【岡山】 誘拐された女児は容疑者のことを「お母さん」と呼んでいた 4歳女児誘拐・保護 謎多し

このエントリーをはてなブックマークに追加
657名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:19:42.92 ID:+ANNsWkZO
人助けはしない方がいいと学んだ
658名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:20:52.48 ID:MCVFxe6c0
>>654
女ですが
659名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:20:59.87 ID:T3Gkx59T0
なにぶん明け方4時のことだし、善意で通報してその場で警察にきてもらったり
連れて行って事情を話しても、あらぬ疑いをかけられる可能性もあるんだろうな
だからって通報しなくていいことには絶対にならないけど
660名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:21:05.89 ID:G+e9mXGw0
映 画 化 決 定
661名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:21:21.37 ID:Xx2DA8KT0
>>644
誘拐犯になるぞ

無視しとけ、たとえそのあとどうなろうがお前に責任はなくなる
662名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:22:05.46 ID:gjMWnkka0
>>650
残念だな。燃焼のときのことも覚えてる。月曜に渋って10時ぐらいまで家でねばって泣きながら連れて行かれたら
8月の誕生日の手形を取られ、保母さんが「おめでとー」ってしてくれて機嫌が直った。いい思い出だな
あと、1つ上の齢のクラスの教室のど真ん中にウンコがあったことがあった。犯人が誰だったのかは聞いてないから分からん
あと、園舎がボロで、丁度建て直しになって、次の園舎は綺麗なもんだった。もういいか?お前が覚えてないから皆覚えてないわけじゃないんだぞ?
663名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:22:06.63 ID:yYudZ8/v0
>>652
私はただの一般人なので、その子に対して何もできないので。
私にできるのは少しでも早く交番に届けるだけ。
交番でも寝かしてくれたりタオルで拭いてくれたりしますよ。
664名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:22:39.62 ID:/sQcRSrcO
なんか、明日辺りに世論が反転しそうな情報でそうな気がするのは、俺だけ?
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 17:22:51.74 ID:LEqfNIRA0
25年は昔の事だが、弟が深夜家を抜け出してパパー!ママー!って騒いでた事がある
夢遊病かと思ったがそれ一度きりでいたって普通
ついでに普段はお父さん、お母さんと呼んでた
なんだったんだろう
666名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:24:00.20 ID:Xx2DA8KT0
>>663
だから〜、無視しろって
下手な事でお前に責任かけられたら、人生終わるぞ。
別に強制的に保護しなきゃいけないわけじゃ無いんだから…無視するが一番よ
667名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:24:15.71 ID:yYudZ8/v0
>>655
そうですね。
私もそういう感想です。
ただ、バカップルは女性は逮捕され、男性も警察で事情を聞かれているよね。
母親に児相などからきちんと指導があったらいいな、と希望しとく
668名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:24:22.98 ID:XECgfYvQ0
母親が通報しなければ、みんな幸せに暮らせたんじゃない?
669名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:24:27.14 ID:1ctTvbM60
670名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:25:04.44 ID:MCVFxe6c0
>>648
そんなレスには反応してない
これはしょうがないだろ〜というレベルのレスがおかしい、多勢になってるから。
18時間幼少の子を連れていて連絡しないのは普通に重大犯罪だろ?
姉か兄でもそんなことしたら親からブン殴られるわ。
実母の素行なんて別問題だろ?虐待受けてたソースでも確実になっている?
そうだったとしても警察だろ?
ズレてるなー
671名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:25:58.81 ID:FZAHllF60
>>32
なんでそういう極論にいくの?w
おまえらすぐに「子供には絶対に声をかけるなってことだな!」
「俺は見かけても無視するぞ!」って過剰反応するけどさ

普通に通報してれば良かった話だよな、コレ

このホステスだって、放置児童を見つけて
寂しくて誘拐したのを認めてるんだし
もちろん、一番悪いのは放置母
672名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:26:03.00 ID:iQEC4paY0
実際、真夜中に小さな子供がウロウロしてたらどうすればいいわけ?

