【調査】この1年間で、自宅で最もよく飲んだ新ジャンルビールは? 1位はサントリーの「金麦」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:52:16.61 ID:XnL7GErh0
壇れいはなぜか腐女子に不人気
953名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 17:59:12.58 ID:4X0UYYae0
コレがステルスマーケティングか
金麦とういうかサントリー飲んでる人間なんて周りに居ないんだが?
954名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 18:06:58.16 ID:HoyPoaKp0
>>776
はぁ?お前って、あんなうざったい女がすきなの?
ねぇ?私のこと好き?好きって言って!とか言われたらウザくない?
私って可愛いでしょ!ってオーラ全開のあのCMに好感もてるなんて同じ男とは思えない。
955名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 18:09:21.74 ID:GkKmOpadO
>>918
確かに飲食物て他の単なる商品とは違うよなぁ
それが酒となると余計にな
スレチになるが、俺も都合上ノンアルコールビールを飲む機会が増えたが
サントリーの「オールフリー」一択だわ
あとは無理だった
嗜好品は変えるの難しいよ、やっぱりこだわりあるし
956名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 18:13:53.17 ID:fFjLJ2eo0
麦とホップ一択
957名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 20:30:49.95 ID:8zLXWMFj0
『業者の間で昔から言われている言葉「品質のニッカ、商売のサントリー」』

1929年、スコットランドで修行してきた竹鶴政孝は寿屋(現サントリー)に請われて入社。
竹鶴は、製造工場はスコットランドに似た風土の北海道に作るべきだと考えていたが、鳥
井社長は消費地から遠く輸送コストがかかることからその案を突っぱね身近に工場をつくる。
(それが今の山崎工場)
http://ja.wikipedia.org/wiki/竹鶴政孝
その後竹鶴は「本物のウィスキー」を作るためスコットランドによく似た環境の北海道余市
に工場をつくり、ウィスキーが熟成するまでのつなぎにジュースの会社「日本果汁株式会社 」
(つまりニッカ)を創業した。
958名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 20:40:03.15 ID:VhxRaZIL0
金麦は飲んだことあるが不味かった。
壇れいは鬼女には嫌われてるな、
959名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 20:50:22.24 ID:T/7Sw1uVO
酒屋勤めだが、確かに売れ行きは悪くない。最近はサッポロ系が弱いかな。
960名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 20:59:24.61 ID:VhxRaZIL0
>>958
サッポロって売れていたことあるの?
麦のホップは前は美味しかったけどリニューアルしてから不味くなった
とかの書き込みがあるが前は売れていた?
961名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:02:50.65 ID:VhxRaZIL0
>>960
>>959の間違い
962名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:03:48.84 ID:RrDo/sn00
壇れいは毒女にも嫌われてるが、
理由は嫉妬心
963名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:06:58.44 ID:0ovcXUXp0
ガチで不買
964名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:07:42.68 ID:lX6sJldC0
この1年間は俺も良く飲んだぞ!

だがもう飲まない。
来年は間違いなくランク外だな。
うまいのにな・・・・でもしょうがない。
反日企業の商品は不買だ!!
965名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:10:40.72 ID:aUuK/DrgQ
金麦は婆檀のおかげで売れたようなもんだろ
966名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:12:36.60 ID:Y3nZOs/I0
捏造まみれのマスゴミ発表のデータを鵜呑みにできる根拠って何かある?
逆にこのデータを信じれる人ってどんな理由?
煽りじゃなく真剣に聞きたい、ちなみに俺は麦とホップです
967ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/08/25(木) 21:15:05.52 ID:3yA5XcqsO
青い缶で缶自体が気色悪いのに、飲む人の勇気に感心したわぁ〜(笑)

チョントリー安泰だね(笑)
968名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:16:37.59 ID:TNOC85pkO
ビールはサッポロだと思ってる。クラシックなんかマジ旨いぞ。
969名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:17:15.96 ID:oweGZhC70
金麦って後味悪いから買わない
970名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:17:26.41 ID:VhxRaZIL0
>>966
オレもいつも飲んでいるのは麦とホップなんだけど
冬頃飲んでいなかったのでリニューアル前と後との
味の違いがいまいち分からんのね。
リニューアル前の味をもう一度飲んでみたい。
971名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:18:35.02 ID:8TRVWQFL0
>>933
だから買う 味わいがある
他のは変な味 二度も飲まない


