【埼玉】調剤ミスの疑い、女性死亡 薬剤師2人を書類送検

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 埼玉県警は19日、同県越谷市内の薬局が昨年3月に誤って薬剤を調剤し、
服用した同県春日部市の無職女性=当時(75)=を死亡させたとして、
業務上過失傷害の疑いで薬局経営者の男性薬剤師(76)を、
業務上過失致死の疑いで女性管理薬剤師(65)をそれぞれ書類送検した。

 送検容疑は、男性薬剤師が昨年3月25日、胃酸中和剤を調剤しなければいけなかったのに、
別の薬剤を調剤し、女性管理薬剤師は4月1日、調剤ミスの報告を受けたのに
服用中止の指示や薬剤の回収をせず、7日に女性を死亡させた疑い。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110819/crm11081911470012-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:25:06.29 ID:OPvZzyU70
ヤクザ医師
3名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:25:52.60 ID:XyiibORKO
薬剤師と管理薬剤師って違うんだ
4名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:26:19.33 ID:K8WUEtVo0
服用したら死ぬ薬って?!
5名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:26:34.39 ID:XwlEsaDc0
北辰病院の門前かwwwww
6名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:28:30.14 ID:ddKEuxPU0
そりゃ、75歳なら無職だろw

もうちょっと、違う書き方ないのか?
7名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:29:30.21 ID:HAf5LV5E0
書類送検? 逮捕じゃないのか。
8名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:29:32.55 ID:Ibf4G2yqO
悪質
9名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:32:01.61 ID:wQURnsh3O
カマグのところをなんかと間違えたか?
しかしカマグと間違えるような死に至る薬剤なんてあったかな…
10名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:32:27.68 ID:07tKq0xg0
ミスはあり得るが、それがわかっても放置した点で
申し開きのしようがないわなぁ
11名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:33:23.37 ID:dJ2aY/Yx0
「大丈夫だ、問題ない」
12名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:33:54.79 ID:KhFc3wQc0
>>1
>女性管理薬剤師は4月1日、調剤ミスの報告を受けたのに
>服用中止の指示や薬剤の回収をせず

原発事故でも同じだけど、
職業意識、プロ意識のない人が増えたね。
13名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:36:18.95 ID:B4Q/9Hj80
>>1
ええ?人を殺しても薬剤師免許剥奪がないとか舐めてんのか?
他の薬剤師への警告にならないから薬剤師免許剥奪するよう徹底的に圧力をかけていこう
14名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:36:47.08 ID:/odrrYr3O
コリンエステラーゼ阻害剤?を出したらしい
サリンの解毒薬じゃね?
15名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:37:40.04 ID:Jlkm6Kjx0
>>9
カマグで出さなきゃいけないところをアルミゲルで出して、腎不全とか?


16名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:37:42.06 ID:GjFf2nve0
年寄り薬剤師は薬学部でてないの多いし。
17名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:38:13.84 ID:Hz2F+ECY0
調剤って

昔みたいに、材料をゴリゴリ擂り潰して配合量も計って混ぜて、ってやるならまだしも
いまどきは出来合いのものをつまんで袋に入れて渡すだけだろ

18名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:38:15.32 ID:K14Mo+CN0
管理名目で手数料取ってるんだから
当然だな
19名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:38:51.79 ID:zJ2huAnN0
門前薬局だと病院も堂々と警察に告発できるな。
20名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:39:39.39 ID:ZMAssf3L0
薬の袋詰めを間違えるとは不注意にもほどがある
21名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:40:30.51 ID:pe1k5F250
医療費削減で、増税阻止に貢献したってことか。
22名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:41:17.21 ID:jiNy9/SH0
>>12
処方して6日経ってるけど異常無いから
このまま無かった事にしたかったんだろうけど
この時点(4/1)で患者に連絡してれば
患者は亡くならなかっただろうに・・・(4/7に死亡)
23名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:41:42.08 ID:gg+nO/cA0
っていうか薬剤師をやってると、これ飲ませたら死ぬかな、と確かめてみたい気持ちになるんだそうだ
いつも処方箋奴隷やってると、たまには自分の意志で投薬してみたくなるのよね
24名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:43:15.73 ID:0VIHh2uQP
登場人物全員65歳以上だ。

高齢化社会だな。
25名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:43:32.07 ID:JY8Jc6SCO
>>23
自分で飲みゃいいじゃねえか
26名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:44:11.42 ID:q/N2rXF30
報告を受けたのに放置したんじゃ責任は重いな。
有罪なら執行猶予はつかない可能性が高い
27名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:45:12.08 ID:pe1k5F250
75、76、65、もう人生諦めてもいいよ。
28名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:47:07.61 ID:LCi00FyE0
ウブレチド?
29名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:47:25.87 ID:8EYDWIck0
>>23
ならねーよw
30名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:47:33.81 ID:gg+nO/cA0
>>25
いやその通りで、自分で飲んでしまう人もいる
メンヘラさんは特にね
でもそこは病院なので安心とw
31名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:48:32.85 ID:5GOKCEmf0
>女性管理薬剤師は4月1日、調剤ミスの報告を受けたのに
>服用中止の指示や薬剤の回収をせず、7日に女性を死亡させた疑い。
過失じゃねーじゃん
未必の故意で殺人
32名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:49:26.79 ID:FTkr0dSV0
税金使っての保険診療なんだから医師も薬剤師も定年作らなきゃ。
33名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:51:17.40 ID:5GOKCEmf0
>業務上過失傷害の疑いで薬局経営者の男性薬剤師(76)を、
>業務上過失致死の疑いで女性管理薬剤師(65)

マジで免許取り上げろよ…
生涯有効型の免許で、資格試験をためしに再度受けて通る奴って滅多にいないだろ
不勉強の温床
34名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:51:30.34 ID:LCi00FyE0
「調剤」でニュースをググると

これはひどくないか?
おっさん無関係なのに・・・
35名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:51:40.65 ID:gzbxoLkl0
薬剤師のおばはんが
間違ったのを出したのは気づいたけど、それを怒られるのが嫌だったから
報告も連絡もしなかったってテレビでいってた。
殺人でしょ、これ?
36名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:53:35.02 ID:VY0SwVsW0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110819-OYT1T00504.htm

埼玉県警は19日、客の女性(当時75歳)に薬の種類を間違えて渡し、中毒症状を起こさせて死亡させたとして、
「小嶋薬局本店 サンセーヌ薬局」(埼玉県越谷市)の管理薬剤師の女(65)(千葉県野田市)を業務上過失致死容疑で、
同店経営者の小嶋富雄・埼玉県薬剤師会長(76)(埼玉県越谷市)を業務上過失傷害容疑でさいたま地検に書類送検した。

発表によると、小嶋会長は、4月1日に部下の薬剤師から処方ミスの報告を受けたものの、女性に連絡せず放置し、死亡させた疑い。
37名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:54:32.28 ID:XdvyAI5H0
誰にでもうっかりミスはあるよ〜
38名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:54:54.98 ID:5GOKCEmf0
だいたい警察の対応もおかしいだろ
高齢者だから扱い面倒くさくて逮捕したくねーってのがありありと分かる
いつもの調子で取り調べしたりするとぶっ倒れられるからな
39名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:55:10.23 ID:gg+nO/cA0
>>35
女ってのはどうしようか、ああしようかと考えて結局何もしない動物
そういう習性があることを科学的に証明して女を職場から排除したほうがいい
40名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:55:22.38 ID:K3hk8Hsi0
ピカの特賞があたったんだろ(w
41名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:55:42.75 ID:KhFc3wQc0
>>22
3月25日…処方
4月1日…ミス発覚
4月7日…死亡

だもんねえ。
薬剤師が4月1日に患者と医師に連絡して、患者が医師の診察を受けていればと思うと
気の毒すぎる。

この頃、職業意識とかプロ意識のない人が増えたと感じる事が多いけど、
民主主義で選ばれた政権与党は国民の(民度を映し出す)鏡っていうのは
よく言ったものだな。
42名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:55:51.22 ID:VY0SwVsW0
43名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:56:35.00 ID:dSpYxApa0
こういうことが起こっても罰せられないなら薬剤師の存在意義が無くなるからな
44名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:56:47.28 ID:07tKq0xg0
4/1までは過失だが、それ以降は故意だわな
45名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:57:19.70 ID:UgjWm5Tq0
何と何を間違えたのか 商品名とかで教えてくれ 紛らわしい名前なのか?
あと、コリンエステラーゼ阻害剤とかって 劇薬毒薬の類じゃないの? そんなの 通常の手順で薬局から出ちゃうシステムがそもそも危機管理としておかしいんじゃないの?
46名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:57:24.40 ID:sxIHqt0nO
胃酸中和なら調合しなくてもH2ブロック系の錠剤で出せるだろ?


なぜ、わざわざ調合薬を出す必要があったんだ?
47名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:58:14.52 ID:1hSZI7sY0
医者の処方䇳見て棚から薬出して持ってくるだけだろ薬剤師って
それとも処方䇳には症状だけ書いてあって薬剤師が判断して薬だしてんの??
48名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:58:24.65 ID:pEsfl8/20
間違えて出したら死んでしまうような劇薬を薬局が出したらあかんやろ
49名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:58:41.01 ID:xbFcDGyj0
>>43
医療が萎縮するとか言うけど、資格で業務独占してる以上は一般人以上の注意義務が課せられるのは当然だな
50名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:59:22.72 ID:VY0SwVsW0
51名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:59:40.93 ID:a4IZGzP40
人殺しても資格が残るのはおかしい

資格に必要な能力もっていても死人が出るならそんな資格無意味

それともマーダーライセンスなのか?
薬剤師免許ってのは
52名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:00:16.27 ID:xbFcDGyj0
>>47
医者は自分の相談受けた処方にしか責任がないから、別の病気で複数の科にかかってる
患者が、一緒に飲んだらまずい薬を別の科から処方されてる場合にチェックするとか、そういうのが
薬剤師の本来の責務なんだがね。
53名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:00:16.93 ID:sxIHqt0nO
>>47処方箋には薬の名前と数量が書いているだけで病名は書いてないはず。


54名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:00:57.27 ID:XdvyAI5H0
>>47
処方箋だしてるのに薬剤師から
「今日はどうされました」と聞かれると怒鳴りたくなる
55名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:02:10.69 ID:xbFcDGyj0
ただ、かかりつけ薬局とかお薬手帳ってのは制度化されてるわけじゃなく、あくまで患者の任意だからね。
そういう意味じゃ今の薬局制度っていろいろおかしい
56名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:02:25.57 ID:VY0SwVsW0
>>53
処方箋になにが書いてあるか以前の問題。
薬と、薬名を間違えて登録、管理して、客に渡していた。

それが、埼玉県薬剤師会会長www
57名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:02:30.74 ID:1v9gvORX0
>>16
俺の伯母は73歳だけど国立薬科大出の調剤薬剤師だよ
去年引退したけどね
58名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:03:33.39 ID:sxIHqt0nO
>>54処方箋だけでは病名が分からないから薬出す立場として確かめたいんじゃね?


59名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:03:47.95 ID:lcS9SPgC0
>>44
ミスした薬剤師が経営者ってとこがポイントじゃね?
経営者に「間違えちゃったけど回収しなくていいよな」と言われたら
雇われ管理薬剤師が「謝罪して回収しなきゃいけません」と言えるかな
60名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:04:43.52 ID:UgjWm5Tq0
>>58
社交辞令的かも知れないけど、話の内容と処方に矛盾がないかっていう視点で聞いてくれるならとても誠実な話だよね
61名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:05:02.40 ID:eBNbN+9F0
放射線技師も大昔は試験なしでなれたけどね。もう全員定年になっているけど( ・ω・)y─┛〜〜
62名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:05:28.13 ID:XdvyAI5H0
>>58
うんうん分るんよ
でも病院でサンザ待たされて薬局でも待たされて
また病院と同じ事聞くんか?ゴラァと思ってしまう
63名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:05:54.49 ID:Ei8fRN4A0
ヤクザ医師
64名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:06:40.29 ID:S/vmJIE80
これって管理薬剤師だから逮捕されたの?
それとも >>医薬品管理の責任者 だから逮捕されたの?
65名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:06:46.51 ID:U8mQqp6DO
>>45
昼の日テレニュースによると、
薬品の管理に使用しているパソコンの画面指示どおりに処方したが、
そのパソコンに薬品を誤って登録していたらしい。
66名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:06:52.42 ID:KhFc3wQc0
>>58
薬局の、なんのプライバシーもないカウンターで聞くのは間違ってると思う。
67名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:06:54.04 ID:rHgNEGYrO
劇薬毒薬だって薬剤師は出せるよ。毒劇物取扱責任者持ってないと薬剤師なれないもの。
68名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:07:03.45 ID:LCi00FyE0
>>16
ばあちゃんは明治生まれで薬科大学出てたよ
たぶん薬学部卒業が必須条件だと思う

>>50
ローマ字で災厄だよ

>>54
ちゃんと答えておいた方がいいよ。そこで間違いに気づくことも多い。
69名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:07:17.95 ID:8D2J9MfD0
誰かに頼まれたって線はないな
70名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:07:40.87 ID:RUvdn3pR0
>>54
昔、血圧の薬でてる人に
聞いたら「カゼ」って答えられたことあって
病院に確かめたら似たような名前の咳止めってことあったお
71名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:07:54.51 ID:sxIHqt0nO
日本人が優秀なのは不安神経症の人口が多いからなんだよ。

不安感から何度も何度もチェックするから優秀なんだよ。

でも、最近の日本はグローバル化とかいって外国の空気が入ってきてしまい、


不安神経症の人口が減ったんだな…


72名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:10:11.98 ID:nWtk0PEs0
胃酸中和剤と間違えて、何を投薬しちまったのだ?
それにもよるだろう
73名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:11:35.18 ID:XdvyAI5H0
薬局で薬剤師が話聞いて、薬手帳に薬名の紙貼って、薬の説明書発行したら
加算されるんだでググったら
74名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:12:23.93 ID:GJlBX+wr0
処方どおりに薬調合して出せばいいだけだろ薬剤師って。
俺でもできんじゃんw
75名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:19:04.33 ID:+2d4yBb30
>>72
>胃の負担を和らげる「胃酸中和剤」を医師から処方されていたのに、
>重症筋無力症の治療に使う「コリンエステラーゼ阻害薬」を誤って調剤して渡し、
>全治不詳の中毒を起こさせた疑い。
76名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:19:29.44 ID:DOYhb1+70
調剤薬局には薬剤師の代わりに自販機を置くべき
77名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:20:29.04 ID:RT5PWV9O0
埼玉県薬剤師会長ww

会長経営の薬局でこれでは、どこの薬局も同じだな。
78名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:25:24.12 ID:RT5PWV9O0
>>74
>処方どおりに薬調合して出せばいいだけだろ薬剤師って。
>俺でもできんじゃんw

それが難しいのよ。間違わないって結構大変な事だぞ。
薬の種類は2万種類を超え、さらに、字がびっしりの添付文書。

併用禁忌、使用禁忌、併用注意など、真面目にチェックしようと思うと、とても日常業務の時間ではこなせない。
たとえば、8種類の薬剤を処方されたとする。厳密にチェック(監査)するには30分は欲しい。

しかし、そんなに薬局で待たしてみ?患者怒り狂うぜ?他の薬局行くから処方せん返せって。
79名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:27:14.48 ID:NTHyAHEu0
広告打ちまくってるガスター10がなんでやくざ医師いないと買えねーんだよ
80名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:30:00.17 ID:7IrfqXpd0
乳鉢、乳棒という言葉の響きがエロくて好きです。
美人の薬剤師さんの乳で、僕の棒を・・・
81名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:30:47.80 ID:e9wLv7fiO
僕はいつも20分以上待たされる。
82名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:31:11.32 ID:WNwSO9Mc0
>>36の内容が事実なら完璧に殺人だろ。恐ろしいわ。
みんな、病院で処方された薬には気をつけろよ。今はネットで調べられるから。
特に高齢のトーチャンカーチャンジーチャンバーチャンとかな。うかうかしてると殺される。

>>37
過ちて改めざる、是を過ちという by孔子
83名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:31:32.05 ID:XdvyAI5H0
>>78
じゃあ、厳密にチェックせずに処方してまんの?
84名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:34:40.65 ID:UeYp9lO20
【事件】自称医師を無資格容疑で逮捕へ 宮城県警[08/18]
http://c.2ch.net/test/-/liveplus/1313664275/1-
85名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:36:15.03 ID:sXDFZ/q40
>>35
日本の医療関係者の悪質さは異常。

自分の責任逃れのために、患者に責任転嫁するのが日常的だし、万が一、
患者が気付いてクレームを付ければ、「モンスター患者」のレッテル貼り。
86名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:36:57.33 ID:RT5PWV9O0
>>83
>>78
>じゃあ、厳密にチェックせずに処方してまんの?

うん。知識の範囲(命に関わるようなのは流石に覚えてる)でささっと監査して投薬してるな。
併用注意なんか覚えてないのはたくさんあるけどな。

まあ、最近は電子薬歴の発達である程度は併用チェックはできるようになってるが、機械は機械だしな。データに間違いが結構ある。
87名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:39:01.54 ID:qsmggVBN0
>>75
どうやったら間違えるんだ?
処方されていたのはガスター(ファモチジン)なんじゃないの。
88名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:39:17.02 ID:VY0SwVsW0
>>78
ばーか。間違ったことが問題じゃねーよ。
間違って、そのままなら死ぬことがわかってたのに、放置したことが問題なんだよ。頭だいじょうぶ?
89名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:39:51.15 ID:RT5PWV9O0
>>87
ガスターは胃酸中和剤じゃないぞ
90名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:43:22.05 ID:ywEAEGru0
老薬剤師2人の資格を剥奪せよ
人殺しが調剤なぞもってのほか
91名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:44:23.71 ID:OS/keIXT0
なんだ、死んだ奴は無職か
じゃあ薬剤師の名前を出す必要はないってことか
92名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:55:06.17 ID:W6TK4PHW0
>>62
短気なんだな
93名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:56:15.52 ID:YltezQutO
こんな老いぼれのババァ薬剤師に管理させるなよ…
報告受けてもガン無視して放置してるとか
かなりヤバいだろ
そりゃあ事故は起こるわ
薬局経営者も老いぼれ爺さんだし
全く注意すらせず危機管理とか皆無だったんだろうな
半分思考の停止してるボケ老人が薬を扱ってるという経営状況だったんだろ
94名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:57:54.54 ID:BdDqvhD40
老害祭
95名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:58:16.58 ID:UgjWm5Tq0
>>67
だから、資格的に出せるのは出せるんだろうけど、一般の調剤薬局でそもそもホイホイ出すものなのかって話。
めったに出さないとかなら、扱いをわけた方がよほど事故防止になるだろとかそういう議論。
96名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:59:05.47 ID:r7RwpT360
あーあ
97名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:59:08.84 ID:43cQgfE90
書類送検?  業務上過失致死で逮捕だろ。
98名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:02:31.20 ID:QspcCDNpO
薬剤師でも無い人が調剤をしてる薬局て沢山あるが?
99名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:02:55.93 ID:UgjWm5Tq0
>>88
放置したことは、ものすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく問題だけど
間違って出した時点で、ものすごくヤバイだろ
100名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:03:42.77 ID:v+RywFMk0
>特に高齢のトーチャンカーチャンジーチャンバーチャンとかな。うかうかしてると殺される。

日常的に薬が必要な人は人間としてどうかと思うよ?
薬使ってまで生きたいのかと


101名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:05:25.84 ID:mbwDVs08O
薬剤師二人とも高齢者じゃねーかよ。あぶねーな
102名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:05:57.94 ID:mvVPaTnCO
てか、調剤1人→チェック1人の最低二人体勢でやるもんだけどなんですり抜けたんかな
103名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:15:29.27 ID:YmSecYer0
>>54
は?聞くのは当たり前だろうが。ドクターが間違えてたらどうすんだ?
ドクターは絶対間違えなく薬(処方箋)出してると言い切れるのか?
他にも症状によって飲み方や用法が変わってくるのもあるし
こういうやつに限って後からいちゃもんつけてくんだよな
104名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:18:47.55 ID:uaOKJ8vv0
ぶっちゃけ薬剤師より製薬会社の営業とかの方が薬や症例について詳しい。
うちのクリニックにそういうやつ引き抜いて事務長やらせてるけど全然使える。
薬剤師とか高価な袋詰め機なんて要らんわw
105名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:21:10.70 ID:UgjWm5Tq0
結局 薬剤師の資格じたいが、もともとは 乳鉢ごりごり薬さじでどうこう っていう時代のもんだよなあと 叩かれサウナことを云うからたたき台にしてくれ。
106名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:26:39.85 ID:ewduWprmi
>>7
なんでこんな馬鹿がいるの?
107名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:27:06.28 ID:o8UQywNr0
死刑にすべき事案
108名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:28:16.99 ID:YUCT6cq50
これで書類送検ってどうなのよ。
報告受けた時点で服薬中止の連絡したなら同情できるけどスルーって酷い。
遺族は訴えるかもな。
109名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:29:33.79 ID:yCL0moVaO
>>100
生死に関わらずとも日常的に薬が必要な人間は幾らでもいるぞ
110名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:31:49.76 ID:YUCT6cq50
>>16
そんな馬鹿な。
祖父は医大の薬学部出てプロパーやってたよ。
111名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:34:48.07 ID:T4cimHsvO
ヤクザ医師
112名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:36:34.22 ID:V7z3gEbs0
何の薬か知りたいところだな
てか、やっぱり責任重いね薬剤師
113名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:37:10.99 ID:QM3XKxd/i
>>39
それが事実なら世の中の女全員に当てはまるはずだが
そんなことないので、お前がアホってだけが証明されたな。
114名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:41:44.31 ID:V7z3gEbs0
>>113
世の中全体に行渡ってるじゃんw
115名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:42:49.09 ID:vGrHvRMX0
薬剤師はオワコン
116名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:47:52.30 ID:K/NacXdy0
死亡に至る可能性があるのはウブレチドを制酸剤と間違えて3錠 分3とかだろうが
そもそもウブレチドは保管場所が厳格に決まってるからなんとも言えない
117名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:48:45.57 ID:pcTZ+YbE0
薬剤師ってほんと無駄な存在。医療費は明らかに高くなり、帰宅までの時間も長くなった。
118名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:52:06.50 ID:myHQW06t0
毎日jp見たら

>同薬局は、昨年2月下旬から4月1日までに患者約20人に対し、
 約2700錠のコリンエステラーゼ阻害薬を誤って処方したという。

って書いてた
こいつらが無能なだけじゃん
119名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:53:45.50 ID:QCmoxHfh0
>>12
年見ろハゲ
増えたんじゃない
前からいた連中だ
保険調剤が一般的になってから世に出た薬剤師に比べ、遥かにいい加減で頭悪い連中だ
120名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:01:09.56 ID:K/NacXdy0
>同薬局は、昨年2月下旬から4月1日までに患者約20人に対し、
>約2700錠のコリンエステラーゼ阻害薬を誤って処方したという。

理解した
一包化の機械に充填する薬剤を誤ったな
121名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:03:16.36 ID:aHoQ7nBz0
>調剤ミスの報告を受けたのに服用中止の指示や薬剤の回収をせず
ひどいな
122名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:04:20.68 ID:AshIOZES0
思いつくのはウブレチドだけど制酸剤と間違えるかな?
毒薬だし出したら数量と患者名記入したりめんどう、
do処方以外でウブレチド来たら投薬前にもう一回添付文章読み直すわ
123名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:09:18.46 ID:wLBM8m+o0
>>120
ウブレチドは鍵のかかるとこで保管なんだから充填できないだろ
124名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:12:24.73 ID:AYVlx3BgP
なんで薬剤師の責任なんだ?ちゃんと薬が出ているかどうか確認するのは医者のしごとだろ?医者の怠慢の犠牲だな
125名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:13:10.78 ID:77YeUOyU0
65歳と76歳が現役で75歳がそのミスで亡くなった、と。
76歳はいい加減まずいでしょ。
しかもミス報告されてて放っておいて死なせてしまったんじゃ、ただの殺人じゃない。
この後は刑務所でゆっくり…と思ったら書類送検?まじで?
うわぁ…なんてはた迷惑なじいさんを放逐してくるんだ。
放逐するならこのじいさんの名前と薬局の名前を開示してよ。
間違っても使いたくないんだけど。
126名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:14:34.14 ID:r7RwpT360
127名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:15:20.30 ID:K/NacXdy0
>>123
可能性として
・日常的に機器に充填、保管していた(規制無視)
・納品即充填で他剤のカセットに誤って充填した
後者だと思うけど
128名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:15:23.63 ID:H/wchO370
>>123 バラ錠も販売されているので、(建前上は)閉店時に別にするとか機械ごと鍵をかけるとかでできる
129名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:17:37.02 ID:H/wchO370
、かもしれない
130名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:18:26.44 ID:lWoxWpmR0
これは、想像だけど、、

処方薬 イサロンで 事務員が レセコン入力

       ↓
全自動分包器で なぜか ウブレチド が 落ちる。。


問題点:ウブレチドならば、毒薬なので 保管は 金庫 でないと違法。
    分包器にセットしておく 時点で  アウト

   :調剤した(一包にまとめた錠剤)薬に 間違いがないかチェック
    するのは、薬剤師の重要な仕事だが 全く ノーチェック?


★結論
  毒薬うんぬん以前の問題として
  全自動分包器でできた薬を監査せず、そのまま患者さんに渡すだけなら
  薬剤師は、不要。

131名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:18:28.42 ID:KdXKN7+u0
病院の外にある処方箋もってけば調剤してくれる薬局だろ
132名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:19:39.06 ID:Vp3xpmjG0
分包が多いから自分とこでバラ錠を作る→まとめて瓶か何かに入れる時に入れ間違え→制酸剤として保管してた、とか?
ウブレチドに名前が似てる制酸剤ってなんだ?
133名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:23:41.14 ID:LCi00FyE0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110819k0000e040072000c.html

事故に至ってしまった原因は
・ミスをした時点で叱責されるために、報告が遅れた
・気づいた後も回収しようという気持ちに至らなかった
・一包化の充填ミスに1か月以上気づかないシステム
134名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:24:22.59 ID:3WrobM/30
効き目が違う薬で名前が似すぎて間違う事って結構あるのかな?
似た名前で同じような効き目のがあるのは知ってるけど。
135名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:35:18.17 ID:pAYLkLUf0
充填ミスもしくは、カセットの挿入箇所を間違えたか。
今の全自動分包機は定められた場所にしかカセットを挿入できないが、
古いやつはどこでも差し込めたから。。。。。。
136名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:43:57.90 ID:Kv5+1hx60
カセットの挿入ミスなんてあって当然だと思うが何が許せないって監査もせずにそのまま渡してたってとこだわ
そもそも毒薬のウブレチドって充填してていいのか?
さらにミスに気づいた時点で回収にも動かないとか
ウブレチドだから人が死ぬとこまで至ったわけだがきっと他にも何度もやってるんじゃないか?
この世代はほんと癌だよな薬剤師全体の足を引っ張ってる
137名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:45:43.29 ID:vBUVGKk30
138名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:50:30.66 ID:HOHl6icR0
薬剤師は利権資格
139名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:51:04.29 ID:rZOmPR9QO
もう四年制大学出の薬剤師はみんな再試験うけさせろよ
特に高齢の薬剤師とか医療界のガンだろ
新しい六年制の薬剤師にはこんなアホがいないことを祈る
140名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:52:03.45 ID:IYh93qjc0
運転免許みたいに高齢になったら毎年厳しく審査するようにして欲しい
医者もだ!
141名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:52:15.35 ID:/of1zYYc0
怖えええええええええええええ
持病持ちだから薬は欠かせない・・・
142名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:52:52.75 ID:IeNknuAqO
ヤクザ医師
143名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:53:34.82 ID:pV2wy30n0
薬剤師ってただのルーチンワーカーだろ?
んで、それも出来ないんなら何が出来るんだ?

こんな給食のババアみたいな利権業種なんか廃止して
危険な組み合わせ、症状との組み合わせをDB化してバイトで良いんじゃないの?
144名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:53:54.04 ID:lMjBSPfW0
いつも行く調剤薬局で
75は過ぎているだろう薬剤師に遭遇する。
薬を渡す手がプルプルしているし
耳も遠いみたい
145名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:54:42.78 ID:y+q+IERe0
これから6年制の薬剤師が大量生産されるから老害は淘汰されるのでご安心を
146名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:55:16.58 ID:pV2wy30n0
処方した薬品も最悪だな
これ、サリン中毒みたいな症状なんじゃないの?
147名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:56:49.26 ID:ue39I39/0
そりゃ、埼玉県薬剤師会会長が投薬ミスして
部下が気づいたって揉み消される罠。

埼玉県全体で終わってるって事だよ。
というか、この調子だと全国的に終わってそうだがなw
148名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:00:34.29 ID:Kv5+1hx60
>>145
残念ながら大量に生産されない
増えた部分が底辺ランクの大学だから試験で切られるのと6年制で定員割れ多発中だからな
国立が研究学科と分けたせいで薬剤師になれる人数は大幅減
その結果毎年の薬剤師の数はむしろ減ると言われている
149名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:08:14.74 ID:pV2wy30n0
医療界もIT化すれば良いんだよ

例えば、個人ごとにカルテICカードを所有させ、
内部には最新の健康データ、病歴、常用薬剤、アレルギー情報を入れておき、
医者や薬局でこれを提示するようにする
そうすれば無駄な検査や問診は省ける

更に拡張として、DBに禁忌情報を入れ、調剤もさせず、かつ薬剤梱包ごとにバーコードを付け、
このカードを提示させればアホ薬剤師が禁忌薬剤を処方しようとしてもPOSで防げる
150名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:10:48.32 ID:VhYzO1TU0
>>54
注意しろ その一言も 加算済み
服薬指導料などとして料金徴収させて頂いてますので、有難く聞かれてくださいっ
151名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:12:47.38 ID:Kv5+1hx60
>>149
薬剤師は処方できないよw

ちなみにその手の話は薬剤師側から何度も何度も出ているが別の利権団体が大反発してて実現に至っていない
そもそも保険証に全部入れたらいいだけの話なのにね
それでも服薬管理は重要だという観点で妥協して採用されたのが紙のお薬手帳なんだよ
152名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:12:50.79 ID:roa0Wx/z0
>>149
そのシステム導入に幾らかかるやら。
あとは個人情報が流出して莫大な補償発生で、
病院倒産やな。
153名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:17:02.27 ID:kgxGu0k20
154名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:18:39.73 ID:pV2wy30n0
>>152
共通規格が前提なんだから禁忌情報DBも含めて国がやるんだよ
病院や薬局はあくまでAPI経由のクライアントのみ
155名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:22:44.15 ID:lWoxWpmR0

保険点数といえば、病院の場合、血液検査の結果を一項目説明しただけで
加算されるよ。

156名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:30:18.71 ID:Lb3glKW0P
間違いはだれでもあるけど、胃酸中和剤を何と間違えると致死性の毒薬になるのか・・・
薬局でもらう程度の薬に死ぬリスクがあることを承知しろってのは無理
157名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:30:29.36 ID:pV2wy30n0
ヨーカドーのPOSなんか良く出来ているぞ
米5kgを一袋だと、1980円、二袋だと3780円
更に、毎月8の付く日にナナコカードを提示すると
合計から5%引き、
更にポイント1%付加
ここで決済にクレジットカードを出すと、
「その組み合わせはできません」なんて表示される
これは、ナナコ5%引きとクレジットカードが禁忌だから
他にもはがきとかタバコなんかはポイント除外

薬剤師の仕事と酷似しているとおもうんだよね
全部人間がやるには無駄な作業
158名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:35:16.13 ID:kgxGu0k20
薬剤師が不要とは思わないし機械化で完全に防げるとも思わない。
入力が医師一人でチェックが機械のみというのはさらに危険。
患者側もチェックできる体制はもすこし必要だな。
159名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:35:17.10 ID:Kv5+1hx60
>>157
その程度のことはすでに実装されてるって
薬局の電子化率も知らんのだろ?
今は医師が処方する時点でそういうチェックにかけてるけど疑義せず調剤できるのは9割程度なんだよ
外から見るだけならいくらでも言える
160名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:38:21.86 ID:C/uyWjE70
薬局って前立腺肥大の奴にトレドミンとか双極性障害にマイスリーとか
の処方を受け取ったら警告とかするのかな?
161名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:44:40.14 ID:pV2wy30n0
>>159
その程度ってさあ、これは例えだよ
全禁忌を入れ、常時メンテすれば人間以上だろ
なんか人にしか出来ない事あんの?

