【民主党代表選】橋下知事「3日間で選ばれるリーダーは3日で壊れるちゃちいプラモデルと一緒」
ユトリ餓鬼はプラモすら作れない
244 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 18:11:27.87 ID:kQV1r6oz0
>>25 並び順はこっちの方が良い。
前原誠司(49)
海江田万里(62)
野田佳彦(54)
馬淵澄夫(51)
鹿野道彦(69)
そうかなぁ。
夜店で買ったヒヨコが実はダチョウのヒヨコで、
ダンダン手が付けられなくなる。
ようなカンジだな♡
うちのデンドロビウムは1年経つが、壊れてないぜ。
少なくとも民主党の総理に関しては橋下の言ってるのは正しいと言うか、むしろ総選挙やって
民主を政権から引きずりおろしてから総理決めてくれとしか言いようがない。そのために政治空白ができても
今のまま「前海野馬鹿」から決まるより絶対まし。
BIG1ガムのおまけだって3日持つけど
ミンスのお歴々じゃ持たないなw
ポリキャップ以前のガンプラはすぐにポージング不能になる
250 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 18:19:43.54 ID:mzMetU8z0
正直、3日だろうが30日だろうが3年だろうが変わりねえと思うんだけどなあ
民主に限って言えば
251 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 18:20:45.17 ID:NXJnmMy70
ビッグワンガムのは普通のプラより軟質で丈夫だった
ガッチャマンのメカやロボダッチなんかはすぐパーツが折れてたが、ビッグワンは2B弾爆破にも耐えて何度も遊べた
同じような素材のダグラムシリーズも丈夫だったよなあ
蚊取り線香で穴を空けて戦闘ダメージみたいにしてたわ
252 :
雲黒斎:2011/08/28(日) 18:31:54.73 ID:5MVqmAmIO
テレビ芸人が、言うねえw
253 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 18:34:00.11 ID:aMii530h0
橋本は 模型好きだった死んだ兄貴に謝れ
国産プラモは もはやそんなちゃちではない
254 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 18:35:01.04 ID:mzMetU8z0
そういや橋龍は模型好きだったんだよな
国民の誰もが疑問に感じる人間が首相やってるんだからな。
256 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 18:47:54.11 ID:SyzlOLNF0
失礼だろ!そんな言い方!
ちゃちいプラモデルに!!
どんな高級なプラモだろうがいじれば壊れるだろ
プラモデルに謝れ
258 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 18:49:28.18 ID:zvjLm/zy0
668 名前:地震雷火事名無し(京都府) :2011/08/28(日) 11:22:56.69 ID:VSG6gPkU0
島田紳助引退の真相
「芸能界を引退して沖縄に避難する」と言い出した。
彼は被曝の現状を言いたくて自分が避難すると言ったが、
マスコミはそれでは世の中が混乱するから適当な理由を見つけて辞めて欲しい。
そうなってあのような理由になったのです。
紳助さんがどうしても言いたかった事は、
「早く避難して下さい」
吉本興行の他のタレントも避難したいので、あとに続く可能性があります。
放射能からは、逃げる以外に方法は無いのです。
紳助さんの事は、ご本人に近い方から直接電話で聞きしました。
間違いはありません。
暴力団との写真も警察から漏れるはずはありません。
吉本興業の社長はその影響を考えて、犯罪性のない今回の理由を考えたそうです。
だからみんなが疑問に思うような記者会見をやったのでしょう。
紳助さんに近い方から電話があって真相を聞かされました。
今は笑い顔で引っ越しの準備をしてるそうです。
吉本興業の後輩達が後に続く可能性があるそうです。
芸人クーデターですよ。
テレビ局は幹部がハワイに逃げて、芸人だけが東京のスタジオで
被爆しながら仕事をしてる事にいらだちを感じたのでしょう。
電通の幹部もハワイに行って仕事してるので、
東京にいるのが馬鹿らしくなったのでしょう
なぜプラモデルなのか。
多分、橋下の子供がプラモデル作ってたんだろ、ちゃちプラモデルを
20000%事実なのか?
半年後に200億円損したらそれで良いのか?
262 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 22:04:06.02 ID:qcpjqXPC0
プラモ舐めンなゴルァ(゚Д゚)
先行者のプラモは出来が良いんだぞ!!
ちゃちなプラモはすぐ壊れるのは、まぁ合ってるが
有事に備えて「次はこいつに」と決めておいてないってことだから
延々と決められないのも問題。
まーこの面子では、時間をかけるだけ無駄って気もするが。
264 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 22:08:07.94 ID:VGVtGHKN0
プラモデルは欧米諸国では大人の趣味らしいね。
何で日本では
いい年こいてプラモデルなんて偏見があるんだろう。
265 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 22:08:47.68 ID:dWzK3vQz0
リーダーの選考過程の問題じゃなくて、その母体になってる民主党の政権交代過程が問題。
選挙する人、同じなんだから、首相公選にしても同じ問題起こると思う。
大阪で横山ノック知事誕生みたいな…
一昨年の管VS小沢の代表選は一か月以上あって長い間政治空白を作って権力争いと非難していたくせに今度は短すぎるか。
一昨年のことなんてみんな覚えてないと思うのか?
