【中国】誕生日ケーキのローソクが爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
湖北省武漢市内で28日正午ごろ、誕生ケーキに立てて点灯したローソクが爆発して、溶けたロウのしずくが顔にかかるなどで、
5歳の男児がやけどをしたことが分かった。保護者の訴えを受けた工商当局は、点灯時間を示す表示があることを購入者に
告げなかった責任があるとして、販売店に治療費の一部を支払うよう指導した。楚天都市報が報じた。

 一家は、男児の5歳の誕生日を祝うケーキを購入して自宅に持ち帰り、ローソクを立てて点灯した。
男児が吹き消そうとした瞬間にローソクが「バン」という音とともに爆発し、細かいロウのしずくを撒き散らした。
男児は顔などにやけどをして病院で治療を受けた。治療費320元(約3850円)がかかったという。

 購入者は販売店に治療費の支払いを求めたが、販売店側は、説明書にあった「点灯後、
2分以内に吹き消してください」との注意を守らなかったために発生した「意外な事故」であり、「わが方に責任はない」として拒絶した。

 購入者は地元当局の工商部門に事情を訴えた。工商部門は、説明書に使用上の注意が書かれていたことは認めたが、
販売店はケーキの箱の内側に説明書を貼り付けていることを購入者に告げなかったため「一定の責任がある」として、
販売店側に治療費のうち200元の支払いをするよう指導した。販売店側も最終的に同意した。

 ローソクが爆発した原因は、伝えられていない。(編集担当:如月隼人)

サーチナ 8月30日(火)17時6分配信 誕生ケーキのローソク爆発…「点灯の許容時間を超過」…武漢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110830-00000072-scn-cn
2:2011/08/30(火) 17:18:40.20 ID:1HtsxzQQ0 BE:645905243-PLT(14923)
ローソクが爆発wwwwwww
3名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:18:47.80 ID:8+D+0ATX0
今日俺誕生日まじで
4名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:18:59.36 ID:mDfj6g7S0
うむ
5名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:19:22.89 ID:neht5RQI0
>>3
私もだ
6名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:19:43.51 ID:gdFOoiVO0
>>1
> 「意外な事故」であり、

そうか?おれはちっとも意外に思わんw
7名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:19:58.29 ID:DGDZrhjL0
2分以内に吹き消さなきゃいけないロウソクなんてあるのか?
シナは何でもありだけどさ。
8名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:20:16.65 ID:yyAUyx/u0
2分以内ってどんなローソクだよw
9名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:20:18.69 ID:ZNfkWYXY0
なんかいつも爆発してるね中国って
10名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:20:25.91 ID:vsvDZ+sa0
ロウソクが爆発って、前にもあったよな。
11名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:20:29.76 ID:+l31thNI0
なんか毎日のように爆発の・・・・
12名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:20:36.21 ID:W2ZInMUa0
クソ和ロタ
13名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:20:37.73 ID:93XJVss00
チッチキチーやな
14名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:20:43.72 ID:4oq5Es9W0
例のコピペ更新乙
15名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:20:43.97 ID:uvcLyejK0
ハッピーバースデー両さん ハッピーバースデー両さん
げっ!ダイナマイトだ!
16名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:20:45.71 ID:86AlBd3p0
>点灯後、2分以内に吹き消してください

ローソクってこんな仕様かw
17名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:20:53.55 ID:aqOyqb+Z0
「点灯後、2分以内に吹き消してください」
18名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:21:04.15 ID:V5R3dmAg0
この時限式ロウソクどこに売ってるの?
特殊工作用?
19名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:21:06.63 ID:QS2xFI7mP
間違って花火挿したんじゃねえのw
20名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:21:35.51 ID:qiVu0nIfO
これは画期的!クラッカーにもなるロウソクか
21名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:21:40.53 ID:wicNEiSI0
>「点灯後、2分以内に吹き消してください」との注意を守らなかった

ミニダイナマイトかwwwwwwwww
22名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:21:52.11 ID:2SiTpM1G0
ローソクに何入れたら爆発するんだよ
23 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/30(火) 17:22:05.86 ID:U6gO4s++0
ひねりが足りない と?
ろうそくの爆発でケーキがさらに甘くなったとか
24名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:22:09.61 ID:3ztj+KRp0
それはローソクじゃなくて2分後に爆発するなにかなんだろうw
25名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:22:14.52 ID:PGUEuSGhO
ケーキが爆発したのかと
26名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:22:49.98 ID:MAPptLTZ0
>>16
>>17
その記載を加えられるほど安定した品質かねぇ…
ひょっとしたらつけた瞬間ってのもあるのではないだろうか
27名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:22:53.64 ID:4oq5Es9W0
お笑いウルトラクイズみたいだなー
28名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:23:03.57 ID:HMhFwvEU0
もうそれってロウソクじゃない別のアイテムだろ
29名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:23:11.55 ID:afn42D+BO
中国は物質すべて爆発するんだなw

しまいには吐いた息が爆発しそうw
30名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:23:16.58 ID:yR/RNVZc0
ようは大好きな爆竹でしたってオチだろ。
31名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:23:17.76 ID:Elpk08Ta0
災害対策を取らず、ずさんな管理で原発を爆発させ、挙げ句アメリカとフランスに無様に泣きついた、自称科学技術立国の愚かな島国があるらしいよ(´・ω・`)
32名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:23:18.04 ID:5R8lA9Ci0
そこはケーキが爆発するところだろ

中国さんも分かってないな
33名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:23:24.96 ID:ojkh4/Tx0
中国は

・火をつけたら爆発
・何もしてないけど爆発
・何でも爆発
・良くても火を噴く

こんなのばっかだな
34名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:23:40.09 ID:tiEgCAE40
火付けちゃいかんわ
35名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:23:48.88 ID:P/3f5SJ/0
もういいから中国人皆殺しにしてしまえよ

こんなやつらの劣化DNAをこの世に残すな!
36名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:23:49.84 ID:6D3Jhmrq0
二分の時限爆弾蝋燭w
37名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:23:55.38 ID:ATEHehr+0
爆竹だったんじゃね?
38名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:24:01.54 ID:IukSqfsr0
なんか安心するな、、中国で爆発事件があると。
39名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:24:05.34 ID:k8kMxfP+0
とんだハッピーバーンスデイだな!
40名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:24:06.11 ID:ZJ6lvmw30
どういう仕組みで爆発するようになってんだろ

もうちょいうまくつくればビックリグッズとして売れそうだけど。
41名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:24:10.32 ID:Xzse/gkb0
どんなローソクだよ
42名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:24:11.90 ID:UAZ/sS9d0
>点灯時間を示す表示があることを購入者に告げなかった責任があるとして

爆発と無関係だろが www
それとも中国製ローソクは一定時間後に爆発するのがデフォなのか?
43名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:24:21.66 ID:4FTK0yQO0
これはなかなかレベルが高い爆発ですね。
44名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:24:51.52 ID:+TWF3eNI0
すごい蝋燭だな
45名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:24:55.01 ID:mpcTtnEb0
2分で爆発って
なんて時限爆弾w
46 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/30(火) 17:25:23.42 ID:zdSAn3+wO
ロウソクか〜
火を使う物だと意外性が低すぎる
47名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:25:31.00 ID:YuZ4Hm+E0
つまり爆弾の導火線に火をつけて消すのが間に合わなかったってことか?
48名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:25:36.05 ID:wwRk/+wP0
中国製=ボイコット対象
49名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:25:59.47 ID:LbMnMRt0O
サプラ〜イズ!
50名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:26:05.07 ID:5D/xB1KW0
はやく中国が爆発しないかな。
51名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:26:06.79 ID:QlvfT5yZ0
ろうそくって爆発するものだったのかー
52名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:26:25.73 ID:YDkgIUjY0
二分以内に消さないといけないとしても、
バースデーケーキのローソクって二分も燃やすだろうか。
点けてすぐ消すイメージしか無いが。

燃え残った長さで検証したら、二分も燃やしてないとバレるだろうに、見え透いた嘘を言う。
53名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:26:32.56 ID:PCSEQ45f0
チャイナボカン・歪みねぇな
54名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:26:36.71 ID:NpQ3Qcxm0
トムとジェリーすぎるわ
55名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:26:41.43 ID:att9WCmG0
いや普通は爆発しねえだろwww
56名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:26:44.84 ID:ePFdEOat0
ロウと紐で出来てるモノがどういう技術を駆使すれば爆発するんだよ……
つーか爆発技術を組み込む方が普通にロウソク作るよりも金掛かるだろ……
57名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:26:53.46 ID:W2bF5lZl0
犯人はリア充爆発しろと言っているに違いない
58名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:26:58.21 ID:9A3dXBRNO
今日の日刊チャイナボカンはこれか。
59名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:27:02.26 ID:Iqi00HpZ0
如月隼人+そーきそば=チャイナボカンシリーズ
60名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:27:03.93 ID:DwTSe1cK0
時限爆弾かよwwwww
61名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:27:32.60 ID:r9/fJilf0
なんだもかんでも爆発すればいいってもんじゃねーぞ!!!!!
62名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:27:48.89 ID:HpctKIo70
中国には爆発しないものなんて無い!
63名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:28:03.88 ID:qiVu0nIfO
ローソク溶かして爆竹を芯のかわりに入れる遊びやったことある。
あれロウの部分が多いとなかなか爆発しないんだよ。
64名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:28:09.53 ID:AItx254K0
中国なら当たり前。
65名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:28:10.44 ID:EWIvp+Pc0
ケーキの蝋燭爆発は前にもあったな
前のはメロディーが流れるパーツが付いた蝋燭で
パーツが蝋燭の熱に耐えられず爆発

もしかして同じじゃないかな?
66名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:28:20.03 ID:t8qEq9dO0
2分で消さないと爆発・・・?

それロウソクじゃねえよw
67名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:28:26.17 ID:hlMIuhbYP
実はケーキが爆発したんだろ?
68名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:28:29.96 ID:4RBjB3MU0
これはまだ火の気があるからなあ
もっと意外性を求む
69名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:28:34.38 ID:TVeti6Oq0
中国クオリティー=何でも爆発する
70名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:28:41.09 ID:55E7SyL+0
トムとジェリーであったような
71名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:28:41.95 ID:No8XhVJm0
これは予想外www
ローソクじゃなく、爆竹なんじゃね?
72名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:28:45.29 ID:c6v6jr/i0
>「意外な事故」であり、「わが方に責任はない」として拒絶した。
販売店員も良く訓練されてるなwww

日本のは糸に細工して蝋で固めるだけ。小学生の科学、自由研究素材にもなってる
中国のろうそくはどういう構造になってんだ?w
73名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:28:49.98 ID:uzjHT0Li0
まあ日本でも旦那へのサプライズとして、殺人穴を誕生日にプレゼントする奥さんもいるけどねw
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 17:28:55.62 ID:lEi4I/SK0
2分以内に消さないと爆発www
75名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:29:04.84 ID:75EB5T0a0
芸術的な国ですね
76名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:29:13.37 ID:dbiWWlLx0
蝋の中に水入りの空洞 → 水蒸気爆発
77名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:29:17.58 ID:1UTcAXRY0
フォッホホ
さてはて人の一生とは
このロウソクの様にはかないものよのう
78名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:29:19.71 ID:YDkgIUjY0
っていうか、考えてみれば、中国製のローソクをケーキに刺す事からしてチャレンジャーだよな。
有毒物質が染みだしてきたり、燃えるときに飛散してたりしそうだ。
79名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:29:42.49 ID:2sddOpl60
中国ww
80名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:29:49.48 ID:+wiy4xlQO
ロウソクが爆発www

ロウソクもまともに作れないのかwww
81名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:29:50.64 ID:KUG/fbLx0
なお、このローソクは2分後に爆発する。
諸君の健闘を祈る。
82名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:30:06.25 ID:kj0N/JTQO
次は何だろ…www
人だったらブッチャーの存在を信じる
83名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:30:10.21 ID:EmNJy9rN0
期待を裏切らないな
84名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:30:41.96 ID:Z8tLHH/J0
それ蝋燭ちゃう
ダイナマイトや
85名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:30:47.05 ID:Lx1tmDd+0
逆にこの自爆機能付きのローソクが欲しくなったわw
86名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:31:14.66 ID:l73NaVaU0
三菱デリカと一緒だな

爆 発 は 標 準 装 備
87秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/08/30(火) 17:31:26.01 ID:BKpLgO/h0
('A`)q□  これ前も見たなぁ・・・
(へへ    火を着けると音楽がなるローソクじゃないか?
火を消し損ねると、電池が爆発するっていう。
88名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:31:32.19 ID:+NxMDkkK0
爆発するバージョンの方がコストかかると思うんだがw
89名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:31:39.58 ID:HdKvy8OT0
ローソクじゃなくて2B弾だったんじゃねーのwww
90名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:31:39.65 ID:ojkh4/Tx0
>>37
俺もそう思った
多分、爆竹の周りに蝋をコーティングしてたんだと思う
あとは2B弾とか
91名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:32:20.10 ID:i8hgnlhf0
>>78
ケーキも中国のだし…
偽小麦粉 偽たまご ホルモン剤大量投与の牛乳で出来たケーキに
いまさらロウソクちょっと立てたくらいで大差ない
92名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:32:30.48 ID:sIPA67VJ0
中国自体が爆発すればいいのに
93名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:32:34.13 ID:jloTXzxm0
しかし、なんでも爆発するな。
机以外の4本足はなんでも食べるだけあって徹底してるな。
94名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:32:40.85 ID:wwRk/+wP0
古いアニメのネタで、なおこのテープは30秒後に
自動的に〜ってのがあるけど、中国製ならリアルに実現出来るな
95名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:32:43.97 ID:AnDXhg/E0
いい加減にしろよ

これでお茶目な中国をアピールしても無駄なんだよ
嘘なんだから
96 【東電 79.8 %】 :2011/08/30(火) 17:32:46.99 ID:TBd8tWYv0
>>89
まだ売っているのか?
97名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:32:57.55 ID:ScdbmaWK0
このニュースが本当だと思ってる
日本人は騙すのが簡単。
98名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:33:26.67 ID:emDMhqx50
中国ってなんでもかんでも爆発するね
99名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:33:44.68 ID:B3qz+LM/0
どういう原理でローソクが爆発するんだ?不思議だ
100名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:34:01.49 ID:STBqIn5p0
誕生日には中国も日本もサプライズですよね。
101名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:34:04.76 ID:2sddOpl60
>>91
まて、誕生日を祝ってもらっている子供も中国人だぞ。

連鎖爆発 ><
102名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:34:06.24 ID:reFMM1WaO
2分以内に消せってw何で制限があんのよw時限爆弾じゃないかw
103名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:34:23.12 ID:2ZrnSHIcP
きたか…!!爆発シリーズ!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
104名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:34:24.98 ID:VPFHF6jvO
風流ですな
105名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:35:14.43 ID:uvcLyejK0
そのうちシャープペンシルの芯とかありえないものまで爆発させてくれそうだ。
106名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:35:20.32 ID:hfRyyyPV0
>>1
>説明書にあった「点灯後、2分以内に吹き消してください」との注意

点灯後2分以内に消さないといけないだなんて、
そもそもどういうローソクなんだ?
107名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:35:54.45 ID:0RLCNpHm0
聞いても中国での話だと何も驚きを感じない・・・
スイカも爆発するんだろ!? そろそろバブル崩壊で中国が爆発するんだろうな。
108名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:36:16.71 ID:JMWDW19Z0
>>1
>説明書にあった「点灯後、2分以内に吹き消してください」との注意

すごい仕様だな・・・。
109名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:36:21.73 ID:7dPWpg+n0
有機物が爆発する国だからこの程度では驚くに値しない
110名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:36:29.82 ID:gq2D0P0R0
原理がわからんがまったく不思議じゃない現象だと納得してしまう
111名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:36:41.10 ID:tR449kEu0
点火したり通電するものならもう爆発するものと思わねばな
112名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:36:48.36 ID:P6/fpXFe0
中国製で爆発しないのは爆弾くらいだ
113名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:36:48.53 ID:AJb+hPuf0

普通のろうそくじゃないよな?たぶん・・・
114名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:36:52.76 ID:iZ08g2CL0
これ、ロウソクじゃなくて、ミニダイナマイトだなw
115名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:37:17.27 ID:qiVu0nIfO
これは元からスリルを楽しむ商品なんだろう。二分以内に消さないとドカン!だ
116名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:37:22.08 ID:zz2KSvGBO
>>93 ウソ言うな!
四本足なら、何でも食うって聞いたぞ。机でも椅子でも
シナチクを可愛く見過ぎだ。
117名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:37:22.32 ID:9iLhZibQ0
中国ならもうトイレットペーパーやウーロン茶葉が爆発しても驚かないな。
118名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:37:28.84 ID:xkU5SlT70
お仕置きだべぇーー!!