製薬会社に入れなかったアホ薬剤師なんて世の中に不要
162名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:52:17.08 ID:Kv5+1hx60
>>161
薬剤師の仕事が調剤だけだと思ってるからそういう話になるんだろうけど
薬が適正に使われているか
その効果は正しくでているか
コンプライアンスはどうか
医師にOTCや嗜好品を伝えてないことだってたくさんあるんだよ
そういうチェックは患者本人だけに任せれるもんじゃない
ICTだけ人間相手に医療できてたら苦労してないって
163名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:54:17.43 ID:Y06/kc0E0
>>161
方向性は正しいけど、残念ながら現状は電子化、機械化しても回らないのが調剤薬局
人の手より時間と手間がかかるようじゃなぁ
164名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:55:27.42 ID:C/uyWjE70
>>160
自己れす。

ユーリーフとかハルナールでも処方されていれば前立腺の患者かもしれないと
推定できるかもしれないが処方されている薬だけで双極性の判断はしにくいな。
処方箋に病名でも書いておけば薬剤師が参考にするかもしれない。
165名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:00:12.62 ID:Kv5+1hx60
>>164
前者は患者に前立腺系の疾患の確認をする
後者はたぶんしない
医師によっては分かって使う場合もあるしあくまで適用上の話だから…
薬局だと病名わからんからね
ちなみに患者の了解なしに処方箋へ病名書いたらダメですよプライバシーの問題で訴えられる可能性が…
166名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:02:08.57 ID:pV2wy30n0
>>162
>薬が適正に使われているか
どう判断しどう抑止するの?
それを明確にすればIT化出来るだろ

>その効果は正しくでているか
そんな診断権限あるのか?

>医師にOTCや嗜好品を伝えてないこと
逆もあるしそもそも薬剤師にそんな事求められていない
167名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:02:18.67 ID:iiAqwNdaO
カマグのとこ
ワコスチグミン散とかじゃね?
168名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:04:17.43 ID:Kv5+1hx60
>>166
>薬が適正に使われているか
薬の残薬確認
服用時の確認
あなたみたいのがめんどくさいって聞いてる部分だね

>そんな診断権限あるのか?
法律で明記されてます

>逆もあるしそもそも薬剤師にそんな事求められていない
そういうこという人がいるからいないと困るんだよw
169名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:04:46.63 ID:N9YWz7gX0
3月31日…服用開始
4月1日…ミス発覚
4月7日…死亡

ということらしい。殺人で決まりだろう。
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 17:04:48.55 ID:v615r6q10
>>3
調剤薬局には、監査する役目の薬剤師を通常置くんだよ
大体が、持ち回りでの当番制だろうけど
171名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:06:34.50 ID:C/uyWjE70
>>165
ありがと。
ジジーとかババアは薬のことについてぐたぐだ聞く奴が
いるよな。
そういうことは医者に言えといいたくなる。
まあ医者相手にもぐたぐだ言ってるんだろうけど。

俺のばやいは飲むときに確認するから間違った薬を処方されても
困らないけどな。

複数の種類の薬を1回分づつまとめて包むっていうことしているだっけ
中身を取り出して紙かビニール袋にいれる。
アモバンとユーリーフ間違っていたらなめるまではわからないな。
172名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:07:56.71 ID:pV2wy30n0
>>168
>薬の残薬確認
>服用時の確認
そんなの客が店の端末に打ち込めば済む事

>そんな診断権限あるのか?
>法律で明記されてます
どうせルーチン的なもんだろ?
客が店の端末に打てば済む

>逆もあるしそもそも薬剤師にそんな事求められていない
>そういうこという人がいるからいないと困るんだよw
意味不明

結論:薬剤師など不要
173名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:09:15.06 ID:t9SH0fqB0
昔、持ち病のある知り合いが
「薬飲んでるのに何か体調オカシイなァ〜」って言ってて
それから数日後に薬剤師(?)から電話が掛かってきて
『薬間違えたので換えにきてください』って言われたそうな。

しかも換えに行ったら『ちゃんと受け取った時に薬の内容
確認してから持って行って下さい!』って逆に怒られたとか。
これは怒ってよかったんだよね?
174名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:09:36.56 ID:xjMAwqgL0
薬剤師ってのも訴訟リスク高いのか
その割に収入も低いし、割に合わない職業だな
175名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:10:31.77 ID:C/uyWjE70
俺にとっては薬局なんて薬を買いにいくだけ。
医者が処方したものを買うだけだから機械でもかまわない。
そのほうがすっきりする。
176名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:13:14.78 ID:qzV6IFxpI
俺、つい先日、ステロイドの処方量を間違えられてたらしく、
その間に容態が悪化したんだが、
気づかなかった自分もアレなんだが、
この場合って病院か薬局に問い合わせれば
それなりの処置はしてもらえるんですかね?
再診のときにもまだ主治医には言ってないのですが。
177名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:13:58.77 ID:Sun+H6II0
>>157
> 全部人間がやるには無駄な作業

http://mainichi.jp/select/science/news/20110819dde041040069000c.html
> 調剤用機器の設定ミスで、高齢者に重篤な副作用があり毒薬指定されている
> コリンエステラーゼ阻害薬を調剤し、臭化ジスチグミン中毒の傷害を負わせたとしている。

機械に頼った結果とも云える。
178名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:16:34.32 ID:FjOL+q690
散剤化されると患者側では間違いに気づきにくいよね、このケースがどうだったかは知らんが
179名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:19:18.93 ID:VqbuyuDl0
これは過失致死じゃなくて未失の故意で殺人行為と同類扱いになるね。
180名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:20:44.60 ID:leCsVw1x0
薬学部もFラン乱立してて国家試験も池沼でも受かるくらい合格率高いから
今後こういう事件増えるよ
181名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:20:54.86 ID:UdKB8Gt90
医師から処方箋が出ているのに自分が診断しようとする糞薬剤師
黙って薬出せよ
テメーの意見など求めてはいない
182しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/08/19(金) 17:21:38.21 ID:yBx/b+Po0
薬剤師がきましたよ
毒薬でコウリンエステラーゼ阻害薬ならウブレチドだと思うんだけど
何と間違えたのか・・・?
つか毒薬は普通の薬とは別にしまってあるし、服薬指導するときも気を使って
けっこう突っ込んだ話を患者さんとするようにしてる。
登録間違いだとしてもそんな出る薬じゃないから脳内で「!?」と思うはず。
183名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:23:52.81 ID:pV2wy30n0
>>173
俺なら即時、厚生労働省に通報するわ
184名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:25:16.69 ID:pAYLkLUf0
残念なことに、薬の副作用だと気づかずそのまま不自由な生活を送ってる患者さんて結構いるんです(QOLやADLの低下)
そういうのって、機械で判断できるとは思えないんですけどどうでしょう?
数ある副作用の中で、それを患者さんの特性を考慮してピンポイントで理解し易い表現で聞き取りをしていくってのは機械には難しいかと、、、

あっと、ちなみに僕は調剤は薬剤師の仕事だとは思ってませんw
薬をピッキングして渡すだけなら小学生でも出来ると思ってます(つまり機械で十分)
4年卒組はテクニシャンに降格させればいいのに、、、、
185名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:25:20.54 ID:pV2wy30n0
>>177
アホか?
これはアホ薬剤師の装てんミスだろ

ちゃんと製薬会社に行く奴はこんなミスしない
だから、製薬会社で全分包しバーコードを貼付すべき
186名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:26:18.07 ID:pV2wy30n0
>>184
医師に相談すれば良いだろ
薬剤師に診断の権限なんてないしそもそも能力が無い
187しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/08/19(金) 17:26:19.09 ID:yBx/b+Po0
>>173
それはひどい。
そこまで古い話でなければ今からでも
保健所と薬剤師会にクレームいれるよう言うべき。
188名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:27:47.28 ID:C/uyWjE70
>>184
医者の言いなりにパキシル飲んで立たなくなったり気が狂ったりする奴がいるよな。
病人を作るのが医者の仕事なんだろ。
189名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:28:18.43 ID:5vFmQ2Je0
ここで薬剤師バカにしている人達はどんなお仕事してるの?
190名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:29:01.29 ID:pAYLkLUf0
>>186
だから、自分で副作用って気づいてないから相談もしようがないでしょ?
Dr.も忙しいくて大変なのよ
使えるコメディカルは活用しないと医療制度そのものが破綻するよ
191名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:29:18.89 ID:GaRfLQoT0
>胃の負担を和らげる「胃酸中和剤」を医師から処方されていたのに、
>重症筋無力症の治療に使う「コリンエステラーゼ阻害薬」を誤って調剤して渡し、
>全治不詳の中毒を起こさせた疑い。

一応薬剤師なんだが・・・・
一体どの薬と間違えてウブレチドを出したのか、全く理解できない。
ウブレチドって毒薬で、ほかの薬と別に保管する薬なんだが。
お年寄りだから、シートではなく1包化していたのかもしれないな。
そうすると、錠剤カセットにウブレチドを間違えて入れていたか、
処方入力と連動するシステムだと、処方入力でウブレチドと誤って
入力されてしまい、そのままスタートを押して分包してしまったのだろうか。

いずれにしてもお粗末すぎる。
ウブレチドの適応は「排尿困難」と「重症筋無力症」のふたつ。
「重症筋無力症」と断定していることから、投与量は10r以上だろ。
仮に処方箋でそのような記載がされていても、即問い合わせだ。馬鹿者。
自動化に頼りすぎた薬局だったのだろうか。
192名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:29:34.03 ID:pV2wy30n0
しかしアホスイーツに調剤させるなんておかしな世の中だな
俺は女の薬剤師、医師がいる所なんて二度と行かないよ
最初に行っちゃった時でも、投薬、注射前に口頭で何度も内容の確認をする
アホにはそれくらいしないとダメ
193名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:30:03.47 ID:Kv5+1hx60
うーんw
典型的な文盲モンペの類だな相手にするだけ無駄だったかw
まあ不要だと思う人は全部院内で医者に出してもらえばいい
こっちも慈善事業じゃないからそこまでは強制しないよ
194名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:30:34.49 ID:pV2wy30n0
>>189
そうやってすぐに論点を逸脱するのがアホスイーツの典型例
ほんと何やってもダメだな
195名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:32:12.85 ID:pV2wy30n0
>>193
反論できないと即思考停止だもんなおまえみたいなのは
重要な仕事は任せられないわこりゃ
196名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:37:06.06 ID:pV2wy30n0
>>190
医師より薬剤師の方が優秀だと言いたいのまさか?
197名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:39:32.97 ID:Kv5+1hx60
>>195
君の書き込みは全く反論になってないよ
ただの思い込みを感情的に書き連ねてるだけ
こちらの言い分も理解できないようだし時間の無駄なのよ分かる?w
198名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:41:26.15 ID:Sun+H6II0
> こちらの言い分も理解できないようだし時間の無駄なのよ

だったら相手にしなきゃいいのにw
199名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:43:44.28 ID:GaRfLQoT0
>>158

むしろ機械化に頼りすぎた事件じゃないのかなぁ
処方入力ミスしたデータが、そのまま調剤に反映て投薬なんて
薬剤師の目が離れすぎだろ。
200名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:44:39.07 ID:Kv5+1hx60
>>198
これで最後にするw
スレ汚しすまんw
201名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:45:10.46 ID:pAYLkLUf0
>>196
どこをどう斜めに読めばそう理解できるんだ?
薬剤師が医者より優ってるなんて露程も思ってない
もし優ってる部分があるとしたら、薬剤の物理的もしくは科学的特性の知識くらいでしょ
202名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:45:14.15 ID:QIBQeSKF0
>>1
死亡の危険が予知できたわけだし、
どう考えても過失じゃないだろ
203名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:47:00.83 ID:GaRfLQoT0
>>164

双極性障害なら、抗うつ薬とデパケンの併用例ぐらいしか
想像できないな。
204名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:47:57.32 ID:Ojzb9uF4P
むしろ最近はいろいろ説明し過ぎだと思うんだけどな
205名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:48:00.69 ID:9X01LAcV0
今や調剤薬局の報酬って、医者が再診するより高いからなぁ
それなりの罰則がついて当たり前だな
206名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:48:06.71 ID:pAYLkLUf0
話の流れを元に戻すと、今回の一番の問題は安全に対する管理能力が欠けてたってことだよね
人間誰しも間違いは起こすものという前提にたって、
ミスを(極力)起こさないシステム構築、
ミスが起きてもなるべく早く発見できるシステム構築、
ミス発覚後の健康被害を最低限に抑えるためのシステム構築。
こういう事をしてこなかったってことでしょ
患者さんからの待ち時間が長いというクレームを恐れて一包化の監査手順をすっ飛ばしてたなど言語道断
医療人としての自覚が無いとしか言いようがない
こういう輩が世の薬剤師の大半だから不要論が絶えないわけでしょ
207名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:51:00.47 ID:pV2wy30n0
>>197
反論できない言い訳だな
ほんとバカは何やってもダメ
208名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:51:58.88 ID:pV2wy30n0
>>201
どこをどう読んでもそう取れるだろ
「医師には検出できない事を薬剤師は検出できると」
思い上がりもたいがいにしろな
209名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:52:11.28 ID:nYchQ0sNO
これ逮捕だろ
殺人じゃねえか
210名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:55:57.61 ID:QIBQeSKF0
>>147
ぐぐったら今回の殺人の主犯は
>埼玉県薬剤師会会長で今年初めまで日本薬剤師会理事を務めていた
>小嶋富雄氏(有限会社小嶋薬局社長・越谷市)

って事らしいし、埼玉県薬剤師会全体で隠蔽工作をしてたんだろうな
でも、露見したのでやむなく過失致死なんて微罪で書類送検
ほんと腐りきってる利権業界らしい顛末
211名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:57:44.50 ID:/VQFLp1r0
>>1

同県薬剤師会の小嶋会長は「患者を待たせるのが嫌で薬の中身を確認しなかった」、
女性薬剤師は「社長(小嶋会長)に叱責されるのが嫌で報告も回収もしなかった」と
供述しているという。
同薬局は、昨年2月下旬から4月1日までに患者約20人に対し、約2700錠の
コリンエステラーゼ阻害薬を誤って処方したという
http://mainichi.jp/select/science/news/20110819dde041040069000c.html
212名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:57:50.48 ID:GaRfLQoT0
>>206

安全に対する危機管理以前の問題。
ミスが発覚したら、即患者さんと医療機関に連絡とらなきゃダメでしょ。
「ほうれんそう」の基本ができていない。
社会人として失格。
しかしミスした男性薬剤師も管理者任せにするってのも、
不甲斐ない話だな。
213名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:58:44.03 ID:LCi00FyE0
この薬局が悪いのは言うまでもないけど
システムとして分業にメリットあるはずだよね?
少なくともより安全になってるはずだよね?
長々とした説明とか聞き取り調査wいらんけど。
214名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:00:54.10 ID:Kv5+1hx60
>>210
いくらなんでもこんなことを薬剤師会全体で隠蔽するのは無理
利権業界だと思ってるならむしろ足を引っ張る連中がわんさかいるはずだしわざわざ隠蔽工作なんてしないでしょ?
つか,残念ながら薬剤師会にそんな権力はないw
薬局内だけでミスを処理しようと思ったんだろう
捕まえてみたらたまたま会長の薬局だったってことだと思うよ
215名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:01:54.70 ID:pAYLkLUf0
>>208
あのね、見てるとことが違うって言ってるの
Dr.は病気の治療だけで大変なの
(一部のと言ってこう)薬剤師は薬を飲んでる人の生活の質の維持まで考えてるの
薬を飲むって病気を治したいからでしょ?
でも例えばそのせいで味覚異常や口渇が出てご飯が美味しく感じられないって状態になったら生活の質が下がってるって事だよね

君の表現を借りて言うなら、
「忙しい医師が普段の診療で検出しようとしてない事を、暇な薬剤師が検出してる」
ということだね
ね?全然思い上がってなんかないでしょ?
216しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/08/19(金) 18:02:09.22 ID:yBx/b+Po0
>>211

>約2700錠のコリンエステラーゼ阻害薬を誤って処方し

( ゚Д゚)・・・ミスってレベルじゃねーぞ
217名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:06:39.68 ID:Yk+hf+GYO
>>215
そこまでちゃんとしてる薬剤師殆ど見た事ない。
病棟薬剤師ならやってるんだろうけど、普通の院内薬剤師や調剤薬局の薬剤師はやってくれないよね。
218名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:07:02.19 ID:VF0MV6FRO
これニュースで知ったけど、なんか変。
単なるミスとは思えない。
事件性の臭いがする。
219名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:08:00.51 ID:uEUvzWVhO
>>214

たまたま薬剤師会長の薬局


発覚から一年以上経っての処分だぞ


なんか裏はあるだろ
220名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:08:37.82 ID:pV2wy30n0
>>215
>でも例えばそのせいで味覚異常や口渇が出てご飯が美味しく感じられないって状態になったら生活の質が下がってるって事だよね

だからそれは医者の仕事だろ
(診断は医業。薬剤師が行えば医師法違反)
221しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/08/19(金) 18:11:07.46 ID:yBx/b+Po0
>>218
うん、これ「ひとりを死亡させた調剤ミス事件」じゃなく、規模が全然違う。
「2ヶ月間胃薬と毒薬を間違えて処方し続けた」というとんでもない事件だよ。
間違えて処方されたすべての患者さんの副作用など調査すべき
222名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:12:59.53 ID:t9SH0fqB0
>>183 >>187 
もう4〜5年ぐらい前の話なもので、もう無理でしょう…。
その方も当時の土地からお引越しされたので。
223名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:14:43.48 ID:Kv5+1hx60
>>219
んー警察が出所を確定して誰の責任にするか決めるまでに1年くらいかかると思うんだ
224名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:19:23.41 ID:Y+tLZN5S0
胃酸中和剤てタケプロンとかだろ
何を調剤すれば致死量に達するの
楽に逝けるなら薬剤知りたいよw
225名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:19:28.61 ID:RFeSQy2qO
>220
「疑い」のレベルの奴見つけさせといて
確定診断はお医者にってことじゃ?
226名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:19:31.26 ID:K/NacXdy0
しっかしどの面下げて県薬の会議に出席してたのかね
227名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:19:32.31 ID:GaRfLQoT0
>>211

一か月ちょっとでウブレチド2700錠、ってどこの総合病院の門前だよ
患者一人当たりウブレチド平均130錠以上って狂ってる。
っていうか、販売元の鳥居は何の疑問も持たなかったのかな。
グーグル先生で調べると、小さな薬局だったようだが。
問屋介したら、把握できないか。
それでもおかしい。
おいらの場合、1日3錠分3の処方が出てるけどこれってどうよ?
って鳥居に問い合わせたら、午後にはMRがすっ飛んできたんだが。
228名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:19:34.71 ID:eEgdf33M0
薬局で聞かれるのが嫌なら、病院で薬出してくれるところ行けば良いのに。
病院が処方箋出すから仕方ないって言うならば、念書書けば良いじゃない。
一切何があっても文句言いませんって。

ちなみに薬局で話聞かないで、医師が間違えて書いた薬をそのまま出したら、
薬剤師も罪問われるから、聞きたくないのに聞くんだよ。

医師に言うから良いって言うけど、正直そんなのいちいち聞いてる暇ないし、
覚えてられないよ。薬の事は薬局で聞いてくれ。
229名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:20:08.55 ID:ak+07P9nO
医者や薬剤師はワザと人殺しても捕まらないね

手術中にこいつ気に入らないから殺したろかと殺されてもわからないもんな
手遅れでしたとか言われたら終わりだもんな
毒みたいな薬出されても終わりだし
230名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:22:35.84 ID:pAYLkLUf0
>>220
だからね、そういう目線で患者さんを常に見てるかということ
最終的な判断はDr.が勿論するわけで、そこへの気づきの段階で薬剤師が関与してDr.に報告するのが何が問題?
薬の副作用の可能性があるからと言って、それを直接患者さん本人に伝えることはまずありませんよ
本人は気づかない、Dr.は時間が足りない、そこを薬剤師がフォローしてDr.に報告して誰か損する?プライドが傷つく人がいる?
231名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:23:19.90 ID:V7MzKfQM0
H2ブロッカーなのか?
一体どうやったら胃酸中和剤で致死させれるんだ?
232名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:23:41.07 ID:Tzy/UmYn0
ドラッグストアの
薬剤師は、間違いなく不要だろう。
あれに聞くくらいなら
製薬会社に,直接聞くわ。
233名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:27:17.50 ID:yLcpWRYq0
自動分包機絡みのミスだな。錠剤の刻印が確認できなくなったときが薬剤師の定年と考えた方が良いと思う。
234名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:27:34.39 ID:Kv5+1hx60
>>224
PPIやH2Bは胃酸中和剤ではないよ
制酸剤で錠剤となると酸化マグネシウムくらいしか無いので管理体制の杜撰さがうかがい知れる

>>227
面で成功してる薬局ならそのくらいあり得る
月3000〜4000枚のところもあるからねぇ
自動分包機のカセットを間違えて入れたんじゃないだろうか棚卸で発覚してたみたいだし
毒薬を常に分包機へセットしてたってのもおかしな話だけどねぇ
235にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/19(金) 18:27:42.08 ID:JN+UDGb80
一体何を処方したんだろう?
236名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:27:53.58 ID:okHpGE7b0
>>231
>胃酸中和剤を調剤しなければいけなかったのに、別の薬剤を調剤

飲んだのは胃酸中和剤以外の何か
237名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:28:37.91 ID:8pD5GG7L0
軽い病気とかで処方薬局行く分には薬剤師さんは「薬局の薬出し係」なわけで、そこで色々聞かれるのはどうしても煩わしく思ってしまう。
役割とか重要性がもっと実感できれば違うんだろうけどさ。
238名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:28:52.57 ID:pAYLkLUf0
>>220
そうそう、よく医療系のスレでどのコメディカルが偉いとかどうこう言う人がいるけど、そんな事どうだっていいんじゃないですか?
最終的に患者さんの病気が治って、もしくはコントロール出来て満足する生活が送れるのであれば別にどの職種だって
239名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:28:54.66 ID:C/uyWjE70
>>203
そうだね。
精神病のばやいは院内処方が多いみたい。
セカンドオピニオンみたいなのがあると病人を作りにくくなるからと
俺は考えている。
たとえばちょっと落ち込んでいる奴にパキシルを飲ませる。
患者は気持ちが落ち着かないとか眠れないとか言い出す。
240名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:29:35.51 ID:QC3Vrvce0
>>196
医者が間違えて処方して、薬剤師が医師に連絡すること多いからね。
241名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:30:01.98 ID:nOQ3mjkt0
こええええええええええええええええええええ



治してもらいに行ってるのに薬殺とか勘弁して欲しいわw
242にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/19(金) 18:30:12.23 ID:JN+UDGb80
>>211
ちょっw 殺人罪だろw てか、ふつうどうやったら間違えるわけ?
そんなもん、しょっちゅう処方しねぇだろ?www
243名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:31:06.81 ID:C/uyWjE70
>>203
続き
そうすると医者はそんな副作用があるなんてきいたこともないとかいう。
そしてさらにパキシルを増量してロヒを追加。

今度はポコチンだたたなくなる。
患者が別の人に相談すればパキシル飲んだらそんな副作用が出るの
あたりまえじゃんという話になるだろう。
まあパキシルの場合は断薬してもやっかいだけどな。
244名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:33:28.96 ID:VSwAHJkm0
胃酸中和剤ってさすが素人が書いた記事だな
マグラックスだろどう考えても
245名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:33:54.52 ID:pV2wy30n0
>>230
おまえの例は、病院付きの薬剤師限定なんだな
限定で話をするあたり頭弱いんだな
あと、顧客の同意も事前に取ってんのか?
246名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:35:08.37 ID:pAYLkLUf0
>>240
薬剤師が間違えて調剤して、医師が薬剤師を怒る事もあるけどね

そうやってお互いを貶しあっても何の生産性もないですよ
医療の中心は患者さんでしょ?
そこを忘れて欲しくないです
247名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:38:22.52 ID:C/uyWjE70
>>215
>(一部のと言ってこう)薬剤師は薬を飲んでる人の生活の質の維持まで考えてるの

薬剤師にはそんな機能があったのか、知らなかった。
今度相談してみようかな。
まあそれよりはネットで調べたほうが早くて確実だとは思うけど。
248名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:39:10.71 ID:P/0yr/k00
メスチノンとウブレチドを試しに自動分包機の酸化マグネシウムモチダ、マグラックス200,250,330,500それぞれのカートリッジで試してみたが、うまく落ちないぞ。

249名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:39:22.46 ID:pAYLkLUf0
>>245
どこにも限定してないけど、、、
病院付きの薬剤師ってのは院内の薬剤師ってこと?
一応調剤薬局勤務の薬剤師の前提で書いてるつもりなんだけど
トレーシングレポートやドクターレポートなんかよく提出しますよ(勿論同意を得て)
同意が得られない場合は本人の口から次回の診察時にDr.に伝えるようアドバイスします

えっと、頭弱くて済みません
250にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/19(金) 18:41:24.44 ID:JN+UDGb80
えっ? 俺が入院した総合病院では
薬剤をきちんとマゼマゼして無くてオレに静脈炎を発症させた上に
薬剤師が来て、「分子の大きさが・・・」と言って去っていったんだが・・・
この国の薬剤師ヤバいだろwww
251名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:44:38.31 ID:pV2wy30n0
>>249
それじゃ矛盾するじゃない
大丈夫なの仕事?

>(勿論同意を得て)

>最終的な判断はDr.が勿論するわけで、そこへの気づきの段階で薬剤師が関与してDr.に報告するのが何が問題?
>薬の副作用の可能性があるからと言って、それを直接患者さん本人に伝えることはまずありませんよ

252にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/19(金) 18:45:10.46 ID:JN+UDGb80
>>216
テロ行為と呼ばれてもおかしくないでしょうw
253名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:45:31.98 ID:XbGN7kqB0
ウブレチドは1錠/1日までですよ
それ以上は疑義対象

これ豆な
254名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:46:47.39 ID:pV2wy30n0
>>250
「分子の大きさが」なんなの?
と聞いて、回答を紙に書いて、それに日付を書いて署名してもらって
しかるべき行政機関に通報しろ
255名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:47:57.70 ID:cQ3TcHIS0
この年の薬剤師なら仕方ない
資格取得のハードルも今よりずっと低かったし、何より加齢で耄碌してんだろう
256名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:47:59.68 ID:TRH4HVNg0
>>244
俺はマーロックスのつもりで農薬でも処方したのかと思ったわ
257にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/19(金) 18:48:05.22 ID:JN+UDGb80
ちょっと、オレ薬剤師免許とって開業したくなってきたわw
国立なら安いし薬学部なんて6年で卒業だろ?
元クソ上司の住所探して わざと間違って処方してやるぜw
258名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:48:48.21 ID:Kv5+1hx60
>>257
だから薬剤師は処方できないと何度言えば…
259名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:48:57.48 ID:pV2wy30n0
>>256
有機リン系農薬と同じような効果だろ
サリン中毒みたいな事になるんだから
260名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:50:47.35 ID:C/uyWjE70
薬についてはいろいろな人がいろいろなことを言う、面白い。
立場が違うと考えも変わるんだな。
と今までさんざん薬で苦しんできた俺が言ってみる。
261名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:51:35.21 ID:CAYFE3fGO
ある書類に理解の字を埋解みたいに間違ってかいて
すげぇ怒られて誤ったけと
それで人が倒れるとか迷惑がなかったから
大丈夫だと思った
262名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:51:56.36 ID:pAYLkLUf0
>>251
当薬事の患者さんからの話で副作用の兆候を疑う
Dr.にその話を診察時に言ったか確認する
大切な事なので薬局からDr.に伝えて構わないか確認(同意)を取る
レポートを提出

理由を聞かれた場合、お薬を飲んで体に起こった変化はどんな些細な事でもDr.に伝えることは治療を続けるうえでも大切な事なんですよって説明しています

矛盾しますかね?頭弱くて済みません
263名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:54:31.46 ID:pAYLkLUf0
>>262
うをっ、とんだ誤変換
○投薬時 ×当薬事

ほんと頭弱くて済みません
264名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:54:46.48 ID:4KfklduL0
映画化決定

「ヤクザ医師」
265名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:55:00.93 ID:nRjIaQB80
20人で2700錠の制酸剤ってマグラックスくらいしか思いつかないけど、
どうやったらウブレチドと間違うのかな。
2700錠ってことは何回かは全自動分包機のカセットに充填しなおしているはずだよね。
毎回ウブレチドを充填したってこと?

調剤ミスの背景がまったくわからないよ。
266名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:57:10.08 ID:9hp6WVQSO
>>253
公費51の03から始まる番号持ってる人にはやらなくても良いんじゃないか?
267名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:57:36.68 ID:LhiMkohY0
天国に一番近い薬局。
「早く、楽になりたいんです」と言えば何を調剤してくれるのかな?
268名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:58:22.57 ID:Kv5+1hx60
たしかに
充填ミスよりパソコン上の登録ミスなのかな
マグラックスと設定したところにウブレチドが入ってたと
それにしてもそんなしょっちゅうガンガンでる薬じゃないだろうし充填してる奴も気づけよって話だが…
269名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:00:07.53 ID:/PPZb9PPO
今日も用法がおかしくて疑々したら医師が薬を間違えて処方していた事が発覚。
皆さん状態確認だけはさせてください。お願いします。
270にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/19(金) 19:00:07.93 ID:JN+UDGb80
この薬局 当然営業停止中だよな? こんなん放置してたらセシウムどころじゃないぞ?

>>254
えっ? なんか大きいらしいよ♪
271名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:00:08.25 ID:JYx4daI90
>>265
カートリッジの使い回しを普通にしてて、設定変更でマグラックスとかマグミットあたりと間違えて設定したんじゃないかと。

まあ、カートリッジ高杉で買う気にならんのも遠因かな
272 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/19(金) 19:00:46.67 ID:7vx7tC7W0
これはひどいな
273名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:05:20.18 ID:GaRfLQoT0
>>243
その場合、パキ減量して
レメロン/リフレックス追加が、
より良い処方なのだろうか。
ミルタザピンは眠気が出やすい薬だから、
夕食後か寝る前投与で。
274名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:05:40.38 ID:jaW9apdLO
薬剤師の責任感の無さは、看護師はおろかヘルパー以下。
あれを医療職と呼ぶのはおかしい。
275名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:06:13.22 ID:/pJwOk5+0
レセコンか分包機の薬品マスタの登録ミスでは?
マグラックスを入力しても機械はウブレチドをはき出していたんじゃね?
使用量みると気づくと思うけど
276名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:06:58.61 ID:pV2wy30n0
>>262
>当薬事の患者さんからの話で副作用の兆候を疑う
全ての患者に対しそれをやっているのか?
また、その行為は薬剤師法で言うところの何に当たるのか?
医師法の問診、診断にしか見えないのだが

>大切な事なので薬局からDr.に伝えて構わないか確認(同意)を取る
これは後付けじゃないの?
277名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:07:20.95 ID:9hp6WVQSO
>>270
ニュースで営業中の映像流れてなかった?
278名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:10:18.50 ID:C/uyWjE70
>>273
精神の場合はクリチカルだからなあ。
俺としてはリチウムみたいな薬をどんどん使えばいいと思っている。
279名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:11:18.80 ID:wbDOJHeI0
>>234
仮に月3000〜4000枚だとしても、
ウブレチドが2700錠/月ペースって
どんな特殊外来だよって話で。
例え普段その位出てても、間違いで
そのペースが倍とかになったら普通気づきそうなもんだけど。
だって、毒薬なら帳簿伝票管理するでしょ。
280名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:11:56.28 ID:nRjIaQB80
>>271
なるほどね。設定間違って、マグラックスの入力でウブレチドが落ちるようになったってことか。
カセット充填時もウブレチドが空になるから、そのままウブレチドを充填したってことかな。
監査もしない薬局だから、調剤助手もしくは事務が充填手伝うこともあるから、ウブレチドが大量にでても疑問に思わなかったのかな。

まぁ普通じゃ考えられないね。
281名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:12:29.79 ID:C/uyWjE70
>>270
俺の行きつけの薬局も二度ばかり事故を起こしているが
営業を続けているよ。
282名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:13:09.07 ID:eEgdf33M0
>>276
保険で薬もらうなら、薬剤師法以外にも、療養担当規則と言うものがある。
嫌なら、保険を使わないか、病院で薬出してくれるところに行くと良いよ。
クリニックでは、処方箋出さない所お勧め。たいてい薬剤師がいなくて、
薬剤師じゃない人が薬出すけど。
283名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:15:27.85 ID:Kv5+1hx60
>>279
まあその通りだよね
卸もスルーしてたなら大量に在庫があったのかな?
もしくは卸側も触れたくない薬局だったか…
284名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:15:47.36 ID:pV2wy30n0
>>282
論点に沿った話が出来ないなら黙っていてちょ
285名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:18:53.94 ID:eEgdf33M0
>>284
いや、だから、療担に書いてあるから。
何でいろいろしないといけないかが。
見た上での発言だったらスルーしてくれ。
286名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:19:45.46 ID:4GY6AUS5O
怖いわー
287名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:20:19.39 ID:K/NacXdy0
>>283
精神科メインの病院門前だからこれは仮定だが…
抗うつ剤のSEによる排尿困難症に使用していたのではないだろうか
288名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:20:54.33 ID:iAtYKy+b0
あのクスリが2700錠も出ていたら、おかしいことに気付きそうだがな。帳簿つけてないのか?
289にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/19(金) 19:21:20.97 ID:JN+UDGb80
立派な 業務上過失致死です♪
後遺症のある患者がいるなら 業務上過失傷害です♪

とっとと訴訟を起こしましょう

>>277
えっ 俺テレビ無いから見てないけどマジかよこえぇ
290名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:21:47.58 ID:Pdx1rsIk0
最初みたときアリセプトとアルサルミンかと思ったけど
アしか合ってねえし、??だった
291名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:21:49.04 ID:GaRfLQoT0
>>253
身バレするかもしれないが、どうせ辞めるからいいか。
ウブレチドを扱っていない薬局では、管薬ですら
そのことを知らずに、そのまま平気で出していたよ。
発覚したのは、その人一包化してたので、
俺が予製のとき、参考となるその前の処方箋を見て、
ウブレチド3錠分3って何?
ってことで、処方元やメーカーに問い合わせしまくった。
処方元のDrはウブレチドが何の薬かわからずに、
紹介状からの引き継ぎで処方していたとのこと。
10r以上は重症筋無力症しか適用がないことを伝えたら、
「そんな感じじゃないけど、じゃあカルテに重症筋無力症って書けばいいんだね」
との返事。
でも駄目なんでよ、先生。
リーゼとデパスが一緒に処方されてるからw
しょうがないので、紹介元の病院に疑義紹介。
出たDrはうんざりしながら、毎回聞かれるんだよねってこぼしたあと、
その量でないと、出ないとの返事をいただき、ようやく納得。
292名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:27:37.79 ID:C/uyWjE70
>>291
リーゼにデパスなら内科とかそこらで気軽に出す。
肩こりとか血圧対策でも飲む場合もあるし。

血圧のケースだけどアムロジピン5ミリ飲んでたが医者がより
高い効果を期待して10ミリにした。
たしかにあれはMax10ミリ/日だけど
けっこうきつい副作用で苦しんだ。
293名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:30:49.70 ID:Kv5+1hx60
>>291
医師も知らないことがあるから苦労するよね
40↑の薬剤師連中の勉強しなさは異常だよ
新しい適用だとか仕様変更とかの情報収集がほぼゼロ
卸やMRからの連絡だよりで採用してない薬については全く無知だもの

>>292
重症筋無力症にリーゼやデパスは禁忌なんだよw
294名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:32:08.68 ID:UHbcGmK30
>>276
ID変わります
>全ての患者に対しそれをやっているのか?
していません
>また、その行為は薬剤師法で言うところの何に当たるのか?
薬剤師法で定められた行為ではありません
強いて言うなら服薬指導料の算定用件ってとこでしょうか
>医師法の問診、診断にしか見えないのだが
診断という定義は当てはまらないと思います

ちなみに越権行為をするつもりもないですし、ケンカもするつもりもないのですが一体何が気に入らないのでしょう?
お互い患者さんの利益を最優先と考えれば何の問題も無いと思いますが
295名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:32:20.46 ID:8IULxHgL0
296にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/19(金) 19:32:25.54 ID:JN+UDGb80
患者が精神科系となると 医師的にはこれを認知するのは結構厳しいかもな
それでも、それなりの副作用が出ると推定されるんで
少しはおかしいと思うとは思うが 自分で出してる薬が別のものに
摩り替わってるってのは考えにくいわな
どうやって発覚したんだろ・・・
297名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:33:43.55 ID:GaRfLQoT0
>>293
>重症筋無力症にリーゼやデパスは禁忌なんだよw

正解w
よってカルテに重症筋無力症と書いても、矛盾が生じる。
298名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:34:03.43 ID:VSwAHJkm0
>>293
採用されてない薬も全部熟知してるのかすごいね
299名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:34:34.31 ID:C/uyWjE70
>>293
>重症筋無力症にリーゼやデパスは禁忌なんだよw

それは知らなかった。
俺は単なる病人だから自分に関連のあることしか知らないと実感。
リーゼやデパスはラムネくらいにしか考えていなかった。
300名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:37:16.16 ID:ZWnzOpCP0
なんか自信過剰の医師工作員が紛れ込んでいるな。

医師なんぞ、医療器具や医薬品の発達・ソポートに支えられているだけ。
医師が医療器具の開発が出来るか? 医薬品が作れるか??

