【経済】液状化起きなかった湾岸エリア物件 需要回復早いと専門家
1 :
再チャレンジホテルφ ★:
東日本大震災を契機に、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)の
新築・中古分譲マンション市場には、どのような変化が起きているのか、
今年下半期以降の市場はどう動くのか、東京カンテイの市場調査部主任研究員の井出武氏が解説する。
* * *
今年下半期以降の首都圏のマンション市場は、どう動くのか。今後を占う上で
ひとつの指標となるのが、今年9月以降に販売を予定している新築マンションの
販売動向だ。その価格や売れ行きによって、価格水準や、マンション需要が
どの程度回復したのかが、ある程度把握できるだろう。
阪神大震災の際、兵庫県では、液状化の被害を受けたエリアとそうでないエリアとの間で
大きな価格差が生じた。液状化被害を受けたエリアのマンションでは、
震災から半年後に価格が急落し、震災前の価格水準に回復するまで3年を要した。
今回の震災で液状化が起きたエリアは首都圏のごく一部であり、首都圏のマーケットを
一変させてしまうほどのインパクトはないと考えられるが、液状化の被害を受けた物件や、
地震によってインフラが損傷したエリアに関しては、プライスダウンせざるを得ないだろう。
価格はいずれ適正な水準に戻ると考えられるが、回復までにある程度の期間を要することは間違いない。
一方、同じ湾岸エリアでも、液状化現象がほとんど見られなかったエリアに関しては、
「液状化対策がしっかりと施された安全な埋立地」という点をセールスポイントにして、
早い時期に計画再開が決定されたり、人気が出たりする可能性もある。
いずれにせよ、湾岸エリアには、都心部への交通アクセスの利便性や、城南エリアや城西エリアなどの
ブランド住宅地に比べて価格が割安といった絶対的な優位性がある。消費者が震災後のショック状態から脱し、
冷静な目でマンション購入を考えられるようになれば、湾岸エリアの需要も回復していくだろう。
※マネーポスト2011年9月号
http://www.news-postseven.com/archives/20110828_27884.html
2なら内藤ちんとラブラブになる
浦安液状化ランドの地価はどうなっちゃうんだろう。
震災後って、いまだに原発から放射能汚染物質が絶え間なく排出され、全く収束の目途がついてないのに
もう、終わったなんて感覚なの?関東人は
関東大震災にも備えないとな。
いつ来るかわからない大震災に備えるなんて
無駄だ!って言う人は備えなくてもいいと思うけど。
2011年3-5月 都道府県人口転入超過数・前年同期比
大阪府 +6,183
愛知県 +4,145
福岡県 +3,827
兵庫県 +2,321
京都府 +1,174
滋賀県 +800
埼玉県 −1,389
東京都 −1,448
茨城県 −3,581
神奈川県 −4,687
千葉県 −5,632
宮城県 −9,225
福島県 −12,855
(元)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308192816/18 (ソース)
http://www.stat.go.jp/data/idou/4.htm
8 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:17:31.93 ID:koygtLS30
東日本大震災での、東京湾の震度は5だぞ。
震度5程度で、液状化するほうがおかしい。
(今回液状化したところは、論外な場所)
今後起こるとされる直下は、震度7レベル。
震度7で、液状化するかどうかが焦点。
また、騙される奴が出るわけか。
9 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:18:21.94 ID:YYcPAlVZ0
いくら貰ったんですか専門家さん?