            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐..'  -‐、_______




       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
119秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/08/30(火) 17:37:40.82 ID:BKpLgO/h0
('A`)q□  穴に落ちたり、蝋燭が爆発したり、最近は誕生日も命がけだな。
(へへ
120名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:37:53.88 ID:gq2D0P0R0
いやまあ、日本のケーキに刺すろうそくもすぐに消せって注意書きはあるよ。
ただもちろん、それを守らなくても爆発はしないけど。
121名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:37:56.08 ID:zK5h+Ydp0
コントが好きな国だな
122名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:37:58.80 ID:DnOJoYKw0
線香が爆発!・・・はさすがに難しいかw
123名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:38:08.51 ID:7dPWpg+n0
導火線が二分ぐらいの長さだったのだな
124名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:38:22.88 ID:jbMAcRWm0
ハッピーバースデーが発破バーストデーに
125名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:38:36.36 ID:3ciPmXP10
今度はローソクかよw
しかも誕生日ケーキの
126名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:38:45.96 ID:eDNJ4o5P0
てか、責任認めたとか言ってるけど、約2200円の賠償かよww
127 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/30(火) 17:38:51.96 ID:JI+QHZcQ0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱーチャイナボカーンシリーズは外しませんなーwwしかし、、、、どーやったらローソクが爆発すんねんwwww
128名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:38:55.32 ID:gz/fXyEg0
中国じゃ小さいダイナマイトのことをロウソクというのか?
129名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:38:56.73 ID:nb6ZkBmhO
二分以内か…大人が十数本立てて吹き消したい場合、一本目点火からストップウォッチを手に、超高速でハッピーバースデーの歌をうたわなければ
130名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:38:58.02 ID:xO8+PMCN0
時限爆弾装置が仕込んであるのか 何が目的なんだ?
131名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:39:16.36 ID:bqCgR/E40
「2分以内に吹き消さないと爆発するかもしれない」仕様で
販売許可が下りることが不思議。
132名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:39:25.23 ID:nyfqba3I0
何でも爆発するんだな…
133名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:39:31.37 ID:3GOvYdk/0
>「点灯後、2分以内に吹き消してください」

それはロウソクと言えるのかぁーーっw
134名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:39:34.88 ID:MMRIl3v/0
昔のぐるナイじゃん

誕生日爆破

ケーキが爆発に見せかけてトイレが爆破には笑った
135名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:39:36.86 ID:8M7C3AEp0
>>1
> 点灯後、
> 2分以内に吹き消してください」
意味がわからないんだが。
中国名物爆竹ろーそくなのか。
136名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:39:40.26 ID:2mDsR8K60
時限爆弾やないの
137名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:39:55.11 ID:6/fxqEvdO
チャイナボカンシリーズ一覧がまだ貼られていないだと
138名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:40:00.65 ID:i8hgnlhf0
>>117
ウーロン茶葉なら普通に爆発するんじゃないか?
元々緑茶を発酵させたのがウーロンだから
発酵過程でガスが出る
発酵止めせずに缶とかに密閉して出荷すれば爆発してもおかしくない
139名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:40:10.15 ID:1EspBkGp0
その発想はなかった。
140名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:40:21.51 ID:vNvJbRFJ0
うん、これはシナらしい「爆発」だ。

爆竹工場とか、湯たんぽとか、芸がなさ杉。
141名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:40:26.36 ID:5qrKNIqk0
何を爆発させるかで海外の中国工作員に指示してるのさ
142名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:40:27.32 ID:DnOJoYKw0
もう少しで誕生日が命日になるところだったな
143名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:40:29.96 ID:VjDkUruRO
シナ爆発シリーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
144名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:40:52.27 ID:bGr7Sgm70
何でも爆発するなあ。
145名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:40:54.57 ID:P5kwqygD0
中国製で爆発しない方がむしろおかしいぐらい色々爆発しすぎ
そのくせパクリは平気でする
146名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:41:32.09 ID:hE3RXozM0
普通のローソクを作る方が多分簡単でローコストだよな?
何やったんだ??
147名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:41:39.86 ID:7JJgdf190
サプライズです
148名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:41:57.94 ID:pryLhG1p0
この誕生日のBGMは「スパイ大作戦」でお願いします。
けっこうイイ雰囲気になるぞww
149名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:41:58.33 ID:w7tvKSMT0
そもそもどうやったら爆発するロウソクを作れるんだ?
150名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:42:26.92 ID:FOvnCrpm0
誰か例のコピペをくれw
151名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:42:55.99 ID:7dPWpg+n0
>>149

中国人「そもそもどうやったら爆発しないロウソクを作れるんだ?」
152名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:43:17.28 ID:Elpk08Ta0
原発爆発させた日本がとやかく言える立場にないわな(´・ω・`)
153名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:43:22.21 ID:Bl7ckzPnO
チャイナwww
154名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:43:30.60 ID:KFs0X7wC0
サプライズ!
なぜか不発の中国製クラッカーはもう要らない。
155名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:43:34.45 ID:zIBbhL5X0
  \
   \\          /ビシュユウウゥゥゥ
      \、、 ゛   ",,//
        ゛     ",,         ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       ゛、 ∩   ,,"       < 
        ゛ | hn "        < 『シナークイーンッ』!
          <);@;|  \       < 
     ∧∧  |;;;;;;;|    \\      VVVVVVVVVVVVVV 
   / 支 \ ,|;;;;;;;;|, 
   ( `ハ´ )( " )         シナークイーンの特殊能力…
γ⌒`YTTTTY ̄〃(()        それは…製造したものはどんな物でも
(氏≫|| | | | | "__ノ へ      爆弾に変えることができる…
 ヽ__ノノー― ̄ ,,,,   |〃l )
  \彡ー  // __|_ヘ \;;;;;|
    \_/ ( _|__)  |;;;;|
       \_( _|__)〔|;@;|
        /|| ||(@)|| リ~~
       / ̄ ̄//⌒ヘ|
      |_/⌒V/|
156名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:43:43.99 ID:b9IrG1GP0
中国を爆発させる導火線はどこにありますか
157名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:43:44.45 ID:BS5OLGJ20
下部に電子オルゴールが埋め込まれてて、点火すると炎を検知して音楽が流れる。
火がついたままだと電池が加熱して爆発する、そのリミットが2分なんだろな。
158名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:43:54.26 ID:NdpjHV9Q0
もともと火をつけるものだからイマイチ面白みがないな
159名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:44:07.21 ID:NU5IQ5oyO
>>149
爆竹ベースに作ってるだけじゃね?
160名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:44:27.08 ID:G0gYFbEC0
ソニータイマーも真っ青の高等技術だな
161名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:44:32.04 ID:ks5Ax+nX0
来週辺り米粒とかチンゲン菜が爆発しそうだな
162名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:44:37.34 ID:rJPfQID40
これが時限ロウソク爆弾か
163名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:44:48.94 ID:NBH5Jad3O
つい昨日
友人と「中国は何でも爆発するね」って話題にしてたばかりなのに
またかwww
164名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:45:04.66 ID:+xoWhgVRO
>>155
スタンド能力だったのか・・・(棒
165名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:45:18.12 ID:VMJJDRcUO
2分で爆発するって発想は無かった
166名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:45:27.65 ID:+CDzrMXN0
二分以内って何よ?wwww
時限爆弾つきローソクなんてものがあるのか?
167名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:46:23.38 ID:w/QDL3i00
ローソクじゃなくて花火?
168名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:47:12.53 ID:3MOsGP3f0
2分で消さないと爆発って、火薬でも仕込んでるのか。
新発想のロウソクだな。
169名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:47:14.48 ID:4RmkJkQz0
ロウソクだと思ったら爆竹だったなんて古典ネタを
170名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:47:17.31 ID:o0R3rrpF0
爆竹でも刺してたんだろ
171名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:47:28.24 ID:Kt5IhYjv0
インスタントラーメンは2分以内に食べましょう
172名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:47:57.10 ID:16iig3A00
爆竹じゃねーかw
173名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:48:17.55 ID:pryLhG1p0
>>81が先に書いてたか・・・
174名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:48:17.83 ID:IUozCyQmO
久しぶりにチャイナボカンきたああああ
175名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:48:21.26 ID:FILYYsnY0
176名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:48:52.02 ID:caeyiojv0
ニトログリセリンかなにかでも混ぜたかよw
ほんと爆竹だな
177名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:49:17.79 ID:4pmzKtMJ0
誕生日に落とし穴で人殺したり、ケーキが爆発したり、
8月頑張り過ぎだろw
178名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:49:24.01 ID:VNlyMpWT0
>>122
中国に我々の常識は通用しないw
179名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:49:40.89 ID:GfGllGSd0
2分て結構早いよね
おめでとーとか言って歌おうもんなら即アウト
180名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:49:40.79 ID:WM9sd9hKO
HAPPY BIRTHDAY マイエンジェル
なお、このローソクは2分後に爆発する。
Good luck!
181名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:49:42.69 ID:r0UKL1G50
火薬でも仕込んでたの?
182名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:50:04.44 ID:P4R/MJpv0
火つけたら爆発するだろ
183名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:50:53.26 ID:JEOJONt80

今日の爆発スレはここか
184名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:50:59.54 ID:pryLhG1p0
シナソースは問題の商品を具体的に説明しないのがダメだな。
別に商品名を挙げろってワケじゃない。
図解でいいから説明しろっての。
185名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:51:06.90 ID:W6mcNtR70
子供の頃から、何がいつ爆発してもよけられるように訓練しとるんやなw
186名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:51:24.19 ID:HebaOGJ90
>>1
>購入者は販売店に治療費の支払いを求めたが

こういう時、日本だと治療費、慰謝料、そして「なんでろうそくが爆発したかの原因究明」
を求めるよね。
で、金銭の要求は別として、原因究明を求めてその回答が
>説明書にあった「点灯後、2分以内に吹き消してください」との注意を
>守らなかったために発生した「意外な事故」
だったら、それは的外れの回答ってことになると思うんだけど。
なんと言えばいいのか、中国人はいいのかなそれで。
187名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:52:05.81 ID:55E7SyL+0
韓国のローソクデモは西山のローソクもいいが、これを使えw
188名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:52:27.76 ID:p1x535iZP
2分以内ってなんだ?www

一応ロウソクの形はしてるけど上の方だけロウが固めてあって、
下は材料ケチって、中空になってるとか?w
189名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:52:55.61 ID:q7hxSjGs0
どんな製法でろうそく作ってんだ?
190名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:53:00.34 ID:FILYYsnY0
成分表見たアルか!?

トリニトロトルエン
191名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:53:07.49 ID:OWopkx7L0
点灯後、2分以内に吹き消してください
192名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:53:14.21 ID:VflKHEIz0
どういう原理でローソクが爆発するん
想像できない
193名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:53:21.23 ID:ul/GT1Z80
チャイナボカンシリーズ最新作
194名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:53:51.55 ID:3MOsGP3f0
>>186
被害者「なんで爆発したんだ!!」
業者「え?ロウソクってすぐ消さないと爆発するものでしょ?
    これ中国人の常識よ?爆発させるヤツがいるなんて意外だわw」
195名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:54:18.51 ID:bamb+ZJz0
2分ってローソクが溶けてケーキに着くのを防ぐ為じゃなかったのか
196名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:54:39.42 ID:+xoWhgVRO

チャイナ・ボカン・シリーズ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1299113120/
197名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:54:43.12 ID:BnnG/ajc0
>>3
>>5
お誕生日おめでとう
198名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:54:57.43 ID:KU9UEeDS0
久々にチャイナボカンらしいチャイナボカンが来たなw
199名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:55:10.45 ID:nmV3pf/t0
リアル銀のさらCMw
200名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:55:48.71 ID:nPrieI5eO
前にもあった電子部品で音が鳴るタイプのやつか?
本当にただのローソクだったら爆発させるほうが難しいだろ
201名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:56:30.70 ID:75nCtgflO
実は小さなダイナマイトだった
202名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:57:02.33 ID:teYn/NArO
もう何が爆発しても驚かないW
203名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:57:19.87 ID:aNn0yIZH0
2分で爆発って
どういう仕組みなんだろう
暖まった空気が膨張して破裂するんだろうか
204名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:57:23.85 ID:a9OSTPhm0
むかしコントか何かでみた記憶が……。
205名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:57:36.37 ID:wrMjvRH3I
ワンダーランド
住人はたまんないだろうけど
206名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:57:46.86 ID:kFfX3MRS0
発火バースデー
207名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:57:49.70 ID:rj/+HJKx0
誕生日ケーキが爆発したら呼んでください
208名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:58:05.46 ID:hA6wQbWJ0
ダイナマイトにすり替えられてたんだな。
つまり犯人はバッグス・バニー
209名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:58:36.14 ID:P4R/MJpv0
チャイナボーン
210名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:58:38.07 ID:+C7KzD830
毎日がドリフの中国人家庭
211名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:58:46.96 ID:JQpB2j2+0
2分で爆発するろうそくか
それはそれでドッキリとして売れそうだな
212名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:58:56.88 ID:P2hirEVs0
なんでもかんでも爆発させりゃいいってもんじゃない
213名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:59:03.95 ID:2XqIh/nv0
誕生日に爆発をプレゼンツ
214名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:59:20.08 ID:mvuT7MpRI
ケーキにさしたとたん爆発ぐらいでないとな
215名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:59:24.20 ID:8PZAeeK5O
>201
グーニーズか
216名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 17:59:31.21 ID:HebaOGJ90
>>194
>被害者「なんで爆発したんだ!!」
>業者「え?ロウソクってすぐ消さないと爆発するものでしょ?
     これ中国人の常識よ?爆発させるヤツがいるなんて意外だわw」

被害者「mjd!?知らんかった。しょうがないアル」

ってなるのなら尖閣諸島に突っ込んでくるような事はしないと思うんだがw
高速鉄道の事故でもそうだけど、とっとと終わりにしたい加害者側に
すぐ折れる被害者、ってイメージなんだよなー、爆発系は。
謎卓
217名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:00:02.25 ID:CEGuEKfrO
これだけ毎日中国をバカにしていたら日本もまたドエライものが爆発しそう
218名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:00:05.40 ID:Kk342g240
※火気厳禁
219名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:00:07.75 ID:K2seMPTHO