関係はパイロットと航空機開発者のそれに類似している。

大学偏差値が超高値なのは事実だが、国家試験は弁護士に比べるべくも
なく簡単だし・・
だいたい、大学入試科目には数学は不要。英語・生物・化学が必須だろう
いまは適性もない頭でっかちが入学するだけだから、カタワ医師が多いのだよ
301名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:37:18.69 ID:Kv5+1hx60
>>296
コリン作動性クリーゼで搬送されて併用薬を病院で確認したらウブレチドが混ざってるのが発覚したんじゃね?
そこから調査が始まって調べてたらそれなりの人数に誤調剤があったと
医師の普段の診察からは判断しようがないわな…
302名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:39:50.52 ID:pV2wy30n0
>>300
次元の違うものを比較する奴はバカ
303名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:40:24.94 ID:Kv5+1hx60
>>298
熟知なんて書いてるか?w
ウブレチドの用量変更の通達はここ最近では大きい方だろ
全く知らないのは薬剤師として話にならんと思うが
304名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:41:19.77 ID:UHbcGmK30
>>276
というか、激しくスレチですねw
続きは医師薬看護板でしませんか?
丁度こんな良いスレがw

薬剤師ってなんでお医者様ごっこしたがるの?
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1258798231/
305にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/19(金) 19:41:33.04 ID:JN+UDGb80
>>56
>それが、埼玉県薬剤師会会長www
ちょっ まじかよ?
これ運転免許と同じだろ? もう65歳以上は
医師も薬剤師も看護師も自動車免許も公務員も全部再試験やらせろよ
306名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:43:24.32 ID:C0axTLpdO
なんつーか、高齢化社会なんだなぁ
307名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:44:19.08 ID:K/NacXdy0
とにもかくにもこの事件
薬局の中に全ての原因があり完結しているからな
存続厳しいんじゃないかな
308名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:46:25.63 ID:yKIK0WpL0
>>23
本気で言ってんのか?
309名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:47:14.64 ID:i071H+Ct0
とりあえず年金世代の薬剤師の調剤権を剥奪してください。
登録販売者でいいよ。
310名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:50:47.30 ID:1he3/08z0
>>293
お前みたいな馬鹿が緑内障には睡眠薬出せない!!とか言い出す。
迷惑なんだよね。そういう中途半端な知識は
311名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:51:21.28 ID:pV2wy30n0
>>304
おお!これはおもしろそうなスレ!
312名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:53:27.14 ID:pV2wy30n0
さっそくおもしろいもん見つけたw

16 名無しさん@おだいじに sage New! 2009/11/21(土) 21:16:06 ID:???
このスレを見て一言:
薬剤師て6年も必要なの?処方権もないし給料も激薄だしね。
3年で十分じゃないの?6年間も何してるの?
薬の勉強でも薬理くらいだろ。必要なのって。
いくら、軟膏のつめ方とか粉のまき方とか錠剤の切り方とか
習っても1ヶ月でマスターできるよ。
何してるの?6年も。
313名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:54:09.86 ID:GaRfLQoT0
>>275

薬品マスターの登録ミスだろうね。
しかし、ウブレチドなんて早々出る薬でもないだろうに。
充填して気づけよって、アホか。

>>293
勉強不足。
メーカーも厚労省もさんざん通達出している。
ついでに言えば、10年近く前から排尿困難には1日5rを強く推奨する
メーカーからの通達もあった。
俺がいたところにもあったよ、ウブレチドに関する適用使用について。
ファイルに挟んであっただけだがなwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:55:03.68 ID:Kv5+1hx60
>>310
あのさー中途半端とかの判断基準はなんなんだよw
出すなとは書いてないだろ?
患者の言うことなんて全部信用できないんだから最終的には医師に確認するのが仕事なんだって…
315名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:57:01.65 ID:pV2wy30n0
ここで一句

薬剤師
6年学んで
 医師の奴隷
316名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:03:29.80 ID:1he3/08z0
>>314
うんざりしながら対応されたって自分で書いてるじゃん。
専門医にわざわざ疑義照会すんな。馬鹿

あとな、緑内障も虹彩切開してれば抗コリン剤ぐらい余裕で使えるんだ。
マジで、ウザい疑義照会やめてくれ。
317名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:03:45.95 ID:7KwVlWgq0
>>65
いっさいチェックしてなかったんだな
318名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:06:18.31 ID:Kv5+1hx60
>>316
それ俺じゃねーよw
専門医にうんざりされても確認しないと分からんでしょ?
虹彩切開とかエスパーかよw
悪いけど疑義するのに医者の都合なんて二の次だよ
319名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:07:47.50 ID:tH7Kgb0U0
>>14

サリン自体がコリンエステラーゼ阻害剤だ、このばか者
320名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:09:11.33 ID:1he3/08z0
>>318
>>316
>それ俺じゃねーよw
>専門医にうんざりされても確認しないと分からんでしょ?
>虹彩切開とかエスパーかよw
>悪いけど疑義するのに医者の都合なんて二の次だよ


その前に患者にちゃんと聞き取りしてんのか?
自分が知識ないくせに、添付文書だけみてドヤ顔で電話かけられてきても迷惑。
お前らほど暇じゃないんだよ
321名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:11:50.31 ID:dISQ35SD0
薬剤師は自分が扱っている薬が患者の命に関わる、
危険なものであることを頭の片隅に置いておかなければいけない。
分からないことがあれば必ず確認し、
常に適度な緊張をもって臨まなければいけない。
それに例外はない。
それを辞めてしまった時お前はもう薬剤師じゃない。
薬のバイヤーだ。
歳を重ね、鑑査の質が落ち、錠剤の印字が見えなくなった時が潮時だ。
新人ならこれを見て考えろ。
経験あるものなら患者側に立って考えられる薬剤師を育てろ。
世の中に素晴らしい薬剤師が溢れますように。
322名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:12:16.59 ID:GaRfLQoT0
>>316
うんざりされながら対応されたのは、私ですが何か?
ちなみにその紹介状を書いた元のDrは神経内科が専門。
疑義紹介されて当然だし、それに答えるのも医師の仕事。
323名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:15:27.38 ID:Kv5+1hx60
>>320
面白いこと言うねぇw
知識あるならそんな薬使わなきゃいいじゃないw
324名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:15:49.27 ID:zKwnf/4o0
>>150
だよねw
325名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:16:14.88 ID:1he3/08z0
>>322
>>316
>うんざりされながら対応されたのは、私ですが何か?
>ちなみにその紹介状を書いた元のDrは神経内科が専門。
>疑義紹介されて当然だし、それに答えるのも医師の仕事。


お前らが添文のみの知識じゃなくて、ちゃんと論文ぐらい読んでて、患者からもしっかり聴取できてて、
その上でまだ照会が必要ならまだわかる。

馬鹿な照会が多すぎるんだよ。仕事の邪魔すんな
326名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:17:45.64 ID:vjDG3q490
>>244
ヤンマーニ、ヤンマーニというあれか。
327名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:17:58.79 ID:Kv5+1hx60
>>325
院内に戻したら?w
328名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:18:24.47 ID:K/NacXdy0
保険適用上の問題と臨床での使用実態がかけ離れてるのを薬剤師に言っても意味無い

>緑内障には睡眠薬出せない
別系統でロゼレムも出たがBZPで適用上問題無いのはユーロジンくらいなもんか?
医師側も薬剤師側も立場が違うんだからどうしようもない問題は出る
そこをすり合わせるのは個々人の人間性と能力じゃないか
329名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:18:39.84 ID:zKwnf/4o0
>>180
薬学部なんてみなFランじゃん。
330名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:22:22.26 ID:zKwnf/4o0
>>184
バカが4年大学に行こうが、6年行こうが一緒。
331名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:24:13.55 ID:1he3/08z0
>>328
今度から虹彩切開術はしたかどうかぐらい確認しろな。
呆れるような電話はかけてくんな。
332名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:25:17.66 ID:zKwnf/4o0
>>238
医療カーストの最底辺の薬剤師は肩身が狭いよねぇw
333名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:26:24.33 ID:GaRfLQoT0
>>325

なら、院内に戻せばいいだけの話だろ。
処方元の医師が、ウブレチドが何の薬かわからないって言ってるんだから、
そのままウヤムヤにして出すわけにはいかんのだよ。

緑内障にしたって、患者さんがどの薬が服用できるかなんて聞いていない。
まあ、点眼薬ぐらいで治療できているのから開放性隅角緑内障だろうが、
まれに閉塞性隅角緑内障の人もいる。
なので、眼科で風邪薬や眠剤出してくれるのなら、問い合わせする必要は
無いのかもしれないが、他科から処方されたのならば、念のため確認取ることが、
眼科の医師からしても、情報提供の観点から悪い話ではない。
334名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:27:15.14 ID:TyOSbZDA0
6年間も袋詰めとレジ打ちの練習してどうすんだ
335名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:28:27.76 ID:K/NacXdy0
>>331
わかったわかった
お前も1行目を読んで理解してから書き込めよ
336名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:29:17.31 ID:i0mZA+oF0
今北

どうもここには
「俺は医者だぞ、偉いんだぞ」
といいたいだけの小児病患者さんが見えますね。

たとえば京大卒の薬剤師と、底辺私立医大の医者と
どっちか優秀なのかな。
337名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:29:26.23 ID:RQNplfj20

福島第一原発事故の刑事責任の対応と比べたら、何故立件するのかと疑問に思えてしまう。
338名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:29:58.89 ID:GaRfLQoT0
実際、眼科に問い合わせたら閉塞性隅角緑内障で、
デパスカットになった事例がある。
339名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:33:27.75 ID:jh8xwmuv0
良い医療ミスの一例
340名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:35:06.49 ID:K/NacXdy0
>>339
処方箋に問題無い感じだから医療ミスというより
単純な思い込み作業と自己保身が招いた調剤ミスだと思うよ
341名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:35:52.27 ID:w3jHTftc0
知ってたのに対処しなくて死んだって悪質すぎる
実刑を食らわせるべき
342名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:37:20.55 ID:1he3/08z0
今週うけたアホな照会。

薬剤師「あのー、カルブロックは朝食後服用になってまして・・・」

俺「ん?モーニングサージがあるから夜服用にしたんだけど、何か問題ありますか?」

薬剤師「いえ、添付文書上そう書いてあるので一応、、」

俺「そのままで。。」

薬剤師「はい!ありがとうございました!」



これになんの意味があるのかと。何が問題かも言やしない。添付文書ぐらいこっちだって見てるわ。ボケ
343名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:37:39.89 ID:VSwAHJkm0
>>341
心配しなくても実刑になるよ
344名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:42:24.53 ID:HwCBDMBO0
>>342
そうやって確認することに意味が有るんだって
345名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:42:40.73 ID:Kv5+1hx60
>>341
残念ながら初犯だろうし実刑は難しいだろうな
最近は厳しくなってるし会長は可能性があるかなぁ…
346名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:43:38.94 ID:nEWBvRem0
ウブレチドの誤処方かよ。

一包化してても監査しろよ。どんだけ老眼が進行してたんだよ。
347名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:44:50.78 ID:+lQA6NFw0
>>336
京大学部卒で院にも行けず、あるいは院を出てるのに、
誰でもうかる薬局にしか就職できなかったやつよりは、
私大卒でも医学部を出て、初期研修を耐えられたやつの方が人として優秀だと思う。

ただ、処方箋には備考欄あるんだし、一言書けばいいのに、といつも思ってる。
348名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:45:01.27 ID:1he3/08z0
>>344
患者にもちゃんと説明してあるんだから、お前らはこっちにアホな電話してくる前に、ちゃんと患者から聞き取りをしろって事。
だいたいが、患者に一言も聞かずに疑義照会してくんだよ。こういうアホな照会してくる薬剤師ってのは

349名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:45:05.93 ID:K/NacXdy0
>>342
α1ブロッカーを選択しない理由は何なの?という疑問がわく
350名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:45:14.82 ID:dXRByNfs0
なるほどね
もともと間違った薬を多数の患者に渡していたので
そっちの方を叩かれると思って

謝罪できなかったんだな
それが最後に死亡者が出たんだな

ぜんぜん判断力が働いて無いな
金しか頭に浮かばなかったか
351名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:46:41.43 ID:dgtEGKeT0
ただちにだな
薬は飲みすぎると死ぬから
薬禁止にしようぜ
352名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:46:59.39 ID:GaRfLQoT0
>>328
開放性隅角緑内障なら、ハルシオンでもマイスリーでも出せるわw
お前は眼科医か?
レスの内容からそうじゃないんだろうな。

まあ、疑義紹介うざがる医師も多数いるんだよな。
PLぐらいで問い合わせるなってw
だがなぁ実際前立腺肥大患者が知らずにPL飲むとおしっこ出なくなっちゃう例
が結構あるもんでね。
こちらの立場上、疑義紹介という名の情報提供をせざるを得ないわけで。
疑義紹介そのものは医師より薬剤師の方が手間なんだがね。
患者さん待たせて病院に連絡→医療事務が取次ぎ→石の返答待ち
なんだから、疑義紹介なんてしないに越したことはないってのは、
薬剤師側も全く同じなんだよな。
それでもあえて疑義紹介がうざいっていう医師が、仮にいるとすれば、
院内処方に戻せばって話。
353名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:47:12.07 ID:Elfle+ma0
>>342
保健所に指導されるから仕方ない
処方箋にコメントつけてください
354名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:48:26.66 ID:w3jHTftc0
東京薬科大だと薬剤師的には優秀な方ですか?
355名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:49:43.64 ID:nEWBvRem0
>>348
手間掛けさせてる詫びも無しにそれかい。
面倒だと思ってるなら事前に通達しまくっとけ。

こっちだって照会しないと保健所から突っ返されるんだ。
356名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:49:43.45 ID:Elfle+ma0
>>349
普通はカルデナリンだよね
357名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:51:13.85 ID:VSwAHJkm0
>>354
理科大で優秀なやつは院出て研究職につく
薬剤師になるんならFランでもどこでも同じ
358名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:54:17.01 ID:iwhtnutg0
>>39
バカヤロウ!と言って尻蹴っ飛ばすと泣き喚くしほんとこういうタイプの女は始末に悪いな
仮にも医師とかクスリ屋は人間性を重視してくれよ
359名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:55:21.67 ID:1he3/08z0
>>349
>>342
>α1ブロッカーを選択しない理由は何なの?という疑問がわく

併用してるが?
360名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:56:28.36 ID:K/NacXdy0
>>352
だから一行目を読めと
保険適用上、禁忌の欄に閉塞・開放の区別なく緑内障の文言が入ってないだろ、ユーロジンは
だけど普通に他薬も処方出るし、調剤もするだろ?
実態とかけ離れてる所でしょうもない問合せが発生している事実はあるし、
軽んじて事故につながる事もあるから、個々人がしっかり対応すればいいんだよ、と言いたいんだ
361名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:56:55.26 ID:nEWBvRem0
>>354
卒業年度による。

それと薬剤師って新卒なら学歴で優秀かどうか判断つく時あるけど
卒業してからどこにどれだけ勤務して何を身に付けてるかで
全然変わるから一概に言えない。

普通の保険薬局勤務薬剤師としてなら普通じゃないか?
漢方薬局勤務だったら北里卒や漢方認定取った人を採ると思うが。

>>357
薬剤師でも
D1卒と国立卒を一緒にしたらさすがに怒られると思うぞw
362名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:57:58.20 ID:GaRfLQoT0
>>342

処方箋の備考欄にでも書けば?
っていうかαブロッカーを使わない理由は何故?
363名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:59:40.63 ID:K/NacXdy0
>>359
オンしてるなら何も言う事は無い
疑義紹介しないな、俺なら
カルブロックを夕食後に持ってきて効果があるかどうかは医師が判断する事だからね
364名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:01:02.13 ID:Kv5+1hx60
>>361
今時の若いのは怒らないだろw
個人の能力次第だと思うが…
国立薬くらい努力すれば入れる範疇だから差別的な目で見る人はいるのかなぁ…
まあ何にせよ私立増えすぎなんだよね…
365名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:01:12.71 ID:GaRfLQoT0
>>360
>保険適用上の問題と臨床での使用実態がかけ離れてるのを薬剤師に言っても意味無い

保険請求は認められなくなるが、自費の処方箋切ってるのか?
おたくはw
366名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:02:19.39 ID:i0mZA+oF0
私立の医大の人は大変ですね。
卒業まで、なんだかんだで一億円以上かかり
厳しい初期研修もあるのですからね。

国公立の薬学部は、それに比べれば
ただみたいなものですし。

やはり薬剤師たるもの医師を尊敬の念で
見なければなりませんね。
367名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:03:24.25 ID:Kjj04kqv0
基本的に袋につめてマニュアル通りの質問するだけなのにね
ひどい所になると薬剤師でもない人が説明して薬学管理料とかとってたり・・・
詐欺じゃないんかね?
368名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:04:16.97 ID:NeV15J6s0
今時は、薬剤師なんて金さえあればバカでもなれる資格だからな。
369名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:04:26.69 ID:9G1a43Ihi
>>348
患者に責任負わせてどうすんの。
あと、なんでそんな偉そうなの。
370名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:04:45.10 ID:VSwAHJkm0
>>363
でも保険適用上、備考欄に確認済みの旨を記載するんでしょ?実際してないのに
371名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:04:49.39 ID:KvUa59YW0
>>367
それは保健所にチクっておk
372名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:05:06.23 ID:6yH4zOp60
1包化されてたら、お薬の名前書いてないから患者側としては確認
しきれないから怖いわー!

>>221
「2ヶ月間胃薬と毒薬を間違えて処方し続けた」
なにこれ。怖すぎる。

いつも、同じ処方なのに毎回同じ事聞かれて、同じじゃん・・・とか
思ってたけど、お薬手帳出してないし、確認してくれてたんだね。

次行ったときは、いつもありがとうございます、と言ってみよう。
373名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:05:09.31 ID:F6FLMtYf0
374名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:05:21.13 ID:rsYpU4hb0
>>348
こういう医者に限ってきちんと患者に分かるように説明しないんだよな。
疑義照会が起きないように備考に一言書くとか処方箋の書き方工夫しろよ。無能医師。
375名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:05:26.28 ID:fYUkAy1o0
>>354
昔の女子部だけはね
376名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:08:46.28 ID:K/NacXdy0
>>365
行儀のよい教科書的な対応としてはそうなるよね
でも実際は用法用量が合ってない処方はたくさんあるし、後から適用が追い付いてくる事もあるし
ファジーな部分が良くも悪くもあると思う
あと俺は意見交換はしたいけど敵対するつもりは毛頭ない
377名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:09:41.30 ID:EKDysJK80
まえに薬剤師の子と合コンしていろいろ薬のこと聞いたけど意外に知らないこと多かったな・・
そんなんで大丈夫なの?と思ったけど結婚相手としては理想だよね。女で一生安定してて
どこにでも転勤できるしパートでも結構な額稼げるのって薬剤師ぐらいしかないし。
でもミリ数間違えたことあるっていってたのが怖い・・・すぐ謝りに行ったらしいけど
378名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:10:52.38 ID:KvUa59YW0
>>374
ちょっと書いておく時間や手間と
疑義紹介受けるそれを比較すれば
結論は一つなのにな
結局そこまで考えて行動出来ない
自分の無能さに気づいてないだけだわな
379名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:11:00.20 ID:Elfle+ma0
380名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:15:36.53 ID:4IueX17N0
>>377
ただ自分で稼げるので離婚率も高かったりする。
381名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:17:22.03 ID:Kv5+1hx60
自分一人で満足に食っていけるほど簡単には稼げんよw
調剤薬局の場合はむしろ独身率が高いと思う
382名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:19:16.42 ID:i0mZA+oF0
>>377

薬は二万種類くらいあるし、(薬局では1000あれば多いほう)
知らない薬のほうが多い。

ノルバスクの2.5mg と5mgを間違えるのはよくある。

>>薬のこと聞いたけど意外に知らないこと

どういう質問かにもよる。
女の薬剤師にバイアグラとレビトラと
シアリスどう違うの、と聞いても多分きちんと
答えられない。(と思う。)
383名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:28:21.19 ID:SVclvlMP0
同県薬剤師会の小嶋会長は「患者を待たせるのが嫌で薬の中身を確認しなかった」、
女性薬剤師は「社長(小嶋会長)に叱責されるのが嫌で報告も回収もしなかった」と
供述しているという

やっぱり薬局経営者ってこんなんばっかりなんだね
輪番制の会長の座にあぐらをかいてえばり放題なんだろうな
384名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:36:09.17 ID:y2TG6P4b0
書類送検か、石川遼と同程度の扱いだな。
385名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:40:26.78 ID:1wEvT0bA0
処方箋受け付ける薬局ってウザいぐらい薬の内容に説明するのに調剤間違えるとかw
毎回貰ってる同じ薬なのにいちいち飲み方とか説明する暇や「今日はどうなされましたか?」とか医者でも無いのに聞いてくる暇があるなら間違えずに調剤しろよと言いたい
386名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:40:47.58 ID:K/NacXdy0
>>384
こっちは職能に係るところでの書類送検だから比較にならない程悪質
死者出てるし社会的な制裁は当然重く圧し掛かるだろうさ
387名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:44:01.05 ID:07Ekl2Ck0
>>12
> >>1
「バレなきゃいい、証拠さえ隠滅すれば摘発されるわけがない」という意識は、
医療業界では昔からの伝統ですよう。

重要なポイントでは徹底的に注意を払う、必ずダブル・チェックをするという
意識自体が欠落していることは
ミスをしないために作業環境を整えるということさえ努力をしない事実を見れば明らかでしょう。


> >女性管理薬剤師は4月1日、調剤ミスの報告を受けたのに
> >服用中止の指示や薬剤の回収をせず
>
> 原発事故でも同じだけど、
> 職業意識、プロ意識のない人が増えたね。
388名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:44:05.06 ID:S96E5qX70
全員老人やん。
高齢化社会やな。
389名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:49:00.04 ID:aOcFVaLy0
しかしどう間違えたら死ぬのかね。
たいした薬でもなさそうだが
390名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:49:16.28 ID:iYAIPcIh0
>>385
> 処方箋受け付ける薬局ってウザいぐらい薬の内容に説明するのに
それ、料金取られてるから、説明しないと料金取れない

> 調剤間違えるとかw
調剤の分は正してても間違ってても料金採られてるwwwwwwwwwwww
391名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:49:50.98 ID:kodOiWrq0
>>355
>保健所から突っ返されるんだ。
保険者?
392名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:51:05.77 ID:Kv5+1hx60
>>389
1日3回で出されてたら1人が死ぬほどの症状が出るってのは薬剤師なら納得できる程度の毒薬ですよウブレチドは
393名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:54:50.02 ID:iYAIPcIh0
マーゲンミッテルと間違えてアリセプト出したんだろ、そんな量出したらさすがに死ぬわな
394名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:55:37.17 ID:FMm8SaE60
>>389
いや、たいした薬。
内服の毒薬なんて数少ない中の一つで、
メーカーも再三用法用量の案内に来る。
重症筋無力症以外でいきなり老人に1日3錠なんて怖くて出せない。
395名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:58:40.43 ID:KvUa59YW0
>>389
普通なら金庫や鍵のかかる引き出しに保管されていて
出す時にその錠数や患者名を記録するくらいの薬だよ
なにせ毒薬指定されてるからな
サリンに似た薬と言えば分かりやすいかな

396名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:03:44.86 ID:07Ekl2Ck0
>>377
> そんなんで大丈夫なの?と思ったけど結婚相手としては理想だよね。女で一生安定してて
> どこにでも転勤できるしパートでも結構な額稼げるのって薬剤師ぐらいしかないし。

結婚相手の判断基準にそういうものを求めるのならば、
薬剤師のテリトリーはどんどん侵食されていることと、薬剤師の供給過剰に注意。
397名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:04:18.92 ID:tZLKJiYs0
だーかーら「医薬分業」とか「門前薬局」とか、無理なんだよ。
院内製剤にしとけば、その患者にナニが処方されているか、全体も見えるし
「?」と思えば、処方箋があがってきたその場で、処方医に確認できる。
「かかりつけ薬局」とかいっても、患者は薬が手に入ればいいから
その時その時で最寄の薬局に行くから、処方情報は散逸しておわり。

まーこの薬剤師はクソだけどな。
院外薬局のなかには、患者自身が外用薬の期限切れに気づいて指摘しても
「大丈夫、そんなの使えますよ」と強引に押し付ける奴もいるからな。
お前だお前、海沿いの田舎町の某薬局!
398名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:08:33.45 ID:H3hUPwxt0
医師も間違える。医事科も間違える。調剤事務も間違える。
薬剤師が最後の砦。
ベイスンを食後で出しているんですけど。

今回のは現物を見て薬情の薬コード欄にチェックペンを入れるで防げる。
399名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:14:56.75 ID:hB+0ljHB0
報酬も名誉もないが、社会的制裁だけはある
400名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:18:15.15 ID:sQSV/xeu0
薬剤師の女の子が好き
なんか萌えるんだ
401名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:19:44.49 ID:jUtrCsvl0
これって、最初に事務が入力ミスって、そのまま調剤しちゃったの?
それとも入力は正しかったのに自動分包機と連動してて、
違う薬がセットされててミスったってこと?
402名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:22:44.28 ID:mKZwFjui0
>>396
それでいて6年制にして使い物にならない薬剤師を増やしているからな。
2年卒業が延びるって事は実戦で鍛える時間が短くなるって事を判ってないか、
故意にネグレクトしているんだろ。
403名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:23:04.82 ID:mALKROo/0
76ってボケてんだろ
薬剤師に定年ないのか
404名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:27:45.77 ID:CxdMZ3egO
薬剤師なんて薬科大入ればバカでもなれるんだろ。
405名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:30:23.67 ID:9O9OVxon0
ウブレチドってバラ錠あるんだね
なくなるかもしらんな
406名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:32:02.99 ID:9xUX/Fgd0
分子と分母を間違えて計算したり、掛け算がコピペミスでべき乗になってる医療用アプリを納品した事がる。
人の生き死にとか会計に関係ない箇所で長い間バレなかったけど。
407かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/08/19(金) 22:32:41.29 ID:lowFd46O0
此れ1件じゃ無くてもっと沢山死んでるんじゃ無い?
408名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:33:32.63 ID:mqJXZzks0
薬剤師って必要ないだろ。
処方箋みれば誰でも薬の種類は分かるし、使用法もデータベースから引っ張ってプリントアウトしただけだろ。
詳しく知りたきゃネットでいくらでも情報あるし。
409名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:35:46.06 ID:y+q+IERe0
>>403
人員不足だから
これから飽和するから今の無能な4年制薬剤師は駆逐される
昔の医専卒の医師がすぐに姿を消したように
410名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:38:18.48 ID:qglR4jLm0
えー、胃酸中和剤っていうからただのアルカリ性の粉とか大田胃酸みたいなもんかと思ってた。

411名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:38:39.80 ID:LbrRRWSVO
>>389
サリンと作用は同じ
俺も免許は持ってる
412名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:39:22.96 ID:hB+0ljHB0
>>408
近いうちにいなくなるよ、たぶん
団塊が死んだあたりで、医者余りになって、わざわざ薬剤師みたいな出来損ないのセーフティがなくても、
医者が余裕を持って処方したり監査したりできるようになるから

医者のオナホプール用の資格として生き残るんじゃね?とも思うが
413名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:39:45.12 ID:BN7znYNz0
多分ウブレチドとガナトン間違えたんだと思う
414名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:40:02.88 ID:KvUa59YW0
>>408
残念ながら世の中そう物分かりのいい人は案外少ないわけで
特に年寄りだと老眼も進んでるし痴呆も少し始まってたりでもうね
一見普通のおっさんでも全然薬が飲めてないなんてよくあること
415名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:40:03.56 ID:BsOnVrID0
自分で大耐酸化って飲めば良かったのでないかい
それかガスター10とか
416おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y :2011/08/19(金) 22:41:00.99 ID:kUvZIe6B0
>>408
高齢の人はいちいち処方箋みないんですよ。
(存在もわからず病院でもらった領収書だす人とか結構いる)
若い人でもネットしない人は結構いる。
そのネットの情報も、メーカーのサイトは医療関係者じゃないと
見られないようになっていたり。
417名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:41:39.81 ID:FMm8SaE60
胃酸中和剤がもしマグラックスだとしたら、
1日6錠とかで調剤されててもおかしくないわけか。
怖すぎ。
418名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:42:00.66 ID:07Ekl2Ck0
命が惜しければ、門前薬局は絶対に使うな。

門前薬局は、病院側に頭が上がらないから
おかしな処方でも通してしまう日常でチェック機能は形骸化。

こういうモラル低下した門前薬局という職場では
細心の注意を払って仕事をする習慣なんて消えさってしまうし
それを求める薬剤師は職場で浮いてしまう。

その中でも特に、
今回の事件のような精神科の門前薬局というのはトンデモ。
まともに業務をやっていれば、リタリン乱用事件なんかは起きていないよ。
419名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:45:18.91 ID:vjDG3q490
薬の中で一番強そうな名前って、個人的にはランピオン
420名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:45:24.09 ID:Ckhr9lqh0

薬局ってどうやって間違いをチェックしてんの?
間違い防止のシステムとかないんか?
まあ、あれば、相当薬剤師が必要なくなってしまうがw
421名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:45:46.70 ID:9O9OVxon0
皆の言うとおり、分包機の設定か充填時のミスなんだろうけどさ

