【宇宙】「Twinkle,.....Like a diamond in the sky.」“天空に浮かぶダイヤモンド”が実在!…4000光年離れた銀河系に(画像有)
メルマック星ですね。
>>134 Lucy in the sky with diamond
悪魔将軍か
>>174 そうそう、カットが命だものね
>>176 とてもとてもそんなに大きくならないでしょ
1カラットで7o弱、2カラットで約9oだもの
せいぜいピンポン?野球?テニスボールくらい??
>>207訂正
>>174 そうそう、カットが命だものね
>>177 とてもとてもそんなに大きくならないでしょ
1カラットで7o弱、2カラットで約9oだもの
せいぜいピンポン?野球?テニスボールくらい??
209 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 13:23:03.45 ID:f4q31paM0
>>199 気体とは違うなあ。外側だけなら固体といって差し支えないと思う。
(厳密には正しくないだろうけどイメージとしてはね。)
とてつもなく強靭な外殻を持ち、内部は超流動状態らしい。
銀河系の直径が10万光年位有るのに4000光年先の銀河とは何処だ
ダイヤっていっても白濁してたり黒点だらけだったりピンキリだから
本当に上質のダイヤは何万年も何百万年もかけて出来た地球の贈り物だから
やはり希少価値があると思う
人口ダイヤじゃ天然ダイヤの美しさには絶対に及ばないし
何のドラマもロマンもないし、
もし本当に天然ダイヤと同じ物が出来たら
大変なことになるよね。
BSのテレビショッピングとかで
テニスネックレスにブレスレットにイヤリングにリング
さらにペンダントネックレスまで付けて20000円だか
19800円だかってやってるの見ると笑える
212 :
名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 16:00:40.45 ID:5IBd1dtU0
イメージ画像がひどすぎる。
>>211 >人口ダイヤじゃ天然ダイヤの美しさには絶対に及ばないし
人間の目で識別は不可能ですが。
いや、何かが違うし何かが欠けてる
分るよ
>>214 何が違うのか、具体的には挙げられないわけですね。
それが答えです。
変に透明すぎる、角度を少し変えるときに本物とは違う
安っぽさがある、はっきり言ったらおもちゃにしか見えない
変に透明すぎる、角度を少し変えて見たとき本物とは違う
安っぽさがある、はっきり言ったらおもちゃにしか見えない
特に昼間だったらすぐに分る
同じ本物と同じカラット数でも
ぜんぜん本物より軽いw
220 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 05:17:58.65 ID:xJPx89SfO
なにこのひとこわい
クソ!
せっかく隠したのに見つかっちまったか!
>>1 内部まで炭素の星なんて、どうやって形成されるんだよ?
炭素は表面だけだろ。
かつては光り輝く太陽と、植物が生い茂る緑の惑星だったのかもね。
太陽は爆発して中性子星になり、惑星の表面は吹き飛び、石炭層が残ったのかな。
バカだなぁ宇宙人は
UFOでいって採掘すりゃ大儲けなのに
こんど来たら話を持ちかけてみよう
224 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 07:18:55.41 ID:swUWkVy6O
ルーシーと名付けよう
なんかこのスレ怖い・・・。
>>223 クリプトン星人が石炭握ってダイヤモンド作ってたし
わざわざ採掘しなくても良いんじゃね?
227 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 07:50:34.67 ID:AgxinU6NO
今は人間の遺骨や遺髪からダイヤモンドを作れる時代なんだから
わざわざ掘る必要無いよ
身内が死んだら、ダイヤモンドにしてしまえば良い
安上がりだし子孫に財産も残せて一石二鳥
228 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 07:53:08.11 ID:dO/oEz+/0
ターミネーター聖人いるかも
229 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 07:56:01.12 ID:+3wiLHiK0
>>222 「2061年宇宙の旅」みたいな仕掛けだろう。
230 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 07:59:38.90 ID:+3wiLHiK0
>>35 木星はSFだけど土星ならちゃんとした学術論文があるよ。25年くらい前のサイエンスで見た。
231 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 07:59:55.56 ID:gDYvsLmbO
他に用途がある金属の金やプラチナならまだしもダイヤモンドに価値があると思ってる時点で騙されてるんだよ
232 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 08:05:58.63 ID:2Pz1fgp00
>>231 そうだよね。江戸時代だったらタダの石ころ扱い。
堅ければいいってのはチンポくらいだし。
233 :
ハルヒ.N:2011/08/29(月) 08:11:49.97 ID:9plohp7o0
>>211、だから、もう同じ物と言うかより高品位な物は人工で
合成可能で実際に合成されてるんだけどw
良い物が安く買える、素晴らしい事ねww
235 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 09:16:17.49 ID:1Ds4EBJhP
地下鉄の電車内の照明で異様に光り輝いてるのが本物。
偽物はそこまで輝かない。蛍光灯の紫外線の影響か?
236 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 09:19:44.08 ID:bxe+Mo/T0
>>233 人工ダイヤの方が天然ダイヤより硬度が高いぐらいだしな
知っているかな、日本でも最近ダイヤモンドが見つかったんだよな
芥子粒以下のサイズだけどw
このダイヤモンドの星って白色矮星が冷えた物なんでしょ?
240 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 09:47:59.59 ID:T+oT/O5o0
こんな物が地球に出回ったらデビアス社倒産する
石ころ以下の鉱物扱いw
今、その星に向かっていっても
無くなったりするのかな?w 星自体がw
242 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 10:03:46.45 ID:urHhFieo0
ふと思ったんだけど
>>241 その可能性はあるw
まあ、4000年ぐらいじゃ、そんなこともめったにないだろうけど。
4000万光年ならともかく。
あれだろ
採りすぎたダイヤは価格維持の為に
海に捨ててるんだろ
何のマンガだっけな・・・
「こんな星が近くにあったらダイヤの価格は暴落」
とか言ってる人らはのんきだなあ。
もともと、地球上のダイヤモンドだっていくらでもあるんだよ。
価格が下落しないように供給量が統制されてるだけ。
金みたいなものと違って、なにしろダイヤモンドはただの炭素なんだから。
ダイヤモンドが金みたいな形での投機の対象になっていないのがなによりの証拠。
ただの炭素って頭大丈夫?
ただの炭素ならダイヤ工場へいけば真っ黒なカーボンが転がってる
だろうけどw
地球のふところに何百万年も抱かれて生まれた変った
貴重な石でしょうに。金が1c今高騰してるったってたかが4,5千円
ダイヤは金と比較するものじゃない。
>>246間違った
ダイヤ工場→タイヤ工場、まぎらわしいw
>>227 気味の悪い色目の偽ダイヤになるんだよねgkbr
250 :
名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 22:57:24.97 ID:c8iZovOL0
ヒカリモノに目がくらむのは動物の本能として仕方の無いことなんだなぁ
イメージ画像は学内にいるであろうコラ職人に頼め。
ラピュタみたいだね〜!
(´・ω・`)ピカピカ
マップスで空いた兵器庫にとりあえず放り込んである巨大ダイヤモンド思い出した。
「別に宇宙じゃめずらしくもない」