【社会】 福島、宮城の肉牛出荷再開へ 政府、県の検査・管理了承

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 放射性セシウムによる牛肉汚染問題で、政府は18日、福島、宮城両県に対する肉牛の
出荷停止指示を、近く解除する方針を固めた。両県が策定した牛の検査計画や汚染わらの
管理対策が、おおむね了承できる内容となったため。早ければ19日にも解除する。

 解除後は、両県がそれぞれの検査計画に基づいて解体後の牛の検査を実施。国の暫定基準値
(1キログラム当たり500ベクレル)を下回り安全性が確認できたと両県が判断すれば、
その農家の牛から出荷を順次再開できる。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011081801000991.html
2名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:00:06.39 ID:XdZVMGOx0
全国ひき肉作戦かwwwwwwwwwww
3名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:00:32.87 ID:O9z82xwT0
■8月21日(日)フジテレビに対する大規模抗議デモ 2連続開催の予定!■

◆8・21フジテレビ韓流ゴリ押し・偏向報道抗議デモ
お台場・青海北ふ頭公園(船の科学館すぐ隣) 13:30スタート

◆国を売るメディア(フジテレビ)を糾弾する緊急国民行動
「滝の広場」(ゆりかもめテレコムセンター駅前) 15:00集合 16時00分出発
 滝の広場→湾岸スタジオ→フジテレビ前→台場駅前→潮風公園北(〜17時00分)

公式まとめwiki : http://fuji-demo.info/
4名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:01:34.51 ID:9kiiEU6N0
美味しいからいっぱい食べてねぇ(´・ω・`)
5名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:02:08.26 ID:2W492J800
今更出荷しても福島の牛肉を買うやつなど居ない。
産地偽装でもしない限りはな。
6名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:02:13.36 ID:O9skdrvg0
イオン系のオリジン弁当とかで
ハンバーグが売られそうだ
7名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:02:38.50 ID:DpwzH1rO0
誰も買わねえよw
8名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:03:16.18 ID:lVP6b63X0
将来的に日本で売られる
肉は低価格で売るしかないよな
放射能まみれだから
9 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 85.7 %】 :2011/08/18(木) 21:03:19.31 ID:/sJqayPI0
震災前は0.01未満も無かったらしいな

1くらいにならないと買わね
10名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:03:44.84 ID:si+DCXWXO
安心のベクレるQuality
お灸食お灸食
11名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:03:54.38 ID:GH8QMxuy0
牛肉は食品としては死んだ
12名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:04:04.05 ID:5EXSDoA+0
>>7
もう豚でさえ国産としか書いてないですが何か?
13名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:06:10.94 ID:NSefpCdV0
そそ、国産としか書いてないね
14名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:06:10.61 ID:TdSr1G8l0
これは悪いニュース
15名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:07:01.72 ID:STo5tFbnP
死ねばいいのに
16名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:08:04.91 ID:6qEIUt+U0
出荷するなんて聞くと ホント 腹立つわ
やめてくれよ
17 【東電 85.7 %】 :2011/08/18(木) 21:08:12.17 ID:QAx+s6ru0
確か混ぜて加工する場合、その割合によっては、
食品の内容表示いらなかったとかってなかったっけ?
そうなったら、解らないから怖いぞ
18名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:08:52.13 ID:ao62apYI0
予想どおり。検査も適当なんだろうな
19名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:09:04.09 ID:4VGSQMIO0
菅政権に強烈な不信感を抱いているのは、アメリカだけじゃないよ…


米政府、在京米国人9万人の避難を一時検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000872-yom-int

東京電力福島第一原子力発電所の事故直後、米政府が、東京在住の米国人9万人全員を避難させる案を検討していたことが分かった。

米国人の避難が提起されたのは、3月16日未明(現地時間)の会議だった。
米側は無人偵察機グローバルホークの情報から原子炉の温度が異常に高いことを把握し、「燃料が既に溶融している」と判断。
菅政権が対応を東電任せにしているとみて、「不信感は強烈」な状況だったという。
米国人の避難を求めた政府高官に対し、メア氏らは「日米同盟が大きく揺らぐ事態になる」と反論し、実行に移さなかったとしている。
20名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:09:04.50 ID:18NcZ9Bw0
絶対食べない
産地偽装は殺人罪になりました
21名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:09:05.29 ID:ITYyqpipP
>おおむね了承できる内容となったため。

いいのかこんなんで
22名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:09:09.75 ID:u3QGhUx80
半減期
これで引っかかれば…
23名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:09:16.12 ID:S5rZDTMb0
補償金払いたくないからな国は。
24名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:09:22.55 ID:N1jpvEeM0
>>1
目先の金のために自滅を急ぐ馬鹿
25名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:10:06.24 ID:2jVkogj00
食べなきゃ食生活がヘルシーに
なったりしてねw
26名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:10:14.21 ID:l26NoB7t0
議員と官僚の子息が、福島に住み
福島産の食べ物しか食べない生活を
30年続けたら食べても良いよ
27名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:10:29.29 ID:vkERBMVi0
イメージとしては、「『水に溶けない毒』が入った水を飲料水として飲め」って言ってるのと変わんないって感じ?
大多数は大丈夫だけど、一部でビンゴしちゃったらただちに影響が出るとか
28名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:10:50.64 ID:RC5p7iej0
また産地偽装するのか
いい加減に大人しくしてろって言ってるだろう
作るな 動くな 騒ぐな    あと10年は
関係ない地域まで巻き込むなよ
29名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:11:13.01 ID:/IhYKa79O
もう国産とか買わないのでいいですが、給食に混ぜるのだけはやめて下さい。
30名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:11:15.96 ID:e3uCDAIBO
おおむねなら政府と東電が食べろ馬鹿
31 【東電 85.7 %】 :2011/08/18(木) 21:12:07.12 ID:QAx+s6ru0
東電の社員食堂で決まり!だな
32名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:13:22.30 ID:0SbDtyfj0
>>5
ところが福島の野菜とか
スーパーで平気で売られているから
買うやつは買うんだよ

呆れるくらい原発問題を気にしてない奴はけっこういる
まあTVで福島産の食材は危険だとワイドショーでやらない限り
この平和ボケの国ではちゃんと消費されていく
33名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:13:42.05 ID:SfiTJrNj0
こういう所でダメって言わないから
全てに響いてくるのに、バカ政府が
まあ、一度自分達が決めた事だから
相当の事がないとやめないよな、政治家という連中はw
奴らの面子で子供が死ぬ
34名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:14:03.16 ID:XoLp9naj0
近所のスーパー、国産和牛が震災前より値上がりしてる
35名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:14:12.33 ID:NpwsuiUu0
イオンが全国にばら撒くから待っててね〜
36名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:14:33.35 ID:nDlKbHVA0

政府や官僚、東電、マスコミ関係者が積極的に福島産を食べているという話が一向に出てこない
37名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:14:51.97 ID:eOuoalI20
おまえら、さっさと消費しろよ
俺は食わないから
38名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:15:35.93 ID:NlwY9n5h0
気持ち悪いから牛肉食ってねえや
39名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:15:59.65 ID:rmA6GirI0
【社会】 福島、宮城の肉牛出荷再開へ 政府、県の検査・管理了承
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313668708/
ありがとうございました
40名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:16:13.19 ID:nIjNNLwo0
もう安全なんだね!よーし食べて食べて応援するぞ!
41名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:16:35.03 ID:H+BexjL40
>>5
外食に回ります^^
42名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:16:38.67 ID:SfiTJrNj0
みんな、ラム食おうぜ
43名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:16:53.23 ID:mIKDShIs0
500Bq/Kgの肉なんて食えないだろう。

出荷すんな。安全性の確保ができていないだろ。
44名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:16:58.61 ID:lFTMRY4T0
去年の口蹄疫がなんとか収束したと思ったら今度はセシウム牛だから、牛肉好きな人は大変だな。
45名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:17:09.30 ID:GKMcPk7w0
ますます国産牛うれなくなるぞ
ただでさえこの夏の売り上げ最悪なのにさ・・・・・
46名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:17:40.13 ID:6Q0/U1ubO
混ぜるな危険
47名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:17:57.70 ID:EpCn/zl60
500ベクレルとか。
もう食肉ではなく放射性物質にしか見えない。
48名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:18:19.11 ID:eOuoalI20
肉? 薄切りやミンチやサイコロステーキの肉なら混ぜ混ぜだろ
49名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:19:50.30 ID:LM7R2WRh0
499ベクレルまでは検出されても問題なく出荷するのか
まあたぶん1000ベクレルくらいまでは誤差ってことで出荷するだろうけど
50名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:20:36.72 ID:oLrFO8yG0
ベーコンとかウィンナーも食わないことを誓います(@´ー`)ノ゙
51名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:21:14.82 ID:p3pF32bU0
ていうかよ、こいつらが出荷するおかげで
他の県が風評被害で迷惑するだろうに。
おとなしくできないのかな。

もう少し空気読めないのか?福島、宮城は。
自分のことばっか考えるなよな。
ほんと、クズ県民だわ。

52名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:22:09.28 ID:gjGB7Uia0
産地偽装があるから和牛は買えないな。
53名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:22:14.60 ID:SzHiJ2gb0
福島産は全面出荷停止しろよ。アフォか。
54名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:22:22.71 ID:XzcVPWyw0
もう諦めてくんないかな。日本のために。
55名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:22:34.19 ID:QgYospO1O
被曝ゼロで済ませたい人が集まるスレと聞いて。
56名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:22:52.32 ID:vkERBMVi0
>>51
ほんとそうなんだよな
最終的には世界中から日本産の食品すべてが疑われることになる
そのうち食品どころじゃ済まなくなる
57名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:22:53.52 ID:uUmp9Cak0
全国混ぜ混ぜ大会がはじまるお><
58名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:23:04.77 ID:SxczSzsj0
業者はセシウムまみれって分かってて安く買いたたいて
売れ残ったら国に買い取らせるんだよな
西日本のB型の食肉業者とかさ
59名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:24:35.04 ID:vlLwnkif0
おおむね了承できる内容 = 出荷制限解除 !!!

60名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:25:55.14 ID:rTP0JOE/0
おおむねって、おい!
最初からどうでも良かったんや。
61名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:26:14.08 ID:1U0jEs4X0
福島の四元豚もどーなんよ?
62名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:26:30.94 ID:0NkM7gsCO
出荷停止にしろやボケ!!
汚染牛で放射能ばらまくなや
死ねやカス
63名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:26:53.01 ID:PzTc7a/s0
部落解放同盟の利益利権は国民を美奈頃しにしてでも守るのでござるの巻
64名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:27:10.92 ID:N6YUSoze0
抵抗感があるのは最初だけ
一度食べれば楽になるよ

俺はもう何でも食べられる
みんなも早くこっちに来いよ
65名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:27:31.76 ID:Qv2hUHqjP
外国からのもんにはウルセエのに国内はザルだな
66名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:28:33.37 ID:JTk22YmU0
産地偽装で混ぜられるから

全国産牛 絶賛ボイコット中!
67名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:28:33.85 ID:8HhoVvlpO
政府が、国民の怒りの矛先が自分達に向かないよう被災地を盾にしだしたな
責めるべきは民主党内閣なんだがな本来
68名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:28:39.90 ID:AwUktVZH0
東電や関係省庁や国会の食堂で優先的に買ってあげたら?
69名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:30:08.84 ID:+67b0JRl0
怪しいお肉 セシウムさん
70名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:30:24.61 ID:44F6XIQh0
子供達から逝くよ。
71名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:31:18.49 ID:YQcOcyQH0
全頭検査やめたっぽい?
72名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:31:42.56 ID:BDpuV4DF0
全員、気をつけろ!

ミンチや冷凍のハンバーグ、ありとあらゆるものに入って来るぞ!