つーか、まさかこれ…ただ単に爆竹なんじゃ…

「シューーーーーパンッ」

220名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:00:22.36 ID:5jv4wbnq0
このローソク使ってゲーム出来そうだな
221名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:00:33.40 ID:EM6ysQKC0
もう中国で爆発は新しく板がいるな。
222名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:00:47.03 ID:yVCNsT+h0
ハッピバ〜スデ〜トゥーユー♪
ハッピバ〜ン!
223名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:01:04.98 ID:7g98/dlTO
蜜蝋をどうやって2分以内に爆発させるのか分からない
誰か理科の苦手な俺に教えて
224名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:01:08.22 ID:u0ccp5FT0
ろうそくなのに、2分以内に消さなければならないのは何故?
225名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:01:11.10 ID:+sZvbSUWO
そんな、火を点けて当然のモノが爆発したって、
全然、中国じゃない!
226名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:02:24.44 ID:Ukc/0LE80
掛かったな!アホガッ!
227名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:02:58.84 ID:Ktiashfr0
2分以内に吹き消さないと爆発
ウルトラマンより酷いな
228名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:03:04.65 ID:sm9iZC3y0
へぇ〜、で、次は何が爆発するの?
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 18:03:27.43 ID:uvJFYVzd0
なんというスーパーテクノロジー・・・・・・
230名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:03:32.94 ID:pF7/2ud40
2分以上点火しとくと爆発するのか

さすがシナ産だよな
231名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:03:45.15 ID:YzTvqaEh0
あれ?前にもローソク爆発してたよな?
232名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:03:47.85 ID:qvtgOwu70
意味がわからんw
しかし何でも爆発する国だなw
233名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:03:48.81 ID:GF5od7mx0
「点灯後、2分以内に吹き消してください」

なんで2分以内に消さないといけないんだよwwww
どういうことだよwwww
234名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:04:19.69 ID:e69A3WI50
ロウソクじゃなくて外に蝋を塗った爆竹だろうこれw
235名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:04:35.89 ID:o90tYzu+0
一日1回の爆発は、中国の定例行事だよなwww
236名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:04:45.05 ID:Uj+Wr9VL0
>>31
知らん顔して何でもかんでも垂れ流しの国もある支那
237名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:04:52.76 ID:tTcyb9Tz0
>「わが方に責任はない」として拒絶した。

さすが中国人。
238名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:05:16.96 ID:JypQqp1A0
爆竹だと思えば何が爆破してもおめでたい
239名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:05:29.04 ID:K3ChKmcu0
そう来たか
240名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:06:02.61 ID:wHmnmulP0
これはなんというSM教育だ

そろそろ人間爆発はまだ チーン チーン
241名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:06:33.13 ID:WJe3uxAtO
蝋燭とダイナマイトのシルエットって似てるし間違えたんでね?
242名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:06:33.17 ID:Xpqm7frT0
中国って爆発で何かを祝うの大好きだよな割とマジで
243名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:07:05.74 ID:zPj6HK9e0
編集担当:如月隼人  いい加減にしろ
244名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:07:13.18 ID:FJFmILif0
チャイナボカンシリーズ
中国爆発実績リスト 8/30付
本日の爆発判明:誕生ケーキのローソク
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場
飛行機・タクシー・教習車・偽ヨタ車・バス
手作りの携帯バッテリー
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾・オフロード車
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・携帯・電気あんか・液晶テレビ
温水便座・TV・IH調理器・冷蔵庫・洗面台
ネカフェ・ローソク ・タクシートランク・豆乳製造機             ローソクは実績あり
マンホール・下水管・道路・PC用電源・冷蔵庫・地面
スイッチを入れてないレンジフード・ニセ省エネ電球
ポット(普通の魔法瓶)・下水道・携帯電話
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置
うどん屋・風邪薬・椅子・マントウ蒸し器・豆板醤・ガラステーブル
UFO・空気が爆発・肛門・やかん・洗濯機・スイカ・トマト
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤
裁判所・脱水機・おっぱい・小川・道路・電線・モニター
何が爆発したのか分からない
245名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:08:24.00 ID:VLUohQa20
それ爆竹かなんかと間違えたんじゃ
246名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:08:29.50 ID:Zh2gVrEs0

通常ありえないが、強い熱で爆発したのなら、あるいはナフタレンがニトロ化したものが混ざっていたのかも・・・
247名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:08:36.35 ID:eO7QIBb10
おまえら馬鹿だなあ

行間読めよ。中国では爆竹で祝い事をするんだよ

これは爆竹入のろうそくなんだよ

しかも、2分以内ならローソクとしてもつかえる高級品だよw
248名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:09:42.40 ID:1zhTKxXWO

もういいよ・・・・・

249名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:09:58.25 ID:QCw/Nbif0
ミニダイナマイトwwwwwwwwww
250名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:10:17.76 ID:/nSCfwWb0
中国は爆発だああああああ!!!
251名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:10:41.61 ID:bvWSPizZ0
2分にないに消さないといけないローソクってなんだw

どんな廃棄物が混ざってるんだろう
252名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:10:54.62 ID:JEOJONt80

       早く消せよ   ∧_∧
           ∧_∧ (; ゚Д゚#) 急がねーと爆発する!!
もう1分30秒だ (; ゚Д゚;;)/    \                ________
      ∧∧   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∧_∧ チョットマッテ /
    ゚丶(,,゚Д゚) /   ,-''¶"¶¨¶'‐、@=(;゚Д゚# )     <  ハッピーバースディは?
      | つつ    |"‐-----‐"|   ⊂⊂  )       \
     〜 ./      "‐-----‐"    . \ ̄)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .∠____ ∧_∧ ______\
      !_____(;;;;;;;;;;; ;)________
       ||   /    \   ||
        . ̄    後で歌ってやるから 早くしろっ! 
253名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:11:02.93 ID:YrbtN/XA0
爆発しないものは無いのかよ
254名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:11:15.59 ID:TjCFsl7cO
こうなってくるともう文化だね
もしくは国技
255名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:12:03.14 ID:zoTRLxaE0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0125&f=national_0125_043.shtml
この爆発は前にもやっただろ?
音楽が鳴るローソクで、燃やしすぎると電池の温度が上がって爆発。
256名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:13:43.64 ID:Ev+1t7tF0
年中爆発
257名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:13:52.48 ID:VflKHEIz0
暗殺用のロウソク型高性能爆弾が流出したんだろうな
子供が無事だったのは不発だったから
258名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:14:01.96 ID:27y3n/230
情強は、この爆発を学んで活用する
259名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:14:43.54 ID:QCw/Nbif0
( `ハ´)我が国に爆発しないものは皆無アル
260名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:15:16.82 ID:nfSY6bE10
爆竹なくても蝋燭で代用できるのか
261名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:15:30.81 ID:QQCZXg/r0
人はまだ爆発してないよな?
262名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:16:07.61 ID:+xoWhgVRO
>>259
驚異の技術力ではあるなw
263名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:16:21.16 ID:ZGnSyGdZ0
>>255
あぁ特殊なやつか なんで爆発するんかとオモタ
264名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:16:42.25 ID:7Dpv3BKI0
>>3->>5
おめ
265名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:16:44.40 ID:N66IrwJwP
中国で爆発しないのは、本物の爆弾だけ
266名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:16:56.43 ID:HXMUJIKWO
トムとジェリーですか
267 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 18:17:00.13 ID:uvJFYVzd0
意図せず爆発するということに関して中国が世界最先端なことは認めざるをえない
268名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:17:15.92 ID:LDW/g/iE0
ローソク爆発させるって逆に難しくない?
何いれてんだ
269名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:18:16.53 ID:9o0p1Sr10
ローソクに見立てた花火だったんだよ
270名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:18:50.69 ID:Z7Gi3Mri0
缶直人も爆発しないかなw
271名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:19:00.80 ID:xC+7EH4jO
>>3
>>5
オメットさん
272名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:19:08.51 ID:q9UTPhZx0
>>259
爆弾は爆発しない
273名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:19:10.91 ID:6FBXaqdI0
爆発芸さすがだ
時限式とはとんだトラップだな
274名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:19:36.91 ID:9FClsibB0
2分以内に消さないと爆発するように作る方が難しいだろw
275名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:19:37.90 ID:nB6eTvPC0
蝋燭が爆発ってネタだろ
276名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:20:48.15 ID:qhAm/TQk0
>>118
滝口さん…
謹んでご冥福お祈りします
277名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:20:58.00 ID:jGA39mIw0
まるでダイナマイトだな。
278名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:21:16.31 ID:ukib1TWe0
小型化に成功
279名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:21:18.78 ID:DfFCBsxa0
逆に2分で爆発するローソクの作り方を教えてくれw
280名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:21:55.36 ID:mm5GUBam0
2分以内に消さなければ爆発します!
と書いておけば責任能力は問われないだろうけどwww
281名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:22:26.30 ID:ps/b44yq0
さすが爆竹の国
282名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:22:28.51 ID:i5Yqa306O
リア充が爆発する日も遠くないな
283名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:23:26.47 ID:gzp8+QxA0
ロ^ソクに似たダイナマイトとちゃうの
284名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:26:21.42 ID:l25C3hZS0
蝋燭の爆発は前もあったな
285名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:27:09.56 ID:ItSfeMyK0
すぐ上のスレタイと混ざって
「誕生日のサプライズ。ケーキのローソクが爆発」
と読んでしまった
286名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:27:41.54 ID:JjNXZO4rP
>ローソクが爆発した原因は、伝えられていない。

おまwwww解明しろよwwwww
もちろん中国だからとかナシなwwwwwwww
287名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:32:42.69 ID:3KxUvB4h0
今度は中国だよね?
東京じゃないよね?
288名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:34:54.23 ID:dk/HnwT00
リア充してるからこんなことに
289名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:35:30.71 ID:+qbRKSGZ0
チャイナに誕生日ケーキの風習があるとは知らなかった
290名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:38:03.54 ID:FF51saVHO
中国産の食料は禁輸しろ
まじで
291名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:40:37.42 ID:6xLK3mLR0
>>1
ロウソクに爆発する要素なくね?
2分以内に吹き消せって何入れたんだ?w
292名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:41:00.64 ID:E+htK8GNP
爆竹だっただけだろ。 普通だな。w
293名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:43:35.45 ID:YmQBraE00
>ローソクが爆発した原因は、伝えられていない。
もう証拠隠滅しちゃったんだろ。
294名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:43:40.08 ID:LE7bgUhD0
私は上海の大学生です。
日本の各位は再度中国の会戦と負けるのではありませんか?


盲目的に自己達の政府の発表を信じていませんか?
ネット社会で真実な世界を知っていてから始めます。

日本でその戦争の反省も「中国に負けていない」
「正義の戦争です」この凶悪な帝国主義が再度頭を上げることをすると聞いています。

私の毛沢東主席は大陸から日本軍に追い払っていっていっそう日本の本土まで(へ)込み合う「を研究して解くべきです
!毛先生は」の部下を管理していました。
「にするのが悪いのは日本の軍国主義で、
日本の人民について慈愛の目の委託に向かって米国に政策を占領する罪」同じアジアの人民がありません。

しかしそれは仇になりました。
295名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:44:46.02 ID:eomgyHqA0
チャイナボカンの最終回まだぁ?
最終回は中国共産党本部が爆発するって聞いてwktkしてんだけどw
296名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:45:53.25 ID:LE7bgUhD0
日本は中国に負けながら行為米国指エース、
大幅に発展して、すべきにハイ・テクノロジー国家に
なって、でも科学技術・軍事に分かって
今回の震災のためもすごい事がありません。
もしも地震のするハイ・テクノロジーの戦闘機・原子力発電所
にできないロボットを修理されて
これが前の大戦に比べて気楽に
もうすぐ勝ちを制して私達を貸
し出して侵略してしませんことができるなら。
297名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:46:57.02 ID:9o0p1Sr10
>>296
日本語でおk
298名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:48:15.27 ID:2ipckgWk0
サプライズパーティーか
299名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:50:40.80 ID:wdhMFqnR0
>>1
めでたいな
300名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:50:43.54 ID:hAWEjQoZ0
ケーキじゃなくてwwwローソクってwwwwww
どういう化学反応が起こったらそうなるんだwww
301名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:50:53.04 ID:LE7bgUhD0
日本の侵略で中国の近代化が60年遅らせると言います。

日本の上海が戦争まで(へ)教える時期田舎truがそのようで
、何という話を越えません!
それによってもののすべての文化の高い発展の
大都市を結び付けるのです。東京より遥か遠いです。
高速鉄道・線形の技術も当時の中国のものです。

日本は持って行って、でも重要な部分は中国人の技術者の良心が日本の新幹線と線形の開発を遮ってすべて止まっているためです。

短期最も高速鉄道を体得して、線形の実用化の中国の技術ですか?

ボルボとIBMはすべて中国企業です。知りましたか?

あなたの方面が完備していないガソリン車に乗って叫ぶ時東洋の1・世界一の技術、
私の中国人は一
生懸命に自転車の再生している技術を漕いだのです。
混合も中国の技術になります
302名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:50:54.68 ID:P/3f5SJ/0
【キロ当たり3万5千ベクレルのセシウムが検出!」

福島県が検査を拒否した福島農家の米から

4分50秒過ぎ
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU
ドイツのTV局ZDF「フロンタール21」シリーズが 8/26 放送した番組

Die Folgen von Fukushima。福島第一原発から80キロ離れた本宮の農家大沢さんは、
自分の栽培する野菜の検査を市民放射能測定所に依頼した。
県の食品衛生検査所では受け付けてもらえなかったからだ。結果大量のセシウムが発見される。

「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」。
なぜ行政はこうした検査を受け付けないのか、ドイツの記者が原-発-担当大臣を問い詰める
303名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:52:18.58 ID:Z0pqg6Ru0
タイトルでふいた
304名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:54:33.40 ID:1GuBGR5a0
あんまり嬉しそうだからローソクさんが頑張りすぎちゃったんだってよ
305名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:55:08.72 ID:LE7bgUhD0
日本の輸入の種々のものは要して科学技術と漢字ではじめとします自分の文化。

しかし、納得できないで中国から日本のものをまねたことを模造するため

本田とスズキのオートバイのエ
ンジンの中国は(製作)もひねくれている8の犬(八犬伝)
の導火線と竜珠(ドラゴンボール)に提供して気が小さい島国のもって生まれた
性格のため
すべて中国の小説の模造する日本人はただどのだけがあるかを知らないかをします。
306名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:56:10.79 ID:HLYhzV/O0
爆発しないと気が済まないのかチュウゴックセイは
307名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:56:26.29 ID:Rrjt5HGlO
2分以内に消さなければいけない
ローソクなんて斬新スグルwww
308名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:56:35.48 ID:L9A6KRUr0
>>272
ミサイルは誤爆したけどね
309名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:57:17.41 ID:Ufrfvcb40
発破爆デー痛言う
310名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 18:58:10.32 ID:LE7bgUhD0
日本?口各?各??西要着以科学技?和?字?首自己的文化。

可是,由于?制疑惑打中国模?了日本的?西。
本田和??的摩托
?的引フ
中国做(制作)也提供着由于心窄的?国根性乖?
八狗引
?和?珠都不知道中国的小?的?制的日本人只?个在。
311名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:02:08.40 ID:nTOZPfZa0
ほのぼのとした中国の風景ですね。
この程度のネタでは、少しも驚かなくなった。
312名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:06:22.35 ID:owNBeiOy0
>点灯後、2分以内に吹き消してください

