【政治】 再生可能エネルギー買い取り法案 8/23衆院本会議で通過へ
>>167 元々ソフトバンクは、進出するみんなが儲かるような法案にしなければ通す意味がない。
私は太陽光発電事業の儲けなど一切いらない。ソフトバンクに40年間1円も還流させない。
と、言ってるよ。
だから利権利権言うやつの頭おかしいと思ってたけど。誰もが得られる権利をなんで利権言うかなぁとね。
どう考えても産業の空洞化促進法案だろ・・・
益々雇用環境が悪くなるな
骨抜きのために、いつでも打ち切れるようにしとけ
>>172 高い電気代で国内産業の逃げ出す先は主に特亜
ハゲとカンの狙いは電気で儲けることじゃない
175 :
名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 15:14:06.92 ID:+hm6A1Hj0
通過しちゃったか
確実に電気代は上がるだろうし、ローン組んでパネル設置した方がいいのか
>>174 製造業における製造原価の内、電気料金の比率はおよそ1.5%って知ってる?
電気代が上がる上がると喧伝してるけど、
原発事故後に黙って500円も上がってる事に誰も文句が出ないね。
先ほどの製造原価に戻るけど、仮に再生可能エネルギーの普及の途中で一時的にでも電気代が値上がりしたとしよう。
1割値上がりしても、製造原価に与えるインパクトは0.15%。つまり1.5%→1.65%になるだけ。
製造業が海外に逃げ出す一番の原因は円高。
そこを攻めずに、再生可能エネルギーの普及による僅かな値上げを企業の海外逃避の原因にするなんてどうかしている。
とは思いませんか?
為替に比べりゃ影響少ないから、多少値上げしてもOKてのは違うんじゃねーの?
無制限買取の場合、製造業全体で8000億の負担増という試算もある。決して小さい金額ではない。
>>175 その通り。
本当にソフトバンクが大もうけできると思うなら自分もやればいい。
ただし、やってみればわかるが、本当に儲かるのは太陽電池メーカと
設置工事をする工務店だけだ。
一個人が大資本と同じ利益率上げられるわけ無いだろ。
単位面積あたりの導入・維持・管理すべて割高なんだから。
>>179 >一個人が大資本と同じ利益率上げられるわけ無いだろ。
お前には無理だろうなw
太陽光発電では大規模だからコストが安くなるとは限らない
お前の家の屋根の上なら賃借料もかからない
>>180 残念だけど無理だな。
日照率低い降雪地帯にすんでるから、始めから選択肢にもなってない。
設立地も自由に選べ、安価に大量購入でき、メンテナンス要員も常駐させられる
大資本と同様に利益を上げられると考える方がおかしい。
利益は出るに越したことはないと思うけど
これから上乗せされる電気料金分が回収出来れば十分でしょ
初期投資の回収に何年かかるかがキモだね。
近所にソーラーパネル設置してる知り合いがいたら、
年間の売電利益、トラブルの頻度、修繕費用、耐用年数を
聞いてみればハッキリするんじゃね?
185 :
名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 17:54:46.81 ID:3D0ug1KC0
26日の参院可決を阻止しよう
東電が買い取り拒否できるなら意味ないだろ
なんなのこのザル法案
菅に期待して損した
そんなに美味しい法案なら日本企業もガンガン参入したらええやん
東電の値上げはさて置き…
個人住宅とか、低動力あたりの東電以外からの電力供給認めようよ。
なんで、自治体関係は安い電気を買えて
国民はクソ高い大手電力から電気供給してもらわねーとならないんだ?
