【原発問題】福島県大熊町長「受け入れられない」 放射性廃棄物中間貯蔵施設★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
789名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:19:13.09 ID:xnNeN3Rg0
首都圏に福島は送電するのを止めたら良い。
790 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/03(土) 14:22:57.43 ID:CPvaUNES0
ん?どうせ土壌が改善されるまでも数十年単位で時間がかかるんだし、
受け入れた方がメリットがでかいと思うんだが。
原発の産業以外は回復しないだろうし。
791名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:23:45.94 ID:7QhQFSwf0
大熊、双葉を処分場にしないと
100万人が住む中通りの除染が進まないんだよーー。
避難でお世話になってるんだから
中通りがどういう状況が知ってるでしょ。
阿武隈高原にでも、なんとかタウン作ってくれや。
792名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:27:10.23 ID:x/BwxtKA0
>>789
いずれそうなるでしょ。
働く人間にも限界があるし。
793名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:28:56.64 ID:7QhQFSwf0
大熊、双葉を処分場にしないと
100万人が住む中通りの除染が進まないんだよーー。
避難でお世話になってるんだから
中通りがどういう状況が知ってるでしょ。
阿武隈高原にでも、なんとかタウン作ってくれや。
794名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:41:10.60 ID:ijWZ+6dF0
市町村を浸食した原発マネーhttp://bit.ly/hdvkEw

福島県は、太平洋側の浜通り、東北新幹線が走る中通り、猪苗代湖を抱える会津の3地区からなっている。

浜通りにある双葉町は交通の便が悪く産業が無いために「福島のチベット」と呼ばれ、
町民の所得も低く出ていく若者が多かった。

そして、浜通りが選挙区の元福島県知事・木村守江衆院議員(当時)が
東京電力の木川田一隆副社長(のちに社長)に原発誘致を働きかけた。

61年に大熊町議会と双葉町議会が誘致決議。
大熊町と双葉町にまたがる双葉地区に福島第一原発が建設され1971年に運転を開始した。

http://nikma.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-f471.html
795名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:46:55.29 ID:oFU/AxHn0
>>703
>普通に考えて福島と東京電力管区以外ありえないんですけど
その理屈、前者はわかるが後者はわからん。
796名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:47:14.24 ID:188z+yQEO
放射能は疲れを知らない
by 小出裕章 |

2011/09/01(木) たね蒔きジャーナル
    〜 最近のニュースについて小出先生に意見を聞く 〜
http://www.youtube.com/watch?v=pp4pMb921sw    (13:11)


福島の原発敷地内に捨てる、それが満杯になり捨てる場所が無くなってから福島で人が何千年も住めない場所に捨てるしかない
797名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:48:54.61 ID:ESv0PIF6O
原発でいままで散々いい思いしてきたくせにww
ここまで恥知らずだといっそ清々しい
798名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:49:44.56 ID:ijWZ+6dF0
「例えば福島県出身の木川田と福島県知事・木村守江の関係(木川田は東電で天皇≠ニ呼ばれ、福島県は木村王国≠ニ称された)、
木川田と田中角栄の関係を知れば、なぜ東電が自社の管内ではない福島、新潟に原発を置いたかがよく分かる。」-東電帝国 その失敗の本質- 志村嘉一郎


なぜ福島に原発が建設されたか

佐野眞一著『津波と原発』を読みました。被害地域を訪れてのルポルタージュと、福島原発のノンフィクションです。
1955年ころから、アメリカの後押して、日本でも原子力発電所建設計画が持ち上がる。