あれ、俺の知ってるローソクと
この記事で言うところのローソクは別の物なのかな。
俺の知ってるローソクは、ロウがなくなるまで燃え続けるだけの物なんだけど。
313名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:07:24.44 ID:fG2olD3A0
むしろ何が爆発しないんだよ?
314名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:07:40.38 ID:4cRTA0Fy0
もうわざと爆発するように作ってるとしかおもえない
315名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:08:36.72 ID:HkFwntXS0
これって、ろうそくの下に数字があって
音が鳴る奴じゃなかったっけ?
前にも爆発したじゃんw
316名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:08:41.16 ID:LiSh5/oZ0
2分以内にってwww

論点違うし!
317名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:09:07.50 ID:+geKHZpZ0
中国ではろうそくに時限装置が組み込まれてるよう棚 発想が前衛的過ぎるだろw
318名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:09:40.62 ID:t1rXckPs0
コントのような日常
319名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:09:57.68 ID:evE2Zl2B0
支那のロウソクは、ダイナマイトで出来ているのか?
320名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:10:00.36 ID:vig7RSeDO
2分以内に消さないと爆発するローソクってなんだよwwwwwww
誕生日もデンジャラスだなシナは
321名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:10:32.66 ID:EWIvp+Pc0
>>315
多分同じだと思う
322名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:11:05.34 ID:StUcN09X0
一定時間内に消さないと爆発するってのが凄いなw
323名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:11:31.23 ID:nQ3jR+Nw0
>「点灯後、2分以内に吹き消してください」
「吹き消さないと爆発します」とか書いてあったのだろうか

何か手抜きしたいんだったらろうそくの芯を先の方にしか入れない
(2分ぶんぐらい)でいいのに何で爆発機能を搭載してしまうのか
324名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:11:34.77 ID:k5j5FVhFO
一連の爆発事件は空母爆発の前フリだな
325名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:11:50.53 ID:czZGO89o0
もう爆発しなきゃいけないって法律でもあるかのような
326名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:11:55.71 ID:6l9VflSD0
ロウソクって蝋の塊に紐がついてるだけだと思うんだけど・・・
327名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:12:21.05 ID:vyki0adV0
>説明書にあった
>「点灯後、2分以内に吹き消してください」
>との注意を守らなかったために発生

なんで2分たつとローソクが爆発するんだよ?wwww
328名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:13:01.77 ID:3c2cpPww0
爆発しないものがあったときだけニュースにしてくれ
いいかげんめんどくせ
329名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:14:02.60 ID:0Pt2rokuO
トムとジェリー
330名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:14:20.66 ID:eZOPc5QaO
シナの蝋燭は2分以上燃やすと爆発するのか
メモしとこっとφ(.. )
331名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:16:23.41 ID:nQ3jR+Nw0
>ローソクが爆発した原因は、伝えられていない。

いちばん知りたいのはそこなんだけど、続報ないんだろうな……
332名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:16:31.24 ID:owNBeiOy0
中国の爆発物シリーズ

 工場   │ 石油工場 爆竹工場 プラスチック工場 アルミ工場 爆竹工場
────┼────────────────────────────────
 建物   │ ラーメン店 うどん屋 ネカフェ マンション 住居ビル 炭鉱 厨房 裁判所 原発施設
────┼────────────────────────────────
 家電   │ TV PC 冷蔵庫 洗濯機 空調機 脱水機 湯沸かし器 変圧器 温水便座 IH調理器
        │ 偽iPod 携帯 自爆装置 電球
────┼────────────────────────────────
 家具   │ ガラステーブル やかん 圧力鍋 ゆたんぽ 電気あんか 椅子 蒸し器 ガスコンロ
────┼────────────────────────────────
...乗り物 │ バス タクシー タクシーのトランク 偽ヨタ車 飛行機 高速鉄道 バキュームカー 船
────┼────────────────────────────────
 食べ物 │ インスタントラーメン タマゴ でんぷん 風邪薬
────┼────────────────────────────────
..その他 │ タイヤ ライター ローソク 石油パイプライン マンホール 花火 電池 手榴弾 肥溜め
        │ 肛門 地面 道路 水道管 ガス管 電気メーター 配電盤 下水管 電車の電源ボックス
        │ 飛び降り自殺中のおっさん おっぱい 鳩
333名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:17:28.95 ID:wLlvzIT70
中国はブレねえな・・・
334名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:17:39.09 ID:sosBo2JJ0
2分以内に消せという注意書きのロウソクって威力が分かっているなら面白そうだな
怪我しないように注意する必要があるけどサプライズには落とし穴より良さそう
335名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:18:27.96 ID:NvBm2nBT0
そのローソク、パッケージに「牡丹紅炮」って書いてなかったか?
336名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:19:06.51 ID:drydApUX0
>「点灯後、2分以内に吹き消してください」

なにこの停電のとき役に立たない無用の長物
337名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:19:18.47 ID:fVw98a1t0
時限式wwwwwwww
338名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:19:31.59 ID:b4PStk6+0
時限爆弾かよw
339名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:20:45.57 ID:SodN823t0
ある意味すごい技術w
340名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:21:30.94 ID:xv/u7ha6O
ケーキ爆発も時間の問題だなwktk
341名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:22:01.13 ID:sAAH4H1Q0
レベル足らなくて長文貼れないから
チャイナボカンリストくれよ
342名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:22:07.37 ID:vXRVZaiC0
チャイナマイト
343名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:22:35.65 ID:6MinT/680
中国製の蝋燭なんか爆発して当然じゃねーか
344名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:22:59.46 ID:BbbzHRnz0
点灯後、2分以内に吹き消さなければならないのか
345名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:23:50.35 ID:jUyYRANN0
落とし穴嫁もこれにすれば良かったのに
346名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:23:52.27 ID:3QeyF9DF0
何で2分経ったら爆発する仕様でローソク作るんだよ
基本から間違ってるだろw
347名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:24:12.45 ID:kLooZrF90
ローソクの中に爆竹仕込んだんちゃうの
348名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:25:11.21 ID:SbLbOMYZ0
このロウソク会社の社長は、「8時だよ!全員集合」のコントみて育ったんだよ。きっと
349名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:25:33.82 ID:mt7/PIS+0
どう作ったら「早く消さないと爆発する」ロウソクになるのか、5秒だけ考えたがわからんかった。
350名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:26:20.45 ID:Rf8YKrMEO
そのロウソク、円筒部分が紙巻きで、芯に点火すると炎にならずに
パチパチ火花が出ながら芯が減っていくロウソクじゃないだろうな
351名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:27:12.78 ID:aTHXX/fN0
当たり前をニュースにするな
352名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:28:14.92 ID:hJTYTqcC0
二分以内とかローカルルールだろ
353名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:28:17.30 ID:ELVFSS+P0
中国でも誕生日のサプライズか
354名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:28:31.72 ID:lu/QRfbuO
ほのぼのニュースに安心した
355名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:29:09.33 ID:3GOvYdk/0
>>331

そこは 支那の独自技術だから公表できないんだよw
特許になって 公知になるまでの辛抱かなw
356名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:31:45.69 ID:CC8gIkVWO
どういう仕組みのロウソクなのか逆に興味わくw
357名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:32:03.05 ID:SxK9xw1GO
爆発しない中国製ってなんだろう
358名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:32:41.56 ID:YIjAjOB40
うわぁ、これは子供が泣いたでw
なんで、ローソクが爆発するねん。>中国
359 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/30(火) 19:33:42.75 ID:mLG9r4sd0
>>357
 火薬
360名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:34:04.39 ID:czZGO89o0
>>357
ねずみ花火とか?最後のパン!がなくてアレ?みたいな。
361名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:34:34.99 ID:fN4jA1c5O
素浪人花山大吉「爆竹と蝋燭の見分けもつかんのか(チッ)このバカたれが!」
362名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:43:31.42 ID:wkWH8XOm0
データ「あれ変だよこのローソク、バチバチしてる」
363名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:43:48.12 ID:XjQtEFLi0
点灯時間を示す表示があること〜

説明書にあった「点灯後、 2分以内に吹き消してください」
との注意を守らなかったために発生した「意外な事故」であり〜


中国ではローソクにダイナマイトでも使ってんのかwwww
百歩譲って時間切れでもロウが垂れきるだけだろ
なんで爆発するんだよww
しかも2分って短すぎだしww

つか、爆発させる方が難しいだろ
侵略に備えてすべての家具や物に爆弾機能を備えつけてるのか?
364名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:46:26.93 ID:ydkP8qOt0
逆に中国で爆発しないモノってなによ?
365名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:46:42.39 ID:5Bm4hr0j0
>>363
>>255だよ
ソースが悪いから意味不明なんだよなw
366名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:47:34.86 ID:O8aOhyEZ0
使用上の注意: このロウソクには火を付けないで下さい。
367名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 19:48:39.44 ID:aY5xWkhO0
>>3-5
おめっと。
368名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:49:26.63 ID:aeKWk7u30
>説明書にあった「点灯後、2分以内に吹き消してください」との注意を・・・

一応、2分以上経つと爆発する恐れがある事はメーカーも周知の上なんだな
てか、一定時間経つと爆発するなんて
普通のローソク作るよりコストかかりそうだと思うのだが・・・。
369名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:50:07.26 ID:UHp3rA2j0









劣等種のバカチョンは日本人の奴隷


370名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:52:23.97 ID:GVn7HDYo0
2分以内にローソクの火を消さないと爆発ってw
罰ゲームなのかw
371名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:53:00.77 ID:Yzgm6dH60
あれか、実は超小型ダイナマイトだったとか
372 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/30(火) 19:54:51.94 ID:G40OJARU0
爆発するロウソクなんてあるのかよ
誕生日のケーキに仕込ませるとはすんごいね
373名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:56:21.03 ID:LiSh5/oZ0
>>332

スイカは?
374名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:56:36.46 ID:ldv41woQ0
これは売れるんじゃないのかw
375名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:57:00.84 ID:L+Cf1Oyq0
最初の数mmだけ本物のろうで、下は違うものだったんじゃないか?
ろう代を浮かすために使うものってよくわからんが豚や牛の脂身?
376名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:57:08.02 ID:2CH7NqOP0
そもそもわざわざ2分後に爆発するようにろうそくを生産する意図がわからん。
377名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:57:27.39 ID:zmvbnUBr0
コストを下げるために蝋で出来た部分は上部1cmぐらいで下はセルロイドだったんじゃないかな。
378名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:58:18.84 ID:tPsh9diC0
さすが中国
次はケーキ爆発かな?
379名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:58:30.89 ID:iJYnCsbA0
燃えるものが爆発したってのは全然珍しくない。
380名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:58:32.38 ID:Rf8YKrMEO
>>360
それはのぞき込むと派手にいくだろ
381名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:58:41.68 ID:N+0ya0VH0
で最後に国民の不満が爆発したって前フリですか?
382名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:58:41.80 ID:kLooZrF90
ろうそくの代わりに爆竹立てたんちゃうの
383名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:59:05.74 ID:FqeQf3I10
>>1
誕生日のサプライズか
384名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:59:28.04 ID:ldv41woQ0
説明書を貼ってあると説明すればおkだったのか
385名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:00:04.06 ID:P933apYm0
もはや爆発しない物はないな
386名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:00:43.94 ID:jQO7yTX80
中国爆発物スレを立てた方がいいくらい爆発しまくりだな
387 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/30(火) 20:02:08.17 ID:DGJMJ6A40
>>39
俺は評価してるぞ。
388名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:02:40.09 ID:d13IUxvS0
>>386
もうある

チャイナ・ボカン・シリーズ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1299113120/

恐ろしいことにローソクの爆発は既出
389名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:03:02.74 ID:Qh7Q1dg00
蝋燭に点灯制限があるって…
アロマキャンドルなんて怖くてつけられないなw
390名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:04:39.81 ID:gf65PQua0
ケーキは1時間以内に食べないと爆発
シャンパンは即爆発
391名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:05:54.51 ID:gMzMfl/pi
よしまだ誰も書いてないな

こりゃ景気の良い話だね(*^^*)
392名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:06:09.60 ID:7iJmgS6A0
このロウソク欲しいewes
爆発云々より何故2分なのぎ気になるww
393名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:11:41.96 ID:Rf8YKrMEO
>>391
なんでいままで誰も書かなかったか
レベルを考えてから書けよ

5点
394名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:12:24.30 ID:b2uRKn+fO
ぼか〜ん。ばか〜ん。
395名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:12:59.09 ID:sAAH4H1Q0
こんだけ色んな物が爆発してるのに

「60トンの火薬庫に起爆装置をセットするが不発、容疑者を逮捕 」
396名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:14:25.00 ID:crIsgwuC0
チャイナ・ボカンwww
397名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:15:08.82 ID:7aqIDleq0
すごい国だ。
ろうそくさえも凶器。
日本に生まれてよかった・・・。
398名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:15:43.32 ID:NPwyHLk1O
なぜ、なんでもかんでも爆発するのかなあ。
車が船が…とかならまだわかるけど、およそありえないものが爆発するよねえ。
399名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:17:05.73 ID:/4osv5l80
ローソクが爆発したのか面白くないな
ケーキが大爆発すればギネスに認定されるのにおしい
400名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:17:25.13 ID:U1lF0Q/JO
中国人がああなるのがわかるような気がする
401名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:17:59.47 ID:tQNYtkeU0
なんだろうそくか。
いたって普通ではないか。
402名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:19:29.17 ID:gnCOtZgd0
403名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:22:51.36 ID:d13IUxvS0
>>395
>388
前掲のスレでは、中国で爆発しないものは、民衆の不満と爆発させようとした爆発物、といわれています

まれに故障して企図したとおり爆発する爆発物もあるようですが
404名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:24:49.56 ID:J09JgzMQ0
点灯時間って何だよ?wwwww
爆竹入りか?
405名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:24:54.36 ID:cvjkKVlZ0
前はローソクに火をつけると音楽が流れる玩具が爆発だっけ?
ローソクそのものが爆発するとは恐れいったぜ
406名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:25:33.20 ID:XDHk5MOB0
しかし何でもかんでも爆発させる国だね。安全対策とか眼中にないんだろうな。
407名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:26:43.80 ID:PRddnkt50
       |              |                     |
      │   ヽ/ ``    !                     |    ヽ/ ``
      │    !_     ',          _,..---- 、  │     !_
       |            〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
       |   ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨    ‐┼┐ヽ
        |.    │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7     │亅
       /           |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|
      '⌒ヽ    |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:!       |
        |     |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|      │
          |           |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
        │    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/       /
          |   /ヘノ    !      丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/   ,ィ  /へノ
       |            ',          ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´│
         | ,ヘ /⌒ヽ  /⌒丶          |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i  | /⌒ヽ
         |/  !/     V               |:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.'´:.:.:.:.|  |/     \
           ′                   |:.:.:.:.:.:.|:.!:.:.:.:.:.:.:.:,イ 
408名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:27:30.40 ID:qFZmU3eV0
中国では線香あったよね?
次はそれが爆発かなぁ
409名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:27:32.17 ID:juK5bd3t0
仕様だからしょうがない
410名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:30:37.25 ID:X2aFJaWy0
「点灯後、 2分以内に吹き消してください」

wwwwこんなローソクあんのかwww マジおなか痛いですww
411名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:36:21.28 ID:3IAk66Is0
2分経ったら爆発する危険性のあるローソクって
いったいどんなギミック使ってんだよ
412名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:37:00.41 ID:jhgFdqzH0
前も誕生日用のろうそく爆発してたよな
http://matome.naver.jp/odai/2130591525819542601/2130591563619544203
413名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:37:38.38 ID:CqL7NdmLO
一生忘れないバースデーになったな
414名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:38:03.79 ID:6gWvrYPL0
前にもやらなかったかこのネタ?
415名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:38:51.71 ID:10tGARuA0
なんだこの時限爆弾
416名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:39:16.35 ID:vqZNlsqR0
まーた、仕掛け花火かw
417名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:39:34.02 ID:5uauDQ+LO
点灯時間ってwww
418名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:39:44.13 ID:1SQq58250
>「点灯後、2分以内に吹き消してください」

