【鉄道】初代「のぞみ」 300系引退へ 東海道・山陽新幹線
>>665 食パンは重機さんがバクバク喰ってるところです…
668 :
名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 22:03:36.21 ID:g/b5KGwo0
>>656 1.座席定員やドアの位置が300系、700系と異なるため、サービス上問題が多かった。
2.0系の置き換えが急務となっていたが、700系7000番台(レールスター)を投入するのは九州新幹線との兼ね合いから得策ではなく、
(この時点ではN700系7000番台は開発されていなかった)
また300系を転用するにしても3両1ユニットという構成から短編成化が困難であった。
上記の理由から500系を短編成化して0系を置き換えることになった。
>>669 まあ、山口〜広島間は4両でも輸送力過剰だからね。
>>671 俺も米原のシーンが好きだ
遅いと思ってた0系が、やっぱり新幹線なんだなと感じることができる
673 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 04:45:22.46 ID:/gCnnpL70
新幹線と言われて思い出すのは未だに0系。
100系以降は全部新しいヤツ。
っていうかのぞみ自体なんか塗装もダサいし新幹線のイメージじゃない
ガインの元のやつ?
677 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 09:24:37.37 ID:A4varn5nO
678 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 09:24:37.86 ID:6waSwWUG0
500系が丸断面なのは空気抵抗の軽減に加え
設計段階で320〜350`運転時に車体傾斜装置を付ける前提で製造してあるから。
N700系はたった1度の傾斜のために車体の横幅が狭くなり窓も小さく圧迫感いぱいになってしまったが
丸断面の500系は理論的に45度傾斜しても車体の幅が狭くならず窓も広く開放感いっぱいのまま
フルサイズの座席が使えて通路の天井も低くならない優れた設計。
車体傾斜は500系が実用化したが
当時JR東海が東海道区間での使用を拒否したので
使用できなくなった車体傾斜装置を500系から外した。
N700の車体傾斜はそ500用の装置を手直しして付けただけ。
だからN700のCMにはスミの方に小さな字で「JR西と共同開発」と書いてある。
679 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 09:52:05.64 ID:ntWDy41t0
エクインターナル
世露死苦!!!!!
680 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 10:14:19.46 ID:FBp0ENU30
岡山止めのひかりってどれくらい700が走ってんだろ
681 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 10:42:06.37 ID:A4varn5nO
>>678 あの適度なタイト感がむしろ安心だったけどなー。いたずらに箱断面ですれ違いの度に側面壁が微妙に波打つのもあんまり気持ち良いもんじゃない。
(・O・)
683 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 11:08:10.95 ID:6waSwWUG0
684 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 11:14:22.05 ID:q/61GFE4O
>>649 確かに昔はコッココッコって音がしてた!
685 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 11:14:54.31 ID:BvAYxgRiO
100系引退(予定)から約9ヶ月で300系も引退か・・・
300系どの、愛しておりました・・・
運用開始当初は京都と名古屋を通過する列車もあったよね
687 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 13:11:13.53 ID:k0x5eoAl0
飛ばしは名古屋だけじゃなかった?
689 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 13:13:38.46 ID:ClibRuqu0
700系はレールスターみたいに色塗装するべき
鉄仮面も引退かあ
カッコいい車両だったのになあ
691 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 13:25:07.78 ID:f0Eutskp0
東海が作った最後のかっこいい新幹線だったよな>300系
居間のところ一番かっこいいのにな
693 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 13:47:05.79 ID:k0x5eoAl0
>>688 そうだったかぁ
名古屋が大騒ぎするから、てっきりそれだけだったかと
694 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 13:56:56.97 ID:AgHWqu2X0
何で「のぞみ」なんて新たな名前にしたんだ?
在来線みたく「スーパーひかり」でよかっただろうに。
>>20 >シンデレラエクスプレスだっけ?
それ、最終の新大阪行きのひかり号のこと
成田エクスプレスの略が「NEX」だったように、
Sinderera Expressを略して「SEX」と呼ばれていたw
>>689 500系のカラーリングは、700系にも合うと思うんだけどな
697 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:14:28.21 ID:A4varn5nO
698 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:28:18.46 ID:s0iMRrl90
こだま・・・音
ひかり・・・光
のぞみ・・・?
「たきおん」にすればよかったのに
699 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:34:05.25 ID:bGrAqcYJ0
>>694 のぞみ登場時のシステム等の都合で東海道山陽新幹線の列車名は平仮名三文字しか出来なかった
700 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:35:17.34 ID:XtrWHMn+0
脱線しそうなほど揺れたわ
50kmの壁は相当厚いんだなと実感させられた
300系は滅茶苦茶揺れるから嫌い。
しかも乗車率が高い小田原に止まるひかりに
アサインされてる場合が多いし。ここら辺に
東海の意地悪さが見受けられる。
。。。久しぶりに乗ったら窓の大きさにビビっつたw
>>701 それでも300系が登場した当初は窓すげー小せー!とか驚いたもんだぜ。
703 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:55:10.50 ID:YHinmCu/0
もう引退か、早いな
新型登場で押し出されるってのも有るんだろうけど、
アルミ車両はまだ現役の鋼鉄製の100系や200系と較べて耐久性が低いのかな
>>703 加速性能が悪いからのぞみ運行の邪魔になるんじゃね?
705 :
名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:54:10.10 ID:MtzSdths0
もっとひかりを
300系がデビューした頃から食堂車やビュッフェも消えてつまらなくなった
ある程度豪快に揺れてくれた方が“乗ってる感”があって好きなのにな
>>706 ビュッフェは300系も残っていたよな?
東京から乗ると新横浜当たりで「準備できました〜」みたいなアナウンスがあった
>>708 300系にあったのは売店コーナー。もっとも時代が21世紀に変わるころには、
営業していなかった記憶がある。
古き良き時代の雰囲気が残っていたのは、国鉄時代に製造された100系迄だったな…。
>708
7号車と11号車に売店。
>678
パイプ列車をイメージさせる、未来の乗り物だったよな
ま、新幹線は通勤列車だから
>>695 西日本のN編成は500系のカラーリングにして欲しかったな。
>>678 岡山で解体待ちのW1編成が台車に準備工事だけはしてあったな
結局500系が本領発揮する機会はなかったけど
>>714 実は西お得意の延命魔改造され、頭だけN700のにスゲ替えて末期色にした
700系N40として蘇るんじゃないだろうな〜(^^;
>>678 それって非道過ぎる...改めて倒壊への怒りが沸いた
支那への技術提供拒否した話で多少見直してたんだが