【裁判】「負傷後も練習強いられ後遺障害」元ソフトテニス部員の女性が提訴…学校側「因果関係ない」争う姿勢・大阪地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
 ソフトテニス部の部活動で負傷した後も練習や雑用を無理強いされたため足に
後遺障害が残ったとして、奈良育英高校(奈良市)の1年生だった女性(19)と
両親が顧問の男性教諭と学校法人に約4600万円の損害賠償を求める訴訟を
大阪地裁に起こしたことが29日、分かった。学校側は同日開かれた
第1回口頭弁論で、「部活動と現在の症状とは因果関係がない」と争う姿勢を示した。

 訴状によると、同校ソフトテニス部は全国大会に毎年出場する強豪。女性も
中学時代にソフトテニスで近畿大会に出場しており、平成19年4月、スポーツ推薦で
進学した。

 しかし、入学直前に参加した練習中に右足首を捻挫。その後、病院で「有痛性外脛骨
(がいけいこつ)」と診断されたため、診断書を顧問に提出。「練習を控えて安静に
するように」という医師の指示も伝えたが、松葉づえで参加するよう命じられた。

 同年7月に両足首を手術した後、部活動に復帰した際にも「長時間の歩行や前傾姿勢が
困難」と伝えたが、ラケットのガット張りやボトルケースの運搬などの雑用を命じられた結果、
症状が悪化。顧問はその間も、「練習を見学してばかりいるせいで、チームの士気が下がる」
などと暴言を吐いていたという。

 女性はその後、階段の上り下りが困難になり、数百メートル歩いただけで激痛が走るように。
医師から「障害は半永久的に続く可能性がある」と告げられ、今年3月、奈良市から
身体障害者6級の認定を受けた。

 女性の母親は「娘は長時間立ち続けることができなくなり、美容師になる夢をあきらめざるを
得なかった。裁判で責任を明らかにしてほしい」としている。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/5821929/
2名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:57:39.83 ID:eLLPCkSM0
2げとー
3名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:58:56.01 ID:e6hW1zsP0
岡くん!
4名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:59:34.74 ID:p+ENTx910
スポーツ馬鹿はこれだからwwww
5名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:59:38.77 ID:eJsxCY/g0
>>1
強制という証拠がないだろ。
命令書がないからね。
命令書がないということは、自発的に自分の意志でやったということだ。
6名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:02:00.92 ID:gxYhBrQV0
いじめ自殺とか、これとかの対応とか見てると、こういう場合の学校側のマニュアルって配られてそうだな。

とりあえず、責任を認めるな、とぼけろって書いてありそうw
7名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:02:15.39 ID:fXG+eTLn0
福島原発作業員が急性白血病で死んでも「因果関係ない」と言われる国だし
8名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:02:16.90 ID:dm4e7D3e0
知能が低いから体育会系になる
9名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:02:23.29 ID:J4TBzvap0
美容師になる夢w

ずいぶん簡単な夢だな
10名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:02:37.65 ID:oRLIN3b10
あれ?
なんで女生徒側が叩かれてるの?
奈良だから?
11名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:03:18.53 ID:P4UUAvTiO
>>5
そんなブラックな言い訳が通るとでも
12名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:03:23.90 ID:8LqDXty4O
部活やめなかった本人の責任と学校に通わせた親にも責任あるな
13名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:05:15.43 ID:J4TBzvap0
高校生にもなって、出来る事と出来ない事の意思表示ぐらい自分でするべきだろ
14名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:05:51.55 ID:OrFHgc+qO

まあ学校側が因果関係が無いことを証明するには
この娘の医療記録が必要なんだが
学校側はどうやって手に入れるつもりだ
それまでは関係無いとは言い切れないだろ
15名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:06:07.35 ID:HV/GdkKq0
>>7
因果関係あるという証拠あるなら是非遺族に渡してやってよ
16名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:06:37.89 ID:F8gEXQMc0
>>9
夢も希望も目的もないお前より立派だ。
17名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:07:28.82 ID:PnjqzTdrO
身体痛めた…練習休めず…さらに痛めた…でも練習休めず…選手生命終了。

連投で肩壊した投手みたい。
18名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:10:45.15 ID:GfPLzA6t0
奈良の女にはロクなのがいないというのが、35年生きて来ての実感。
19名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:12:25.75 ID:KwjibHgjO
この事件、ある意味日本の社会の縮図だなぁ
20名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:13:00.97 ID:0fQTE1yc0
>松葉づえで参加するよう命じられた
因果関係は無いとしても、これは無いだろう
上半身や腕を鍛える練習や痛めた足を使わない練習もあったはず

