【宇宙】4億5千万光年先の絶景 2つの銀河衝突の画像公開 NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
米航空宇宙局(NASA)は17日、地球から約4億5千万光年離れた宇宙空間で、2つの銀河が衝突する
場面を捉えた色鮮やかな画像を公開した。

二つの銀河は、紫色に輝く「VV340北」銀河と、青色の渦巻きのように見える「VV340南」銀河。

エックス線宇宙望遠鏡チャンドラのデータとハッブル宇宙望遠鏡の映像を組み合わせた。

NASAによると二つの銀河は、衝突の時点から何百万年か後には一つに溶け合うとみられる。

地球が属する銀河系とアンドロメダ銀河も数十億年後には一つに融合する可能性が高いという。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/science/news/110818/scn11081810560000-n1.htm

【画像】NASAが17日公開した「VV340北」銀河(上)と「VV340南」銀河(下)の衝突画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110818/scn11081810560000-p1.jpg
2名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:21:17.25 ID:GBarDaXE0
>>2ならみんなに犬鍋おごる
3名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:21:45.21 ID:fUr4R7Nn0
>>2
ちょんしね
4名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:21:50.41 ID:ASKNCc7b0
>>2
かえれ
5名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:22:07.83 ID:GCFHVF9F0
宇宙戦艦ヤマト完結編スレになる予感が…。
6名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:22:31.69 ID:SsWI8q3g0
フォトショすげえええええええええええええええええええええ
7名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:22:32.09 ID:9kiiEU6N0
おまんまんとアナル(´・ω・)
8名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:22:33.68 ID:Kr610nPp0
オメコ銀河とアナル銀河 である。
9名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:22:34.72 ID:33S5lZCE0
何かの弾みで一方の銀河の重力が極端に強くなって
一気に引き寄せられたって事でいいの?
10名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:22:45.77 ID:65+dBxUG0
>>1
>銀河系とアンドロメダ銀河も数十億年後には一つに融合する可能性が高い

そりゃ大変だ。
日本政府よ対策を立てろ!
11名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:23:04.13 ID:JXeTZrHD0
宇宙戦艦ヤマト完結編の冒頭でこんなの見たぞ
12名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:23:13.62 ID:d8aFaT670
4億5千万光年って今から4.5億年前ってことだよな。
毎度のことながら宇宙のスケールはんぱねえ
13名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:23:15.22 ID:dSW1FFQ20
ginn  
 なんで書き込もうとしたらいちいち
半角になってんの?糞Jane
14名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:23:19.32 ID:UhUlWDzG0
銀河の衝突か
壮大だな
完全にリセットボタンだな
15名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:23:53.55 ID:ktyB/FvL0
いや、色は着色ですけどね
16名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:23:54.46 ID:KCx8Dzwg0
合体するとどうなるの?
17名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:24:13.35 ID:YUE5f98dP
これエロいな、、
18名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:24:23.43 ID:uODMOOREO
住んでた人はたまらんな。お悔やみを申し上げます
19名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:24:26.37 ID:HzFjgPeo0
見事なT字戦法だな
20名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:24:42.86 ID:+I0//h5d0
銀河が衝突というより、融合だろん
それで、互いの星同士がぶつかるとは限らないんだぜ
21名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:24:43.61 ID:FBjgo0F20
それよりベテルギウスの超新星爆発はいつ見れるんだよ( ゚д゚)ドカンー
22名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:24:50.47 ID:2x/bUG230
ジーリーの銀河ミサイルか?
23名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:25:08.46 ID:UbZCRNEIO
宇宙のこと考えると頭がおかしくなる
24名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:25:37.43 ID:nDlKbHVA0
今どうなっているのか分かるのが4億5000万年後か
25名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:25:45.65 ID:1V/4a2h00
衝突銀河なんてこれまでも数多く公開されてなかったっけ?
なんでこれを今更?
26名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:25:54.00 ID:Y+Kb7iTM0
これ色づけしたやつだけどな
27名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:26:31.30 ID:Y1aPQcXi0
地球終了?
28名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:26:47.79 ID:nOtY2Ivp0
宇宙ヤバすぎ
29名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:26:59.03 ID:JsYefIkN0
実は太陽が寿命迎えるよりも、アンドロメダと衝突する方が先なんだよね
30名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:27:33.89 ID:iLqWoFyZ0
>>10
菅なら、菅ならきっと何か閃いてくれる
31名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:27:40.59 ID:9UECUc9eO
>>24
そう言うの考えてると気を失いそうになる
32名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:27:43.71 ID:nbwYEDPO0
それまでに地球改造しないとな。
33名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:27:56.51 ID:UhUlWDzG0
そういや近いように見えるけど全然引っ張られてないな
深度が全然違ったりして
34名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:28:16.50 ID:kVZTdlUt0
>>7
(´д`*)
35名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:28:22.55 ID:ExFcfqYl0
確か60億年後くらいが地球の寿命だよな
それまでに衝突するのかな
36名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:28:29.15 ID:5U9LmKF9O
つまり、ディンギル星人が攻めてくると。
37名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:28:32.62 ID:1V/4a2h00
アンドロメダ銀河と合体するのって、数億年後だっけ?
夜空には見事なアンドロメダ銀河が目一杯広がるんだろうな
タイムマシンがあるなら見てみたいわ
38名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:28:47.00 ID:BzFjzPcf0
まんことアナルに見えた
39名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:28:53.55 ID:OoYnp1mc0
>>27
現人類観点では早ければ現世代でw
40名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:29:12.90 ID:TGaV43lh0
>>7,8

お前らの性で感動が半減した。
41名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:29:15.18 ID:yM5zVIkE0
宇宙でけー
42名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:29:32.27 ID:HucssHAk0
アンドロダメな人 ↓
43名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:29:48.54 ID:ji4bYKoQ0
次のOSXの壁紙になりそうだな
44名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:29:56.52 ID:IrbmGrLE0
背景の星みたいなのは全部銀河なのかな?
宇宙すげえ
45名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:30:11.97 ID:GCFHVF9F0
>>20
それが地球上で観測できた瞬間と言うのは即ち…おや、誰か来た。
46名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:30:14.17 ID:gB5il/Uz0
>地球が属する銀河系とアンドロメダ銀河も数十億年後には一つに融合する可能性が高いという。

40cm離れた一円玉2枚が互いに引っ張り合ってるようなもんって考えると凄いな
47名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:30:15.95 ID:i4Bzboha0
どんな近い場所でも光が届くのに時間がかかる。
見ている景色は常に過去
48名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:30:19.49 ID:FNjBbI1gP
ここにいる生命体の修羅場を想像すると楽しい
49名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:31:10.20 ID:nOtY2Ivp0
アンドロメダ瞬はやはりガチホモだったわけか
50名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:31:27.87 ID:TGaV43lh0
4億5千年前の状態なんだよな。
今頃どうなってるの?  
51名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:32:21.49 ID:cwHKfGJ80
おいちんこいじってる場合じゃないぞ
52名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:32:26.78 ID:0KVSS/zi0
人体の内側から見たら、こんな世界かもしれないな。
マクロはミクロに通じ、ミクロはマクロに通じる・・
みんな神の体の中に住んでいるのかも
53名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:32:37.15 ID:UoLTmABn0
そんな遠いところの話はいいよ
宇宙開発に回す税金はにしてぜんぶ原発事故収集に回しなさいよ
アステロイドベルトじゃなくて福一炉内の様子がどうなってるか知る機械作りなさいよ
54名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:33:16.72 ID:JXeTZrHD0
>>50
組んずほぐれつ状態かも
55名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:33:34.42 ID:XXz+kwtv0
ぶつかってるのか。その割にはガッシャーンとか音がしないな。
56名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:33:48.80 ID:Mud8nSQz0
これ本当にぶつかってるのか?
横から見てるから遠近感がなくてぶつかっているようにみえるだけだろ。
この広大な宇宙で小さな銀河同士の衝突なんて文字通り天文学的
確率だろ。ありあえないよ。
もっと別の角度の映像をもってこい
57名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:33:52.46 ID:whRh+Fpw0
宇宙いやらしい
58名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:33:57.03 ID:YK6XUSBZ0
宇宙エロい 超エロい
59名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:33:24.22 ID:ziHgUBZh0
>>24
こちらの「今」と向こうの「今」が同じとは限らない
60名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:34:24.86 ID:c9+nFZvk0
宇宙は広がってるんでしょ
そんで星と星との距離は伸びてんでしょ
なのに引力で引きあうっておかしいよね
61名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:34:30.73 ID:7C1Fepcr0
>>1
北と南が衝突してひとつに融合か
62名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:34:36.74 ID:96SM5U7Z0
そろそろ光より早い何か発見しろよ
なんだよ4億5000万光年て4分50秒でも待つのいやだぞwwwww
63名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:35:08.45 ID:3CzVIrvyO
地球をゴルフボールに例えたら、一番でかい星(ケフェウス座だっけ?)はどのくらい?
64名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:35:18.67 ID:hlPzPH+C0
どうやって撮影したの?
65名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:35:23.74 ID:sHnpODO40
> 絶景

本当にそれは素晴らしい景色なのだろうか。
実はこれは絶望であり地獄なのではないだろうか。
66名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:35:33.45 ID:65+dBxUG0
>>56
オイオイ、天文学者が銀河までの距離を視覚だけで推測してると思ってるのか?w
67名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:35:46.28 ID:Ai0BbLBi0
AAできたよー

  ・
  (i),
 ´  
  * 、
68名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:36:01.47 ID:OoYnp1mc0
>>62
っタキオン
69名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:36:09.37 ID:HhayTNvh0
万有引力とはひき合う孤独の力である 宇宙はひずんでいるそれ故銀河はもとめ合う
4億5千万光年の衝突に、僕は思わずくしゃみをした
70名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:37:58.30 ID:HzFjgPeo0
>>66
むしろツッコミどころは別の角度ってトコじゃなかろうか
71名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:38:32.73 ID:Ax1HUdmm0
よく考えたらゴクウの瞬間移動ってすごくね?
72名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:38:41.39 ID:whRh+Fpw0
>>67
保存した。
73名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:38:53.90 ID:65+dBxUG0
>>62
別に光よりも早くなくてもイイぜ。
ロケットが光速に近づくにつれて、数億光年の距離でも数ヶ月で到着できる。
(相対性理論の初歩的知識)
74名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:38:55.17 ID:0KVSS/zi0
衝突する銀河の中の人達は物凄く痛いんだろうな。

他の銀河の生物にアナルとマンコなんて言われてるなんて

夢にも思ってないんだろうな。なんか凄く気の毒になって来た。
75名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:39:03.03 ID:HNpA++/10
>>50

レンズマンが戦ってるんじゃないかな。

しかし画像みると銀河どうしは90度に交差してぶつかってるねえ。
偶然なのかこういうもんなのか……
76名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:39:10.25 ID:ZpA1kXSt0
 残念だが、地球から見れば衝突しそうだが、実際は1億光年離れている為、今は
すれ違ってアナル部が上になっている。

 数千万年後の地球人は、重なっているのを見て更に数千万年後の地球人が上下
逆の絵を見る事になる。
 
77名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:40:32.27 ID:xSZfB3qw0
>>73
で、地球に戻ったら・・・
78名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:40:42.14 ID:9TboRGtf0
当の住人は大変だろうに…(´・ω・`)
79名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:40:54.82 ID:qtVPiA7M0
こんな4億5千万年前の写真見せられてもw
80名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:42:20.50 ID:EX82CZAM0
じゃ、衝突って嘘なのか?
81名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:42:24.38 ID:24r5JOJT0
アクエリアス接近
82名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:42:31.28 ID:LP4HeGNb0
>>
数十億年先って、もう地球は太陽に飲み込まれてるかって頃じゃないんか?
83名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:42:36.85 ID:2JxzGRfXO
遥か彼方の銀河を見ることによって、
福島第一の内部や綺麗なオネーチャンのスカートの中がが見えてくるかもしれない。
現世なんて、そんなものだ。
84名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:42:56.91 ID:yL2Ejm/wO
>>10
R4がドヤ顔で仕訳します(´・ω・`)
85名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:43:02.99 ID:ne9jwkaI0
スケールが大きすぎて宇宙というものが何だかよくわからない
86名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:43:16.85 ID:hPaGTtES0
オリオン座の一角が爆発するのはまだか?
人生最大の天文イベントになりそうで期待してる
87名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:43:27.46 ID:7pszR0wB0
本日のグレンラガンスレ
88名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:43:32.83 ID:1JrcnIJu0
太陽は膨張し続けていて何億年か後には地球軌道まで膨れ上がる。
しかしそのはるか前に熱くなった地球には住めなくなってしまうから
アンドロメダとの合体は地球からは見られないな。
89名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:43:54.89 ID:0E/xSaNT0
恒星どうしは、あまり衝突しないんだよな。
90名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:44:21.25 ID:vOYATXM3O
>>86
γ線バーストで頭がパーン
91名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:44:54.53 ID:EX82CZAM0
>>88

太陽の寿命って何億じゃないだろ?40億年とかいわね?
92名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:45:47.10 ID:2KW04K7I0
幻魔侵攻作戦の前に、既に数百億の星々は虚無に帰した。
「光のネットワーク」の構築は果たして間に合うのだろうか……
93名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:45:48.22 ID:dJjLXvRb0
毎度思うがこのスケールの科学はわかっても
「だからなに?」ってなる
「だからなに?」って事にどんなけ金つかってんねん。
んな金あるんなら今地球でおきてるよくない事を解決するためにつかえ
94名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:46:15.05 ID:1JrcnIJu0
>>91
そうかもしれんが単位が大きすぎるんでアバウトでOK
95名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:46:44.39 ID:2JxzGRfXO
大宮北銀座と南銀座をシマにする、暴力団の抗争かと思った。
96名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:46:48.54 ID:A+p3F+5E0
おーくせんまん、おーくせんまん
97名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:46:53.20 ID:0E/xSaNT0
衝突銀河で有名なのは触覚銀河NGC4038とNGC4039

http://blog-imgs-44.fc2.com/b/u/b/bubuntosyuugo/20100811universe.jpg
98名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:46:59.37 ID:NmG5C5+U0
>>86
観測された瞬間中性子バーストで人類絶滅じゃなかったっけ?
99名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:47:19.08 ID:4GlaBh5x0
銀河同士の衝突って言っても、恒星と恒星の間は数光年単位で離れているから星と星が衝突する事はほとんど無い。
ガスが交じり合って恒星の生成は活発になるけどね。
100名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:47:37.47 ID:nOtY2Ivp0
>>86
オリオン座 爆発でぐぐったらwktkした
ってまじやばくね
101名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:49:33.03 ID:FtzHGmpo0
(><)僕のおちんちんも膨張し続けるんですか?
102名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:50:02.17 ID:1pNSHbUJ0
>92
光の戦士ハァラグチェ:「俺に任せてくれ!菅さん、鳩山さん、孫さん!」
孫            :「よろしくお願いします」
103名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:50:15.61 ID:Jio61DXm0
やっぱ宇宙は面白いわ
これより面白いのってウリナラファンタジーくらいしか知らない
104名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:50:54.64 ID:dx2C6g2r0
>>93
どっちかっていうとその逆に感じてしまうな俺は
105名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:51:06.11 ID:W4Jbs17w0
誰も本当かどうか分からないから、適当に画像作って理由付ければいいんじゃね。
106名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:51:39.11 ID:xSZfB3qw0
>>101
爆発後、収縮します
107名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:51:57.40 ID:4GlaBh5x0
>>98
極の軸が地球から20度くらいズレてるから影響は無いらしい。
108名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:52:08.14 ID:EWx4FMMR0
>>94
おいおい、アバウトだったら、弥勒菩薩が太陽系崩壊の直前に、狙って帰ってこれないでしょうがw
109名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:52:14.93 ID:DhPhwFrPi
>>86
光が届いていないだけでもう爆発してるよ
110名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:52:22.13 ID:tQ78c3iVO
絶景と言えばそうだけど、
そこにいるかも知れない命を思うと、悲惨な衝撃映像だよな。閲覧注意の。
111名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:52:29.26 ID:x7TuYLsxO
この2つの渦巻きの中に文明やら生命やらがいると考えると胸が熱くなるな
112名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:52:33.07 ID:3kZw38kk0
銀河の外ってどうなってんの?
113名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:53:07.71 ID:VYo1JEXW0
こんな難しい事はいいから
宇宙の果てを説明しろ
最後はどうなってんだよ「入るな」みたいな標識があるとしても
その標識蹴飛ばした先には何があるんだよ
114名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:53:26.12 ID:qtVPiA7M0
そろそろNHKはアインシュタインロマンの続編を作るべき
ホーキングロマンでもいいけど
115名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:54:08.57 ID:1DZxW2ztO
ヤマト完結篇のBGMは神。
116名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:54:41.03 ID:dieraBdW0
人類は宇宙に進出できないと思うよ
その前に核戦争か環境破壊でホロン部
117名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:54:42.24 ID:DhPhwFrPi
>>112
外なんてない。
初期のマリオブラザーズみたいな世界。
118名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:55:07.79 ID:u2bcIuSz0
>>113
別の宇宙があるだけ
119名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:55:09.23 ID:Y3jPBUL00
銀河同士がぶつかっても、星同士は衝突しないってのがすごいよね。どんだけスカスカやねn
120名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:55:42.68 ID:p7mFZQ5LI
宇宙人、天変地異で大騒ぎしたんだろうな…
121名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:55:53.52 ID:VYo1JEXW0
>>118
説明になってねーよ
その別の宇宙があるとして
その先には何があるんだよ
122名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:55:54.74 ID:t5eHu34r0
地球にも寿命があるんでしょ
 その時代に生まれなくてよかったわ。とも言えないか今の世界は
123名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:56:44.25 ID:/91dlynL0
>>7-8
ダウンロードして壁紙にしようと思ったのに…
ちくしょう…ちくしょう…
124名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:56:59.00 ID:DhPhwFrPi
>>121
だから右に行ったらある時点で左から出てくるの。
125名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:57:07.95 ID:NmG5C5+U0
>>93
それは例えば今軽に乗っている人にお好きなセダンをプレゼントするとかそういうこと?
それとも歩道のカラータイルがはがれているのを綺麗にするの?
あるいは車椅子の少年の世界一周旅行を強力にサポートだろうか?
126名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:57:17.56 ID:u2bcIuSz0
>>121
その先にも別の宇宙があるだけ
127名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:57:23.43 ID:PxOvlnnb0
過失割合はどう決めるんだろう
128名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:57:51.43 ID:8CWUKV9DO
小惑星ならともかく
銀河がぶつかってきたらどうしょうもないな
129名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:57:56.97 ID:S4nd0YU60
>>119
衝突しまくりだわw
130名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:58:19.08 ID:EWx4FMMR0
>>112
我々のいる銀河系と同じ別の銀河系がある。
それら銀河系の集団を小銀河と言い、小銀河を集めたものを大銀河と言う。

大銀河系団の外側はまだ認識不能。
131名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:58:39.78 ID:PjQxJqJyO
>>1我々が来たところじゃん
132名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:58:46.92 ID:hPaGTtES0
>>121
外側の存在を人間には認識できない
133名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:59:23.06 ID:KRgtWHBkP
>>129
いや、ほとんどしないのよ
134名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:59:52.23 ID:D6QEH/EZ0
おねえさまっ!こんどは全銀河をぶつけてみせます!