海外のものを買え!
海外の肉はまずいから偽装してたら一発でわかるし!
73名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:31:53.13 ID:0oVqsaRh0
頭の悪い福島の百姓どもが無責任に作ったピカ食品を
悪質な業者が安く買い叩き、産地偽装をして全国にばら撒く・・。
民主党肝いりのこのピカ拡散システムは
秋に収穫されるピカ米から本格的にスタートです
74名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:32:12.51 ID:6UQFOWrx0
基準が500べクレルでは買いたくないわ
75名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:32:18.38 ID:dH+2QiId0
肉の検査なんかしてないだろ野菜も検査なんかしてないよ
毒肉だから、食べたら危険
76名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:32:23.75 ID:IkmNNkT2P
これから大手外食産業の和牛は食べられなくなるなぁ。
77名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:32:25.59 ID:aTZwX/z20
こうして日本人は肉を食べなくなったとさ
まぜるな危険ってのが分からないのかね
宮城・福島の畜産業者は風評被害で訴えられるぞ
78名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:33:27.43 ID:+6LCYLObO
ただちに〜〜
79名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:34:05.25 ID:0oVqsaRh0
流通量の少ない和牛ですら、この有様だからな
福島の百姓どもは、汚染された田んぼで平気でピカ米を作ってやがるし
米は大変な事になるぞ
80名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:34:34.42 ID:rmA6GirI0
暫定基準値戻せという問い合わせはどの省にすればいいんでしょう?
81名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:34:40.07 ID:UWbWZlh/P
いやだ食べたくない
82名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:36:09.05 ID:J9ppqdEh0
最近は外国産の牛豚ばかり買ってるな。
83名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:36:19.11 ID:oRPgVjay0
これは本当に歴史に残るな。
菅だの枝野だの無関係で同じ名字のやつ、
養子に行くか何かしないと子孫が本当に苦労するぞ。
罪になるとか責任が問われないとか、
もうそういうレベルを逸脱してる。
84名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:37:43.47 ID:XzcVPWyw0
福島ってほんと危機感ゼロなんだな。
85名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:37:53.02 ID:YAX+g1wu0
なんで小学生が大学入試の採点をしてんだよwww

ってか、宮城県なんかまともに検査してないだろうがw
86名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:38:05.80 ID:dH+2QiId0
日本の警察が東電幹部とかを逮捕しないんならインターポールにでも逮捕を要請しよう
87名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:38:21.49 ID:2W492J800
今のうちコメ買っとけよ〜できれば22年産のやつな。
新米は値段爆上げ中だが九州のものにしとけ。
子ども居るにもかかわらず福島に残ってる致命的情弱は毒にまみれて乙れ。
88名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:38:55.49 ID:bHlqungG0
怪しい攻撃 すかたなかったんだ
89名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:39:10.77 ID:wl6PE2no0
まじぇまじぇするのはウリの得意技ニダ
90名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:40:27.14 ID:m9zy6XFd0
東日本人は屑揃い。
91名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:41:55.27 ID:dH+2QiId0
福島の国会議員に渡部恒三とか玄葉とか大物がいるから福島産牛肉、野菜をストップできないんだよ
92名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:42:03.36 ID:8HhoVvlpO
被災地や近隣地域の農家の人達は、ほんと良く考えた方がいい
団結して政府に物申さないと、あんた方が他県から恨まれるハメになる(もうなりつつあるが)
やり方帰れば他県からの応援もあるだろうに
93名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:42:26.04 ID:it1tEsnGO
人命より経済優先です。
94名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:42:47.29 ID:9a2+UQMn0
安全なオージーを食べます
95名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:43:16.11 ID:HBWFFBWr0
福島の桃が、山梨の桃より高く売られているんだけど。
96名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:43:18.28 ID:1U0jEs4X0
>>93
ところがどっこい経済的にもマイナスです。
97名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:44:34.67 ID:SfiTJrNj0
>>90
西日本で起こっても、こうなるだろうな
要するに日本人の本性ですよw
98名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:46:28.46 ID:TdiUtdYZ0
ピカ毒拡散テロが政府主導で始まったな
怪しい政府
 セシウムさん
怪しい牛肉
 セシウムさん
汚染された野菜
 セシウムさん
99 【東電 82.0 %】 :2011/08/18(木) 21:48:32.03 ID:QAx+s6ru0
>>94
オーストラリアもイギリスが
何度も核実験してるんだよな.......
100名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:48:45.85 ID:vlLwnkif0
暫定安心基準 500べクレル・・・

何か 舌が しびれて きそうですな、

ひりひり と。。。



101名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:49:08.93 ID:0VKKW75J0
もう、ブレンドされてそう
102名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:49:16.75 ID:rblqH2Gx0
>>4
必ず買うよ、少しでも買って被災地を支援せねばな。
103名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:50:28.25 ID:saXnvOmd0
セシウムは30年たっても半分にしかならないのに
規制→解除ってのが分からん。セシウムは全然減ってないぞ。
そんなわけで野菜も危険に決まってるのに解除されてると聞く。どうなってんだ。
104名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:50:53.40 ID:U2kzKDTB0
検査計画って具体的にどんな方法だ?
全頭検査以外なら欺瞞、詐欺、パフォだ。断じて認めない。
三重県は全頭検査を開始するぞ、それもこれもお前らの甘えのせいで。
105名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:51:13.63 ID:OEUyvsEaO
ブランド牛からブレンド牛へ
106名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:52:22.60 ID:EFwPF4eOO
>>102
それは支援とは言わない
福島産はすべて国が買い取り、東電に補償させれば
オールオッケー
107名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:52:46.63 ID:fZu4MVCd0
口蹄疫なら出荷しないんだろ
セシウムさんなら良いんだ?
108名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:55:11.33 ID:Wo4ML70z0
【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで 国の関与発覚は初 2006年〜2007年に★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/

原発は核兵器になるということが今回の事故でわかった
ということは輸出をすると核攻撃を行ってしまう可能性があるということだ
事故は必ず起こるものと考えれば確実に輸出国は輸入国へ核攻撃行ってしまうということになる

核攻撃をやめるべきと考えるなら
【原発問題】もともと原発ビジネスの熱心な推進者の菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/
このようなことは撤回すべきだろう


http://getnews.jp/archives/107384
原発真理教の洗脳ビデオを入手編

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E4978DE3E1E2EAE0E2E3E39494EAE2E2E2;at=ALL
自動車大手の独BMWが独東部に建設中の工場では、13年から始める電気自動車(EV)の量産に必要な電力をすべて再生可能エネルギーでまかなう予定。敷地内に風力発電所を設置することも決めた。
109名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:55:12.44 ID:IIlPCsD0O
合い挽きミンチにしちゃえば国産表示だけでいいもんな
110名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:55:48.79 ID:zZW008p+0

脳衰省 推薦!!

「食べて応援しよう」

福島の産物を扱った店なんかのチェックに有効です。


http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/riyo.html
111名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:55:49.20 ID:ALuVrXeb0
知らベックレル
112 【東電 82.0 %】 :2011/08/18(木) 21:56:29.08 ID:QAx+s6ru0
>>101
だろ。
原産地表示の義務も内容量の50%以下は表示義務が無いから、

例えば、豪州産の牛肉70%に、
国産セシウム牛肉30%のサイコロステーキなどの場合、
『豪州産牛肉』と表示してOKみたいだよ。

お〜怖い。

113名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:56:32.68 ID:Q40M7cdu0
西日本「くそう、風評被害で肉が売れねぇ」
九州「俺のところもだ、くそう風評被害め」
福島宮城「まったくだ、風評被害のせいで商売にならない」

西日本・九州「えっ?」
福島宮城「えっ?」
114名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:57:44.03 ID:HBWFFBWr0
日本の美徳、苦しみを分かちあうっていうこと?
意味がちがうよ。
115名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:58:38.51 ID:w4ZoacgU0
レトルトばっかりじゃ駄目だから被災者に食べさせてやって
116名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:59:05.04 ID:4YMB79CJ0
いや〜〜〜、さすが殺人政権
人殺し政党ミンス早くおわれ。

いつまでもこういうふざけた態度なら日本は終わり。
50代以上のおじさんのいうことなんか
聞かなくていいよ。くだらない。
白血病にでもなんでも勝手になればいいさ、あんたらは
もうすでに人生終わってるんだから。
若いやつらの体をどうしてくれるんだよ。
ふざけんな。
117名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:59:33.24 ID:zZW008p+0
こっちが死ぬか、福島農民が死ぬかの戦いだからな。
手抜き出来ないぜ。
118名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:59:38.17 ID:GnZnu1xy0
なんで汚染されたものを日本中に流すの?

ただちに死人が出なければ自分たちが何をやらかしてるのかすら、わからないのか?
119名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:00:12.45 ID:HSlRjTC5i
箱根「被災松引き取り燃やした」(^ν^)「は?」箱根「事前公表するとお前らが騒ぐので黙ってた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313662773/

【福島】セシウム汚染疑い牛肉がビーフシチューの具材として福島市内の小学校給食に・・・セシウムは微量で健康への影響はないとみられる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313661705/

【環境】福島県の水族館に帰ってきたばかりの人気セイウチが死ぬ 死因は腸の病気
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313659423/
120名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:00:50.24 ID:N6As6LoeO
東電の食堂は当然使いますよね?
121 【九電 75.0 %】 :2011/08/18(木) 22:01:47.20 ID:mYO/pN/I0
336 名前:地震雷火事名無し(埼玉県) :2011/08/18(木) 19:41:06.38 ID:sr1qb2gh0
放射性物質を含んだ蒸気が地面から噴出
http://www.youtube.com/watch?v=fimRJocH_90
日本語字幕版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15343757
122名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:01:47.95 ID:eA+0s+kzO
おおむねって
123名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:03:56.94 ID:9+gaxYu20
朝鮮人東電福島人VS日本人の戦いが始まった
124名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:04:08.56 ID:E/DKe+ob0
日本人はむかしから心中物がだいすき
125名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:04:30.96 ID:PzTc7a/s0
検査結果を数値で示さない限り買わん
まあ、数値示しても検出されてる限り買わんけどな
126名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:06:07.79 ID:4YMB79CJ0
>>111うますぎ


暫定基準値もどしたらそれでも妥協するけど、
どうせ数値もださないんだろ??
測定限界地も爆アゲだろ??
買わないよ。
肉断ちしてやる。全然平気。
明日からヘルシーライフwww

枝野は金輪際信用しない。
ミンスは道端で見かけたら唾はいてやんよ。
127名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:06:44.15 ID:8mc13QdJ0
国産牛肉終了のお知らせ
128名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:07:11.09 ID:aKmp2KIb0
いい加減にしろよ
129名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:09:10.68 ID:E/DKe+ob0
500ベクレルを下回り安全性が確認できた
130名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:11:19.98 ID:xdJqptHf0
なんなの?
地震があるまでここらへんでは一度も福島産どころか東北産の肉が売ってるのを見たこともないのに
今は売ってる
やめてほしい
131名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:13:54.20 ID:hltgrKgM0
ほとんどの日本人はヒバクしてんだし、こんなんで騒ぐなよ。
132名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:14:31.13 ID:QYtoMdKW0
財政難で補償出来ないから県に押し付けよう

怪しい行政 たらいまわしさん
133名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:15:02.75 ID:R4ig2O7F0
国産の肉とか食わないしw業務スーパーサイコー
134名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:16:17.93 ID:UXSqkKse0
>>36
政府や官僚、東電、マスコミ関係者が積極的に節電してるって話も案外でないんだよなぁ。
135名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:25:02.99 ID:UHK10S6j0
ひき肉、加工品は益々やばくなるな。
136名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:26:05.05 ID:OjvSCG8S0
お惣菜になるんですね。

買いません。
137名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:26:32.11 ID:ZVxTwVNM0
テキトーな仕事でいいな採用して欲しいわ
138名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:26:42.39 ID:+vuc44ld0
このコピペ古くなってきたけど、貼っておくね

55 :文責・名無しさん:2011/07/31(日) 00:04:13.96 ID:vNXZdikR0
今週の福島産品の放射線値(福島県が測定、発表・福島民報社のサイトより)