推薦入学で入れたから、ある程度は仕方ないかもしれないが
ちょっとな
21名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:14:49.67 ID:XPr+eOSlP
そうそうガット張ったりボールケース持てば歩けなくなるよなw
どうせ選手になれなかったはらいせだろ。
女子の部は選手になれないと包帯まいてくるから奴多い
22名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:14:53.27 ID:dp5DMIla0
これはたぶん学校が負ける
23名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:15:57.93 ID:psoAyBon0
女生徒側の言い分事実ならひどいな
24名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:18:16.98 ID:N8cHlZhk0
中学の頃、俺はソフトテニス部に所属していた。
時々、不良がテニスコートに乱入してきて「ちょっとやらせろ」とラケットを
取り上げたり、軟式ボールを服の中に入れて「おっぱい!おっぱ〜い!」などと
ふざけていた姿は今でも忘れられない。中にはちんこを出してボールで挟んでいた
バカもいた。
不良が使った汚れたボールを、こっそりと女子テニス部が使っているボールかごに
入れるのが俺の仕事だった。
25名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:18:45.80 ID:9Lwlyc4v0
ブラックの言い訳だとしてもだ、教師の知能が低いことは否めない
26名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:18:49.52 ID:L5yYA4ju0
顧問の男性教諭・・・、「練習を見学してばかりいるせいで、チームの士気が下がる」

典型的な「 筋肉バカ 」だな。
27名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:19:35.58 ID:H/FmEaH70
>>5
あほ
28名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:23:22.18 ID:iubwot5FP
>>5
子供が教師に逆らうことは基本的に不可能
社員が上司に逆らうのが不可能なのと一緒

おまえの論理だとまさに過労死する奴は自己責任ってなるぞ
29名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:28:29.59 ID:4k+D1+5k0
典型的な馬鹿指導者だな。
まともな指導もせず、たまたま上達した選手だけは厚遇して、自分の手柄にする奴だろ。
30名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:28:37.00 ID:rRXAMzcD0
>>13
>ボトルケースの運搬などの雑用を命じられた
「命じられた」と書いてある。命令した以上、因果関係が認められれば学校に責任がある。
とりあえず、地方自治体は奈良育英高校に出している補助金を打ち切れ。
そうすれば、このような犠牲者が出なくてすむ。
31名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:30:50.25 ID:YWj7TV3z0
根性とか無駄な努力を強要するキチガイは死ぬべき
32名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:32:24.94 ID:SUCJb2nXO
問題ない続けろ
33名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:35:58.49 ID:EKY4orln0
私立か どうでもいい 好きにしろ
34名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:38:13.29 ID:PLx7pHd00
>>28
しかしな、子供が担任教師に逆らうことや、
社員が直属の上司に逆らうのと一緒にしていいのか?

学校や辞めろとか、会社辞めろとかいうのは、
将来のことや、現在の生活のことを考えると無理を強いていると思えるが、
今回のことは、部活を辞めればよかっただけなんじゃないか?
35名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:46:04.76 ID:6w+sDnW80
>>1
>部活動に復帰した際にも
復帰すんなよ。
36名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:48:18.65 ID:6w+sDnW80
>>7
あるという証拠を提示してくれ、ちなみに無いという証拠は提示できない。
37名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:49:28.15 ID:HX+HQJlW0
軟庭ヒドイことを!
38名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:53:11.27 ID:oJ7FRdtu0
スポーツ推薦で進学したのに練習をしないとか、おかしいだろ?
スポーツをやる気が無いんなら、やめちまえ
39名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:55:44.03 ID:9YKkteLJ0
ソフトテニスは狭い世界だけど、勝利至上主義のバカ顧問もいるんですよ。
スポーツ推薦はつらいな。辞めたくても辞められない。
まあ、中をとって2000万円で示談かな。
40名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:56:36.75 ID:L1sXRsnX0
女子バレーこちらの因果関係は?
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1312462068/
41名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:57:19.68 ID:01zeeE3G0
一球入魂パシコンパシコンパシコンだ
42名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:58:25.11 ID:+Ly3hUHg0
>>37
硬式の見解ではどうなのだろうか。
43名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:05:05.86 ID:bUDztws30
>>34
いやぁ、退部=退学か否かって話なんでね?
>スポーツ推薦で進学した。
44名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:06:35.61 ID:3JWKP5zy0
>>14
原告側が後遺障害の過程を立証できなければ負ける。
民事は訴えた側が証拠の立証をするのが慣わしだから。
本当に部活動が後遺障害の原因なのか、医師による証拠の立証が必要。
裁判官が納得できる証拠があれば、おそらく裁判所から和解勧告がでるよ。
45名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:07:06.73 ID:VzndYcbf0
足の病気抱えてたなら部活なんて辞めろよ
46名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:07:29.07 ID:DZLWFz3nO
スポーツ推薦で入っても夢は美容師か…
47名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:13:56.87 ID:Z7Mj7s3k0
またタカリか
48名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:16:18.91 ID:4k+D1+5k0
>>43
大学なら分からんでもないが(常識的には、それでもおかしいけどね)、
高校生で、退部=退学は、有り得ないだろ。
49名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:50:28.40 ID:eZqgZwCz0
スポーツ推薦で越境入学してきたやつ、途中で退部したけどそのまま卒業したぞ。
50名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:53:13.41 ID:eZqgZwCz0
>奈良育英高校(奈良市)の1年生だった女性(19)