これはローソクではなく爆弾ですね
419名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:40:20.23 ID:ZSM1Qmuk0
ローソクでよかったな
本来ならケーキが爆発するところだぞ
420 【東電 77.6 %】 :2011/08/30(火) 20:40:21.47 ID:n9mCmCxc0
> 「点灯後、2分以内に吹き消してください」との注意を守らなかったために発生した「意外な事故」

論点がおかしいだろwww
で、このロウソク、まだ売ってるの?
421名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:40:21.50 ID:CKrd/+gy0
二分以内に消さないと爆発するって爆弾じゃねーんだからよ
422名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:40:53.27 ID:a+S1QavQ0
ソニーのろうそくだな
423名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:40:55.31 ID:M5qP5R7eP
何をどうすればロウが爆発するんだよw
424名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:41:59.80 ID:oW/S9ikI0
やっぱ中国はすごい
これは要人暗殺に使えるで・・・
425名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:42:38.38 ID:MIt5KvXZ0
ばくはつだってするさ 中国だもの
426名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:42:54.88 ID:OlpvrAQAO
火気があって爆発するのはマシな方
427名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:45:48.23 ID:cHeG+mmsO
なるほど、中国らしく爆竹でお祝いしたのか。
428名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:46:46.20 ID:PG+/Yf2u0
wwwwwwwwww
429名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:48:31.96 ID:EXl9rwxpO
タイマー付きロウソク風爆弾www
430名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:49:05.03 ID:Jo0A1ExI0
中国なのに今日も平壌運転ww
431名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:49:18.32 ID:+n8Ds7XE0
何をどう作れば2分で爆発するロウソクが出来るんだよwwww
432名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:50:37.64 ID:m5Goijg/O
中国では装飾用に電池式のライティング内蔵のローソクが人気。
ところが、当の電池が熱に弱いときた。なら断熱すればよかったんだけど、
中国人はそうは考えないんだなこれが
433名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:51:22.68 ID:8KpodCIki
ダイソーの中国産のローソクはヤバイってことか 買わなくてよかった
434名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:52:05.72 ID:PPvGJPFs0
中国で爆発した物の一覧リストとかないの?
コピペが出来ても良さそうだが
435名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:52:35.97 ID:A6LB89Ri0
今日の爆発スレはここか
436名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:52:54.24 ID:yC5mGg460
もう爆発しておかしいものはないだろうと思ってると
予想外のものが爆発するよね
437名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:55:18.24 ID:TMJ7dauG0
2分以内で吹き消さなきゃ、爆発しますって書かなきゃ。
438名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:56:28.36 ID:0MCl7VxE0
遅延爆竹
439名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:56:32.01 ID:SawhQGRl0
サプライズ
440名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:57:11.27 ID:whHnZ6Zz0
爆竹じゃないのか
441名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:58:35.90 ID:4WQq/9dr0
>「点灯後、2分以内に吹き消してください」との注意
中国のローソクって時限爆弾だったのかww
442名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:59:29.11 ID:wBjwERok0
もう爆発しない物のほうが少ないんじゃないか?
443名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:00:57.53 ID:UupKfZ4G0
>>255
ああ、なるほどねー
仕掛け花火とかほんと考えるよ、そこは尊敬

あとは安全なことだわね
444名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:03:46.24 ID:JyUZ5pmv0
ローソクてwww
ダイナマイトで祝っちゃいかんだろw
445名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:04:41.02 ID:Vk9nQV2i0
おい、これのどこがニュースだよ。中国の日常じゃないか。
446名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:07:12.35 ID:UywW6FCM0
2分で爆発するような代物は「ローソク」とは言わんだろ!








少なくとも日本では
447名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:08:11.12 ID:+/dyTpYe0
たとえロウソクだろうが火をつけた時点で負けだな
でも電球式でもやっぱり爆発か・・・
448名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:08:29.79 ID:gNkmy3usO
2分以内に吹き消さないと爆発するのかwww
さすが中国さんは面白いなぁw
449名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:10:47.88 ID:ihsaFDk+O
いつも絶対に作り話しだと思って最後までスレタイ読むと
ちゃんとソースが貼ってある事に最近はウケてる
450! 【0.8m】 :2011/08/30(火) 21:13:09.18 ID:j+FQZELkP
さすがだな
451名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:13:49.93 ID:DYdEeuJAO
今までの爆発物のまとめヨロ
452名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:13:59.43 ID:LDunpa1K0
>>402
タイマー付きの爆弾にしか見えないなw

電池が爆発するとか思ったより危険だった。安全性無視にも程があるだろ、シナ過ぎるわ・・・
453名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:14:43.03 ID:neH4Hz4Q0
暗殺道具の試作品がまぎれこんだんだろうなw
と思ったら、>>255か。
454名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:14:53.93 ID:Ep5D92ak0
誰か化学得意な人、この蝋燭の仕組みを解説してくださいよ。
蝋のかたまりで爆発がおきるワケないでしょ????

あまり高度な部品が入っていると「お誕生日の蝋燭の値段」では成立しなくなるので、
その辺もちゃんと考慮に入れてください。
455名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:15:16.60 ID:bukzi4Bx0
2分以内に消さないと爆発がデフォな蝋燭なんてありえないんですけどー
456名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:17:00.86 ID:Yim0YQta0
2分以内www
時限爆弾かよwww
457名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:22:31.61 ID:A9lXJAAw0
またえらく古いニュースが上がってきたなと思ったら今日かよw
数ヶ月くらい前にもローソク爆発してただろ
458名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:27:49.62 ID:V70+anyX0
もう何なら爆発しないのよw
459名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:30:32.60 ID:+/dyTpYe0
>>458
人民軍の武器庫で実験すると、ある程度不発のものが出てくる可能性が・・・
460名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:32:19.26 ID:uQ92i5Zx0
ダイナマイトとローソクを間違えた可能性はないだろうか?
461名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:35:57.18 ID:d13IUxvS0
>>434
>>451
リストは一応あるんだけど、爆発が多すぎて更新が追いついてない

チャイナボカンシリーズ
中国爆発実績リスト 6/14付
本日の爆発:マンホール
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場
飛行機・タクシー・教習車・偽ヨタ車・バス
手作りの携帯バッテリー
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾・オフロード車
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・携帯・電気あんか・液晶テレビ
温水便座・TV・IH調理器・冷蔵庫・洗面台
ネカフェ・ローソク ・タクシートランク・豆乳製造機
マンホール・下水管・道路・PC用電源・冷蔵庫・地面
スイッチを入れてないレンジフード・ニセ省エネ電球
ポット(普通の魔法瓶)・下水道
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置
うどん屋・風邪薬・椅子・マントウ蒸し器
UFO・空気が爆発・肛門・やかん・洗濯機
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤
裁判所・脱水機・何が爆発したか分からない

不発:起爆装置
462名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:38:03.89 ID:r/tIblx60
爆竹を蝋でコーティングしてんのか?
463名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:00:37.81 ID:Y4ilHGS10
>>3私も誕生日

一人でケーキ買って食べたよ
誰か祝って…
464名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:02:36.26 ID:N5lBFueRO
時限爆弾かよw
465名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:03:35.59 ID:YKWlKJ2Q0
>>3
>>463

おめでとう
466名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:05:04.11 ID:E5n3VweM0
火がついてるんだから爆発するのは当たり前だろう



中国では
467名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:05:40.16 ID:QH4P/b2u0
>>1
×ローソク
○ロウソクな。
468名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:06:45.02 ID:ysCUCcCPP
爆発するように作る方が難しいじゃないの?
469名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:06:48.12 ID:jJ2CHsbV0
完全犯罪に使えそうな商品ばかりだな中国って
470名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:06:59.60 ID:g2bwJsb70
「誕生日のサプライズ」はこれにしよう
きっと、ばか売れ」間違いなしw
471名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:07:24.99 ID:M5gs+at20
472名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:07:38.30 ID:X6daNOFh0
導火線がついてるんだから中国では爆発して当然だな
473名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:08:18.10 ID:YC/34YGm0
そろそろ吉良か鴉を疑った方がいい
474名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:09:30.48 ID:vIYPfhUQ0
ろうそくって最後まで燃えても大丈夫なものだとおもうんだが
2分以内に消さないと爆発するってどういうことよw
475名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:09:44.68 ID:eZGVKsaO0
なんでローソクが爆発するんだww
476名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:10:19.80 ID:hNkO8sxJO
爆発ネタはマンネリ化もいいとこ
もっと斬新な爆発やってくれ中国人
477名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:13:44.41 ID:SmhzfywuO
そもそも二分以内にけさなければいけない事がおかしいわけでw
478名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:28:26.12 ID:w1ddQ3aL0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0217&f=national_0217_083.shtml

爆発してほしいものは不発なんだよなw
479名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:28:53.45 ID:zpU2UOqX0

すごい技術に呆れかえるな さすがシナチク!!
480名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:30:56.17 ID:dgmHh9H00
中国で爆発しないものは何さ
481名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:33:41.46 ID:BzgZPxF+O
花火とか しけってるし
482名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:35:36.12 ID:GfGllGSd0
【東京/JR山手線】中国人男性の性器が電車内で爆発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1312455887/
483名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:37:30.60 ID:IqT+o3bR0
スレタイ見てビール噴いた、謝罪と賠償を請求する。
484名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:41:27.48 ID:24kRDZRLO
たぶん空母も爆発
485名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:44:12.79 ID:0Pt2rokuO
<#`Д´>チョッパリに生まれてよかったニダ
486名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:44:20.86 ID:t0qy71KFO
さすがの+民もこのろうそくの2分ルールの謎はお手上げか?
487名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:48:33.85 ID:JO+VcIaH0
そんな細いものが!?
488名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:49:28.58 ID:mi2gIqUy0
もう大して驚かなくなったなw
489名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:49:43.25 ID:VwyojZM20
2分以内に吹き消さないと爆発する? 常識では考えられないな。 どうなってるの?
490名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:50:09.80 ID:RCTqw0aM0
また誕生日サプライズか…
491名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:51:31.90 ID:IY7e/WxK0
時限式爆発ろうそくなんて、生まれて初めて知った。

さすが4000年の歴史の国。
奥が深すぎて笑える。
492名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:53:05.57 ID:t0IroQau0
花火みたいに火花が散るローソクの亜流と思う。
493名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:53:24.72 ID:S8MIHAg/0
最高だな
いつも、日本人の考えの斜め上を行ってくれる

次はなんだい?
494名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:55:33.93 ID:BmUvNjIOO
ある意味すごいサプライズwwwww
495名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:56:29.01 ID:EWIvp+Pc0
忘れられない誕生日になりました。
496名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:56:32.90 ID:DjZLzMq40
ダイナマイトキャンドルかぁw
497名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:57:20.42 ID:SZd1Bj2x0
中国=爆発 のイメージだな最近はw
498名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:57:46.91 ID:cAUyZ25D0
あれ? ロウソクだけでケーキは爆発しなかったの?
499名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:59:43.43 ID:V6sO5PndO
根本の部分が数字やマスコットになってるろうそくなんじゃね?子どもの年齢のろうそくを立てる奴。
で、先端は普通のろうそくなんだけど、数字部分は蝋細工だと面倒なので、スチロールやボール紙に蝋をかぶせてあった、とか。
500名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:01:59.77 ID:d6s5eHzi0
2分後に爆発するローソクって‥
もはやローソクじゃないだろ!

501名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:02:49.82 ID:cybVzsfQ0
蝋って爆発するのか・・・
502名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:06:08.82 ID:rux49ONP0
爆竹を蝋燭と間違ってケーキに刺したんだろ?
503名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:09:21.20 ID:bWrrz5De0
前にも見たぞ
ネタギレじゃねーのか
504名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:12:01.33 ID:4zTnqq0y0
おい君達。
笑えないぞ!!
日本では落とし穴で殺されたんだからな。
505名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:16:53.61 ID:+n/PwzKe0
中国製の妹も爆発するらしいぞ
506名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:17:20.39 ID:HbEy7Q+30
この爆発力を利用してローソクエンジンとかローソク発電とか作れるんじゃないか?
507名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:19:19.59 ID:VjbthYOs0
この国では爆発はデフォかよwww
なんでも爆発するなwww
508名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:24:57.47 ID:sX01ASiB0
>>259
芸術はいつ爆発するんだよ
509名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:27:10.55 ID:bamb+ZJz0
どんな作りかたをしたらろうそくが爆発するんだ?
510名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:27:55.71 ID:7nbw5+dK0
チャイナボカンシリーズ
中国爆発実績リスト 8/30付
本日の爆発:誕生ケーキのローソク
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場
飛行機・タクシー・教習車・偽ヨタ車・バス
手作りの携帯バッテリー・爆弾
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾・オフロード車・ライター
山積みの電池・テレビ、冷蔵庫、電球が爆発、家電製品も次々と炎上
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・携帯・電気あんか・液晶テレビ
温水便座・TV・IH調理器・冷蔵庫・洗面台・ネカフェ・ローソク
タクシートランク・豆乳製造機・マンホール・下水管・道路(二度)
PC用電源・冷蔵庫・地面・スイッチを入れてないレンジフード・
ニセ省エネ電球・ポット(普通の魔法瓶)・下水道・銀行・給油直後の車
車のボンネット・iPad・カーエアコン・電球
デスクトップ式パソコン(スペインにて)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置
うどん屋・風邪薬・椅子・マントウ蒸し器・裁判所・脱水機
UFO・空気が爆発・肛門・やかん・洗濯機
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤
スイカ・拾った懐中電灯・豆板醤・トマト・シャワールームのガラス戸
ガラステーブル・ジュース・小川・客の不満
511名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:30:59.42 ID:GefZ8M/M0
中国爆発シリーズ好きw
512名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:32:42.39 ID:pOt6lkVC0
ローソクはちょっと前にもあったな
ギミックつきのやつだろ
513名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:35:09.62 ID:q+ZN2cru0
サーチナは、2chに記事を載せて欲しくて
毎回、爆発ネタを書いているんだろ!
514名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:36:19.35 ID:bamb+ZJz0
なんだ、爆弾の導火線がろうそくなのか
515名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:36:23.70 ID:cdenOIsw0
爆発する可能性があるけど通常より安くロウソクが作れる蝋があるのか?
516名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:36:42.31 ID:gMhg4RWFO
明日は何が爆発かな
517 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/30(火) 23:36:58.34 ID:uChi5JDTO
毎朝、中国爆発ニュースやったらいいのにw
518名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:37:18.05 ID:NjtkyObr0
芯に爆竹使っただろと見ずに書く
519名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:38:15.03 ID:7nbw5+dK0
次の候補

【中国】「日本のより誤報少ないです」 日本の緊急地震速報などを参考に中国版緊急地震速報を開発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314697100/
520名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:39:01.89 ID:xmwRCY4I0
考察するに二分の部分は蝋だけどそこから下は蝋に似た発火性の何かってことになる
521名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:39:19.50 ID:vQJQic4g0
明日はオムツあたりが爆発かな?
522muro352886010686166:2011/08/30(火) 23:39:22.55 ID:ihsaFDk+O
ワロタ
523名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:41:33.93 ID:YxSe4Fl3O
今日の爆発。
524名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:41:52.18 ID:nKDrJFGb0
もうこれ絶対わざとだろw
525名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:42:03.38 ID:+/dyTpYe0
>>517
対中感情が好転する可能性があると思う。なかばマジで

>>519
地震速報システムがチャイナボカンリスト入りの場合、具体的には何が爆発するんだろう・・・
526名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:42:20.23 ID:5qXYvZbQ0
中国人は爆竹を大量に保有しているから
火薬がいろいろなところに紛れ込んでいるんだろwwwwww
527名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:43:10.78 ID:3dvwoaLv0
中国はほんとに爆発好きだなあw
528名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:43:31.83 ID:7nbw5+dK0
爆発の歴史だけはガチだな
529名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:44:24.30 ID:CpziQJXmO
何でだよwww
ホントにわからねぇよ、どうしてそうなるんだよw
電化製品じゃねぇだろ、どうしてなんだよwww
530名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:45:13.93 ID:i7eXJSkg0
次はなにが爆発するか当ててみよう!
あさり
531名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:45:34.30 ID:7nbw5+dK0
>>529
ガラスとかやかんとか小川とか裁判所爆発とか
してるからなぁ
ホント何が爆発するかわからん
532名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:45:34.61 ID:LG9WeBly0
チャイナボカンシリーズ。
533名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:46:12.59 ID:Ku7YlTKq0
身近なモノ全て時限爆弾かよ
534名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:46:29.91 ID:e6hW1zsP0
ダイナマイトかよ!