市場開放とか自由化はどこ行った
>>186 孫さんですか?世論誘導お疲れ様ですw
>>187 参入準備してる企業沢山あるよ。よっぽど美味しいんだろうねw
逆に言えば、買わされる側にとってはクソってことだなw
>>165 東芝はパネルをアメリカの企業から買っている。
海外生産も多い東芝を日本企業というのは微妙だと思う。
191 :
名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 23:15:07.00 ID:sFigbSoa0
>>178 この法案は景気対策をも兼ねている。工務店を食わすのも目的
>>181 何も自分の家の屋根に太陽電池載せる必要はない
太陽電池は条件の良いところに設置してもらって、出資だけすればよい
儲けは少なくなるが、その方がリスクもヘッジできる
これから間違いなくそのような金融商品が出てくる
>>185 この法案は主に自民が纏め上げた。よって再び大地震が起こるか北朝鮮からミサイルが
飛んでこない限り可決は動かせない
192 :
名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 23:17:20.27 ID:NKiWAuAJ0
孫のハゲ
193 :
名無しさん@12周年:2011/08/24(水) 23:30:23.85 ID:sFigbSoa0
これからこういう金融商品たくさん出てくるだろうな
太陽電池を自分の家の屋根に載せず。条件の良いところに設置してもらって、出資だけすればよい
儲けは少なくなるが、その方がリスクもヘッジできる
>>181 >大資本と同様に利益を上げられると考える方がおかしい。
敗北主義者め、だから負け犬なんだよ
そもそも、太陽光発電事業で利益を上げられると
信じている時点でダメポ
195 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 00:18:55.75 ID:lQRQ0wQL0
http://goo.gl/RlUtf 再生エネルギー法案が可決してしまったみたいですが、例えば外国の企業が使い切れないぐらい大量に発電することが可能になったりすれば、電力会社と日本国民は破産しませんか?
あほやな これ
根本だめだ。ニコ名まで田中がいっていた総括原価方式やめてから言え。
>>195 政権が変わっても維持続ける法律って事が確認されないと誰も投資しない
198 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 00:39:18.63 ID:lQRQ0wQL0
>>195 それより…
@ (A) の庭に段ボールで太陽電池風のハリボテを作る
A隣の家(B) のスマートメーター通った電気を、バイパスさせて (A) に送電する
Bハリボテの太陽電池で発電したかに見せかけて (A) のスマートメーターから売電する
つまり、(B) が電気代を 100円払って電気を買えば
(A) は 200円で電力会社に強制買い取りさせる
これを、3店方式売電スキームと呼ぼう
強制買い取りスキームは、このような売電詐欺スキームを
成立させる可能性がある。
そういうことって、あり得るんじゃないのかな。
まるで、雪だるま式に売電成金になれる。
201 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 00:57:09.65 ID:lQRQ0wQL0
>>199 電力会社が電気を購入する価格と、電力会社からの電気代のバランスを決定する第三者機関って「自然エネルギー協議会」だったりするかもね
202 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 00:59:33.94 ID:wCGF7UEN0
とゆうか...
外資参入の突破口なのが、この法案の本質、
外資はいったん参入を果たしたら
あの手この手で寡占に持ち込みます?
損も空缶もそのための露払い、使い捨てのパシリでしかない。
経済の生命線(ライフライン)を
寡占に持ちこんでしまえば、後は外資のやりたい放題?
値段は釣り上げ、逆らえば停電で経済活動は麻痺させられる?!
目先の何%なんて議論の焦点ボカシでしかない...
203 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 01:10:09.27 ID:3x3CP0H40
オレはソーラーが結局は化石燃料の無駄遣いだという説に同意だから
この法案に反対なんだけど、本当に無駄遣いということでいいのかな?
204 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 01:18:10.91 ID:lQRQ0wQL0
>>202 電気を使えば使うほど外国にお金が流れて日本は全体的に貧しくなっていくね
205 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 01:19:31.17 ID:3sbE0fPi0
206 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 01:22:43.46 ID:WdxEX2h40
メタンハイドレートが日本海・太平洋岸、日本近海全域に大量埋蔵されている件は?