東京電力は福島での建設を進める。社長・木川田一隆。
地元側は、衆議院議員で、のち4代目知事となる木村守江。

木川田一隆:1899(明治32)年、福島県伊達市生まれ 
木村守江:1900(明治33)年、福島県いわき市四倉生まれ

木村の回想録より―――――
立ち遅れの甚だしい双葉地方の開発が福島県としては極めて重要なことであった。また 地域住民もこれを熱望していた。
幸いにも、大熊町の海岸地帯に「長者ヶ原」という荒廃していた飛行場の跡地があった。
海に面した広大な土地で、人家もなく、企業誘致に 格好の場所であった。
折から「東京電力の原子力発電所は」と言うことになり、地元をはじめ当時の佐藤知事も乗り気になって、誘致運動を展開した。
かくて地元の喜びと協力のもとに原子力発電所が建設され、双葉地方もようやく脚光を浴びるようになってきた。
ttp://pub.ne.jp/kurimama/?entry_id=3826809
799名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:50:09.57 ID:7nxJONKC0
>>1
受け入れろ。おまえらの街はもう死んでるんだよ。
800名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:54:24.29 ID:n8KoOuXgO
受け入れろ。他の自治体に迷惑をかけないように
801名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:55:52.63 ID:ZCBvOU0+O
どんだけ迷惑かけりゃ気が済むんだクソ福島
いい加減おまえらも鈍感な加害者だと気づけ
原発の管理責任は市町村にもあるだろうが
802名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:56:20.64 ID:191ukfAy0
てめえらが誘致した施設が出したゴミだろうが。
四の五の言ってないで受け入れろや、ボケッ!!
803名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:59:11.62 ID:CPmingbb0
お台場に作れば良いじゃんw
東電本社もお台場移転で〜
804名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 14:59:11.87 ID:RLHp+P9r0
おまえらも心痛めて募金したんだろ?
福島叩く前に叩くべき組織が二つあるだろ
805名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:01:16.55 ID:OV5DkjAg0
>>766
原発関連施設では地元の企業の商品が独占納入契約できたり
原発作業賃金以外にも金がふんだんに落とされ、県内は活性化した。
806名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:01:21.19 ID:fhzgmtCK0
それなりの施設で貯蔵を条件に

たっぷりお金貰えばいいのに・・・
807名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:01:35.66 ID:+yN6ZzrRO
>>1
【原発】青森県幹部、絶句 「大間も?」 「何千億もつぎ込んだのにパーになる」--野田首相「新規原発建設は困難」発言 [09/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315024993/
808名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:06:00.81 ID:a7QufcFFO
でも事故の危険はうすうす福島の人は頭にあったようだ。地元の人はね

それでも新しく増設することすら許してた

原発の危険は世界中がうまく丸め込まれて忘れてたが。

リスクわかっていたし、もう住めないからあきらめるしか。
809名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:09:30.02 ID:SIqzHe0o0
>>803
福島県人の東電社長と知事が、貧民街に雇用作るために原発建てたというのに
よくもまあそんなこと言えたもんだ

強制連行されたニダとそっくりだよ、お前らは
810名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:14:16.44 ID:SugfW8Il0
ゴネて金を吊り上げたいだけ。
811名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:14:53.30 ID:S2HwAmtei
>>809
そうだね(笑)
福島からの電力供給受けるの止めればいいんだよw
812名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:16:45.38 ID:8LRxQghC0
>>809
そんなに悔しかったら自分の街に誘致しとけ
813名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:17:09.94 ID:EDVUFlMS0
というか、非常事態による土地の強制収用レベルだろ
814名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:20:57.85 ID:188z+yQEO
本来なら放射性物質は東電のもので東電から出たゴミだから東電本社に捨てるべき
百歩譲って原発敷地内に捨てそこが一杯になったら福島近辺のもう人が住めないレベルになった地域に捨てる

あとは東電本社を福島の放射性物質の最終処分場に移転させて完成だね

815名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:22:45.01 ID:jPZnNq2v0
トンキンの電気作ってたんやろ
トンキンに処理場作れや
816名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:25:39.77 ID:S+1r5HzyO
原発に近い所じゃそのくらいしか土地の使い道が無いだろ。
徐染でどうにかなるレベルじゃないっしょ。