とリビングで声出して言ってしまった
535名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:46:31.55 ID:kQA+G8OZ0
>販売店側は、説明書にあった「点灯後、
>2分以内に吹き消してください」との注意を守らなかったために発生した「意外な事故」であり、「わが方に責任はない」として拒絶した。

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',   消して消して〜!!!
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
536名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:46:37.91 ID:Sawuyh0b0
ダサい方の滑川
537名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:47:28.58 ID:+/dyTpYe0
>>531
舗装道路にスイカまで
中国の地では爆発しないものはないと思えるな
538名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:47:34.74 ID:CpziQJXmO
フジテレビも韓流ブームなんてつまらねぇねつ造ばっかしてないで、
中爆ブームをめざましテレビで扱えよ。
「今日の爆発」コーナーは絶対流行るぞ。
539名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:47:57.75 ID:GidAmTRx0
点火2分後に爆発するろうそく作る方が面倒だろうに。
中国だと自然にこんなの出来ちゃうんだなあ。
540名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:49:26.62 ID:DQI16n2g0
想定外な事故なのに極端な時間制限掛けてた理由ってなんなんだよwww言ってみろやwww
541名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:51:25.80 ID:Ac/owik00
2分で爆発するなら雰囲気としては爆弾的なものだな。
542 【15.1m】 :2011/08/30(火) 23:51:47.33 ID:xVWdWDGj0
逆に爆発するロウソクを作る方が難しくないか?
543名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:52:40.34 ID:7nbw5+dK0
>>537
スイカは、連続爆発報道の時に「どうしてこうなった」と皆
盛り上がってて、「膨張剤」とか「成長促進剤」を使って
いたようだ、という続報が流れ「あ、ああ、それならあるわ」と
皆が胸をなでおろしていたら。
別の農家で、何も薬使ってないスイカが目の前で次々
連続爆発したという報道が出て、2ch住人ポカーンだったからなw
544名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:54:53.28 ID:QAAQEsGlO
爆発するロウソクを作るほうがコストが掛かりそうだが…
545名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:55:18.37 ID:kh8G8pV60
爆竹大好きな国民の誕生日を盛り上げる粋な演出じゃん。
546名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:56:12.85 ID:gnT5QfWOO
どうやったら何でもかんでも爆発するのか?
わざとしているとしか思えない
547巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/08/30(火) 23:58:03.18 ID:V3bqZXop0
テレビも電球も蝋燭もスパイ大作戦かよ。
548名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:58:29.09 ID:z2F057VVO
ロウソクの代わりに爆竹を刺してたとか?
549名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:58:59.41 ID:88Wf8Zsh0
中華、脅威のメカニズム
550名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:59:53.46 ID:30sszkNR0
落とし穴に比べりゃかわいいもんだな
551名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:00:01.27 ID:MnEbui1q0
24かよ
552名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:01:49.02 ID:Prd+CTL40
2分しか点灯してはならない蝋燭ってどういう蝋燭なんだよ。
蝋の中に何を仕込んてるんだ??
蝋燭ってのは基本的に長時間点灯し続けるのが前提だろ。
553名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:01:54.46 ID:h6sDpKhi0
>>1 空母を爆発させてくれ。
554名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:02:39.57 ID:56013AjW0
>>543
何でも極端だからな

あり得ないほど薬をまいてスイカがボン
あり得ないほど材料をけちってコンクリートの建物がドカン
爆発する分量をきっちり量っているかのようだw

>別の農家で、何も薬使ってないスイカが目の前で次々
>連続爆発したという報道が出て、2ch住人ポカーンだったからなw
そして連鎖するかのように意味のわからないものまで誘爆www
555名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:02:45.80 ID:9I5ywPLe0
もともとこれは蝋燭ではなくて、余った花火とかをそのまま流用してたんじゃないの?
だから2分以内に消せの注意書きが必要になったと。
556名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:03:47.60 ID:CW/hpghx0
次は鞭が爆発
その次は亀甲縛りが爆発
更にその次は三角木馬が爆発
557名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:05:01.23 ID:rk3hycd50
最近の中国の爆発シリーズは普通すぎてつまらなかったが久々にワロタw
どうすりゃ蝋燭が爆発するんだよw
558名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:07:10.34 ID:g2hhaVvP0
日本の百均=中国の高級ブランド
559名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:08:52.03 ID:g9J8O9/F0
せつこ、それロウソクちゃう
爆竹や
560名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:12:15.61 ID:WKa+mW+h0
最近だと川が爆発したってのに笑った
561槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/08/31(水) 00:12:48.01 ID:vVISD1ce0
>>1
なおローソクを2分以内に消さなければ、自動的に消滅する。
スパイ大作戦の見過ぎだなw
562名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:13:19.71 ID:GrwZjnY70
>>1
何でロウソクが破裂するんだよ・・・
気泡が含まれてたとしても破裂するほどの密閉力がロウにあるのか!?
破裂するほど空気が膨張してしまうなら熱伝過程でロウが溶けてるんじゃないのか
なでもかんでも爆発ネタになる様子だから話題づくりなヤラセかとさえ感じてしまう
563名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:14:56.90 ID:rIMG6nC90
ハッピーダイナマイト
564名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:15:13.22 ID:vVmWhvAXO
2分以内に消さないと危険な照明器具
565名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:18:39.81 ID:LpXEdaCq0
どういうロウソクだ
566名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:22:51.14 ID:wwpxsdaL0
ロウソクが……
全て、基本から考え直すべき国だな。
567名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:22:56.56 ID:7J14xU9RO
誰か中国爆発シリーズのまとめ作って
568名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:23:53.94 ID:WKa+mW+h0
>>567
中国爆発まとめでググればあるよ
569名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:28:54.80 ID:vG1nygOC0
中国爆発シリーズ最終章

早く人民が爆発しろよ!
コキンダフィを倒さないと
いつまでも自由も権利もない
シナ共産党に騙されていることに気づけ
570名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:31:06.51 ID:wwpxsdaL0
コンドームも、
2分以内に終わらないと、爆発すんのかな?
571名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:32:44.71 ID:JT+hNxL20
最近爆発スレ多いな
572名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:32:51.82 ID:a3dbhJZJ0
まとめてるサイト見たら、びっくりするほどあるんだな・・・

とりあえず、どうしたら下記が爆発するのか教えて欲しいw
技術大国日本にして実現不可能な技術だろw

テーブル、おっぱい、魔法瓶、自動車部品店(無人)、便座、UFO、
椅子、飛び降り自殺中の男、風邪薬、空気、洗面台、
シャワー室(未使用)、ハト、蚊取り線香、豆板醤、タバコ・・・
573名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:33:25.68 ID:bx3nRZWI0
火をつけるものなのに、普通は爆発するとは思わない。
それが爆発する。立派なチャイナボカンだと思うw
574名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:34:51.47 ID:tnBMOVueO
ハッピーバースデートゥユー
2分あれば歌い終わるから妥当アル
575名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:35:04.53 ID:5JkfyASv0
>>35
おまわりさんこの人です!!!
576名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:35:41.19 ID:OFjhtdwf0
俺爆発マニアなんだよいいなあ中国引っ越そうかなあ
577名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:40:06.61 ID:jwzSFgkl0
こんなんばっかしなのに人件費が安いからと中国に工場を移してる企業はなんとも思わないのか?
578名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:42:06.41 ID:H1LKCgtd0
2分以内に消さないと爆発するケーキ用のロウソク?
そんな危ないものなんで作るんだ。ギネス級の馬鹿だろW
579名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:43:51.23 ID:YrGt1MPQP
むしろどうやって作るんだ、このロウソク
580名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:44:39.12 ID:9dxb9SGK0
わかってないな〜
そこはローソクの火を吹き消した瞬間、ケーキが爆発だろ!!
581名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:46:04.39 ID:ORtyccNX0
>>546
夢が壊れるけど、半分弱くらいはテロだとおもうんダ。
582名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:47:17.99 ID:bLTdpS/00
2分キッチリで爆発する仕様のロウソクの方が
普通のよりコストが高そうに思うのだが
中華では違うんだろうなあ。
583名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:49:31.56 ID:Prd+CTL40
>>579
蝋にガソリンでも混ぜてるんじゃない?
584名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:53:03.87 ID:qaMUmzmY0
ローソクが爆発する原理を詳しく
585名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:55:57.22 ID:jIcyreQ+0
また爆発ですかwwwwwwwww
586名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 00:57:42.97 ID:fNh14Mwh0
今日の中国爆発スレ
大分の和みニューススレ
癒されるわぁ。
587名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:06:20.72 ID:9A5N/PE20
ぐるナイの岡村さんwwwwwwww
588名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:07:49.35 ID:CW/hpghx0
>>556
> 次は鞭が爆発
> その次は亀甲縛りが爆発
> 更にその次は三角木馬が爆発

最後に黄金水が爆発


…生理用品が爆発は今後リアルにアリかも。材料が綿の加工品だし…
589名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:08:39.41 ID:w+qVvr39O
ケーキが爆発してこそ真の中国である
590名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:12:10.94 ID:45UDhILq0
中国の割には爆発の規模が小さいな。

住居全体が派手に爆発するぐらいじゃないとニュースに取り上げる価値はないだろう
591名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:13:39.30 ID:QP6QOTOB0
自爆要素を商品に入れとかないと
色々バレるからやばいんだろうな中国
592名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:19:29.45 ID:8eUpnPij0
どうやったら蝋燭が爆発するんだよwww

その原理を教えてくれ。

さすが支那。火薬を発明しただけあるな。
爆発に関するクオリティーに日本は足元にも及ばない。
593名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:22:26.13 ID:GXSJtsBO0
どうなったら爆発すんだよw
594名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:23:18.60 ID:CuY5AHF10
もはや、ハエや蚊が爆発しても不思議ではない。
595名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:25:53.05 ID:3dAqG2Pg0
何混ぜたら爆発するんだよwww
596名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:26:23.77 ID:v/a3YLKeO
さすが支那クオリティw
どぅやったらロウソクが爆発すんだよwwwww思わず吹いたわwwwww
597名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:27:48.88 ID:ewgdTHrJ0
燃える砂入れすぎたか逆にフロム入れてたかだな
598名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:28:11.65 ID:V0/b32f30
誕生日のサプライズが多すぎ
599名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:32:31.98 ID:DFwwFFpoO
ローソクと花火間違えたんだろうよ

そのうちバイブが膣内で爆発がきっとあるwww
600名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:39:26.59 ID:3IJt74wJ0
ケーキが無事だっただけマシじゃないか。
2分以内に消さなきゃ駄目なロウソクって何混ぜてんだ?
火薬でも混ぜたか?
601名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:40:20.61 ID:rcpnrrPJ0
中国ではよくあること
602名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 02:20:58.33 ID:uNE3KBvc0
スヨン骨折かわいそう 大丈夫かなぁ
603名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 02:23:16.84 ID:MAL1FtT90
※点灯後2分以内に吹き消してください

バカなんじゃね
それろうそくの芯じゃなくてろうそく型爆弾の導火線だろ
604名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 02:25:00.27 ID:A5omLKI50
なんだよ よく爆発するな
ブームかよ
605名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 02:25:32.47 ID:46DM34nk0
爆発wwwwwwwwwwww
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 02:27:29.40 ID:UkuBmz58P
むしろ爆発するローソク作るほうが
難しそうw
607名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 02:27:38.75 ID:16vjTaUL0
>「点灯後、2分以内に吹き消してください」

注意書き通りにキッチリ爆発するのも凄いな
608名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 02:27:47.73 ID:x0udToJZ0
なんでそんな時限爆弾みたいなローソクなんだよwwww
609名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:08:38.56 ID:02+LPJcp0
怪盗ロワイヤルのアイテムみてーだなw
ローソク型爆弾
小さなが威力は抜群だぜ!みたいな
610名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:47:18.28 ID:E3ZmhxEN0
お誕生日おめでドーン!!!!
611名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:50:44.71 ID:ffc6PGxh0
前にたった一人でお誕生日会やるエクストリームお誕生日会ってネタがあったけど、
今は楽しいお誕生日会で死ぬのがエクストリームなのか
612名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:52:13.33 ID:kHUaDqIjO
このローソクは売れるぞ!
613名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:52:36.36 ID:S45ify7QO
絶対普通の蝋燭作るより難しいだろ…
614名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:52:59.27 ID:E3ZmhxEN0
>>607ドクロベエ様ぁ
615名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 03:56:04.48 ID:GIYbnbEL0
>>7
ダイナマイト
616名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 04:01:56.91 ID:/JGdXTAw0
>>1
これは酷い。
617名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 04:07:05.70 ID:wu1gyYN/0
アメリカでこれ訴えたらどうなるんだろう?
618 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/31(水) 04:08:13.78 ID:guyr8Qp00
そもそもろうそくって爆発するものかw
信じられない国だよ。
619名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 04:11:00.42 ID:J2XbWldwO
ロウに何混ぜたんだよ!
何で爆発するの?
620名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 04:11:41.68 ID:1azUlc26O
もう変態番付みたく中国爆発ネタでも番付つけたらいいと思うよw
621名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 04:13:20.92 ID:QHFpDXGsO
もう勘弁してくださいwwwwwww


622名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 04:14:31.98 ID:0HIfa6hl0
>「点灯後、2分以内に吹き消してください」
なんで?なんで? 爆竹でも入ってるの? それならそれで良いんだが
623名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 04:36:47.57 ID:vE0aUKbU0
2分って何? 爆竹に塗蝋してるならしてるでいいけど
逆から言うと2分間は持つんだよな?
爆竹塗蝋だけじゃ説明つかなくね?
624 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/31(水) 05:05:07.58 ID:s0YJNMKi0
なんでも爆発するなwwwww
625名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 05:39:12.30 ID:t//hc+st0
低学歴ネトウヨwwwwwwww混乱wwwwwwww
626名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 05:48:53.11 ID:RN2rGrBwO
ネタだろ?
627名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 06:00:01.92 ID:2fF2vAYO0
2分過ぎたら爆発するロウソクとか