↓福島県産の果物(名産のモモを含む)を計測
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1632.html
↓福島県産の原乳(牛乳に加工される前の状態)を計測
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1624.html
↓福島県産の野菜(キュウリを含む)と果実を計測
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1607.html
↓福島県産の鶏肉を計測
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1596.html
139育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/08/18(木) 22:27:16.00 ID:cfz+wv0S0
★緊急事態★
福島の農家名無しが語る実状 
おまえら  福島JAに 皆○しにされるぞ


61 名前: 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日: 2011/08/18(木) 13:10:14.87 ID: EE5hq3q30
 >>25
 マジレスすると農家が市場・農協に出してる値段は去年の半分。
 たとえ廃棄分が増えているとはいえ、仲買がめちゃくちゃ利益幅増やしてる。
 農家は来年もたないところが増えるはず。
 俺は何度も書いてたけど、サクランボ全部捨てた農家


93 名前: 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日: 2011/08/18(木) 13:29:37.39 ID: EE5hq3q30
 >>82 検査体制は、農協は「検査しています。基準値以下だから出荷してください。」
 って感じ。でも、数値は農家に教えてくれない。おかしいだろ?
 桃は親とケンカになったが、農協と近所が「風評を助長するのか?」と圧力をかけてきて
 親が精神的に参ってしまって、出荷せざるを得なくなった・・・。
 おまいらマジでごめんなさい。
 しかも、値段は信じられない値段。捨てるような値段。 今年は乗り切れても、来年は多数の農家が苦しむと思う。



114 名前: 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日: 2011/08/18(木) 13:49:44.39 ID: EE5hq3q30
 >>105
 土壌サンプルも桃のサンプルも、出したらしい。
 「らしい」っていうのも実際に、うちで渡したわけではないんだ。
 でも、農協は検査したと言い張る。
 で、ほとんど監視状態。 まわりの爺さん連中では今の状況わかってないから、俺らが精神異常者扱い。
 ほんともう勘弁して欲しい。このまま、俺も疲れてきたら、あいつらに対して
 何するかわからん。俺は犯罪を犯したくない。
140名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:29:08.12 ID:C1XkpyED0
国産表示の牛肉はもう買えません
141名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:32:10.17 ID:OjvSCG8S0
高級スーパーで海外ブランドのソーセージ買ってるから問題ない
142名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:32:27.49 ID:v+VZQEfB0
喉頭がんになったら訴えてやるからな!
貴様ら全員!
143名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:33:38.97 ID:zZW008p+0
>>142
俺らが癌で死ぬより前に福島農家の方が先に死ぬだろう。
だから、奴らやりたい放題なわけよ。
144名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:33:48.04 ID:yKLOAHXW0
忘れたころにやつらはやってくる
145名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:34:24.48 ID:oV4HtNcz0
>>139
これはハゲるかもわからんね
146名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:36:01.71 ID:dJwMfFbj0
うわぁ、ウクライナの**倍の暫定規制値で出荷再開か・・・

ベニマルの弁当考えないとな
147名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:36:31.96 ID:CZMcdfUl0
狂ってるな・・・政府も被災地も・・・・・
148にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/18(木) 22:37:58.46 ID:eTPVvRij0
怪しいお肉 セシウムさん

無理です。どうしても無理です。すべてはJAの責任です。
勝手に死んでください。
149名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:38:05.78 ID:IhSIgL3W0
あのつぶれかけのソ連ですら1ヶ月で30キロ圏内全員避難、
被災地の食品流通禁止をやったというのに、
日本政府はソ連以下か?

この国はもう駄目だとは思っていたが、
本気で海外移住計画を前倒ししなきゃいけないようだ。
150 【東電 77.7 %】 :2011/08/18(木) 22:40:44.34 ID:QAx+s6ru0
五山の送り火の問題と言い、汚染された瓦礫や食料が
なしくずしに、どんどん市場に流出してきたな。

結局放射能は大量に浴びないと直ぐに危険ではないから、
みんな安心するんだろうな。
少量でも長時間浴びたり、半減期の長いもので内部被爆する事を考えたら怖いね。
151名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:43:31.14 ID:yKLOAHXW0
みなさん、原発です。 すべては無謀な原発推進が引き起こした事だということを忘れてはいけません。
怒りの矛先は国に向けられるべきです。
敵は事故後もまったく反省していません。
最近、泊原発の運転が再開されましたが、再開を決めた北海道知事は元経産相の官僚です。 北海道電力ともズブズブですよ。
とりあえず、北海道民のみなさん、一揆でしょう
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 22:45:01.37 ID:P+FzQfcu0
残念だけど、消費者は選んで買えないよ。
卸・店舗が、お得の偽装すっから。
153名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:46:00.17 ID:zwfkawhf0
当分は牛肉は・・・
154名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:46:03.18 ID:0VKKW75J0
今後30年は復興より避難だろ
水が危ないとすべてが危ない!
155にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/18(木) 22:48:33.80 ID:eTPVvRij0
チェルノブイリ 1986年 4月26日
 ↓
グラスノスチ
 ↓
ソ連崩壊    1991年12月25日

チェルノブイリからちょうど5年と8ヶ月後 ソ連は崩壊しました。
世界一成功した社会主義国ではどうなるのでしょう?
156名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:48:34.22 ID:dawplXZP0
安全なら自分の子供に食べさせる動画を公開しろよ
それができないとこは出荷しちゃだめだ
157名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:49:24.35 ID:B39g9E310
これから肉は食う前に暗いところに置いてみる
ぼんやり青く光ったら、それは福島肉
158名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:50:15.53 ID:CAu+KoHO0
すき焼きのない人生なんてありえんからな
ガンガンくうで牛肉
159名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:50:15.28 ID:026/fYmr0
これ、返って良かったんじゃないか?
牛肉食べなくなったら 成人病減るだろ
160名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:50:57.95 ID:yKLOAHXW0
>>150
西日本は国民を守るために独立すべきじゃないのか
東からの製品の流入を防ぐにはそれしかない この国の政治は機能してないから仕方あるまいて
161名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:52:08.55 ID:wqKxhXB30
民主党が信じられないのに
こんな対応信用できないわ!
162名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:52:32.09 ID:0stS/CyM0
500ベクレルが基準とかおかしいだろw
163名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:54:17.34 ID:1DZxW2ztO
地産地消で福島県と宮城県は自ら消費しろ!
西日本には持ち込むな!
迷惑だ!
164名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:58:13.56 ID:CAu+KoHO0
>>163
無理だろ
助け合いって言ってるし
165名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:58:16.19 ID:GKMcPk7w0
県がお買い上げして避難民の皆さん方にふるまってやってこっちはいいから
166名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:59:40.70 ID:Dqy3V0e7O
>>163 ザマァ
167名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:59:45.24 ID:8bnbokyt0
個人経営の外食、弁当屋は注意した方がいいな
仕入れ安いし、味はいいしウハウハだな
168名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:00:00.76 ID:QTt/TeTr0
499ベクレルでガッツポーズ
堂々と市場に出回る
169名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:01:34.56 ID:SfiTJrNj0
>>163
安い物が大好きな地域がある限り、無理w
170名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:02:45.85 ID:VaxYDJIz0
肉食わなくても死なないだろう
今年はとりあえず我慢しろ
171名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:03:20.03 ID:b4xcks8l0
今の基準って緊急時の暫定数字の筈なんだけど、いつまで続くの?

東電も原発の対応が計画通りって言ってるからもう元に戻せば良いのに
172名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:04:37.57 ID:OjvSCG8S0
枝野やレンホウが、自分の子供たちに食べさせるパフォやればいいんじゃないかな?
173名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:04:41.05 ID:UWbWZlh/P
絶対に食べたくない
174名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:04:50.87 ID:+0TjpcnYO
ふざけやがって
絶対許さないし、絶対忘れない
175名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:05:12.87 ID:JM/EHnP50
給食には流すなよ。でも入ってくるんだろうなあ
そんなに消費したいなら地元でやってくれ
176名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:05:20.69 ID:C1XkpyED0
目に見えて健康被害が出るまで規制値が改めれることはないだろう
最低でも2〜3年はこのままだと思われ
177名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:07:00.01 ID:QTt/TeTr0
世界の常識として
非常事態とか暫定基準ってせいぜい1年だろうけど
この国は30年続いても不思議じゃないからな。
178名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:08:09.06 ID:880ERpiqO
2〜3年で目に見える健康被害が出ると思えんが
179名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:10:33.04 ID:u+Km8vI/0
外食はしないに限る。
180名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:13:37.07 ID:5LBMW0i40
また簡単に解除してるし
181名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:14:08.60 ID:p3pF32bU0
チェルノブイリよりも汚染が深刻なら、もっと早期に出るはず。
普段から農薬まみれの野菜食ってたりもするから
相乗効果で2年以内で問題は出ると思う。
民主党が政権を手放すころだよ。

食い物だけじゃなく、水や空気だっておかしいんだぞ。
3年もかかるわけがない。
182名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:15:11.92 ID:zZW008p+0
解除とか口で言ってるだけ実は流通しまくってましたと言われても驚かない。
それ程、福島の農民は糞だからな。
最初から保障求めて動くなら支持してやったが、もう許さない。
183名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:16:22.34 ID:C1XkpyED0
イオンに怪しい国産黒毛和牛が売られてたけど
あれどこの肉なんだろ
184名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:20:17.14 ID:gjGB7Uia0
大丈夫だよ。
福島の学校給食での牛肉の使用は当面見合わせるみたいだから。
185名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:27:19.74 ID:QTt/TeTr0
あからさまな使用はないかもしれないが
牛肉を使ったとんかつとかトン汁とか
そういう偽装はあるかもねw
186名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:28:43.23 ID:ao62apYI0
>>178
統計なんかいくらでも恣意的に取れるしな
187名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:29:22.98 ID:v8u1zXis0
おいおい、
188名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:29:32.64 ID:Z4tgjrLu0
おおむね了承できる内容


って結局汚染されるって認めたんだなwww
189名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:31:03.58 ID:wgBo06nx0
部落の中の人さあ、普段あんだけ偉そうなこと言ってんだから
福島宮城に圧力かけるくらいのことはできないわけ?

このままじゃあんたらの正業あがったりだよ?
190名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:32:11.89 ID:VOvapSDW0
産地表示したら誰も買わんぞw
191名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:33:14.04 ID:MuBJfM8P0


   

食い物が499ベクレルや1999ベクレルで安全とかw  プルトやストロンチウムを検査してないのに安全とかww  どこの土人国家だよwwwwwww

食い物が499ベクレルや1999ベクレルで安全とかw  プルトやストロンチウムを検査してないのに安全とかww  どこの土人国家だよwwwwwww

食い物が499ベクレルや1999ベクレルで安全とかw  プルトやストロンチウムを検査してないのに安全とかww  どこの土人国家だよwwwwwww

食い物が499ベクレルや1999ベクレルで安全とかw  プルトやストロンチウムを検査してないのに安全とかww  どこの土人国家だよwwwwwww

食い物が499ベクレルや1999ベクレルで安全とかw  プルトやストロンチウムを検査してないのに安全とかww  どこの土人国家だよwwwwwww

食い物が499ベクレルや1999ベクレルで安全とかw  プルトやストロンチウムを検査してないのに安全とかww  どこの土人国家だよwwwwwww

食い物が499ベクレルや1999ベクレルで安全とかw  プルトやストロンチウムを検査してないのに安全とかww  どこの土人国家だよwwwwwww

食い物が499ベクレルや1999ベクレルで安全とかw  プルトやストロンチウムを検査してないのに安全とかww  どこの土人国家だよwwwwwww



192名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:33:18.25 ID:C1XkpyED0
スーパーで買う奴が居るとは思えん
給食か外食産業行きだわな
外食は別腹の情弱が食べてくれるさ
193名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:34:13.38 ID:vqpJ86nC0
さよなら和牛。
194名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:34:57.08 ID:v8u1zXis0
また「国産牛」表示だろw
195名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:35:41.69 ID:xtx9WtMi0
近所のスーパーでは「国産」としか表示されてなくて何県産かわからないのでクレーム入れた
最近は、あえて豪州産か米国産を買っている
196名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:38:47.45 ID:Nu48AT4B0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |___________
            \  u  |r┬-|   /| |             |
            ノ     `ー'´   \| | 放射能は       |
          /´           u  | |  疲れを知らない  |
         |    l            | |      by 小出裕章 |