一包化しといて鑑査せず出すとか勇気あるよな〜
全自動って一日動かしてミス0の日とか当たったことないわ
(1-1-1)が(2-0-1)になってたりとかさ 絶対1件はある
うちのがボロいんかな?
422名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:47:47.65 ID:Kv5+1hx60
>>421
うちみたいな1週間に90包くらいしかやらない薬局でもそれなりの頻度で入れ間違えてくれてるから普通だと思うよ
大きさと値段考えるとあの精度と仕組みが限界と聞いたのでボロさはあんま関係ないんじゃね?
423名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:48:38.21 ID:hB+0ljHB0
>>416
医療関係者ですか? Yes/No にYesと答えれば誰でも見れる
BBSPINKのトップと同じ程度
424名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:48:58.75 ID:+WoQiJkqO
>>403
更新も無いから免許そのものに定年はない。それは医師も同じ。


劇薬ならともかく毒薬の処方なんか来たら警戒してしかるべきなんだが、それもしないし事後対応もひどい今回は十分に裁かれるべき。
425名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:51:55.10 ID:Elfle+ma0
>>414
勝手にこの薬は強いからと調節したりな
それでいてこの薬は利かないときたもんだ
426おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y :2011/08/19(金) 22:56:15.35 ID:kUvZIe6B0
>>423
まあそうだけどさ、知識のない人・にわか薬知ってますな人が
「今日もらった薬を詳しく調べよう」って添付文書見ても
使いこなせないと思うけどなあ。
肩こりの患者さんがデパス処方されたとして、添付文書みたら
早とちりして薬局に抗議したりするかも
427名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:58:40.98 ID:hB+0ljHB0
>>426
知りたくない人は調べないし知る気もないから薬剤師要らん
知りたい人はメーカーサイト見れるから薬剤師要らん
ってことで
428名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:59:21.98 ID:KvUa59YW0
>>425
普通の人が薬理や生理の面から判断するのは無理だからな
ネットの情報なんて見たところで感覚でしか判断出来ない
正に生兵法だよ
429名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:00:41.41 ID:Kv5+1hx60
>>427
医療免許を何だと思っててそういう発言になるのか不思議で仕方ないんだけどw
それでいて医者の言うことは間違えでも信じるんだろうなこの手の人は…w
430名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:03:53.71 ID:8lZxstZXO
はっきり言ってジジババばかりの薬剤師しかいない調剤薬局は怪しいから避けてる
自分達の古くさい適当なやり方を直さないし
431名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:05:32.08 ID:O0qOXNwI0
432名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:06:06.51 ID:KvUa59YW0
ネットの利用に長けたねらーですら
薬関係のスレ見るととんでもない飲み方してたりするからなあ
433名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:08:21.67 ID:CoSPNdKN0
しかし今時ウブレチドを自動分包機に入れる必要があるほど出す病院もどうなのよ
よその事情はよく知らんが、そんなとこ多いのか?
434名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:09:36.65 ID:9O9OVxon0
当然の疑義照会しただけで失礼呼ばわりする患者もいるからねぃ〜
薬剤師なんてその程度にしか思われてないかもね 特に中高年の患者
逆にこっちが恐縮するくらい信頼してくれる人もいるけどね 少数

だからこんな事件があったら厳罰に処してくれないと
ますます立場がなくなるんでさぁ〜
435名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:12:22.96 ID:CoSPNdKN0
まあ調剤ミスの事件は過去にもいろいろあった
中にはそれで責任問われるのはきついなと思ったものもあるし、
完全に薬剤師が悪いけど、これは自分もやりかねないとぞっとするものもある

でも、「それはダメだろ・・・」と思ったのは今回の事件が一番だわ
436名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:14:33.73 ID:9O9OVxon0
連レススマソね

>>433
多いかどうかは知らんが、でかめの精神科とかは結構ね
うちはそれでも一件ごと鍵開けてプチッてるけど
437名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:15:04.96 ID:KoEAaRND0
>>435
ウブレチドかアリセプトか判らないけど、十分起こりうるミスだね。
これまでにも充填ミスによる事故はちょくちょくあったし。

ただ、発覚時点で回収・謝罪しないってのは・・・。
速やかに対応してれば、事件にもマスコミ沙汰にもならなかったろうに。
438名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:15:18.17 ID:KvUa59YW0
>>433
泌尿器科の門前ならあるいは
としても仮にも毒薬なのに余りにもぞんざいに扱い過ぎだよな
まあ監査してない時点で推して知るべしだが
439名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:16:50.86 ID:DM2zcLg20
総合病院(1日外来1500人、処方箋1000枚程度)
院外の調剤薬局からの医師への問い合わせは1日30件程度
半分くらいはそれで処方変更されてる

440名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:17:40.04 ID:KoEAaRND0
>>438
やっぱりウブレチドかね。だとすると、毒薬管理があまりにずさんすぎる。
県薬会長なら監査も入らないのか?
アリセプトだとしたら、死なないか。6T分3なら死ぬか。
441名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:20:15.40 ID:CoSPNdKN0
多くの報道で「毒薬」「重症筋無力症治療薬」って言ってるようだから、
ウブレチドで確定じゃないかな
442名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:22:00.36 ID:Kv5+1hx60
>>440
臭化ジスチグミン中毒って報道してるとこがあるからおそらくウブレチドでしょう
アリセプトなら大半が脳移行しちゃうし6Tでも1週間ちょっとで死ぬとこまで行くとは考えにくい…かな…

おそらく監査なんてのは事前連絡が完璧にまわってきてただの形だけになっていたかと思われる
443名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:22:16.13 ID:hB+0ljHB0
>>429
とにかく免許だから免許を神聖視してます、って自己紹介されてもなあw
まあ、価値がある時代もあったんじゃね? って話でしかないわなあ
444名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:23:13.55 ID:OGKuwyqH0
このスレを読んで思ったこと、まとめ

1.調剤薬局の薬剤師は、国家資格を持った薬の専門家なのに、実態は殆ど、医師の
  指示に従って薬を患者に渡す単純作業しか行う権限が無い
2.調剤薬局の薬剤師の多くは、そんな中でも専門性を発揮しようと、調剤ミスの防止や、
  怪しい処方の発見や、他の処方との間の禁忌発見に努力している
3.調剤薬局の薬剤師の一部は、そんな努力をせずに、単純作業を機械任せにして、
  健康保険で金儲けをしている
4.調剤薬局の薬剤師の一部は、専門性を発揮しようとする余り、医師の処方の粗探しを
  して、過剰な疑義報告を行っている

445名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:26:01.36 ID:OGKuwyqH0
>>444続き

5.医師の多く(?)は、薬剤師の専門性を尊重し、処方通りにミス無く調剤する作業や、
  疑義報告に感謝している
6.医師の一部(?)は、医療知識が低い薬剤師からの疑義報告を揚げ足取りと感じ、
  迷惑に思っている

根本的な問題は、薬剤師を活かす医療制度になっていないことだと思う。

薬剤師を病院の外に置くよりも、看護師と同じように、診察や治療の現場に参加させて、
医療チームの一員にしたら、解決するんじゃないかと
446名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:28:50.95 ID:KvUa59YW0
・毒薬の管理
・自動分包機充填時の監査
・分包後の監査
・投薬ミス発覚後の対応
改めて問題点を書き出してみたが
もうダメ過ぎて話にならんわ
447名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:29:07.13 ID:KoEAaRND0
>>442
なるほど、ウブレチドで確定か、どうもありがとう。

もう一つ疑問があるんだが、カセットの間違いだったとして、本来ウブレチドが調剤されるべき患者には
何が出ていたんだろう?
こっちも間違ってたはずだよね。
448名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:35:47.19 ID:KvUa59YW0
>>447
マグミックス(マグミットの後発)というレスを見かけた
あとカセットではなくコンピューターの登録ミスというレスも
449名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:38:36.97 ID:Elfle+ma0
在庫管理が薬剤師なら気づくと思うがな
大量にウブレチドは出ないだろ
450名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:38:50.20 ID:vGrHvRMX0
>>445
> 薬剤師を病院の外に置くよりも、看護師と同じように、診察や治療の現場に参加させて、
> 医療チームの一員にしたら、解決するんじゃないかと

そんな責任ある仕事なんてしたくねーよ
そこそこ働いてそこそこ儲かる。それが薬剤師なんだから
変に専門性を出すオナニーはしたくないよ
451名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:39:32.33 ID:xntW/mYQ0
こんな老人薬剤師に薬の処方なんかされたくないわ。
ぼけ始めてもおかしうない年齢だろ。
452名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:39:57.46 ID:Kv5+1hx60
>>447
カマじゃないかなぁ…
記事の中和剤ってのが正しいなら他に錠剤で制酸剤って無いしね
胃薬全般ならウルグートとウブレチドの登録ミスも怪しいかなと思うけど…
453名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:44:07.07 ID:CoSPNdKN0
俺もカマかその後発だと思うなあ
あれなら1日6錠とかも十分ありえるわけだし
454名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:46:24.51 ID:EbS6jC8JO
院外処方きらい
一般の買い物客もいる場所で大声で「今日は〇〇の症状ですかあ?」
病気のことなんか他人に聞かれたくないのに
455名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:48:12.10 ID:KvUa59YW0
>>448
自己レス
マグミックスじゃなくてマグラックスだな

>>450
俺も似たようなスタンスだが
それでもこの事件は論外だよな
少ない責任ぐらいしっかり果たせよと
こんなのどこかで手を抜かずに気をつけてれば
簡単に防げた事故のはず
456名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:49:37.94 ID:KoEAaRND0
>>449
その辺は、パート薬剤師がやってたりすると判らないこともあるよ。
週二回勤務とかだと、こんなもんかと思いながら充填しちゃったり。

コンピュータの登録ミスなら、ウブレチドの患者には正しく出てた可能性もあるか。
尿が出なくて困ってるのにカマ1T出されてたってのも泣けるが。
457名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:55:19.35 ID:pW/lijN60
「お前それでも薬剤師か!」

「ちゃいますやん893医師ですがな」
458名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:56:34.34 ID:hbY22qnQ0
この薬剤師は60代だからなぁ。。
30代以下の薬剤師と40代後半以降の薬剤師じゃ大違い。
昔の薬剤師は病気に関してはほとんど勉強していない。
今の薬剤師は医大並に病気に関して習っている。
だから薬剤師試験も、昔は電話帳1冊分を覚えれば良かったが、
今は8冊分勉強しなければならない。
薬大4年制卒でも30代なら信用できる。
459名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 00:06:27.68 ID:tlhc32vb0
>>458
それは嘘だw
そうでなきゃ、医大を過小評価している。
医大並みに習得できるほどの講義時間は無い。それは20代だろうが50代だろうが同じ。
むしろ卒後の自己研鑽による。30代が大学で習った病気に関する知識なんぞもう古い。
最新の知見を絶え間なく取り入れる努力、これのみにかかっている。
460名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 00:07:14.52 ID:8EDlttPT0
50代60代↑の薬剤師って

知識もさることながら やる気 がないんだよな
あと責任感も 全員じゃないけどな
アタシ達の時代そんなの習ってないもーん が口癖
でもプライドだけは凄いから先生って呼ばないときれるし
あほくさ 全員じゃないけどな 多いよ
461名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 00:11:47.14 ID:2YKJXRGT0
50↑ってあれだよ
分業バブルの恩恵を一番受けれた人たち
ただただ医者のご機嫌とってりゃ金が入ってMRや卸に金ださせて旅行したりで先生って呼ばれて喜んでた世代
40代も後半はそうかな
だから努力の必要性を感じてないし患者のためなんて考え方も全く無い
これからの薬剤師なんて知ったこっちゃないから食いつぶして引退することだけ考えてるでしょ
462名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 00:15:04.77 ID:9PL9JNzU0
50代の薬剤師が言ってたよ。
「私たちは今みたいに病気の事勉強してないから、
薬剤師斡旋所で薬局じゃなく病院の紹介受けると、
3週間講習を受けてからになる。若い人たちは講習なし」と。
若い薬剤師は(特に病院勤務)就職後もかなり勉強してるよ。
ま、どんな職業も人それぞれだろうけどね。
463名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 00:46:41.74 ID:PywYXPKH0
>>39
>どうしようか、ああしようかと考えて結局何もしない動物

なんかミンスが思い浮かんだ
464名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 01:37:42.97 ID:+8eIC6za0
>>450
>>455

企業経営者の目から見て、このあたりが平均的な薬剤師像だとしたら、
即刻首だな。

ベトナムやタイあたりから、真面目で素直な労働者を連れてきて教育した方が、
よほど良い仕事をするぞ。
465名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 01:42:35.13 ID:2YKJXRGT0
>>464
オナニー野郎っていう粘着池沼が薬剤師スレには昔から常駐しててな…w
466名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 02:09:11.86 ID:W2CCZUop0
>>16
76 歳だと新制大学の薬学部の1期生ぐらいですね。

>>51
一歩間違えれば患者さんが死んでしまう責任を負っているから、資格が必要なんです。

>>54
>>53 が言うように処方箋には病名がないので、患者さんから症状や病名の情報をいただいて、医師の処方ミスの可能性をつぶすための処置なのです。怒らないであげて下さいね。
467名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 02:37:34.26 ID:ySlSZdUt0
>>464
その企業経営者的なやり方がこの事件の一因っぽいけどなw
機械による自動化と平行して経営者主導で
チェックの簡略化が行われた可能性は高いと思うよ
患者を待たせたくないと釈明してるしね
でないと監査しないなんてあり得ない
468名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 03:00:29.66 ID:gvDrI59T0
>>300
正論すぎて、医師も反駁しにくそうw
469名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 05:08:16.22 ID:M4nFO9lX0
ババアって都合の悪いこと握りつぶす癖があるよな。
おれの所でも、インスリンの種類間違えて投薬したのを
その病院のナースに指摘されたんだが、健康被害なしと勝手に判断して、
結局回収するだけで、指摘した茄子にも報告なし。
会社にも当初報告せず。
そこでナースぶち切れですよ。
健康被害あったら、あんたどころか最低菅薬まで書類送検で、
会社にも多大な迷惑がかかるところだったんだがな。
人のミスは大騒ぎするくせに、自分のミスは隠ぺい工作。
こんなのが50↑の女薬剤師の実態。
470口腔外科・耳鼻科・整形外科にご相談ください:2011/08/20(土) 05:34:25.34 ID:5E66WurU0
471口腔外科・耳鼻科・整形外科にご相談ください:2011/08/20(土) 05:40:33.74 ID:5E66WurU0
神経根を引き抜き、眼窩が一定せず、副鼻腔が割れ変形し、下顎骨が偏位し、
過剰使用して足関節を変形させても勤務する現行の雇用体系を変える必要がある。
472口腔外科・耳鼻科・整形外科にご相談ください:2011/08/20(土) 05:45:53.31 ID:GdNrlRkA0
 駅前薬局は、戦車を積んだトラックが通過する前で、7個ずつ薬を合わせる
作業である。
 「松屋」で調剤をするのに等しい。
473口腔外科・耳鼻科・整形外科にご相談ください:2011/08/20(土) 05:58:37.76 ID:C7B+LInJ0
 強盗から見れば、お姉ちゃん付きATMぐらいにしかみえないのでは?
474薬剤師インタビュー:2011/08/20(土) 06:45:11.40 ID:GCFHFzWI0
475名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 06:46:42.31 ID:M4nFO9lX0
>>470
埼玉県薬剤師会の会長様が、薬局経営者の男呼ばわりwwwwwwww
薬剤師会なんて、薬局開いたらみかじめ料毟り取るだけのクソ団体だったからな。
その一部っていうか3億が自民藤井議員に献金されてたんだよな。
調剤料ポイント制のあほ質疑といい、それを陰から支える薬剤師会といい、
いい気味としか言いようがないなw
調剤ポイント制は、さいたまでは徐々に採用する薬局が増えているし、
ごく自然な流れだと思う。
それを自主規制という名で押さえつけている薬剤師会は、
既得権益にこびりついたクソとしか言いようがない。
薬局経営者の男=埼玉県薬剤師会会長という点が、
実にメシウマポイントだな。
薬剤師会の会合であれだけ傲慢に演説ぶっていたやつが、
逮捕とは笑わせるw
4768月の気温:2011/08/20(土) 06:55:53.81 ID:GCFHFzWI0
477名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:03:12.05 ID:M4nFO9lX0
>>4444
よくまとまっているなw
>4.調剤薬局の薬剤師の一部は、専門性を発揮しようとする余り、医師の処方の粗探しを
  して、過剰な疑義報告を行っている

ババア薬剤師に多いな、PPIが分2で処方されているのを頻繁に問い合わせたり
とにかく、添付文書上での知識のみに縛られている。
実際、PPIなんてまあ今は分2もおKとなったが、ピロリ菌除菌には適応があったわけで、
問い合わせられて、今までそれで全く問題なかったのですが、何か?
という医事科の言い分も理解できる。
そのくせ、インスリン取り違いという重大ミスは必死に隠ぺい工作w
プロ意識があるのかないのか良く分からないw
4788月の気温と不感蒸泄:2011/08/20(土) 07:11:03.09 ID:GCFHFzWI0
479名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:12:45.02 ID:j6FDVxwO0
医薬品副作用被害救済制度は添付文書に逸脱していると
救済を受けられない可能性が高い
その場合チェックしなかった薬剤師が訴訟される可能性が
あります
480名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:22:58.34 ID:rj/tU1w90
ウブレチドなら帳簿で在庫管理推奨なんだがな
処方あるたび鍵のかかる引き出しをあけて在庫マイナスの記載をして
納品があれば100Tプラスする
全自動に入れてるなんて信じられない
泌尿器科の門前か?

あと監査のときにウブレチドはでかいしTOと刻印が目立つので
すぐ気がつくかと思うんだけどな
どんだけ節穴なんだとおもうぞ
481名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:24:25.05 ID:fCyJPgii0
>>342
血圧のばやい誰でもモーニングサージはあるものと
認識していたけどそりがない人もいるのかも。

>>348
たいいての患者は何もわかってないことが多い。
きくだけ無駄な場合がほとんど。
>>ノルバスクの2.5も5もたいして違わないだろ
2.5飲んでいる奴にいきなり10ミリ錠飲ませたら苦しむかしれねえが。


482名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:26:38.97 ID:fCyJPgii0
>>408
ネットにもアクセスできない情報弱者もかなりいるからなあ。
483Calimero:2011/08/20(土) 07:29:19.15 ID:GCFHFzWI0
484名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:30:40.32 ID:rj/tU1w90
分包した調剤の監査は普通の素人にはできんと思う。
番号みてもわからんでしょ
大事なことですよ
あと高齢者は目があれで番号がわからないかもね。
高齢者ばかりの薬局に一包化たのむのは酷
485名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:34:11.64 ID:XYD5eVs10
>>74
そんなに単純じゃない。
手書き処方せんのを読む難読さ半端ないし
医者がたまに飲みわせの悪い薬出しているケースがある。

問い合わせりゃ良いのだがそれもFAX限定にしていて時間かかるケースや、
そもそも患者が来た時間帯にその病院が閉まっててすぐに問い合わせできないケースもある。
486名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:36:56.79 ID:l3G4C5p70
>>444

>1.調剤薬局の薬剤師は、国家資格を持った薬の専門家なのに、実態は殆ど、医師の
>  指示に従って薬を患者に渡す単純作業しか行う権限が無い

あたりまえ。何か勘違いしているようだが、別に国家資格だから偉いとか凄いとか何もない。
医療では介護、PT、OT、看護、それ以外では、マン管、理容師、クリーニング師など、これらも
国家資格。
国家資格とろうが、バカはバカ。
まして専門家には程遠い。
要は、バカが一々判断する必要ないし、むしろするな。
487発音の特徴と副鼻腔の特徴について:2011/08/20(土) 07:41:23.17 ID:GCFHFzWI0
488名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:42:49.14 ID:fCyJPgii0
そういえば富山の薬売りっていたじゃん。
北海道なんかの僻地では病院にもいけなくて
富山の薬売りの人に手当てしてもらったとか
病気を治してもらったと言ってすげえ感謝している人がいるじゃん。
中に勉強していた人もいるらしい。

奴局なんて処方箋どおりの薬を売るだけ。
そのくせ箱は必要だし国家資格も必要なんて無駄だと思うな。
489名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:47:24.67 ID:XYD5eVs10
>>488
というか薬剤師の価値って調剤そのものってより患者に薬を説明して渡す(投薬)の
部分なんだよな。
これは知識ないとちゃんとした説明は出来無い。
490名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:50:07.27 ID:62dwc+cKO
病院で処方箋もらって、調剤薬局で薬貰ったときの支払い総額は、病院で薬もらうより高くなる。

これ豆な。
491名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:51:03.26 ID:M4nFO9lX0
>>480
ある程度、剤形について知識があれば、
たとえグラシン紙などの中がはっきり見えない状態でも、
「この感触、肌触り」でピンとくるもんだがなw
違うものが紛れ込んでるってw
ワーファリン5rと0.5rもそうだけど。
まあ、これに関してはメーカーの責任もあるけどな。
5と0.5rで大きさ以外、色が多少似ている。
後発品のワルファリンと比べても、製材デザインとして劣っているとしか、
言いようが無い。

っていうか、こじんまりとした薬局で約1か月で2700錠も出ている時点で、
卸やメーカーも気づかないのかな。

まあ、それ以前に薬剤師がバカすぎるのが問題だけど
492名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:51:39.38 ID:fCyJPgii0
>>489
俺は薬剤師には何も期待してないが年寄りの話し相手には
いいかもな。
病院でさんざん医者と話をして薬局で話をして満足して帰る患者もいるかも。
医療といシステム全体がゆがんだものになっていると俺は思う。
治るはずの病気が医者の怠慢で看過されて死んじまった場合でも
薬さえ出していれば金になるしたいがいの場合は医者の責任は追及されない。
493名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 07:58:15.85 ID:XYD5eVs10
>>490
確かに少し安くはなるんだが、説明なんかも簡単になるし、
チェックする所が病院内でだけになるのでどちらが良いかは一概には言えない。

>>492
病院は年寄りが大半だしね。
薬局選びは利便性と、話のしやすさにあるだろう

あと医者の薬の出し方が妙だとこっちから問い合わせるか、患者に
一般的にはこうだと説明する場合もある。
医者や病院選びの相談場所って面も意外とあったりするな。
494名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:02:52.25 ID:fCyJPgii0
大阪のドヤ街でいろいろな薬売ってるじゃん。
病院から誰かに処方された奴。
処方箋もってまとに薬局で買うよりもそこで買ったほうが
てっとり早いし安上がりだよ。
場合によっては売るほうはつかまるかもしれないが買うほうは
無罪じゃね?
495名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:04:47.66 ID:XYD5eVs10
>>494
知ってて買ったら言わずもがな
496名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:04:50.59 ID:mPgLX4z20
>>383
叱責したり厳しいと、逆にこんなことが起きるんだよな
社長にも責任がある。
497名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:09:52.61 ID:XYD5eVs10
>>496
確かに代表責任はあるな。
ただ、こんな重大な事を報告も回収もしなかったってのは薬剤師として
それはどうかと思う。

患者の事考えずに自分の事だけしてるって事になるからな…
498名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:12:08.44 ID:3XmS6PPK0
こんな高齢の薬剤師が居る薬局って見たこと無いな。

俺が行ってるとこは20〜30代の若い薬剤師ばかり。
499名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:19:47.12 ID:iNbNTTiq0
>>498
それって日調だったりしてw
500名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:21:17.72 ID:J2mPhxj+0
たとえばアンヒバの座剤入れたら
便がててしまつたとかで、電話を
使用と思っても、医者は診療時間以外は
つかまらない。

やむを得ず薬局に聞くしかない。

薬剤師は何もするなという医者はくそ。
こういう医者に当たったら不幸と思うしかない。
命が大事ならさっさと別の医者にかかれ。
501名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:29:43.16 ID:/965KyTR0
>>185
まあ 一般論としてだけど、 「○○はミスしない」とかいうのは、事故防止としては最悪の無責任だろ
502名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:30:52.06 ID:8EDlttPT0
>>484
悲しいかな、50代60代の薬剤師自身が目があれで
分包間違いスルーしてる事実w
老眼はじまったら仕事制限してくれ
503名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:32:10.10 ID:kKEru+9/0
何の役にも立たない資格w
504名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:32:11.29 ID:WbE1351VO
愛媛県松山市の某調剤薬局は、薬剤師の資格がない女が薬の説明してたが今もそうなのかな。
薬の説明をする簡単なお仕事なのか?
505名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:33:06.10 ID:5dbpCa0n0
薬剤師なんて処方箋に書いてある薬を出すだけの仕事よね?
小学生でもできるよね
506名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:34:45.91 ID:VDdgVNwT0
先日、風邪薬を一週間分処方してもらって飲んでいたら、せきが止まらくなって
危うく意識不明になりそうになり、風どころではなくなった。

これって、処方された薬が合わなかった可能性もあるが、それまで継続して
服用している薬との相性もあるんじゃないのか?

同じ薬局で買っていたので安心していたが、これからは疑わなければ自分の身を守れんな。
507名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:36:21.36 ID:dvArwjgb0
この会長って事故が発覚しても会長職辞任してないの?

そんなに会長職はおいしいのか
508名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:36:38.03 ID:my7Wq2Jl0
いつも薬貰ってて感じることだが、薬局のシステムって原始的過ぎるだろ。
医者から処方箋出されて、それを薬剤師が目視して棚から出してくるとか
他の業種から見たら正気とは思えんな。
509名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:36:45.50 ID:fCyJPgii0
>>506
可能性はゴマンとある。
神経痛の薬と併用していたとか。
510名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:38:30.15 ID:dvArwjgb0
かなりの薬局が薬剤師でない人が調剤やってるってほんと?
511名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:38:50.89 ID:c3UJWqoO0
>>491
調剤薬局に入社して
一番最初に覚えたのは識別コードと色と大きさ。

店舗でカセット登録してた錠剤約400種、全部覚えるまで
一包化監査なんてやらさせて貰えなかったけどね。
512名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:39:42.23 ID:Z0OuhlJN0
「認識ある過失」と「未必の故意」のどちらに該当するか?
http://www.yakuji.co.jp/entry24035.html
513名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:44:29.13 ID:akQpyG/O0
薬局薬剤師なんて、開業医にはりついて、今や開業医から膨大な利益を吸い上げてる。
何とか管理料とか、
なんとか指導料とか、
なんとか手数料とか

処方箋通りに、クスリを用意してよこすだけなのに
まぜたり、袋詰めするだけで、薬代が数倍にはねあがる。
再診料より、薬局出払う金が数倍多いなんて異常。

袋づめはこっそり事務員にやらせ、金はボロもうけ
こんなんだから仕事の緊張感がなく、こんな事件は氷山の一角。
いまや悪質な構造的医療費押し上げぼろ儲け業種。
514名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:47:16.28 ID:p1yO/oiM0
胃酸中和ってカマかなんかか
何と間違えば死ぬんだよ
515名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:49:33.50 ID:p1yO/oiM0
>>508
じゃあなに
アイボがだしてくればいいわけ
516名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:50:55.63 ID:Lw/0J8sc0
>>504
すまんうちの地元だわw
イニシャルだけでもプリーズ!
517名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:51:48.87 ID:fCyJPgii0
>>513
海外からの通販でいろいろな薬が安く買えるから知識のある人はそうすればいいかもね。
タイラノ(カロナール)も米じゃ安い。
米に行ったときにでも買っておくといい。
518名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:51:49.32 ID:1xfdKxiuO
>>511
人間系だけが頼りって原始的だなあ…

スーパーマーケットのバックヤードの方がまだ
システム化されてて確実なんじゃね
519名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 08:59:21.76 ID:XYD5eVs10
>>511
それは大きい所だねぇ。全自動錠剤包装機あるみたいだし。
小規模な所だといきなり実務で何でもやらないといけない。
一包化も普通の分包機になる。
520名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:04:08.65 ID:BZI7FELTP
薬剤師のミスではないんだが、
先生がいつもの薬だしておくって言ってたのに、違う薬出されたので確認してもらったことある。
先生が間違えてた。
自分のじゃないが、会計の人が処方箋別人の渡して、当人が気づかず帰って慌ててたこともあった。
受付済ませてたのが通ってないこともあったりで病院変えた。
521名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:06:37.90 ID:p1yO/oiM0
>>519
それをいったら個人スーパーや商店も同じだろ
522名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:15:04.60 ID:19eM8Kki0
薬剤師って医者気取りのアホのくせに、高額の医療点数貰いすぎ。
523名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:17:03.78 ID:2YKJXRGT0
>>518
スーパーは客が欲しいものを選ぶだろ?
病院でもらう薬はそこまでの積極性が無いから患者は目の前で薬数えてもなかなか見てくれないんだよ
それに加えて医師の処方箋ですら1割程度は何かしらの間違えがある
薬局はその1割を潰すのが役目だと考えてくれ
システム化したとして機械のミスが1%くらいとしても最後に自分の目で見ないと不安で渡せないよ
それを全くせずに機械に頼り切った結果がこの事件
524名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:18:19.43 ID:ZBMS9LQR0
液や粉がなくなって薬一つ一つにICタグでも埋め込むようになれば人は要らんかもね。
いまはスーパーマーケットでいえば、弁当全体ではなく具材一つ一つをチェックしてるようなもんでしょ。
525名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:20:30.14 ID:ZBMS9LQR0
あと、寿司詰め合わせを選ぶとき誰だってネタを見るだろう。
自分の好きなもの嫌いなもの。アレルギーのある人なら確実に。
薬だと見ないの?
一回分ずつ入れてもらうのって面倒だからだろうけど、中身は見た方がいいよね。
526名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:21:21.95 ID:2YKJXRGT0
医師が裁量とやらをすててどんな薬の処方もパッケージ処方で箱出しになればシステム化はできるだろうね
薬剤師がいなくなるかといえばそれでもまだやることはあるだろうけど
527名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:23:56.64 ID:2YKJXRGT0
>>525
びっくりするくらい見てないよ〜
全く見てない奴が大抵クレームしてくるから調剤したあと写真を取ったりビデオで記録してるところもあるからね
ちゃんと受け取りましたってサインを貰うべきだという意見も根強くあるくらいだよ
528名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:24:25.54 ID:mec6Knq90
年寄り薬剤師って怖いよね。自分は薬剤名と錠剤シートのラベル名はチェックしてるけど、
薬局で調剤される粉末が間違ってたらチェックできない、恐ろしい。
バーさん薬剤師の調剤薬局で苗字を間違って書かれて、呼ばれたことがあった。
医師からの処方箋にも保険証にも書いてあるし、そのとき待合室には自分ひとりで
他の人と間違うこともありえない。
人の名前間違うぐらいだから、薬も絶対取り違えてると思うよ。
ちなみにあまり多い苗字じゃないけど、出来合いの三文判がある当用漢字のみの苗字。
こんな軽微なことでも、どんどん保健所に通報するべきだったと思う。
あと、自分の住んでるところでは100%医薬分離で院内処方の医療機関にかかりたいけど
掛かれないんだ。
529名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:31:51.09 ID:gWWjey190
>>518
薬剤師を全員追い出して、
その分空いた空間を利用して巨大な自動販売機を設置したほうが
ずっとミスも医療費も減る
機械がミスをする原因は十分なスペースがないことなのに、
そのスペースを薬剤師が潰して、機械は信用出来ない、とのたまう
530名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:35:17.96 ID:2YKJXRGT0
>>529
そう思うならやってみなw
薬局は薬剤師じゃなくても開設できるから
法的に管理薬剤師一人置く必要はあるけど自販機だけ置いてやってみればいいよw
531名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:42:57.17 ID:ZBMS9LQR0
>>529
> 機械がミスをする原因は十分なスペースがないことなのに

ミスの原因は主に人が操作するからでしょ
自動販売機で違うジュースが出てくるなんてよくあること
メカニカルにも薬の自動販売機なんて出来ないと思うけど
532名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:45:28.98 ID:bGamq3WR0
>>1
書類送検されたのは1人分だが、死亡したのが1人とは限らない
実は、処方した全員が死んでいたのかもしれない
533名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:49:46.27 ID:5WimMtK/0
60過ぎたらもうだめだって
534名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:49:48.98 ID:M4nFO9lX0
>>499
日調あたりの大手だと、ある程度キャリアを積むと
遠所に「君はできる人だから」って飛ばされるだよな。
嫌なら辞めればいいし、飛ばされても何もすることなく
飼い殺しにされるだけ。
ババアの悪口さんざん言っていったが、
彼女の良い点は、顔見たらすぐ名前と処方が思い浮かぶこと。
日調のシステムでは、こういった繋がりというものは、
構築しにくいだろうね。
働き盛りの2,30代で地方に飛ばされるんだから。
それで人件費を安く抑えている。
535名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:51:10.96 ID:gWWjey190
>>530
今できるなんて言ってねーよ

機械と産業のロジックとしては事実だから、
日本中でそういう制度にすれば低コストで高品質の袋詰めが実現する、って話
一店舗だけそんな事やっても今はまだ何にもならん

薬剤師が物理的にも制度的にも邪魔なんだよ
他人の足を引っ張って転ばしておいて、ホラ、私たちが居ないと転んでしまうかもしれないぞ、
ってドヤ顔で言ってるんだぞ、正気か?