むしろ発明だ
628名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 06:07:51.95 ID:svSnJGrT0
629名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 07:34:38.50 ID:K2CUOaug0
点灯後二分経過したのち、やはり爆発した。
630名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 08:13:57.01 ID:wJ4rIPyR0
これテロを起こす練習でもしてるんじゃね
どうやったら爆発させられるのか判らんものまで
次々爆発させる中国の技術は凄い
631名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 09:21:01.33 ID:XX1qtBzA0
えっと
スイカとオイルと
なんだっけ
632名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:04:03.09 ID:13DFKBup0
おい、もう600レス超えてるんだぞ
誰か1人くらい被害者のこと心配してやれよ
5歳の男の子の誕生日だったんだぞ・・・
633名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:07:43.72 ID:unt+3djT0
ローソクって爆発出来たんだ
634名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:12:49.00 ID:yk1NocWQ0
中国ならそのうち誕生日に落とし穴が爆発とかやってくれそう
635名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:12:57.07 ID:Wlxoot2s0
>>1
前にも中国であっただろ、これ
と思ったら
>説明書にあった「点灯後、2分以内に吹き消してください」との注意を守らなかったために発生した「意外な事故」
爆発は仕様かよw
636名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:13:58.85 ID:IY4UZepj0
このロウソクで遊びたいから売ってくれw
637名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:15:19.62 ID:8L6kN7fp0
ロウソクの中に大きな気泡が入っていて、加熱膨張して爆発した?
パラフィンの精製が悪く、有機溶剤が凝縮して引火爆発した?
芯に爆竹用の火薬入りを使った?
638名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:15:31.20 ID:H5DA/JRjO
サプライズだろw
流行りのwww
639名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:16:15.81 ID:Rkp8oEVhO
中に爆竹仕込んであったんだろうな
640名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:16:27.79 ID:Qt7rMH4/0
もう爆発させないと気が済まないんだろ
641名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:18:40.86 ID:8L6kN7fp0
画像が無いから想像だけど、上の方にしかロウを使わず、下はプラスチックの筒、というロウソクかもしれない。
パーティー用と割り切って、軽量化に徹したものだな。

これだと二分でロウが燃え尽きるので、消さないといけない。つーか消える。
問題は、加熱によって管の中の空気が膨張して・・・・
642名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:21:02.40 ID:RxLCR8k70
いったい、ローソクに何を入れたら爆発するんだ???
643( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/08/31(水) 10:40:33.54 ID:1MctYCU00 BE:215971586-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ハッピーバーンスデイだな
644名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:41:17.67 ID:p9+bfHfo0
これは単にダイナマイトと間違っただけだろ。
ドンマイドンマイ!
645名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:41:56.74 ID:RCg5G6BOO
ロウソクなんて、普通に爆発するだろ。
火を使うんだから。


中国では着火しなくてもあらゆる物が爆発するし。
646名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:45:32.57 ID:p9+bfHfo0
>「点灯後、2分以内に吹き消してください」との注意を守らなかったために
>発生した「意外な事故」であり、「わが方に責任はない」として拒絶した。

注意を守らない愚か者を懲らしめるために
わざわざ爆発する仕掛けをしてあったとも読めるな
647名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:47:08.60 ID:XBI8gKOS0
もー爆発しないもの挙げろよ
648名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:48:00.45 ID:p9+bfHfo0
>>1 関連スレを貼り忘れてるぞ
【社会】 「誕生日のサプライズ。落とし穴に落ちたらクラッカーで祝福」のはずが新婚夫婦死亡…穴掘った友人を重過失致死で聴取★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314717101/
649名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:52:01.99 ID:Kzz8yZZtO
なんでも爆発させるのは何故だw
650名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:52:31.73 ID:g6kPvSzP0
爆発するように作る方が大変だろ
651名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:57:45.85 ID:9UuuZbKP0
安物の着色料でも混ぜたか、蝋のパラフィンが粗悪品(もしくは他で代用)なのか
あるいは発火性のものを蝋で閉じ込めた構造だったかぐらいしか思いつかん
現物の写真でもない限り理解不能だな。さすが中国4千年ハンパでない
652名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:57:50.15 ID:EKqBpz8t0
♪はぴばーすでちゅどーん!
653名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:59:24.90 ID:5xmGuMmpO
ぶっ飛んだサプライズだなぁ
654名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:01:10.79 ID:dBiW3k8oO
支那はそろそろ人間がいきなり爆発しそうだな
もうあるかもしれないけど
655名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:01:26.34 ID:nklBk79W0
爆竹のことをロウソクって言うのか?
656名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:02:59.89 ID:MZqaDqj70
時限爆弾として売れば文句も言われなかったろうに。
657名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:07:58.86 ID:Hzqkwhfh0
2分以内に吹き消せってどんなローソク作ってんだよwww
658名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:08:47.18 ID:9ZNDMtP10
ローソクの中に爆竹でも入ってるの?
659名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:19:18.66 ID:gQbiAcfm0
>>654
飛び降り自殺したおっさんが爆発というのはある
ただし、爆薬しかけて自殺しようとしたが爆発しないので
じれて飛び降りて、その間にボカーン
660名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:25:51.12 ID:7Q21aHJ00
そのうちコンドームまで爆発しそうだな
661名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:27:09.87 ID:yyfVp+J60
中国では今、爆発がブームなんだ
このブーム、実は業界の火付け役が日々次のネタを模索している
ニュースになる爆発ネタの8割は、この火付け役の企画

逆にそれ以外の爆発はニュースにならない
662名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:29:36.79 ID:7QkMmV2x0
2分以内とかローソクの役割果たせないだろw
663名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:30:23.24 ID:njQu6Pis0
真面目に考えてどうして爆発するんだろう?

急激に加熱したお味噌汁が噴出すのと一緒で
蝋の生成時に攪拌が不十分で熱によって
溶ける部分と溶けない部分が発生し、爆発するんだろうか?
664名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:30:49.11 ID:FvpUtAMT0
665名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:37:16.71 ID:0pmlqdB3O
中国では逆に爆弾は爆発しないとか…
666 【東電 74.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 11:41:13.28 ID:j2C+EWeCO
本当にローソクか?間違って爆竹挿してたんじゃねーの?
667名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:42:00.91 ID:9356ldMx0
モノ作りに対する良心や誇りが皆無なくせに
絶対に過ちを認めない国だからな。
日本のメーカーや輸入業者は、生産拠点や取引相手を
インド、ASEANに100%シフトしろ。
668名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:43:57.61 ID:TtSRNnt60
浜の真砂は尽きるとも爆発のネタは尽きまい
669名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:43:58.16 ID:LJBaFRyW0
>>663
わからないよねぇ。
火薬の粉を混ぜておけば爆発するというわけでもないのに。
670名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:45:21.03 ID:D8lrDk4b0
中国で爆発しないものを教えて下さい
671名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:45:22.25 ID:LweEUSvU0
2分後爆発ってそれはもう蝋燭じゃないだろw
672名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:48:20.15 ID:njQu6Pis0
分かってるなら消してくださいじゃなくて
爆発するかも知れませんと明記しろよな
673名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:49:06.50 ID:dDpSTHQw0
ろうそくを爆発するように作る方が難しいだろ
小学生でも作れるキットとかあるのに
674名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:51:19.88 ID:Q8HAqlWG0
中国の爆発スレ乱立
675名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:51:46.79 ID:p+rU6aMzO
在庫の爆竹を流用したんでしょ
676名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:53:15.92 ID:ELVWqs9y0
ロウと紐しかないのに
どうやったらローソクが爆発するの><
677名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:55:08.60 ID:TB48jSk70
節子それローソクじゃなくてダイナマイトや
678名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:56:22.94 ID:kGslTM7E0
道路が爆発したりローソクが爆発したり、
中国の日常品は兵器に転用できるのか?

679 【東電 77.9 %】 :2011/08/31(水) 11:57:34.58 ID:cIKEGuNX0
>「点灯後、 2分以内に吹き消してください」

本当にこれロウソクの説明書なの?
ってかどんなロウソクなのかすごく気になるな
680名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:58:12.68 ID:9gN0vasB0
2分以内に吹き消すのが必須とか、どんな時限爆弾だよwww
681名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:59:17.32 ID:7SRQUWtg0
歯ブラシでさえ爆発しそうな
682名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:59:38.72 ID:pcyQJW4E0
まったく中国人は説明書も読めないのか
683名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 12:01:22.51 ID:zzIWMEjAO
ロウに何を混ぜたんだ?
684名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 12:03:12.92 ID:H3VZ8pYn0
ローソクに何入れたら爆発するんだよw
685名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 12:03:36.35 ID:UJRRjF9vO
ちょっと小さいダイナマイトかよ
686名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 12:03:55.85 ID:dd+FcbBd0
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) 次に爆発させて欲しいものを3つ言うアル
         ( `ハ´) 
         (  ∽)
           ) ノ
          (_          ∧∧
          [il=li]        (ω・` ) 朝鮮半島、中国人民の怒り、日本人の怒りでお願いします
          )=(_         |  ∪|
         (-==-)        し─J
          `ー‐''
687名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 12:04:52.36 ID:lkpmgAyG0
> 説明書にあった「点灯後、2分以内に吹き消してください」との注意を守らなかったために発生した「意外な事故」

爆発するのが前提なのかw
688名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 12:23:22.33 ID:zwbgB1YE0
2分で爆発なら爆発的ヒット商品になる悪寒
689名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 12:30:29.31 ID:xivwgUgTO
今日もローソク二分で爆発
今日もローソク二分で爆発
690名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 12:31:57.71 ID:79V9wJBd0
誕生日のサプライズとして妻が購入しそうだな。
んで爆発、目に入り失明
691名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:10:03.34 ID:dDpSTHQw0
「ちょっとコレ入れると爆発するかもだけど
材料費ぐっと安くなるから入れるアル」って事かな
692名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:13:31.35 ID:Kjt69A3g0
誕生日のサプライズです。
693名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:15:24.48 ID:Y0VMBPWe0
玄関開けたら2分で爆発
694名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:15:58.38 ID:PiD/BOC+0
>>56
ケーキ用=短時間しか使わない

という前提で、上部は高品質(=普通)のロウを使い、下部は粗悪な材料を使ってる可能性もあるな
どうせ捨てるんだからその部分は安物でかまわないと

ロウソクって水混じると小規模な破裂するからな(芯に吸い込まれたときに火花が出る)
墓地とかの使用済みを溶かして粗悪原料として使ってるんじゃないか?
695名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:21:56.60 ID:HkXXC6s60
これがきっかけて5歳男児はMの快感に目覚め(ry
696名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:31:06.65 ID:fA3DHkN/0
だからスレタイに【中国】入れなくても分かるって何度言えば
697名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:31:24.55 ID:2KAOori40
なにかと爆発する国だな
698名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:35:51.13 ID:cxg51PldO
スパイに指示するビデオじゃないんだから、時限爆発機能はいらんだろう
699名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:58:54.62 ID:6Gd2B6w60
ダイナマイト挿しただけだろ
ロウソクが爆発するわけな・・・いこともないか
700名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:59:28.22 ID:E/YL1J99i
トムとジェリーか
701名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 14:01:03.59 ID:Z062XYsW0
なお、このローソクは自動的に消滅する。
702名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 14:01:52.09 ID:8bY3sR8Y0
中国だと逆に手榴弾とかが爆発しないのかもな
703一本糞 高桑:2011/08/31(水) 14:04:56.46 ID:TU+iOfSUi
一本糞高桑の一言

中国じゃ仕方ないよね
704名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 14:05:54.63 ID:GrR/rmznO
リア充が爆発
705名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 14:26:29.89 ID:2Cz8pCVK0
火薬を混ぜたとしか思えない
706名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 14:44:24.63 ID:USnazu+B0
>点灯後、2分以内に吹き消してください

吹いたw時限爆弾じゃん!
707名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 15:26:28.58 ID:v5aWD5iC0
2分…ウルトラマンより役立たないじゃないか…
でもどうやれば爆発できるの?
ローソクの芯が導火線点火の罰ゲームってある意味凄いパーティだね…
708名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 15:29:43.78 ID:jj9y7sum0
爆発させる技術だけは世界一だなw
709名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 15:49:34.97 ID:8TmMlNX50
この蝋燭、DQNのサプライズパーティー向けに爆売れしそうな悪寒w
710名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 17:14:02.51 ID:q+Baih8i0
もう爆発ネタは尽きたんじゃないかと思っていたのに・・・。
次は何だろう?オンボロ空母爆発か?
711名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 17:17:39.45 ID:9NEK/Q0mO
>>702
なるほどw
逆にねww
712名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 17:18:56.87 ID:tYYErel00
>>708
いや、爆発に関しては現在、日本がブッチ切り世界一だよ……orz
713名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 17:20:52.83 ID:m3uIMkAY0
過激な祝福だな
714名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 17:21:50.69 ID:EilrHfaL0
>点灯後、2分以内に吹き消してください

え???
なんかろうそくの意味合いが根本から間違っていないか?
715名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 17:25:20.80 ID:+sf2QZLQ0
ローソク点けたら2分でドカン
716名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 18:10:17.63 ID:3gIL05g90
川が燃え上がって死者が出る国だ
ナウシカを先取りしようとしているんだな
717名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 18:11:48.63 ID:Ogd6TYLG0
なんの罰ゲームw
誕生日に爆発したり落とし穴掘ったりさ。
718名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 18:19:01.34 ID:7WQoJbP1P
ロウソクって爆発するんだなコエー
719名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 20:39:23.32 ID:M75FrynK0
>>710
爆発物を積載しているので爆発しないと思うんだ
そのまま静かに沈むことはあっても

但し何の脈絡もなくブリッジが爆発とか
突如フラッグポールが爆発ならあり得る
720名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 21:28:13.05 ID:+2UU0Uzl0
中国で絶対爆発しない物って何?
721名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 21:30:53.75 ID:pKdnEvST0
どうやったらそんなになんでもかんでも爆発させられるの?
722名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 21:34:13.76 ID:pzxIgEM10
一般的なロウソクをコストダウンするために何らかの
まがい物を混ぜ込んで2分以内に消さないと爆発する
仕様にしたのか?

コスト上がる気がするんだがw
723名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 21:35:21.58 ID:NYAwjYeX0
  \
   \\          /
      \、、 ゛   ",,//
        ゛ >>721 ",, 
       ゛、 ∩   ,,"     
        ゛ | hn "   
   ,ヘ__∧   <);@;|  \ 
   |     |   |;;;;;;;|    \\  
   |@ @|  ,|;;;;;;;;|,        
    ヘ д /  ( " )
γ⌒`YTTTTY ̄〃(()
(氏≫|| | | | | "__ノ へ
 ヽ__ノノー― ̄ ,,,,   |〃l )
  \彡ー  // __|_ヘ \;;;;;|
    \_/ ( _|__)  |;;;;|
       \_( _|__)〔|;@;|
        /|| ||(@)|| リ~~
       / ̄ ̄//⌒ヘ|
      |_/⌒V/|
724名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 21:35:22.80 ID:oei6/sUS0
この蝋燭を隕石衝突騒動の時にお守りとして売りつけて・・・
725名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 21:37:39.14 ID:yJx2nezrO
ツマラン
ローソクが爆発なんて意外性無い
むしろ普通
もっと火の気の無いものが爆発してこそだろ
726名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 21:38:24.64 ID:tAR7E3LK0
朝、ベッドで爆発
朝食を取ろうとしたらジュース爆発トマト爆発、テーブル爆発
ニュースを見ようとテレビを付けたら爆発
顔を洗おうとしたら洗面所爆発トイレ爆発

出勤途中、通りかかった銀行爆発
会社が爆発 

帰宅、暑いとエアコン付けたら爆発
洗濯しようとしたら洗濯機爆発、夕飯の豆板醤爆発

彼女を呼ぼうとしたら携帯爆発、やってきた彼女
シャワー浴びようとしたら爆発、Hしようとしたら彼女のシリコン入りおっぱい爆発
落ち着こうと煙草に火を付けたら爆発

これが中国の平均的な一週間
727名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 21:42:04.18 ID:NbDfmHMXO
この蝋燭をそばに置いて目隠しされたまま放置されてみたい…
728名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 21:56:48.19 ID:BLSp/za8P
もうやだwww
729名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:34:28.04 ID:CvZReop40
ろうそくはさすがに昔から作れただろ?