ノノリリならそうします!
135名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:59:52.54 ID:A+p3F+5E0
>>118
それに果てはないの?
136名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:59:54.44 ID:2b/bfoshO
スケールでかすぎてはんぱないっす!
137名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:00:03.59 ID:hEQH2tcEO
4億5000万年前の宇宙みせないで今の見せろ
138名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:00:04.28 ID:VYo1JEXW0
>>124
>>126
違う!
俺の聞きたい小学生の内容とはずいぶん違うぞ!

その先に別の宇宙とか左の先は右
それはともかく
そういった現象とか空間を全部含めた1つの塊の
外側にはなにがあるの?と

それが俺の聞きたい小学生だ
139名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:00:22.28 ID:z3AeyAtl0
>>30
「僕は銀河にとっても詳しいんだ キリッ」
140名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:00:39.32 ID:74jMjcSdO
リアル百億の昼と千億の夜だな
141名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:00:39.63 ID:Psux6UiQ0
星同士はものすごく離れてるから、ほとんど影響は感じられないだろう。その銀河系の住人からみたら。
142名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:01:17.48 ID:xSZfB3qw0
143名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:02:10.05 ID:8CWUKV9DO
ゲッターロボでも惑星をぶった切るのがやっとだからな
銀河はきついな
144名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:02:25.59 ID:ZhQy3T6zO
>>124
よくわからんがドラクエの地図やマリオブラザーズみたいな感じ?
145名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:02:38.24 ID:A+p3F+5E0
>>130
瓶に入った錠剤みたいなもんか?
瓶の外側はまだ謎?
146名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:02:42.07 ID:R5rPZ61L0
>>97
スゲエな
血を流してるようにも見える…

実際にはスカスカ同士がゆっくりぶつかってるから
見た目ほど当事者(銀河)は辛くなくて
かき乱されるだけで、また数億年したら元の渦巻き型のように戻るんだろうけど
147名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:02:52.09 ID:S4nd0YU60
>>125
そういうことじゃない
被災地復興とか
難病研究費の援助とか
温暖化対策とか

148名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:03:03.76 ID:yjSquZkL0
>>141

引力が無ければな

地球に影響してる引力は、月だけの話じゃないんだよ
149名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:03:08.36 ID:0E/xSaNT0
>>121
何もないよ。時間、空間、物質なんにもない。
150名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:03:24.39 ID:cw0XfR1R0
>>113

交通課のオバチャン婦人警官がニタリ顔で立ってます
151名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:03:24.86 ID:NmG5C5+U0
>>138
この宇宙は「閉じて」るんだよ
外側というものを考える必要がない
しいて言うならこの宇宙が外側も兼ねてる
152名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:03:36.64 ID:KCx8Dzwg0
>>101 そう。そして爆発して、ブラックホールになる。 つまり、分かるな。
153名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:03:53.46 ID:EWx4FMMR0
>>121 >>135 >>145
うむ・・・宇宙の外側に行ってもまた宇宙
そごて認識を拡大していくと、我々の宇宙は、小さな原子核の内側にいることが判る。
で、その原子核の外側をさらに拡大していくと、とある国のとある男の部屋にいることが判る。

我々の宇宙は、宇宙にいる超巨大な男の部屋の中にある、一冊のエロ本のインクの原子核の一部である。
154名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:04:03.96 ID:7ddvvfPl0
>>138
無だ。虚無だ
155名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:04:20.14 ID:S2O1qPQ10
なんて卑猥な画像なんだ
156名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:04:24.88 ID:nOtY2Ivp0
なんなのだ宇宙とは!宇宙とはぁ!
157名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:04:48.96 ID:PFdcfER30
死ぬなら惑星衝突や核戦争よりも、ベテルギウスの超新星爆発の光で青く発光して
死ぬか、
太陽フロアで逝きたい。銀河セックルはあまり興味ない
158名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:04:57.70 ID:zkn6Nffa0
銀河って移動するの?
159名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:05:07.74 ID:u2bcIuSz0
>>124
昔はそういう説もあったけど、この宇宙の曲率が0なのがわかって否定された

>>138
だから宇宙に外側はない、宇宙は無限に続くからその疑問自体が成り立たない
興味あるなら最近のポピュラーサイエンスでも読むか、大学の講義に潜り込むかでもしろ
160名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:05:26.19 ID:qhS2VsV70
>>1
俺の故郷が失われる原因をやっと知ったのか
5億年遅いよ地球人
161名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:05:40.12 ID:vjxnYRnq0
すごいなー
こんなのに比べたら人間の人生なんて知れてる。
だからハロワに行くのはやめた
162名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:05:44.88 ID:GCFHVF9F0
>>143
いや、生身の人間なのに左腕の銃だけで惑星を砕いてみせると豪語する男だっているぞ。
163名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:05:53.25 ID:rJzVFePS0
>>1
これ生命体がいたら大変なことになってんだろうな

>>7
キャッ!

>>97
実際こんな鮮やかじゃないんだろうけど感動するな
164名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:06:16.03 ID:7ddvvfPl0
天元突破したグレンラガンがぶん投げた結果
165名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:06:18.61 ID:FPVa+DUF0
つまり、下のが肛門で上の割れ目?
166名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:06:24.70 ID:PVetO0/f0
これは銀河戦争って奴だよな、
銀河ごと動かして侵攻するなんて高度文明ぱねぇ
167名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:06:31.16 ID:XKMn4qrsO
宇宙の端とかその先はどうなってるのって質問する人いるけど
観測できないんだから答えは無いんじゃないの?
「光より早く動いたら風景はどう見えるの?」って質問と同じような無意味さだと思う
168名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:06:34.67 ID:bFC2vk920


韓流・・・・食糞、糞遊び、スカトロ、トンスル、ホンタク、ユッケ、マッコリ、キムチ、グチャグチャ混ぜ料理、食人、犬食、
近親相姦、試し腹、病身舞、火病、妄言、集団ストーキング、粘着、
卑劣、下賎、パクリ、火事場泥棒、輪姦、幼児姦、恫喝、脱糞土下座、
ナリスマシ、 etc

169名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:06:46.10 ID:htQIMoFkO
月って、だんだん地球から離れてってるんだよな
なんか切ないわ
170名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:06:52.81 ID:VYo1JEXW0
ひょっとして
みんなのレスを読みながら
今ちょっと思ったけど

俺は別に無理して宇宙の外側とか考える必要は無いのか?
171名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:06:57.15 ID:EWx4FMMR0
>>143
グレンラガンなら、大銀河団をボールにして放り投げているぞw
172名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:07:24.56 ID:fluGVpAn0
なぜか元祖天才バカボンのOP思い出した
173名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:07:28.26 ID:xAhl60tt0
他の銀河系旅行してええええええええええええええ
174名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:07:44.34 ID:Dkaz3kZ20
>>97
なんか、胎児みたい
175名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:08:01.54 ID:9GOcicGG0
4億5千万光年は微妙にエロい
176名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:08:14.87 ID:aBdxq9zX0
いずれ我らが天の川銀河もアンドロメダ大銀河と衝突するわけで
177名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:08:37.32 ID:Q5+MOlOi0
>>170
仮説は色々あるだろうが現状では観察のしようが無い。
178名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:08:38.23 ID:DhPhwFrPi
>>144
そうそう。
じゃないと果ての壁にぶち当たる。
空間がつながっているって理論じゃ無いと説明できん。
179名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:09:17.51 ID:EWx4FMMR0
>>170
宇宙の絶対神だって、宇宙の外側の事を考えると夜も寝られなくなるぐらいだから、我々人間が考える必要なし。
180名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:09:50.88 ID:0xKpNqMYi
ハイパー放射ミサイルのテーマが頭の中で鳴りっぱなしだ
181名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:10:01.33 ID:g+qSmjKb0
たこ八郎が想像した将来の日本
182名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:10:24.11 ID:JsYefIkN0
ベテルギウスのγ線バーストは「ぼちぼち来る」ってことしかわからないんだっけ
183名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:10:24.92 ID:Y+Kb7iTM0
宇宙の外側に別の宇宙があるってことにしとけばだいたい諦めがつくもんな
184名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:10:38.32 ID:nOtY2Ivp0
アンドロメダ大銀河の起源は韓国
185名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:10:46.16 ID:xv82JEMf0
学者って、望遠鏡覗いてればいいから楽だよな。
馬鹿でもできるわ。
186名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:11:17.87 ID:0E/xSaNT0
車輪銀河
今回の銀河衝突のように垂直に衝突なんだけど、
片方が小さい場合、ハローを突き抜けてこんな感じになる。
可視光以外で観測すると、さらに大きい輪が存在してる。

http://www.sorae.jp/news_img06/0114cartwheel_galaxy.jpg
187名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:11:33.04 ID:DhPhwFrPi
分からない奴は楳図かずおの14歳を読め。
この宇宙は芋虫の体の中かも知れないぞ。
188名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:12:04.23 ID:4OS6W2kPP
これが太陽系なら美しいと評している場合ではないなw
189名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:12:11.67 ID:lnbbw3FJ0
確か銀河が衝突すると星が爆発的に大量に生まれるんだよな。

銀河すらセックスしてるというのにお前らは
190名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:12:15.81 ID:q3QHoh/J0
おまえらは宇宙のヤヴァさをもっと知るべきです。
191名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:12:19.78 ID:Y3jPBUL00
アンドロメダとの衝突寸前まで地球があったら、夜空はさぞかし壮大だろうな。見てみたい。想像図とかないのかな。
192名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:12:32.74 ID:tQ78c3iVO
これってどちらかの銀河の中心重力に、もう片方の銀河が引っ張られてんの?
銀河の中心にはブラックホールがあるとも言うけど、その中心同士がぶつかるとどうなるんだ?
193名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:12:46.47 ID:u2bcIuSz0
この宇宙の外側の観測はできなくても、この宇宙の外側がどうなってるかは分かる
今観測できる銀河も時間が経てば、大半は宇宙の外側に出ていくし

つーかこの板って理系だらけのはずなのに、何でこんな初歩の初歩を知らない人ばかりなんだ…
194名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:12:53.83 ID:NmG5C5+U0
>>147
同じようなものだよ
被災地の自動車になったり綺麗な歩道になったり
難病の研究は商売が成り立つ範囲でいっぱいいっぱいに行われてるだろ
温暖化対策は太陽や地球の精緻な研究なくして成り立つものだろうか
195名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:13:09.69 ID:VYo1JEXW0
>>143
ゲッターロボってぐぐってみたらアレじゃねえか
最近のインチキ変身ゲッターみたいなやつ

そうじゃないよなゲッターロボってのは
あんな幻想ロボットでなく人類の持つ科学技術を結集し
全国から各分野のエキスパートを選抜・集結させ
キャンベル星人の野望に立ち向かうってのがコンバトラーVだ
196名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:13:34.14 ID:Vzbc791U0
下は相当使いこんでるね
がばがば
197名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:13:55.45 ID:Y+Kb7iTM0
>>143
イデオンならいける
198名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:13:56.91 ID:A+p3F+5E0
>>178
てことは、ボイジャーもいつか帰ってくるの?
199名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:13:59.99 ID:UJ1c2nsZ0
衝突コースの星星に光子魚雷ぶち込んで地球を守るとか胸が熱くなるな
ところで銀河の中心レベルのブラックホールが2つ衝突したらどうなるの?宇宙ヤバイ?
200名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:14:15.75 ID:GCFHVF9F0
>>193
すまないな。俺は私大文系だ。
ニュートンの宇宙特集を見てもよくわからん。
宇宙のことは天才に任せる。
201にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ):2011/08/18(木) 17:14:28.19 ID:uhP4OhXY0
放送禁止銀河
202名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:14:47.47 ID:Rt1YWwpN0
銀河同士の衝突dw銀河の中心に有るブラックホールが合体して成長するんだってね。

壮観だわ。
203名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:15:10.75 ID:aBdxq9zX0
どっちにしろ違う恒星系が衝突したら、オービッツがかき乱されて地球は超高温化もしくは超寒冷化して生物の住めない星になっている
204名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:15:26.40 ID:7ddvvfPl0
>>199
最終的にはたった2つのBHにまで減り、それが合体して次のビッグバンが・・・
205名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:15:57.99 ID:6EAS0ljhP
一万年と二千年前が恐ろしくあっという間だと感じるわい
206名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:16:30.37 ID:bgG4f6X50
>>204
今ではビッククランチ論ではなくビックリップが採用されている
207名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:16:46.22 ID:WHNusWhJO
>>192
いや互いに引き寄せあってるんだよ
208名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:16:47.38 ID:DhPhwFrPi
>>198
戻ってくる。
ブラックホールがキーだね。そっから吸い込まれたり出たりして空間が繋がってる。
209名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:16:59.97 ID:VSJDt7Op0
>>7-8
では、周囲の点々は潮吹きであると解釈してよいか
210名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:17:01.28 ID:1V/4a2h00
銀河中心にある超巨大ブラックホールが2つとも合体したら
それこそ銀河終了のお知らせになりそうだな
211名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:17:43.63 ID:Y+Kb7iTM0
>>203
その前に中性子線で死んでるだろうから問題無いな
212名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:17:50.66 ID:lmpN9Whq0
ワレメとアナルにしか見えない
213名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:17:56.76 ID:NmG5C5+U0
>>198
こない
たまたまいくつかの星の重力でこっちに向かうコースに乗る可能性はあると思うが
214名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:19:03.76 ID:wbpTZy4dO
恒星を、その大きさとたがいの距離とで考えると、とんでもなく離れてるんだって。

でも銀河のスケールになると、わりと近い。
銀河の集団であるクラスターみたいなのの領域と、なんにもない領域であるボイドとかゆーところとか、わりとハッキリわかれているので、
銀河どうしでは混み混みの重複しやすい位置関係が生まれ、ぶつかりやすい。

しかも、実際の星と星とのあいだはえらいことはなれていて、おたがいにスカスカの位置関係にあるため、銀河どうしの衝突になっても、星と星との衝突はおこりにくい、


とゆーよーなはなしを、どっかで昔きいたな。
215名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:19:25.08 ID:Q5+MOlOi0
>>208
ホワイトホール理論って否定されてなかったっけ?
216名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:19:27.43 ID:VYo1JEXW0
>>193
おい一応こんな俺でも理系という大学を出ているが

>この宇宙の外側がどうなってるかは分かる

どうなってんだよ
折れかけた俺の心が再びすくすくと成長を始めたぞ
外側はどうなってんだよ
217名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:20:05.50 ID:xPnds2F60
こういうの見ると、
36歳でFラン卒で職歴なしのフリーターで借金140万で童貞で
女の子とのデート経験もなくて異性どころか同性の友達もいなくて
コンビニで買った発泡酒飲むのが唯一の幸せを感じるときで
DMMのライブチャットの無料視聴できる待機画面でオナニーして
ハゲ散らかりはじめてて腹が出てきて肌も超絶汚くて
もう1週間ぐらい風呂に入ってなくて1回だけ行ったセクキャバでファーストキスしてストーカーになりかけて
年金一度も払ったことがなくて保険も払ってなくて
今、ドトール店内で隣に座ってるビッチ共があからさまに俺のこと蔑んでて
とりあえずバイト先で嫌なことがあって辞めるんだけど次のバイト先が見つかるかどうか不安で悩んでることがちっぽけに感じるな
218名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:21:25.25 ID:UJ1c2nsZ0
>>208
ブラックホールって穴じゃなくね?
219名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:23:19.05 ID:nVjfq+g20
ビッグバン = 大爆誕
ビッグクランチ = 大滅尽

という日本語訳普及させようぜ//
220名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:23:58.55 ID:ZWyHH5sy0
221名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:25:24.21 ID:/V31xm310
>>7-8
こんな1秒差はイヤだ!!
222名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:25:39.98 ID:Lf1Bz9qc0
天女様だな
223名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:26:15.10 ID:Psux6UiQ0
>>148
引力が効くほど近くを通る確率はものすごく低いはず。
要は星の密度が二倍になるだけ。

相対スピードも距離は考えたらきわめて低いだろう。
隣の星まで4光年をたぶん、何万年もかけて進む程度。
224名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:26:38.13 ID:36HijKlq0
225名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:26:45.01 ID:1V/4a2h00
>>216
つい最近、俺らのいる宇宙が創世記のころに、他の宇宙とどのように
衝突したのか調べる方法が見つかったとか、報道されてたな。
俺らの生活にはまっっったくかかわりないが、なんだか凄い話だ。
226名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:26:46.25 ID:PVetO0/f0
>>214
衝突はしなくても、周りの星の影響の変化で地軸や軌道が変化しまくって、気候とかも乱れまくるんだろうかなぁ
227名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:27:10.49 ID:7ddvvfPl0
衝突したあと混ざって1つになるのかな。
228名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:27:26.55 ID:MfZ0Cps00
>>12
4億年後って俺ら何してるかなあ
229名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:27:58.88 ID:tQ78c3iVO
>>207
どっちがどっちってこともないのか。
とにかく、マクロで見ると銀河全体がある意味で一つの物質的に
その中心重力が作用し合ってるって認識でおk?
230名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:28:14.69 ID:KoiKoIsN0
もし現地に行けたら今頃は文明がうまれてるかもしれんな
231名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:28:16.80 ID:3/OKAst00
銀河同士の消滅か
これらの銀河に属する知的生命体もいたのだろうな…
232名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:28:29.21 ID:8cYiBoNcO
宇宙戦艦ヤマト完結編みたいだな。
233名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:28:34.67 ID:T+rbeIOE0
>>7-8
くそっ
234名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:29:30.28 ID:aSCtgxRK0
他のぎんがは観測できるけど、俺たちが住んでる銀河系の形は
実はよくわかってないんだっけ。
235名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:29:36.46 ID:fRxScGUX0
俺達が衝突前を見てるけど、実際では何億年前に衝突し終わってるんだよね?
衝突後はどうなるんだろう?
236名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:29:39.39 ID:tW3XOnE50
>>56
夏と冬で観測したら、地球の公転周期の直径から角度が割り出せるから距離出せるんじゃね
237名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:29:42.18 ID:bmv6DIo70
宇宙の写真はシュールレアリズム
238名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:30:07.00 ID:1V/4a2h00
>>234
中心部が棒状の「棒状渦巻き銀河」らしい
239名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:30:09.00 ID:+Z940yyK0
地方議員もデモに立ち上がったよ!今立たないと後悔する!人任せでは負けちゃうよ!
日本人にとって最後のチャンスかもしれない! 最後の戦いがはじまったのです!