10 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:19:01.03 ID:3uAa3LKm0
>>1 液状化や火災が起こらないなら都心がいい。
住宅地は不便だ。
都心部への交通アクセスの利便性
これは嘘だなw
ふふふ、こんな小汚いセールスアピールもう飽きたな。
原発は安全です。だから建てましょう。
「ドカーン」
「安全といってたじゃないか!」
ベイエリアのマンションって今まで高かったんだぜ。
高い金出せるやつらってそんなにバカじゃないよ(笑
13 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:19:33.97 ID:o1Hz799N0
この頃は、だまされてなんぼな風潮じゃん。
安全原発で飯食ってて、爆発した途端に被害者面。
14 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:20:50.73 ID:ThdBdJ160
まあこれで、はまる馬鹿が増えるんだな
15 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:21:42.29 ID:3uAa3LKm0
>>4 売らないから関係ないよ。
公示地価が下がれば納税額が減るから嬉しいかもよ。
16 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:21:49.75 ID:m1Zf0MKu0
>>5 放射能なんて普段食ってるバナナにも含まれてるからなw
自然界には放射性物質は一切存在しないと思ってる馬鹿が騒いでるだけだろ
金持ちの外人とかが不動産売りまくっていると言う噂もあるがな。。
19 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:24:47.89 ID:/6UpLcQY0
>・・需要回復早いと専門家
まあ手前勝手なことを言い放つものだ。
20 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:24:58.52 ID:y90NpVwq0
>>10 アホみたいに混む東西線と
東京駅の乗り換えが超絶不便な京葉線だもんなぁ。
21 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:25:16.85 ID:WwxLUl0h0
液状化だけじゃないからw
ライフラインが壊滅したり、ホットスポットができた千葉県は毎月、人口がどんどん減ってる
神奈川県と東京都もすでに人口減に転じている
22 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:25:18.44 ID:p84Zd0FO0
【経済】韓国ウォン安攻勢に日本企業悲鳴 「圧倒的不利」 [08/25]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1314279685/ 自動車、電機など日本の輸出企業が歴史的な円高に悲鳴を上げるなか、
最大のライバルの韓国企業が、ウォン安を追い風に攻勢を強めている。
日本の通貨当局が、口先介入だけで手をこまねいているのに対し、
韓国当局はウォン売り
介入による安値誘導を断続的に続けているとされる。
貿易自由化(FTA)でも韓国は日本の先を行く。
日本企業は、交易条件で圧倒的に不利な争いを強いられている。
韓国当局は認めていないが、外為市場では、覆面によるウォン売りドル買い介入が「公然の秘密」(外為アナリスト)だ。
23 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:26:23.56 ID:2LAamSvr0
また広告記事か
金があるなら,山手線より西側の台地上(いわゆる山の手)に住むに限る。
新興中間層なんて正直どうでもいい
外国人の金持ちの移動ひでえ
月2百万とかする部屋の空きが夏前から徐々に増えてる
付随してサブ住居や手持ちだった高級マンションまで売りに出てる
六本木・白金・広尾とかあの辺じわじわ余波が出始めてる
前:再チャレンジホテルφ ★[] 投稿日:2011/08/28(日) 23:07:39.78 ID:???0
東海沖から四国沖の海底にある溝状の地形「南海トラフ」沿いに発生が考えられる
最大級の地震規模を想定する内閣府の有識者検討会の初会合が28日、東京都内で開かれた。
記者会見した座長の阿部勝征東大名誉教授は、震源域に近い西日本は人口が密集、
地震に弱い家屋もあると指摘。「被害は東日本をはるかにしのぐかもしれない」と述べ、地震想定の重要性を訴えた。
検討会は東日本大震災の教訓を取り入れ、過去の津波の記録、痕跡なども活用しながら
予想される震源域や、最大規模の揺れ、津波などについて12月をめどに中間まとめを出す。
南海トラフ沿いでは東海など3連動地震が懸念される。←ここ注目
千葉沖も危ないって言われているし、今からベイエリア買うキチガイ
いるかよwwwwwwwwwwww
震源地が変わると揺れる場所も全く変わるんだがな。
今回は震源が北東方向だから都心部はチバラキ台地にガードされた。
南の震源の時はそうはいかないからな。
28 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:30:50.20 ID:8LnMhtmC0
三陸沖の地震で液状化してるのは論外だが
もっと近くででかいの起きたら他の埋立地もどうなるかわかんないだろ。
29 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:30:56.07 ID:bwxHrKwoO
>>16 放射性物質に"天然・人工"を持ち出す馬鹿がたくさん(笑)
あと、放射線と放射性物質と放射能の違いすら判ってない馬鹿も。
30 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:31:18.04 ID:9Yo4gxMk0
液状化しなかったが、固体でもない非常にきわどい土俵際。
ここで白鵬が四股を踏めば一気に崩壊するのは目に見えている。
31 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:32:18.39 ID:3uAa3LKm0
>>5 中年以上はそんな感じだね。
親関東大震災も来るから、気持ちを切り換えている。
32 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:35:42.54 ID:3uAa3LKm0
>>7 首都圏は中華人民共和国人や韓国人が逃げたのが大きいよね。
東電と民主党の家族もか(笑)
33 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:36:39.20 ID:bbWijobc0
・・・・また日経のはめ込みだろ
34 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:38:26.02 ID:N7peOzbZ0
腹黒い奴が売って、バカが買う
35 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:38:59.16 ID:K9bJoP8v0
もっと震源近い奴が来たらどうすんの?