2011/08/18(木) たね蒔きジャーナル
  〜 子供の甲状腺被曝検査の結果 / 緊急時避難準備区域の解除について 〜
         http://www.youtube.com/watch?v=I73V-Y2Neto    (12:51)
2011/08/17(水) たね蒔きジャーナル
〜 北海道泊原発運転再開、原発交付金の条件変更、韓国の原発事情について 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=LjgfBfxP0Y8     1/2   (10:23)
    http://www.youtube.com/watch?v=e6SqWyGw3wo   2/2   ( 7:31)
2011/08/16(火) たね蒔きジャーナル
             〜 日本原子力学会 について 〜
         http://www.youtube.com/watch?v=t4r9z82AUCE    (12:25)
2011/08/15(月) たね蒔きジャーナル
          〜 沖縄米軍機墜落事故の放射性物質について、その他 〜
         http://www.youtube.com/watch?v=t8hEnfYAB_Q    (12:07)
197名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:40:36.51 ID:tswmB9xP0
その辺の流行性ウィルスと同じような扱いをしてるのはヤバすぎ。
で、東電は最近何してる?何もせず高給保ってやり過ごすつもりなのか?
198名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:42:44.09 ID:zpnsyeSR0
放射線物質を測る機械が2000万するって言ってたのに
そういうのちゃんと揃えたのか?
199名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:42:49.46 ID:Dk+08Xgm0
検査で大丈夫だったから、でなく検査の計画が大丈夫だからってどういうことなんだってばよ
200名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:42:52.18 ID:cTrqGmxd0
助けてくれ 怖いよ 499ベクレルが来るよ
201名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:43:15.06 ID:nHirM8LT0
さっさとセシウム肉喰うパフォーマンスでもしろよ
マスゴミも一緒になってな
国民をモルモットにするな!
202名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:43:17.07 ID:zpnsyeSR0
前例はある
チェルノブイリ
人間は同じ事を繰り返す
203名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:45:41.76 ID:nxuVHX+n0
出荷してもいいから県外には持ち出さないで
どうしても県外に持ち出すなら官公庁の食堂限定でお願いします
204名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:45:50.11 ID:SXyVdfXo0
>>163
率先して被曝しろw
この糞度人
205名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:46:30.95 ID:MuBJfM8P0

えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ




【訃報】福島原発地域の犬猫を引取り里親探しをしていた女性が急性白血病に伴う感染症で死去 タダチニー3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313663325/l50


【訃報】福島原発地域の犬猫を引取り里親探しをしていた女性が急性白血病に伴う感染症で死去 タダチニー3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313663325/l50


【訃報】福島原発地域の犬猫を引取り里親探しをしていた女性が急性白血病に伴う感染症で死去 タダチニー3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313663325/l50




206名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:48:57.24 ID:IhSIgL3W0
>>202
カッコだけでも流通禁止にした分、ソ連政府のほうがまだマシだったな。
実際には流通しまくってたが。

ソビエトジャパンでは、流通が放射性肉する!
207名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:49:52.28 ID:Har2sTqSO
だったら買って食わなきゃいいだろw
怪しい牛肉セシウムさんに過剰反応過ぎるぞ
208名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:50:08.64 ID:zZW008p+0
なあ、作った者は福島農家で全部食べろよw
そうすりゃ、売る手間いらないぞwwwwww
早く死ね、魔界福島農家
209名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:50:36.38 ID:zOeLuo02O
ていうか肉食べるの辞めろよ。現在の日本で、生きてる可愛い牛や馬を殺して肉を食らう必要無いだろ。自分で牛や馬を殺す事を想像してみろ。
210名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:51:18.30 ID:TRn1xYlM0
怪しい牛肉セシウムさんは
間違いじゃなかったのか・・
211名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:52:02.09 ID:3sbm7NNf0
myルール
買わない・食べない・触らない
212名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:52:09.60 ID:tUs606Yc0
肉も魚も野菜も米も食べれないのは困っちゃうなあ
213名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:52:48.97 ID:NjTI8hnx0
日本人なら買うよな。
214名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:53:20.90 ID:wgBo06nx0
>>208
心配せんでも、汚染された地域で汚染された食物を摂って生きてんだから
数年もしないうちに福島はチェルノブイリ状態になってばたばた死んでくだろ
215名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:57:19.57 ID:gjGB7Uia0
宮城県の牛肉は最近はたまにしか基準値以上にならない。
だから大丈夫だ。
http://yasaikensa.cloudapp.net/detail.aspx?no=1610301
216名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:58:41.94 ID:MuBJfM8P0




   怪しい東北  福島さん         怪しい東北  宮城さん

   怪しい東北  福島さん         怪しい東北  宮城さん

   怪しい東北  福島さん         怪しい東北  宮城さん

   怪しい東北  福島さん         怪しい東北  宮城さん

   怪しい東北  福島さん         怪しい東北  宮城さん

   怪しい東北  福島さん         怪しい東北  宮城さん

   怪しい東北  福島さん         怪しい東北  宮城さん

   怪しい東北  福島さん         怪しい東北  宮城さん




217名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:01:33.13 ID:CJVV3jsa0
10年後には悲惨な状況になってそうだな
訴える人々、因果関係はないとしらばっくれる国
当時そこまでの事はわからなかったと言い逃れをする御用達学者
たっぷりな退職金もらって天下って自分はもう関係ないと他人事の役人
218名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:10:41.24 ID:4KQn+DqUO
>>209
お前は食ってないのか?
219名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:14:14.32 ID:GUDr4auo0
はえー
220名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:14:43.11 ID:lPsxkh+T0
自分らの県で消費してくれよな
221名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:26:41.85 ID:XRmQPirX0
>>217
最近は健康被害が大きな問題になるのに5年も10年も掛からんような気がしてきた
福一は石棺さえできん状態、放射性物質対策は放置プレイに留まらず拡散推奨状態
フルアーマー曰くのタダチーニ期間がそろそろ切れる頃だし
年を迎える前にゃもうある程度表面化してきたりして…
222名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:43:07.66 ID:pf0v8UhJ0
223名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:43:38.75 ID:SV5yltOW0
福島の恥さらし。
224名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:48:40.04 ID:lUeWHC/m0

頼むから迷惑なので両県とも流通やめてほしい。
225名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:54:16.19 ID:cYIGiUV20
大きな顔して暫定基準値を下回ったとか言ってるが
暫定基準値ってあくまでも緊急時に食しても支障無いレベルって値だろ
流通が潤った状態なのに暫定基準値でいい訳ない
更に不特定多数が主食として食べる来年の米まで
暫定基準値で通過させたら数年後どうなるか・・・
226名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:26:48.94 ID:n9c8UjP90
母親が石巻市産のワカメ買ってきたけど
あれホントに大丈夫なのかよ
227名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:19:19.39 ID:zYfx3qy/0
宮崎県は、鳥インフルエンザ、口蹄疫が発生したときは、苦渋の決断をして
殺傷処分したが、宮城県は、自分らの都合でピカ牛を流通させることは、
食の安全を脅かしていることに気がついていないのか。


228名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:21:58.69 ID:+EmBBe+w0
ピカ地方の東日本だけで消費しろよ。
清潔な地域には絶対漏らすな。
229名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:24:41.91 ID:FI0vq9ye0
>>226
もう五ヶ月以上汚水垂れ流しだからなぁ。
捨ててしまえ。
230名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:25:33.95 ID:F5pBfEYa0
>>215
この結果を見てお前自身が買いたいと思うか?
231名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:26:38.50 ID:xinIN8hA0
まだ、漏れてるよね
232名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:28:33.81 ID:Rw8gcdxo0
>>228
東京中心にふぐすまやら茨城やらいろいろな所が生産し
北海道や西の野菜と入れ替えてるから無理なお話です
233名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:29:27.27 ID:HKs45c4O0
セシウム牛は、地産地消でOK
234名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:30:21.52 ID:0vjsXT2h0
サラリーマンは外食せざるを得ないから大変だなw
235名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:33:45.88 ID:M0qcwtBk0
>>1
ストロンチウム、プルトニウム、ウランはあくまでも無かったことに
して出荷するんだな。
236名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:39:55.06 ID:lshk/o7xO
解除はえーよ
キチ○イだな
売国党による民族浄化作戦が続々と…
237名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:43:01.09 ID:tuM9eijIO
自分らで食べてくれよ…こっちに回すな
238名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:44:26.39 ID:M0qcwtBk0
>ベラルーシは1日3万以上の食品サンプルを検査、日本では最も検査体制が
>充実している茨城県でも1週間10サンプルが限度

ttp://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-65.html
239名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:59:00.31 ID:9sLQVFSn0
頑張ろうニッポンお前ら安全だから食えよ
俺は外国産食う
240名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:11:43.70 ID:+1ZYd3UW0
>>227
殺傷処分ておまw

頭に懐中電灯くくりつけて鉈でも振り回したか?
241名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:13:25.93 ID:Bidmzh0U0
やめろボケ
ヒトゴロシー
242名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:33:46.58 ID:b0aTEpRi0
もはや信用できないし、あと1年は様子を見させてもらう。
米国産やオージー産で代用可能だし、無理して食べる状況じゃない。
243名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:54:58.40 ID:CeGdw0tr0
マジキチすぎる。
福島や宮城の農協を訴えるのが早そうだ。
244名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:20:56.51 ID:LH21bWzP0
汚染された牛乳そして汚染された牛肉で
放射性物質ばらまきやがる
まだあったな汚染された東北人は死んでも東北を出るな
火葬禁止すべて土葬しろ
245名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:32:21.70 ID:hd1svfQ40
おいらはもう肉食わねぇ〜
246名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:33:22.82 ID:fo43905n0
また値下がりするなw
247名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:33:31.00 ID:oit+gbbW0
出荷はご自由に
バカなBBAとかが支援とかで買うけど
ネットを見てる若いのは買わないけどね
248名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:35:50.58 ID:o+4NZgyk0
>>215
1000超えてるのもあるじゃないか・・・
249名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:15:19.41 ID:/4/5+tDa0
250名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:17:50.51 ID:uo3aDOki0
これ下手したら外食産業壊滅すんぞ、なにやってんだ
251名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:18:13.95 ID:gHL5dVB20
このお肉さっき便器に落としたんだけど検査しても問題なかったから安心して食べてね
252名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:21:49.54 ID:0Ad6iJxt0

 日本国民総被曝者計画
253名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:21:49.81 ID:qJUVKUaf0
穴だらけじゃないか?
暫定基準を下回り安全が確認できたと判断すれば
その農家の牛から出荷を順次再開できる とあるけど

全頭検査じゃないのが問題だし
汚染の比較的少なそうなので一回検査通れば その農家がフリーパスで出荷
出来るような感じに受け取れるんだけど これはおかしくないか?
  