★【必見動画】H23.8.21(2011年)フジテレビ抗議デモ開催決行告知★
http://www.youtube.com/watch?v=hrb7oAf83wI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15340090

★★★★★★8・21フジテレビ抗議デモ!拡散よろしくお願いします!★★★★★★

子供たちの未来のため!洗脳放送を辞めさせよう!偏向放送を辞めさせよう!
ジャーナリズムを取り戻そう!日本人のためのテレビを取り戻そう!

■■■■8・21ダブルヘッダーデモ@13:30スタート■■■■■■■■■■■■■■■■
■主催:8・21フジテレビ抗議デモ実行委員会■ デモスタート予定時間【13:30】
集合・スタート場所は【お台場・青海北ふ頭公園】(船の科学館すぐ隣)
詳しくは→フジテレビ抗議デモまとめwiki http://fijidemo87.wiki.fc2.com/
チラシ http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/6014648036/in/photostream

★お台場マップ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1913949.jpg

■■■■8・21ダブルヘッダーデモA15:00集合16:00出発■■■■■■■■■■■■
■主催:頑張れ日本!全国行動委員会・草莽全国地方議員の会・チャンネル桜ニ千人委員会有志の会■
平成23年8月21日(日)お台場シンボルプロムナード公園 「滝の広場」15:00集合
詳しくは→ http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=45

※上記公式サイト以外の偽情報に惑わされないようにお願いします。
240名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:30:13.51 ID:KHjpXKi+0


チャンドラ     = 月
チャンドラ・ボース = 人の名前
チャンドラ・ヤーン = 大阪民国語で「月じゃないですか!」
241名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:30:25.91 ID:4l+MW/AD0
うつくしすぐる
242名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:30:35.46 ID:hnj6+pRVO
>>228 ネットしてDLしてウンコしてる
243名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:30:47.98 ID:WHNusWhJO
>>229
銀河というか宇宙全体が一つの体系に基づいた法則的挙動を成しているだけだと思う。
244名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:30:52.77 ID:VYo1JEXW0
>>225
宇宙がたくさんあるってのが
いまいち分からんっちゃ分からんのだよなあ
ほら宇宙って最大単位のようなイメージじゃん?
245名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:31:10.87 ID:nVjfq+g20
>>223
いや、いきなり二つの銀河が同じ位置に出現したんじゃないよ。
星の群れが延々通過していくんだよ。
太陽系の上を下を右を左を何万もの恒星がずるずると流れていくんだよ。

246名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:31:41.59 ID:dTlE1ZD90
>>220
上から3番目こっちみんなw
247名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:33:11.56 ID:TYCeR9Iv0
想像図じゃないの。
248名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:33:29.69 ID:K7XoclDu0
スターウォーズを想像すんなよ。この2つの銀河の中でも、菅みたいなやつ、在日、反原発みたいな奴等がきっといるんだぜ。
249名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:33:48.96 ID:VYo1JEXW0
しかしまあ
えらいもんだよなあ全然いけないような場所にも何か存在してるってのは
何が存在してるんだろう
マゾーンとかだったらもうなんか笑っちゃうけどな人類に似すぎてて

っつーかマゾーンが確か人類の源だっけか?
250名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:33:57.57 ID:nVjfq+g20
>>227
> 衝突したあと混ざって1つになるのかな。

両銀河の恒星が重力で互いの軌道を変えあって、全体としては、
両銀河の相対速度を低下させるように働く。
そのため、貫通しあってもまた引き戻され、また貫通し合いと
繰り返して、終いには一つにまじりあう。
251名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:34:03.52 ID:BNAd3k0MP
252名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:34:47.42 ID:q3QHoh/J0
>>228
億に一、人類の子孫が生存して、文明社会を維持していたなら




テレパシーで2ちゃんねるして罵り合っているに、100アンドロメダ。
253名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:34:50.72 ID:2Kqq600zO
>>228
4億年後もふつうにオナニーしてるだろ
254名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:35:05.66 ID:lfAYbKNI0
銀河がどうこう以前に
なんで惑星って丸いんだろうな
それがすでに不思議
丸い星が浮いてるんだぞ
そこに住んでるんだぞ

宇宙、ヤバイ
255名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:35:11.13 ID:Psux6UiQ0
>>245
だから、それが間違い。
太陽の横を何万もの恒星なんてありえないから。

星同士はお互い、何光年も離れている。こちらの銀河も向うも。
スカスカの集団が同士のすれ違いだ。
256名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:35:26.17 ID:eEAyovoNP
宇宙は美しい。
しかし、今日も雲だ。
257名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:35:41.56 ID:MfZ0Cps00
宇宙は涼しそうだなあ
宇宙で夕涼みしたい
258名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:36:07.27 ID:Ps4BCIf40
地球もいつかは月か隕石が衝突して滅ぼされるのに
必死に働いてる奴らは馬鹿みたい
259名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:36:09.99 ID:VqQgmUV70
ギンガチンコー
260名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:36:17.01 ID:18ll/5Ck0
>183 :名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:10:24.92 ID:Y+Kb7iTM0
 宇宙の外側に別の宇宙があるってことにしとけばだいたい諦めがつくもんな


「しとけば」じゃなくてそうなってる
宇宙と宇宙はチューブ状の通路で繋がっていて行き来できる
細長い風船を節を作りながら膨らませた様な物で
膨らんでいる所が宇宙で、節の部分が宇宙を繋ぐ通路
そこを通過するのは
時空が歪み全ての物質が極限まで圧縮されるので神しか通過できないらしいが
261名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:36:53.83 ID:KoiKoIsN0
ブラックホールの衝突もやばいよな
262名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:37:01.10 ID:ZPkiF2zl0
>NASAによると二つの銀河は、衝突の時点から何百万年か後には一つに溶け合うとみられる。
ん?じゃあもう一つになってるってことじゃん
263名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:37:23.60 ID:q3QHoh/J0
>>257
そうだなあ、暗いところは原子の活動がとまっちゃうくらい涼しいからなあ。
264名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:37:31.06 ID:1V/4a2h00
ワープとか発明されて銀河間旅行ができる時代に生まれたかったわ
人類が初めて宇宙に乗り出した今の時代も好きだけどね
265名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:37:42.88 ID:DhZJHJf+0
クリーミーマミ・ロンググッドバイの劇中劇みたいだな
266名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:38:20.09 ID:l5ihhC01i
今カーズ様が浮遊しています。
267名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:38:40.69 ID:6QPLjXk/0
>>257
まあ骨の髄まで涼しくなるだろうな
たちまち凍るから…
268名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:39:13.97 ID:i5Mza6iH0
衝突している最中の銀河に住んでいる人は大変じゃないか。

惑星の軌道とかどんどん狂ったり、気候も安定しなかったりで
269名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:39:20.24 ID:Ps4BCIf40
星と星の擦れ合う音は格別らしい
270名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:39:26.05 ID:kfOnNgZ8O
5億6千万光年の虎、だっけか。
271名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:39:39.16 ID:NmG5C5+U0
>>245
どれにレスすりゃいいか分からんが
夜空に天の川が2本になるだけで特に何も起きない
272名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:40:04.71 ID:48woZPh90
石槍持って獣追ってた時代から数千年で宇宙まで飛び出した人類って凄くね?
あと1万年もすれば4億五千万光年なんて一っ飛びしてるだろ
273名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:40:22.70 ID:Psux6UiQ0
>>268
たぶん、夜空がちょっとにぎやかになったなあ、ぐらいの変化だと思う。
274名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:40:23.19 ID:SCd83GsD0
>>255
銀河を直径1cmの玉に例えると隣の銀河は10cmとか20cmくらいの距離にあって
恒星を直径1cmと考えると隣の恒星はkm単位の距離にあるってやつだな
銀河同士は結構ぶつかるが恒星同士は影響を与えることすらないっていう
275名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:40:49.96 ID:nVjfq+g20
>>255
何光年も離れているのがそれが何万光年もの厚さに渡って分布してる。
また、もっと密度が濃い部分を通過するかも知れない。

太陽は、右に左に上に下にとランダムな方向に繰り返し引っ張られ軌道を
乱される。そしてもともとの太陽系近隣恒星群も軌道を乱され、太陽との
相対位置/相対距離を変化させる。それらの中にも現在の最近接距離4.3光年
より近いところまでくるのがあるだろう。
276名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:41:03.56 ID:MfZ0Cps00
宇宙遊泳大会で単独でアンドロメダまで泳ぎきる人がでてきたりしてね
277名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:41:12.58 ID:quQ9YaLu0
>>260
そうなってるってw
いつ証明されたんだよw
278名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:41:13.58 ID:1V/4a2h00
>>268
銀河中心部が迫ってきているところの恒星系に住んでると
大変だろうね。
そうでないところは恒星間がトンデモなく広いので、
殆ど問題おきなさそう。
279名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:41:19.51 ID:QSLlEktX0
>>220
そこらじゅうでサカってやがるw
280名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:41:43.23 ID:0ZtehUxH0
そんなことより 今晩何食うかな?
281名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:42:04.94 ID:Rt1YWwpN0
>>272
ナスジオのCMでもよくそういうセリフが出てくるけど、本当にそう思うわ。
282名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:42:12.89 ID:1CalIks70
銀河の中心ってブラックホールなんでしょ?
ブラックホール同士が衝突したらどうなるのっと
283名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:42:39.23 ID:0udaRiC70
>>97なんて巨大な星がお互い引力受けたから、なんかぐわーっと伸びたんじゃないのか?
何もなければお互い形を保ってそうなもんだが
284名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:42:50.69 ID:/kkVYIqz0
>>272
確かにな。宇宙の歴史からすれば数千年数万年なんてあっという間だし。
285名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:42:50.90 ID:lIeks5Le0
ガルマン・ガミラス帝国とボラー連邦が壊滅しました
286名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:43:22.58 ID:0E/xSaNT0
もしかしたら、未来人が銀河系とアンドロメダ銀河の衝突を観測してるかもね。
287名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:43:50.89 ID:1V/4a2h00
>>278 書いてて思ったが、衝突相手の銀河中心が迫ってくる恒星系って、
中心部の放射能やらブラックホールの影響やらでご愁傷様状態になりそうだな。
288名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:44:10.10 ID:rKyffBDM0
>>264
ワープ航法があたりまえのスタートレックとかのSFでもこの地球がある天の川銀河の端から端までいくのに何十年もかかる
289名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:44:14.65 ID:MfZ0Cps00
>>278
大変だよね
それに比べると俺らは幸せだよね
290名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:44:33.51 ID:7ddvvfPl0
>>277
だって暇を持て余した神々が戯れに教えてくれたもん
291名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:44:46.50 ID:Gvh66UPL0
宇宙は広がっているのに何故衝突するの
292名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:44:52.12 ID:bfHdrEUQO
>>282
合体して更に巨大なブラックホールになる

現状の中心核ブラックホールも、
いくつものブラックホールが合体して成長したらしい
293名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:45:11.44 ID:MFM4J70B0
4億年ぐらい後には
人間は進化、又は退化するのでしょうか。
294名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:45:56.77 ID:KCZXFO4b0
これって地球はどうなるの?
295名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:46:31.89 ID:MfZ0Cps00
でも宇宙って実は実体がなくてただのデータなんだよね。
だからスイッチを切ったら一瞬で消えるんだよね。
296名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:46:35.20 ID:1V/4a2h00
>>288
だねぇ
ならばトランスワープ航法だな
297名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:46:49.31 ID:Rt1YWwpN0
>>290
M理論ですな。
298名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:46:58.56 ID:u2bcIuSz0
>>291
宇宙の斥力に勝てるぐらい近くにあったレアな銀河が衝突する
他の銀河から離れ続ける大半の銀河は衝突しない
299名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:47:08.13 ID:gSED89QdO
>>285書こうとしたのに〜
300名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:47:19.37 ID:nVjfq+g20
>>268
他恒星が系内に飛び込んで通過していっても、何万年もかかる過程だから
どんどん変化するようなことはないよ。

惑星系内に飛び込んできたら、数年とかの間に惑星系は目茶苦茶になるだろうけど。
301名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:48:26.63 ID:bfHdrEUQO
>>294
地球が存在するうちにアンドロメダ銀河と天の川銀河は衝突・合体する

恒星の生成が活発化するかもね
302名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:49:08.83 ID:5UWxrW1yO
>>220
下から二番目、対極のマーク?に似てる。
人類が生まれる瞬間だ。
凄い
303名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:49:27.36 ID:oIuhFUpE0

丸い方が手前に、上の方が奥にあるように見えるが・・・
銀河の大きさなんて一様じゃないんだから
304名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:49:33.05 ID:GK6lPyQKO
そね場所のどこかに地球レベルくらいの生命体がいたとしたら
ぶつかるのがわかった時から阿鼻叫喚の地獄絵図だったのかな
305名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:49:40.97 ID:7dCeO6+w0
やっぱ銀河の中心部では想像もつかないような文明が栄えてたり恒星間戦争したりしてんのかな。
306名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:49:47.69 ID:gpecutNi0
僕の質量は虚数なんだ!
307名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:50:32.86 ID:6QPLjXk/0
韓国と中国のいない地球に似た世界はないもんか
308名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:50:32.90 ID:T+rbeIOE0
光ってない星を探すのは大変だよねえ。地球型を探してみたい
309名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:50:52.08 ID:nVjfq+g20
>>282
条件によるけど、両ブラックホールの内部のエネルギー運動量テンソル(質量とかエネルギー)の
半分とかそのくらいを、おそらく光子や高速の素粒子として周囲にぶちまける。



310名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:50:53.12 ID:aSCtgxRK0
たまに興味持って本とか読むけどさ、宇宙とかもうどうでもよくね?
だって学者センセイ達は宇宙は無から誕生したとか言ってんだよ。無だよ無。笑っちゃうよな。
この宇宙は極小の無の揺らぎのなかからトンネル効果によってある確率で出現し
宇宙自身が持っていた真空のエネルギーが捨て場を求めて爆発的に膨張して温度がさがることにより
真空が相転移することで力場や物質の分化が起こって今のように複雑に進化してきたとかさ。

ところで明日も暑いらしいな。
311名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:51:15.74 ID:UJ1c2nsZ0
>>307
日本人だけ別の星に移住するのはありだと思う
312名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:52:19.50 ID:ZhbJ9TqK0
嘘くさい。
313名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:52:50.65 ID:48woZPh90
>>311
なんかジオン軍化して地球連邦に負けそうだな
314名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:52:51.13 ID:0udaRiC70
ブラックホールには夢が詰まってるな
315名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:52:51.29 ID:VYo1JEXW0
しかし
知ってみたいよなあ宇宙の真理

藤子F
たった一人をロケットに乗せ一方通行で飛ばせば
彼=人類は宇宙の果てを知る事ができるのです
(その感動を彼は我々にどう伝えるのか?との問いに)
伝える必要はありません
宇宙の果てを知る者は一人で良いのです
彼を送り出すために人類はベースキャンプを張ってきたのだと考えます

ではないが
志願者募集したら凄まじい倍率になるかもなあ俺は彼女との愛を取るけど
316名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:53:37.52 ID:m/+ESrSWO
君は小宇宙を感じたことがあるか?
317名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:53:37.67 ID:DhZJHJf+0
>>311
もちろん中国人や韓国人ももれなくついてくる
318名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:53:50.20 ID:nVjfq+g20
>>305
銀河の中心部は星間ガスや背景輻射や放射線が強すぎて組織体の存在が困難。
319名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:54:50.38 ID:PVetO0/f0
夢のあるSF好きに、夢の無い宇宙オタがマジレスしまくり
320名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:55:10.63 ID:TYCeR9Iv0
ボイジャーのニュースを読むと1光年が絶望的に遠い。
321名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:56:02.61 ID:tQ78c3iVO
銀河をロールケーキに見立てると、
2つのロールケーキがお互いの引力で引き寄せ合ってるみたいな感じなのかな?

でもロールケーキほどの密度はないから衝突してグシャッとはならずに、
半透明のロールケーキが何度かスッスッとすり抜け合いながら振り子のぶれが次第に小さくなって
最後には一つに融合する。密度濃くなる。そんな感じ?
322名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:56:03.42 ID:YRwJUAqo0
アンドロメダ銀河と天の川銀河もいずれ衝突
323名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:57:13.23 ID:SCd83GsD0
久しぶりに星見に行きたくなったな
写真撮る元気は無いだろうけど
324名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:59:05.95 ID:Q5dZNPR+0
アンドロメダ銀河と天の川銀河の合体は地球からも見れるとNHKのやつでやってた
見れたいけど30億年後とも言ってたww
325名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:59:13.40 ID:Nb/XDjvfO
スターバーストか…見てみたいものだ。
326名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:00:00.84 ID:TiWz04Zu0
うわ
かっこいいなコレ
327名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:00:23.00 ID:WQ6sqoVP0
>>7 余計に美しく尊いものに見えて来た
328名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:00:32.60 ID:W3achnRHO
辺境聖域を探査していたら伝説の巨神を目覚めさせてしまうとか…
329名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:01:34.86 ID:9ZFsngVd0
銀河は偉大やねん
330名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:02:22.08 ID:VYo1JEXW0
壮大だよなあ話が2chには珍しく
お前らの見てる星座は見てるから星座になってるだけで
本当はそれぞれ果てしなく離れてる話とか知ってるか?

知ってるか
ならいんだけど
じゃあ金星人も住民票持ってるって話は知ってるか?