ん?退学したのか?
しかしよく分からない記事だな。
右足首を捻挫して両足首の手術?
51名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:54:02.48 ID:sZZ4e7Ol0
スポーツ推薦で退部したら
授業料免除とか授業単位優遇なくなるよ

つまり使えない選手を虐めて
優遇無くそうとした
52名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:19:45.18 ID:8Szs4OHa0
そんなマイナースポーツやめればよかっただろ。ソフトテニスと軟式野球は
世界にいらない。
53名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:21:40.16 ID:2Q66UURt0
奈良といえば高田商業
54名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:22:59.31 ID:aP6fZ2CCO
部活の弱い学校ではおきにくいと思う
体育会系の指導法だったのかな?
55名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:41:04.28 ID:GzaFe/ob0
よくこんなカスみたいな指導者で強豪高になれたな
やっぱり日本のスポーツレベル低すぎ、トレーニング内容から見直せ
56名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:42:35.17 ID:G+dgcjpcP
なんかもう訴えたもんがちだね
自己責任って使いどころが難しいけど、もっと重きをおかれないとダメだな
57名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:44:58.86 ID:Bp9DNjYf0
未だに練習中は水飲んじゃ駄目とか。
58名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:45:14.55 ID:Wi1nInBj0
Bの状等手段
59名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:46:52.47 ID:i1Lq+5+vO
ざつようっ!
60 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 72.3 %】 :2011/08/30(火) 21:49:09.07 ID:1pbLlP/W0


       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< この顧問の特定まだぁ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
61名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:50:34.08 ID:jAdEDRqc0
スポーツ推薦で入学したとしても、スポーツできなくなったから退学てのは
おかしいと思うけどな
スポーツに支障が出るような怪我・病気は、十分予測可能な範囲だろ

スポーツ以外に全くのとりえがなく、勉強にも付いていけないから
自主的な退学を勧めるというのはあるだろうけれど、それとて本人の意思だからな

まあ、部活を何でやめなかったのか、という疑問は残る
怪我という合理的な理由があるんだから、それで話が通じないのなら
学校側が頭悪すぎる
62名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:54:49.46 ID:1bv2FqLo0
>>61
そりゃスポーツ推薦で入学して、その部活をやめたら
どんな理由でも免除や特待がなくなるからな。
高校だと大学と違って退学にはならないだろうけど
肩身は狭いだろうしな。
63名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:57:05.04 ID:G+dgcjpcP
>>61
一般入試でトップ合格しても、その後の試験に問題があれば留年、退学もあり得るんだが、、、

特定競技に秀でてると合格を貰って、その競技ができなくなったなら、在校資格がなくなっても不思議じゃない
64名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:57:18.16 ID:c6RyZ5LK0
>>42
手ぇぶるぶるや
65名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:05:04.87 ID:4k+D1+5k0
>>63
高校は、スポーツだけが目的じゃないから、それは通らない。
高校でスポーツ馬鹿を養成しても、その後、大成できないことの方が多いんだけどね。
66名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:05:32.13 ID:9qmWACPU0
オリンピックとかグランドスラムとか
主だった国際試合に全く関係のないソフトテニスで
何故そこまで必死こく必要があるのやら
67名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:12:15.53 ID:u1DNxBz20
ソフテニか
68名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:12:18.35 ID:G+dgcjpcP
>>65
それを言うなら高校は勉学だけじゃないから、勉学に絡んで留年や退学があってはいけないねw