254名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:23:49.93 ID:zVPLXgzb0
ふざけるな
255名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:26:36.66 ID:96icnjRT0
いくらなんでも解除早すぎじゃね?
256名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:31:16.03 ID:IXCKPXki0
>>238
1週間に10サンプルって。。。
場所によって全然汚染度違うのに、数学的に言ってもまったく無意味でしょw
福島はそれ以下の精度ってことなのに、それで安全宣言する方も買う方も情弱すぎる。
257名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:35:01.08 ID:IXCKPXki0
しばらく牛肉食うの我慢してたんだけど、盆から出所が明らかなものに限って再開したんだけど、やっぱやめることにするわ。
国産の肉を食うのは危険すぎる。
258名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:36:24.54 ID:wDK5k68P0
テレビしか見ない人は気にしないで買うと思う
259名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:36:31.65 ID:+xMKwq6r0
気が狂ってるな
260にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/19(金) 06:36:47.20 ID:JN+UDGb80
以上、べこさオワタ宣言でした
261名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:38:54.26 ID:cKJD6bAB0
そもそも風評被害の意味わかってんのかな
問題ないモノが悪く扱われるのをそういうんであって、
問題あるモノが悪く扱われるのは当たり前なんだよwww
262名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:38:58.48 ID:a4IZGzP40
偽装して流した業者の一族郎党皆逮捕してからやれや

ケジメをつけてから先にすすめやクズ県民

それまでは一切福島人に利となることはしてやらない
263名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:39:01.54 ID:eIddEPB20
とりあえず国内産の肉は数年は様子見だな
気にしない方々に人柱になってもらうか
264にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2011/08/19(金) 06:39:08.68 ID:JN+UDGb80
全頭検査はどうした? 早く全頭検査しろ!
265名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:40:37.04 ID:CvR4WsnR0






やべええええええええええええええええええええええええええええええ
266名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:40:52.40 ID:NjvjCFRF0
確かにもう日本産の牛肉は食う気になれんな。
魚もしかり。
267名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:41:35.37 ID:y3Rl65Ae0
311までは少なくとも日本はマトモな対応する国だと思ってた
中韓に同情されるとか情けねぇ
268名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:42:26.64 ID:wDK5k68P0
>>113
君、いいセンスしてるね
269名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:42:35.75 ID:R+WVyB/UO
暫定基準値を下回ってるんだよ?
という事は食べても大丈夫なんだよ?

結論
やっぱり風評被害
270名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:44:04.47 ID:LzhF9PyKO
『勿論国産名は異なりますが』
271名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:44:27.45 ID:y3Rl65Ae0
つか各自治体の自主検査ですぐにバレるじゃない
安全です→検査で×を何度繰り返してんだよ
272名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:46:16.65 ID:o+4NZgyk0
>>269
暫定基準値が緩すぎて、あんなの基準にならない。
500までいいってんで、499だって出荷してくるぞ。
海外に持って行ってみろ。
ただちに拒否されるから。
273名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:47:40.17 ID:Xf+NOHEk0
検査の振りが終わったのですね
わかります
274名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:48:13.46 ID:sHSBGKf20
福島と宮城は地産地消で、宜しくねw 他県まで汚染しないでくれ。

宮城の汚染藁を食べた県内の牛を食べて、嫁と3歳の娘が落ち込んでたわ。
275名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:48:18.46 ID:LUBH7Iob0
おれも食べたくない

枝野議員のあのフルアーマー防護服・・・・・
食べたらやばそう
5分滞在であの状況だし
産地偽装されたら国民総被ばく
次の選挙はまじめな方が出てほしい
276名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:48:34.64 ID:CvR4WsnR0







大丈夫

ほざいてる奴は

自分で牛肉食えよ

チェルノブイリ原発事故人体汚染
http://www.youtube.com/watch?v=lBsfs-TC9Bg&feature=related
277名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:50:03.51 ID:IXCKPXki0
>>269
その検査のサンプルが少なすぎる。
ざる検査のせいであれだけ広範囲に汚染牛肉が流通したのに、とくに体制が変わったわけじゃないのに開始するっていうんだよ。
絶対また汚染されたのが流通するって。
278名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:52:48.43 ID:LD0XZ0TN0
暫定基準値なんて馬鹿なことをしている限り、
日本中の牛肉(他、農作物畜産物)に風評被害が及ぶ

今回の件だって出来るだけ避けるには牛肉自体を避けるしかない
まあマトリックス並みに避けても当たりますけど・・・
279名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:53:27.23 ID:MccHMMquO
地産地消の方向でお願いします。
280名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:58:21.06 ID:IXCKPXki0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011081801000991.html
比較的詳しいソースでこれ。
読んで唖然としたわ。
ただ汚染藁を食わさないように気をつけることと、1農家1回だけ測定してオッケーなら永遠に出荷オッケーとしか読み取れない。
そんな情報で買えるかよ!
”風評被害”とやらを助長しているのは、政府なんだよw
281名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:00:59.55 ID:y3Rl65Ae0
>>280
正確な数字を逐次提示して「消費者に安全かどうか判断」
させて初めて本当の意味で風評被害はなくなるんだが、
数字はまともに出さないわ検査もザルだわで「安全です」って
レッテル貼られてたって誰が信用するかっていう
政治がどうこう以前に商売の基本が一切わかってないね
282名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:04:17.17 ID:aX9aBLHO0
売国政府はまぁ、当然としても、
無能な屑老害どもも自分たちの生活と人生優先して日本潰すわけだな。
自分たちが死んだ後なんぞかんけーないわwwwwwww
って感じで('A`)
本当に団塊、バブルは人間の屑ばかりだな。
まとめて殺処分した方がいいだろう。
つか、このまま放射能食品ばら撒き続けたら
いずれエジプトリビアみたいになるだろうねぇ…
政府と老害vsそれ以外って感じで。
数年後にゃ癌になる子供ぽこじゃかでるだろうしな
今のままだと完全に政府と、老害どもによる殺人だからな
283名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:05:41.00 ID:IXCKPXki0
>>281
一方わが地元松阪はこれ。
https://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=000302F1
結構な規模みたいだけど、ここで全頭検査ができるのに東北はしないってことは、なんかできない事情があるのかって邪推しちゃうね。
284名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:11:46.37 ID:JPeLsfB40

今まで嘘をついて出荷していた所だっけ?

ちゃんと検査をするんだから安心だよね。
285名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:12:49.03 ID:EXDAV1qT0
このスレみてると日本の国力が低下していくのがよく理解できる。
もう日本ダメだな。
286名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:13:12.45 ID:y3Rl65Ae0
>>283
流石松坂だな〜
てか、口蹄疫なんかの時はどんなド田舎(失礼)でも大規模な全頭検査と処分できたのに
福島とかだけ出来ない理由なんてないよね
287名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:16:45.34 ID:WlwNS0bq0
モリモリ 食べて 10年後に結果教えてね
288名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:17:33.45 ID:IXCKPXki0
>>286
自分が思うには、
松阪みたいな遠隔地の場合、汚染されてた牛は汚染藁をうっかり食べさせちゃったごく一部の牛のみ。
だから、全頭検査してもめったに見つからない。
一方福島の場合は、空気や水や藁など複数の要因で、牛は大なり小なり汚染されてる。
全頭検査をして、データの結果を公表するなんてとてもじゃないけどできないってことなんでしょう。
本来なら全頭処分するべきだと思うけどね。口蹄疫のときは宮崎よくやったと思うよ。
289名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:21:06.09 ID:JWD4iRmf0
混じってる可能性があるから
もう牛肉は食べない
290名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:23:22.50 ID:y3Rl65Ae0
>>288
なるほど・・・黒い理由だなっていうか、
汚染した牛見つかったら処分っていう前例作ると今後最低数年は
同じ事やらなきゃいけない&処分数が半端無いから
「前例作らない為のごまかし」って事かなぁ・・・

この事態でも松阪みたいなきっちり検査してる例を見せられるとさらにドン引きしちゃうな>福島牛
291名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:24:37.37 ID:JWD4iRmf0
むしろ福島産は
危険だと思うようになった
292名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:35:03.77 ID:CvR4WsnR0











大丈夫と

ほざいてる低能 人間は

自分で牛肉食えよ



チェルノブイリ原発事故人体汚染
http://www.youtube.com/watch?v=lBsfs-TC9Bg&feature=related

少女の体に放射能は 衝撃的レポート
http://www.youtube.com/watch?v=0rFYHpmta_0&NR=1
293名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:39:29.82 ID:Tk7MgdFyO
もう福島というだけで全否定
被害者面でやってることに誠意がない
294名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:52:21.35 ID:tplKR+Hw0
最近わかったことは日本人は野蛮土人と同じ民族レベルだということがわかった。
ある意味勉強になったわ。
295名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:52:25.86 ID:Iyz7+T5q0
宮崎えらかったな。
大変だったと思う
応援したいのはこういう姿勢のところだよね
296名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:53:15.70 ID:Yq4/u/SW0
すぐに解除すると思ってた
297名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:57:15.32 ID:92ml9eozO
>>294
表面は取り繕ってるが中身は中国を笑えないレベル
298名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:00:47.61 ID:3of5uw5+0
レベル7の肉を食えって言われてもね

これね 解禁されても福島産でわからないんだよね
だって表示が国産だもん

わるいが全ての肉は食べません!
299名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:03:25.93 ID:NeXTlLuW0
>>283
岐阜の飛騨牛も全頭検査してる
300名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:03:29.50 ID:+DjQMQ9y0
>>280
藁以外からの放射能汚染を全く考慮してないんだな。
もう、小売りの時点でパックに含有放射性物質量を明記するくらいのことしないと少しも安心できない。
301名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:03:45.11 ID:One0Luv90
おいおい、もう無茶苦茶だな
これって人体実験だな
福島を軽蔑するわ
302名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:04:07.85 ID:X+6cco2QO
【民主党の責任重大】
「食べて応援しよう!」被災地の応援に向けた

鹿野農林水産大臣及び蓮舫消費者担当大臣の共同メッセージ
http://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/bk/436_110428.html
被災地復興の応援に向けた取組を一層活性化するため、本日、
鹿野農林水産大臣及び蓮舫消費者担当大臣が、国民の皆様に積極的な協力を呼びかけるメッセージを発信しました。
農林水産省の呼びかけにより、
東日本大震災の被災地及びその周辺地域で生産・製造されている
農林水産物、加工食品といった被災地産食品を積極的に消費する取組を、「食べて応援しよう!」というキャッチフレーズの下で進めています。
303名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:06:51.10 ID:e10r7Ih70
東北3県住民もろとも死んでろよ
304名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:07:18.22 ID:Cz5gKSl30
宮崎の口蹄疫の牛食ったほうがまし
なのに宮崎の牛は殺処分

おかしいだろ
毒くわすなんて 
305名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:09:42.36 ID:ObO9eialO
宮崎のは全部処分させたのにそれより危険なのは放置ですか
306名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:10:02.59 ID:HHsxyuSe0
まあ売れないだろうな
307名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:10:31.88 ID:GpzEQE830
東国バルが福島県知事やってよ
308名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:10:58.11 ID:UsLkKG5RO
はい〜国産消えました〜
焼肉滅亡〜
糞が
309名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:11:03.82 ID:N4YQ6pbc0
解除が早いうえに他県に流通させるのか?
310名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:15:21.83 ID:Znzj3dBmO
売れるとでも思ってんのか?
311名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:16:28.75 ID:tplKR+Hw0
汚染された土
汚染された空気
汚染された肥料と堆肥
汚染されたエサ

関東と東北の野菜も肉は食いたくない
検査しても汚染されてるのは事実
312名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:18:32.50 ID:zzzp5+zJ0
500ベクレル以下の肉を出荷するってことがわかった。
501ベクレルと499ベクレルの差って、
「食べたら危険、食べたら(長い目で見て)死ぬで」
のレベルと、安全な食べ物のレベルの違いがあるということなんだろうけど、
たった2レベルでその差がでるなんて信じられないよね。その数値にきめた根拠も
はっきりさせてないのに。
 499ベクレルの牛肉は食べたくないなあ。それぞれの肉が何ベクレルなのかを
ちゃんとシールをはったりして表示してもらえないことには自分としては宮城の牛肉
は食べれない。ほかの人がたべるんだけろうけど、自分は、食べて応援したくない、わがまま
な性格のものでね。(よその地域に瓦礫を持ち込んで汚染してやれとおもう被災地の
いくらかの人ほど我が儘な性格ではないけどね)

313名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:19:48.08 ID:dgtEGKeT0
>>283
それって企業が自費で検査するって話だろ?
行政がやれよっつう話だよマジクソ
314名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:21:27.39 ID:k/O/YXdIO
焼き肉屋終了
315名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:21:40.00 ID:U2MtpL/q0
東北で畜産や農業してた人には悪いけど
無理だって
316名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:22:02.92 ID:s0GeB7rg0
原発事故前は、何ベクレル/kgだったの?
317名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:23:46.16 ID:8ANBv82L0
測定器を持って買いに行こう
318名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:24:03.71 ID:7g86eKir0
未検出
319名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:24:08.33 ID:9IoqI+tt0
出荷すんなよ
食う可能性が出るだろ
食べる食べないの問題じゃないよ
320名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:26:16.17 ID:fi4XjWWp0
これやられたら加工品も食べれなくなる…。
カレールーとかゼリーもアウトじゃん。
321名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:26:49.41 ID:ySAj2qtL0
>>1
暫定基準値500ベクレルが問題だと言うのに、わかんねーかな。