>>531
それは機械のミスでなくて人のミスだ
536名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:54:26.61 ID:/FsxNq6B0
>>490
院内薬局が主流の時代には保健の規定と仕入れ値との薬価差で
病院の利益を出そうと不必要な薬の処方が横行した
院外薬局主流になって処方される薬の量が減ったから
実際に患者が支払う金額は減ってる
537名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:54:43.60 ID:2YKJXRGT0
>>535
だったらそれをお前がやったらいいじゃないかw
儲かるぞ日本中で採用されたらw
538名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:57:02.79 ID:bJTi4/tp0
>患者に誤った薬剤を与え、副作用で死亡させたなどとして、
>埼玉県警捜査1課と春日部署は19日、
>同県薬剤師会の小嶋富雄会長(76)を業務上過失傷害容疑で、
>小嶋会長が経営する薬局の女性薬剤師(65)を業務上過失致死容疑で、
>さいたま地検に書類送検した。
男性薬剤師は 埼玉県薬剤師会 会長な訳なんだが
539名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:58:16.29 ID:M4nFO9lX0
>>502
最近の大手の薬は、薬の名前自体が印字されてたりするけど
まあ、字が小さいから難しいだろうな。
クラリスとかムコスタとか
540名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:59:27.32 ID:QBvx8mW7O
>>54
薬剤師が薬渡す時に言う一言って、何かイラッとくる時あるわw
541名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 09:59:38.06 ID:gWWjey190
>>537
どこにつく『だったら』、だよそれはw
俺は事実を述べただけだよ
気に障ったなら謝ってやるよ、サーセンwww
542名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:01:50.45 ID:XYD5eVs10
>>531
>ミスの原因は主に人が操作するからでしょ
一概にそうとも言えない。
規定の分量を入れて自動分包機使って散剤をまいても均等に入らない事はあるし、
一包化で特定の錠剤だけ一部抜けていたりってのは割とある。

で、最終的には人の手でチェックするしか無い。
543名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:02:30.42 ID:M4nFO9lX0
>>538
下手に薬剤師会の会長やってるから、
ミスの報告に躊躇したんだろうね。
まあ、あの偉そうにふんぞり返って
他の薬局晒してたやつが書類送検って時点で
メシウマなわけだが。
544名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:02:52.82 ID:2YKJXRGT0
>>541
それだけ自信があるんだったらやったらいいと思ったまでのこと
いやほんとに自動化してくれるなら大歓迎だよw
それが薬剤師より安価で高性能ならなお助かる
みんな期待してると思うぜ?w
545名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:04:16.53 ID:ZBMS9LQR0
>>535
そのシステムって最終的なチェックは誰がするの?
言い方を変えると責任は誰が取るの?
546名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:09:57.82 ID:XYD5eVs10
>>543
調べてみたら埼玉県薬剤師会のHPに挨拶動画あるな。
547名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:11:08.88 ID:M4nFO9lX0
ちなみに日調は本業よりも、人材紹介っていう
人材あっせん業で利益を得ているようだな。
紹介した相手の年収の3割をぼったくるなんて
ぼったくるにほほどがある。

>>54
今日はどうされましたは禁句だろ
548名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:12:39.96 ID:OLEX1mAJ0
薬剤師は傲慢で金の亡者 患者への対応なんて適当で薬を買い叩くのが仕事
549名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:13:45.82 ID:e3frb0GN0
なんで薬剤師っているの?
スペシャリストだから医者に「いやそれ間違っています」とかアドバイスできるわけ?
550名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:14:53.48 ID:XYD5eVs10
>>548
薬局って行く所患者が自由に選べるからね。
不親切なところには患者が来なくなる。
551名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:15:51.58 ID:TOYzvuDj0
素人だから言うけど、薬と薬の写真と効能を
プリントした紙を渡されたりするけど、見るのは
その写真と薬が合っているかどうかだけ。

素人なんてそんなモン。
だからそれを職種としているプロにしっかりしてもらわないと。
552名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:16:04.69 ID:kaKZxwl30
今朝の朝日新聞、薬局の写真が載っていたが名称にモザイクかけられてどこかわからない
その上、薬剤師の名前も伏せられていた
偽医師は実名と顔写真載ってるのにな…
被害を考えるとえげつないんじゃないの?
553名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:20:10.59 ID:R++LP/xl0
年寄りにやらせるなって。
554名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:20:11.06 ID:OLEX1mAJ0
>>549
勘違いした薬剤師が医師に文句つけるケースもあり両者の関係が悪いこともしばしば
555名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:21:53.91 ID:XYD5eVs10
>>549
医薬分業というのがあるのだが、診療と調剤を分けることによって、
無駄に大量の薬を出すことを防いだり、二重チェックにより適切な薬を提供し、
事故防止に繋がるというのが本来の目的。

なんで、複数の病院や診療科掛かっている人で同じ薬ダブっていたり、
症状と明らかに違う薬が出ていた場合は医者に問い合わせて変えてもらうのはある。
で、症状等を聞いておかないとそれが正しいと分からないから薬局でも病院と同じように聞くことになる。
病院の前にある門前薬局だと同じ所がやっていると思われがちで鬱陶しがる人多いが、
別だから致し方ない。

ま、今回のように薬局で致命的なミスを出した上に
事後対応をしていなかったってのは問題外だが。
556名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:22:10.80 ID:M4nFO9lX0
>>549
透析関連の仕事をしていたが、
あるアレルギーの薬が突然透析患者禁忌になったときは、
医師にその旨伝え、周知徹底させていた。
PLについても、前立腺肥大の薬をほかの病院からもらっていたなら、
その旨伝え、他剤への変更を提案していた。
まあ、薬剤師として最低限の仕事だが
袋詰めしか認識されていないようなので、一応書いておく。
557名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:22:19.46 ID:ZBMS9LQR0
被害者の方にお悔やみ申し上げます。

が毒薬で量が多すぎるという割には他の19名?にはまったく症状がないっぽいのはなんで?
558名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:26:37.13 ID:2YKJXRGT0
>>557
仮に1人だけが死んでたとして1/20
致死率5%だぞ
それに全く症状が無いかどうかはわからない
薬と死因の因果関係がはっきりしたのが1人だけだったということ
おそらく影響は出ていたが大抵の作用は服薬を中止すれば元に戻るので患者自体が気づいてなかった可能性もある
559名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:30:25.21 ID:XUjagxwG0
ていうかこのくらいの年代になると何をやっても死ぬ後押しになる気がする
若いうちは平気なことが命取りになったりする
ある意味寿命だったんだと思う

そもそも女薬剤師の方がミス報告受けてても6日も連絡と処置を放置していたのはミスを軽く見ていたからでは
こんぐらい大丈夫だろうと・・いやわかんないけど
まあそういう意識も相当ダメだけど
560名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:36:30.57 ID:gWWjey190
>>545
責任は責任のあるべきところ
薬の充填者(個人じゃないよ)か、処方内容なら医師

そういうシステムに金をかけるんだったら、
QRコードとかで、充填用のカセットと、充填用の製品を対応付けて機械的にチェックできるようにできる
工場出荷段階で、充填用のコードを薬のパッケージに貼りつけるわけ
製品のコード読み取り、カセットのコード読み取り、カセットの開封確認、ぐらいのシステムは、
大量に生産すれば薬剤師を薬局に雇っておくより安価な範囲で実現できる
561名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:51:59.04 ID:2YKJXRGT0
なんで自信満々なんだろw
それだけ大規模な機械なら維持費だけでも薬剤師数人分と等しくなると思うんだけど
いかにも一般の意見だけど薬剤師の仕事が調剤だけだと思ってるんだろうな
そこだけ機械化しても結局薬剤師は無くならないですよ?
そもそも薬剤師の平均年収がどのくらいか知ってるんだろうかw
562名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:54:28.82 ID:ZBMS9LQR0
>>560
充填者が個人じゃないって意味が分からないんだけど
その程度なら今でもやってんじゃね?
その設定が間違ってたみたいだし
563名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:14:11.67 ID:XYD5eVs10
>>560
>大量に生産すれば薬剤師を薬局に雇っておくより安価な範囲で実現できる
薬局ってのはな、患者個々に出す薬が違うし、一つの薬局で広い地域カバー
できるってもんじゃないから、大量にってのが無理なんだわ。

あと、特殊な用法があったり、患者によっては小袋にさらに
薬を分けたりしなきゃならんから、機械でやると非常に複雑な事になる。
564名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:21:27.99 ID:j1NXAxV30
>>549
生化学って難しいと思うよ
565名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:41:51.71 ID:gWWjey190
>>561
たった数人で、機械よりも正確に迅速に深夜でも早朝でも休日でも盆でも暮でも調剤して安価なら
そういうシステムの方が素晴らしい。ぜひともそういう薬剤師になってくれ。
機械と比べれば薬剤師は金をもらいすぎだ。平均550万くらいだろ、額面で。
人件費は額面の支給額じゃおさまらないんだよ?

調剤業務だけでも完全に分離して機械化したほうが、合理的で安全で安価だ。
その結果、薬剤師が生き残れるほど業務が残るかどうかは知らんがね
処方箋監査や薬学的なコンサルテーションが必要なら、病院内で専門の部署を設けたほうが合理的だし、
外部委託したっていい、国家資格で制限する必要はない。そして、その方がより良いものができる。
市場原理の当たり前の結論としてね
他の業務も自由化できる。最終的な処方の責任を医師が持てば、のはなしね。

>>562
責任の所在が充填者個人じゃなくて業務を担当する法人にすべき、というか、国家資格でなければ自動的にそうなる、て意味。
説明不足だったわな、すまん。その場合、薬剤師がちまちま損害賠償するよりも、迅速に手厚い賠償が可能になる。

「私たちの目で確認してます。人間の目で安全なシステムを作ってます」以上のことはなかなかやってない。
JANコードを読み取って照会するぐらいはできないこともないだろうになw
まあ、やってるところもあるんじゃね? よく知らんけど。ここの人たちはやってるんじゃね? どうなの? 俺が詳しく知りたいわ

>>563
自動販売機見たことない人? 大量生産の意味が分からない人?
全国の自動販売機が同じラインナップで販売してるわけではないのを不思議に思うかもしれないな、君は

機械でやって複雑になっても、薬剤師より安価でミスが少ない、それだけの話だよ
機械が薬詰め処理できないぐらい特殊な用法なんて、患者も使えねー
566名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:45:05.96 ID:+KpQ34ZJ0
国家資格に頼る奴なんてこれからは薄給でいい。
医者だってそうだ。
今の日本に必要なのは新たな研究開発・事業で外貨を稼げる人間だ。
567名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:47:49.50 ID:+KpQ34ZJ0
薬剤師になりたい奴なんてまさに国にすがって生きてこうとしているやつだろう。
薬の研究開発には薬剤師資格は全く不要ということで4・6年制になったわけだし。
そんなやつには最低賃金で十分w
568名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:53:53.52 ID:+08R3H360
薬剤師のいない先進国なんてないんだがなw
貧乏人の嫉妬は怖いな
569名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 11:55:16.14 ID:2YKJXRGT0
>>565
分かった分かった
だから最初から言ってるようにそう思うなら全部やってみろってw
人雇ったほうが安くて安全ってすぐ理解できるだろ
結局保険使うのは機械だろうが人だろうが一緒だぞw

薬剤師関係のスレは確実にあれるのな
トーハンとか大卒ニートとかの貧乏人の僻みにあふれるのが常だわ…w
医師になって俺が全て責任を持つよって宣言してから薬剤師批判したらいいんじゃね?w
勉強したら誰でも取れる資格なんだろ?w
5703万円チャージと会員制:2011/08/20(土) 11:58:51.31 ID:VQ8PUdba0
 テーブルチャージが3万円で「高いよ」というと、うちの店は「会員制」だから、
ママとトラブったら、周囲の店もほとんど「会員制」で、おのおのが会員だから、
どこにも入れんから「会員制」なんですというのです。
571名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:14:45.68 ID:gWWjey190
>>569
だーかーらー、
人雇ったほうが安くて安全って言う経済状況に固着させてるのが薬剤師なんだ、っつってんだろ、
それは薬剤師がすでに既得権益をもって、機械の大量生産と合理化の導入を阻んでるからだって
何一つわかってねえだろ

日本と外国の状況は違う。限定的でもいいから、処方権をもってないと話しにならん
あと、俺じゃない別の誰かへの恨み言をぶつけられても知らねーよ
572名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:16:33.50 ID:2YKJXRGT0
バカの一つ覚え既得権益w
処方権持ってない国もたくさんあるよ?w
573名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:18:19.35 ID:p1yO/oiM0
なんか労務を知らないファイナンシャルプランナーと
無資格人事部長の喧嘩みたいになってるな
ジャンルは違うが
574名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:25:21.06 ID:XYD5eVs10
>>565
>機械と比べれば薬剤師は金をもらいすぎだ。平均550万くらいだろ、額面で。
年収の平均って役職の付いている人の分で押し上げられるからあてにならん。
平均分貰ってない人が大半。

>たった数人で、機械よりも正確に迅速に深夜でも早朝でも休日でも盆でも暮でも調剤して安価なら
自治体の休日診療所だとやっとるよ。深夜早朝休日調剤。

>処方箋監査や薬学的なコンサルテーションが必要なら、病院内で専門の部署を設けたほうが合理的
病院内だと医者・看護師からの圧力が掛かかるから単なる院内処方と何ら変わらん。

>外部委託したっていい、国家資格で制限する必要はない。そして、その方がより良いものができる。
>市場原理の当たり前の結論としてね
それだと責任の所在が曖昧になるだろ。
あと、保険診療・調剤に関しては公平性を維持するために厚労省によって報酬が決まってる。
患者が実費で全部負担しているわけじゃないからな。
575名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:28:41.45 ID:+08R3H360
私立で2000万近くかけてワープアだったら誰が目指すんだよw
6年制になったから国立卒の臨床薬剤師も増えるとは思うが
576名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:30:03.37 ID:nD10mTNa0
>>2
893医師か

おもしろい
577名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:30:14.45 ID:qGG763860
ヤクザイシって普通に聞くとヤクザ医師だしロクなもんじゃないよ
578名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:30:52.67 ID:Hv9xkTQc0
医薬分業に全く意味が無いことが分かる象徴的な事例だな。
意味が無いどころかデメリットの方が多い。
金と手間と時間が余計にかかる分業なんてやめて昔の院内処方に戻すべきだろJk。
薬剤師の雇用対策でしかない。
何で患者が薬剤師の雇用確保の為に死のリスクをかかえてまで我慢しなきゃなんねぇんだ?
579名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:30:59.58 ID:2YKJXRGT0
>>575
残念ながら増えません
国立は6年制に猛反発して半分以上研究のみの4年制を維持してるから
これまでと出てくる割合は変わらないし6年制も企業就職や公務員がメインだから
東大なんて6年制の学生は10人いないからねぇw
580名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:31:38.79 ID:p1yO/oiM0
そもそも病院が無駄なコストかけたくないから院外にしてるのに
新部署つくるとか本末転倒すぐるワロタ
581名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:31:51.71 ID:QOuNXITxO
おいら医師なんだけど


院外の処方箋頼まれると、殴り書きの英文で書くんだw

不思議と疑義紹介は少ないよ
582名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:34:45.00 ID:2YKJXRGT0
>>578
分業前がどうだったか知らないだけだと思うよ?
言い方は悪いがこの程度の事件なら中で処理されて絶対に外には出てなかった
処方箋やカルテの改ざんなんて日常茶飯事だったし薬品の管理や投薬なんてもっとずさんだったしね
583名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:34:49.89 ID:p1yO/oiM0
>>581
疑義照会な
584名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:37:58.12 ID:Zlz+U0bF0
このあいだ行った薬局なんてあきらかに
事務のねーちゃんが袋に薬づめ
何にも説明うけてなくて
指導料とか
詐欺そのもの

まあ、薬剤師会長ジキジキのこの手抜きなんだから
ほかの町中、場末のクスリづめ薬剤氏など
いいかげんそのもの。

日本中で医療費の壮大な無駄。
585名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:49:43.62 ID:JKSDjSWUO
>>582
ふーんありそうだ

実生活では患者負担は手間と金の両方で増えているし
待合室で症状を聞き出すわりに
副作用を尋ねてもプリントアウトを読むだけで調べておかないし医師に聞けとか言う

ドラッグストアではいくつかある薬も一つしか寄越さずに邪魔なだけだと感じてた

これからも素人の為に活躍してくれ
586名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:51:23.25 ID:1cjkM2AA0
こんなんでも、過誤保険に入ってたら派割?
587名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:53:51.31 ID:1cjkM2AA0
間違えた

こんなんでも、過誤保険に入ってたら払われちゃうの?
588名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:58:25.53 ID:akQpyG/O0
 埼玉県薬剤師会会長でこのざま。

ほかの下っ端の薬剤師の悪行の象徴そのもの。
何もせずに加算しまくり、カネまみれ、の業界体質をよく表している。
ひどいもんだ。
589名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 12:59:27.77 ID:a8blgw660
>>31
未必の故意と認識ある過失はちがうよ
590名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:26:13.16 ID:kaKZxwl30
ウブレチドは再三にわたってメーカーから用法用量について注意喚起されていた
この薬剤師の勤務する薬局にはウブレチドがありその内容について当然知っていなければならない
調剤過誤を知った後、自己保身のためにやらねばならない対応を怠った
結果として患者は中毒死して調剤事故になった

ウブレチドの誤投薬により死亡する危険性について認識しているだろうからこれは悪質
591名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:34:53.12 ID:1FyTA8td0
>>587
当然、そのための保険なんだろ
592名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:43:23.51 ID:5j6w5Bvk0
薬剤師はうっとうしい存在だな。

医者と相談して処方されてるのに、
いちいち余計なこと聞いてきたり、説明しようとしたりしてくる。
それが仕事なんだろうけど、医者の説明を復唱しているだけだってわかって無いのかな?
薬代ピンハネして、余計なスタンドプレイの説明をする仕事なのか?高給貰うような仕事じゃないよ。
593名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:44:17.21 ID:mUdb3XAC0
ミンスって最低だな。
594名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:00:29.47 ID:2k/Wh7JFi
>>592
世間知らずだな
処方ミスがどれだけあるのか知らないのか
医者が100%間違わないとでも思ってるのか?
595名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:02:39.36 ID:1FyTA8td0
>>592
> いちいち余計なこと聞いてきたり、説明しようとしたりしてくる。

それしないと加算算定できないから
596名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:06:49.61 ID:XYD5eVs10
>>592
医者が書く処方せん自体が間違っているケースがどんだけあるか。
そこまでチェックしておかないとダメなんだよ。
597名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:08:17.01 ID:1FyTA8td0
本来、医療機関内で処方・チェック・投薬が行われてたものが、薬局介することでミスが増えるんだよね
他クリニック処方薬との相互作用のチェックとかも医療機関で行っていた

院外処方だと、他クリニック処方薬との相互作用のチェックとかの触れ込みで、患者は
医療機関で待たされて、処方箋料取られて、紙渡されて、薬局まで移動させられて、また待たされて、また管理料取られて、ほんとアフォらし
バカにしてるよ

相互作用のチェックミスがあれば調剤薬局が全責任を取るなら良いが、結局責任は処方医にくるから医療機関でチェックしてるのが実態
598名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:11:06.33 ID:XYD5eVs10
>>597
病院のチェックがザルなところもあるからな。
一概にそうとも言えない。
599名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:12:52.92 ID:+Q8TJmAk0
>>466
そういう間違えないようにの確認だとはわかっていても、怒鳴りたくなることはあるよ
数年前皮膚科に行って、もうなんだったか詳しくは忘れたけど腕や横腹あたりの
カブレかなんかで出された薬をもらおうとしたら、
「これカンジタの薬ですよ、なんでカンジタになったんですか、どうしてカンジタ
なんですか」
と畳み掛けるように問い詰められて、他の患者さんもいるし、、一般的にその病気に
なる部位でもないし、自分はカンジタとは聞いてないしそんなん知らんわ!大声で
その病名連呼するのやめろ!と思ったわ。

無表情で学校のお勉強だけいっぱいしてきました、みたいな若い女だったけど
二度とここにくるか!って気分になったよ。
600名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:15:11.31 ID:1FyTA8td0
処方薬で問題が起こったら調剤薬局が全責任を負うなら
> 医療機関で待たされて、処方箋料取られて、紙渡されて、薬局まで移動させられて、また待たされて、また管理料取られて、ほんとアフォらし
でも良い
現状は、処方医に責任が掛かってくるので、医療機関で一生懸命チェックしている

調剤薬局は国民医療費の無駄、不要
調剤薬局は国民医療費の無駄、不要
601名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:16:21.15 ID:2YKJXRGT0
>>599
そりゃどう考えたってハズレだろ
誰もそういうのを養護したりしないって
医者にだって看護師にだってどうしてもそういうのはいるよ
それで薬剤師全否定するのは極端な話だと思わないか?
602名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:17:40.83 ID:XYD5eVs10
>>599
それは確かに配慮が足りないな。
薬利用の一例しか知らない上に患者との応対が経験不足で機械的だからこんな事にって感じだ。

薬局の方向性も疑われるから、他の所行ったほうが良い気がするね。
603名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:20:14.72 ID:XYD5eVs10
>>600
>現状は、処方医に責任が掛かってくるので、医療機関で一生懸命チェックしている
そのチェックはそれなりの規模の病院なら薬剤部。つまりは薬剤師がやっているのだけどな。
604名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:20:42.56 ID:1FyTA8td0
>>599
柔道やレスリングしてないか?
そうじゃなくとも、腕や横腹に白癬菌感染症は良くある、カンジダと同じ薬使う
調剤薬局は処方箋に記載されてる薬を黙って出してりゃ良いんだよ
605名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:22:56.60 ID:1FyTA8td0
>>603
> >現状は、処方医に責任が掛かってくるので、医療機関で一生懸命チェックしている
> そのチェックはそれなりの規模の病院なら薬剤部。つまりは薬剤師がやっているのだけどな。

そう、病院内で行われている
患者は処方箋料を取られることも、移動させられることも、また待たされることも、また管理料取られることも
必要ない
606名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:23:04.18 ID:XYD5eVs10
>>604
適切な薬が出ていないケースも結構あるのだよ。
そのために確認する。

>>599の話は薬剤師の勉強不足のために不適切な聞き方だけど。
607名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:26:19.27 ID:XYD5eVs10
>>605
内部チェックってのは甘くなりがちなんだよ。
薬剤部の薬剤師ってのは患者と接する機会が少ないから、
チェックと言っても限度があるし、医者の下で仕事しているという面が強いから、
おかしいと思ったことを指摘しにくい。

薬局からだと独立しているから、処方内容に不審な点が
あった場合に対応しやすい。
608名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:32:42.58 ID:1FyTA8td0
ちなみに、小嶋薬局サンセーヌはうちの近くだ…

現状は、院外処方が普及しちゃってるから、今さら仕方ない

>>606
>>607
薬局の方に質問なんだけど

診察中忙しくてカリカリしてる時に、調剤薬局からTEL掛かってきて、患者の病名教えてくれって時々ある
明らかに、うちで出した処方せんじゃなく、他で出した処方の禁忌確認でTELしてくる
「あんたに患者の病名言うはずないだろ」って電話切るんだけど、それで良いですか?
609名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:41:04.79 ID:2YKJXRGT0
事務や看護師が勝手に判断して答えてくれるのは実に困る
まあ病名や検査値は共有しなければならなくなる
そっちのほうがよっぽど医療費を無駄にしてるわけだから
610名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:45:41.40 ID:1FyTA8td0
北辰病院の患者で内科だけうちで診てるの多いよ

患者の病名や検査データを調剤薬局と共有するのは無理じゃないか?
病名もデータも薬局に見せないよ
患者も拒否するだろ
611名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:49:00.02 ID:9uCCazXw0
そういや何年か前、処方箋書いた医者がグラム数書き間違えてて、
それに気付いた薬剤師が電話して直接担当医に確かめて訂正してたな。
お待たせしましたとか言って薬剤師が謝ってたけど、間違いを見つけてくれたんだからむしろ感謝。
612名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:10:29.57 ID:tlhc32vb0
うちの薬局では普通に病院と病名、検査値を共有してるがな。
その方がお互いに手間が少なく話が早い。
613名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:19:46.97 ID:1FyTA8td0
え、患者が病名とデータ持ってきて提供してるの?
614名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:22:21.85 ID:fCyJPgii0
>>581
そりはすばらしい。
おれロヒを処方されているんだけど米じゃ米語でかかれた
処方箋があるとロヒを持ち込めるそうだ。
615名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:36:47.45 ID:tlhc32vb0
>>613
電話での問い合わせと、患者が血液検査データの紙を見せてくれたり。
病名によって量が違う薬の場合、患者に聞いても良く判らない時は電話して「病名何ですか?」
616名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:40:50.67 ID:F+I/RpJG0
>614

信じるなよw
処方箋は邦文記載と法律で決まってる。
617名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:41:18.39 ID:ErswQADc0
患者が持ってきた検査値見て青ざめる事は良くあるよな
開業医レベルだと患者よりメーカーとの付き合い優先だから採用薬そのまま使い続けるっていう…
618名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:49:38.93 ID:tlhc32vb0
医師は患者によく説明してあるからとか言うんだけどさ、患者もまた医師から聞いているからとか言うけどさ
これがもう、全然聞いてないとか理解してないって人が実に多いんだよ。
白内障の薬が出てても、緑内障だって言われたと主張したり、同じ部位に二種の外用が処方されてるが、
使用法が良く判らないとか。
619名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:53:56.02 ID:Yyk4w98m0
>>618
よくあることだろ。
患者が悪い。
620名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:56:21.76 ID:kaKZxwl30
>同じ部位に二種の外用が処方されてるが、使用法が良く判らないとか。
門前薬局が説明するだろうと思って説明省いてるんだろう
病院の会計が済んで処方箋もらう時に暗に誘導される事あるから
621名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:56:36.19 ID:2YKJXRGT0
>>618
あるあるw
電話口で説教始める医師もいるな…
実際患者には全く伝わってないんだから始末が悪い
伝わってなかったんだなと思ってもう一度簡単に話してくれればいいだけなのに患者に全部言ってあるんだよ!とかで電話切っちゃう医師もいるし
うちの地区は近所の薬局ランキングなんてのを医師会で発表したバカがいたらしいぞw
疑義の回数だけであそこはダメだあそこは疑義がなくていいとかそんなお粗末なもんだったらしいがそこにかかりつけてる患者に同情したよw
622名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:59:37.92 ID:ErswQADc0
>>619
患者が悪いなんてこれからは通らないぞ
説明してないって証言の方が強いんだから…
623名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:03:01.47 ID:pCfafbVB0
>>608
療養担当規則違反
罰則はないけどなにかあったら厚生局くるけど
624名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:07:54.93 ID:pGjIATTe0
人間、65ぐらいから急速に劣化してゆく良い例。
625名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:08:01.75 ID:1FyTA8td0
患者の状況によって狙ってHbA1c8%でコントロールすることも良くあるし、心房細動とめずにそのまま診ることも良くある
家庭の医学レベルの対応で良い患者は少ないよ

> メーカーとの付き合い優先だから採用薬そのまま使い続けるっていう…
やっぱり調剤薬局に患者の病名や検査データ提供すべきじゃないなぁ
家庭の医学で何か言ってるのウザイし、疑義解釈とかの電話も煩い
626名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:08:10.36 ID:tlhc32vb0
>>620
それが門前なんだが、よく判らない時があるんだよ。
同じ二種でも朝夕で使い分けたり、良くなったらもう一方に切り替えたりと色々あるし。


まあ、そんなわけで、医師も患者も薬局から問い合わせだの説明だのあるからって
うざがらないで欲しいんだよね。
疑義照会なんてこっちも好きでやってるわけじゃないんだし。
627名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:15:11.69 ID:2YKJXRGT0
自称おもしれーなw
628名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:19:20.81 ID:kaKZxwl30
>>608
北辰は精神科メインだろうから仮に…
患者「○○病院で内科にかかってます。薬の名前分からない」
薬局「糖尿病等治療中でしょうか」
患者「多分…」
薬局「(禁忌症例入ってないだろうな…)確認しますね」

みたいに断定できない場合でしかも精神科医がその事を知らない場合は○○病院に問合せるのが早いけどね
でも普段から情報のやり取りしてない一見の薬局から電話来たら即答は無理だろう
但、忙しくて云々っていう医師の都合は患者に何かあった時の言い訳にはならない

629名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:20:22.07 ID:ErswQADc0
>>625は看護師か事務かい?
検査値ってのはそういう次元の話では無いと思うよ?
630名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:21:52.46 ID:1FyTA8td0
>>615
やっぱ患者が持ってくるのか

> 病名によって量が違う薬の場合、患者に聞いても良く判らない時は電話して「病名何ですか?」
忙しい時に電話で「病名何ですか?」は頭に来るよ
自分の処方せんなら仕方なく対応するけど、基本「お前に患者の病名言うわけないだろ」で即切り

患者の病名問いたださずに、
「患者さんは帯状疱疹と言っておられますが、この処方量で宜しかったでしょうか?」
 「軽症だから無処方でも良いんだけど連休挟むから念のための少量処方だから、それで出してね」
それでOK

>>618
緑内障手術後の定期検査かな、レーザー虹彩切開後とか
白内障一応あるから点眼出しときますって感じ
631名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:29:38.82 ID:tlhc32vb0
>>630
いちいち直接電話取る医者がいるのか?!驚きだ。

大概は事務さんが出るんで、「薬の量なんですが、病名なんですか?」だね。
「患者さんは(中略)宜しかった(後略)」より早い。
事務さんがそのままカルテ読んで答えることもあるよ。限定して医師が許可してるんだろう。
病名言ってもらうだけで終わることが多い。

医師と直接やり取りなんかあまり無いね、うちの受けてる病院の医師は忙しいんだろうな。
632名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:33:30.65 ID:tlhc32vb0
>>630
>緑内障手術後の定期検査かな、レーザー虹彩切開後とか
>白内障一応あるから点眼出しときますって感じ

単純に患者が間違えているだけ、もしくは処方箋の入力ミスったほうが多いよ。
上記のような例なのか、患者か入力のミスなのか、どっちにせよ疑義照会しないと判らん。
こっちだって通常業務を中断して電話するんだから、めんどうくさいんだよ。
633名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:34:53.98 ID:1FyTA8td0
>>631
うちは受付事務が患者情報を外部に出すのは禁止、つーか、どこでも禁止の筈だぞ
直接電話取らないと、ニュアンス解らないんよ

> 事務さんがそのままカルテ読んで答えることもあるよ。限定して医師が許可してるんだろう。
> 病名言ってもらうだけで終わることが多い。
都度、主治医に確認してるとは思えないなぁ
架空の話ってことで、内緒にしとけよ
634名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:39:32.03 ID:1FyTA8td0
>>632
薬局の方で処方箋内容読み上げて、誤転記あるかの確認なら事務ですむから嫌がられないよ
635名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:42:34.77 ID:2YKJXRGT0
暇な医者もいるもんだなぁ…w
ともかく疑義がうざいなら院内に戻せばいいだろ?
できないなら病院の評判を下げるような対応は避けるべきだな
疑義済って薬局で処理された後何かあったら自分の責任になるぞ
636名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:59:58.51 ID:Yyk4w98m0
下記の事例につきやくざいしは何かしらのアドバイスをすることができるだろうか。

前提条件 私は男で高血圧である。

ノルバスク5ミリ/日を飲んでいて頻尿がひどくなった。
泌尿器でユーリーフを出されたが改善しない。
試しに自分の判断でコニール4ミリ/日にしたところ頻尿はかなり改善した。
ノルバスクもコニールも同じカルシウム拮抗役だから気のせいだろうと医者は言う。

ミカルディスを飲んでいたところ肺炎類似の症状が出た。
医者に言ったらディオバンを処方した、また副作用が出た。
医者に言ったらオルメテックを出した。
また副作用が出た。
調べてみたところこの三種類ともアンジオテンシン2である。
医者はちがうタイプの薬を出すべきだったと思う。

637名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:15:17.53 ID:jzzK/bgh0
ID:1FyTA8td0

おまいは何者??
本当に医師なら、あんたみたいなのは外部(薬局)には迷惑だから、さっさと院内にしてくれ、マジで。
もし単なる事務や看護師なら、医師の知らないところで一人相撲してたら後で大変なことになるぞ。
即刻そういうスタンドプレーはやめたほうが身のため。
638名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:20:15.10 ID:8Yv37bp20
女性管理薬剤師(65)←怒られるのが嫌で人を殺したバカ
639名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:21:08.60 ID:OqU+FSR50
>>636
その内容でどういう答えが欲しいんだよw
まあ血圧治療優先なのか副作用回避が優先なのかそれは医師の判断
肺炎が出てりゃARBは中止して他の薬を提案するだろうけど頻尿の方は併用薬やら食生活調べてコニールに問題なければそのままだろうな

それと昨日から気になってたんだけどユリーフなw
640名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:23:13.62 ID:MGsAGs2c0
ユーリーフさんはお薬マニア?
ARBって言った方が通るよ
ACEとは違うよ
641名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:29:29.79 ID:kaKZxwl30
Ca拮抗剤で血管拡張、体液貯留増で就寝時に腎血流量増で頻尿なら
ユリーフは無意味

ARBの肺炎類似症状がACE-Iに似た空咳ならどうしようもないし
間質性肺炎の可能性を除外するけどこれは医師の仕事だろう
642名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:29:51.85 ID:D1d905i80
>>639
ありがと。
自分でいろいろ実験してみるよ。

余談だが今はアモバン4ミリとレンドルミンが気に入っている。

>>640
ARBかありがと。
マニアじゃないよ。
いろいろな病気を持っている。
今までいろいろな医者がいろいろな診断を下してきた。
いろいろな薬を飲んだ。
643名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:30:47.41 ID:OqU+FSR50
しまった 答えるんじゃなかった Orz
644名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:35:50.17 ID:D1d905i80
>>641
俺は前立腺肥大で泌尿器に通っているんだけどその医者は
俺の手術もしたことあるしノルバスクを飲んでいることも知っている。
ユリーフなんか処方しやがって。

>>641
ARBをやめてからは肺炎類似の副作用は消えた。
問題はARBの副作用がでていながらどうしてARBの投与を続けたかということ。
その医者は俺のガンも見落としてあやうく手遅れになるところだった。
645名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:41:00.30 ID:x8RGgt280
すこしスレ遡って読んでみましたが、調剤薬局ってバカな奴が多いのですね。
患者さんどころか診療中の医者にまで迷惑かけてるなんて。
646名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:49:58.95 ID:tKRUO51l0
薬剤師も医者も、一定の年齢以上は仕事を続けていいか第三者の医者がチェックする仕組みがいるよな
647名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:58:00.27 ID:nNxyGBaxi
ARBで空咳は出ないw
本当に薬剤師ってアホばっかだな
648名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:01:58.33 ID:nNxyGBaxi
>>644
ARBで肺炎なんていう副作用は機序からいって起こりにくいし、お前は医者から肺炎なんて本当に言われたのか??