津波は?
36 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:40:25.50 ID:eLyklHUq0
うひゃひゃ
もっと死ね
欲にまみれたトンキンの末路は津波でムー大陸
37 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:40:59.80 ID:3uAa3LKm0
>>17 関東大震災で家は倒壊しなかったけど火災にやられた地域は安全性が高いよ。
木造建築がほぼ一掃されたから火災の心配はなくなったからね。
友達の超高層マンションひどかった。
クソまみれ。
ビルが大丈夫でも電気・水道がとまるベリエリアは
全くだめだな。あんなのに7000万も出すなら、
他で一戸建て買えるっての。
39 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:43:54.76 ID:3uAa3LKm0
>>20 帰宅難民にならずに済む。
食料品などの流通は住宅地より都心がまだましだ。
回復が早いからね。
まさか海無し埼玉が脚光を浴びることになるのかw
41 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:47:25.68 ID:3uAa3LKm0
>>22 一時的にホルホルできても、部品を日本から輸入していて対日赤字が恒常化しているのだから、円高前に輸入した部品が尽きれば、円高に付き合う事になる。
42 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:48:15.37 ID:EJs8q3Qr0
3号機爆発の際の風向きが関東に向かって大量に放射性物質がばらまかれた段階で関東の不動産には資産価値はまったくねえよ
収束不能の福島からは今後も放射性物質含んだ水蒸気絶賛噴出でもちろん関東東北汚染する
千葉茨城?
お前らすでに死んでいる
43 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:49:06.38 ID:OQ9/NWoz0
海沿いの物件なんて買う奴いるの?
東京湾で津波が襲ってきたらひとたまりも無いだろ
考えが稚拙だと思うね
これから先液状化しないというわけじゃない。今回たまたま液状化しなかっただけ。
地盤が硬いわけじゃない。所詮は埋立地。
素直に西多摩に家を買いなさいな。
45 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:50:45.00 ID:3uAa3LKm0
46 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:51:05.23 ID:mu8/3Eak0
どこが安全かって以前に、
マンションを買うっていう行為が理解不能。
停電したら何十階も階段で昇り降りだよ?