知ってるならいいけど
331名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:02:55.44 ID:OoYnp1mc0
>>320
1077年に打ち上げられた1号の位置が今現在地球から13光時の距離だからなw
332名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:03:02.55 ID:WfcyMzUj0
さすがに衝突ならもう融合してるんじゃね
その画像はないんけ
333名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:03:10.31 ID:zK77kRgM0
実はこのイベントで一番怖いのは、
星が終わることじゃなくて生まれること。

銀河相互の衝突(=すれ違い)では、
重力波の発生や星間雲同士の衝突で
活発な恒星生成量域ができて、沢山の
星が生まれる。 
>220 の写真で、銀河の異様に明るい領域

重い星が生まれるとすごく短命で、早ければ
数百万年で超新星爆発を起こす。

近隣に生命を育む惑星があったとすれば、
粒子加速炉の輻射で焼かれて一巻の終わり。

まさに、銀河レンジで…チン!
334名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:04:13.57 ID:1CalIks70
>>293
間違いなく絶滅してる
335名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:05:34.43 ID:5n8B6PhoO
でもその光景は4億5千年前の事なんだよね。
336名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:06:01.53 ID:DhZJHJf+0
人類って最後にはゴキブリみたいになるんだよね
337名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:07:50.41 ID:UJ1c2nsZ0
機械の体になるんじゃね
338名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:08:02.10 ID:MfZ0Cps00
>>334
人類が地球そのものへと進化している可能性はないの?
339名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:08:02.86 ID:1V/4a2h00
4億5千万年とか30億年とか宇宙誕生から136億年とか…
人間の一生長くて100年、国家でさえ1000年程度?
人類のなんてちっぽけな存在なことよ
340名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:09:25.75 ID:TYCeR9Iv0
去年話題にあったベテルギウス大爆発を生きているうちに見られるか?
恒星の爆発は平安時代にあったらしいからなあ。
341名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:09:50.60 ID:wF5+SaAEO
>>335 4億5千万年
342名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:09:50.95 ID:Wd4HMtKx0
誰が見てもまんことアナル
343名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:10:56.62 ID:4ZCl4DK50
>>293
人類が地球以外に拡散できれば滅びないかも。
地球人類が滅んだとしても、別の人類が生き残る。
344名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:10:58.64 ID:CPr0/FVX0
人類、ホモサピエンスはせいぜい一万年持てばいいほうだろう。

次のヒト科でてくるかまたはわれわれが最後の人類か。
345名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:11:20.03 ID:D9jNp7Bh0
光の速さでも4億5千万年かかるというのに、どうして4億5千万光年も離れているというのが計測できるんだろう?
他の銀河系までの距離とかどうやって測るものなのか?
346名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:11:23.36 ID:1V/4a2h00
ベテルギウスさんは爆発するときのバースト方向を
間違えないで欲しいわ
347名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:12:11.03 ID:abB4XWgU0
>NASAによると二つの銀河は、衝突の時点から何百万年か後には一つに溶け合うとみられる。

4億5千万年前の銀河の画像だからもうとっくに溶け合ってうにょうにょになってるな
348名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:13:50.45 ID:0xtJOfog0
ビックバンって一箇所で起こったんだろ?
そこから銀河が生成されたのに、
なぜ銀河同士がぶつかるのか非常に疑問なんだが?


だれか簡単に答えてくれ。
349名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:14:12.32 ID:nVjfq+g20
>>288
> ワープ航法があたりまえのスタートレックとかのSFでもこの地球がある天の川銀河の端から端までいくのに何十年もかかる

超光速航法の速度は物語の都合に合わせた数値に設定される。
「とかのSFでも」とは言えない。
350名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:14:16.84 ID:tQ78c3iVO
融合と言っても数百万年がかりのペースだから、
この銀河の中にもし人類いても大して変わらぬ日常が流れてるのか。
351名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:14:25.35 ID:XwbeQj68O
ここは俺が
光の速さでウンコするしかないな
352名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:14:54.30 ID:3kZw38kk0
宇宙ってどうしてあるの?
どうやってできたの?
どうして?どうして?
353名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:16:05.32 ID:DzqNV/FfO
>>52
その神だって魁皇の実験カプセルのなかで培養されてるんだぜ
誤変換したけど直さない。
354名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:16:44.58 ID:nVjfq+g20
>>321
> 半透明のロールケーキが何度かスッスッとすり抜け合いながら振り子のぶれが次第に小さくなって

すれ違うと、ロールケーキは拡散して大きく薄くなることも考慮。
355名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:17:05.35 ID:kBVOb2xK0
>>311
日本人が、地球上のストーカーから離れて、苦難の末にようやくたどり着いた惑星。
しかしそこは・・・・
 ↓
http://cfs.tistory.com/attach/6302/2127550986.jpg
356名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:17:53.56 ID:DhZJHJf+0
>>354
マカロンになるんだな
357 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/18(木) 18:18:00.26 ID:vakhJraX0
アンドロメダ銀河って光速の1/1000の速さで銀河系に向かってきてるんだってね!
光速の1/1000で石ころが跳んできて人に当たったら死んじゃうよね?
358名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:18:04.87 ID:tNZjMm5U0
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ     ♪おーくせんまん
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)   ♪おーくせんまん
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
359名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:18:23.19 ID:1V/4a2h00
>>355
ちょw チョンの惑星?
360名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:19:55.20 ID:SCd83GsD0
>>345
変光星の光度とかで測定したりスペクトルのズレで測定したりする
361名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:20:24.21 ID:wzrNt7wQ0
>>1
その銀河系の生命体は必死に脱出を図っているんだろうな
壮絶だな
362名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:20:37.85 ID:UJ1c2nsZ0
>>355
映画化決定
363名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:21:01.59 ID:XMR4r+QH0
宇宙戦艦ヤマト完結編と聞いて飛んできm (ry
364名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:22:07.63 ID:kBVOb2xK0
>>359
>>362

 宇宙をテーマにした何かのゲームに出てきた惑星らしく、素晴らしい惑星ニダ!って
ホルホルしてた記事が昔あった('A`)
365名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:22:18.41 ID:Rt1YWwpN0
>>344
今度は、恐竜時代の哺乳類の役割をしている恐竜の子孫の鳥類の時代がくる様な気がする。
366名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:22:25.26 ID:bybESpZtO
>>352
ドラえもんのび太の創世日記みればわかるよ
367名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:22:54.97 ID:NTbsBHuS0
無限に広がる大宇宙
368名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:23:46.87 ID:UjC1Hyr6O
マンコとアナル
369名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:24:47.59 ID:bfP1U9Y00
どっかのアニメでぶつけ合ったのに似てるわ
370名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:24:59.54 ID:PNBhZJmdP
早く地球終われ
371名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:25:26.43 ID:7kTOOyD/0
多分、それよりも前に全面核戦争で滅ぶから大丈夫。
372名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:26:17.67 ID:DhZJHJf+0
記憶鮮明・銀河編
僕の銀河を守って
373名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:26:24.78 ID:Ba2tc6Fw0
実は距離が全然違かったってことはないの?
374名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:27:19.15 ID:PGA9EpvBO
銀河と銀河がぶつかりあい新しい星が産まれる
375名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:27:59.42 ID:nOtY2Ivp0
リアルギャラクシアンエクスプロージョン
376名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:28:05.01 ID:SCd83GsD0
>>373
よくある
アンドロメダ銀河とかハッブルが観測して2倍以上変わってる
377名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:28:06.12 ID:DhZJHJf+0
銀河にもオスとメスがあるのか
378名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:28:34.44 ID:zK77kRgM0
>>345
1) スペクトル輝線/吸収線
 → 物質は温められると各物質固有の電磁波を発し、冷間時には同周波の電磁波を吸収する
2) 宇宙は、一定割合で膨張している
3) 運動物体から発する電磁波のドップラーシフト
 → 運動する物体から発生られる電磁波は、近付く際には高周波側(可視光では青い側)、離れる際には低周波側(可視光で赤い側)に変移する 
4) 一部の変光星は、明るさの変動周期と絶対光度に相関関係が認められる
5) 恒星の見かけの明るさは、距離の2乗に反比例する

6) 1)より、宇宙に偏在する物質、例えば水素分子の輝線/吸収線は、どんな遠方であっても光さえ届けば判別可能
7) 2)より、遠方ほど、膨張速度=離散速度が高い
8) 3)、6)、7)より、輝線スペクトルや吸収線のシフト具合で、どの程度の割合で遠方かが判明する
9) 4)、5)より、星の単離可能な比較的近距離の星雲について、割合ではなく、絶対距離の測定が可能

A) 8)の結果を 9)で補正することにより、遠方であっても電磁波観測が出来れば、距離が決定できる
379婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/18(木) 18:28:47.43 ID:snyrFUQ10
宇宙は膨張し続けてるとゆーのに、
ぶつかるっちゅうのがよくわからん。
380名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:28:55.12 ID:9f61kg+A0
2chがあれば
【逃れられない】銀河衝突【定め】9999021衝突目
みたいなスレが立ってたはず
381名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:30:46.59 ID:h+RjaV3/0
>>355
こんな星は嫌だ・・・・
382名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:31:34.49 ID:7Ah5GhGA0
松本零士は999のエターナル編どうにかしろよ。
ハーロックもな。
エメラルダスもだぞ。
383名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:31:55.20 ID:KqQKb+Ar0
太陽が誕生後45億年人類がサルから分岐したのが10万年前4大文明ができて数千年
産業革命が100年ちょい前、情報革命(インターネット)ができて10数年

ここから1万年後の世界は地球はどうなってるか 見たい。見たい、見たい、みたい。
384名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:32:30.70 ID:htQIMoFkO
何年か前にBBCの番組で
500万年後の地球はイカが支配してるってのがあった
で1億年後はクモがネズミを家畜にして生きてるんだと
385名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:32:53.68 ID:D9jNp7Bh0
>>360>>378
日本語でOK・・・嘘ですごめんなさい
少し勉強してみます、ありがとう
386名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:33:14.37 ID:zK77kRgM0
>>382
もう無理じゃね?
著作権を世襲させることしか考えてなさそうだから。
387名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:38:22.01 ID:SCd83GsD0
>>385
セファイド型変光星ってのでぐぐるといいよ
明るさが変わる星の中には変わる周期が分かるとその星の本来の明るさが分かるって星がある
それで、遠い銀河の中にその周期で明るさが変わる星を探して
見かけ上の明るさを調べてやると、実際の距離がわかるって寸法
388名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:39:18.10 ID:PhlreTSK0
その時、井出が発情した
389名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:41:37.13 ID:7Ah5GhGA0
>>386
でしょうな。まったくあのオッサンの、てめえで張った伏線の回収できなさ加減は異常ですわ。
スレ違いの話に付き合ってくれてありがとう。
390名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:43:33.70 ID:UWbWZlh/O
素敵やんッ!
391名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:44:12.74 ID:yUTVwEic0
これ中の人達って、どういう感じで見ているんだろうか?
まぁ自分の星に影響が出るとしても数百万年後とかで
別にどーでもいいやって感じなのかな?
392名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:44:15.33 ID:F5LpSLra0
銀河が衝突するとなんかいいことあんの?
393名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:44:42.39 ID:fsAgDUdB0
銀河の歴史がまた一ページ
394名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:45:05.32 ID:Y/qClSmC0
現地では、すでに融合しちゃっているってことだね。4億光年も離れていたら。
395名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:45:20.48 ID:1R+YITIH0
僕たち始まったばっかり〜
396名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:45:58.80 ID:A+p3F+5E0
とりあえず宇宙人でも何でもいいから、
メイドロボとホロデッキとレプリケーターと
2次元へのゲートを開く方法はまだ?
397名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:46:07.37 ID:7VDbBvpY0
昔NHKかなんかで銀河同士が衝突すると銀河は崩壊して星々はばらばらに散ってゆくってのを見た気がする
398名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:46:29.89 ID:T+rbeIOE0
>>394
四億年前のシーンだからねえ
399婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/18(木) 18:48:11.52 ID:snyrFUQ10
>>348
おお、その疑問だよな。
だれか簡単に答えてくれ。

>>391
>>271だな。織姫と彦星が2カップルw
400名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:48:15.33 ID:PGA9EpvB0
いつになったら恒星間旅行できるようになるんだよ
401名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:49:56.21 ID:Ba2tc6Fw0
>>391
我々だって天の川銀河の正確な形を知らない
内部からだと衝突しそうとか判らないんじゃないかな
402名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:50:11.68 ID:F5LpSLra0
四億光年離れてるって、なんでわかんの?
テキトーに言ってるだけじゃないの?
403名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:51:01.08 ID:DhZJHJf+0
マゼラン星雲は銀河とぶつかった後?
404名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:51:06.89 ID:8RmsFgJvO
早ければ4億5千万年前に脱出した難民が地球に着く頃か。
友好的だと良いが・・・。
405名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:51:13.26 ID:PkUVpDwp0
>>21
ガンマ放射の軸外れてるとの事だが判らんぞ
爆発の瞬間軸が動いて地球直撃で深海生物以外全滅の可能性も有るからな。
例のバケツリレードロドロコースでみんな死ぬんだぞ
406名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:52:05.59 ID:Ba2tc6Fw0
>>402
だよね
4億光年からそれぞれ1%ずれてたら衝突しないんだし、眉唾な記事
407名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:52:27.79 ID:8vEun73g0
この手の科学者は適当な事だけ言ってればいい
俺ら一般人に真偽を確かめる術はないし実際どうでもいい
408名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:53:04.06 ID:VYo1JEXW0
さよなら……
ありがとう
ううんありがとう……

みたいなロマンチックな感じではないのかね
我先にと脱出チケットが高騰して
あげく定員オーバーでロケット空中分解という慌しさかね
409名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:53:20.35 ID:vUloGZKWO
>>402
ドップラー効果だよ。
遠ければ遠いほど赤色に偏るからね。
410名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:54:05.89 ID:PGA9EpvB0
天の川銀河なんて言ってるのは日本人だけ。いい加減恥ずかしいわ
411名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:54:56.66 ID:NdTRsW3Y0
結構すぎ間があるから、星がぶつかることは無いんだろうね。
412名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:55:30.51 ID:ftovuATp0
そんな昔の光景見せられてもなあ
一つに溶け合うってどういう事だよ
二つの銀河の文明同士が接触してしまうのか
413屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/08/18(木) 18:55:38.39 ID:igQzmEgSP BE:2679840386-2BP(1331)
おおおおおおおお
こーゆーのすげぇワクワクすんなぁ〜w

この銀河同士の中にも俺らみたいな発展した生命体が住む星があって
でも衝突の影響で天変地異とか起きちゃったりしてるわけか?

水金地火木・・・ みたいに並んでるけど
ある日望遠鏡で別の惑星が見え始めたりしちゃって

NASAみたいなとこは混乱を避けるためにひた隠しにしたりして・・・
もう星、銀河の終わりがわかってたりして・・・

ああ〜  なんか大宇宙だわ〜
414名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:55:58.34 ID:mmJ8k8tT0
4億5千年前の姿を今見ているわけだよな
今は合体しているということか
415婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/18(木) 18:56:08.83 ID:snyrFUQ10
>>410
外人は何て言ってんだろ。
乳道銀河?
416名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:56:52.03 ID:pQJnKTfi0
これがサガ必殺のギャラクシアンエクスプロージョンか
417名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:56:56.66 ID:c9q4pRCS0
密度スカスカだからな
星同士がぶつかる可能性は少ないんだっけか
418名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:57:36.64 ID:RH+N7+PH0
衝突する銀河のAA出来たよー

(i)
@
419名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:57:44.10 ID:ftovuATp0
双方の銀河にキバヤシみたいな奴が居て大変な事になってるんだろうな
銀河の中心ってのはどうなってるんだ?質量が高いのか?
420名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:58:56.04 ID:4biTbmgiO
夢のある話だよね〜
421名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:59:43.23 ID:1CalIks70
>>384
The Future is Wildか
422名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:59:45.87 ID:SCd83GsD0
>>399
銀河は宇宙の膨張で広がってるのと同時に固有の運動もしてるから
太陽系が銀河に対して公転してると同時に太陽系内部でもそれぞれの天体が運動してるような感じ
銀河団の中での運動量は宇宙の膨張によるものより大きいから衝突が発生したりする
423名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:00:24.89 ID:xWernjcA0
銀河の中心て太陽の親分みたいなのがあるの?
424名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:01:10.05 ID:Ba2tc6Fw0
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   宇宙が膨張する仕組みが解かった
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  宇宙は回転している
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  遠心力で膨らんでいくんだ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
425名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:02:04.01 ID:7ddvvfPl0
>>423
でかいブラックホールがある・・・らしい
426名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:02:22.46 ID:D/JO8/74O
俺の母星は無事かー!
昨日から連絡とれねぇぇぇ!!
427名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:03:42.68 ID:DhZJHJf+0
>>426
星間戦争で消滅しました
428婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/18(木) 19:04:40.99 ID:snyrFUQ10
>>422
そこがわかんねーんだよな。
恒星の周りを惑星が回ったり、銀河を構成する星星が渦巻状に
回ったりするのは、重力中心への自由落下によるものだよな。
銀河団にもそういう「落ちていく先」があるのん?
429名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:04:52.84 ID:mmJ8k8tT0
宇宙の先、ビックバンの前には何があったのかって
解明されてるんだっけ?
430名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:05:42.33 ID:h+L8ojBzO
>>426
今夜俺の母性で慰めてやるよ…
431名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:07:31.47 ID:NmG5C5+U0
>>428
我々の銀河を含む銀河団はグレートアトラクターに引っ張られてるね
432名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:07:50.79 ID:tQ78c3iVO
>>348>>399
ビッグバンを超巨大な噴水とすると、そこを中心に水溜まりは拡がるけど、所々で渦が生まれる。
この渦が銀河。渦と渦がぶつかることもあるよね。

ど素人がそれっぽく言ってみた。
433名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:08:34.46 ID:QHg976gQ0
太陽が巨大化して地球に生き物が住めなくなる前に
天の川銀河がアンドロメダ銀河と衝突合体しちゃうので、
どのみち地球には住めないときいたことがあるが、
玉突き事故もいいとこだろな。

ビリヤード状態コワスw
434名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:08:58.28 ID:Vpp660RJ0
>>428
その銀河団は何かに引っ張られて、一つの方向に向かってるらしい。
隣の宇宙に向かってるって話もある。
435名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:09:07.17 ID:7ddvvfPl0
>>428
ゆらぎがどうのこうのとかそんなんじゃないの
436名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:09:58.02 ID:Ba2tc6Fw0
宇宙が回転してるからコリオリの力で銀河が形成されるんだよ
437名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:11:01.88 ID:PGA9EpvB0
ビックベンを見た事ある人っているの?
438名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:12:30.15 ID:4UqhzkTJ0
銀河なんてすっかすかのすきまだらけだから溶け合うといってもすかすかどうし。
439婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/18(木) 19:12:47.75 ID:snyrFUQ10
>>431,>>434
ううむ、「グレートアトラクター」でぐぐってみたら、
なんか恐ろしい世界なんだな。銀河が集まった銀河団の集団が
落ちていくのか…。とにかくありがとう。
440名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:13:32.85 ID:kFAUq7PT0
>>97
もう充血してるね
441名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:14:06.04 ID:OWTOjMFc0
442名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:16:07.88 ID:GQSFb8FQO
よくわからないのでキロメートルで例えて
443名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:16:59.96 ID:QHg976gQ0
衛星→惑星を中心とする周回
惑星→恒星を中心とする周回