脳筋馬鹿だけがなぜ特別扱いなのか?合理的に説明をどうぞwww
69名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:21:32.68 ID:k5EUxQtY0
スポーツバカはこれだから困るな。
根性さえあれば何でも出来ると勘違いしている。

俺に子供がいたら、スポーツとかは絶対にやらせないでおこうと思うよ。
日本人はスポーツをしてはいけない民族だし、
優秀なスポーツコーチを育てると言うことをしないから駄目なんだよね。

それと、教員による部活動顧問の禁止をしたほうが良いよね。

スポーツをすると良い人間になるとか、人間形成に役立つ
という人がいるけど
これは大きな嘘だよね?
逆に悪い人間が出来上がると思うよ。
70名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:24:44.01 ID:jAdEDRqc0
>>68
高等学校は義務教育ではないけれど、教育機関であって、勉学を習得することを
主な目的としていて、運動は二の次なんじゃないの
良く知らんけど、学校関連の法律とか文部科学省のページとか小一時間調べればわかりそう

良くわからんのだが、学校規則で、一定の勉強成績や運動成績に満たない学生は
退学と決めても、合理的といえる程度ならOKじゃないのかな
71名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:37:23.96 ID:G+dgcjpcP
>>70
脳筋馬鹿だけセーフティネットが二重にあるのはおかしいよね
入学の要項が特定競技の優秀性のみである以上、勉学が振るわない生徒と同等の扱いであるべき
72名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:43:28.75 ID:gr4RRTMF0
筋肉バカは根性が足りないとか言いやがるし。こんな奴ばっかり。
73名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:46:27.70 ID:4k+D1+5k0
>>68
運動ができなくなったことを理由に退学させるなんて、有り得ないってだけの話。
入学させた生徒をちゃんとした学習指導もせずに退学なんて、もっての外。

話がズレ過ぎ。
74名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:50:06.63 ID:4k+D1+5k0
>>69
根性さえあれば何でもできるなんて、どれだけ低レベルの指導者、選手なんだ?
フォームの欠点を見抜いて、相手に対応するなんて、基本だろ。
75名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:52:45.03 ID:WFWksFcW0
それでメシ食ってるわけでもないのに壊れるまで体を酷使するほうがバカだろw
同じような理由で顧問にぐちぐち言われて俺はスパッと部活辞めた。
俺の場合は単なる成長痛だったけどw
76名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:15:33.30 ID:TOnQkvvo0
いや スポーツというか あの時期にカラダを動かすのは極めて重要だよ

しかしフェイントしたり 無理したり 変な上下関係とか 勝ち負け主義
とかマイナス要素がからみすぎるのはほんとよくない

そのうえ 体育系出身は社会で使えるとか はっきり言って幻想なのに
信じてるばかが多すぎる これは世間が悪いんだが
 もっと正確に言えばわけのわからんことに甘えが見えるんだよ
あいつらは
 昔 苦労したし 世間も高評価なんだから甘えさせろと言わんばかり
77名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 02:55:26.79 ID:2aiRu7Q40

でもあま私学なんだよな
78名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:15:59.76 ID:D8i2BXCy0
>>76
若い内に運動すると脂肪細胞ふえちゃうんだけどな
ピザルートへようこそwww
79名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:35:26.86 ID:7G14JmccO
お金あったら訴えてみたいかも

中2の娘が膝を膝蓋腱炎になって、体育も部活も見学させてるんだけど、顧問と体育担当が同じ

会う度に「まだ治らねーのか」「お前の人生終わったな」などと言われるらしい
80名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:42:53.60 ID:ye88W2fm0
>>79
それ学校に行って顧問本人と校長に文句言えば済む話だろ。
子供には内緒にしててもいいだろうし。
81名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:47:55.67 ID:Z66YtYPvO
(-_-;)y-~
コーヒーで一服。
税金と補助金をボッシュート。
82名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:48:14.75 ID:PncX1VFV0
>>75
スポーツ推薦だから部活やめる=退学だったんじゃね?
83名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:49:15.96 ID:+A97REFW0
これがスポ推薦の問題点なんだよな。