肺炎類似とかわけわからん事喚いてるし、所詮風邪ひいてたんだろ。

まあ、間質性肺炎が認められるなんて医者から言われたのなら、お前はさっさと医者を変えるべきだがな。
649名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:03:56.70 ID:jzzK/bgh0
>>647
だよね。
最初、空咳を「ほんまかいな?」と思ったけど、それはACE-1じゃないかと見てた。
その改善も込めてARBが世に出たと俺は前から解釈してた。
そういう意味では、ARBが出てからレニベースの処方はほとんど見なくなった。
650名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:07:17.78 ID:qsvjGaFo0
薬って自分で確かめない?
説明書と実物が名前違ったらふつう気づくよ
ほんと日本人は何でも人任せで自分では何も考えなくていいと思いすぎ
大人の安全の責任を誰か他人が持ってくれるなんて、ものっすごく恥ずかしい考え方なんだが
651名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:08:46.18 ID:M4nFO9lX0
某ARBの副作用

8. 間質性肺炎
頻度不明
発熱、咳嗽、呼吸困難、胸部X線異常等を伴う間質性肺炎があらわれることがあるので、
  このような場合には投与を中止し、副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。

その他
0.1〜5%未満
けん怠感、脱力感、咳、浮腫、視覚異常、総コレステロール上昇、低ナトリウム血症、血清総タンパク減少




まあ、作用機序的には考えにくいが、アンジオテンシンU阻害→フィードバックでACE活性化→ブラジキニン系亢進

っと戯言を言ってみる。
652名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:09:52.04 ID:OqU+FSR50
>>647
空咳を訴える患者はゼロではないから間違いではないよ
教科書通りに事が済めば一番いいんだけどねぇ
実際に臨床で1%前後は咳を訴えてる
患者の訴えで薬をやめたら止まるんだよね
間質性肺炎からくる空咳かどうかの判断はできないけどね
メカニズム的に反論があるのは分かるけど説明できないことの方が多いから…
653名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:12:12.23 ID:OqU+FSR50
>>651
おおコピペしてくれたかw
その機序が正しいかどうか確かめる術はないが
何度か患者にあったことある
実際中止まで持ってったことがあってピタリと止まったんだよね…
654名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:14:34.99 ID:JnWg85E/0
書類送検? 


そんなので許されてたまるか 


検察審査会に期待しています 


信じて服用した亡くなった患者が浮かばれないよ
655名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:19:20.89 ID:M4nFO9lX0
あと、ノルバスクで腎血流量増大による頻尿なら、
増えにくいアテレックに変えてみても良いかもしれない。

アテレックはそれが売りだし。
656名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:20:01.95 ID:JnWg85E/0
書類送検とは、「犯罪容疑者の身柄を拘束することなく、


事件に関する調書だけを検察庁に送ること」です。


したがって、この段階ではあくまで「犯罪容疑者」です。


検察で容疑が固まり、起訴されて裁判が始まります。


したがって、今の段階では、まだ起訴されていないということです。


今後のマスコミの報道や世間の反響次第では十分起訴される可能性は高いです。


被害者遺族の心情や示談の状況でも変わってくるでしょう
657名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:21:49.26 ID:D1d905i80
ARB飲んだ時の症状は肺炎類似、これは俺の判断
肺が苦しくセキが出る。呼吸が苦しい。けっこう苦しかった。

もしやくざいしに相談していたら善処されていたのだろうか。

薬剤師 今回、薬がかわってますね、どうかなさいましたか?
俺     前回、ミカルディスを一週間服用したところ肺炎類似の症状が出たので医者に
     話したところディオバンを飲めといわれました。
薬剤師 ミカルディスもディオバンもARBといって同じタイプの薬です、同じような副作用が
      出る可能性がありますよ。
658名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:22:08.79 ID:c3UJWqoO0
>>652
うちでもARBで空咳出て、止めると止まった患者いるから
出ないと教科書通りに言われるのは微妙。
機序から考えると>>651からかねーと思ってるけど。

たまに生化学の教科書読み返して、教科書通りでない患者さんの体内で何が起きてるのか
考えるけど難しいね。

>>519
三次救急の門前。
全自動錠剤包装機あったけど、あれ、ミス多くて使い物にならんわ。
90日分作ると1つは分包ミスあるぐらい。
むしろ普通の手巻きの方が分包ミス少なくなる。準備が面倒だけど。
659名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:23:14.50 ID:+1biW0uf0
安心のために飲もうとした薬で、調合ミスで死ぬって……

かわいそうすぎて涙が出てきた……
660名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:26:32.38 ID:D1d905i80
>>655
ありがとう試してみる価値はありそうやね。カルシウム拮抗薬というのが気になるけど。
俺のばやい腎臓は一つしかないがこの一年程度はCREは1.2程度で安定している。
661名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:30:19.01 ID:uoeZeXyE0
ACE阻害薬ならともかく、ARBで空咳となると、
薬剤師どころか、専門医でも判断は難しいんじゃないの
「とりあえず止めてみる、変えてみる」しかしようがない気がするが
662名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:30:24.22 ID:jzzK/bgh0
業界のメール配信では、この女薬剤師の実名が出てたわ。
663名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:33:48.14 ID:D1d905i80
>>661
実際に俺はARBで肺炎類似の症状が出ている。
飲んだ薬や経過についも記録はとっている。
ARBで副作用が出たなら意志はほかのタイプの薬を選択する
べきではないだろうか。

まあこの問題はたいしたことはない。
俺のガンを見落として危うく手遅れになるところだった罪のほうが大きい。
664名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:33:54.36 ID:uoeZeXyE0
それは普通の報道でも出てる
665名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:34:38.08 ID:vtgdJ8jC0
しかし患者が死ぬかも知れんような薬間違ったくせに隠してましたってのは乱暴な話だな
666名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:38:14.81 ID:uoeZeXyE0
>>663
だからそうやって実際に試して個人レベルでわかっていくしかないんだと思うよ
とりあえず他のARBもいくつか試してみて、ダメそうなら他のタイプに変える
それでもダメで初めて君の場合に限り「ARB全般でこの症状が出た」と診断できる
最初にミカルディスで空咳が出た時点で、ARBでの副作用を疑うのは難しいと思う
しかも検査のしようもない薬剤師では絶望的
667名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:40:40.47 ID:c3UJWqoO0
>>665
乱暴以前に非常識。
職業倫理にも反してる。

ウブレチドは毒薬指定もされてる危険性の高い薬なのに
ミスを知っていながら放置したという事が信じられない。
これがムコスタとかの副作用が少ない薬だったら「あー、ムコスタの誤調剤なら…」と
少し穏やかに思える部分もあったかもしれないけど、ウブレチドは本当に論外。
668名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:42:25.71 ID:D1d905i80
>>666
アドバイスありがとう。
ARBで空咳とかネットでそこらじゅう書いてある。
医者だったらそのくらいの知識があってもいいしネットでも使って調べればいい。

俺の場合はミカルディス、ディオバン、オルメテックとっかえひっかえ出されて
そのたびに苦しんだ。
苦しむのは薬を飲む奴だから医者はあまりきにしないかもな。
669名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:45:49.94 ID:uoeZeXyE0
>>668
いや、ネットで書いてあるからこそかえってややこしいんだ
例えばこれがACE阻害薬だったら、医者も薬剤師も速攻でピンとくる
極めて高い確率で、ACE阻害薬以外の降圧剤に変更されるだろう
でもARBだと、「ARBである必然性」がどれだけあるかにもよるが、
他のARBを試してみる可能性が高い

そこらへんの感覚が、ネットじゃわかりにくいのよ
670名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:49:24.75 ID:OqU+FSR50
医師って副作用には案外鈍感だからな…
というより治療優先ってことだけど
他に置き換えれる薬があっても本音は使いたくないって場合が多いしな
薬局から代替提案の声がもっと大きくなれば薬物治療も変わるかもな
俺はARBで咳の訴えが出たらARB以外の作用機序の薬を提案するけどねぇ
まあ>>669の言うとおりだからほとんど蹴られます
医師の解釈ももちろん間違いじゃないんだから
副作用の経過は処方されてから1週間後くらいに患者宅へ確認するようにしてるよ
671名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:57:34.23 ID:MGsAGs2c0
でもそんだけとっかえひっかえできるのも院外処方せんのおかげだろうなw
672名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:04:34.64 ID:D1d905i80
当時はノルバスク5ミリとARB飲んでいたんだけど
ノルバスクを10ミリにするという選択肢もあったはず。

ところで薬局ってお薬手帳って配ったりするじゃん。
あれに住所だと病名とかいろいろ書くよな。
病名書いておけば薬剤師も病名がわかって何かセカンドオピニオンみたいな
ことをするのか?

今、思いついたんだけどお薬手帳に「*性障害」で**病院に入院とかうそを書いておけば
手帳を見せて内科で「寝付けない」とか言えばロヒとかだすんだろうか?
673名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:11:22.59 ID:uoeZeXyE0
>>672
「当時」がいつなのかはわからんが、
ノルバスクの10mg処方が認められたのはごく最近のこと
まあ、それでも出すとこは出してたんじゃないかと思うけど

お薬手帳で手書きだと、特に向精神薬は疑われるかもしれんね
でも「前のところで飲んでました」って言い切られると、
なかなかそれ以上は踏み込みにくいのよね
6743万円チャージと会員制:2011/08/20(土) 19:21:45.13 ID:BhzaOr6f0
>書類送検とは、「犯罪容疑者の身柄を拘束することなく、
>事件に関する調書だけを検察庁に送ること」
  起訴するなら、身柄も送検し、勾留の判断を裁判所でします。
675名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:26:47.94 ID:OqU+FSR50
>>674
違うだろ
書類送検は勾留する必要がないと判断した事件でそれそのものに有罪も無罪も起訴も不起訴も関係ないよ
勾留されてても送検はされるでしょ
逃げないと判断されてるって事で患者との示談が成立している可能性もあるな…
もしそうなら実刑の可能性は低そう
676名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:27:41.55 ID:iNbNTTiq0
>>642
アモバン4ミリってどう出すの?
6773万円チャージと会員制:2011/08/20(土) 19:30:26.71 ID:BhzaOr6f0
  処分保留(捜査中)です。
678名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:31:51.51 ID:Tv5BTfhq0
76歳じゃ、もう無理でしょ
6793万円チャージと会員制:2011/08/20(土) 19:32:57.11 ID:BhzaOr6f0
  特別刑法扱いであるので、処分庁相違です。
680名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:52:23.65 ID:M4nFO9lX0
>>660
販売元の持田の資料だが、アムロジピンとアテレックとの比較。
尿中タンパク量が低下するので、腎保護作用がある。

http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/circulatory/atelec/care/index2.html

まあ、副作用は当然あるけど。

参考までに。
681名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:06:47.72 ID:x8RGgt280
2011年8月20日(土)
誤調剤容疑75歳死亡 薬剤師2人書類送検

調剤ミスで春日部市の無職女性を死亡させたとして、県警捜査1課と春日部署は19日、越谷市七左町、「小嶋薬局本店サンセーヌ薬局」の吉田玲子管理薬剤師(65)=千葉県野田市岩名=を業務上過失致死容疑で、
同薬局の経営者で県薬剤師会会長の小嶋富雄薬剤師(76)=越谷市蒲生南町=を業務上過失傷害容疑でそれぞれさいたま地検に書類送検した。
同課によると、自動錠剤包装機で調剤された薬の誤調剤による死亡事故は全国初という。
吉田薬剤師の送検容疑は昨年3月25日、脳梗塞の後遺症で同薬局を利用した春日部市南町の無職米沢朝子さん=当時(75)=に自動錠剤包装機を使って「胃酸中和剤」を調剤した際、
厚労省から毒薬指定され、重症筋無力症などの治療に使う「コリンエステラーゼ阻害薬」を調剤。同年4月1日、誤調剤に気付いたが服用中止の指示や薬剤の回収をせず、同月7日に米沢さんを臭化ジスチグミン中毒で死亡させた疑い。
小嶋薬剤師の送検容疑は、薬局開設者として注意義務を怠り、同中毒の傷害を負わせた疑い。
同課によると、昨年2月下旬ごろ、別の薬剤師がパソコンで自動錠剤包装機に「胃酸中和剤」の番号を登録した時、既に登録されている「コリンエステラーゼ阻害薬」と同じ番号を打ち込み二重登録。
「胃酸中和剤」を選択しても、実際には先に登録されていた「コリンエステラーゼ阻害薬」が調剤されていたという。誤調剤は2月下旬ごろから、ミスが発覚した4月1日まで行われ、米沢さんを含む約20人に計約2700錠が処方されたとみられる。
吉田薬剤師は「失敗を叱責(しっせき)されるのが嫌で、回収の指示や報告をしなかった」、小嶋薬剤師は「客を待たせたくなかったので(部下に)薬の中身を確認させなかった」と話しているという。
死亡した米沢さんは「小嶋薬局本店サンセーヌ薬局」を10年ほど前から利用していた。同薬局は薬剤師2人が書類送検されたこの日も営業。薬局内で約10人が薬の処方を待っていた。
同薬局に勤める女性は埼玉新聞の取材に「(書類送検された2人は)今日は来ない。(事件についても)分からない」と繰り返した。

http://www.saitama-np.co.jp/news08/20/02.html
682名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:31:31.24 ID:XYD5eVs10
>>681
これ自動錠剤包装機に二重登録なぜ出来てしまうんだろう。
機械の問題もありそうな。
683名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:36:22.16 ID:D1d905i80
>>673
ノルバスクが最大10ミリになったのは数年かそこら
くらい前みたい。
**病院でマイスリー飲んでいたんですけど「ソーテン」とかいう
病気で閉鎖病棟に3ヶ月入ってましたとか言えばいいかも。

>>676
アモバンの7.5を半分に割る。
あれは半分にわって飲んでも問題がないタイプだから。
細かいことはどうでもいいんで4ミリと書いた。

>>680
ありがとう。
腎臓はまだ一つあるCREもここ1年、1.2かそこら尿中蛋白も問題ない。
でも頻尿に効果があるなら試してみる価値はある。
684名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:39:37.29 ID:dvArwjgb0
685名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:42:37.85 ID:D1d905i80
>>215
>(一部のと言ってこう)薬剤師は薬を飲んでる人の生活の質の維持まで考えてるの

本当かな。
たとえばノルバスク10ミリ/日飲んでいる奴がいたとする。
モーニングサージとストレスがあったときに発作的に血圧が高くなりすぎる
人がいたとする。
それで除脈とかのぼせ、めまいで苦しんでいたとする。

薬剤師はそいつにノルバスク10ミリを半分にわって一日に2回に分けて飲むとか
5ミリ錠に変えて2回にすればいいとかストレスで血圧が高くなったときにノルバスク
を飲んでもすぐには効果が期待できないからデパスを0.5ミリ飲んだらどうでしょぅか
ARBというタイプの薬があるのでノルバスクを5ミリにしてARBという薬を飲むという
方法もありますよとかアドバイスするのだろうか。
686名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:45:08.53 ID:uoeZeXyE0
>>683
数年かそこら、というよりは多分去年。それくらい最近
だからその選択肢は「当時」なかったのかもしれない
687名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:48:15.07 ID:D1d905i80
>>686
当時、って最近だけどな。
だからノルバスクの最大は1日10ミリだった。
688名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:49:00.47 ID:j5lWbyKY0
俺のところは3人で最後確認しているけどな。
その分遅いけどさ。
忙しそうな薬局はヤバイかもな。
689名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:54:29.88 ID:uoeZeXyE0
>>687
そうか、ミカルディスとディオバンとオルメテック使ってやめて・・・なんて話になってるから、
もうミカルディスの時点では二、三年くらい前の可能性も高いと思ってた

まあ、ノルバスク10mg処方はまだやらんとこはやらんだろう
後発使ってないあたり、比較的保守的な性格の医師かもしれんしな
690名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:57:05.72 ID:ivCxTJ6I0
以前お婆ちゃんの薬に他人の薬が混じってたことがあった
気がついて持っていったけど
その後薬剤師さんが代わってたから責任取らされたのかな?
691名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:58:52.34 ID:Tj62A2lb0
適応外の疑義照会は、薬局側は当然使用意図は知っててもあえてしてるんが・・・

文句は厚生労働省に言って頂きたい。
添付文書上に記載された以外の使い方をしている場合は全て
疑義照会をするように調剤薬局に対して指導が入ってる。

さらに今年から、用法の適応外使用について、疑義照会をしていない場合は
薬局側に返戻を行う可能性があると指摘があった。
(病名は薬局では分からないので、病名での適応外使用は対象除外)

欄外に用法適用外使用可とでも書いてくれれば疑義はしないぞ。
それ以外は全て行うしかない。なのでテンプレ作ってFAXでしてる。
692名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 21:03:22.16 ID:c3UJWqoO0
>>690
うちだとヒヤリハット(インシデント)通り越して調剤過誤報告書を提出する形になると
一ヶ月は裏方回り(最終チェックを行わない立場)になってる。

まあピッキングや粉・液・軟膏・一包化予製担当だけでも
人員の半分は患者さんの目に付かない場所で動いてるから。
693名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 21:04:55.04 ID:OqU+FSR50
Faxで送れる余裕のあるところはいいな〜
点だと電話のが早いからな…

>>692
凄いなw
どこの薬局だよ雇ってくれw
694名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 21:11:10.56 ID:c3UJWqoO0
>>693
超大手。多分薬剤師で調剤志望なら誰でも名前知ってる会社。

その分、給料が滅茶苦茶安くて、僻地勤務酷くて、新人潰しと言われるぐらい忙しい。
695名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 21:13:52.23 ID:OqU+FSR50
日○か…
案外ちゃんとしてんだなぁ
後発勝手に切り替えてるって話もあるからなぁ…
696名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 21:16:40.41 ID:Tj62A2lb0
うちの県は大型病院は基本的にFAXでないとダメなルールになってる。
おかげで、門前でもFAXしかないので回答に30〜50分とかかかる。
薬局から病院に電話出来ないという、変な県ルールだからな。

なので、患者をこっそり誘導して、患者から病院に電話してもらう裏技がある。
患者からは電話OKで薬局はダメって・・・そのくせ病院からは疑義照会の
内用のクレームが電話でくるときがある。文章が長いのでもっと短くって。

馬鹿な医者の処方ミスの尻ぬぐいを薬局がやってるのだが、疲れる・・・。
697名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 21:17:32.68 ID:c3UJWqoO0
>>695
○調ではないよ。これで2・3社に絞れるはず。
698名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 21:19:15.23 ID:OqU+FSR50
なるほどねぇ
○調以外の大手はそれなりの給料だと思ってたが似たようなもんなんだねぇ…
やはりイオンとかのが狙い目なんだろうか…w
699名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 22:05:25.46 ID:0EJLEp200
>>697
○インかな。
700名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 22:44:29.27 ID:D1d905i80
俺の気持ちとしてはARBを三種類も飲んで同様の副作用が出て
はじめてARBの副作用だと気がつくのだとしたら無能か専門バカ
そげな奴のいいなりになったら殺されてしまう。
俺は一回目でARBの副作用だと認識していた。
701名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 22:47:58.64 ID:uoeZeXyE0
>>700
一回目でそういう認識をしたらただのエスパー
三回目はARB以外を考えたほうがよかったと思うけど
702名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 22:53:18.11 ID:D1d905i80
>>701
俺がARBの副作用とわかった時点で医者に
ノルバスク5ミリ錠2個、デパス1ミリ2錠、マイスリー5ミリ1錠/日
とか言ったら医者は怒るだろうな。
703名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 22:58:16.63 ID:+wb1LXvB0
>>681
二重登録ってか、ウブレチドの番号のデータを胃酸中和剤に誤修正しちゃったって事なのかね
カセットが空になれば当然元々入ってた薬を補充するし、処方の入力自体は間違ってないから気づきにくいのか…
まぁ監査してない&毒薬を自動分包機にセットしてる時点でアウトだけどさ
それでなくてもモノがモノなんだから、異常な消費量に発注担当でも卸でもいいから誰か気づけよって話だ
704名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:00:37.07 ID:uoeZeXyE0
>>702
怒るかどうかは知らんが、出してくれるとは限らないな
実際他のARBに変えて収まるケースだって、多くの医者が経験しているはずだ
705名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:04:03.33 ID:OqU+FSR50
>>701
エスパーでもなんでもない
たぶん薬剤師なら頭によぎる
医師と考え方も立ち位置も違うんだから
ARBなんて何種類もあるんだし他のARBどう?って聞いてダメなら諦めるしか無いけど
二種類試してダメなら他の降圧剤提案するよ
必ずARBじゃないとダメって例はそんなにないでしょ?
706名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:05:17.67 ID:ZVQzIyjn0
どうされました?の一言を診断しようとしてると
勘違いしてる人が多いのかな?

「今日はどうされたんですか?」
「全部医者に言ったから!」
とか
「わからん!わからんからこうなった!」
とか一言目に言われるとイラっとくるわ
707名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:06:41.14 ID:uoeZeXyE0
>>703
AとBを同じカセット番号で登録すると、Aで入力してもBで入力しても、
先に登録したほうだけパックされる仕様だった、ってことじゃないの
番号かぶった時点で弾くようになってないのかよ、とも思うわけだが

というかこれ、今後さらに死人出てもおかしくないな・・・
708名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:08:17.97 ID:D1d905i80
>>704
医者っていうのはそういう考え方をするようになってしまうのかもな。

>>705
降圧剤なんていろいろ種類があるからなあ。
ARBにこだわる必要はないはずだよな。
709名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:09:27.07 ID:uoeZeXyE0
>>705
いや、俺も三回目なら「それでもARBを試す」価値は低いと思うけど、
二回目は短めに他のARBを試してみるのが普通と思うわ
710名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:10:14.26 ID:OqU+FSR50
>>707
もう一年前の事件だからたぶんその辺調べつくして一人だけ立件なんだろうと予想
711名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:12:38.97 ID:OqU+FSR50
>>709
ああ,それなら何の文句もいわない
医師に咳のことを話してないようなら伝えるけど
712名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:12:41.59 ID:uoeZeXyE0
>>710
あ、去年の3月だったのか
713名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:31:26.21 ID:/Gak7CZiO
>>706
んじゃ、どういう答えなら満足すんの?
つか、どういう意図で聞いてんの?
あんたの意図が伝わってないからみんなそういう答え方すんじゃねぇの。
714名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:32:01.33 ID:j1NXAxV30
モラルハザードひどいねえ
教師と生徒の淫行みたいなもんじゃないか
715名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:32:14.36 ID:D1d905i80
薬剤師でも薬に詳しい人もいるんだな。
デーガク出ているだけある。
俺は自動販売機みたいなもんだと考えていた。
今度、すいている時間にいって「生活の質の向上」のために相談してみようかな。

薬によっては半分に割って飲むと効果が激減するタイプのものがあるじゃん。
「半分に割って飲むといい」とか言われて「こいつ分かってねえと思った」
それからはやくざいしのことを自動販売機だと思うようになった。
716名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:43:05.01 ID:oXKQZKeU0
>>683
アモバン割るなんて、滅茶苦茶苦いだろ。
そんな処方する医者が信じられん
717名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:46:19.66 ID:D1d905i80
>>716
処方はアモバン7.5ミリだよ。
半分でも十分に効果があるので自分で勝手に半分に割ってる。
割りやすいように切れ目も入っている。

丸ごと飲んでも半分に飲んでも味は変わらない。
(俺が感じないだけかも)
どちらにしてもアモバン飲むとメシがまずくなるが気にしない。
718名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:49:30.34 ID:oXKQZKeU0
>>717
>>716
>処方はアモバン7.5ミリだよ。
>半分でも十分に効果があるので自分で勝手に半分に割ってる。
>割りやすいように切れ目も入っている。

>丸ごと飲んでも半分に飲んでも味は変わらない。
>(俺が感じないだけかも)
>どちらにしてもアモバン飲むとメシがまずくなるが気にしない。


お前

嘘ついてるか、完全な味覚障害だぞ
719名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:54:00.27 ID:D1d905i80
>>718
そうかありがとう。
うそか本当か実験したら?

俺の知人はアモバンをすりつぶしてウイスキーで飲んで
いる奴がいる。

今までで最悪だったのはユーロジン
入眠作用が弱く長時間作用するので一晩中ねれなく次の日も
まともに動けなかった。
720名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:55:39.18 ID:OqU+FSR50
アモバン半錠ってのはいたけどその人も全然苦くないって言ってたな
俺なんかは割ってるだけで口の中が苦くなったわけだがw
721名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:00:35.95 ID:LNLGJzeq0
アモバンは安いし抜けるのも早いしいい薬だと思う。
難点はメシがまずくなること。
だから人気がないんだろうな。
マイスリー5ミリもときどき使うけど値段が高いのが難点。
ロヒは2ミリ飲んで入院中に事故を起こしたので最大で1ミリ
しか飲まない。
722名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:02:48.20 ID:LNLGJzeq0
>>720
アモバンは確かに飲むときには苦い。
だけど起きたときに胃からこみあげてくる苦さに比べたらマシ。
アモバンのんだことあるの?
723名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:03:53.65 ID:QNN/kmzW0
世の中にはデプロメール半錠で飲める人もいるんです
アモバンなんてまだまだ余裕です
724名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:10:57.66 ID:LNLGJzeq0
>>723
俺の知り合いはデプロメール(フルボキサミン)100ミリを噛み砕いて飲んでいた。
725名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:14:41.14 ID:MUkovvMW0
またメンヘル系のたまり場になってるな。2ちゃんで医療系のスレがたつと、決まってこういうメンヘル系が集ってきて、お薬自慢を始める
726名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:29:11.49 ID:qCcXB3nK0
>>713
スレ読めよ、処方内容の確認
727名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 00:47:38.19 ID:aMq+8nIt0
アモバンが苦いのは活性代謝物が唾液中に分泌されるからでは?
3〜4割くらい?だっけ、代謝経路がある人だけ
確かに飲むときも多少苦いけど
728名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 02:07:32.21 ID:Bdc5UEJi0
「胃酸中和剤」ばかりで便秘薬と書かれないのはなぜなんだろ。
間違ったウブレチドの1日量が30mgってことは
本当は胃酸中和剤が1日6錠処方されてたってことで、
量的に便秘治療になるのではと思うけど。
マグラックスって情報はまだ確かではないのかもしれないけど、
その薬もらってる人でもそれが胃酸中和剤でもあることを知らない人もいるのでは。
729名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 05:55:44.62 ID:tht4ysm50
>>727
故意の大量服用を防ぐためあえて苦くしてると聞いた
730名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 06:18:29.45 ID:7bFLXK/E0
メンヘラかあ。
昔、猫屋敷の猫娘のナヌという女がいた。
ネットで向精神薬を売りまくっていた。

薬の入手方法なんだけどたくさんの病院を回って薬をかき集めてくるというものだった。
2ちゃんでもずいぶん騒がれたし逮捕されたことも報道された。
ガイキチだから無罪放免になってまた商売をはじめたそうだ。

こういふ不正は医者とか薬剤師が気づかなくても当然だよな。
731名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:02:56.93 ID:iVTUaf/R0
怒られるのが怖かったのも、患者さんを待たせたくなかったのもとても人間的な感情だとは思うが
これは気づいた時点で青ざめて卒倒するような過誤
これだけのことしたら辞めさせられるとか怒られるとか考える以前に
自分で「もうこの仕事続けられない!」って思うよ
その後仕事を続けていられた神経がすごい
732名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:05:45.70 ID:1EG8ip0g0
ジェネリックだらけになったらこうなるのは分かっていただろ?
733名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:13:35.50 ID:gPUhUMgmO
>>681
ここまでふざけた調剤過誤だと殺人適用でも問題ないわ
ウブレチドあほみたいに処方して、こんなん学生でも気づくぞ
734名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:16:32.30 ID:9p9+3t2h0
とりあえず薬剤師は無能ということで、
735名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:18:09.81 ID:H+7ah92V0
薬について精通したものが持つ資格といっても名ばかりで、実際はただの品出し係りレベルの奴が多いのかな?