水が止まったら重いポリタンク抱えてさ。
47 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:52:20.57 ID:8H5PchdA0
湾岸エリアの高層物件とか、地震が起きたらものすごい揺れるよ。
311の時の新宿の高層ビルの揺れを見ると、もう怖くて住めないな
48 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:52:46.19 ID:90x2bv1N0
震災後シナチョンと釣られたバカがゴキブリみたく西に逃げてったw
とっくに帰ってきてるけど薄汚い連中は
49 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 23:54:52.72 ID:3uAa3LKm0
50 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 00:04:09.84 ID:fmxa1yzT0
湾岸じゃないけど311の夜は武蔵小杉のタワマンが真っ暗になってたもんな
超高層物件は停電すると部屋に帰れないのは難点だな
不動産業者も必死だね
52 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 00:07:00.65 ID:2fL32EGp0
単なる広告だなw
>>7 次は、夏休み(7,8月)を利用しての移動がどの程度かだね。
6月は福島からの流出が続いてるね。流入は大阪、沖縄、北海道。
54 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 00:14:17.65 ID:w7AUakcp0
「この地域は液状化有りませんでした」ってことなら
心配事項のの一つは減ったってことになるからな
液状化マップってのを見たら俺が住んでる付近だけが安全レベルが高かった
古い住宅地からは外れてて田んぼを埋め立てたような土地なのに
地図をそうしておかなければならない別の意図があるような気がして逆に怖い
55 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 00:17:41.83 ID:508vSA3JO
震災後、首都圏で低層マンションを売って戸建てに住み替えしたのだが、
うちのマンションを買ってくれた人は千葉の湾岸高層マンションにいた家族だ。
震災で相当揺れたうえ、停電でエレベーターが止まってえらいめにあったらしい。
度重なる余震で精神的に病んだって言ってた。
>震災前の価格水準に回復するまで3年を要した。
伝家の宝刀「喉元過ぎれば熱さを忘れる」だなw
>>1 ごく一部とかアホか。全く取材してねえだろ。
湾岸の大部分がやられたんだよ。
阪神は90年代だから3年で地下が回復したかも知れねえけど
東京千葉の湾岸エリアの地下が回復することは未来永劫ねえよ。
>>1 六甲山の断崖絶壁が迫り、無理矢理開発した急斜面を含めても
可住地の幅が3kmくらいしかない神戸と、
日本最大の関東平野に広がる首都圏とでは、比較にならないだろうに…
神戸の場合、土地そのものが希少なので、
「土地の格式」を極度に意識する地域であるという点を除いても、
土地需要が壊滅することは少ないという、かなり特殊な条件がある。
首都圏ベイエリアの胡散臭い不動産に関しては、3月11日直後から、
不動産屋の魑魅魍魎のポジショントークがそこらじゅうのブログやニュースで頻発して、
それはそれは見苦しかった。なんだか今のフジテレビと似ているw
デベの中の人が、浦安の「ウンコ流れねーゼ(笑)」の壮絶な惨状に、心底動揺したことが窺える。
>>43 東京湾の津波ってどういう状況?
房総半島、三浦半島があるから東京湾内の地震に限られると思うんだが
しかも東京湾は小さいから大きい津波は起きないと思うんだが
60 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 00:33:13.10 ID:hfMpY4C90
>>24 山の手って、牛込や本郷をさす言葉だぜ。
山手線の西側は立派な郊外ですぜ。
自宅で排便できない辛さはわかるけど
トイレ待ちの列が長すぎる不満もわかるけど
税金で空きトイレ行きタクシー走らせろという要求しちゃう民度は理解できないw
62 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 00:34:13.67 ID:jUlCq02W0
東京都区部在住で、見渡しても周りより少し高い。
川があふれたり津波が来て、オレんちまで水が来るとする。
そうしたら、東京都区部の半分近くは水没だろうな。借家だけどさ。
武蔵野台地みたいな、
モサい所は嫌なんだろうな
64 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 00:44:58.85 ID:jUlCq02W0
>>60 >山の手って、牛込や本郷をさす言葉だぜ。
まあ、お古いことでなによりです。
要するに、埋め立ててできた新地が「下町」、
昔からあった陸地は「山の手」。そういう語感はあっただろうね。
今はどうだろうか。新宿・渋谷あたりより西の方。違うかな。
しかし中野区は山の手? ← ウソだろ。
65 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 00:47:13.34 ID:iqjFVVDW0
もう関東は終わってる
これからは福岡だろ
グランツーリスモの開発やってる会社も福岡に移った
関東の「本命の」震災が来たら、液状化はまた発生するだろう。
もっと広範囲に、かつ甚大な被害でもって、だ。
それを考えると、埋め立て地や低地、沼沢地は避けた方が良いと思う。
68 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 00:59:35.38 ID:quo6kjBu0
69 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 01:08:53.01 ID:N5BiZLRT0
土地の売り買いをする会社のためにいる土地の売り買いの専門家に聞けばそりゃ「土地の価値はすぐ上がる」と言うよな
なにこの無意味な記事。
>>59 既に出尽くしたネタだけど館山1.7m、新木場1.5m
外来津波?もそれほど減衰しない
液状化がおきても3年で回復するのなら、液状化おきて価格下落してる物件は
お買い得ということになるのか。
でも、湾岸ってもともと無駄に高いんじゃねえのって気もするしな。
72 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 01:25:07.06 ID:mr0dHrjW0
湾岸エリアの魅力は街が新しくてきれいな所なんだよな。これぞ都会というか。
山の手も良いが道幅も狭いし、なんかごちゃごちゃしてて古くさいし、景観が悪いのがネックだな。
一度液状化起こるともうゆるゆるでダメっていうからな
74 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 01:54:08.77 ID:3cQrMXxp0
アホか 津波にのまれろ
75 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 01:55:55.82 ID:RpakQU7Z0
こういった記事が出るってことは、それ即ち
「需要が回復する見込みゼロだよ!やべぇよ!!!」
ということだよね?