267 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 22:23:25.11 ID:oUDZIPKd0
268 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 22:33:53.36 ID:0LhPqORY0
あー超高価な高層ビル無駄に買ったら耐震性全然無いこと発覚して無駄金使った橋本さんが言うと説得力違いますな。
ビルをちゃちいプラモになぞらえるなんて中々出来ませんぜw
俺もプラモデルはWTCビルのたとえと思ってスレ読んでたわ
リーブ21・レオパレス21・センチュリー21御用達の在日韓国エベンキ人記者出世ウホのソース訂正
菅直人首相の退陣表明やそれに伴う民主党代表選について、大阪府の橋下徹知事らが26日、要請活動に
訪れた総務省内で記者団に批判を繰り広げた。同知事は「3日間で選ばれるリーダーは3日で壊れるちゃち
いプラモデルと一緒。リーダーの製造過程をつくり直さないといけない」と述べ、首相公選制の導入を改めて
訴えた。
河村たかし名古屋市長は「『財務省党』があり、自民党支部と民主党支部が増税のスピードを競い合ってい
る」とやゆ。「税金を減らして国力を上げ、税収アップを図るのは当たり前。正しい経済学の知識を持った人が
(閣内に)入らなければならない」と主張した。
愛知県の大村秀章知事は「首相にはお疲れさまと言いたいが、(東日本)大震災への対応や円高対策では何
も出てこなかった」と厳しい姿勢を示し、新政権に迅速な対応を求めた。
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201108260141.html
>>264 まあ日本のプラモデルはガンプラその他ロボットものが主役だから、その辺も影響あるんじゃね
ミリタリーや乗り物はあんまり人気ないよ
ホイホイさんを大人の趣味と言い張るのもなかなか苦しいw
趣味なんて人の勝手だから、何いわれても関係ないけどな
273 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 19:55:55.60 ID:EKKjRHCtP
>>272 もう四突がマストアイテムになる日なんて来ないのかね?
プラモデルってすぐ壊れる
しかし飛行機のプラモデルは飛ばして見るためにある
だから俺の手元にプラモデルは一つも残っていない
全部壊れた
275 :
バクゥ:2011/08/29(月) 20:03:50.48 ID:lIsBQ8oYO
総理大臣は地方の首長から選挙すれば良くね?ぽっと出のバカチンが総理になることもなくなるから。
そりゃ,さっさとやらないと,
あのクズがなにしでかすか分からないからな.
けど,まだ明日まであのクズが解散権使えるんだよなぁ
278 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 20:07:00.81 ID:VdDxev0b0
橋下さん、2年前の政権交代直前の時は「民主支持」って言ってたよねw
ちゃんちゃらおかしいわw
279 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 20:10:23.41 ID:dDlnnqqUO
衆院選で民主党を支持した橋下くん
プラモでアンテナの部分が、いつも先に壊れる。
素材が細いというのもあるが、接着の部分で折れるというより剥がれる。
嵌め込んだ形だと、それほど折れない。根が深いという奴だな。
管の場合は、もともと取り付いてなくて横になっていた。
281 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 23:03:36.17 ID:vtJF5+eiO
これは問題発言だな
プラモデルにあやまれ
バンダイがだまっいまい
282 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 23:05:54.01 ID:aFZzMn9A0
やくざによって有名になったちゃちなプラモデルが良く言うよ。
ブーメランになって帰ってくる。
283 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 23:14:04.47 ID:Dc3cm6TOO
これはさり気に名言だなw
ただ、日本は二度とアメリカ様に刃向かわないようにわざと首相の力が弱くなるように制度をつくったという経緯がある。
首相公選制を導入しようとしても外圧で潰されるんじゃないかな。
284 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 23:17:34.34 ID:ZTnLZRdE0
民主党が政権を取った時には、こんなにひどい政党だったと
気づくのは正直難しい。
最初からわかってたと主張するなら、その根拠を述べよ。
285 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 23:19:03.16 ID:b9L3EyAV0
早く解散しろ!民主に復興なんて出来るわけない。
しかしコイツらを選んだのも、前の自民を選んだのも
国民なんだよな。いかんせん投票に行かない奴が多す
ぎるのが原因だな。
286 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 23:23:06.91 ID:7v2SplNiO
ははは、上手く例えたものだ
俺はホイホイさんとかガンプラMGとかぐらいしか作らんから、ちゃちいプラモってのが
感覚的によくわからんな。
288 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/29(月) 23:34:31.57 ID:/vIWC6RO0
そんなことよりこいつと紳助経由での暴力団との関わりを徹底的に調べろ
菅直人と北朝鮮との関係と同じくらい真っ黒だろ
289 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 23:41:41.43 ID:LlSBWAY2O
青○○○○材にケンカを売った橋下は万死に値する
290 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 23:43:19.08 ID:lcCLKHd50
こいつにしろ石原にしろ
知事がいちいち国政にいちゃもんつけるのってなんか意味あんのか?
知事職ってのが選挙受けさえよければ一発で座をつかめる大統領ごっこだから
国政でも同じことをしたいという願望を持っている糞知事はいたるところにいる
職業病ともいえるか
最近、橋下の顔なんか変じゃね?内臓系の病気?