恒星系→銀河の中心に向かう周回自由落下
銀河系→宇宙の…?(以下ry

宇宙の空間全体は爆発で広がってるというが、
宇宙の中心に引き戻される相対的な力も働いてるってことなん?
444名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:18:49.79 ID:d8aFaT670
ダークマターのしわざか・・・
445名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:19:25.84 ID:Eh+2GaBx0
銀河はいいから韓国を監視してくれ。
446名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:19:40.30 ID:SCd83GsD0
>>428
それが所謂ダークマターってやつ
重力源としていろんな候補があるけど未だにはっきりしない
最近の観測ではリング状に広がった重力源として観測されてたりするから、1点に落ちて行くってイメージではないっぽい
ムラを持った巨大な球状の重力源としてイメージしたほうがいいかも
447名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:19:51.15 ID:uODMOOREO
そらが、そらが落ちてくるっ
448名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:21:53.26 ID:DhZJHJf+0
三日、髪を洗わないと頭皮からダークマターが剥がれ落ちるよな
449名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:22:00.15 ID:bAT8+KP70
デスラー総統の国が中にあるんですよ。
450名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:22:02.38 ID:Z3Wmk2wY0
1億年が1日に感じる生命体がいるかもしれないよね?
451名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:22:56.00 ID:I3tfW9FmO
画像を上下逆さまにしてみるとヤらしく見える俺は病んでるのかな…
452名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:23:42.05 ID:by3ye+550
人間の小ささを改めて感じるな。
衝突する何千年か下手したら何億年前にかにすでに衝突するって築いて逃げてないと
逃げ切れないってことだよな。
今の地球もも下手したらすでに逃げないと間に合わないのかもな
453名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:24:21.22 ID:MsI5yOAa0
454婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/18(木) 19:26:21.93 ID:snyrFUQ10
>>446
ということはつまり、>>431のグレートアトラクターというのは
重力源の名前で、その正体(構成物質)はダークマターってことなのかしら。
455名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:26:27.09 ID:QHg976gQ0
同じ恒星系の中でも、移動するとしたら一苦労。
隣の恒星系までいくのはもっと大変。

観測の精度と技術が上がって、かなり遠くの星まで詳細によく観測できるようになっても、
単なる移動が無理そう。

もし宇宙人がいても、直接コンタクトができるのなんてかなーり無理なような希ガス。
456名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:26:41.33 ID:dVqeYtIci
つまり天の川銀河とアンドロメダ銀河はすでに衝突してるかもしれないってことか
457名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:28:20.94 ID:z9al3WTc0
>>452
ある縁起にあるものが死んでも気にしない、次の縁起に移るだけ
458名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:29:07.03 ID:OLYOykRN0
地球脱出計画を今から考えておかないとやばいじゃん
459名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:30:16.93 ID:QHg976gQ0
>>450
亀は万年、鶴は千年っていうもんね。
460名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:31:48.89 ID:OLYOykRN0
つまり頑張って子孫を残しても無駄ってこと?
461名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:34:50.92 ID:GVOCXy0h0
>NASAによると二つの銀河は、衝突の時点から何百万年か後には一つに溶け合うとみられる。

4億5千万年経ってるけど今はどうなってんだろうね
462名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:36:23.78 ID:SCd83GsD0
>>454
いや、それとは別物
グレートアトラクターは銀河団全体の運動と理論上の宇宙膨張との誤差から出てきたものだから
463名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:37:30.53 ID:cNzfVBGL0
何かショボい画像だな
464婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/18(木) 19:38:20.93 ID:snyrFUQ10
しかし、いくらスカスカの銀河と言っても、
水分子に衝突するニュートリノみたいな運の悪い星も
たまにはいるんだろうな。

絶妙の間隔で恒星どうしがすれちがって、惑星が移動したり
すると面白そうだw
惑星の住民たちは「今度のお天道様は暑いよなぁ」とか愚痴ってるの。

>>462
ううむ、そうなのか。
その誤差の原因は、未知の重力源ではない別物なん?
465名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:39:11.96 ID:iL3pvsYdO
>4億5千万光年
ちょっと何言ってるのか分からないです
466名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:42:20.39 ID:vr/ou0vbO
>>451
オレは授精のように見えた

467名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:49:36.94 ID:4Bw+5PfZO
468名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:51:10.32 ID:SCd83GsD0
>>464
多分、どっかの超銀河団だったような気がする
うろ覚えだけど
ただ、質量的に足りなくね?ってことで確定はしてなかったような
469名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:51:37.29 ID:D7M8QnTL0
これほとんどフォトショとかで描いたんだろ
470名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:53:48.57 ID:nfW2o/XL0
>>1

>>地球から約4億5千万光年離れた宇宙空間で

>>衝突の時点から何百万年か後には一つに溶け合うとみられる

ここ、ツッコンでいいの? もう既に、4億4千数百万年前に溶け合っているじゃないの。
471名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:55:02.90 ID:drPoh1KE0
宇宙戦艦ヤマトってイスカンダルに行くときに太陽系の全部の星を通っていったけど、
星は一列に並んでるの?
あっちゃこっちゃにいるもんじゃないの?
472"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/18(木) 19:55:58.61 ID:2clFOL9w0
>>470
別に現時刻からとは言ってないだろ。
473名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:57:41.62 ID:mho5PRkk0
やべ宇宙人が、移住先求めて攻めてくるな
474名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:59:50.85 ID:mho5PRkk0
科学ていい加減だな
こんな静止画だけで
どうして衝突中と分離中の区別がつくんだよ
素人と思ってバカにしやがって
仕分けだ仕分け
475婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/18(木) 20:05:49.22 ID:snyrFUQ10
>>468
なるほど、ありがとう。
俺もちょっとぐぐってみたけど、何が何やらよくわからんことはわかったw

>>470
銀河英雄伝説のアニメを見てたら、「一方その頃、フェザーンでは…」
みたいな記述ばっかりでストレスが貯まりまくってやめたw
「その頃」ってどの頃だよw
476名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:07:57.75 ID:mho5PRkk0
こんなの科学雑誌ムーが10年以上前に発見してたぞ
477名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:08:00.70 ID:zYGQSA250
ナメック星が。。。
478名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:08:51.34 ID:jD+E0HgN0
>>330
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )    
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  
    |    (__人_)  |  ははは、バレました?
   \   `ー'  /
    /       \
479名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:11:36.47 ID:mho5PRkk0
4億5千万ミリシーベルト以上の放射能を撒き散らしながら
衝突する2つの銀河を発見
480名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:18:38.38 ID:Rt1YWwpN0
>>475
銀英伝なら、小説の方から入った方がいいかも。

セリフが好きだったんだけど、アニメだと限られた時間内に入れようとするもんだから特に後半・・・
481名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:20:13.48 ID:mho5PRkk0
作者がパヤオ以上にどうしようもない奴だし
ナウシカに勝てるわけもないしgdgd
時間の無駄だろ
482名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:20:52.47 ID:JVA3q9Ur0
>>7-8
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::::::: |.    i'"   ";                  
::::::: |;    `-、.,;''" 
::::::::  i;     `'-----j
483婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/18(木) 20:22:55.94 ID:snyrFUQ10
>>480
小説だって世界観はアニメと同じだろ。
何千光年も離れた星で、「あの方は今頃、どうしてらっしゃるかしら?」
じゃねえっつのw
ガルマンガミラス帝国とボラー連邦が壊滅したのか・・・・。
485名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:26:54.37 ID:mho5PRkk0
>>484
前線の巡察に出かけてるだけだから
486名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:28:00.03 ID:Rt1YWwpN0
>>483
その辺の世界観は、小説の後書きだったかで説明があったけど。
まあ、楽しみ方が違うわな。
合わないなら、辞めて良かったんじゃないか。
487名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:46:22.40 ID:S4nd0YU60
どんな理屈があろうとも、こんな状態で星がぶつからないわけが無い。
488"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/18(木) 20:49:15.17 ID:2clFOL9w0
通信速度が距離感を縮めると思うんだね。

アニメの銀英伝はアレだ。
男性声優名鑑だから。
489名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:49:50.20 ID:mho5PRkk0
「これってどうなるんです」
「1つになります」
「星はぶつからないんですか」
「そんなに密集してませんから」

ヤマトやドラえもんがあわれになった
490名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:51:39.05 ID:S4nd0YU60
>>452
それ面白いね。
実際に逃げれるかどうかは別として、仮に千年前に気付いたら、その何年後から人類は脱出に向けた計画を立て始めるんだろうね。宇宙船ひとつ作るのにも金かかるから。
491名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:57:44.72 ID:nfW2o/XL0
>>472
しかし、それならば、

>>衝突の時点から何百万年か後には一つに溶け合うとみられる

と言う、現在形による推測ではなく、

>>衝突の時点から何百万年か後には一つに溶け合ったとみられる

と言う、過去形にしなくちゃ。
492名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:01:51.09 ID:f7qv9pA10
ギャラクシーってスクリーンセーバー眺めてるのが好き

>>33
赤いのは遠ざかってて青いのは近づいてるんだっけ?
493名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:07:30.07 ID:rwpO5DxrO
すげーな四億五千万年後に俺のセクースが覗かれる可能性もあるんだな!
494"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/18(木) 21:08:51.63 ID:2clFOL9w0
>>491
「溶け合った」事象を確認していないのだから、
確定的な完了形はおかしいだろ。
495名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:10:41.23 ID:IPus2PIp0
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
496名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:13:01.89 ID:otL7rn6j0
>>2
おお、気前が良いなw
だが、断るw

犬は食いたくないんだ、食わず嫌いなんだがw
497名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:14:31.94 ID:7ddvvfPl0
>>491
実際に地球から観測して確認されるのは何百万年か後だから問題ないだろ。
498名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:14:53.09 ID:vIBu+JpK0
ロイは実際に見てきたんだよ。
499名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:17:53.60 ID:nfW2o/XL0
>>494
>>497
だから、溶け合った「と見られる」と言う、過去推量にすべきだ、と言っているんだが。
500名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:23:26.60 ID:7ddvvfPl0
安心しろ。そんな細かいことはいちいち誰も気にしてないから
501名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:23:49.79 ID:fRxScGUX0
思い出は億千万!
502"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/18(木) 21:24:43.61 ID:2clFOL9w0
>>499
>>1は、観測ポイントの時制を基準に、観測されている事象、
推定される現象を統一して書いてあるでしょ。

「でも、過去の現象を捉えているんですよね。
 だから、コレはずっと昔に終わったことでしょう?」
という知識ベースの出来事を混ぜて文章を解釈するから
おかしな話になるのではないかと。
503婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/18(木) 21:25:59.91 ID:snyrFUQ10
むきー!
だから>>1の写真が「今」だっつってんだろがどいつもこいつも。
光さんたちは、あっちの星を出た瞬間に地球に着いてんの。

「今」というのは、観測者を中心に同心円状に広がる光速の波紋なのだ。
うんうん。
504名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:26:46.12 ID:/KbKFI9e0
久しぶりに、「自分は1つの細胞で人間の体の中の原子なんじゃないか?」って思った
505名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:27:11.40 ID:JZ50yeXx0
「百億の昼と千億の夜」の世界だなぁ。
まぁアレは宇宙滅亡で銀河衝突なんだけど。
506名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:28:39.15 ID:nfW2o/XL0
>>502
だから、それが間違っている、と言っているんだが。

4億数千万年前にとっくに終わった事象を、現在観測したからと言って、現在の時制を基準に書く
事自体がナンセンスであり、間違った考え方だ、と批判しているんだけど。
507名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:29:15.08 ID:Za5iwX4I0
現地では人が終末を迎えて、死んで行ってるかもしれないんだな。

4億5000万年前の話だけど。
508名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:29:30.89 ID:l5ihhC01i
>>503
ノックしてもしもーーし!
509名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:32:55.82 ID:mho5PRkk0
向こうにもインターネットがあれば
今現在の状況が報告出来たのにな
文明が無いのかな
510名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:34:45.83 ID:T37dzpI40
こういう道楽に税金つぎ込めるなんてアメリカはゆとりがあるな
511名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:36:36.26 ID:EGcH0iMn0
銀河の歴史が、また1ベージ・・・
512名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:36:40.97 ID:5AtwI88K0
>>7
見えるよな
513"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/18(木) 21:37:06.95 ID:2clFOL9w0
>>506
我々は、「終わった」という事実を確認していないのだから。

今観測された事象を、「今観測している状況ではこうです」
と報告するより他無いだろう?
514名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:38:50.92 ID:mho5PRkk0
観測が完了していないんじゃなくて
言ってる事が仮説に過ぎないんだけど
予算を確保しないといけないから内緒にしておこう
515名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:39:39.08 ID:4cKkwpEsO
億千万!
億千万!
516名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:41:28.90 ID:/KbKFI9e0
実は宇宙は体の中で、ガン細胞とかがブラックホール

こんなこと、考えたことない?

人間は細胞の1つ。

無限ループ
517名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:42:01.40 ID:nfW2o/XL0
>>513
そうだな。だから、「4億数千万年前の出来事を今観測しました。ですので、その時点から数百
万年経過したあたりで融合したでしょう」と報告するのが正確なんだが。
518名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:42:02.31 ID:bgiznhcUO
うああああぁぁ
メーテルぅぅぅ
519"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/18(木) 21:42:14.13 ID:2clFOL9w0
>>512
こうなると、間で一際輝いているヤツが
おまんまんの上側にあって欲しいな。
520名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:42:57.83 ID:K/EEe4AM0
俺が長瀞で撮った花火の方が奇麗
ttp://www.geocities.jp/xe_software/pic/i/003.jpg
521名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:42:59.52 ID:CMC+j66Q0
こういうの見てると日ごろのイライラやムカツキや悩み事とかどうでも良くなるね。
4億年後って実在するんだろうけど人類いるの?
平均身長10メートルとか?。。。
522名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:43:54.17 ID:IdL6oKE30
>>1
ひとがしんでんねんで!!!
523名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:43:57.70 ID:mho5PRkk0
NASAは向こう何百万年も観測の仕事があってうらやましいな
524名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:44:05.75 ID:PjKu5u5dO
これさ、現時点では違う形なんだよね?もう融合しちゃってるとか。観測できないけど
525名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:44:24.22 ID:7KgyYpgiO
>>516
その説は昔から言ってるが、必ず同調してくれる人がいるから嬉しい
天文板でも同調してくれる人達がいるぞ
526名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:44:39.80 ID:5AtwI88K0
>>519
180度反転でよろしいかと
527名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:46:22.31 ID:C8QsYohW0
>>507
銀河同士が交錯しても恒星系に影響あるようなことはないから大丈夫。

この銀河系の大きさをイメージで例えると、銀河系が関東平野くらいだとすれば、隣の
アンドロメダは台湾くらい。太陽系は神奈川のどこかの河原の2mmくらいの砂粒の中。
台湾が関東平野にぶつかってきても砂粒はどこかに流されるだろうが中身は特別影響なし。
528名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:46:58.04 ID:7utEkK9d0
マンなのかセブンなのか分かんない歌だから好きじゃないんだけど
作詞者の教養が足りない
529名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:47:24.50 ID:48y9xgzc0
>>1
> NASAによると二つの銀河は、衝突の時点から何百万年か後には一つに溶け合うとみられる。

溶け合うっていうからには3分の1くらいは重ならないとならだろー。
「何百万年」でなんて、そんなにすごい勢いで接近してるのか?
530名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:47:57.11 ID:lF4FEPfO0
宇宙は爆発しつづけながら拡張している。
外側は存在しない
531名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:47:58.18 ID:r+vjHQSQO
>>520
素晴らしい
532名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:49:42.97 ID:/KbKFI9e0
>>525
この類のことを上手く説明するにはどう書けば分かり易いかな?
俺は文章力が全くないので、杜撰な文面になって恥ずかしい
533"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/18(木) 21:49:58.36 ID:2clFOL9w0
>>517
論文や報告書じゃ、観測された客観的事実の報告と、
そのデータに基づく仮説として2者を分けて書いてるだろうね。
534名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:50:06.01 ID:48y9xgzc0
>>220
きれいだな〜
535 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 21:51:05.24 ID:gvovxfHp0
なんかいやらしい画像だな…
536名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:52:13.96 ID:VdYPXaqs0
>>16
中心のブラックホールの質量の大きいほうにコアが融合して、最終的に大きいほうの小宇宙がベースの
巨大な小宇宙になるんじゃないかな。
アンドロメダ銀河のバルジ内には二つのブラックホールが存在していて、過去に他の小宇宙と合体して
ブラックホールが融合しきっていない状態らしい。
537名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:52:19.87 ID:BGL4ymE30
>>10
うちの自治会じゃとっくに対策採ってるよ。
538名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:52:28.82 ID:ah+PgErT0
>>73
遅いレスだけどまだいたら教えてくれ。
光速で飛ぶロケットで静止系から見て1光年の距離を移動したとき
ロケットの中の時間はどれだけ経過している?
539"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/18(木) 21:53:15.92 ID:2clFOL9w0
>>532
フラクタル的な関係ではどうか?
540名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:53:31.11 ID:bl4zdupVO
つーかうちらの銀河系も何万年後くらいには大マゼラン雲と融合しなかったっけか?
541名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:53:45.66 ID:1V/4a2h00
>>538 光速で飛ぶロケット
この前提自体がありえない
542名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:55:16.77 ID:v8IU4mPKO
>>1
宇宙の謎なんか
解けるはずないんだからほっとけばいいのに
543名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:56:04.14 ID:VdYPXaqs0
こうやって銀河同士が合体しまくって、数が減っていくのかねぇ。
544名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:56:19.92 ID:7ddvvfPl0
>>532
火の鳥宇宙編かなんか読め
545名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:57:00.75 ID:C8QsYohW0
銀河自体が生命かもね。
546名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:57:11.30 ID:ah+PgErT0
>>541
もちろん相対性理論をある程度
理解したうえで話してるよ。

まあ、紙とペンの上での話だよ。

547名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:58:36.10 ID:YHaaeJNs0
これって光速近くと光速近くの物体が合わさったらどうなるの
合わさった瞬間って光速を超えると思うんだけど。。。
光は質量ないけど、物体は質量があるからどうなのかな
まあ、3分の2程度の速さで合わさっても問題なく光速を超えるかも。
548名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:00:49.32 ID:DEmxi9uWO
馬鹿でかい銀河でさえ合体してるというのに、数cmのおまいらは
549名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:01:02.04 ID:/KbKFI9e0
良い説明方法ないかな?
550名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:02:18.05 ID:nfW2o/XL0
>>533
だったら、余計に、「数百万年後、融合するだろう」と、仮説を未来形で書くのは間違い、と言う事になるな。
全ては過去の事象なんだから、それを現在起こって未来を予測するように書くのは「客観的」ではない。
銀河の中心で起こった事象ですら、現在判るのは3万年前の事だ。それをあたかも現在起こっているかの
如くに語るのはナンセンス以外の何物でもない。現在形で語っても問題ないのは、精々太陽系の事ぐらい
だろ。太陽系の話とよその銀河の話を同時代のように語る事自体が客観的でない。
551名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:02:21.77 ID:1V/4a2h00
相対性理論の理解は難しいかもなぁ
552名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:03:32.72 ID:7utEkK9d0
>>547
俺が宇宙を霊視した結果、光速は超えないカンジだったよ
単純に速度が足し算できるのは紙の上の約束事だけ
553名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:04:16.36 ID:tO90KRl60
>>97
なにこの18禁コミックのリアル断面
554名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:04:18.11 ID:xADtfJrP0
>>504
人間の中とは大きく出たな。お前はせいぜいナメクジの細胞
555名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:05:32.44 ID:4SwOEBWuO
宇宙って何?
556名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:05:45.44 ID:/KbKFI9e0
>>554
ナミクジの細胞はナメクジなんじゃないかなと。
俺は人間だから、人間の中。
多分、オマエには言ってる意味分からんだろうな
上の人たちなら分かると思うのだが。
557名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:06:11.11 ID:idisiEzk0
>>538 その前提は特殊相対性理論の癖が入ってる。
加速度を全く無視して、この世の最初から光速で進んでる船があって、それとすれ違った時の絶対静止空間にいる観測者との関係とか、
あり得ない「特殊」な「等速度系」を扱ったのが