>>74 東京湾には地形的というか海底形状から大きな津波はこないとされてたような・・・
もっとも震源が東京湾内なら別だが。そうなれば津波以外で壊滅だろうな。
湾岸エリアって台場とか豊洲?住むには不便すぎる
78 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 05:01:52.25 ID:/jHJROTZ0
液状化で死ぬやつは死ぬ
震度7で死ぬやつは死ぬ
埋め立て地 津波が来れば死ぬ
安物買いで死ぬやつは死ぬ
79 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 05:08:20.83 ID:jPhQ2TMM0
仕事も落着いてきたし、東京で家を買って、
適当に身を固めるかと思ってたけど、地震でそれどころじゃなくなってしまったな。
本当に東京に住んでいていいのかも分からないし、
仕事を捨てて関西に行ったとしても、
土地勘もないところで一人で食べていけるか不安だし、
出口が全く見えないわ。
もう液状化しないんですか?
やったー!
81 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 05:12:36.05 ID:MmJREiHL0
>>1 >液状化被害を受けたエリアのマンションでは、
>震災から半年後に価格が急落し、震災前の価格水準に回復するまで3年を要した。
回復したのかよ どうして?
忘れた頃に元の値段で売りつけるのか
82 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 05:47:50.81 ID:/ldM5GiR0
>>64 言葉をどう感じるかは勝手だけど、他の人と話が通じなくなるよ。
私の感覚だと、山の手と言うと、台地かつ武家地。
本郷とか麻布とか。
日比谷や銀座は埋立地だけど、下町とはあまり言わないと思うし、
あなたの言ってる山の手はむしろ武蔵野と言われるあたりじゃないかな。
毎年この時期になると経済雑誌・新聞がベイエリア特集を始める
84 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 06:00:55.27 ID:9Ew5NSnr0
汚い都内水付近か。。。埋立地に価値があるとでも?
