でやる気の無い週刊現代に代わって、どうやら週刊文春が放射能問題に真摯に取組んでくれる模様だ

週刊文春(9・1)
>東京都内のスーパーを中心に
>インターネット通販で購入した高級和牛肉になる
>こうして集めた百八のサンプル中から

           放射性セシウム
茶      静岡県 354Bq
桃      福島県  36Bq
焼肉用カルビ 栃木県 246Bq
イワシ    千葉県  13Bq
ブルーベリー 千葉県  26Bq

お茶と牛肉が突出して高いのが分かる、お茶と牛肉は控えるように!
ペットボトルも国産茶使用だから注意する必要がある
きのこやブルーベリーといった木の実は放射性物質を取り込みやすいというが、データからも裏付けられた格好だ
しかし、全体としては思ったよりも検出値が高くないといった印象
これなら、ますます国民の安全の管理と検査体制への不信感を払拭するために
暫定基準値を100Bqまでは引き下げるべきじゃないだろうか
947名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 23:16:31.39 ID:/ltflhhq0
>>946
いずれは引き下げないとだめだろ。
今は非常時だから警戒時に移行せんとだめだし。
食品別に細かく決められると良いんだけどな。
ストロンチウムが地上には殆どないと分かれば、
含みで考えてる今のセシウム500だって簡単に減らす事ができるし。
948いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2011/09/03(土) 06:39:46.92 ID:YZ93zR8ZP BE:354129582-S★(1728400)
幼稚園戦記まだらはなんであんなにプレミアついてるの?
949名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 07:51:35.44 ID:ChoXY3ss0
日本人の食文化が変わりそう
若い世代から特に
950名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 09:28:05.91 ID:KD7fzytI0
まどか・・・摩陀羅
ほむら・・・夏凰翔
さやか・・・聖神邪
マミ・・・影王
キュゥべえ ・・・邪兎
杏子・・・沙門
シャルロッテ・・・蛇括神憑分
「救済」の魔女・・・真王摩陀羅
ワルプルギスの夜・・・弥勒帝
その他魔女・・・秘儀精通者
使い魔・・・モーキ

951名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 11:35:03.99 ID:RXfW1MZE0
昨夜のおかずは真鱈の煮付けだった

カーチャン…
952名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 12:06:33.95 ID:fsbMUgO20
怪しい ストロンチウムさん
953名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 12:08:43.20 ID:udtayhkZ0
装備品を装備状態のままで売却すると数値が残って
新しい武器防具を装備するとそこに数字が上乗せされるゲームだっけ?
954名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:23:24.51 ID:5/RaxlZv0
>>950
影王が憑分に食われてる件w
955名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:41:23.45 ID:qIAXZxcB0
わざとだろw
956名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 22:41:45.78 ID:nm7LugiF0
どう考えても福島産の食べ物と飲み物を摂取するのは永久に無理

福島は50年以上立ち入り禁止にすべきだろう
957名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 22:53:27.02 ID:GKrgK3S60
>>956
あと50年くらいしたら放射能に汚染された土地を浄化するナノマシンが開発されるかもしれん
開発されないかもしれないけど。

人間は愚かだが、俺は叡智にも期待したい。
958名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 22:56:37.75 ID:Ao0Zt7k+0
ケガレの話題が大好きだな
959名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 05:39:26.21 ID:j9a4KKle0
福島は腐森かよ
960名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 06:06:04.97 ID:NtQJ1xqA0
*******************0.111 アメリカの法令基準(水)
*******************0.5 ドイツガス水道協会
*******************1 WHO基準(水)
******************10 WHO基準(野菜)
******************10 日本の3月16日までの基準値(水)
*****************100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
*****************170 アメリカの法令基準(飲食物)
*****************210 東京都金町浄水場
*****************300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
*****************370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
*****************965 福島県飯館村の水道水
****************1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
****************2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
****************8300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
***************54100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
*************5190000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
*********11660000000 二号機トレンチからもれ出ていた水(一時間に7トン)
***27424320000000000 二号機トレンチからもれ出た総量(推測)
**630000000000000000 福島第一から大気中に放出された総量
*5200000000000000000 チェルノブイリで大気中に放出された総量

961名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 06:08:27.49 ID:qhB3lIhf0
マダラは犠牲になったのだ・・・ストロンチウムの犠牲にな・・・
962名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 06:38:32.46 ID:hMj+hRq+0
300q沖で捕獲した魚で、放射能検査して、安全宣言。

