【交通】女性に朗報?埼玉県警が免許証に”ベストショット”写真の持込を許可 [08/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
422名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 10:24:14.94 ID:SaKXYti9O
男女間差別。
免許証は自分が疑われた時の証拠にもなるのに無頓着が多い。
容疑者になったら身内の証言など通用しない。
事情聴取が長引いたら次の日の仕事や学校はどうなる?
今は売国民主党政権だ。忘れるな。
423名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 10:24:16.99 ID:7b0CkApDO
うちの地元の警察、写真は持参だよ。
写真撮ってくれないし、証明写真の機械も置いてない。
424名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 10:24:42.96 ID:u1A3LjLq0
別に持参までして見栄を張るつもりは無いが、
ものすごく急いで流れ作業みたいなのをなんとかしろよ。
写真をとるおばさん連中に配慮のかけらも感じられない。
425名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 10:26:24.25 ID:R97A8obh0
本人確認できなくなるだろ・・・
426名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 10:26:59.92 ID:jos+/VXY0
>>418
だよな。
こんなんで文句言ってたら、パスポートだってその場で撮影しなきゃいけなくなる。
パスポートみたいに、○ヶ月前までの写真(期間忘れたが)とかって決めればいい話。
当然受付で写真と本人が同じかは確認するんだし、騒ぐほどの問題じゃない。
427名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 10:28:56.97 ID:3WNQFgXZ0
持ち込み料高額に設定すればいい
それでも見栄張りは持ち込むので交通遺児支援の原資にすりゃいい
428名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 10:51:33.84 ID:JasDvMwp0
>>227
一個だけ聞いていいか?
これなに?
まさかこれがベストショットって言いたいの?
気持ち悪いだけだよw
429名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 10:52:31.13 ID:geQpvrqO0
あれ?
そういえば昔は写真持ち込み可じゃなかったっけ?
430名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 10:52:52.05 ID:tsOr4hbR0
>>1
この記事に悪意を感じる。
女にだけ写真持込を許可したような書き方は良くない。
性別に関係なく、男性だって持込許可されている。
性別に関係なく許可されたのに、記事にわざわざ性別を限定
するような書き方をするのはなぜ?
納得できない。
おそらく、この記者には「女は容姿が良くないと女ではない」
という差別意識があるのだろう。
男性だって女と同様に顔写真を気にするだろう。

結論:この記事に性別を記載する必要は全くない。
431名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 10:53:55.80 ID:/a8Zs+8S0
大きさとバランスの規定は?ネットで事前送付しといて、使用可否も判断してくれればいいのにねw
432名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 11:28:29.36 ID:D7ZdixGj0
そのかわり提示を求めた時にすっぴんで別人みたいだったら免許不携帯で逮捕しろよw
こんな容易に悪用できる制度をしれっと作ろうとするあたりに埼玉県警の闇を感じるなあ
433名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 12:10:17.89 ID:VaR8urO+0
プリクラ写真持ち込む馬鹿が大量発生する予感
434名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 12:12:15.97 ID:Xztk53Dd0
あれ?警察署だと自分で写真持って行かなきゃいけないんじゃないの?
これから行くんだけどはがきにそう書いてあった
435名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 12:22:23.09 ID:RTLAZv9s0
>>421
緑文字って免許取りたてだっけ?

普通は青で有料はゴールドだし
436名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 12:31:27.03 ID:LFbfojqi0
>>412
パスポート、住基カード、学生証とかも持ち込み。
437名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 12:56:30.41 ID:6VtfWJuG0
前からあるやん
438名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 12:58:17.66 ID:t845T3O10
パスポートは写真が違いすぎると使えない
439名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 13:06:08.65 ID:5JFq0/v80
埼玉で警察署で免許更新したけど写真はその場で撮ってくれるから楽でいい
書類書いて視力検査して写真を撮って、講習後にすぐに免許渡されて終わり
わざわざ鴻巣まで行ってしかも即日発行されないとか朗報でもなんでもないじゃん
440名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 13:24:36.55 ID:rPsg+93j0
試験場付近でよく見かける写真屋って今まで需要あったのか?
最初の免許取りに行く時くらいしか用事がないと思うし
ずっと昔のことは判らんけど俺が免許をとった25年くらい前でさえ
教習所を卒業してたら教習所が全部準備してくれたし
すごくレアな需要に対して写真店が乱立してるような気がする
写真屋ってそれくらい需要がなくても維持できる商売なのか?
441名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 13:28:47.56 ID:rPsg+93j0
>>434
試験場みたいに撮影する設備がないから持ってきてくださいってことでは?
免許証になる写真じゃなくて視力検査とかに持ってまわる手続きの書類に貼る写真でしょ?
442名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 13:33:29.30 ID:zNX0zJfKQ
>>104
神奈川は昔からそうだよな
ゴールド限定だった?
いつも自宅でデジカメで何枚も撮って、ベストショットを色だけ加工してプリンタで印刷
それを近所の警察に持ち込んでる
講習もなくリフレッシュコーナーみたいなところに交通安全のビデオが流しっ放しで、
「ビデオ1周するまで観たら帰っていいです」って言われて終了
免許は後日
443名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 13:34:14.63 ID:cHwTeohB0
>>440
試験場で一発免許取得の時に世話になった
444名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 13:34:28.59 ID:ICAuxv3aO
怪人二十面相を量産してどうする気だよ
445名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 13:51:03.29 ID:6VtfWJuG0
>>441
違う免許証に貼る写真になる
446名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 14:33:30.99 ID:VtVRAvDd0
どうでもいいけどせめて下から撮るのやめてほしい
あれだと誰でも犯罪者っぽい顔に写る
447名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 14:41:30.82 ID:zp1iB72N0
どの位のコスプレまで許されるかチャレンジャーはおらんのか
448名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 14:52:35.82 ID:Q0pUKuBr0
わかってない奴が多いが、持ち込んだ写真と本人が違いすぎてたら却下されるぞ。当たり前だろ。
449名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 15:06:49.08 ID:Y+GwWCZ20
プリクラでいいのかよ
450名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 15:26:21.14 ID:8CpmSV2aO
ついでに美人コンテストもやっちゃえばいいよ。
451名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 15:40:24.04 ID:b7cm4MF10
日本の警察は能力が低いです。
写真に秘密情報を埋め込む技術が開発されています。
朝鮮民主主義人民共和国の間諜が秘密情報の入った写真を使うでしょう。
そうしたらどうしますか。
日本人は愚かな民族であると言えます。
このような事実がそれを証明しています。
452名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 15:53:33.92 ID:EW27k1pp0
>>45
 > 免許の更新って何であんなに手間がかかるのか?