1. 交番に連れていってやる

2 .警察官に発見した場所まで来てもらう


交番に連れていくにしても一緒に歩いて行くのと車に乗せるじゃ
後者のほうが誤解されやすいよな
673名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:26:24.68 ID:yYudZ8/v0
>>661
今まで迷子を交番に届けたことあるけど誘拐犯になったことないよ。
知り合いの子も交番に届けられたけど、届けてくれた人は誘拐犯になっていないし。
674名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:26:40.77 ID:nFVoIpXX0
だから逮捕は保留にしてくれよ
虐待の疑いがあるから調べろよ
675名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:27:48.96 ID:1ctTvbM60
>>674
1歳児と2歳児を深夜に6時間放置していた時点で
虐待だろ。
676名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:28:00.33 ID:Xx2DA8KT0
>>672

3.無視して放っておく

警察から取り調べられるとかマジ勘弁
わけのわからん間に逮捕状出されて逮捕されても困るんで
677名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:28:02.22 ID:/sQcRSrcO
>>659
ホステス中川には飲酒運転疑惑もあるからな
678名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:28:08.37 ID:FZAHllF60
>>666
しつこく「無視しろ!」って叫んでるやつ
意味わからんわ
通報、もしくは交番に連れて行けばいい話

「子供を見つけたら逮捕される!」「無視しないと逮捕される!」
って狂ったように書いてる人はなんなの
警察に行っただけで手錠がかかる系の人??
679名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:28:20.19 ID:MCVFxe6c0
>>667
そんなとこだろね。
母親がネグレストっていうのでもやってるなら別問題で対処を望むわ。
知らんからカワイソウとも何とも言えないけど。

>>669
想像力ふ膨らますお花畑スレですか2chはw
いつもと間逆ですね
680名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:29:04.02 ID:XECgfYvQ0
数年以内にこの3姉妹が、餓死か事故か虐待で死ぬ可能性は高そうだな。

なんてこったい。 

こんだけの虐待が分かっていても、この家庭に介入できないなんて・・・
681名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:29:15.82 ID:OQZJVZgc0
>>671
しかし通報しただけでも、事情聴取されて長時間拘束されて、更に事件と関係が無いか疑われる。
電話で通報しただけでその場から立ち去っても「関係者」として捜索されるよ。

善意で申し出てもいやな目にあう、マジで。
682名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:29:23.28 ID:D8jcT+V00
>>664
知人の家に行くまでの時間が気になってる俺
683名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:29:30.75 ID:TdN4lft50
優歩ちゃん誕生日おめでと!
684名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:30:34.49 ID:1ctTvbM60
>>679
コンビ打ちお疲れさま。
子供が一番大事だって誰でも知ってるんだよ。

馬鹿女は自分のことと車だけが大事みたいだけどな。
685名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:30:36.70 ID:xv1keANVP
>>668
いや、少なくとも親のネグレクトが発覚したし
さらに小さい乳児もまだ2人もいる。
最悪の結果になる前に、岡山市の児童相談所は動くべきだよ。

686名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:30:55.98 ID:Thf2uO5T0
最近こんな映画があったな
687名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:31:27.05 ID:MCVFxe6c0
>>684
子供が一番大事って言わずもがなすぎ。
じゃあもうちょっと頭良いレスしたら?
688名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:31:42.28 ID:FZAHllF60
>>676>>681
了解
必死で「無視しろ」って言ってるヤツは
「後ろ暗いことがあって警察に通報もできない人」なのな

お前はそうでも、普通の日本人なら通報したり
交番届けるぐらいはできるよ
俺も迷子児童届けたことあるけど、そんな不愉快な思い無かったがね
よほどお前さんはいやな思い出があるんだろう
689名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:31:50.76 ID:KsaV0nO40
>>679
× ネグレスト
○ ネグレクト