漁禁止区域は、原発30q以内。

これって、不思議んじゃね?なんかおかしくね?
963名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 06:48:02.49 ID:AoknnhSp0
>>962
これが政府の常識なんだよ
自衛しなければ健康被害だ
そして放射能汚染に苦しむ本人と家族が闘病や国への訴えで数十年以上の時間を無駄にする
疑わしいものを避けるだけで、時間の無駄を削減できる
964名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 06:57:13.65 ID:McyTcfPR0
汚染水ダダ漏れであまり注目されないけど、
空気中に放出された汚染物質も数10京ベクレル単位で広範囲に海洋に落ちて汚染している。
太平洋側で汚染されてない魚など無いと思ってて間違い無いさ。
965名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:17:13.37 ID:y+tuB5FV0
プルトニウム汚染はこれまで発表されてきた値の2万3千倍?!


http://enenews.com/report-76-trillion-becquerels-plutonium-239-released-fukushima-23000-times-higher-previously-announced

Report: 76 trillion becquerels of Plutonium-239 released from Fukushima ?
23,000 times higher than previously announced



この記事は比放射能の計算に間違いがあるようだが、重量で考えると
76テラベクレルのネプツニウム239から約9グラムのプルトニウム239が
生成されることは間違いない。

これまで発表では、プルトニウム239の総量は約0.139グラムだから、
それと比較するとほぼ65倍の重量だ。

ちなみに、プルトニウム239を吸い込んだ場合の長期における半数致死量は0.26mg。。。
966名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:44:40.91 ID:FeR3N1q/0
割合は1・1000っていわれてるけど、3Mとおなじ燃料と炉だから3Mのデータで
推計すればいい。i131がおちたばしょは全部汚染されてるよ。
おまえたちはもうしんでいる。。。キンチョール、バルサン炊かれたのと同じ。
967名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 07:55:18.43 ID:eXPgtoay0
海水に40億トンものウランが溶けているのに
今更原発1基程度の放射性物質でがたがた言うやつがおかしい。
968名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:25:31.79 ID:SsyxndIYO
魚が全部人間に食われるわけではない
淡々と命の営みを続けている多くの魚らも内部被曝させられてるんだから
奇形や虚弱などが出てくる可能性もある・・・とんだ災難だよな
969名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:35:26.28 ID:ErLyBO2h0
>>3
Ge検出器で10時間以上測れば判る。
だから、全数検査は不可能だと理解出来るな?
970名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:39:18.03 ID:tnb63HD80
いたずらで放つマダラふにゅー
971名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:40:32.38 ID:LNQoB9wo0
地元の人間が経済の活性化を理由に原発を求めているんだったら、事故が
起きた時に被害者面すんのはやめてほしい。
972名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:41:03.58 ID:j46IWz4o0
マダラメも涙目。
973名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:44:11.89 ID:gLzM/FRM0
こてこてのオタク漫画は結局話が破綻するのがオチ
目先目先の受け狙いだけで作ろうとするからな
974名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 08:51:02.93 ID:FkqA6OGC0
どじょう汚染内閣
975名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:08:52.86 ID:y+tuB5FV0
>>967は、半減期が45億年のウランと2万4千年のプルトニウムの
比放射能の違いもわからない低脳ですねw

976名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:12:19.35 ID:lpk+teKg0
>>975
そんなこと言ったら30年のセシウムに対して
2万4千年のプルトニウムで騒ぐ低能wwwってことになるぞ
977名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:14:25.09 ID:pfGaUuFI0
それでも米からは何も検出されない、不思議王国福島
978名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:15:21.41 ID:lpk+teKg0
>>977
もういい加減米は汚染に強いって事実と向き合えよw
979名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:19:48.26 ID:K/hdFRHA0
やっぱカタカナだと魍魎戦記になるな
ひらがなならホームズが優勢だったろう
980名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:22:40.82 ID:66t4oyYj0
東電カルマ99999999
981名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:24:29.43 ID:S/RDH4ki0
MADARAと夏目友人帳がごっちゃになってる

まぁ東北にリアル物の怪がたくさん誕生するのは
時間の問題なわけだが
982名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:24:42.45 ID:JPrIKB1J0
高い濃度が検出されたものはそもそも存在しなかったって事にすればいい
それを罰する法律なんてないから
983名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:34:14.41 ID:nVRecuLjO
ストロンチウムは危ないんでしょ…
984名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 09:38:26.17 ID:gLzM/FRM0
性質は危険だし、絶対量も放射性セシウムに近い量が炉内にあったが
これが予想以上に拡散しづらかったおかげで
今回は大して活躍しないまま終わりそうなのがストロンチウムさん、秘密兵器のまま
985名無しさん@12周年
それでもおいらはトリチウム夜光の腕時計。