207 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 01:25:58.76 ID:FuVS4hwL0
>>203 化石燃料のライフサイクルでの消費量はおいておいて、コスト面だけでも見合わない。
> 4) 世界ではドイツが太陽電池を使うことに熱心でしたが、これまで12兆円をかけて、
> 国民が使う電気の400分の1(0.25%)を得たに過ぎません(ニューズウィーク報道)。
> これに対して普通の発電所は100万キロワットでも3000億円ぐらいですから、
> 日本全体で200兆円以下ですから、12兆円も使えば4%程度の電気をえることができます。
> つまり、太陽電池は10倍以上のお金(エネルギー)を使うことを意味しています
>(海外の情報はほとんど流しません。ヒットラーの時と同じです。)
http://takedanet.com/2011/08/post_7e9f.html
209 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 01:39:33.16 ID:qDBF1fYM0
>>208 燃料代も含めてのコストを言ってるのだと思うよ
211 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 01:41:16.90 ID:t0lhCyMe0
結局さぁ、審議してるヤツらも、
こんな短期間で決める法案じゃないと思ってんだろ?
野党は骨抜きにしないと合意できないだろうし、
菅は利益吸える状態の法案じゃないと納得しないだろうし、
落とし所なんてないだろ
廃案にして、菅が辞めないでも野党は困んないんだし、
とっとと廃案にしろよ
212 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 01:47:17.25 ID:lQRQ0wQL0
>>206 日本近海はガスだらけだとして、継続的にそのガスを抜き続けるとそのガスによってかかっていた圧力はどうなるんだろう
213 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 01:51:10.01 ID:l2UxA6Kw0
特に、高い買い取価格が設定されてるソーラーに関して言えば
家も庭も全部パネルにしても、たいした発電量にならない => 売電しても、たいした金額にならない
ただ、生産に大量のエネルギーを消費する
環境性能の悪い中国製、韓国製の太陽パネルが大量に日本に輸入される
ますます、地球の汚染が進む
つまり、竹島のメタンハイドレートと、尖閣のメタンハイドレートが、燃やされ
大量のCO2を出し、そのエネルギーで生産したパネルを日本が買うということ
電気の高い日本では、生産に大量の電気を使う太陽パネル生産は価格競争力が無い
214 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 01:52:36.12 ID:hrFCTmaw0
ヤクザが大儲け
215 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 01:53:22.83 ID:sufRZ5NW0
>>207 先生の言いたいことがハチャメチャで意味不明なんだが
何となくエネルギーとパワーを混同してる感じ
原発なんかは3000億円では建たないよ
もちろん燃料費や廃炉費用なんかは別で
>>215 {電気を作るためのエネルギー}={設備のエネルギー}+{燃料のエネルギー} と定義して
石油火力発電: {設備2:燃料8=合計10}
原子力発電: {設備8:燃料2=合計10}
太陽電池: {設備30:燃料0=合計30}
これは、だいたいあってる気がする
217 :
名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 03:01:27.00 ID:/2hRwU/I0
>>212 メタンハイドレートは抜く必要はないし、海底に穴を開ける必要もない。
勝手に地表向けて上がって来るので囲いを設けておけば採れる。
むしろ、採らなければ氷とメタンの化合物が海上付近で溶け出して回収不可能になる。
また、メタンハイドレートは燃やせば石油・石炭よりも二酸化炭素排出量が少ないので、温暖化詐欺で五月蝿い連中を黙らすのにも有効w
メタンハイドレート回収の場面は7:40秒ころ
http://www.youtube.com/watch?v=9OJqnvlV5SI
218 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/25(木) 03:24:29.63 ID:Nglz4If90
ぢつわ常温核融合で解決なわけだが
>>211 全くその通り。
菅が辞めなければ辞めないほどミンス政権の寿命が縮まるから、参院で止めた方が野党にとっていい。
東電救済法+再生エネ法=東電大勝利
再生エネ法案は継続審議にしちゃえよ