ろうそくすらまともにつくれなかったのか

よくあんだけでかいビル建てれまくれるようになったよな
五輪もしたくせにさ
730名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:45:39.57 ID:RW26Kkyq0
ろうそくの表面削ったら爆竹が出てきたでござるの巻き?
731名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:47:12.37 ID:Ky2QGbFHO
なんだっけ?
ジョジョで触ったらなんでも爆弾になるスタンド。
中国人はみな能力者か?
732名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:49:41.14 ID:DU1CG1qHO
爆発しすぎ
733名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:53:32.14 ID:Furltufu0
>>3
俺も マジで
734名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:54:48.70 ID:i1wjEn040
とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。
すべての責任は自民党と官僚にある。
今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
国民の殆んどがそう思っていると菅元総理大臣様がおっしゃっている。
民主党万歳!
いわゆる一つの菅元総理大臣様は永遠です。
735名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:55:17.44 ID:Zirg1zFR0
じゃあ何が爆発しないんだよ
736名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:55:56.90 ID:VP8A4Doi0
ツボはおさえてるが西瓜や小川に比べればまだまだ

世界最高峰の『爆発』先進国中国にはもっと期待したいところだ
737名無しさん@十一周年:2011/08/31(水) 22:56:10.55 ID:fcl53Ivn0
次はケーキが爆発するんですね
738名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 22:58:01.98 ID:hCNyavgVO
もう俺ら向けにワザとやってるだろ。
739名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:00:33.34 ID:JhC3eYYN0
ハッピーバーステーも歌えないのなw
740名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:07:54.30 ID:1CavKyvu0
>>720

爆弾www
741名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:08:57.08 ID:kt4dk7YJ0
バーストデーケーキ
742名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:15:14.04 ID:4MHCpuwl0
>>3
俺31日の今日誕生日。間に合った。
743名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:18:12.59 ID:pj1VTnKA0
> 「点灯後、2分以内に吹き消してください」

訳わかんねw
744名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:24:29.27 ID:/Fw5wOzC0
スイカがボンバーしたのは盛大に
吹いたが、ホント中国ってあり得ない
ものが何でも爆発すんのな
745名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 23:30:28.88 ID:+2UU0Uzl0
>>742
おめ
746名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:13:26.69 ID:FY2PYJeH0
は?
747名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:18:12.63 ID:+SQfBHtu0
こんなロウソク売ってるのか
748名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:20:54.49 ID:KB2Qmd5/0
蝋燭と爆竹をまちがえただけじゃないのかw
749名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:24:46.55 ID:Kb3Dt4n10
工商部門と販売店のやり取り 根本的に違ってないか?ww
750名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:27:47.13 ID:gmamebk6O
なんでも爆発しすぎだわさw
751名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:30:55.13 ID:k3FI2UGB0
たかがローソクを作るのにどんな材料を入れてんだかwww
752名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:31:03.32 ID:ewoOlEAB0
中国式サプライズか
753名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:32:52.19 ID:ChdKL2DQ0
2分以内に抜かないとこのDVDは爆発します。
754名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 00:43:50.78 ID:azPMtpQQP
中国のドッキリは並ではないな
755名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 06:53:40.84 ID:iOowyoQ20
>>726

新聞を読もうとしたら新聞紙が爆発

ってのはまだないな、さすがにw
756名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:02:46.84 ID:zetYzpMR0
原発を爆発させたお前たちに笑う資格はない!
757名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:19:59.06 ID:KQcDy2bj0
え〜 じゃあ20本位を1人で火を付けて、歌を唄ったら最初に点火した1本はほぼ爆発するって事?
758名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:26:37.96 ID:YTfqSFtt0
元々ケーキ爆発をネタにするような商品として売ってたのを、
普通のろうそくと勘違いして使ったってことか?
759名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 07:36:42.35 ID:iOowyoQ20
>>756
おまいさんここは初めてかぃ?

まあ落ち着け。そしてよく考えろ。

爆発物が爆発してあたりまえだろ。

760名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:16:46.56 ID:ZUqgGKw00
優秀なソニータイマーが作れそうだなw
761名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 11:21:44.69 ID:JC7B1oWa0
>>1
ケーキ本体が不発の欠陥商品として訴えれば勝てる
762名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:43:14.92 ID:HH6bSSXm0
>治療費320元(約3850円)がかかったという

安いけど中国じゃ高いのか?
それともこの程度の軽症で済んだということか?
まぁ子供が助かって良かった
763名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:45:26.91 ID:xvXydSKL0
>>756
そんなに妬むなよww
このペースで行けば中国もすぐに日本、チェルノの仲間入りだからなw
764名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:54:10.74 ID:w2hbQdOHO
もっと意外な爆発が欲しい。川が爆発なみのやつを。例えば・・・
765名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 12:59:16.88 ID:DEjU8BEK0
書けば何でもイイって話じゃないだろw
なんで爆発する仕様にしたの?危ないと思わないの?
注意書き見ない方が悪いの?

中国人は馬鹿なの?
766名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:17:16.01 ID:0Zod3iml0
もうこうなったら中国全土爆発でフィナーレを飾るべき
767名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:20:44.28 ID:hqQr4d3t0
爆発に対する情熱のようなものを感じる。
768名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:20:44.81 ID:iK26TtT10
安心の支那クヲリティw
769名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:27:23.87 ID:Je5ga3810
次の爆発を早く
770名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 13:36:43.65 ID:WDToxGv00
中国製の冷凍お好み焼きチンしてたら爆発したよorz
771 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/01(木) 15:16:06.55 ID:MZu0KlLC0
え?
772名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:21:20.91 ID:GV2dDMexO
一番ビックリしたのはケーキだろうな
773名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:31:58.68 ID:BNMwTMCc0
リンとかセシウムが混じってるんだろ
774名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:33:35.95 ID:ipLDUs6v0
前回のローソクのときはちゃんと音のなるギミック付きローソクって記事に書いてあったんだよな
今回はそれがどこにも書いてないってことは本当に普通のローソクなのか
775名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 18:35:45.24 ID:WKTKXGgy0
蝋燭のようなダイナマイトだったか
776名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:34:20.79 ID:D2sBBJst0
ディアゴスティーニがアップを始めました
777名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:36:25.30 ID:O6Wesmjs0
なんでやねん
778名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 11:42:47.28 ID:/xAB2Haf0
>>756
チャイナも原発爆発させてるよ
779名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:08:52.64 ID:RL9J0hAp0
どういう仕組みで蝋燭が爆発するの
780名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 13:55:43.50 ID:OGqWuMVh0
>  ローソクが爆発した原因は、伝えられていない。(編集担当:如月隼人)

まさに中国.
781名無しさん@12周年:2011/09/02(金) 16:01:17.01 ID:5nuomCIF0
>>755
倉庫で古紙が爆発、というのは無かったか?   粉状の可燃物は怖いよ;
782名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 08:22:38.16 ID:aUzzd3+I0
さすが中国
783名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 08:24:33.76 ID:l+XEuDBB0
今日も安心安定のダイナマイトチャイナ
784名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 08:26:08.51 ID:l+XEuDBB0
つか、中国の「爆発物」をまとめた例のリストみたいなものってないの?
785名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 08:28:46.44 ID:pI/qhPtfO
中国、いろんなもんが爆発しすぎw
786名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 08:29:13.21 ID:SGgCzPWS0
導火線が無かったんで爆竹を利用したらしいな
787名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 08:29:46.82 ID:Ff/P38EY0
いいなあ、損害賠償請求にはこれだな
788名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 08:34:21.03 ID:Ff/P38EY0
芯が爆竹
789名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 11:54:54.52 ID:KnxN2mhH0
ジンサンサンの中国嫁は爆発的に売れていて安心
790名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:28:35.53 ID:aUzzd3+I0
爆竹内蔵型か
791名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:32:33.66 ID:7rQqgOAr0
これは新しいwww
792名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:41:23.57 ID:YvPpRAOTO
死ねばよかったのに
793名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 20:55:49.68 ID:ijnVPNIZ0
キラークィーンの能力に目覚めただけだろ
794名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:03:25.02 ID:acGKtlwR0
もう面白がって最初から爆発するように作ってんじゃね?w
795名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:10:13.18 ID:bUrRxHIJ0
>>793 ワロタ
796名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:10:18.38 ID:8NKDmKf+0
ある特定のプレイ用のろうそくだったんじゃね?
797名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:17:29.98 ID:V46tLPOc0
家電製品は電力供給のインフラの問題で一括りにしてもいいと思っていたが
何故にロウソクがw
798名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:26:43.93 ID:YekAkASK0
そもそも本当にローソクだったのか?

爆竹を刺してヒャッハーしてたんじゃね?
799名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:30:27.74 ID:w9p66mfC0
どうやったら蝋燭が爆発するんだw
中国の技術力はある意味で人知の及ばない領域に足を踏み入れてるなw
800名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:39:31.53 ID:PjbbE0gV0
こんなアホみたいな国に行っている日本人
よく生活していられるよね。
不思議でしょうがない。
安全な物なんて何も無いじゃない?
801名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:09:58.98 ID:CKnRWnJU0
中国では原発が事故を起こすと、すぐに廃炉にしそう。 ← これは日本より
マシか。
802名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:14:30.93 ID:ESLXTYVXO
中国でまだ爆発してない物ってあるの?
803名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:17:11.29 ID:FyoGF9TlO
>>802
つ爆弾
804名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:34:17.14 ID:AKsPmDEyP
やだ怖い
805名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:43:53.74 ID:4ahYCVYN0
中国人は爆発を楽しんでいるとしか思えないな。
いかにあり得ないものを爆発させるかという・・・
806名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:52:06.05 ID:qHD1NHkqO
ロウソクが爆発www
ロウソクに何を混ぜたんだよwww
807名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:53:35.00 ID:HerqhOoD0
リアルドリフコントかw
808名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:56:45.22 ID:ebcVziFZ0
しっかしま、中国はなんでも爆発するんだなw
スイカやトマトも爆発するしwww
809名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 23:58:43.90 ID:vGMjEYWkO
ローソクは何を仕込んだら爆発すんだよw
中国は爆発シリーズ充実しすぎw
810名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:01:42.28 ID:OmspIR5u0
次はローソクのケーキが爆発か
811名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:05:08.77 ID:M1FodqkL0
日本も笑えんぞ

ローソク爆発しそうになって激怒した姐さんから指詰めされるホスト
http://www.youtube.com/watch?v=tCJPtrqDMBQ
812名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:07:44.74 ID:mti/gbzQI
やっぱり世界で初めて火薬を発明しただけのことはあるね。
今もその伝統を守り続けているんだね。
813名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:34:45.84 ID:YBdyomA00
誰か中国で爆発したものリスト作ってくれwwww
814名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 00:47:08.53 ID:YlmvS0Sk0
2分以内に吹き消してください(消さないと爆発します)
何と斬新な
815名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:05:13.10 ID:7hGvn9FL0
今度は何が?
鉛筆、歯ブラシ、コンドーム、水道の蛇口、あたりかな
816名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:16:07.09 ID:3LtsXrdc0
2分以内に消さないと爆発するとか
時限爆弾かよwww
そんなもん売るな!w
817 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/04(日) 01:16:51.55 ID:tngEeyFeO
チャイニーズジョーク
818名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:19:33.32 ID:4JhT0HEf0
蝋燭が如何したら二分で爆発?
火薬とか混ぜて作ったりするもんなのか…
けどそれじゃ安く作れないよな何を混ぜたんだ
819名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:20:22.34 ID:MSuDK7Cl0
爆発しすぎにも程があるwwwwwwww
820名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:21:25.52 ID:dMIjICjX0

          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <俺達の腹筋を鍛えて何がしたいんだお前らはw
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <パンダ爆発だけはやめとけよw
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    支_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄


821名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:27:17.05 ID:XwGrTv8mO
中国の主要都市

ペキン
ナンキン
トンキン
822名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:30:03.20 ID:3io1D+380
爆発する機能がついてるほうがコストかかるんじゃね?
823名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:34:08.40 ID:W600FDHN0
ろうそくってなにか爆発燃焼するような物質入ってたか?
824名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:40:35.87 ID:7hGvn9FL0
>>76 か
>>90 か
どちらかだと思う。
825名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:42:00.21 ID:vUqmCpNd0
>>813
爆発しないものリストを作るほうが楽かもw
826名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:01:47.13 ID:7hGvn9FL0
イスが爆発してケツが大変なことになったと聞いた時には、
こんなことになるとは想像もしてなかった、ような気がする。

しかし、あれはその後に続く、伝説への序章であったのかもしれない。
827名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:08:49.34 ID:Kt9eAMYj0
空母爆発まだっすか?
828名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:09:10.21 ID:4JhT0HEf0
>>824
2分って明記があるなら爆竹かそれに類するを物を芯として使用したんだろうな
829名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:10:45.51 ID:W5cOg9a8O
2分で吹き消さなきゃいけないってことは、非常用の明かりにはつかえないのか…
830名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:14:18.33 ID:Y1HLKhEF0
>>823
二分以内って注意書きからして、ロウは表層だけで中にべつの物が入ってたんだな。
細長い風船の上にロウをコーティングしてたとか?
これだと中は空気だからサイズの割りに使用する材料が少なくてすむ。
火が風船に至ると風船に穴が空いて破裂し
中の気体が噴出して溶けたロウを撒き散らす。
831名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:23:58.98 ID:au7/rTWr0
2分後爆発ってスパイの備品売ってんのか
832名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:27:58.41 ID:TM/Nwnbh0
また^^
833名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:29:28.78 ID:w0VYN/lQ0
汚ねえ花火だ
834名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:32:20.78 ID:iOY/joo30
点火したら二分以内に吹き消せって…。
点火→歌歌う→拍手→消火 を二分で?
ずいぶん慌ただしいパーティーになりそうだなー
835名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:36:50.92 ID:pc2DfVtNO
そのうち、セミが爆発したとか出そうだな。
836名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:38:00.63 ID:odkKY6m10
サプライズだねw
837名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:39:34.03 ID:xe7h9nT5O
二分以内に消さんといけないようなロウソクって…( ̄▽ ̄;)
838名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:42:36.55 ID:70yaLrHH0
中国の爆発ネタが行き着くとこって最終的に核・・・・い、いや何でもない。
839名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:45:01.07 ID:71ZmjJ+U0
ゴーヤって熟すと黄色くなって、爆発するのなw
840名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:46:46.43 ID:zKTD+2XZO
なお二分以内にこのローソクは爆発する

スパイ映画の任務のビデオみてえ
841名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:47:06.07 ID:TBC5rVGj0
絶対わざとだろ
842名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 03:14:11.36 ID:6VltVr5G0
業者「俺流のさぷらいずやー」
843名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 03:17:50.74 ID:BG9pm/R10
どういうことだよw
844名無しさん@12周年
矢部 「このバースデーケーキ、なんか良く分からん配線が出てますやんか岡村さん」