85 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 06:03:17.98 ID:KTPaXKvf0
86 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 06:05:04.18 ID:cy49P4te0
液状化は思ってもいなかった場所で起きる
地盤が固いと思われていた福島の内陸部でさえ311震災ではあちこちで液状化が起きた
87 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 06:06:55.21 ID:4HN8gUafO
首都圏の不動産業者も必死だなw
こういうのをポジショントークというのだ。
日本のような山だらけで人口密度が異常な国土は高層マンションどんどん建てて人詰め込むのが最も効率的ではあるんだけどねぇ
90 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 06:08:13.42 ID:snmee/mK0
1回液状化したら今後液状化しないとかオカルト信じるなよw何度もするからなw
富豪は湾岸部には住まないしねぇ。中流も学習したのでどうかなぁ。
92 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 06:13:07.07 ID:2KsLeJcv0
スマトラ地震から学ぶと、
5年以内に、本震と同程度の余震が起きます。
さっさと引越しして下さい。
阪神大震災のは
激しく液状化 → ポートアイランド(神戸市が開発)
液状化なし → 六甲アイランド(民間が開発)
だね
六甲アイランドに至っては液状化は無かったけどやはり埋め立て地、多少の地盤沈下はあって
マンションなどはそれを見越して建てられてあったらしく、地盤が下がって露出した部分には
極端な段差解消のため予め階段が作られてあったらしい
94 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 06:15:20.93 ID:pspGwyv70
>>64 流石に武蔵野は山の手とは言わないよな
武蔵野台地でいいじゃないか
言葉のマジック
うちの地域はサンドコンパクションパイル工法で全く被害なし。
96 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 06:28:18.07 ID:aNcKdnY+0
>>47 揺れるのは構造的仕様だから問題ないよ。
ただ柱にダメージ受けてるだろうから改修費がすごいかかる。
希望的観測乙としかw
海の近くには住むながきーわーどになりつつあるわけでもう無理だろう
馬鹿相手の買い物は楽でいいよなw
99 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 06:37:20.68 ID:BzGzB4vB0
豊洲や台場などの再開発エリアは地盤改良をしたうえ支持層まで杭を打ってるから、
液状化は生じない。そのことは今回の地震で実証されてる。
さらに共同溝が整備されてるから、電気、水道などのインフラの耐震性が高い。
有明には広域防災拠点があり首都圏が地震で壊滅した際の救助・復興の拠点となる。
東京で大地震が起きた場合、最も怖いのは火災。
木賃住宅密集エリアは街中火の海になり逃げ場がなくなる。
湾岸エリアの方がむしろ安全だよ。
有明のブリリアはまだ空室があるの?
>>64 こういう土地勘のないバカが湾岸マンションを嬉しそうに高値で買うんだろうな
102 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 07:16:32.12 ID:U7ava60j0
103 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 07:18:46.70 ID:3Qn8bFUt0
104 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 09:05:42.06 ID:/ldM5GiR0
>>99 釣り針大きすぎ。豊洲も台場も液状化起こりまくりでしたがな。
月島・勝どきはセーフだったけど。
105 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 09:10:00.13 ID:fIbaXt4V0
>>104 月島や勝鬨橋あたりって 関東大震災の時に液状化して 内部の砂が出尽くしたんじゃね?
液状化を起こす砂の大きさってのがあるらしい
豊洲駅は震災直後からジャンジャン水が出ていたよ。
エイリアン系の映画じゃないが、外見はまともでも中身はぐちゃぐちゃだったに違いないさ。
次はないだろうね。
>>104 月島は時間経っているからね
豊洲もお台場もあと50年くらいすれば大丈夫だと思う
浦安はちょっと別格だけど
108 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 09:17:46.79 ID:umizhExY0
そもそもマンションでも一戸建てでもあの地震以降所有する気にならんだろ
賃貸にしといた方がリスクがなくていい
110 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 09:25:10.20 ID:8UwUdMrZ0
そもそも金持ちは本来山の手に住み、沿岸は下町であるべきなんだよ
それが現代になって「ウォーターフロントに住むのがオシャレな現代の金持ち」という
馬鹿なブームを起こした結果がこれだよ
>>110 そのとおり。しかも海外みたくクルーザー所有の為のウォーターフロントじゃなく
ただの沿岸の下町に、二束三文の家と土地なのに何か勘違いしちゃってるw
112 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 09:31:17.17 ID:jf2TLm2t0
マンハッタンが下町だと?