やめた
558名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:07:15.27 ID:5T2xYyse0
ぶつかったら2つは融合するのか
星と星のあいだはスカスカだから銀河がぶつかってもお互いにスルーっ…って事は無いよね、引力有るし

559名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:07:29.91 ID:xADtfJrP0
>>527
砂粒なんかバラバラのチリジリだわ!
560名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:07:37.05 ID:QqAnjtCR0
アンドロメダは既に2つの銀河が融合した後
中心にはブラックホール2つあるらしい
561名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:07:51.86 ID:NGXs/gq+0
人体も複雑だけど
宇宙はそれよりも複雑なんだろうな
562名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:08:13.05 ID:Rt1YWwpN0
>>546
かなりアバウトだけど、
エデンの終わりというナスジオの番組では、光速に近いスピードで宇宙船の中のパイロットにとって、数十年の旅から地球に戻ってきたら、2億5千万年経っていたという設定がなされてたな。
563名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:08:28.82 ID:tO90KRl60
>>557
宇宙の話題で「光年」って単位が出るとそういう話題が出るけどさ
どうせ行けやしないんだからどうだっていいよ
564名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:08:35.24 ID:2c3wW5xE0
エロい発想しかできないのかおまいらw

http://blog.livedoor.jp/cyberhack/
565名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:10:04.62 ID:Frg525d10
太陽系が銀河系内の軌道を一周するには約2億2500万-2億5000万年かかり、太陽系が誕生してから現在までに約20-25周していると考えられている。


>NASAによると二つの銀河は、衝突の時点から何百万年か後には一つに溶け合う

とても数百万年で画像の銀河が合体するとは考え難いと思うけどなあ。
最近、NASAの言うことがなんでも嘘に感じてしまって困った。
566名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:10:25.92 ID:ah+PgErT0
>>557
等速光速度で進んでいるロケットが
絶対静止系での1光年を進んだ時に
そのロケット内での経過時間って事で。

567名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:10:34.89 ID:hXkxIScn0
ワープっていつかは出来るようになるの?
568名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:11:21.69 ID:mho5PRkk0
真実が知りたかったら
更に高いスパコンを買って下さい
569名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:12:02.50 ID:drPoh1KE0
>>567
ねー。
ところでワープって可能なのかね?
570名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:13:03.31 ID:SCd83GsD0
>>547
もうちょっとわかりやすく言ってよ
571名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:14:54.23 ID:S+UFEIv00
木星を爆発させれば衝突回避できるのに
572 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/18(木) 22:15:16.26 ID:L2lGIwAAO
一つの電子や陽子の中が、実は宇宙なんじゃないかと
オレは仮定している。

573名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:15:20.50 ID:bJT0lrB8O
俺、あの銀河の衝突、見たことある…。
え…なに!?この記憶はなに!?
574"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/18(木) 22:17:18.70 ID:2clFOL9w0
>>550
じゃ、そのスジに行って、文章のセンスを発揮して来ればいいんじゃないの?

NASAが言いたい↓のことは満足している記事だから、俺はどっちでもいいよ。
・今、衝突しそうな画が観測できたので発表します
・衝突時のデータを観測した数百万年か後には、
 一つに溶け合った状態のデータが観測できるンじゃないの?
575名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:17:29.00 ID:7ddvvfPl0
>>569
まず第一形態ユアノンがみつからないと・・・・
576名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:17:32.01 ID:C8QsYohW0
>>567
少なくとも今の地球上の生物の子孫で実現は無理。
ワープができれば時間移動もできるはずで、未来に時間移動ができるなら、過去から現在に
おいてなんらかの事象現象を残すに違いないのになんの痕跡も観測できなから。
577名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:17:54.94 ID:zwfkawhf0
>一つに融合
そりゃそうだけど、何方かと言うと、
小さい天の川銀河が、でかいアンドロメダ銀河に引き裂かれてって感じだろうね。
578婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/18(木) 22:19:13.31 ID:snyrFUQ10
むきー! どいつもこいつも。
光さんの寿命は一瞬なの。何億年も旅できるわけねーっつの。
「今」出発して「今」着くの。
そこにたまたま鏡があって反射して元の星に帰ってきても「今」なの。
なんか風景が変わってるけど気にしないのだ。
それは光さんの「今」とは違うから。
579名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:19:23.19 ID:uPY5lGUD0
うちら天の川銀河やでー
今度アンドロメダさんとこと一緒になるんや
580名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:20:37.41 ID:hXkxIScn0
>>576 ですか・・・残念 ちなみに宇宙人っていると思いますか?
581"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/18(木) 22:20:46.22 ID:2clFOL9w0
>>578
脳の血管切れても助けてやれんぞ。
582名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:21:23.69 ID:Ba2tc6Fw0
>>573
4億5千万年ぶりだね
583名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:22:22.99 ID:hOmzFbQC0
百億の昼と千億の夜

また読みたくなった
584名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:24:10.44 ID:FCerfPKJ0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                
585名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:24:22.31 ID:mho5PRkk0
星が存在してる証拠なんて何も無いのに
586名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:24:36.07 ID:7utEkK9d0
>>580
別にいらないと思う。
587名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:25:19.83 ID:r/XWrW2Z0
588名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:25:54.24 ID:iKN5FisQ0
これってあれだろ?
こういう事もありえるんですよ〜っていう話・・・・。
つまり・・・・・・・。
589"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/18(木) 22:27:08.02 ID:2clFOL9w0
書き方の問題だったら、某色見本の方がよっぽど気持ち悪い。
 ・クリアグリーン(100%)+クリアブルー(少量)
 ・ホワイト(100%)+イエローグリーン(少々)+グレー(極少量)
590名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:27:22.16 ID:+zXNUVcW0
>>119
だが、星同士は直撃しなくても星間ガスはぶつかり合う。
そのために星間ガスに高密度の部分ができ、交錯した部分に超新星が次々に生まれて
爆発する。
超新星爆発の危害半径は1000光年ぐらいあると言われているから、たとえ恒星の直撃
を避けられたとしても、無事で済むとは限らない。
衝突銀河に現在の人類程度の知的生命体がいたとすれば、結構な確率で滅びると思うよ。
591名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:27:45.12 ID:g7lzE3CS0
どんな世の中になっても、宇宙ネタは安定していていいね
592名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:28:29.90 ID:I2nchdav0
銀河ってそんなに密度高くないんだから、恒星同士の衝突が相次ぐようなことは起きないでしょ。
593名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:29:23.79 ID:ZVxTwVNM0
地球飽きた 早く火星に行こうぜ
594名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:29:41.89 ID:KNPgg3DM0
1光年で9兆4600億kmだから...もう訳分からんね
595名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:30:31.40 ID:ushNhQqK0
運が悪いと巨大赤色恒星が近くに来て丸焼きになるわけか。
近くというか大きさが木星の公転軌道とかもうわけわからんクラスだから

もう、アツゥイ!アツゥイ!アツゥイ!
596名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:32:57.26 ID:bJT0lrB8O
>>583
そーれーだー!!
597名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:33:13.96 ID:zLwvWzHTO
>>566
1光速度なら1光年移動した船内は1年経過してるのでわ?
しかし外部から見れば違うらしいよな。光速度は時間の進み方が遅くなるから。
中の人が緩慢に動いてるように見えるんじゃないの?

これを分かりやすく言うと、外部から見て役所の中はノンビリ時間が過ぎてるじゃん?
しかし役人は普通に時間を過ごしてると思ってる。
役所が光速度ロケットで役人はそれに乗り、一般人はそれを眺めているだけ。
役人から見ると一般人は目まぐるしく動いている。
役人が老け込まないのは時間の流れが遅いから。
598婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/18(木) 22:33:34.31 ID:snyrFUQ10
>>581
ブチっといった瞬間に脳のクロックも停止したら、「今」が永遠に
「今」だよな。とか思いつつ、主観時間は難しいw
599名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:35:24.16 ID:0E/xSaNT0
宇宙に内包されている物質は光速を超える事は出来ないけど、
インフレーションで弾けた一番最初の外郭層って光速も及びも付かないぐらいの
速さで膨張したわけでしょ?今現在でもそのスピードを保っているのかな?
重力が生まれた時点で止まったのかな。
600名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:36:22.53 ID:g7lzE3CS0
いま月の近くにアンドロメダ座みえてる
601名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:36:25.11 ID:Rt1YWwpN0
>>569
映画のワープというのとは違うけど、アイデアとしては、統一理論への道という番組の中でどこかの教授が、イメージ的には時空の織物を折り曲げて遠く離れた2点を真上下に配置してワームホールで繋げば瞬間移動出来るみたいな説明をしていた。

後は、宇宙船の手前の時空を圧縮し、後ろの時空を広げるとか。

どちらにしろ、実現には途轍もない時間が掛かるだろうね
602名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:36:27.19 ID:vh7vO7E80
太陽の存在しか確認されてないし
太陽系外生命体が「地球の観測網」とされているものに対応して
投影装置を運用してるだえじゃないのか
603"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/18(木) 22:37:34.08 ID:2clFOL9w0
>>598
つか、「今」の連続体だろ?俺達。
604婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/18(木) 22:39:45.04 ID:snyrFUQ10
>>597
いや、一瞬。そりゃもう、「え?」と言うヒマもなく一瞬。

>>603
昨日はもう無い。明日はまだ来ない。
酒を呑むしかねーよな。
605名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:42:07.92 ID:Sv+ZMQXe0
まぁテキトーな事言っても誰もわからねーからいいよな宇宙関係って
606名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:42:21.06 ID:DEmxi9uWO
ビックバンで宇宙は広がったと言うけど、その外枠は何なの?
そういう次元で考えること自体間違ってるの?
607名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:43:31.14 ID:vh7vO7E80
技師がそろそろテスト用の映像でしたって申し出るな
608名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:44:30.40 ID:dRJiQKD60
>>2
サンキュー
是非一度食べてみたかったんだぜ
609名無しさん@十一周年:2011/08/18(木) 22:46:20.06 ID:3CZ/prhv0
>>597
そんな難しい事は解りません。
ただ、この二つの銀河がぶつかり合ってでるエネルギーって
計り知れないんだけどどのぐらいの範囲に影響及ぼすんだろうね
まあ、今のこの地球上の人間には全く関係の無いことかもしれないけど。
610名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:47:06.43 ID:2PXsBZmp0
素敵な宇宙船地球号も夢じゃないってことだな。
うっかり衝突しなくても、重力バランスがくずれれば太陽系から放り出されることもあるってことだろ?
611名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:47:14.01 ID:/MTOC+nd0
なに?このイザナミ、イザナギみたいなの
淡路島でもうまれるの
612"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/08/18(木) 22:47:31.09 ID:2clFOL9w0
>>604
うむ、「今」が遠すぎて哀しい。
呑むしかネェな。
613名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:53:30.92 ID:l8zcc4420

両銀河の中に衝突を予測できる知性体が居たとすれば、予測以降は種族紛争や国家間戦争や内戦が全て収まり
以降の文明の進歩は全て、所属する銀河からのエクソダスに向けられただろうな。

天体の軌道計算が出来る知性であれば(例えば今の地球人類でさえ)、最高の知性を国家を超えて集め、潤沢な予算を与えれば
数十年〜1世紀くらいで人工知能による技術的特異点を起こせるんじゃなかろうか。

つまり、一つでも、【自ら学習し・新たな法則を推論し・自ら解決し・それを元に自らよりも賢いAIを設計する事が可能なAI】を作っちまえば
あとはそいつが勝手に工程を繰り返すだけで、作り手の知能を遥かに超える知性が現れるわな。
まぁその知性が作り手に知恵を授けてくれるのか、あるいは作り手など歯牙にもかけない存在になるのかはワカランが。
614名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:54:59.91 ID:iJho68X80
やっぱそんなかには滅びてる文明もあるんだろうね
615名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:56:22.70 ID:zKZBNvp90
4億5万年後から来ました

何か質問ある?
>>606
超空間らしい。
617名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:57:52.92 ID:Sp6mbyTW0
まだ衝突前じゃん
618名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:58:32.42 ID:zKZBNvp90
>>617
合体してからじゃモザイク入っちゃうだろw
619名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:59:14.62 ID:1DZxW2ztO
ガルマンガミラスの母星も、これでやられたんだよな。
>>615
その頃は地球は人は住んでないだろうな・・・・。
滅びていなければ宇宙に進出してるはず。

地球は2億年後の次世代超大陸誕生で、大量絶滅がおこるはず。
2億5千万年前の大量絶滅と同じ原因で。
621名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:00:57.83 ID:Ba2tc6Fw0
>>615
ナンバーズの当たり番号おしえて
622名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:01:37.89 ID:MuBJfM8P0



    まるでグレンラガンの世界だなw


623名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:02:31.75 ID:wzqhoEf50
Galaxy2のことか
624名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:03:46.71 ID:kv7/meKN0
>>505
あれ、その後、阿修羅王はどうしたんだろうね?
 リアルタイムで漫画で読んでいたんだが、あまりの絶望的な終わり方にショックを受けたなぁ。
625名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:08:04.42 ID:zwfkawhf0
>>613
しかし、人間がそのAIに従うとは思えないな。

やっぱっ人類基準は、暴動っしょ。
626名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:10:40.59 ID:WE/JNK7e0
俺も素人と合体したいな。
627名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:11:27.37 ID:8BGCz0x40
マトモに計算も想像も出来ないアホが多いようだから教えてやるけど、
銀河同士が衝突したって中の星同士が衝突する可能性はサッパリ無いからな。
628名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:13:24.07 ID:UEioOZEN0
このふたつの銀河は、まさに正面衝突なんだろう。
だから衝突の直前まで形を保っていられる。

アンドロメダと銀河系は、いったん互いに脇をすれ違い
しかし互いの重力で、互いを回るようにして
徐々に近づいていくから、その徐々にの間に
両方の星々が外縁から引き千切られるように
激しく渦を巻き、放り投げられ、打ち込まれながら
合体していく。
激しい力で、幾多の星々がぶつかり合い潮汐力で崩れ
塵になっていくことだろう。
銀河系外縁に位置する太陽系はかなりヤバい。

そして最後には、銀河核の巨大ブラックホール同士が
互いを飲み込むように融合する…。
さらに質量を増したブラックホールは、自らの
肉体とも言える星々をも飲み込み始める。
この時、十分な角速度が新生銀河に残っていなければ
星々は遠心力によってブラックホールの重力から
逃れることができず、全てブラックホールに吸い込まれ
ついには銀河全体が一つの超巨大なブラックホールと化す…。

629名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:15:30.42 ID:vh7vO7E80
>>627
※政府機関の発表です
630名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:17:28.57 ID:pA1NO3U30

レンズマン記念真紀子

銀河衝突ってなんかメジャーじゃね?
>>627
数学的に0%じゃ無いからなあ。
数千億の恒星の中で0.1%の確率だとしても、結構な数字にはなる。

ヤマト完結編みたいな描写にはならないとは思うが。
632名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:20:14.09 ID:GQNmsqS90
この銀河にも民主党みたいなゴミクズ政党や
横浜ベイスターズみたいなカス球団があるのかな?
633名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:20:44.52 ID:pA1NO3U30
>>10

こういうときは任せて安心民主だな!
実現可能性ゼロ
ゆめだけ広がりんぐー

自民党では妙に現実的に1億年計画で研究予備費とか予算措置しそうだ
そして利権構造が・・・
634名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:21:13.76 ID:vh7vO7E80
恒星同士が衝突して宇宙人がこっちに避難して来てる映像は
国家機密として隠蔽されました
宇宙村の人達が安全だー安全だーと繰り返しています
635名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:21:16.00 ID:fA+skK8d0
宇宙ってホントもうワケワカメ
636名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:21:37.99 ID:xADtfJrP0
>>627
NHKの量子力学か何かの特番の中で、どこかの教授が3分の1くらいは互いの重力で引き合ってぶつかるというような説明をしていた。
637名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:25:59.18 ID:UEioOZEN0
あるいは、運が良ければ(というか悪く無ければ)
太陽系は早めに銀河衝突からはじき出されて
我々の子孫は、壮大な銀河再生の様を天空いっぱいに
眺めていられるかもしれない、




…お前ら子孫は大丈夫か!?
638名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:26:32.11 ID:eMQ7b27w0
>>627
今の太陽系はぶつかり合って結果安定した形だからぶつからないんだけど
銀河が衝突したら引力と斥力の均衡が崩れる可能性はないと言えるか?
まともに物理を考えられないのかね
639名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:26:42.79 ID:yqaPtSN+0
これってたぶん全世界に配信されてると思うけど
海外でもやっぱり「マンコとアナルwww」みたいに言われてるのかな?
640名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:29:06.09 ID:SCd83GsD0
星同士の衝突は無いだろうけど広がりを持ったガスとか塵は衝突で刺激されて爆発的に星が生成されそうだなぁ
641名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:31:24.03 ID:CH2uZce50
4億5千万年前が この画像だから
今頃は ぐっちゃぐちゃだろうな
642名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:32:32.57 ID:jfh14BtH0
>>638
今の宇宙全体は銀河同志がぶつかりあって結果安定しているわけでもないわけですか
643名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:33:10.42 ID:XMR4r+QH0
>>610
それなんて「新たなる」verのイスカンダルだよっ!w
644名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:33:29.63 ID:vh7vO7E80
「地球がつぶれるかどうか当たった方がコーヒ驕りね」
645名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:36:02.88 ID:jfh14BtH0
>>615
この土曜日の小倉1Rの結果はどうなってますか?
646名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:36:11.41 ID:Y7/UD4Qf0
女が見ても、右側のピンクは
マンにしか見えないな
647名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:36:13.11 ID:fDImEj1i0
車輪銀河とかいう衝突銀河あったじゃん。
そんな風になるんじゃね?
648名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:36:18.15 ID:SCd83GsD0
>>641
つるんとした何の面白みもない楕円銀河になってるかも知れん