一般消費者と酪農農家、どっちが大事なのかまったくわかってない。
322名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:26:52.27 ID:s3xT64SZ0
     ∧_∧ トンキンの不始末で、何で汚染牛肉を食べなきゃいけないの?
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) このままでは、畜産業保障の金額が上がるので、しっかり、食べてね。
.__| |国民 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ福島産は安全  \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 一応、形だけ出荷停止したけど、また、安全基準を作って、出荷しておいたから、大丈夫。
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
323名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:28:56.08 ID:lshk/o7xO
まだ放射性物質出まくりなのになんで?
おかしいよ…
324名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:29:24.76 ID:s3xT64SZ0

         【また福島か】【やっぱり福島】【さすが福島】 
         【はいはい福島】【福島丸出し】【福島じゃ日常】
         【チェルノブイリ福島】【これが福島クオリティ】 
         【福島民国】【だって福島】【相変わらず福島か】
         【福島だから仕方ない】【どうせ福島だし】
.   ∧__∧   【それでこそ福島】【まぁ福島だし】【福島土人】
   (´・ω・)   【福島では日常風景】【福島すげー】【だから福島】
.   /ヽ○==○【きょうも福島】【福島では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの福島】 【なんだ福島か】【福島だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
325名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:30:27.55 ID:YykZ4JzXO
基準が500なんだから
検査して出荷許可するなら、

基準値の半値八掛けで
500x0.5x0.8
=200ベクレル/kg

がギリギリの出荷許可ラインだろ。
500未満なら出荷っておかしいわ。
326名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:30:42.25 ID:K3hk8Hsi0
怪しい宮城の肉 セシウムさん
327名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:33:31.27 ID:art2PewC0
おーじーびーふサンを食うお・・・
328名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:34:10.72 ID:1htgyjlU0
    あやしいお肉
  _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7 
/_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /   
./ /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
i___7  /____,../    /____/    /___,、__i

              君は生き残ることができるか!
329名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:35:13.69 ID:yzqYmzlu0
検査は継続しろよ
330名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:35:39.28 ID:0MFHFRpu0
販売しても良いよ
キッチリ選択できるようにしてくれたらね

無理だろうなぁ ソマリア見たいになってきたな
331名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:38:40.89 ID:1htgyjlU0
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ   逆に考えるんだ。
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   松阪牛、神戸牛など、
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 ) |     産地がはっきりしている
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_     牛肉だけを買うんだ。
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

332名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:41:19.70 ID:K/1DMPtdO
人口が日本の1/10でGDPなど1/100のベラルーシでは
今でも毎日30000点の食品の放射能検査をしています。
日本では一日50点ぐらいかな。
これで、基準値超え食品が市場に出回る事はないとかよく言える。
全国でも検査態勢が充実している茨城県。
4台の装置を24時間体制で使い、
農産物を検査できるのは週に平均10サンプル程度。
マニュアルでは野菜を洗わず計る決まりですが、
事故後、行政指導が入り2時間洗浄してから計っているとか。
いったい何を考えているのでしょうか。
333名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:51:32.64 ID:/QArYhGu0
ウクライナ基準では40ベクレル/kgだぞ
334名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:55:24.58 ID:kJlZgEHQ0
BQN相手に売ればいい
335名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:56:36.61 ID:QwsJZbOR0
全頭検査からはほど遠いな。
福島産とはわからないようにして売られるんだろうな。
336名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:57:37.50 ID:rtAj2ZEW0
みんなで福島産牛肉買って、どっかにまとめて捨てる
337名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:58:19.02 ID:2L2DbBtZ0
俺はミュータントになりたいから食うよ
338名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:59:00.33 ID:uPs/IjSk0
飲み水  ウクライナ基準   2ベクレル/kg
        日本      200ベクレル/kg
339名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:01:32.67 ID:1htgyjlU0
健康に影響はないのだから、福島と宮城は給食用に
セシウム牛を大量購入すべきだ。
県市その他の自治体も、率先して購入すべきである。

まちがっても、他府県に流通させるなよ。
他府県では、独自に検査をやっているから、
「セシウム検出」などと騒がれる。
340名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:04:15.60 ID:uPs/IjSk0
病気になりたくなければ政府や東電、百姓の言うことは信用するな
341名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:11:26.12 ID:yzqYmzlu0
俺らが被爆したんだからお前らも被爆しろってことだろ
342名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:17:15.88 ID:dUsDx0jw0
被爆×
被曝○
343名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:17:39.91 ID:BdDqvhD40
ソ連崩壊のプロセス、ウクライナのその後。
洒落にならない。
344名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:18:30.30 ID:Ik6NGN1X0
このたびの東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う、放射性物質の飛散が原因で、
本市の焼却灰(飛灰)に含まれる放射性物質の値が、国の暫定的な基準値を超えたため、
対策として大口の剪定枝等の焼却施設への搬入を停止しました。

 その結果、和名ヶ谷クリーンセンターの飛灰の値基準値を下回りましたが、
クリーンセンターの飛灰の値は減少したものの基準値を超える状態が続いています。

 今後の対策としまして、家庭から出る剪定枝・落ち葉及び草についても、当面、
焼却施設への搬入を停止することになりました

http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/seikatsukankyou/gomi_shinyou/oshirase/syusyuhenkou.html
345名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:24:15.91 ID:LMhaZ3Y10
牛丼屋に、上質の国産肉への回帰が始まりそうだなw
346名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:34:30.13 ID:SEDgooS50
国は、日本人を殺したいんだよ
347名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:39:28.56 ID:ybVolDun0
西日本で前回汚染肉を流通させたところは、また仕入れるんだろうなー
348名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:42:21.35 ID:BdDqvhD40
>>344
これが日本各地の自治体で発生しうるという。
隠れ福島人はマジで拡散やめれ。
食わなくてもガキが被曝する。
349名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:48:12.54 ID:wCb9opwE0
>>346
国は補償金を払いたくないだけだがな
結果的には中国韓国以下の人殺し国家になってる
350名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:50:34.66 ID:OCSqHh3P0
国内産としか書いてなくて産地まで明記してあるものって少ないよねえ。
もう日本産は買えないわ。
351名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:53:07.71 ID:YwUnzEHy0
>>350
スーパーのご意見箱に県別産地表記しろって書いたら
俺は書いて入れた
352名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:57:24.74 ID:EdcXq4wmO
畜産続けたい福島の畜産農家を集めて、北海道とか、南紀とか、山陰とか、四国とか、南九州とかに集団移転させてくれ。
353名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:59:48.91 ID:wCb9opwE0
>>350
地震があって放射能洩れてから
国がそうするように指示をだしたんだよな
ホント確信犯
354名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:59:57.28 ID:xuV7qoqO0
正直、加工品はもう買えないな。
総菜も弁当も、、。
355名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:00:09.31 ID:1htgyjlU0
>>352
農業を続けて欲しいのは農協だけ。農家は、拡散させたくないようだ。

61 名前: 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日: 2011/08/18(木) 13:10:14.87 ID: EE5hq3q30
 >>25
 マジレスすると農家が市場・農協に出してる値段は去年の半分。
 たとえ廃棄分が増えているとはいえ、仲買がめちゃくちゃ利益幅増やしてる。
 農家は来年もたないところが増えるはず。
 俺は何度も書いてたけど、サクランボ全部捨てた農家

93 名前: 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日: 2011/08/18(木) 13:29:37.39 ID: EE5hq3q30
 >>82 検査体制は、農協は「検査しています。基準値以下だから出荷してください。」
 って感じ。でも、数値は農家に教えてくれない。おかしいだろ?
 桃は親とケンカになったが、農協と近所が「風評を助長するのか?」と圧力をかけてきて
 親が精神的に参ってしまって、出荷せざるを得なくなった・・・。
 おまいらマジでごめんなさい。
 しかも、値段は信じられない値段。捨てるような値段。 今年は乗り切れても、来年は多数の農家が苦しむと思う。

114 名前: 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日: 2011/08/18(木) 13:49:44.39 ID: EE5hq3q30
 >>105
 土壌サンプルも桃のサンプルも、出したらしい。
 「らしい」っていうのも実際に、うちで渡したわけではないんだ。
 でも、農協は検査したと言い張る。
 で、ほとんど監視状態。 まわりの爺さん連中では今の状況わかってないから、俺らが精神異常者扱い。
 ほんともう勘弁して欲しい。このまま、俺も疲れてきたら、あいつらに対して
 何するかわからん。俺は犯罪を犯したくない。
356名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:03:37.54 ID:8YoJhH4x0
無理して買っても被災地応援にはならないしな
中抜きをする悪徳業者を肥えさせるだけ
徹底不買で一思いに引導を渡してやるのが人情ってもんだろう
357名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:04:06.78 ID:XkDvy3PT0
また499ベクレルの被爆肉をバラ撒きだしたか。
もっと基準下げろって、非常時の基準をいつまで引っ張るんだよ。
もう5ヵ月だよw
358名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:05:03.59 ID:nzHyMuI70
いつまで暫定基準値を適応するんだ?
359名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:09:45.70 ID:4y4HzwtZP
>>358
国民が飽きて気にしなくなるまでずっと使うと思う
360名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:14:06.04 ID:ueAU5pUR0
>>350
たとえ、産地を書いてあっても、消費者が信用しないだろ。
361名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:16:14.20 ID:xuV7qoqO0
国民総被爆政策進行中か なめてんじゃねえぞ
362名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:19:31.35 ID:MgjqKhiZ0
>>355
深刻だ…
↓こんな状態がリアルに想像できる。
>で、ほとんど監視状態。 まわりの爺さん連中では今の状況わかってないから、俺らが精神異常者扱い。
年寄りって柔軟な思考が不可能だからな…
363名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:20:43.76 ID:dSjnd1zs0
世界で一番夜景が輝く国
ポーンと100兆くらい出して対応しろや
財政難?そのきれいなガードレールは何だ?
364名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:31:36.99 ID:6O3nyn1H0
すき家とか安く買いたたいてきそうだなw
365名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:35:11.94 ID:/SsKCGde0
農林水産省「セシウム入り食糧食べて死ね。そうすれば税金は俺たちが独り占めできる」
経済産業省「低賃金で働いて死ね。そうすれば税金は俺たちが独り占めできる。」
厚生労働省「年金税納めたら受け取らずに死ね。そうすれば税金は俺たちが独り占めできる。」
財務省「納税して死ね。そうすれば税金は俺たちが独り占めできる。」


結論 国民は死ね
366名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:39:16.54 ID:OIy5b6xS0
昨日、スーパーへ行ったら、福島産桃を売ってた。
もう、あのスーパーでは、生鮮食品は絶対買わない。
367名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:41:51.83 ID:wSxslnGR0
505ベクレル/Kgと検出された場合、どうなる?    現在の日本の状態での普通の疑問なんだが
510ベクレル/Kgの場合?
525ベクレル/Kgの場合は?
368名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:43:45.46 ID:DWBtf8HL0

  >1キログラム当たり500ベクレル

    499ベクレルでO・K!