NEGLECT

ね ぐ れ く と 【く】です。
す ではありません。
690名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:32:23.46 ID:uqz1J4eN0
不起訴で赦してやろうやよ。
691名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:32:40.50 ID:yYudZ8/v0
>>681
子供を交番に連れて行ったことあるけど、長時間の拘束などされたことないよ。
だから、今回もそのまま最寄りの駅付近の交番などに連れていったら
なんてことなかったと思う。

交番に迷子の子供を連れて行って長時間拘束された人っているのかな?
692名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:33:18.10 ID:OQZJVZgc0
>>688
> 「後ろ暗いことがあって警察に通報もできない人」なのな
ばっかだなぁ。

迷子を届けて平気だったとか馬鹿のたまわっているけど
親が捜索願なんて警察に届けていた場合、事情聴取の対象になるぞ。

ただの迷子ならそりゃ平気だろうがね。
想像力の無い馬鹿だな。
693名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:33:52.23 ID:Thf2uO5T0
虐待親に返すことになるかもと思ったら
警察に届けにくいのでは
よっぽどひどい状況だったとか
694名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:34:01.43 ID:HPFDjXh70
事実は小説より奇なりということなのか。
とにかく無事に見つかったみたいでよかったじゃないか。
優歩ゆあるちゃんめずらしいいい名前じゃないか。
子供さんたちが無事生活できる環境なのかどうかなど役所の係の人たちも見守ってあげてくださいよ。
695名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:34:41.96 ID:VC7G9vl70
>>678
多分、そうだと思うよ。前科がある人間だったり、ヤクしてる人、変質者、家族に犯罪人有りの人。
そうでなければ、交番に電話することを、そこまで異常に怯えないもの。
696名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:35:00.06 ID:gjMWnkka0
>>693
・着ていたものが汚かった
・雨に打たれたとはいえ、体も汚かった
とか
697名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:35:28.16 ID:OQZJVZgc0
698 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 17:35:48.57 ID:LEqfNIRA0
同情すべき点というか情状酌量の余地があるから
実母におかしいところがあるからといってこの女を無罪かの様に言うのはおかしいと思うんだが
その辺り別ける事も出来ない奴はなんなの?
699名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:36:13.02 ID:M0Fg2JOQ0
どうせ4歳の子供に千円札でも渡しておいて、これで夕飯買って食えとか
訳の分からないことをいってアパートに一人で留守番させ、自分は酒臭い息で
朝方帰ってくる毎日なんだろ
700名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:36:35.79 ID:Imt5ulBM0
心配なのは子供が元親に虐待されてないかだな
701名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:37:05.93 ID:AtbceaggO
逮捕された女性が気の毒すぎるよ
何とかならんのか
702名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:37:11.29 ID:yYudZ8/v0
>>692
親が帰宅したのは5時だそう。
4時に子供を見つけたのだし、そのまますぐに通報したら捜索願どころか
親は何も知らない状況では?

迷子を届けて平気だった1人だけど、私は迷子をすぐに交番に連れて行ったよ。
703名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:38:15.46 ID:/sQcRSrcO
>>670
あんた、母親のことは知らんっていってるけど
この件はそこ抜きで話できるのか?夜中に放置したって情報は出てるんだぜ?
母親の情報がない、昼間に歩いていた4歳児を連れ去り、自宅監禁して金品要求
これならたしかに中川は正真正銘立派な誘拐犯だろう
自分の意見を通したいが為に、出てきてる情報を都合よく知らないとか云うなよ
704名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:38:19.78 ID:D8jcT+V00
>>698
人情味溢れるお人好しかな
705名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:39:44.10 ID:OQZJVZgc0
>>702
私は子供だけ見て捜索願だされた時間まで分かるエスパアではございませんので、そのお話に共感できかねます。
706名無しさん@12周年
映画化決定だな、タイトルは「育児放棄と誘拐犯」