カッペが笑わせる
113 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 09:34:29.48 ID:NKY1JiPfO
千葉湾岸や横浜湘南はオワコンだろ。
暴落間違いない。
これから人気は都下>埼玉>横浜湘南>千葉湾岸になる。
114 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 09:35:57.08 ID:eTLiJPEX0
>「液状化対策がしっかりと施された安全な埋立地」
ねーよそんなとこ
おまいら、何十年先にあるかどうかの地震で、よく妄想できるな。
業者は、危機を煽って買いあさってるつうのに(w
日本列島どこでも
トリガーに安全ピンが無い状態かと
118 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 09:42:13.68 ID:xr96Qwuy0
関東はこれからどうなるのかねぇ
119 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 09:46:35.83 ID:hPRWfM+w0
>>2 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/08/28(日) 23:13:18.15 ID:D4g0SYVZ0
>>2なら内藤ちんとラブラブになる
内藤陳とはマニアックな趣味だね
120 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 09:55:26.27 ID:gU/SmGf20
>>117 というか、地球上に安全な場所なんてないぞ
地震が起こらなくても天災はある
>>110 新浦安なんて 同じ埋め立て地の住宅街の隣りに工業団地がある
それを高級住宅街扱いとか考えられない
うちの近所も津波が来たし
堤防はズタズタのまま砂袋を置いただけで放置されてる。
なのに、地価は全然下がってない。
あと、日本が先進国だとか思ってたり
震災の影響はないとか思ってる奴は間違い。
茨城県でさえそのように壊れた堤防は放置されたままになっている。
123 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 10:05:29.79 ID:8UwUdMrZ0
お台場やみなとみらいとかの開発で、海沿いに住むことに
オシャレやカッコイイみたいなイメージを持ってしまうのだろうね
実際海の近くに住んだら潮風で車や壁がすぐに傷んだりと大変だろうに
124 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 10:06:23.97 ID:CY8Iu3yZO
首都圏で大震災となると液状化より火災が…。
>城南エリアや城西エリア
なにそれ?どこそこ?
126 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 10:08:18.37 ID:f30uHS1t0
うっそで〜〜す(w
127 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 10:11:26.50 ID:epzV83Ap0
まあ金持ちのセカンドハウスみたいな感じでいいんではないかと。
間違っても全財産つぎこんで買うようなところじゃねーなw
>>16 バナナに放射能が含まれてることと、バナナにセシウムかけて食うこととを、
同列に語るやつも相当アホだけどな。
129 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 10:16:30.39 ID:zQVpupMDO
>>121 ブランド戦略が優秀だったのさ…
ゴミカスな街に付加価値をつけて高く売る。
儲かるよ〜
最近だとつくばエクスプレス沿線とかね…
大成功なのは向ヶ丘遊園(川崎市)〜新百合ヶ丘(川崎市)の開発。
特に新百合ヶ丘。よくもまああんな賎しい街を高く売ったな…
小田急のブランド戦略は神。
何で沿岸なんかに住みたがるんだ?
今は海運に携わる人じゃなきゃ、なんでも陸路で送られてくるのに
131 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 10:42:52.27 ID:FoajcG7G0
>130
風水的に言うと、
海が見える=お金が入ってくる
なんだそうだ。
132 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 11:03:44.33 ID:U5AUpSoI0
お台場やみなとみらいなら分かるけど、豊洲はいくらおしゃれっぽくなってもやっぱり下町のイメージは抜けないなあ。
なんか無理があって恥ずかしいなあ。
やっぱりセレブを気取りたいなら東寄りはちょっとね。。。
133 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 11:09:56.18 ID:fyHszyMh0
不動産業者が必死に擁護してるってことは、湾岸エリアの地価暴落がヤバいということ
まあこんな記事に騙されて、湾岸でマンションとか買うファミリーとかご愁傷様と先に言っておくわwww
液状化以外にも、津波で水没とかあるしね
道路の向かいは公営住宅と朝鮮部落。駅前にはマルハン。
下町ってレベルじゃねーよ。
専門家って言ってもセルサイドの専門家だからなあww
マッチポンプだろ
>>122 地価は遅行指数なんだよ。
相場の変化というのは、
1株式市場→2商品市場→3労働市場→4人口動態→5不動産市場
の順に波及する。
震災の影響は、直後は2までしか来なかった。
海老蔵と外人以外、ほとんど誰も首都圏から動こうとしなかったが、じわじわ影響が出つつある。
今は3くらいまで来た。4は少しずつ姿を見せつつある。
5がハッキリするのは来年以降だろう。
優勝劣敗か、総崩れかは、もう少し見ないと分からんね。
>>1は神戸の特殊な地理的特色を全く加味していないから、意味が無い。
ウンコナガレネーゼ地帯が3年復活とか、さすがにあり得ないだろうよ。
>>121 ヒント:ネズミ−ランドの税収
>>129 小田急は、基本的に「東急のおこぼれ戦略」をしているだけなんじゃね?