369名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:59:42.86 ID:fDx19YXp0
おまえらピカ牛とか言うなよ差別用語だろ

http://iup.2ch-library.com/i/i0395813-1313719141.jpg
370名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:03:36.98 ID:d0ggxZeT0
諸外国のみなさん、日本はこんな国です
371名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:05:37.78 ID:Hf/eQwXrO
そろそろ大丈夫かと思ったのに、やっぱり焼肉屋行けないな
372名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:06:40.12 ID:R4uTg0alO
食わないよ
373名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:08:32.41 ID:Hf/eQwXrO
>>360
既にヤフオクで産地偽装用のシールや袋が出回ってるんだっけ?
374名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:11:45.63 ID:nrkgxKiB0
なぜそんなに無理して頑張って
毒を流通させる必要があるのだ?
375名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:11:51.01 ID:fDx19YXp0
解体後に検査ってことは、ロースは501だけどカルビは499だから出荷できるってことだな
これ、解体後に本当に全部位検査できるのか?
細切れにしたら、全部測定限界値以下にできるんじゃないの?
376名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:13:46.94 ID:1htgyjlU0
>>374
農協の人全員が失業するから。
377名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:14:39.54 ID:/SsKCGde0
>>374
農林水産省「俺達の天下り先利権に口挟むなよ。愚民は毒食って死ね」
378名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:15:33.67 ID:D7bc/ejy0
ナマポに現物支給で食わせるのがベスト
379名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:16:01.26 ID:sG5ZljC+0
遅かれ早かれどうせ偽って出荷するのさ
380名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:18:04.82 ID:CZrEz9TX0
店頭では売れないから給食や外食に卸すんでしょ。
大人はある程度避けられるけど子供たちは強制的に
食べさせられるんだよね。
381名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:22:07.98 ID:Gwyp6IBcO
(´;ω;`)もう騙されません。
382名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:37:02.84 ID:52xI6PDf0
これでは他産地への影響が出るだろ バカな政府だ
もう国産は神戸も松阪もすべて食べない
おまいらが食べてる安い外食は国産じゃないから安心しろw
383名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:46:40.38 ID:xFCqDKN00
今TVで解除のニュースをやっていたが、畜産農家が全頭検査しないと信用されないと嘆いていた。
1頭検査だけでは不十分だとさ。
っていうか確実に全頭検査するから解除だと思っていた俺
まだ暫くは焼き肉屋は勿論、スーパーでも国産のみの表記の肉牛は買えない
残念でならない
384名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:11:05.28 ID:GdBOBFmJ0
なんでこのテロの主犯は逮捕されないん?
385名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:11:30.38 ID:lNkXyWW10
誰も信用しないし、食べません
386名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:15:00.96 ID:sG5ZljC+0
消費者のことなどよりも自分の身可愛さを選ぶ生産者
387名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:27:13.59 ID:NuchfFbO0
政府や省庁が流通させておkって言ってる上に、
安く買えて喜んでる販売業者がいろいろな手段で全国にばら撒くからあきらめろ。
388名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:50:41.98 ID:Iyz7+T5q0
かわいそうな生産者。結果がどうなっていくのだろうね
見えている気がするんだけど
389名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:55:15.65 ID:AnOOQIaP0
>>347
西宮のところかぁ。
でも誰も買わないんじゃない?
外食か給食に流れるだけだから気にしてたら安全じゃね?
390名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:55:45.37 ID:E21LChXZ0
給食で出されて全国の子供が被曝…
391名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 12:58:14.94 ID:Znzj3dBmO
なるほど、農水省はテロ機関だな。。
392名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:05:41.79 ID:LoAm87Op0
オージービーフの俺には関係のない話だな
393名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:21:18.10 ID:sG5ZljC+0
これでまた売れないと風評被害だと言い出すんだろ、どうせ
394名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:29:21.32 ID:zcRSrBna0
近所の専業肉屋が「本店の牛肉は全て九州産です」
とチラシ貼っててワロタ。でも誰も買わない。
一方イオンではジャージ着てるおばさん達が特売のパック肉買ってたよ。
貧乏人から死んでいくなw
395名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:32:32.12 ID:Wg7zEYCyi
>>393
徹底的に調べて問題なかったら風評被害だね
396名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:53:23.06 ID:/rf5rG3K0
どんどん毒をばら撒いているな
397名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:15:35.22 ID:NeXTlLuW0
福島の牛からセシウム検出で出荷再開停止@NHKニュース
398名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:18:18.30 ID:T0rtlt5e0
稲藁を与えていない丑からセシウム検出で出荷再開停止 by NHKラジオ
399名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:18:25.63 ID:1u3Vxl0p0
肉として買わなくても、加工されていろんな食いもんに混ざってるんだろうな。
400名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:27:12.88 ID:CDF+hDEqO
検出されたり検出されなかったり
401名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:30:31.27 ID:X+6cco2QO
【政治】「3月中に作成した復興ビジョン、首相に握りつぶされた」松本内閣官房参与が激白[11/08/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313716593/

402名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:36:41.65 ID:E/8WA1zbO
ちょっと前にイタ産のモッツァレラチーズにチェルノブイリ由来の放射性物質がうんたらで輸入禁止なったけど…日本のはそれを超えるわけなんだな。
403名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:38:34.43 ID:OZhXJfGIO
わらでなければあとは水か?
もうヤバすぎて何も食えない
404名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:39:57.33 ID:AHFnfz7e0
殺人暫定基準をまだ使うのかよ
405名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:45:15.07 ID:66kt6/UC0
さっきのニュースで福島産牛の出荷を再び延期って言ってたな。
汚染稲藁を与えてないのにセシウムが検出された牛が見つかり
原因が特定できないからだってさ。馬鹿丸出しだな、超高濃度の
放射能で汚染されてる場所で飼育して原因も糞もないだろうに。
406名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:45:35.97 ID:RO5/SZqR0
お偉い議員さんはこういうの避けて生活するつもりかも知れないけど
豚や牛は乳や骨や諸々、普通の食用以外にも形を変えて巡って来るのに。

売れなくて廃棄するまでに、総菜にまわしたり、売れ残った総菜が
豚の餌に使われたり、なんも良いこと無いよ。

国民無理心中させるの止めろ。
407名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:45:45.30 ID:TwciWYTa0

【速報】福島県産肉牛 出荷停止継続決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313730659/
408名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:46:24.55 ID:BdDqvhD40
>>405
マジか〜、すげーな。

口蹄疫とか適当だったのになwww
409名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:48:26.57 ID:1htgyjlU0
>>405
まじか。

農協涙目。
410名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:53:52.65 ID:aUVv+2EI0
全頭殺処分せよ!
411名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:56:14.23 ID:66kt6/UC0
どう考えたってチェルノブイリ以上の超高濃度汚染地フクシマで
畜産とか農業なんて無理だよなあ。汚染レベルが人類最悪だもの。
412名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:57:12.03 ID:gN5RgKQ70
ミンスの焦土作戦きたな。
413名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:01:23.44 ID:deDMZZtQ0
米にも1キログラム当たり500ベクレル
肉にも1キログラム当たり500ベクレル
魚にも・・・野菜にも・・・水にも・・・

もう放射能からは逃れられない
414名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:01:51.38 ID:66kt6/UC0
チェルノブイリより漏れ出た核燃料の量が少ないとか屁理屈付けてるけど
西側の技術で作った核燃料は良質で高純度w
とにかく放射線量がはるかに強烈ってことみたいだな。実際フクシマの
土壌汚染度調べてみてもそこら中でチェルノブイリも真っ青レベルだから。
原発事故現場でも10Sv/Hオーバーとかとんでもない放射線値が測定されてるし。
415名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:11:56.95 ID:nrAr3p4gO
これは各都道府県の知事がうちは福島、宮城の牛は受け入れませんてはっきり言わなきゃ駄目だろ
じゃないと自分達のブランドイメージも落ちるのにな

ガン細胞と同じで転移したらアウトなの分かんねーのかな
416名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:16:36.09 ID:VwAARDfS0
1000歩譲って出していいけど、産地偽装に重犯罪適用と
店頭での産地表記義務。

これだけはやれよ・・・・・・


あと、加工品は、、、、、

どうしょうもねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!
417名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:34:31.67 ID:RYte1mnDO
福島肉牛出荷制限継続中
NHK。稲藁以外に原因が
あるかな
418名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:38:54.92 ID:tDxyOkFj0
はいはい隠蔽隠蔽改竄改竄
419名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:39:43.37 ID:cjb0Hf2Y0
海外から抗議が来たんだろ
要人との会食で和牛が出るのは確実だからな
外国産は明らかに質が落ちるから代替不可能だし
420名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:41:11.14 ID:tDxyOkFj0
税収減で給与カットを避けたい県の役人どもがグルになって隠蔽だよwww
421名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:43:02.17 ID:FzWECpFH0
福島で食い物作るのやめろって。牛とか、稲とか。
そういうもの作る場所ではなくなった。
422名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:04:24.66 ID:hId4Da3BO
福島は汚染地区
閉鎖しろ!
423名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:18:04.67 ID:usS7yGAC0
ああ・・・・もうだめだ。

オージービーフしか食えないな。
424名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:36:19.11 ID:bVChyVsDO
絶対に国産牛は食えないな。

去年の口蹄疫の影響で頭数が減った宮崎県あたりの畜産農家も、福島県の子牛の競りで沢山競り落としてたらしいし。

北から南まで満遍なくセシウム牛がばら蒔かれたわけだ。
425名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:39:51.32 ID:xnjBWU3O0
産地偽装でやりたい放題。
宮城産の肉なんて確実に汚染されてるじゃないか。そもそも、政府の暫定基準値は海外の基準と桁違い。安全なわけない。
426名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:48:27.37 ID:E8kMQvyk0
福島の畜産農家が可哀想。
もうちょっとで解除だったのに。
427名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:57:09.65 ID:VSuevKrwI
共倒れと言うか道連れと言うか、自分たちにも他の生産者にも消費者にも不幸しか招きません
428名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:00:45.52 ID:IFvTPIB40
宮城の畜産家が日本全ての畜産ぶっ壊しに乗っかったわけだけど
まさか被害者面しないよね?東電や政府とかわらんよ?
429名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:06:31.44 ID:r/BXf7XE0
>>426
解除して売れると思うか?
農家潰し合いw
430名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:17:10.43 ID:xnjBWU3O0
安心なオージービーフにするよ。
国産はもう買わない。
431名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:20:43.71 ID:UnQVomgI0
これからは地産地消をとことん極める会社が伸びそうだな。
432名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:22:08.06 ID:yLcpWRYq0
東電の人たちに買ってもらってね♥
433名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:24:52.31 ID:3of5uw5+0
本当は故郷の日本を捨てて
海外に住まなくてはいけないレベルなんだよ
434名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:30:19.18 ID:XZQTYTbb0
>>426
福島県内から危険農畜産物が出荷されるので、他県の農家が売れなくなってかわいそう、と思ってください。
福島県内のものは本当に危険ですから、出荷されないのが本来なんです。
435名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:30:41.71 ID:/J1VtUty0
煙草のラベルの一文を肉にも貼らなきゃいけないな
436名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:31:34.41 ID:1htgyjlU0
>>426
そうなったら、日本全国の畜産農家が
可哀相になります。
437名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:34:08.97 ID:KEWI1dEU0
オージーとか代わりがあるから肉はいいよな
野菜は代わりがないからきつい
438名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:35:08.68 ID:flzsXxH30
直ちに影響がない肉を食べましょう
439名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:36:58.16 ID:hG1DXT8XO
ま た 吉 野 家 の 牛 丼 と 給 食 か
440名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:37:04.85 ID:I2LMk6HYO
米からセシウム出てるんだから牛なんか無理だろ。
米からセシウム出た事小さく報道するためにこのニュース出したのか?
441名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:38:38.72 ID:FueM8UDL0
おまえらさー
マスゴミに操られて菅はダメだ菅はバカだって騒いでたけど
菅がやめるって決まったらもう避難区域解除だわ食いもんの基準は緩めるわ原発当局やりたい放題だぞ。
これ、この一連の「もう原発気にしない!普段通り普段通り」って政府決定は
菅がやめるってきまってからハッキリと始まってるからな。日本中が食わされるし、近所に汚泥とか捨てられるぞ。ばかどもが
442名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:42:51.14 ID:iocZD0TVO
農家さん、良かったねぇ。確かに今食べてる物が全部安全とは言い切れないし、お肉だってそれと同じですよね。