部活をやめたら、もしも授業料等免除してもらっていた場合は授業料を払わなくてはいけなくなる。

そういった免除がなかった場合でも
例えば、学業身の丈にあった学校に行っていないと
部活をやめたら、優遇処置なくなるから学業についていけなくると学校をやめざるを得なくなる。

もう何十年も前から言われている事なんだよな。
スポ推薦で入るって事は、死んでもその部活をやり続ける覚悟が必要。
84名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:52:48.53 ID:7G14JmccO
>>80

娘には部活辞めるよう説得中です

校長にって…流行りのモンペ扱いされちまうw
85名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:57:12.74 ID:TqQhKRZY0
無理させて有望な選手を潰した高校野球の監督も訴えられろ
86名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 04:23:59.47 ID:rb77Jb7X0
だから学校での運動部は禁止にすればいいんだよ
運動は地域活動としてやらせればいい

文武両道といって文化系と体育系は別の道なんだからそれぞれ分けて教えるべき
87名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 05:15:11.10 ID:FaygKdX4O

負傷後も練習を強いられたなら因果関係があるから学校の責任だろ
診断書を持って裁判やれば勝てるだろ

88名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 06:11:08.78 ID:0LcJhTym0
これは完全に学校の責任。
このような問題はソフトテニスではあってはいけないこと。
その昔、テニスエルボーが問題とされたこともあり、
カラダの一部が負傷した場合、治るまで、無理な運動はさせない。
テニスは勝つことではなく、強い対戦相手と戦うことに感謝するスポーツ。
対戦相手に敬意を示し、技や戦術を学ぶもの。
この指導者は、自分のために生徒を利用しようとしたクソ野郎である。
しっかり損害賠償してください。
89名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 06:18:23.85 ID:D4lfZn1v0
スポーツ推薦で奈良育英じゃ、頭使う仕事は到底無理だから
体を使う仕事しか出来ないのに、その体が不自由なんて
あまりにも気の毒すぎるよ
90名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 06:22:21.67 ID:SSaXV21e0
>>5
本人が仮に練習したいと言ってもさせないのが管理者の責任。
91名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 07:39:25.24 ID:IthoQRBA0
>>84
都道府県の学校教育課へ直接言うんだよ。
92名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 07:55:36.62 ID:rIMG6nC90
指導者がただの素人だった悲劇
93名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 07:57:34.21 ID:ET8ki3eX0
スポーツ推薦なんだから部活辞めて退学しろよ
なにこの図々しいのは
94名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 07:58:35.21 ID:F3+eq5K60
ソフトテニスも危険なスポーツだったか
95名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 08:00:34.36 ID:PyOO0Qbl0
ハードなのにソフトテニス部
96名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 08:02:17.33 ID:pkmVitHn0
>>5
学校は軍隊じゃないんだぞと
その軍隊ですら兵隊全員にいちいち小隊長が文書発行してないだろ
97名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 08:12:50.17 ID:4e94HQS60
女子運動部の男性指導者の5割方は人間のクズみたいなヤツだからなあ。
98名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 08:13:21.80 ID:GRHk+Xjd0
スポーツ推薦だから 退部だと特待受けれなくなるから
部にしがみついた結果、悪くなったのかなぁー
これだけではよくわからんね。
99名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:09:43.50 ID:q9XN8JtM0
部活辞めたら顧問の先生の対応が悪くなった
楽なパソコン部とか入ったほうがいい 内申書のために
100名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 21:24:22.25 ID:N4Q9kJOm0
また大阪か
101名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 21:52:44.30 ID:0LcJhTym0
そもそも子供たちの将来を考えない先生は資格無し
子供たちに輝かしい未来の可能性を与え、そこに進むための後ろ盾をするのが
本業である。
子供たちを潰すのはクソである。
そんな学校はいらない
102名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 21:57:56.65 ID:ZJ+o5AaR0
>>97
ロリが小学校教師になっているように、
サディストが女子運動部顧問になってるぽい。
103名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:27:03.13 ID:+VaaOKrB0
強いたらアウト
104名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:48:04.48 ID:nrAsp91C0
俺が通ってた大規模私学は野球の強豪としても有名だが、野球部員は全員スポーツコースだ。
怪我等で野球部を辞めた生徒は一般コースへ移る。
スポーツコースの偏差値は50、一般コースは偏差値55。
スポーツ推薦出来てるヤツの多くは偏差値30〜40位だから、一般コースの授業について行けるわけがない。
頑張って在学したとしても、卒業できないのよ。
ただ、中には頭のいいヤツもいて、野球部を辞めて特進クラス(偏差値65)へ転科するヤツもいる。
スポーツがだめになっても、その学校の学力レベルに達していれば退学することもないけど、
学力不足の場合は、きびしいなあ。
105名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:50:00.64 ID:i1wjEn040
とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。
すべての責任は自民党と官僚にある。
今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
国民の殆んどがそう思っていると菅元総理大臣様がおっしゃっている。
民主党万歳!
いわゆる一つの菅元総理大臣様は永遠です。
106名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:50:18.91 ID:nk5axLUC0
その時々で解決出来なかったの?
107名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:54:05.38 ID:Gb9Rkufj0
長時間の歩行や前傾が不可能なのになんで部活戻ったの?
マネ的な仕事任せたらそれも無理
だったらもう見学させるしかないじゃん
そうなったら顧問だって悪口の一つぐらい言いたくなるだろ
108名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:11:18.62 ID:MQ4/agoP0
甘ったれるなよ、こんなの別に男子部員なら珍しくない
女はこの程度で騒ぎ立てるから困るんだよ
109名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:12:59.21 ID:FY2PYJeH0
スポーツ推薦だと部活辞める=学校辞めろってなるからな
しがみつかずに勉強して普通の高校に転校すればよかったのに
110名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:30:30.74 ID:6ZrSZ6As0
>>84
マジレスすると、診断書出して普通に説明して駄目なら、
文書に経緯をまとめた上で校長に、それら交渉は秘かに録音。
それでも駄目なら弁護士会か法務局の子どもの人権窓口に相談。
親が出たらパワハラ悪化しそうなタイプなので、
娘さんにICレコーダー持たせて暴言を録音、最悪に備える事も考慮すべき
111名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:34:08.41 ID:BLGkkkhj0
>>1
特待生だから部活をやめたら
免除などが消えるからね。
でも、理由があるなら休部できるだろ。
休部できないような空気が醸成されていたのかな。
スポーツ強豪校のやりかたはわからないな。
112名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:35:22.55 ID:RVVmLHs/O
転校しろよ
スポーツ推薦で来たならやることはやれ
113名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:44:15.34 ID:ZV66D9280
捻挫したのは右足なのに手術は両足?
有痛性外脛骨って何だ
114名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:45:56.27 ID:BLGkkkhj0
>>113
痛い足をかばうと負担が片方に来るだろ。
115名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:57:31.74 ID:I4VRJOl40
さすがにボッタクリすぎ。
歩くと痛い程度で4600万ってw
116名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:04:04.07 ID:FoEIr0w/0
部活なんて学校側の「宣伝」と生徒側の「夢」の需要と供給の関係。