嫌なら免許更新しなきゃいい。 (フ○テレビ 談)
453名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 16:01:19.68 ID:El544BELP
つうか女に朗報とか言う以前に普通に悪用されそうだよな
454名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 18:18:49.17 ID:vSq0HjqZi
>>442
ていうかなんでそんなにめんどくさいことしてるの?
455名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 18:21:07.62 ID:omiYVSvN0
女装もあり?
456名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 18:37:43.48 ID:oemLpn9h0
あれ?前から持ち込み自由だったぞ俺の所
457名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 19:47:41.77 ID:ApS44Xnl0
458名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 21:50:26.50 ID:es45DZbY0
どうでもいいことなんじゃね
ま、雑魚は雑魚だなwww
459名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 21:56:07.87 ID:CJixqRvP0
あぁ!これは…もう遅い
ちゃんとした姿勢にしたつもりだったのに、左肩が下がりまくってた死にたい
460名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 22:14:05.71 ID:nQnPPda70
えっ!?
鹿児島の田舎だけど、地元の警察署でいつも更新してるけど、俺が初めて警察署で更新した十数年前は既に持ち込んだ証明写真を使ってくれてたよ。
最初更新した県の交通安全センターは人混みの中、たくさんの人前で写真を次々と慌ただしく撮るからかなり焦って緊張した写真になるし、人多すぎて更新に時間かかるから二度と行ってない。
警察署なら一度申し込みついでに視力検査してから、もう一度講習とか免許配布の日に行かなきゃならんけど、近所だし、人がかなり少ないから楽。
461名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 22:28:49.57 ID:hITsFRM40
そんなことくだらないこと考える暇があったら
二ツ宮に指定教習所卒業者受験&更新専用の試験場を作れと小(ry
462名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 22:36:28.32 ID:hITsFRM40
昔は大宮の二ツ宮にあった(治水橋手前、今は県警の車がいっぱい停まってる)
実地訓練コースが荒川土手にあってしょっちゅう水没するうえ手狭なので
ちょうど農業試験場が移転して空き地だった鴻巣に疎開したそうな

>>160
神奈川は二俣川しかないぞ
湘南車検場なんかいらんからあの場所に免許センターが欲しかった…
463名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 22:55:02.85 ID:9ifgm9lY0
別人の顔になるミスが起きかねない
この制度はヤバイ
464名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 23:12:19.55 ID:+vW8f8J3O
神奈川では昔から警察署で免許の更新する時、
自分の好きな写真が使えた(と言うか写真持参必須)んだが、
もしかして普通は更新する時は警察で写真撮るものなのか?
465名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 15:29:08.73 ID:80SvQIBX0
せっかくだから「セレブ免許」とか適当に名前つけて
50万ぐらいの特別料金取っちまえばいいのに
出すバカ女はけっこういると思う
466名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 17:31:42.51 ID:/4LrgKK90
プリクラとか赤さんだらけになるぞw
467名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 17:51:22.53 ID:HMQSONpfQ
>>454
え?
何がめんどくさいの?w
468名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 18:07:07.78 ID:nngn+smN0
警察署指定のおばさんにとって貰った手配犯モードの写真だから、何かあった時
あのスッピンを探すのは大変だろうなといつも思う。
469名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 18:23:04.70 ID:W4MnuUzu0
いつも免許試験当時のメイクをしている訳じゃないからなぁ。
そう考えれば、どっちでもよさそう。

そんなことより、本籍の不記載とかみたいな意味不明な人権対策は辞めろ。
470名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 18:59:54.60 ID:L/qob7Wd0
ヅラかぶった写真持ってくるオヤジいるけど、あれ偽装だよな
471名無しさん@12周年
>>470

条件:メガネ等、カツラ等