でもね、食べ物選択の自由アハハンは消費者側次第なんですよ。
おそらく買う人は少ないでしょうね、それだけ示された数値に信頼がおけないのです。残念でしたね。



あ、こっち、生中と唐揚げと餃子ね、あー、餃子キャンセルで天津飯お願いします
ふぅ、いやはや今日も1日おつかれさん

443名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:43:25.57 ID:/SsKCGde0
>>421
今でもチェルノブイリ周辺は農作物の作付が禁止されてる。
この決定は事故後一ヶ月もしないうちに出された。

どうやら日本政府はソ連政府以下らしいな。
444名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:45:46.00 ID:sMs+i4xb0

http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html

499.999ベクレル/kgでも出荷するだろうな
445名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:50:40.39 ID:HB0L3e4U0
>>405

原因はふくいちだろ。www

> 汚染稲藁を与えてないのにセシウムが検出された牛が見つかり
> 原因が特定できないからだってさ。
446名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 17:59:22.59 ID:s3/j6IKvO
ってか、いつまで暫定なわけよ

今までの基準値はなんだったのかね
447名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 18:38:30.63 ID:zYfx3qy/0
鳥インフルエンザ、口蹄疫が発生したように、福島県を
人、モノ、などすべてのモノを流通を遮断して、福島県を完全封鎖しないと
セシウムが全国に拡散してしまう。
特に、お盆に車で東北へ逝った奴らの車は、セシウムが付着したまま
帰ってきてセシウムが拡散したのではないか。
448名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:26:51.34 ID:GWJNhcE90
天竜川の川下りもさ、国が救命胴衣を義務化させようとしたら川下りの会社や団体から客が来なくなると批判されて義務化見送り
放射性物質が含まれる肉を出荷停止させようとすると農家や販売業者からの批判で停止見送り
全ての件でこの国は末端のお客、つまり大多数の国民のことなんて考えられてないってことだな
449名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:00:15.63 ID:bVChyVsDO
>>441オレはズ〜ッと警告してたよ、それ。
菅が浜岡原発停めたり、再生可能エネルギー推進を口にしたり、発送電分離を言い出したりした途端に、与野党の管攻撃が格段に厳しくなった。

攻撃した面子はほぼ全員、原発推進派と見て間違いない。

電力会社に金で横っ面叩かれて魂を売ったクズ共だよ。
450名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:07:20.08 ID:RQNplfj20
>>448
天竜川の川下り事故は、運営会社が業務上過失致死容疑で立件される見込みと報道されるも、
福島第一原発事故は、東電、原子力安全・保安院・経産省のいずれも刑事責任が一切取り沙汰されない。
451名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:11:15.76 ID:r9N49WFu0
60歳以上限定で売ればいいよ。
452名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:24:58.83 ID:WhZ4vAra0
これはもう国連で日本人は放射能食って滅亡してもらうと決定されたわけだろ。
453名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:03:07.33 ID:gzRwA88Z0
>>446
生涯累積被曝量で100mSvを超えないって指針を出したのにな。
今の暫定基準値だと食物からだけで20mSv/年。
人生80年なら食物からだけで1600mSvってどんだけwww
454名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:04:48.71 ID:GUeAIrYh0
>>449
でもさー、一号機爆発前に福島住民を速やかに非難させなかったのは駄目だなーw
455名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:36:07.86 ID:9MblgjQO0
まずは霞ヶ関と東電様に優先的に回してくださって結構です。
456名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:09:02.37 ID:zlw28TmW0
全頭検査して売れそうなのは売ればいいじゃん
一律出荷停止にするのは、全頭検査したときにほぼゼンメツっぽいからと殺するのもやめときまひょってこと?

全頭検査しないで宮城の牛を一律規制解除って
逆に宮城産の肉が怖くて食えないんだけど
457名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:17:42.96 ID:hv9vL6/D0
>>455
まずは菅に食わせて様子を見ようぜ。
あいつ、カイワレでもやったから牛肉でもできるだろw

元からおかしいから、多少変になってもわからんという欠点はあるが…w
458名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:18:51.49 ID:gWcVSnx70
汚染エサ与えていない牛から出るということは、ヒトからもセシウム出るということだろ。
福島にヒトが住み続けて大丈夫なはずがない。
生物濃縮の頂点なんだからな。

459名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:23:20.02 ID:5MahKIUoO
食えない牛を育てている場所に住んでいる住人てなんなんだろうね
460名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:26:04.93 ID:exQMkXIi0
シネシネ国
461名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:26:15.84 ID:ZxDKcMK00
【サッカー/ベルギー】リールセ・GK川島永嗣、相手サポーターの「フクシマ」コールに憤慨「冗談にできることではない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313804962/
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110820-OHT1T00069.htm
462名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:27:20.45 ID:m5fIsYK+0
南相馬の野良牛も出荷できるな。w
463名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:28:20.27 ID:zlw28TmW0
放射線(X線)
 放射線の大量被曝は白血病の原因となります。
 広島での被爆した人では急性白血病で46倍、慢性白血病で186倍の発生率でした。

広島長崎の被害って被爆者の人権擁護の観点からハッキリと宣伝されないけど
3年後からブラブラ病(脳細胞がセシウムにやられて脳が委縮、無気力、倦怠感が強く就労できなくなる)
7年後からのガン・白血病の急増 があった。

福島が放出した放射性物質の量は広島長崎の何十倍とも言われている。
十年後に元気で暮らせてるか? 貧乏くじ引きたくない人は断固とすべき。
政府は守ってくれない、自己責任!
464名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:30:11.38 ID:hv9vL6/D0
>>463
>ブラブラ病(脳細胞がセシウムにやられて脳が委縮、無気力、倦怠感が強く就労できなくなる)
おい、菅はこの病気じゃないか?至急調査するべきだw
465名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 13:38:07.16 ID:zlw28TmW0
原爆爆発後広島市内に救援で入った人でも白血病発生率は3倍に増加。
毎日そこで暮らし続ける人はいかほどか?
子どもはにがせ、牛は放して野生の王国にせよ!
466名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:04:24.49 ID:gWcVSnx70
なんで牛限定なんだ?
467名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:35:19.70 ID:iGaYFQoE0
ブタもトリもダメだろうな。

ブタを発表すると、豚肉加工品(ハム、ソーセージ等)が全滅し、
トリを発表するとタマゴもダメになってマヨネーズ、菓子類も終わる。

洋菓子類はまずいよな。乳製品も使うからさ・・・
468名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 14:45:35.14 ID:vvPOSyVY0
輸入飼料だから危険性は低いんでない
469名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:20:35.12 ID:gWcVSnx70
一番危険なのは乳製品だと思っている。
470名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:22:08.67 ID:9T3O+P1u0
牛肉や野菜が危険ってイメージがあるけど
他の食材もだよな
471名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:24:10.86 ID:gWcVSnx70
福島人の母乳からも出てるんだぜ?
普通に考えて生きた心地しないだろって。
もう前ガン状態始まってるだろ。
このままだと5年後からガン患者大量発生ジャマイカ?
472名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:42:11.05 ID:yWm2ieS70
野菜も肉もそうだけど、
味もにおいもない放射能への警戒という問題なのに、
おいしい、まずいでしか語れず、議論できない関係者に、
風評被害を語る資格はない。
473名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 15:52:27.33 ID:daYpaplkO
人の体には肉牛以上のセシウムが
蓄積してるのは間違いない
474名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 16:16:18.88 ID:zlw28TmW0
セシウムは半年もすれば排出されるって言ってた学者いたけど
牛も半年すれば出荷できるの?
一番高く売れる食べどきじゃなくても出荷できるなら農家喜ぶけどさ
どうなの? そんなに早くきれーに排出するの?
475名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:42:58.13 ID:TZZOJH5+0
今からでも、産地偽装に重罪適用と、産地表記の義務化をしろって。
476名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:27:42.16 ID:5Ooz7oZt0
放射能に汚染された牛を食べた人には、何の補償もない。
放射能に汚染された牛を売った人には、補償がある。

何か、おかしくないか。
477名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 01:40:03.45 ID:0D3WW4+90
>>474
放射能はそんな生やさしい物じゃないから。
ストロンチウムとか骨に染み込んで50年は遺伝子破壊し続けるぞ。
478名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 02:02:38.81 ID:Yrx+YG5L0
>>469
本当に牛乳が一番やばいらしいよ。生体がストロンチウムを
カルシウムと同一視して効率よく骨に蓄積してしまうらしいから。
チェルノブイリで比較的汚染度が低くかった地域でもそこで酪農を
やって牛乳を摂取を続けた人は白血病や骨の癌による死亡率が
著しく高いそうだ。
479名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 02:09:36.10 ID:vToWJNbUO
セシウム牛、東北内で消費してください。
決して他地方にはださないように!
480名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 04:13:52.45 ID:03UKR7Gd0
「福島新発売」
って、よく考えると自虐的だよな。
481名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 04:15:46.36 ID:wz7tjnES0
原発事故・放射能汚染をなかったことにして、
すべての物事を進めようとしてないか?
482名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:08:39.44 ID:zzFhsMO00
産地偽装されるのが目に見えるから牛肉そのものを食卓から排除してる
483名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 12:40:22.55 ID:03UKR7Gd0
味も臭いもない放射能の問題を、
おいしいまずいの問題に変換しないでください。
484名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 14:09:13.43 ID:yaa8yEST0
おいしいんだけど、危険なんだよ。
罠にかけられてる感じ。
485名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 18:05:18.70 ID:zemxes/40
しかし来年の今頃は基準値ぎりぎりの超高級黒毛和牛のステーキに超高級銘柄米を使った
激安弁当とか出てそうだなw
放射性物質以外は何の問題のないやたら美味な弁当がwww
486名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 18:07:18.90 ID:jrvkI6OLP
ロシアテレビ局が暴露したフクシマの現実
8/17 RussiaToday 福島第一・地面から水蒸気が噴き出している

http://www.youtube.com/watch?v=4bD7SuXVpc4


東京ももちろん被曝地帯だろうな
ご愁傷さま
応援しませんフクシマ・東北
487名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 18:10:15.50 ID:6J/C+IJq0
非感染の牛を埋めておいて放射性物質を含む牛を売るとか
488名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 18:16:42.23 ID:PF0Y7djE0
新聞に載ってる雑誌の広告にあったけど、
乳製品の暫定基準値()越えが出なくなったからくりとはなんだろうか。
489名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 19:47:03.36 ID:4tP0UM0F0
>>488
値が低い物と混ぜてる。
490名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 20:15:05.44 ID:N+aMPD+w0
乳製品は混ぜて加工製品にしています。
基準値ギリギリになるまでの混ぜ加減が難しいです。
ウシさんも加工していますひき肉や成形肉やコンビーフ
冷凍ハンバーグ等、某お弁当やファミレスなど
491名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:14:16.28 ID:ynQCWZEB0
店頭で牛乳の値引きシールが目立つようになってるけどさ
警戒心が強くなってますね特に以前に問題起こしたあそこのメーカー
492名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:16:22.27 ID:nNdSLhb+i
もう行政の発表を誰も信じてないんだもん
国民が勝手に判断するのが最善なんだよな
493名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:21:46.49 ID:pr9KOeoG0
>>355
丁度いいじゃん。来年には福島バカ百姓がみんな死ぬって事だから、
汚染農産物は流通しなくなりそうだ。
494名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 21:40:34.28 ID:DwnPc8AI0
>>27
美味セシウムは水に良く溶ける。
495名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 22:17:19.97 ID:FmJUUmPB0
>(1キログラム当たり500ベクレル)を下回り安全性が確認できたと


それは暫定基準値だろうが!!!!!!!!!!!!!!!
496名無しさん@12周年
500べクレルってヨウ素とセシウムだけの測定値ってふざけているよ!
500べクレル自体高いがな!

ヨウ素より多くばらまかれているクリプトン85とトリチウムと炭素14は無視ですか?
特にトリチウムは脳に脂質として残留したり、遺伝子を直接被爆して壊滅的な損傷する疑いがある

ストロンチウム90やプルトニウム240もまともに検査してないよね?