30年もすれば技術進歩でなんとかなる日は来る、、と思う。
817名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:26:39.19 ID:SIqzHe0o0
>>812
スラム街の労働者を見て「悔しい」と思うだろうって、その発想が理解できん
そんなんだから嫌われるんだよ
818名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:29:28.68 ID:fKMGxZZW0
>>811
福島の原発止めても停電は起きてない
その現実を受け止められないふぐすま土人
819名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:41:14.25 ID:S2HwAmtei
>>818
786を見れば分かるが、福島で発電されているのは、第一原発だけじゃない。
全部止めたら、首都圏終了!
820名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 15:59:47.13 ID:MlFtjfp10
原発利権の恩恵受けてる所には同情はできねえわ・・・
自分達が受け入れなきゃ全然関係ない所なんてもっと納得できないだろ
821名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:11:09.68 ID:8LRxQghC0
>>820
利権の恩恵受けてるくせにって言い方は卑怯だよなあ
そんなに利権が欲しければなんでry
822名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:11:59.83 ID:2Hw7FUOT0
この期に及んで我が侭言わない
823名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:20:50.38 ID:Mp1zowVN0
>>805
だから、それは関係ないだろ
中間貯蔵施設のための交付金でもなんでもないんだから
824名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:40:42.34 ID:OV5DkjAg0
>>811
だったら福島県人におとされた交付金、原発関係の賃金、その他原発関連のおかげで
落ちた金を全部返せよ、という話になる。
福島県は原発で潤った。それは事実で、その電力がどこで利用されようが、そっちに話を
振るのはおかしいな。
タダ働きさせられ一銭も原発から金が生まれなかったというなら、話は別だが。
825名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 16:47:23.59 ID:OV5DkjAg0
>>823
交付金の定義にこういう場合ー放射能事故が起きた場合の処理問題が含まれるのかどうか
最初の時点で深く協議しておくべきだったんじゃないの?
絶対安全と言われて信じた、といえばきこえはいいけど、そう信じたかったというのが本音では。
それに、自分の意見は福島県=責任あるからひきとれ、ではない。
合理的に考えれば汚染された土地を利用して他地域の汚染は避けるべきという持論。
なのに、東京のために犠牲になったとか、東京でひきとれとかいう筋違いの
感情論ふりかざすヤツがいるから、原発と共存共栄してきたんだろ、と反論している。
826名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 17:30:20.39 ID:/aYI42Q80
国と地方の持久戦だな。
早ければ20年後くらいには解決するんじゃねーの?
827名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:07:52.97 ID:Mp1zowVN0
>>825
最初の時点で瓦礫の中間貯蔵施設の話になる筈が無い
最初の時点で協議したとしても、使用済み燃料棒の保管までだろう
828名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:08:39.48 ID:TWEDrSnw0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110827k0000m040064000c.html
>東京電力福島第1原発から3キロの大熊町小入野では、
>年間の累積線量が508・1ミリシーベルトと推計されている。
>除染活動を支援する日本原子力研究開発機構の担当者は
>「作業員の確保すら難しい」と嘆く。政府が掲げた「2年で半減」の
>目標を達成しても帰宅の目安とされる20ミリシーベルトにほど遠い。

ここまで来ると受け入れられないとか言ってる場合じゃないのが現実だろ
ぶっちゃけ巨額の費用と人員動員して人が住めるレベルまで長期間かけて除染するより
国や東電が土地買い上げて処分場にするのがベストだろ
829名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:57:55.15 ID:+yN6ZzrRO
>>1
【原発】青森県幹部、絶句 「大間も?」 「何千億もつぎ込んだのにパーになる」--野田首相「新規原発建設は困難」発言 [09/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315024993/
830名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:58:04.71 ID:q+kVuO000
小川原で処理できない日本国内の残り半分の核燃料は福島で再処理したら良いのだ。
もちろん、住民には全員立ち退いて貰うが。致し方ないだろう。それしか日本の生き残る
道はない。日本が沈んでは元も子もないではないか。
831名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 18:59:49.79 ID:+yN6ZzrRO
>>1
東電公表の放射性物質測定値に誤り94カ所 [08/30]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1314705220/
832名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:02:42.65 ID:n4SLwAIc0
結局福島で全部受け入れざるを得なくなると思うけどね。
他所に放射能撒き散らしてどうする。
833名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:04:15.68 ID:OV5DkjAg0
>>827
事故がない、という前提を地元も信じたかったからな
震災を想像できなくても、原発で爆発事故が万一起これば、瓦礫が出ることは想像できたはず。
これは地元を責めるつもりで言うのではない。
絶対安全という前提がすべてを思考停止させてこんにちに至った。
それにはなんとしても原発を推進したい国策と、それを信じたい地元の双方の
未必の故意があったように思う。
834名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:11:01.30 ID:oDgbLzdB0
受け入れなかったら復興も除洗も一向に進まんぞ。
福島全域の農水産物は風評被害で誰も買わんようになるがよいのか?
835名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:15:11.39 ID:jY88gdEA0
まあ福島県民をうらんでもしかたないね。

国と東電はあれだけIAEAやら国会やら安全対策を話し合う会議で、
危険性を指摘されても「万全の備えをしている」「二重三重に対策してあり事故は起きない」
として問題を取り上げようとすらしなかったのだから。

他県に作ろうが作らないの以前に、もう福島には原発関連施設は作れないだろう。
836名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:30:07.22 ID:41BDrFsA0
辞める直前の総理大臣が
「ゴミはてめーらがなんとかしてね」って言い放って捨てていったら
進むもんも進まなくなるわ
837名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 19:35:48.89 ID:RW0oF4ih0
高濃度の放射能で汚染されて農業も企業誘致もダメなんだから素直に放射性廃棄物の処理施設にするしかねえだろ。
税金で潤うんだから首を縦に振っとけ。
838名無しさん@12周年
こればっかりは、利権とばかりに自民が天下ったツケなんだから
こいつらが未だにのうのうとしてられる制度がクソなんだよ。