それにしてもこの画像、真ん中の光条のある星以外の光点は全部銀河だな
銀河がいかに密集してるかわかる
649名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:37:24.25 ID:E72SXaeh0
>>1
これ入っているよね?
650名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:40:40.07 ID:1HNFWKbt0
>>1
>地球が属する銀河系とアンドロメダ銀河も数十億年後には一つに融合する可能性が高い

ありがとう西ドイツ、
この一言で一気に気が楽になったわ。
651名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:42:31.23 ID:7s/0oHor0
“シ”の命を受けた惑星開発委員会の仕業
652名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:44:48.09 ID:thr1Iv9j0
神々しいマムコ
653名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:45:13.72 ID:2w74qzhC0
絶景っつってもこの銀河にいる連中からしたらたまったもんじゃないな
654名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:46:46.39 ID:9kBLeCXQ0
地球って太陽寿命が永遠ではないと分かった今、必ず終わりが来ると分かってるわけだけど
マジでどう回避するんだろうな。
655名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:49:45.62 ID:JZ50yeXx0
>>624
何もなくなった宇宙の再構築が始まるが、
転輪王と阿修羅の仕掛けで生命再発生ってなところでどうですか?
656名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:50:46.78 ID:xADtfJrP0
>>654
そこでフリーザですよ
657名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:50:59.68 ID:o0FliS8t0
>>653
スカスカだから大丈夫
658名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:51:10.70 ID:qlO9XMPS0
>>1
昨日今日ぶつかったわけでもあるまいに
今更何言ってんだ。
ここまでなるまで気がつかなかったのか?
659名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:51:15.30 ID:DPdoUezvO
光速より速い物体作って、46億光年の彼方から地球を見れば、地球の創成期を見れるんだよな
660名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:51:17.95 ID:HJ09yUg40
>>654
おまえ自身の命も永遠でないと分かっているわけでマジでどう回避するんだろうな、ってぐらい愚問。
661名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:51:46.47 ID:tgdJUohDO
>>649
みうらじゅんさん、こんばんは
662名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:52:31.63 ID:kaiWwpQk0
4億5000万年か。

プルトニウムの半減期が2億4000万年だから、プルトニウム様でさえ寿命迎えるはるか未来じゃないと
今の状況は分からんわけか。

福島県民は長生きしないと故郷に帰れないな。
663名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:52:44.14 ID:QTt/TeTr0
いつかはアンドロメダ星雲人とやれるのか
664名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:52:48.08 ID:g7lzE3CS0
アンドロメダと合体するころって人間いるの?おしえて
665名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:53:15.03 ID:m9zy6XFd0
>>1こうやってオレが生まれたんやな。神秘的やん。
666名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:54:33.56 ID:JZ50yeXx0
アンドロメダがそんな近くなったら、銀河鉄道が倒産する。
メーテルが路頭に迷う。
667名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:55:11.29 ID:HJ09yUg40
>>662
プルトニウムは24000年じゃなかったか。
中には半減期が数j京年なんていう宇宙の歴史よりはるかに長い核種もあるみたいだが。
668名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:55:59.32 ID:rLNatncG0
4億5千万年前にぶつかって今はどうなってるのやら
669名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:56:10.15 ID:qgbBg2RU0
>>1
Hな宇宙だw
670名無しさん@十一周年:2011/08/18(木) 23:56:22.48 ID:UibLFKiO0
色といい形といいけしからん
671名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:57:03.30 ID:ut5jERGi0
なんか卑猥だなw
672名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:57:58.28 ID:WgKtBil00
4億5千万年前って、まだ地上に植物すら上陸してない。。

この左端のふざけた野郎でも300万年前。。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/04/40/e0146240_212222100.jpg

このサルの発生から更に、4億4千700万年前ってことか。。。
想像すらできん昔だな。うん。宇宙は凄すぎるな。
673名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:58:56.77 ID:t8q/zTIFO
天元突破グレンラガンとアンチスパイラルが銀河を投げ合ったのはいい思い出
674名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:59:40.18 ID:R4LsTgdf0
>>673
凄い迷惑だなww
675名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:01:04.48 ID:FrBMYGPi0
俺が生まれる前に、地球が46億年存在してきた様に
俺が死んでも暫く地球は存在するだろう

だから、安心して生きて死ぬと良い
676名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:01:05.11 ID:nWuTnd+JP
>>2
犬はチョン以上に仲間なんでな。
677名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:03:48.84 ID:K7t4PILWO
宇宙って涼しそうだ。
夏向きだ。
678名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:04:25.24 ID:sOdYfYth0
>>538
光速まで加速することは無理だけど、仮に光速に達したとしたら、経過時間はゼロになる。
従って、宇宙の果て(150億光年)まで行ったとしても、経過時間はゼロ。

光速よりも低い速度にしないと、経過時間がゼロなので観測不能なのと、視界は一点に集中し、
角度ゼロなので、手前で減速しないとダメ。でも、たどり着いた時には4億5千万年たっている
ので、いま地球から観測した形とはにても似つかない姿になっていると思われ。
679名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:04:31.01 ID:Tj526IWX0
>>10
何を言ってるんだ
アンドロメダの美人たちと合コンに決まっとるだろうが
680名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:06:03.63 ID:owLDDvOp0
宇宙の日常
681名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:08:09.54 ID:WL9+70IS0
あの銀河にも朝鮮人みたいな捏造生物住んでいるのかな?
682名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:09:04.45 ID:7zRGTDaY0
宇宙の果てとその先がどうなっているのか考えたら
頭が痛くなってきた

無限と思えるその先がどんな世界になってるのか
想像もつかない
683名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:09:47.83 ID:UrO5FW4s0
>>682
そうそう、それ以上考えないようにプログラムされてる。
684名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:10:12.68 ID:sOdYfYth0
>>100
ガンマ線バーストは、星の回転軸方向の数度の範囲のみで、
ベテルギウスの回転軸方法は、太陽系よりも10度離れているので、
ガンマ線バーストの直撃はない。
685名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:10:26.57 ID:4xFmyFxF0
>>678お前さん、間違ってますよ

今なら訂正可
686名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:11:07.40 ID:U3Q2Jmq30
>>672
数値間違えてるよ、単位は億光年だよ。
4億5千万年なら大したこと無い。
687名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:11:25.17 ID:+318H0as0
やっぱしチンコとマンコなんだなw
688名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:11:59.16 ID:YXeVADHQ0
NASAはここに来て小出しというか
大ネタかもしれないが、頻出させすぎ。
これはやっぱり仕分けされたくないから?
まあいいんだけど、普段からもっとアピールして天文ファンの寄付でも集めてたらどうよ。
689名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:12:43.80 ID:X+6cco2QO
4億5万年前 の出来事って本当なのかい?

そんな大昔の出来事が
何故 宇宙望遠鏡で
捉らえれるのか
誰か説明しる
690名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:13:14.17 ID:aitZuIhE0
>>682
人間の観察できる範囲の事しかない。

それ以上のことは認知すらできないから。
691名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:13:39.30 ID:tmeEfD830
>>687
あわびと菊のご紋に見えてるけど。配置もばっちりだし。
692名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:13:54.21 ID:GmShxbMb0
まずいなこれは…
693名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:13:57.63 ID:7wguShjJP
ヤマト完結編かよ
694名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:14:34.77 ID:jlHP5np60
>>654
地球外にこぞって移住する技術が確率できる前に
人類は資源を食い潰して
最終戦争の末地球全体放射能の海になって全滅するから大丈夫ww
22世紀は迎えられないんでないかな
695名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:16:00.32 ID:cBrnRJqP0
4億5千万年前なんて大昔に銀河がくっ付いてるのに
21世紀になっても俺のチンコとあの子のマンコがくっ付かない不思議
696名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:16:01.01 ID:tau10dPJ0
衝突してなくね?

697名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:16:02.19 ID:X+6cco2QO

4億5万年前 の出来事って本当なのかい???

そんな大昔の出来事が
何故 宇宙望遠鏡で
捉らえれるのか誰か解りやすく説明しる
698名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:16:29.09 ID:IfjqT7hO0
>>686
別に合ってるんじゃないの、
確かに光年は「年」と入っているが年月ではなく距離の単位だけどさ。
それともパーセクとか使うか?
699名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:17:22.02 ID:jlHP5np60
>>686
光年は時間ではなく空間の単位なわけだが
700名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:17:22.63 ID:6Ga6KjUF0
宇宙ヤバイ
701名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:17:39.46 ID:DrKWWQmn0
>>7-8
お前ら結婚しろ!
702名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:18:45.56 ID:H3rX7PA80
いやらしい銀河だなもぅ
703名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:19:03.52 ID:WSj/wDXZ0
>>697
300光年向こうから地球を見ると江戸時代が見える
704名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:19:31.06 ID:tSLd24ui0
予想通りオマンコだらけのスレだった
705名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:20:01.42 ID:X+6cco2QO
4億5万年前 の出来事って本当なのかい?
そんな大昔の出来事が
何故 宇宙望遠鏡で
捉らえれるのか
誰か解りやすく説明しる
706名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:21:05.36 ID:xdz3UQSg0
>>664
その頃には「人」と呼べるものはいないだろ。
人類が運良く滅ばなかったとしても、肉体依存から電子的存在に移行し、長い時の
流れの中で集団知性化していたり、逆に生物工学極めて自らを品種改良し究極無敵
生物化して宇宙全域に生身で広がっていたりと、既に現在の人間が考える「人」の
範疇を大きく逸脱した存在となっているだろう。
もっとも、後数世紀もしない内に滅びる可能性の方が遥かに高いだろうけど。
707名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:21:09.75 ID:cBrnRJqP0
>>694
人類滅亡の瞬間に生きてみたいな
708名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:22:27.45 ID:IfjqT7hO0
>>705
携帯からひつこいよ、基地外。
4億5000万年前って嘘だから。
昨日くっついたんだよ。
ちなみに明日はベテルギウスが爆発するから。
709名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:22:57.50 ID:IGjZwUJt0


>>672
300万年経つと、一番右端の容姿はどう変化してるの?

710名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:23:52.52 ID:XpS/Ma5VO
今現在この銀河はどうなってるんだろう
それがわかるのが4億5千万年後かー
711名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:24:45.05 ID:IfjqT7hO0
>>709
人間がさらに進化すると朝鮮人になる。
つまり韓国人から見たらおまえら日本人なんて猿と同じってこったwwww
712名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:24:54.73 ID:I8U7Ta2AO
オナニーしてる途中で宇宙の事を考えると
俺何やってんだろう・・・と自己嫌悪におちいる
713名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:25:49.11 ID:tmeEfD830
>>712
今なら >>1 の画像で雄大にオナニーできるんじゃないか?
714名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:26:17.95 ID:QhMAmrz70
お互いにどんどん遠ざかってるんじゃないのか。
なんでぶつかるんじゃ。
715名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:26:28.77 ID:bOkVXgi40

■米航空宇宙局(NASA)のサイトいろいろ惑星が見られるよ■
http://www1.nasa.gov/home/index.html


2つの銀河が衝突する画像(NASA)
   ↓ 1920×1200 画像

http://www1.nasa.gov/images/content/579141main_vv340_1920_full.jpg

716名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:28:21.55 ID:pf0v8UhJ0
VV340
717名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:30:06.77 ID:fG+fjj/l0
こんだけ近づいてるのに
引っ張られて形がゆがんだりはしてないんだね。
718名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:31:54.91 ID:5JqpBePS0
>>689
4億5千年光年先で起きている現象を地球から見ているってことはだな・・・
分かるよな?
719名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:32:10.88 ID:HHt1GNif0
宇宙の一番端から端までどれくらい距離があるんだろうな
端があるのなら その向こう側はどうなってるんだって疑問も残るが
720名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:33:14.38 ID:1zWILHWi0
あんなかに文明がある可能性もあるわけだろ
綺麗だとか言ってる場合じゃない
721名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:37:14.41 ID:bOkVXgi40

■米航空宇宙局(NASA)

惑星画像いろいろ
    ↓
http://www.jpl.nasa.gov/spaceimages/ スライドーショー

http://www1.nasa.gov/multimedia/imagegallery/iotd.html 画像ギャラリー
http://www1.nasa.gov/multimedia/videogallery/index.html ビデオギャラリー
722名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:41:12.21 ID:5JqpBePS0
>>720
それよりも、地球から年に約4センチ離れ続けている月のことを心配した方がよいw
723名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:48:07.13 ID:IfjqT7hO0
>>719
技術の進歩で130億光年まで観測できたが、その先は光の速度より速い速度で膨張しているので観測できないらしいが。
宇宙の膨張は相対性理論には反しないらしい。
724名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:48:21.31 ID:4YfoH+7h0
>>711
マジで!?
違う種族って事じゃん!!よかったー
725名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:51:05.50 ID:xhZW7akc0
4億5千万年前の映像って事だよな。
光速だから時間は停止してるはずだし。
つまり、もう今頃は一つになってる可能性もある。
726名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:52:09.98 ID:pVKAseuQO
>>720
そうだよな。
めちゃくちゃになってんだろな。
せっかくの命と社会なのにね。
銀河系とアンドロメダの合併は想像したくない。太陽だってゴミクズなんだろうし。
727名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:52:26.47 ID:vD+/Uqpe0
こんなのついていけない
728名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:54:48.38 ID:heLiqbAsO
さすが宇宙さん。四億五千万なんて厨二病患者でさえ使わない様な桁が当たり前っすね
729名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:56:10.11 ID:GhqCI72I0
現地じゃ阿鼻叫喚のパニック中なんだろうな
730名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:59:21.89 ID:5hARMpFl0
このスレ、アンドロメダとの衝突ばかり懸念されてるけど
それより先に、14万8千光年先のマゼラン星雲との衝突が
先のような気がする。イスカンダルがご近所になるんだぜ?
731名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:03:22.36 ID:6JUvbx7V0
銀河どおしが衝突しても、中の星にはほとんど影響ない。
これ常識だと思ったけどな。
732名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:05:37.63 ID:tmeEfD830
>>720 >>726
ものすんごく遠くのものを写真で見ているので、
「星と星がぶつかる」感じに見えてしまうのだろうけど、
実際はスカスカとスカスカが「交じり合ってる」ので、
直接星と星がぶつかることはあまりないかと。
ただし、星と星が接近したことによる重力の影響ってどうなるんだろね。
もし生命がいるような星なら無影響とはいかないだろうね。
733名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:08:13.05 ID:jcGDZtdT0
こういうのを見ると
果たして46億年前に地球が誕生したのかすら怪しいわw
734名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:09:41.29 ID:IfjqT7hO0
>>732
重力の影響は受けるかもしれんなあ。
地球なんて太陽から0.1天文単位ずれただけで100度の星か−100度の星になるしなwww
735名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:10:20.69 ID:5JqpBePS0
>>731-732
うん
物理的衝突を言うならばその可能性はゼロに近いと言って過言じゃないね
736名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:12:48.94 ID:jm+dVAGf0
>>732
いやぶつかりまくるだろう
特に衝突点近くは変な重力場が出来るんだし
重力で惑星が崩壊するやもしれん
737名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:14:22.83 ID:IVSy5+OkO
何億光年、輝く星にも寿命があると、教えてくれたのはNASAでした
738名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:18:12.86 ID:ddlUYbPz0
銀河名VV3だけ見えてGODうちたくなった
739名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:19:47.38 ID:wWg96jdk0
ここから完全に衝突するまであと100億年
740名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:24:27.17 ID:vV0ErOIr0
衝突してる場所でどういう地獄が起きてるか・・・その一端を想像できる動画があるんだが

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15285751
741名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:24:34.18 ID:4xFmyFxF0
なんかさ、「億年」とか言うと永久に等しいみたいに一瞬思えるけど
1年なんてあっと言う間だよな。
742名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:26:56.33 ID:s4OguSmJ0
お前らそんなことより
オリオン座の方のベテルギウスが爆発する事を心配汁!
あれいつ爆発してもおかしくないんだぞ
学者の間では全員近いうちに爆発するだろうという意見で一致している
それが2012年という事だ
2012…マヤの予言にも人類史の終わりが近づいているのではないか?という事だ
太陽が2つになり夜の無い世界でどんな影響があるのか?
743名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:27:02.01 ID:NKJ1HIJAO
>>1アナル‥‥デカイな!w
744名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:27:44.20 ID:fG5W/TmL0
>613
銀河衝突以前に、小天体の衝突の危機の方がはるかに高い確率だし、
仮に、【自ら学習し・新たな法則を推論し・自ら解決し・それを元に自らよりも賢いAIを設計する事が可能なAI】
を作り上げたとしても、「アイ ロボット」みたいなことになりかねないと思う。
745名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:28:22.62 ID:xdz3UQSg0
あれ?
そういえば、ネクストシートがファーストシートに敗れていたら、最悪、こっちの
銀河は消滅だったっけ?
746名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:28:48.16 ID:ct7VzvJ50
>>742
マヤに予言なんてあるのか?
暦が途中で終わってるだけじゃないの?