私立だけでやってろ。

117名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:12:35.68 ID:sK7cZpzd0
外脛骨って自分もあるけど捻挫すると酷く痛いよ。
くるぶしの斜め前下にできる。
運動選手に多い。足首に負担をかけると出来やすいとか。
ペンだこの足首の骨版といったところか。

でも手術で取ったんだろ。それは医師が下手なのかもしれんよ。
118名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:14:57.19 ID:gHsz7Exf0
スポーツ関係者が馬鹿揃い
甲子園見ればわかるだろ
ありゃ 選手つぶしにやってるようなもんだ
119 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/01(木) 01:34:23.80 ID:RA3qivwQ0
確かにスポーツの指導者とか体育教師とか
異常なのがかなり多い
なんであんなにサディスティックなのか
まあ、聖職者にショタ、教師にロリコンが多いのと同じ理由だろうけど

咎め立てする人がいない、意見する人がいないからか
やりたい放題、一般社会なら完全にキチ外扱いだよあんなの

スポーツ少年団の指導者なんかみてると、始めから終わりまで
ずーっと怒ってる人とかいて、ありゃ完全に変態だな
って思ったりする
120名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 01:58:26.07 ID:zU6DqD/X0
スポーツ推薦が諸悪の根源
121名無しさん@12周年
>>119
「体育」教師の癖に根性論がまかり通ると思ってる時点で間違い
町道場のがその辺全然上だっつのも…