>>956
賛同


さよならサントリー
日本企業じゃなかったのね
972名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:19:12.40 ID:jIq3Dyrs0
俺は金麦は他のより安かったから買ってただけ。もう買わないけどね
973名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:19:58.83 ID:hemH0Nmy0
リニューアル前は黒ラベルを少し薄くしたような味だったきがする
974名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:21:14.87 ID:Y3nZOs/I0
例えばイオンとかアピタとか、広域展開してるスーパーとかの「売上記録」からなら信用できると思うんだけどな。
そんなモン顧客やら納入先やらの絡みとのリスク考えたら捏造する理由が無いし。
マスゴミ発表のこの手のランキングは単に利害関係やらのバランスでこの結果に「調整しました」としか思えないんだけど
大多数の人間は「マスコミが言うんだから間違いない、むしろ疑う奴ってちょっとおかしいよねw」なんかな?
975名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:23:26.53 ID:uRviIkwn0
ビール系はクリアアサヒしか飲んでないわ
ところでアサヒって日本企業なの?朝日新聞と関係あるの?
976名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:23:30.66 ID:mGDReN3o0
サントリーなんて誰が買うの?
977名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:24:02.99 ID:RrDo/sn00
アサヒスーパードライとプレミアムモルツを好きなの人なら
すんなり受け入れる味だから
ウケたのかもね
CM は男性には概ね良好
女性は嫉妬で不評
購買層の多くは男性なので女性の不評は関係ない
978名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:24:55.07 ID:HhbWC2kp0
>>1
サントリー必死だなおいwww
何してもサントリーと花王は不買だけどw
979名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:25:34.40 ID:oweGZhC70
ビールは放射能測ってるかな?東北のビール工場が被害受けたとことってキリンだっけ?
キリンやばいかな
980名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:37:23.76 ID:9kpkaqoM0
もうサントリーは飲まない
981名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 21:59:02.68 ID:HvOTBRZcO
炭酸水でも飲んでろよ。
982名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 22:01:15.24 ID:4mRPNUYp0
サントリーは嫌いだが、ちょっと目を引く新製品をコンスタントに投入してくるのはうまいと思う。
トライアルユースでつい1回、2回と買ってしまう。
結局、全体として飲む回数はサントリーのが多くなる。
ほんと商売はうまい。
983名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 22:21:28.22 ID:VFvIv4Eb0
新ジャンルとか飲む気しねえw
普通にビールと焼酎飲んでるよ。
984名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 22:33:39.74 ID:jIq3Dyrs0
>>982
秋楽?www
秋味の外見丸パクリであそこまで大っぴらの物は日本メーカーでも中々お目にかかれないな。間違えて買ってる人がかなりいると思う。
985名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 22:57:28.19 ID:XPXr9kMaO
>>968
俺はやっぱりプレミアムモルツだな
俺も大概な嫌韓人間だが、いくらサントリー不買運動キャンペーンが展開されようと
プレミアムモルツ断ちは出来そうにない
歳暮・中元もかつてはスーパードライが圧倒的に多かったが、プレミアムモルツが肉薄してきて、個人的にかなり嬉しい
ま、スーパードライも嫌いじゃないが
986名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 23:00:20.62 ID:u9nk1Wki0
俺はキリンにしたよ
缶コーヒーはBOSS止めてジョージアにした
987名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 23:04:44.69 ID:hemH0Nmy0
とにかくサントリーの発泡酒や第3はまずい
秋楽もそうだし絹のなんとか系もとにかくまずい
988名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 23:08:05.86 ID:hs8ip6lE0
>>985
味 覚 音 痴 乙
まあ、人それぞれだから好きにしろよw
989名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 23:10:44.00 ID:MmIjzZ680
金麦って麦芽のチューハイだろw
990名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 23:11:23.20 ID:GaYnhFDN0
いや、サントリーは二度と買わない
991名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 23:18:01.17 ID:+SaLITPj0
>>975
アサヒは媚中なので、俺は不買。

ちなみにキリンは草加なので、これも不買。

消去法でサッポロだけ。
992名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 23:42:50.67 ID:XPXr9kMaO
>>988
行き付けの店・一見で入った店のほとんどが、置いてる生ビールはプレミアムモルツだったわ
まぁお前の言い分では、実際に商売してる店の店主のほとんどが味覚音痴ってことなんだろうw
993名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 07:15:50.26 ID:Ow2bfvmo0
色々飲んでみたけど、クリアアサヒ一択
金麦ってそんな売れてるの?
994名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 07:19:18.52 ID:JJF7Hzx/P
ビール頼んだのに発泡酒って詐欺だろ?
徹底しろバカ
995名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 08:49:48.28 ID:YFui8y7g0
ホップ畑の香りがうまいな。
一番搾りとれたてホップもどきの味化する。なくなる前に買いだめだな。
996名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 09:15:30.19 ID:p4yipj2j0
サントリーは朝鮮企業なので飲まないように!
997名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 09:51:26.62 ID:du4ukHYP0
不買だとか騒ぎ立ててるネトウヨと鬼女の実力はこんなもんです。
所詮、フィールドはネット環境の中だけ。

しかも一般社会との意識のズレも大。
誰も相手をしない単なる異端児、いやキチガイでしかないってことだな。
998名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 10:01:05.18 ID:W1xPifF60
まぁ、新ジャンル中一番まともだと思うよ<金麦
999名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 10:07:36.95 ID:3WC5qTB70
こんなアンケート調査信用できるか
出荷本数調べれば良いのに何の為にアンケートするの?
他の関係ないスレでも金麦金麦うるさい
へんな気持ち悪い広告やめろ

1000名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 10:13:40.20 ID:DhD1I2ZSO
売れ行きだと
のとごし>>>>>>>>>クリアアサヒ>>金麦
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。