とんかつ定食のオーダーを間違えて焼肉定食出してしまってサーセンwwwwくらいの自覚
736名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:20:46.18 ID:WHjFoAbU0
ま、これで書類送検なら東電は逮捕者続出せんとおかしいわ
737名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:22:01.40 ID:ixKJjYPU0
>>735
これって、きのこ釜飯で間違って、ドクツルタケ出しちゃったんだけど、「まいっか」って、そのままにしちゃった話だろ?
刑事責任として、故意性を問われないとおかしい話だよ。過失の範囲をはるかに超えてるとおもう。

司法がこれは過失しか問わないってんなら、そりゃシステムが狂ってるよる
738名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:22:33.67 ID:gPUhUMgmO
>>735
悲しいがその程度のノリで薬だしてる人も多いと思う
勉強会やらなんやらやって卒業後も知識を深める人は相対的に見てやっぱ少ない
739 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 09:23:41.86 ID:e+L6LHVm0
人間のやることだからミスはあるだろうが、
そのたびに逮捕されたらたまらんな。
薬剤師もなかなか大変だな。
740名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:24:43.41 ID:ixKJjYPU0
>>739
放置したらあきまへんがなおっさん
741名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:25:01.75 ID:CrjaupbG0
>調剤ミスの報告を受けたのに服用中止の指示や薬剤の回収をせず

ここが理解できん
なんのために個人情報を薬局に渡してるのかと
742名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:28:58.29 ID:ChYYV9BE0
>>738
今は認定薬剤師の単位とっていかないと
中途採用されるのも難しいってのに

ひとつの会社にずっと居る連中って
経歴上げる意気込みないのかね
743名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:29:01.97 ID:O4K/Nyk60
高齢の薬剤師は危険
60前に常識のある人は引退している
あと薬剤師はプライド高いし陰険で陰湿
余分なことは喋るな
後で話の種にされる
事務に調剤させていたりする
〇町駅前の薬局がそう
ガタイのいい小林幸子みたいな風貌の元ヤン
744名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 09:35:16.75 ID:wdgSnrMX0
>>715
>「半分に割って飲むといい」とか言われて

その薬、具体的に教えてくれ
俺は薬剤師だから後学のために
745名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:00:27.42 ID:7bFLXK/E0
>>744
ヒント
表面をコーティングしてあってすぐには溶け出さないようにしているもの。
デパケンとかじゃないよ。
半分に割ると胃ですぐに吸収されて効果が激減する。
746名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:08:33.59 ID:ChYYV9BE0
>>745
アダラートCRか

それは「効果が激減する」でなく「持続時間が減少する」
持続時間が短くなる分、効果は一時的に増強されるぞ
7473万円チャージと会員制:2011/08/21(日) 10:11:04.47 ID:SPnA+uiD0
新聞切り抜きで処分を決める「ギョーザにしてください」係は、
 そもそも訴訟の仕組みや、行政訴訟、地方自治法すらすべて
 理解していない。傍聴にも行かない上、日比谷図書館で書籍を
 借りない。
  卒業の時のままである。
  行政相談をすると、馬脚が出て、罵倒し始める。

 和光市は、インターロイキン6とモッツアレラの絵を書くが、
  それ以上でもそれ以下でもない。
748名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:11:28.05 ID:7bFLXK/E0
薬剤師さんて薬に詳しい人もいるんだね。
俺は自販機のように考えていた。
今度、薬局がすいているときに行って「生活の向上」のための相談してこよう。
楽しみだ。
749おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y :2011/08/21(日) 10:14:16.48 ID:sZNq3h7J0
俺が受けた国試の問題で
「腸溶錠を半錠にして処方される例もある」なんて問いがあったけど
×だよなあ。
薬ゼミは「現場ではそのような例もある」って○にしてたけど
750名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:20:10.21 ID:agQReB1pO
患者待たせるから薬剤監査しないとか本末転倒すぎる
安全と信頼が重要なのにスピードが最優先とかないわ

カマグのところジスチグミンとか恐ろしすぎる
751名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:21:18.80 ID:ChYYV9BE0
>>749
89回の問題だとこのように改正されてる

c 腸溶錠は原則として粉砕してはいけないが、経管投与する場合、留置チューブの先端が幽門部よりも下部であれば粉砕して用いることができる。

現場ではあるんだよ
院内だけでなく在宅経管も増えてきてるから
7523万円チャージと会員制:2011/08/21(日) 10:21:27.50 ID:SPnA+uiD0
「ギョー○にしてください」
というのは、
 きっと「故障中」くらいです。
753名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:22:56.66 ID:WamsJRTM0
>>748
処方箋薬局を変えたら?
納得いく薬剤師のいる薬局があるかもよ
一件しかないの?
7543万円チャージと会員制:2011/08/21(日) 10:24:57.73 ID:SPnA+uiD0
>行政相談をすると、馬脚が出て、罵倒し始める。
 全国的にみても、
厚生労働省本省は、珍しい外来種のパンダのような公務員が多い。

755名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:26:30.96 ID:LjoMZ9JK0
>>1
>女性管理薬剤師は4月1日、調剤ミスの報告を受けたのに
>服用中止の指示や薬剤の回収をせず、7日に女性を死亡させた疑い。

明らかに人殺しじゃん。
756名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:30:29.90 ID:c6O0nGNn0
>>748
私も薬局変えたほうがいいと思う。
あまり大きなチェーン系避けて、そこそこの規模の所に行ってみると良い。
757おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y :2011/08/21(日) 10:32:47.47 ID:sZNq3h7J0
>>751
おお(`・ω・')まさにその問だと思う。回数で年齢もばれるw
論理的に胃の幽門より下部なら問題ない。○かぁー。1点取れてなかったな。
7583万円チャージと会員制:2011/08/21(日) 10:33:41.21 ID:SPnA+uiD0
  現場に来るまでにバイクで脳震盪起こして、刑法大コンメタールがあやふやになる
警察官と似ている。
7593万円チャージと会員制:2011/08/21(日) 10:36:24.07 ID:SPnA+uiD0
>明らかに人殺しじゃん。
  「殺してやる」というあからさまな故意がないのです。
760名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:38:23.15 ID:iQig61lW0
DDSは授業で習うだろ
現場とか紙の知識とかじゃなくて考えりゃ分かる問題だと思うんだが…
過去問でも何度も見た記憶があるからただの勉強不足じゃね?
761名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:40:49.10 ID:LjoMZ9JK0
>>759
未必の故意だね。

死ぬかもしれないの分かってわけだし、

医療に携わる人間なら、故意も同然。
762名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:41:35.78 ID:qlcX+HjK0
とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。
すべての責任は自民党と官僚にある。
今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
国民の殆んどがそう思っていると菅総理大臣様がおっしゃっている。
民主党万歳!
いわゆる一つの菅総理大臣は永遠です。
763名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:41:40.16 ID:ChYYV9BE0
>>757
しいたけじじいw
お前さん意外と若かったのな
じじいって呼んでて正直すまなかった

つーか「半錠」と「粉砕」じゃ全く違うんだがw
崩壊錠以外の半錠で経管投与はNG
詰まる可能性高いから

採用薬剤の関係から
仕方なく副作用軽減目的のフィルムコーティング錠を半錠にする場合もある
これは病院の都合だね

あと頓服(イレギュラー)の緊急時対応で、即効性を期待して半分に割れと指示してる場合もある
昔は血圧の急な上昇時にアダラートカプセルを噛み砕いて使うって方法があったけど
今は危険性が高くて禁止になってる
764名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:43:02.98 ID:7bFLXK/E0
>>753
薬局はたくさんあるよ。
本当に自分の生活の向上を求めるならネットで調べたほうが
よさそうだな。


>>756
ありがとう。
765おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y :2011/08/21(日) 10:43:27.10 ID:sZNq3h7J0
>>760
いや、勉強不足はその通りだけど薬剤師国試の問題にしては
結構難問の部類だと思うよ。大学の授業じゃ
「腸溶錠はフィルムコーティングでそのまま飲まないと意味がない」って
例外は教えてくれんのだ
766名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:50:46.38 ID:iVTUaf/R0
これだけ医療費削減が言われる中、ただ薬を出すだけの人間に国家予算を割く必要はない
相互作用や副作用、効果を高める使い方、日常生活で気をつけること、今後起こりうる体調変化と対処法などの知識をもち
飲み忘れ・飲み間違いを防げるような渡し方を考え、使用感や保管状況などにも気を配るなどの機転が利き
病院で待たされ、薬局に移動してさらに待たされた体調の悪い患者さんからでも話を聞き出す・伝える・場合によっては早く休めるよう手早く渡す、などの臨機応変な対応ができ
無駄な廃棄物を作らずにすむような在庫の調整や、間違った薬を渡してないか、間違えた場合は即対応できるような管理をし
税金から賄われる医療費を減らせるよう無駄を省いた経営をし…

その程度の仕事はできてないと、本来調剤薬局の存在意義なんてないんだよな
7673万円チャージと会員制:2011/08/21(日) 10:51:51.43 ID:SPnA+uiD0
>761
  おそらく過失です。
768名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:53:09.89 ID:7bFLXK/E0
>>765
常識的にはそうだよな。
錠剤って経口服用するものだから。
でも非常時にはそういう知識があればいいかもね。
769名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:56:55.16 ID:iQig61lW0
有名所だとテオドールなんかは1/4ぐらいまで割っても同等の効果があるからな〜
俺の時代の国試じゃ×になるんだろうけどw
病院実習で必死になってないと得られないような知識が6年制国試の大半を占めるなら今年の問題はしっかりやってみないといかんだろうな…

>>765
いや習ってるはずだよw
それにまさに薬学の基本だと思うんで自分で考えて答えだせないとまずいんじゃね?
770名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:57:10.68 ID:LjoMZ9JK0
>>767
間違えて処方したのは過失でしょうが、

報告を受けて放置したのは過失では済まないと思いますよ。
771名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:57:54.14 ID:3/8a9MXs0
プロ小分け袋詰め師www
7723万円チャージと会員制:2011/08/21(日) 11:04:01.24 ID:SPnA+uiD0
「ギョー○にしてください」
というので、事務官の前で一頁ずつ証拠確認したところ、翌日、
地下売店で忘れた分が訴状にはさんであったり、地裁民事2部
は杜撰です。
 さらに、訴状不適の理由を説明させると、法令不参照のまま、
記しているのがありありとわかる。
 行政訴訟の実態を知らない行政官は食を辞すべきである。
773名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 11:06:00.30 ID:7bFLXK/E0
>>744
俺に薬をだした白衣をきたおばあさんもあなたと同じレベルだったんだろうな。
7743万円チャージと会員制:2011/08/21(日) 11:07:27.59 ID:SPnA+uiD0
>法令不参照のまま、記している
 国会図書館新館3階の議会官庁資料室の書籍と食い違うのです。
775名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 11:07:45.20 ID:qiBcLA0J0
>>765
オメプラゾールですね。分かります。
776名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 11:09:03.63 ID:mmTPHkwQ0
>>772
すれちがい
民事訴訟法によると訴状の不備を訂正させることができるのは
裁判官だろ。
もっとも実務では書記官が間違っているところはいろいろ教えてくれるから
言うとおりにしておいたほうがいい。
7773万円チャージと会員制:2011/08/21(日) 11:16:51.29 ID:SPnA+uiD0
地裁民事2部がへんな理由;霞が関ランプに近すぎる。
7783万円チャージと会員制:2011/08/21(日) 11:19:42.87 ID:SPnA+uiD0
判決の内容が法令によらない法律判断を明記しているのです。
779名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 11:24:55.33 ID:EjHg71ZgO
で、どこの薬局よ
780名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 11:26:51.21 ID:DyxiDu2u0
調剤ミスは実際ときどきあるけど
> 調剤ミスの報告を受けたのに服用中止の指示や薬剤の回収をせず、
これは殺人だよな
781名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 11:41:56.49 ID:GKAckl7L0
機械化すれば薬剤師は不要という意見があるが
自動分包機はニセルゴリン錠とかノルバスク2.5mg
とか、あやまって二個落ちることがある。

クリニックの(新米の)事務員さんが処方箋の
入力を間違うことも良くある。

疑義照会を嫌がる医師には疑義照会をしたくないので
そのまま出す。
アレロック5mgのところをアテレック5mgとか。

「患者さんが朝、調子が悪い」といっていたので
そのままだしました、といえば健康被害が出ても
処方した医師の責任。
782名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 11:45:50.81 ID:mmTPHkwQ0
>>781
コーラの自販機だって間違ったものが出てくることあるし
120円しか入れてないのに10本くらい出てくることもあるしな。
誤品と数量の過不足とかは画像認識技術を使えばかなり
改善されると思う。
783名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 12:12:11.47 ID:iQig61lW0
今時の食品産業ですら必ず人の目を入れてんのにほぼオーダーメイドの調剤で機械オンリーなんて無理だよ
それこそ医師がパッケージ処方に同意でもしない限りないな
それでも薬を機械に入れる作業はなんらかの資格職がやらないと問題があるだろう
784名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 12:14:24.22 ID:mmTPHkwQ0
>>781
>疑義照会を嫌がる医師には疑義照会をしたくないので
>そのまま出す。
>アレロック5mgのところをアテレック5mgとか。

よく来る客だったら今までARBだったのにアレロックになったから
おかしいなと思だろうな。
どちらに薬も内科で扱うだろうから高血圧かアレルギか患者に
聴けば親切かもしれないしおせっかいかもしれない。
785名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 12:46:52.60 ID:wdgSnrMX0
>>781
薬歴管理30点を算定しないなら、その仕事でも良し。
でも30点算定してるなら、その仕事では不正請求。
786名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 12:54:38.96 ID:e4fn//Zw0
>>785

うちは医師との意思疎通が良好なので
必ず疑義照会しているよ。

というか、医師の方から、なにかあったら
これ使ってくださいといって、PHSを薬局に
おいて、すぐさま直接連絡が取れる。

このスレの前のほうで、疑義照会を嫌がる医師
がいたから書いてみただけ。
787名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 12:58:18.71 ID:iQig61lW0
いきなりアテレック出たら医師に何か言われた?くらいのことは聞くだろ
疑義嫌いな医師だったとしても何の説明も無いならいくらなんでもそのままは出さない
点数以前の問題でそれスルーしたら医療事故だぞ
788名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:02:20.02 ID:KaD1N4Y90
こっちもコリン星か
789名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:03:24.59 ID:tr7ha4BS0
こっちは忙しい中診察受けて処方箋貰ってきてるんだから、とっとと薬出せ
> 医師に何か言われた?くらいのことは聞くだろ
ウザい
何で薬屋に診察内容しゃべらなけ行けないんだよ、キモイ
ゴチャゴチャいってないで手早く薬だしゃ良いのよ
790名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:04:53.31 ID:mmTPHkwQ0
苦しみたくなかったらかかりつけの医者と薬局を持つことだな。
もっといいのはぽっくりいくこと。
791名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:06:13.86 ID:iQig61lW0
>>789
あのさ
血圧下げる薬と鼻炎薬と間違えて処方される話なんだけどw
それでよければ別にいいんだけどw
こっちもそういう患者の相手はしたくないしそう思うなら院内でもらいなよ出してもらえるからw
792名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:08:50.77 ID:PKIpan/60
自動販売機にしろとかいう馬鹿がいるが、その自動販売機のような自動分包機の設定ミスが原因なんだけどな。

やっぱり人の手で調剤するのが一番確実なのよ。手間はかかるが。
793名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:11:19.61 ID:mmTPHkwQ0
>>792
画像認識技術で誤品は防げるだろ。
それと人口知能を組み合わせてノルバスク買った奴には
マクロライドの使用には注意が必要ですとかかけばいい。
794名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:12:11.39 ID:PKIpan/60
>>786
>というか、医師の方から、なにかあったら
>これ使ってくださいといって、PHSを薬局に
>おいて、すぐさま直接連絡が取れる。


通報しときました
795名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:20:13.82 ID:tr7ha4BS0
上の方で薬局が病院に電話して病名聞く話があるけど、冗談じゃないぞ、ふざけるなよ
何で薬屋ふぜいに自分の病名教える必要あるんだ
薬屋って何か勘違いしてる
医療制度の不備に付け込んで存在しているダニ、医療のお荷物、寄生虫
796名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:22:01.56 ID:e4fn//Zw0
>>794

クリニックに不在のことが多いターミナルケア専門の
医師の電話がクリニックからドクターのPHSに転送設定
されていても、違反なの?

あなた、ターミナルケアって知らないでしょ?
797名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:22:16.25 ID:PKIpan/60
>>793
誤品てなんだ?マトモな日本語使えよ。
それに、併用注意なんてものまで患者に教えたら、アドヒアランスの低下の方が問題になってくるんだよ。
その微妙な匙加減は薬剤師にしかできない。

それに、そんなシステムを誰が作る?国が作るのか?2万を超える医薬品があり、添付文書はそれぞれ勝手な書き方をしてあり、それをデータ化して全て間違いなくチェックをかけるようなシステムを作りなさいなんて言っても、請け負う業者なんていないんだよ。

レセコンメーカーの処方チェック機能が参考程度にしかならない現状。
機械は信用できない。
798名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:26:03.10 ID:iQig61lW0
>>796
事情はどうあれお前のとこの薬局が院外なら誘導と取られかねないぞ
だが俺は患者のことを考えればそういうの積極的にやるべきだと思っているがな
門前に薬局が何軒もあるなら問題になる可能性もあるだろうからネットに書き込まないほうがいいとは思う
799名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:28:01.75 ID:mmTPHkwQ0
>>797
そうだな。
わけのわからない奴に余計なことを教える必要はないよな。

俺は機械は使い方で役に立つと思っている。
日本は人口知能の研究にも力を入れてるようだからまともなシステム
作ればいいと思う。
800名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:28:35.44 ID:e4fn//Zw0
>>798

忠告ありがとう。
そうします。
801竹中 重治:2011/08/21(日) 13:28:38.70 ID:O11Abm2t0
薬屋に殺されたら
信用できんな…。
'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、
802名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:29:03.66 ID:4anBwB7T0
>>796
>>794

>クリニックに不在のことが多いターミナルケア専門の
>医師の電話がクリニックからドクターのPHSに転送設定
>されていても、違反なの?

>あなた、ターミナルケアって知らないでしょ?


なんで医者が医者所有のPHSを薬局に置いてんだよ。しかもそれで連絡を取れなんて。
完全なる療養担当規則第2条の3に違反する行為。
803名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:34:47.76 ID:SJDXw0Cr0
>>795
俺もそうだった。いちいち病院に電話をしていたので調剤薬局を変えた。
804名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:37:43.64 ID:4anBwB7T0
>>803
親切な薬局を敬遠し、>>1のような薬局を選ぶわけだな。まあ、個人の勝手だからな。どうぞどうぞって感じ。
805名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:37:48.15 ID:e4fn//Zw0
>>802
第二条の五  保険医療機関は、当該保険医療機関において
健康保険の診療に従事している保険医(以下「保険医」という。)
の行う処方せんの交付に関し、患者に対して特定の保険薬局において
調剤を受けるべき旨の指示等を行つてはならない。

2  保険医療機関は、保険医の行う処方せんの交付に関し、患者に対して
特定の保険薬局において調剤を受けるべき旨の指示等を行うことの対償
として、保険薬局から金品その他の財産上の利益を収受してはならない。

違反ではないとおもいますが。
そもそも麻薬処方箋など普通の薬局に持っていかれ
てもどうにもならんでしょう。

あなたの薬局は、さまざまな麻薬を常備しているの?
806名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:38:58.71 ID:wdgSnrMX0
で、>>781はきちんと正しい業務をしてるのか?
前回内容くらい吟味しろよww
文面から日ごろ何もsいてなさそうだけど
807名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:40:27.99 ID:4anBwB7T0
>>805
いかなる金銭的授与も認められてないんだから、医者所有のPHSを薬局が業務で使ってるなんて完全にアウト。

知らなかったでは済まないんだなぁ
808名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:41:03.70 ID:e4fn//Zw0
>>806

だからやっているよ。
疑義照会を嫌がる医師がいたから
書いてみただけ。
809名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:44:24.81 ID:e4fn//Zw0
>>805

あなた条文よめないの?

「保険薬局から金品その他の財産上の利益を
収受してはならない」

>>
810名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:45:08.71 ID:aMq+8nIt0
>>795みたいな患者たまーにいるけど、上の例に合わせて言うと
「ではお薬の確認だけお願いします。今日は新しくアレルギーのお薬、
たとえば鼻炎や痒みなどの症状に使うものが出ているのですが
先生の診察ではそういうお話でしたか?では指示通り1日2回お飲みください。
眠気くるかもしれないので気をつけてくださいねーではお大事にー」
と一方的に早口で喋って「はい次の方ー」かな。

その時点で急にあわてて「いやいや血圧なんだけど!!!」つって
態度軟化する人が大半だけど
まれに頑なに「医者が言うことは間違ってないんだよ!」と譲らず
そのまま持ってくやついるからな。
811名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:48:14.66 ID:mmTPHkwQ0
医者っていやがらせでわざとへんな処方箋書いたりすることあるのかな。
朝、起きなければいけない奴にユーロジンを出すとか。
そういう処方箋受け取った薬局は何かしたりすることがあるのだろうか?

医者はよくレンドルミンを処方したがる。
あれは値段が高いからメーカーの賄賂がきいているんだと思う。
そのくせ効果も副作用も少ないといわれてる。
俺はレンドルミン1錠でも十分だけど。
812名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:49:35.85 ID:4anBwB7T0
>>809
一  保険医療機関と一体的な構造とし、又は保険医療機関と一体的な経営を行うこと。

これに当たる。経費計上の損金処理は医者がやってんじゃん。
会計上、おまえんとこの薬局の経費を医者が被ってんだろ。
813名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:49:58.19 ID:Jk0xvVLy0
最近の調剤薬局って病名や症状を聞いてきたりしてウザいんだよな
そういう話は既に医者とやってるんだし、薬局みたいなオープンな
場でする話じゃないんだよ
それよりも、副作用とか用法用量をきちんと説明しやがれ
814名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:50:06.17 ID:e4fn//Zw0
809だが、アンカーミス。
>>807な。
815名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:51:01.70 ID:tr7ha4BS0
薬屋に病名漏らす病院は厚生労働省に通報してやる!
患者の個人情報を何だと思ってるんだよ全く
816名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:51:51.29 ID:Wn2R81Hx0
医者は高級官僚と同じ。

日本中のゴルフ場は無料と信じ込んでる

最近は自分から信じようとしているのもいるが。

817名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:52:43.54 ID:mmTPHkwQ0
>>813
間違いを少なくするには病名と症状は必要。
だけど双極性障害とかイボジとかインキンとか言うのやだな。
818名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:54:59.55 ID:rofCSrzg0
>>813
おまいさんに同じ薬が処方されますように
819名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:55:33.99 ID:+Bije8pC0
>>812

転送するより、直接だと無料なので
それが問題視されているとおもったが。

ただ、お前のような法律バカが日本の
ターミナル医療を破滅に追い込むぞ。

麻薬処方箋も近辺ではうちしか扱っていないから
持ってくるのであって、ロキソニンくらいなら
どこででももらえるし、そうすればよい。
誘導なんかしとらん。
820名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:56:58.66 ID:aMq+8nIt0
>>813
うんだからそれは最低限するよ、しないと問題だから。
症状は言わなくてもいいから、出てる薬と病名が適合するかどうかだけでも答えてやってくれ。

大学のカリキュラム見てるとOSCEやった子たちが出てきたら
さらに「今日はどうされましたー?」地獄になるんじゃないかな〜。
821名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 13:58:31.70 ID:4anBwB7T0
>>819
なんか本当に通報したくなってきたわ。
こういう馬鹿もいるんだな
822名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:00:42.82 ID:+Bije8pC0
>>812

>>会計上、おまえんとこの薬局の経費を医者が被ってんだろ。
これが問題なら、うちがPHS買えばいいだけなのか。
携帯もソフバンにすれば通話料無料だし。
823名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:00:57.20 ID:iQig61lW0
杓子定規な受け答え考えた連中が指導してるからなw
それでも余程のアホじゃなきゃ1年もすりゃ何が必要で何が不要かくらいわかってくるだろ…
まあ優秀なのは製薬営業か病院なんだろうけどなー
824名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:04:39.20 ID:+Bije8pC0
>>821

というかお前ターミナル医療の現場
わかっていないだろ

くちあけて待って入りゃいい門前とは
ぜんぜん違うんだよ。
825名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:06:31.48 ID:3GvGrp810
俺たち医療従事者は命を預かってるから、法律を無視していいんだ!
って人多いよねえ
826名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:07:22.21 ID:XMj3GiTq0
>>795
薬剤師として正直に言うと、俺も
今日の薬剤師の、いちいち説明して確認して
調子まで尋ねつつ渡すなんてシステムは、サービス過剰だと思う。

薬の名前と説明は、ちゃんと薬袋や別紙に印刷されている。
ならいまどき、薬の内容なんて
患者が独自にぐぐれば済むだろう。

情報化社会に適応できてない、医者にも直接きけない今のお年寄りには
現状のサービス過剰体制でちょうどいいのかもしれないけど

世代交代したら、間違いなくこんな手取り足取り投薬なんて
ウザいだけの不要物と化す。
827名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:10:43.27 ID:+Bije8pC0
>>825

無視していないよ。
いろいろなところと相談しながら
進めている。

仮に麻薬処方箋を適当に薬局にもっていって
在庫が無かった場合、レスキュードーズの場合
どうするの?

ひたすら苦しむわけ?
別に俺が苦しいわけではないが。
828名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:11:11.10 ID:iQig61lW0
院内やってる開業医なんて本来全員法律無視なんだけどなw
829名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:19:43.48 ID:+Bije8pC0
書き忘れたが、入院患者さんが
在宅に移る場合、カンファレンスというものが
あって、訪看はだれそれが担当しますというような
話がある。そこで担当の薬局(薬剤師)も紹介される。

これ、豆な。
830名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:20:30.37 ID:r2j5NcLT0
>>826
なので、うちでは薬剤の説明をかるくしてから、調子の方を
聞くことにしてる。

薬の方の変更はないようですが、これで合ってますか?と薬見せて
そういえば、あれからは血圧は落ち着いてますか?という感じ。
あくまで薬の説明のついでに、体調を聞いている感じにすると
聞かれてる感が減ると思うのだが。

若い薬剤師は服薬指導ではなく尋問するやつがいるから、正直困る。
学生もまた9月から長期実習くるから面倒。
831名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:20:54.59 ID:+xeSBGWoO
東京からみたら埼玉
は朝鮮なみの汚さ
832名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:24:05.95 ID:Y2VJJKvQ0
このスレみて俺も考えた。
今度から薬剤師の尋問に答えてやる。
こっちもいろいろきくぞ。
833名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:30:09.67 ID:3GvGrp810
>>827
どうするの?って言われても、その例に関しては、そもそもそういう状況にならないようにすればよいだけの話だよ
834 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/21(日) 14:32:00.46 ID:QQkfLYBsO
聞かなくても、インキンなんだよ〜!
とこちらが恥ずかしくなるほど大きな声で話してくれるじいちゃん達はありがたい。
顔を覚えてもらえば患者さんもいろいろ話してくれるよ。
用は信頼関係をいかに築きあげるかなんだよね。
話したくなさそうな人はさらっと説明。いきなりお金出す人もいる。
835名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:33:01.00 ID:qTQ2Zvht0
>793
>それと人口知能を組み合わせてノルバスク買った奴には


お前『人口知能』っていう字間違ってるけど気付いてないだろ?
画像認識技術があろうがなかろうが結局ミスはスルーされるってこと
836名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:34:30.02 ID:SAQbcNmP0
院内処方が一番です
院外はカネをボッタクられるだけ
837名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:36:05.89 ID:+Bije8pC0
>>833

だから、おまえはターミナルケアについて
勉強してから書き込んでくれ。

あと、MSコンチンとかデュロテップとかカソデックス
とか、仮に在庫をおくとしたら薬価はどれくらいなのかも。

ひとつだけヒントをやる。
末期がんの患者さん一人で一ヶ月150万くらいの売り上げになる。
それだけの在庫を通常の薬局が抱えきれるか。

>>そもそもそういう状況にならないようにすればよいだけの話だよ
で、具体的にどうするのだ。
838名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:37:31.81 ID:XMj3GiTq0
>>830
うーん
そういう角が立たないようにっていう工夫はわかるけど、
ぶっちゃけ薬剤の説明自体が不要だと思うんだ・・・

俺が患者の立場だったら会話ゼロで薬だけ受け取ってもいいくらい。
薬剤情報がどうせ袋に入ってるから。

自分で自分の薬のことさえ把握しようとない、
ぶっちゃけバカを基準にしすぎだってしょっちゅう考える。
老人を甘やかしすぎだ。
839名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:41:35.40 ID:+Bije8pC0
>>829の補足

患者さんのほうで、他の薬局を希望すれば
そちらになるだけだから誘導ではない。

患者さんがその薬局が調剤することを承諾しているのだから
薬局とドクターが直接連絡しあって、何が問題になるのという感じ。
840名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:44:48.94 ID:tr7ha4BS0
>>836
わしもそーおもう
841名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:55:42.78 ID:3GvGrp810
>>837
お前にレスを就けるのは初めてだが
ターミナルケアの常識>法律、担ってる時点で、俺のレスへの反論じゃないねw

そうやって自分勝手ないいわけをしてれば法律を無視していいと思ってるんだよね。
盛大な肯定ありがとう
842名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:59:24.26 ID:MHfGL0Km0
調教ミスの疑い、女性死亡

に見えて思わずスレを開いたら違ったわ。
843名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:05:14.41 ID:r2j5NcLT0
>>838
正直同じ薬の人の場合は説明はいらないと思うし、うちでは説明はしてない。
ただし、同じ薬かどうかはなるべく本人に見てもらっている。

これは何も言わない人に限って、家に帰ってよく見たらDr.の説明と違う薬がある。
とか、薬を変えると聞いていたのに変わってない。臨時薬(頭痛薬など)
が出ていないなどトラブルが多いので。

処方箋受付時に急いでるので説明はいらないと言ってもらえたら、
ホントに最低限に渡すだけになるはず。
もう一つ裏技をいえば、兄弟(両親、子供でも)に薬剤師がいるから
説明はいりません。と最初に言ってもらえたら説明はしなくなると
思います。ただし、この場合Dr.の処方ミスがあっても、自己責任で
お願いすることになりますが。
844名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:07:55.11 ID:0XRiR+A30
>>841

法律を無視していいって言ってないぜ。
かりに法律に不備があるとしたら、それは
立法で補わなくてはならんが。

別人なのかもしれんが、次の問いには答えてくれ。

>>そもそもそういう状況にならないようにすればよいだけの話だよ
で、具体的にどうするのだ。

845名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:11:29.05 ID:0XRiR+A30
>>841

あと「規則」は「法律」では無いよ。
法律を変えるには国会の議決が必要だが、
規則は所属官庁の通達でかえれる。
846名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:12:40.48 ID:XMj3GiTq0
>>843
>急いでるので説明はいらないと言ってもらえたら
あるある
そういう空気にだけは敏感になったわ

現職場の管理薬剤師さんはそういう患者を嫌うようだが、
個人的にはそういう人に激しく共感する。
847名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:15:14.50 ID:QNN/kmzW0
まあ純粋に疑義紹介で使うだけなら問題視されることはないとは思うけどねえ
そういえば院外に出した処方箋のFAX代を請求してくる病院はアリなのだろうか
848名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:17:11.44 ID:4anBwB7T0
馬鹿じゃないの?携帯ぐらい自分で買えって事だろ

本当に薬剤師か?この馬鹿。医療事務かなんかだろ。
849名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:18:24.16 ID:QNN/kmzW0
>>846
まあ実際にそれで何か起こっちゃったら、
自己責任でも何でもなく薬剤師の責任だからねえ
管理薬剤師としては嫌がるのも無理ねーべ

>>848
いや、買えばいいとかじゃなくて、実際に問題にされるほどの話かなってだけで
850名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:18:43.75 ID:aMq+8nIt0
患者さんは処方箋の間違いなんてほぼないと思ってるのかもしれないけど
結構しょっちゅうあるからね。
医者だけじゃなくて医療事務さんがカルテ写し間違えたりとかもあるし。
ある程度遊びのあっていい領域ならともかく、医療では間違いって0にしなきゃでしょ。
851名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:22:48.60 ID:iQig61lW0
>>846
管理者の仕事だから当然だろw
説明がいらないような患者でも最低限の事はやらないと…
そういう患者がクレームつけてくると一番面倒なんだから

>>847
未だに売り上げの半分よこせなんて病院もあるらしいからね
Fax代だけですむなら安いんじゃね?って思ってします
極端な話こっちが印字代請求して拒否したら立派に違法だと思うよ?w
852名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:25:25.13 ID:s+himxOy0
しばらく待ったが反応がないようなのでこれで失礼する。

いろいろ、参考になる意見を書いてくれた人
ありがとう。

またあとでこのスレが残っていたら、そのときに
わたしの発言に対するレスには、レスを返すつもりだ。
853名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:33:51.06 ID:r2j5NcLT0
>>846
管理薬剤師してるけど、そういう場合は最低限の説明だけして渡すように薬剤師には言ってる。
処方箋の間違いがない。かつ、薬の説明をしている、ならば病院側の責任も問われるので薬局の
賠償責任は減る。一応そこまで計算はしている。うちチェーンだし。

>>850
ホント間違いだらけで何とかして欲しいくらい・・・というのは一般の人には分からないと思う。
まあ医者が忙しいのは分かるけど。
854名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:39:48.73 ID:ChYYV9BE0
>>850
近年はこれでもPCの普及で「手書き処方箋」が激減したから
「読み取れない(薬品名が謎の書き方)」「処方量がわからない」間違い減ってるけどね

それでも間違いは本当に多い
院内で出してた頃はどれだけ過誤多発してたのか
想像するだけでゾッとする
855名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:49:33.68 ID:XMj3GiTq0
>>854
医者が書く「読めない字」の頻度は異常
856名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 15:54:52.75 ID:r2j5NcLT0
>>854
同感
忙しいDr.でも、読めないと再確認されるのがイヤで(時間の無駄)わざと
処方は丁寧にかかれるDr.がいた。このDr.にはなるほどと感心させられた。
857名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 16:22:58.59 ID:QNN/kmzW0
いやそこは本音がそうでも「間違いがあってはならないから」とか言おうぜw
858名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 16:49:07.58 ID:iQig61lW0
むしろ当然のことなのに何を偉そうにと思ったw
859名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 16:57:01.50 ID:aMq+8nIt0
>>854
でもオーダリングなんかも良し悪しなとこあるけどね。
頭文字検索できちゃうからこその取り間違いとか。
履歴残るからこそ間違いのままDOにしてたりとか。
大きい病院はそれを初回から長期処方でやらかすしな〜。
やっぱ最終的には誰かできる人がチェックせんといかんのよね。

薬剤師不評だけど結構これでも頑張ってるのよ。
860名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 16:59:59.64 ID:BBACWXRa0
医療費削減の為にオーダリングシステムが導入され、
医師が処方箋をノーチェックで患者に渡るようになったので
間違いは多い。
分量の処方監査エラーで薬剤師も罪に問われる判決が出ている。
患者は自分自身を守る上できちんと薬局で薬の種類と用法確認してくれ。
薬局側で限られた情報の中でしか判断はできない。
それを放棄するなら患者側にも責任の一端はある。
医療費削減から病院側がチェックを放棄する方向性にある。
861名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 17:46:07.95 ID:TUK4NRTq0
|│ /
| ̄\
|.゚ ∀゚)<さいたまさいたま!
|_/
|│ \
|∧ ∧
| ゚∀゚)<さいたまさいたまさいたま!
|∧∧
| ゚∀゚)<さいたま〜〜〜〜!
|⊂/
| ノ
862名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 17:53:12.14 ID:Y2VJJKvQ0
先日、内科で「間違った薬よこされた」とか1時間くらい騒いでいるババアがいた。
診察まちの間、「薬が違う、違う」とか自慢話を付き添い人にしていた。
しばらくして診察
そのばばあ医者のことばに納得せず騒ぎまくる。
薬剤師が呼ばれる。

要約するとこんな感じ
ババア 「薬が違う」
薬剤師 いつもはなんという薬を飲んでいたのですか?
名前なんか知らない、包装と薬の色で覚えている、いつもの包装のものと違う。