あそこは基本的に自力じゃない。自分のカリスマ性のなさをよく知っているから
阪急(小林一三)仕込みで、虚業的なイメージを作るのがうまい東急の陰に隠れて
東急の開拓した謎のブランド力を、巧みに使っている。
多摩川のこちらがわの成城もそうだったが(田園調布のイメージを巧みに転用している)
新百合については、
東急の日吉(これが一番古い)や田都開発のイメージを借用して、上手に売り込んでいる。
ククク…それがお前の棲家になるのか…?
延命に必死すぎだなw
もうオワコンだよ
不動産の価値はどんどん下がる、まだまだ大地震は来るから沿岸部に住むのは自殺行為だわ
ローンなんか最悪だぞ
平均寿命も下がるだろうからな
139 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 22:51:27.80 ID:xsQolbbo0
>>132 杉並区、中野区あたりは火事で大変ってNHKで言ってた。
140 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 22:55:16.24 ID:5MFm8TQT0
東日本の不動産価値? さあ。自己責任でお願いします
これからは測定機器も必要かもね。
141 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 22:58:45.35 ID:InYHYAs40
今回液状化しなかったとしてもわざわざ湾岸エリア買うことも無いじゃないか
単に不動産屋の願望か?
バーカ、今更誰が買うかよw
提灯記事書いてんじゃねえぞ。
記事を書いてる奴が物件所有していて売るにも売れず困ってるのかなw
144 :
名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 00:13:58.64 ID:zaBZGojk0
高層マンション自体も長中期振動や断水時の問題点が今回の地震で
一般にも強く認識されただろうしね
この湾岸エリアはどこを指しているんだよ。
ちなみにあの地震が真夏にきてたら湾岸エリアの高層は死人だらけだな。エレベーター止まるはポンプや換気止まるはで。
>>99 お前現地みてないだろ。豊洲の某タワマンなんか早速ひびはいるは、都営は液状化るは、辰巳の公園なんて液状化で地面ぐだぐだだったぞ。有明を防災拠点にしてるがそもそも直下型くれば孤島になるは。
そもそも買うお金が無いw
>>100 相当空いてる。
豊洲有明は6割埋まれば御の字だよ
149 :
名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 01:11:17.58 ID:aIdwyr3i0
>>146 オマエの住んでる都営団地と豊洲の再開発エリアをいっしょにすんなよ。
豊洲に行けばわかるけど駅周辺は全く問題なし。
市場予定地など開発前の土地で一部液状化が生じたことを、
移転反対派が針小棒大に騒ぎ立てたため誤った認識が広まってる。
M8クラスの最大余震が房総半島沖で起きて全てがパー・・・という光景が見えなくもない。(笑)
151 :
名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 01:15:55.10 ID:jcEa0caoO
埋め立て地はこらえてつかあさいwww
アホか
東京で地震起こったら神戸みたいになるぞ
153 :
名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 01:31:19.96 ID:nhtOapav0
>>149 インフラははしからはしまでつながってないと使えないから、
そこは大丈夫でも処理施設や供給施設につながる間が心配だな
関東埋立地に住むなんて池沼しかいないw
156 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:39:33.99 ID:UQEUbRuX0
a
豊洲は賃貸で住むには結構いいと思うよ。ほとんどひどい液状化現象なかったし
158 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:41:36.67 ID:8tjzJNGl0
んな分けないだろ
地震来るんだぞ関東
マンションは支持層まで杭とか逝ってるけど
高層マンションで支持層からの高さが倍とかなったら普通に倒れるぞ
不動産屋必死だな
房総半島で地震近いってのに湾岸物件なんていらねーよ
160 :
名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 21:06:33.93 ID:TXQYLsJG0
こいつらは年中、”今が最高の買い時”としか言わない。
スカトロ好きにしかお勧めできないね