結局、このばばあ自分が飲んでいる薬の名前も量も知らないで騒いでいた。
863名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 18:00:17.17 ID:lLySPd5B0
調剤薬局なんて必要ない
ミスをしても誤魔化すほうが多いのではないか
しかも医療費を余計に圧迫しているだけ
864名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 18:06:50.10 ID:g6FtjKCWO
そう言えば実家近くの薬局で薬もらって家に帰って領収書見たら、
中学の時の同姓同名の子と間違えられてたなぁ
保険証も出したのに
865名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 18:09:55.54 ID:iQig61lW0
院内でやるほうが圧倒的に誤魔化されるよ?
薬間違えて渡して具合悪くなったとしても今日からはこっちに変えましょうなんて処理されたらどうしようもないんだから
今は所謂老人が増えてるんだからほっといても医療費は増える
医療費下げたきゃ開業医の医行為と処方を厳しく制限するほうがよっぽど効率がいい
866名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 18:17:57.80 ID:O4K/Nyk60
事務してた時
被疑も監査エラーも出まくりだったのに
普通に処方していたよw
特に精神科の薬は複数種あるので出まくり
国家資格持っている方が監査しているけどね
ちょっと怖いとオモッタ
867名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 18:24:35.20 ID:iQig61lW0
>>866
理解出来ないでしょ?
だから資格がいるんだよ
868名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 18:25:55.52 ID:Y2VJJKvQ0
>>866
精神科だったらどこも悪くない奴にパキシルとハル飲ませて薬漬け。
双極性障害にはフルボキサミンにマイスリー10ミリで躁転を試みる。
前立腺肥大で排尿が大変な奴にはトレドミン飲ませて断尿を試みる。

緑内障だと禁忌の薬ってあるけどあれって眼科で検査しないとわかんねえだろ。
緑内障の自覚がねえ奴はたくさんいそうだ。
869名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 20:22:23.92 ID:BBACWXRa0
>>863
院内調剤だった頃、医療ミス隠蔽でカルテから何から何まで改ざんされて
被害者は泣き寝入りになっていたという事実があります。
今回のが院内だったら誤魔化される可能性は大きいと思う。
医薬分業で隠蔽(放置)に走った今回の事案が稀。
院内処方だと処方が京大病院でもあった様に処方の暗号化が行われ
内部の一部の人間しか理解できない書き方になったりするので
医療事故が起きて外部監査が入っても解明が難しくなる。
調剤の内部化は危ないんだよ
870名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 20:30:30.31 ID:ExYSegI60
>>866
全自動機械化とかしたらこういうの全部エラー出て止まるんだろw
どうすんだよw
871名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 21:02:13.70 ID:0OmsLTi20
>>868
緑内障の型を理解している患者なんて稀すぎるからなぁ
眼科医にウザがられても疑義してるよ
872名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 01:41:01.75 ID:6VkUcC8w0
>>871
処方箋とおりに出せばいいのに。
あとはどうなっても知ったこっちゃないって。
873名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 05:29:33.61 ID:yrJ/sObV0
罰則が甘いよ ひとひとりの命が失われた割に
874名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 06:24:16.91 ID:cPaJVkZG0
2chには珍しく、医療関係者を異常に擁護して一般患者を罵倒する流れにならないな

まだ、そういった連中の動員がかかってないのかな
875名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 06:35:32.52 ID:RrUw1Vuw0
>>874
これはさすがに次元が違う
876名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 07:05:32.03 ID:nY3jjJdz0
>>874
2chは薬剤師が嫌いなんだよ
877名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 07:17:47.76 ID:sREh8UMe0
>>876
俺は大好きだけどwwwwwwwwwwwww
878名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 08:31:00.08 ID:YE2OgtW70
薬剤師はクスリを袋詰めしてよこすだけなのに
カネとりすぎ。

なんだよ、あの管理料とか、指導料とか、何とか加算とか
 管理も、指導も、なんにもせず、医院にいた時間より早く
話の内容も少なく、あっというまにでてきたのに、
医院で支払ったのより数倍カネとられた。

いつから薬剤師な医者よりえらくなったんだ?
医者よりはるかに設けてるのは間違いない。
879名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 08:32:12.03 ID:6VkUcC8w0
やくざいしってせっかくデーガクで勉強したんだろうから
マッドサイエンテストになればいいのに。
880名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 08:35:43.18 ID:6VkUcC8w0
>>878
数倍ってそんなことあるのか?
アモバン1錠とかケンタン錠とかだったら院内と薬局ではかなり値段が
違ってきそうだね。

安くあげるならノルバスク1日5ミリ飲むなら10ミリ/日で処方してもらうとか
すれば?
薬局に行く回数を半分に減らせる。
881名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 08:36:26.04 ID:NRpbOYLJP
薬剤師の友人が、劇薬だから他の薬とは保管方法も違うし、
間違えるはずかないって。
杜撰すぎるか、意図的だって言ってた。
882名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 08:38:44.09 ID:3bJitTp9O
これって計画的犯行?
883名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 08:39:56.52 ID:kVwlhqZN0
>>881
毒薬だよちゃんと聞いたとおり書きこめ
884名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 09:04:26.42 ID:/l9YmsJU0
>>870
中国の高速鉄道みたいに切るのが日常になるか
決まったセットから選ぶようになるかどちらか
885名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 11:56:31.06 ID:bLGFnqOt0
処方設計できる薬剤師っているの?
886名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 14:42:10.21 ID:6VkUcC8w0
検査結果見て薬剤師は
PSAの値が高いからエコーと残尿検査してもらったほうがいいとか
塩分の摂取が多いからどうしても濃い味噌汁を飲みたければじゃがいもを
いれるといいとかアドバイスするわけ?
887名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 14:56:44.36 ID:kVwlhqZN0
>>885
処方設計ってのはどこまでもとめてんの?
医師が大筋を決めるのは大前提だが患者の服薬状況や私生活を聞きとってから薬を選ぶことはあるよ

>>886
検査値見てその異常が処方に問題をきたすなら医師に疑義はする
あれしろこれしろとはよほどじゃない限り言わない医師の仕事だろ
病院で聞いてない患者から検査値の説明を求められることはあるよ
後半の食事管理は検査の結果とか関係なくやるだろ
888名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 14:59:42.84 ID:/l9YmsJU0
カリウム高けりゃジャガイモ控えろとかな

しかしそういうアドバイスは薬剤師の仕事なんだろうか?
889名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 15:02:30.37 ID:6VkUcC8w0
>>887
薬剤師って食事のことまでアドバイスしてくれるの?
しらなかった。

重大な問題は患者が症状を伝えているのに医者がまともに
きかないでなんともありませんというケースだよな。
血液検査とかすれば異常がわするのにしようとしない。
結果、重大な病気を見落とす。
こればかりはやくざいしもどうしようもないな。
薬剤師の権限で血液検査とかできるの?
890名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 16:13:56.88 ID:wSI19lNaO
昔、薬を間違えられた。まったく効能が正反対のやつ。パッケージも名前も似すぎてた。どおりで飲むと具合い悪くなるわけだよ…薬局に行き、薬剤師に言ったが「こちらは間違ってない」だとさ。他に薬はもらってないのに…。
まぁ二度とそこには行かんし、友達にも話して気がすんだからいいけどさ。怖いよ
891名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 16:48:21.46 ID:gW3a9QKE0
>>890
そういう時は保健所にGO

残念ながら調剤ミスを隠蔽する風潮は一部にあると思う
年配は特にそう
(当時はリスクマネジメントという概念がなかった)

この会長は、自分の地位(県の薬剤師会長は相当の名誉職)
を失うのが怖かったんだと思う

これを機にミスを公表する文化が進む事を切に願う
892名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 17:15:49.91 ID:570fGMQ00
>>731
その時点で対処してれば生きてただろうし(4/1に気づいてた死んだのは7日)
管理責任は問われたけれど実際間違えたのは部下だしなあ
893名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 17:19:33.03 ID:gW3a9QKE0
調剤ミスした人=経営者=薬剤師会長
管理薬剤師=雇われ

だよね?
894名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 17:33:25.55 ID:570fGMQ00
>>893
たぶんね
ただし自動錠剤包装機に同じ管理番号入れちゃった薬剤師も悪いし
監査(してるかどうか不明だが)で見逃した薬剤師も悪いので
薬局開設者としての責任問われたかもしれないが

管理薬剤師は部下から4月1日に報告されたのに放置したからなあ
雇われでも責任重大(まだ間に合ったかもしれないからね)

895名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 18:06:44.46 ID:1fTwLP7t0
>>894
監査してないのは確定
管薬は雇われ
開設者の会長も免許餅
今年一月まで会長してたらしい

入れ間違えた人間ではなく監査した人間の方が責任ははるかに重い
これまでも監査スルーした人間が訴えられてる例ばかりだった気がする
896名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 19:57:08.39 ID:zMtVC+S60
>>895
だからこそ調剤者氏名の入った印を必ず押すシステム。

しかし間違いに気づいて調剤者が報告したのに
放置していた管薬の責任はかなり重い。
調剤過誤報告をしなくてはいけなかったのに
管理責任を全く果たしてなかったのは明白。

だからこそ調剤者が「過失傷害」で
放置していた管薬が「過失致死」なんだろうな。
897名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 20:02:14.19 ID:J/kk34lK0
今日の日刊薬業ではこれ以外にも約20人程度、約2700錠を2ヶ月前より
間違えて投与していたとあるな。

ウブレチドの副作用のコリン作動性クリーゼが出て下痢したと思うけど、
マグミッド(便をやわらげる作用がある)と間違えたおかげ(?)で患者の方は
聞いていると思ったのかもしれないね。
898名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 20:06:32.14 ID:RrUw1Vuw0
>>896
記事を読んだ限り間違いに気づいたのは会長ではない別の薬剤師と思われる
もしかすると事務かもしれんがな
薬剤師の名義貸しくらいしてそうだしw
さらに邪推すれば調剤印は会長のを使って現場に会長はいなかった,なんて可能性もある気がする
まあ表には出てこないだろうけどな

調剤ミスはあり得るとして分かった時点でそれを隠そうとしたのは極悪だよね
過失致死なんて生ぬるいだろ
厳しく裁いて欲しいもんだ

日薬がアホな声明発表してたけどやっぱだめだなあの団体は…
病院と薬局で団体が2分してるのもよくわかる…
899名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 20:10:49.58 ID:zMtVC+S60
>>898
名義貸しって話のネタにはよく聞くけど
実際そんなことしてる馬鹿いるの?

過誤って裁判沙汰になったら
実刑食らって免許停止か取り上げになるのに。
リスク計算も出来ない馬鹿だと思うわ。

本当にこの件は厳しく裁いて欲しい。
まともに監査してる薬剤師がいい迷惑。
900名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 20:29:40.35 ID:RrUw1Vuw0
>>899
あるあるw
今は募集してるフリの方が多いかもしれんがね

これまでの判例を見ても調剤過誤で実刑はおろか行政処分の免許取り消しすら殆どないよ
過失致死でもせいぜい業務停止で長くて3年とか
執行猶予はおろか罰金50万くらいですんでるものもある
免許取り消しされたところで何度か講習受ければすぐ復活だしね
二度と薬剤師免許を持てなくなるなんて罰則は無いからね〜
ただし今回はかなり悪質なのでどうなるかはしっかり見届けたい
おそらく管理薬剤師はそれなりの責任を負うことになるんじゃないかなぁ
901名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 20:50:39.25 ID:zMtVC+S60
>>900
募集してるフリして
一人頭40枚ルールを越えさせてるってのはよく聞く。
ハロワ使えば名義貸し募集より遥かに金も掛からんし楽な方法だな。
使われてる薬剤師はどんどん疲弊していくだろうが。

行政処分の取り消しが「殆どない」と「皆無」は違う。
「皆無」ならノーリスクと侮って馬鹿をする奴もいるだろうが
25万人しかいない薬剤師の中、「殆どない」という言葉に踊らされて馬鹿するのは
よっぽど薬剤師資格が楽に取れた(惜しくない)世代なんだろう。

本当に厳罰にして欲しいわ。
知ってて見逃した今回の件は、凡ミスと違って、資格の根幹にかかわる問題だから。
902名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:07:30.89 ID:EsqnThOv0
医院と薬局と、両方同じくらい料金払うけど、どう見てもおかしいな。
医者で、症状話して、診察して、検査して、診断して、治療してクスリきめて
薬局では、処方箋どおりに薬をフクロ詰めしてもらうだけ。

手間は医者のほうが3倍くらいかかってるだろ。
設備も検査機械もスタッフ、ナース、事務も医院のほうが多い。
薬局はただのパチンコ景品交換所みたいな小屋。
これで支払い同じだから、どうみても薬局のボロ儲け。
チェック機能だ?
なにさまのつもりだ?
ほかの職種の仕事内容チェックするとか言って、同じくらいの料金ぼったくる業種がどこにあるんだ?
903名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:08:26.40 ID:RrUw1Vuw0
>>901
まあ若干給料がいいから雇われてる方もあまり文句を言ってない現状もあるけどね
求められる知識も増えて訴訟リスクも高くなってきてるのにちょっと給料が安すぎるんだよな(ただし真面目にやってる奴に限る
そういう現状でなり手が減ってるのに馬鹿でも入れる大学増やしてくれるしw

まあ処分も年々厳しくなってきてるようだよ
過誤や薬事法違反はもっとデメリットがあっていいと思うけどね
調剤関係で馬鹿やらかす原因の世代はまず間違いなく分業バブルで楽して大儲けした世代だから免許なんて無くてもなんとも思っちゃいないのが問題だと思う
904名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:23:13.01 ID:zMtVC+S60
>>903
今年、6年制初の国試があるけど
合格率は激減するという予想がある。

6年前に1万人が入学したけど、6年生にまで進級できてる学生はどれだけか。
それから4年制ではありえないぐらい国試で削れば、薬剤師数はむしろ減っていくと思われる。

処分は厳しくして欲しい。
それとアシスタント資格を新設して欲しい。
ピッキング作業でどれだけ時間を取られてるか。
905名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:25:28.01 ID:Yq2VIJ8S0
>>902
薬代そのものを忘れてないか?ものにもよるけど、マジで高いのよ
1錠100円以上の薬とか、小さな診療所の前の薬局にもザラにある
906名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:29:07.79 ID:RrUw1Vuw0
>>902
たぶんお前には薬局の管理は必要ないんだろうという前提の話でまあ聞いてくれ
院内で出してもらったら薬の代金と調剤料の値段が上乗せされる
全く同じ内容の薬だったとしたら院外と院内は3割負担でおおよそ300円〜1000円くらいの差だ
医師の処方は実に正確だ
薬学的に見て問題ない率はおおよそ9割程度だ
なーに1割くらい気にするななんとかしてくれる
さすがお医者さんは優秀だろ?

これだけ教えてやったんだから後は院内で出してくれって病院で言えばいい
病院で薬もらう度にお金が節約できるよ
907名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:38:21.87 ID:zMtVC+S60
>>905
イミグラン(偏頭痛薬)は1錠1000円超え。

自分は医科診療報酬・調剤報酬、両方とも計算出来るけど(ついでに歯科診療報酬も出来る)
多分一番割りに合ってないの歯科だと思うわ。(導入機器考えると)
次が調剤。(在庫考えると)

病院が一番コストカット出来るようになってる。
まあそれでも日本の「お上が報酬金額を全部決めてる」医療は
あまりにも患者ばかり得をする、従事者にとって割りに合わない給料体制だけどね。
9083万円チャージと会員制:2011/08/22(月) 21:43:06.65 ID:1YUmRmUv0
 場合により、薬剤師の労働状況および労働災害を示す診断書等やタイムカード等は、証拠として残しておく必要があると思いますが
いかがでしょうか?
 
909 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 21:43:35.21 ID:HWRVBRo00
はるへそ
9103万円チャージと会員制:2011/08/22(月) 21:45:45.00 ID:1YUmRmUv0
 勤務日の温度・湿度および故障した物品など、また多忙を極めた理由など。
911名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:47:08.34 ID:Yq2VIJ8S0
>>907
俺に言われても困るが、イミグランは今は1000円切ってるべ
912名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:50:39.46 ID:RrUw1Vuw0
>>904
同じ見解だね

合格率は増えることは無いと思ってる
まず国立卒の受験者数は半分近くに減る
ただしその殆どは企業か公務員狙いだろう
次に薬剤師会は必ず政治家に圧力をかける
これ以上増えたら(しかも増えるのは下の方)もっと立場崩壊するからね

入学したのはたしか14k
6年に上がったのが9kくらいだったという記事を見た記憶がある
その後さらに卒試等の名目で底辺が合格率誤魔化しに出るはずだから受験する人数は7k〜8kくらいだろうか?
まあ初年度はせいぜい多くて6kが合格するレベルだと思う
そもそも人口が減るのも確定してるから今から医療従事者を増やすのは得策じゃないんだよね
医師の独占権を徐々にコメにも移す方が安全だと思うよ
厚労省にはバカの文科省に負けず頑張って欲しいw

調剤師欲しいね
ただ液剤や散剤軟膏を任せるのは怖いけどな…
そしてすべての薬局に投薬室を義務付けてほしい
鑑査と投薬に完全集中したい
免許の更新性も薬剤師がいち早く取り入れるべきだよ
913名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:53:29.32 ID:zMtVC+S60
>>910
管理薬剤師が毎日書いてる薬局管理記録簿というのがあります。
最終記載から三年間保管義務付き。

気温や湿度はまず書かないけど、
通常と違ってた事を特記する業務日記欄はあるから、故障とかは書くかな。

>>911
おー、本当だ。900円台に落ちてる。知らんかった。ありがと。
914名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 22:02:11.50 ID:Yq2VIJ8S0
合格者数はともかく、合格率はどうなのかねえ
製薬組の「一応国試も受けてみた」的受験が減るだけでも上がりそうな気もする
入学時点での偏差値は激減したようだが、それを計算に入れるのもなんか気が引けるし
915名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 22:02:16.06 ID:zMtVC+S60
>>912
>免許の更新性も薬剤師がいち早く取り入れるべきだよ

丸っきり同意。
2日かけて国試受けさせなおしがベストかな。
それぐらいやらせなきゃ最新の勉強する人も少ないだろ。

問題は過去に楽に免許を手に入れて、今はもう勉強する気概のない老害が
薬剤師会の声が一番通る場所に居座ってること。

年寄りが楽したがる気持ちは判らんでもないけど、
お上から言われるまで何もしない自浄作用のない連中が
下の若い連中の足を引っ張ってる現状が一番迷惑。
916名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 22:16:22.78 ID:pqKPWTLY0
最近、歯医者で虫歯治療したけど
麻酔うって、削って、つめて、自己負担金は1500円。

内科医で、血圧計ってもらって、雑談して処方箋書いてもらって
1440円。

薬局で薬もらって(ブロプレスとタリオン30日分)で約3000円。

これだけ見ると、薬局が一番高いが、ブロプレスだのタリオンだのは
仕入れ値が一錠あたり100円以上。利益はそれほど無い。

一番かわいそうなのは、大変な思いして歯の治療している歯医者さん。
そのころ内科医は、雑談して同じだけの売り上げがある。
917名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 23:25:36.65 ID:AkJ+IE7+0
こういう業種の人たちは医療技術の進歩や新薬の開発などについていけるよう常に勉強していかなきゃいけないよね。

理想論や綺麗事じゃなく
918名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 23:41:55.29 ID:ZPLwwrsv0
免許更新制は自分も大賛成。
努力しない連中は切り捨てて行く制度にしてほしい。
地位向上になるからね。

親の世代にこの話すると「えーそしたら私たち失業しちゃうー><」とかぬかす。
まあそれは早くご勇退くださいってことで流すとして
割と同世代の連中も「えー折角ゴールしたのにまたやるのヤダー」とかぬかす。
そんな感じの若いニーチャンネーチャンが年収500とかもらってたらそりゃ嫌われるよな。
919名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 02:57:01.24 ID:rfBNRqip0
>>916
お前には責任の重さが見えてない
粕野郎だな
920名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 04:38:31.62 ID:paI+AoDj0
歯科は安いよな。
昔は荒稼ぎできていたのに。

カタワのくず野郎なんかきたら悲劇だぜ。
医者のほかに三人がかりで体を抑えつけてなざめすかせて
治療している。
くず野郎は痛いとか、帰るとか騒ぎまくる。
ああいう客ってすぐに追い出せばいいと思うけどな。
921名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 08:17:34.13 ID:LD/4jdXE0
たまたま遠くの診療所を受診して門前でもらい忘れて
当然あるわけないから遠くの門前まで取りに行って
同じ薬なのに名前が違えば別物として扱わざるをえなくて
100円の薬をほぼ100円で仕入れて
(薬局の利益は技術料部分です)
余って期限が来たら廃棄するしかなくて
それで薬代が高いと文句を言われ
安全のために症状を聞けばウザがられ
6年かけてそんな薬剤師になりたいですか?
922名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 08:28:35.59 ID:paI+AoDj0
薬を渡すのは人間じゃなくてもいいんじゃね。
サルでもできるだろ。
923名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 08:32:58.65 ID:HH3X0CFG0
どんどん薬剤師をdisってくれてOK
そうすれば数が減るので必然的に働いてる人間の取り分は増えていく
ネガキャン大歓迎w
9243万円チャージと会員制:2011/08/23(火) 09:11:16.57 ID:rwe4JCzq0
そろそろ、静かにしてあげたいですね。
925名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 11:59:23.35 ID:hQne9zUg0
クスリの袋詰めとか、飲み合わせや量のチェックなんて
全部コンピューター、ロボットでできる。
926名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 12:03:02.73 ID:WyPnLCp90
調剤薬局っていうのかな、それと薬屋が合体したら便だろう。
感冒薬とリウマチの薬をいっしょに飲んで具合が悪くなる人間が
減るかもしれない。
927名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 12:33:19.52 ID:Ru5Pwlso0
県警によると取り違えの原因は、薬を自動で包装する機器に、二つの薬を誤って同じ番号で登録したこと。このため昨年2月下旬から4月1日までに、米沢さんら患者約20人に対し、約2700錠の同阻害薬を誤って渡していたという。
928名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 12:42:07.88 ID:LD/4jdXE0
ありえない仕様だな
どこのメーカーだろう
929名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 12:59:55.21 ID:HH3X0CFG0
昔のはどこもそうだろう
たぶん会長っていうくらいだからかなりいい値段で買わせてもらったんじゃね?
そういうとこの1stロットは抜けてる場合が多いからな〜別に薬業界に限らずw
930名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 13:09:38.22 ID:cE+uHLDr0
>>898
日刊薬業には他の複数の薬剤師が同じ管理番号を
2つの薬剤に充ててたとあるね
たぶんそれに気づいた下っ端薬剤師が報告したのだろう
しかし2700錠で死者一人で済んだのはむしろすごいとおもう
931名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 13:27:56.72 ID:cE+uHLDr0
小嶋会長の送検容疑は昨年3月25日、同薬局で春日部市の無職、米沢朝子さん
(当時75歳)に胃酸中和剤を調剤するはずが、誤って、高齢者に重篤な副作用が
あるコリンエステラーゼ阻害薬と取り違え、同薬の成分である
臭化ジスチグミン中毒の傷害を負わせた疑いとしている。
女性薬剤師の送検容疑は、同様に誤った調剤をし、同年4月1日に別の薬剤師から
誤りを指摘されたのに、服用中止の指示や回収をせず、同7日に
春日部市内の病院で、米沢さんを同中毒で死亡させたとしている。

同薬局は19日も営業。訪れた無職の女性(36)は「信用して飲んでいるので、
渡された薬が間違っているなんて疑いすらしたことがなかった。こわい」と
不安な様子。月2回は利用しているという自営業の男性(46)は「(ミスに気づいて)
すぐに対処していれば、亡くならずにすんだのではないか」とあきれた様子で話した。

 県警によると、小嶋会長は「患者を待たせるのが嫌で薬の中身を確認しなかった」。
女性薬剤師は「(小嶋会長に)叱責されるのが嫌で報告も回収もしなかった」と供述したという。

 一方、県薬剤師会は「小嶋会長や他の役員と連絡が取れずコメントできない」と話す。

 県警によると取り違えの原因は、薬を自動で包装する機器に、二つの薬を誤って同じ番号で
登録したこと。このため昨年2月下旬から4月1日までに、米沢さんら患者約20人に対し、
約2700錠の同阻害薬を誤って渡していたという。

 コリンエステラーゼ阻害薬の服用量は原則1日5ミリグラム以下とされている。
しかし米沢さんは胃酸中和剤の服用量として1日30ミリグラムを渡された。
これを約1週間服用した結果、腹痛や嘔吐(おうと)を繰り返し、
春日部市内の病院に入院したが翌日、容体が急変して死亡した。

 米沢さんの長男(46)は県警を通じ「薬局には二度とこのようなことを
起こさないように、しっかりした対応をお願いします」とコメントを出した。

http://mainichi.jp/area/saitama/news/20110820ddlk11040197000c.html
932名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 13:39:41.85 ID:iSBWTRC+0
>>925
機械任せにしていておきたのが今回の事故。
コンピュータやロボットに仕事をさせる設定を
するのは人間の仕事。

>>919
責任の重さというなら、薬剤師の疑義照会を
嫌がる医師の存在は何なんだ。
疑義照会にきちんと答えるのも医師の責任だぞ。
933名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 13:40:15.48 ID:r4OFdmAZ0
>>765
これは獣医学科でも習うぞ

コリンエステラーゼ阻害薬ってサリンもそうだよな
あまりにも管理が杜撰、しかも分かってからも放置って悪質すぎ
殺人と大して変わらん。社会的な影響も大きいし実刑は最低必要
934名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 13:56:30.59 ID:HH3X0CFG0
>>933
あれはただの勉強不足だ

サリンと比較されるけどウブレチドは可逆的阻害だから毒性は圧倒的に低い
だからこそ気づいた時点で止めていれば死ぬことはなかっただろうというのが一番残念でならないね

今の50↑の薬局薬剤師はよほどやる気のある人を除いて卒業してから出てきた新しい作用機序の薬なんて全く勉強なんてしてないはず
だからこういう理解出来ない様な悪質な事件が起こるんだよ
935名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 14:20:17.91 ID:jCyJkb7B0
薬局関係の人に訊きたいんだけど、医者のトコにはMRがせっせこ
薬剤情報やらお土産やら持って行くが、薬剤師のトコには来るの?
添付文書のみとかはないと信じたいんだが…。


ウチの親が通っている病院はMR嫌いで、貰ってきている薬を
見ると薬価収載1960年代のものばっかで、かつ効いてない・・・。
例:
皮膚炎みたいなのが出る>取りあえずオロナイン>治らず>
医者でゲンタシン処方>治らず、かゆい>リンデロンVG処方>
治らず>俺が前貰ってたアクアチム渡す>治った

MRが行く医者でこんなんなのに、来ない薬局とか恐ろしいんだが
936名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 14:32:30.83 ID:HH3X0CFG0
>>935
まず第一にMRを過大評価しすぎw
奴らから知識は引き出せない
あまりにお粗末だよ
機能してないから来るなって言ってる医師も増えてきてる

第二に病気の症状は刻々と移り変わる
患者はたまたま治ったときかかった医師を名医と呼ぶ
なんて皮肉もある

薬局にもMRは来るけどただの営業トークだね
もちろん何か持ってくることもあるが
MRが来たことによって治療の質が上がるなんて経験は一度もないw
仕事の邪魔になることはしょっちゅうあるけどなw
937名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 14:35:38.18 ID:iSBWTRC+0
>>935

医師の所に行ったMRさんはそのまま薬局に
挨拶にくるよ。

通常は薬剤師対象の勉強会を設定してくれる。
薬によっては複数のメーカの併売とかもあるから
MRさんもちゃんと薬局をフォローしてくれる。
副作用情報も薬局からMRさんに出すことが多い。
実は、そういう情報(薬をちゃんと飲んでいないとかも)は
患者さんは医師には話さず薬局で話すということも多い。
そのことをMRさんも理解している。
938名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 14:41:00.59 ID:cE+uHLDr0
>>935
緊急性の高いやばい情報は薬剤師会とかからも来る
(入ってない人達のことは知らん)
お土産は盆暮位
MRというより卸さんが大半

>>934
どんなに勉強してなくても一般薬同士の取り違えならともかく
(それでも種類によっては結構やばいのに)
胃薬と「毒薬」の取り違えだぞ
50以上でも、毒薬は劇薬以上に危険とわかるだろ
やばいと思わせるための毒薬だ
939名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 14:52:10.49 ID:r4OFdmAZ0
>>934
あ、なるほど可逆的なら止めればいずれは回復しますわな
勉強してない人は引退して欲しい生活掛かってるからそうもいかんのか

MRってそんなに評価低いんですか?
製薬に興味あるし、資金稼ぎもしたいんで
給料良いらしいから就職口の候補にしてたんですが
スレチですが、良かったら教えてください
940名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 14:53:12.30 ID:HH3X0CFG0
>>938
お前はだいぶ勘違いをしている
腸溶錠の話
941名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 14:56:40.48 ID:HH3X0CFG0
>>939
MRに未来はないぞ
外資系はガンガンリストラしてるし病院からも必要とされていない
お付き合いで薬が出てた時代はもう終わるよ
給料は確かにいいけど体力が無いと厳しいかもな
942名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 15:17:13.00 ID:r4OFdmAZ0
>>941
レスありがとう
生産性はあまりなさそうですもんね。

免許あるからリストラされても退職金割り増してくれるなら腰掛にはなりますか
開発、学術、研究とか他の職種で採用されれば良いんでしょうけど
943名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 15:30:55.91 ID:V91Rajd20
死刑に相当
944名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 15:42:25.19 ID:SHp1C6Wq0
しいたけが勉強不足と散々野次られてて糞ワロタw
945名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 15:59:12.62 ID:i0P3a7T10
しいたけどこー?
946名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 16:00:50.53 ID:LD/4jdXE0
でも俺が学生の頃は「腸溶錠」という言葉はDDSの範疇ではなかった
947しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/08/23(火) 16:09:22.58 ID:PC1BGA3s0
(゚Д゚)ノ ァィ 勉強不足のしいたけです
でも月に2回は勉強会参加して薬事日報は毎日巡回してるぜ?
948名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 16:10:19.24 ID:HH3X0CFG0
どういう定義だったんだろ気になるなw
949名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 16:16:54.12 ID:HH3X0CFG0
>>947
参加してるのは企業とか薬剤師会主催の勉強会か?
薬事日報より2chやTwitter巡回したほうが情報が早かったりしてwww
950名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 16:37:06.14 ID:LD/4jdXE0
Risfaxの記事は購買してないの?
951名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 16:42:39.10 ID:SHp1C6Wq0
日経のDIクイズが12冊出てるけど
それ解きまくった方が勉強になると思う。

あと5年に1度は最新の国家試験問題を解け。

>>949
言えるw
952名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 16:55:24.18 ID:HH3X0CFG0
正直なところ弁当会なんぞ何度出席したところでただの自己満足だな
だいたい予習していくとそれ以上のものが無いから結局退屈なことばかりで行くのやめたw
小規模グループで論文読み合ってる勉強会なら意味はあるだろうけどただ聞くだけなのに勉強になるわけがない
しゃべる方だから勉強になるのであって…
あ、すまんしいたけは嫌いじゃないぜw
953名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 17:03:41.49 ID:SHp1C6Wq0
>>952
でもまあ認定単位貰えるなら
それだけでも参加する意味はあるかもしれない。

人脈が広がる時もあるし、
質疑応答でたまに面白いここだけ話を聞ける時もある。
息抜きにもなるから勉強会自体は否定しないわ。
954名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 17:06:43.23 ID:HH3X0CFG0
なるほどそういうの目的で行く場合もあるのか…
そのたまーにの部分には期待してたんだが何度か言って一度も無くてなー
失望してから一度も行ってないわw
しかもやたら人数多いのに4-50が多いんだよなうちの地区は…

シール集めには否定的なんだすまんw
955名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 17:12:04.93 ID:i0P3a7T10
>>951
免許更新制にしてほしいわ
956しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/08/23(火) 17:28:30.37 ID:PC1BGA3s0
シールなんて飾りです
あんなもんゴニョゴニョすればいくらでももらえるし
957名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 17:34:36.32 ID:SHp1C6Wq0
>>954
シール集めと言うか認定証は、単に「学部出たばかりのど新人ではありませんよ」アピールのため以外ではないかと。
その気になれば1年掛からずeラーニング(25000円)+手数料(10000円)で取れるものだから。

勉強会でのここだけ話は「誰かが質問してくれるのを待つ」だけじゃ、まず当たらない。自分から質問しないと。
ギリギリまで突っ込みたいなら、終わった後に一人で聞きに行くのも手。
とは言え、そういうことに時間の無駄を感じたので、
最近はうちに来たMR捕まえて答えられないなら後日でもいいからとやってます。

>>955
して欲しいな。
6年制になった頃から覚悟して勉強してるのに何か悔しいw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000093-jij-soci
時事通信 8月23日(火)17時36分配信

 東日本大震災で被災地に派遣された兵庫県警尼崎東署直轄警ら隊の隊員が、
派遣先で同僚を全裸にし撮影したとして、県警は23日、同隊所属の男性巡査(21)
を戒告の懲戒処分にした。このほか、23歳と24歳の別の男性巡査3人を、行為に加
担したとして所属長注意、上司である男性巡査部長(27)を、行為を制止しなかっ
たとして本部長訓戒とした。
 
959名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 20:48:32.27 ID:Gkc8G6+oO
薬剤師って頭がアレな人が多いねw
960名無しさん@12周年:2011/08/23(火) 20:52:54.23 ID:/hD/cF7s0
今の6年制で薬剤師になってもあんまり良いことなさそうな気がする
961名無しさん@12周年
何もいいことなんて無いでしょ
+されたのは現場をちょっと経験したってことだけだし
今の現役以上の知識を持った人間が出てくるとは考えにくいよね
なんでせめて新しい職能を認めさせた上で6年にしないのかと…
6年推してたのはバカ私立と薬剤師会だから抜け穴だらけなのは仕方ないけどなw