1000年先までカレンダー作ってどーする馬鹿って王様に言われて
作るの辞めただけじゃないの?
747名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:28:57.44 ID:o/qpESlC0
>>736
恒星や惑星は、滅多に衝突しないと思うが、バルジ付近が通過する恒星系は悲惨な運命が
待ちかまえているだろう。
748名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:29:22.76 ID:gYZUIhw10
単位はマンコーねんでんねん
749名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:29:52.99 ID:RiRThlu60
重なって見えっけど、実は片方は遠くで、全然ぶつらないんじゃないか?
750名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:30:39.46 ID:u5h8niju0
これは4億5千万光年前の光りということだろか・・・?
751名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:32:28.63 ID:jcGDZtdT0

     __, -― ´ ̄ ̄`´`ー、_
    _,ノ         ヾ、、、、ヽ
   _ノ"        ヾ゛゛゛、、、 ヽ
   /   i     ,゛゛゛゛゛゛゛、  i
   i_ 〈人ト、ir'ルレ'``"' y、_゛゛゛゛、i
   7 |=‐-、 v-‐=‐- ,ゞ ヾ゛゛ 〉
    )_ |r〒d  〒〒d 〉 r‐、゛ (
     `|  ̄     ̄=-`iノr、l゛ノ~
       | 〈-,       __//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     λ  ー―    ノ j√  < >>742フィン・ファンネルで勝てるさ
        ヽ.  ゛    ´  |     \______
        ` ┬‐ ´__, -‐┴、
   ___________l ̄ ̄  ;    ~ゝ, -------、
  /   / ノ__________;.-‐´ ̄/   /,-‐-、i

752名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:33:00.33 ID:RiRThlu60
>>746
おれの予言
「来年は、『2020ごろに世界が終わる』というような予言が注目をあびるであろう」
753名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:33:24.08 ID:yCq7k3QX0
我が天の川銀河を外から眺めて見たいものだ
754名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:34:13.12 ID:pvW1bjpji
銀河の歴史がまた一ページ
755名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:34:29.47 ID:s4OguSmJ0
>>751
数年でガンダムが作れるか?
造れても初代までだろ?
ファンネルなんて上等なシロモンを作る技術は今の人類にはありません
756名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:34:59.10 ID:u5h8niju0
人生なんて僅かだよな、、儚いな。なんだよ4億5千万光年て。
757名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:35:25.97 ID:nUPQCe2+0
そろそろ脱出して来た宇宙人の子孫がこっちに着くころです
758名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:35:30.41 ID:IfjqT7hO0
>>742
ガンマ線バーストは指向性があるようだから500光年も離れている地球をピンポイントで当てる可能性なんて0だが。何も影響ない。
それ以前に500光年も離れているんだから衝撃波とかそんなのなんでもない。
それよりも太陽が爆発することを心配しろ。太陽が爆発してもそれが観測できるのは8分後。衝撃波は光の速度より遅いのでもっと遅いだろう。
太陽今爆発したから。衝撃波が到達するのは24時間後。地球は3000度の熱波に襲われて全ての生物が死滅すると思われる。
さよおなら。
759名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:35:51.23 ID:fG5W/TmL0
>746
Unixの2038年問題 と同様の、日付を表す数字が満杯になるだけの話です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2038%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C
満杯になればまたゼロに戻ってカウントしなおすだけ。
NHK−BSプレミアムでやってた「コズミックフロント」で詳しくやってた。
760名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:36:19.08 ID:BQPbyqdO0
>>676
比べられる犬が可哀想だよ(;つД`)
761名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:36:43.25 ID:4sUxziuH0
銀河系クラスの島宇宙が一番密度の高い場所同士でぶつかっても、何事も無くすれ違うほど、銀河系はスッカスカだろ。
762名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:37:33.11 ID:o/qpESlC0
>>742
ガンマ線バーストで大災害が起きるなんて、ちゃんとした証拠が無いからな。
これまでのものは、大気圏外からしか直接観測できないレベルだし。
ベテルギウスが比較的近い位置にあるとはいえ、500光年は離れている。
763名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:38:11.40 ID:nUPQCe2+0
中心と中心がぶつかったら融合すんの爆発すんの消滅すんの
764名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:38:16.39 ID:s4OguSmJ0
>>1
これ文明はあったのだろうか?
4億5千万年前にこの衝突によって滅びた文明の末裔が我々地球人の祖では
なかろうか?
超先史文明といわれる遥か昔々の技術はこの銀河衝突を生き延びた者共の
ものではなかろうか?
もしそうだとすると我々の真の故郷は…この銀河ではあるまいか
765名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:38:18.08 ID:lChMvhYz0
マンコとアナルが合体したら、鳥類になってしまうだろ。
766名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:39:08.52 ID:VMH365Qx0
>>758
ベテルギウスが爆発したら、人類が月や火星に行く時でさえ防護用の
鉛板とか水タンクとかで防護した宇宙船でないと行動できなくなるのでは?
もしそうだとしたら、宇宙開発の大きな足かせになると思うのですが。
767名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:39:58.22 ID:kIT0JQ6A0
つーか、ぶつかってる真ん中辺りの光ってめちゃでかくね?
768名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:40:01.45 ID:NO4SDTbp0
弥勒の救済よりもはるか52億も前に銀河がなくなってるじゃんw
769名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:40:08.50 ID:mimlJf2Z0
銀河がぶつかり合う程度には混雑してるのにボイドがあるってのが違和感だ。
普通ならその何もない空間に向かって押し出されるように動く銀河があってもよさそうなのに。
知覚できないだけでなにかがその空洞に存在してるのだろうか。
770名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:40:40.28 ID:Zkw+LXRz0
これ宇宙戦艦ヤマトで見た気がする
771名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:41:03.29 ID:o/qpESlC0
>>766
そんなのなくても宇宙空間には放射線が溢れてる件。
772名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:41:15.15 ID:RiRThlu60
>>765
そのココロは?
773名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:41:38.06 ID:fG5W/TmL0
>762
ベテルギウスの大爆発(予定)も「コズミックフロント」でやってた。
>758さんも書いてるように指向性があるので、指向性の範囲内だと
かなりの影響があるようなことを放送してたと記憶してる。
なにしろ我が太陽の大きさの千倍の大きさというから爆発もすさまじいだろう。
地球は(太陽系)は20度ほどずれてセーフだったみたい。
774名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:41:43.52 ID:jcGDZtdT0
>>755
すまなかったw
たとえば夜が無くなったとして
短期的には地下に潜ろうがどうしようが
色んな病気や障害が発生すると思う
しかし長期的にはそれに適応できるモノのみが生き残る
人も僅かだけど生き残れるのではないだろうか
誰が生き残るのかを決定することは
現在の技術力でも人工的に作り出せる可能性はあるかもしれない
僕はわからんがw
775名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:44:28.02 ID:o/qpESlC0
>>769
ビッグバンの爆発が均一じゃなかっただけじゃね?
宇宙が誕生してからの間に質量を持った物質が集まって空隙ができるというのもあるだろうし。
776名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:44:47.93 ID:RiRThlu60
どっかの宗教団体の出版社のマンガであったな。銀河衝突。「メガクロス」だっけかな?
777名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:45:02.61 ID:95pRDpE50
>>769
ダークマターの影響らしい
778名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:45:50.71 ID:o/qpESlC0
>>773
大きさはそうかもしれんが、質量は20倍程度だぞ。
779名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:47:50.66 ID:nUPQCe2+0
宇宙にしてみれば単なる化学反応なんだろうが
こっちの銀河も融合ばっかして今の形になったんかね
780 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/19(金) 01:48:52.68 ID:0hLVRd8y0
福島を除染できるなら
火星も除染出来るはず。
781名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:48:58.64 ID:jcGDZtdT0
二つ物体があったとして
どちらか一方が止まっていて
もう一方が動いているという場合に
衝突するっていうのはわかるのだが
両方とも動いているのに衝突するっていうのは
もう理解できない世界なんだ
野球は難しい
782名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:53:15.95 ID:V5lnDItU0
何とも美しい色合いですね
783名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:53:49.90 ID:o/qpESlC0
>>781
大質量物体には強力な重力が生じるから、銀河同士が引き合っていてもおかしくない。
銀河系も中心にある大質量ブラックホールに物質が引き寄せられているだけだし。
その過程でガスが集まって恒星ができたりする。
784名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:53:50.10 ID:nXkGSpk90
銀河が衝突するときって、星同士もけっこう衝突するの?
スクランブル交差点みたいな感じで、ぶつかるようでぶつからない?
785名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:54:16.94 ID:fG5W/TmL0
>781
信号機のない交差点での出会い頭の事故
786名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:56:37.64 ID:u5h8niju0
>>781
なんとかという隕石も地球衝突数十分の一の確立で飛来してるらしいが、、、
嘘か本当かは知らんが。2012年滅亡説もあるらしい。野球は打ちに
行ったり捕りにいったりするからな。

787名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:59:21.52 ID:o/qpESlC0
>>784
前にNHKスペシャルだったかで銀河系とアンドロメダ銀河が衝突する話やってたが、
夜空に見える星が倍以上に増えるけど、星と星の衝突はあまりないようなこと言ってたと思う。
いい加減な記憶だが・・・。
788名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:01:35.53 ID:Qjuy+dJd0
789名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:02:20.38 ID:0vjsXT2h0
上が「攻め」で、下が「受け」だな
790名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:02:25.14 ID:o/qpESlC0
>>786
2012年は、ニビルとかいろいろ説はあるよなw
791 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/19(金) 02:04:25.69 ID:BrJReGj50
ここまで心底虫唾の走る>>2は初めてだわ。
ばぐたストーカーよりも気持ち悪い。

犬はお前らの国と違って、家族でパートナーなんだよ。
消えろカス民。
792名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:05:17.96 ID:wgfAIrTx0
銀河の外に出るのは無理だろうからその頃には地球の生き物は全滅してるんだろうね
銀河がぶつからなくてもなくなってるかもしれないけど
793名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:06:53.02 ID:0vjsXT2h0
銀河へーむかあってー飛べよー
794名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:07:25.88 ID:I6/CzVzg0
>>761
それぞれの銀河系の星間ガスが重なりあって濃度が濃くなるので、衝突面で恒星が短期間(といっても百万年単位だが)に大量に誕生するスターバーストという現象が起きる。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Antennae_galaxies_xl.jpg
生まれた恒星の多くは質量が大きいので数百万〜数千万年のうちに次々と超新星化する。
超新星が撒き散らした重い元素でやがて惑星を持つ恒星が大量に誕生するので、その数億年後には生命が発生する確率はぐんと上がるだろう。
宇宙の野焼きの山火事みたいなものかと。

まあその山火事(超新星の大量発生)の時に居合わせた生命にとっては、空から大量の放射線と熱線が降り注いでくるので災厄以外のなにものでもないが。
795名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:09:12.01 ID:VMH365Qx0
銀河にはたくさんの文明が孤立して存在していると推定されているらしいけど、
結局そのどれもが近隣の文明と接触しないで終わってしまうのだろうか。
ましてや銀河の渦から外に飛び出して、自分の生まれた場所を振り返って
外から眺めるなど、夢のまた夢なのか・・・
796名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:09:30.01 ID:jcGDZtdT0
>>783
たとえば

☆ 銀河
→ 力の方向
○ 銀河の各要素

☆ →   ←☆

という状況下で

… → ○ →  ○ → ○ →  …      … ← ○  ←  ○ ← ○ ← …

というのは不思議だとは思わないか?
これも重力なのか?
ブラックホールの力なの?
ブラックホールってなんだw
797名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:10:13.02 ID:xjb0yU5f0
>>678
移動中に小惑星とかぶつからないのかな?
というか、今から向かう先の移動経路上に(本当は)何があるのか分からないのだから、
恒星とか衛星とかぶつかることもあるんじゃないのかと。
ロケット(サイズの質量の物体)が光速(に近い速さ)でぶつかったらどうなるんだろう?
798 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 02:13:32.85 ID:k+skUCI00
そもそも俺ら塀の中にいるような者なのに外の世界なんて見れるわけない
見えるすべてが真実だと思ってるのは人間原理そのもの
799名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:13:39.78 ID:YSijIrUJ0
4億5千万光年・・・・ 例えば1mmを1光年に置き換えたとすると、

1mで100光年
1Kmで10万光年
1000kmで1億光年
4500kmで4.5億光年・・・

東京〜タイぐらいの距離だよな・・・
タイの村と村が合併するさまを東京から眺めてるって感じか・・・
800名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:16:32.61 ID:HAIke9X30
なんでその銀河を構成してる惑星はそこにあつまってるんだ?
何で引かれあってるの?
801名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:18:23.41 ID:TDVzDgek0
wwwww低学歴ネトウヨwwwwwwwwwww数値に混乱wwwwwwwwwwwwww
802名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:19:02.33 ID:CKvtEkFo0
他の銀河に知的生命体がいたとして、彼らは何億年前かの
地球しか見れないんだ・・・
「今」現在の地球人がリアルタイムで交信する術はないってことか
803名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:21:17.59 ID:jcGDZtdT0
またちょっとやる気出てきたw
おやすみw
804名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:21:17.75 ID:9yxJeZrP0
>>785
遅刻しそうでダッシュしてたら角でパン咥えた少女と衝突
同じ学校に向かって走ってるなら尚更不思議だ。
805名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:22:08.21 ID:pBqJXN5P0
もし人が住んでたとしたらどんな騒ぎになってるんだろ
806名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:22:26.98 ID:/LROldX40
宇宙は膨張してるのになんで衝突すんの??
807名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:22:59.44 ID:s4p0f5KJ0
>>800
暗黒物質
808名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:23:21.61 ID:VMH365Qx0
>>799
1mで1000光年だな。だから450km先だろう。
809名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:24:08.70 ID:AzdwQy41O
>>802
地球じゃ考えられないような知識をもつ星があるとしたら

今の地球の1000年後とか見えてるかもね
生物皆無の塩水だけの惑星とかになっているかもしれない
810名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:25:15.26 ID:S0oseLZb0
この手の話はディスカバリーチャンネルの宇宙の番組でよく見かけるね
811名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:30:51.66 ID:CKvtEkFo0
>>805
ゲームの「東方〜」みたいに夜空に星が飛び交ってるんじゃw
812名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:31:43.11 ID:VMH365Qx0
>>1の写真を90度回転させて掲示していただけで、このスレの様子は
大きく変わったはずだw
813名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:31:54.50 ID:0jwm4qH4O
ちょっと教えて欲しいんだけど、宇宙てなんでずっと膨張し続けられるの?
こんなにも巨大なエネルギーが膨張し続けて、何故その反動で縮小しないの?
814名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:35:41.45 ID:uS+dxnAZ0
>>808
水沢市や江刺市が合併して奥州市になるのを東京から見ているようなものだな。
そう考えると結構大きい。
815名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:38:43.79 ID:H5uY2ad10
>>800
銀河に星が集まってるのではなく星の原料が集まってる所に星ができて銀河になった
816名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:39:33.67 ID:8HzjgXpM0
>>33
写真では隣り合っているように見えて
地球から2つの銀河への距離がぜんぜん違うようにも見えるなw
817名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:39:44.94 ID:1H8CHULf0
4億5000万光年ってことは今現在は完全にひとつになってるな。
818名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:40:09.19 ID:0vjsXT2h0
フルCGですた
819名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:41:53.30 ID:o/qpESlC0
>>796
何が言いたいのかよく分からんが、銀河に属する恒星系などはすべてその銀河の
中心にあるブラックホールへ向かってゆっくり引き寄せられている。
上から見たら渦を巻いて見えるのはそのため。
さらに大きな視点で見ると、回転運動だけではなく銀河ごと移動している。
宇宙の膨張による移動もあるし、銀河同士の引き寄せ合いもあるだろう。

ちなみに銀河の中心にバルジと呼ばれる膨らみがあるのは、中心にあるブラック
ホールに吸い込まれる物質の一部が降着円盤上で弾き飛ばされて上下の極方向
から吹き出すため。これを宇宙ジェットと呼ぶ。
820名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:43:08.29 ID:RSJDdKUv0
>>752
1999年→2012年→2020年
また延期かよ・・・
821名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:43:15.94 ID:CKvtEkFo0
>>813
一度爆発してしまった原発は、エネルギーと放射性物質を拡散し続けるけど、
その巨大なエネルギーは決して元の圧力容器に収まることはない、てことじゃね多分w
ただし宇宙の場合は将来収縮に向かう可能性もあり得るらしい
822名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:44:26.60 ID:4JWyb0t40
そんな何億年云々とか言う前に、1880年後に
月が地球にぶつかり地球消滅してるぞ。
823名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:47:10.37 ID:H5uY2ad10
>>819
ハローに存在する球状星団とかは逆に運動してたりするのはなぜですか?
824名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:48:11.21 ID:0vjsXT2h0
>>819
引き寄せられていても必ずしも中心に落ちはしないよね
月も地球の周りを回ってるけど安定してるわけだし
825名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:49:17.47 ID:4xFmyFxF0
>>819ブラックホールに吸い寄せられているから渦を巻いているんじゃないぞ?
回転しているから渦を巻いているだけだ。
ブラックホールに全体が吸い込まれているから渦の中心になっているというのも
ただの一説だ。というか中心だからブラックホールになっているだけ。
826名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:51:03.79 ID:v3BwvDrMO
宇宙嫌い
なんか怖いし寂しい
827名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:51:40.37 ID:o/qpESlC0
>>824
いや、月は年に3cmづつ遠ざかっているから引き合いにならない。
遠心力との兼ね合いなので、超重力の大質量ブラックホールから逃れるのは無理だろう。
光より速く移動していないと駄目だと思う。
828名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:52:26.99 ID:g2bA8eyy0
俺には一生理解できない
829名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:52:42.72 ID:4xFmyFxF0
>>819バルジとジェットを混同してませんか?
830名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:53:39.28 ID:v3BwvDrMO
宇宙を手のひらに乗せて安心したい
831名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:53:43.60 ID:AHFnfz7e0
>>97
これ、ラ・グースじゃね?
832名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:55:46.39 ID:xwktU+KD0
この2つの銀河に住んでる人達はどうなるの
惑星同士でぶつからないなら生き残る?
833名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:56:33.21 ID:o/qpESlC0
>>829
バルジの形成に宇宙ジェットも関係あると思うけど?
834名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:57:39.36 ID:IfjqT7hO0
>>795
太陽系の外からながめた人間さえいないというのになに夢見てんだ、おめーわ。
人間はこの狭い地球という星でおっちぬんだよwwww
835名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:57:51.61 ID:0vjsXT2h0
ホワイトホールまだー?
836名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:58:16.57 ID:NA/bINM70
惑星や恒星がぶつかるほどの密度があるの?
837名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:01:28.01 ID:AHFnfz7e0
>>832
光ってるのが恒星、見えない惑星がその何倍もある
ほとんどはでっかい恒星の爆発で灼けるだろうね
何千とか億年単位も前に脱出始めないと巻き込まれる
それがギャラクシアンエクスプロージョン
838名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:01:31.79 ID:o/qpESlC0
>>835
ホントにそんなものがあるならとっくに観測されてると思われ。
滅茶苦茶エネルギー放出してるだろうし。
839名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:01:32.79 ID:XLns5C640
上が赤で下が青だから信号無視した上が悪い
840名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:06:41.87 ID:IfjqT7hO0
>>804
銀河同士がぶつかって星と星がぶつかる可能性は俺がオナニーして射精して飛んだ精子がニューヨークに住んでいる4歳の幼女に受精ぐらいの確率なんだが。
841名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:07:20.32 ID:0vjsXT2h0
>>838
ブラックホールの後ろに隠れてるよきっと
842名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:07:53.56 ID:tmeEfD830
>>832
全てがン百万年〜億年って単位で起こる出来事だから、
衝突に関係するなんらかの影響が確認されてからも、
そこにいる人が(地球上の人間感覚で)明日死ぬようなことにはならない。
科学力を発達させながらゆっくり影響に適応していくか、
影響の大きさのほうが上回り、ゆっくり滅亡に向かっていくか、宇宙船やらでノアの箱舟計画するか……

ただしこれはあくまで時間感覚が地球人に近いものならってことであって、
そこが分からないのでなんともいえない。
ン百万年先を明日と感じてしまうかもしれんし、そんなこと心配する前に別の理由で滅亡だなって感じかもしれんし。
843名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:09:19.57 ID:IfjqT7hO0
>>813
宇宙といえども永遠ではない。
膨張しすぎれは宇宙の物質は希薄になるし最終的にはすての恒星はブラックホールになる。
844名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:11:38.30 ID:3uWITaSW0
>>2
いらんよ
お前は虫けらの奴隷だが犬は家族なんでね
845名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:13:34.17 ID:o/qpESlC0
>>843
宇宙の終わり頃には、ブラックホールだらけになってるんだろうな。
846名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:16:56.66 ID:H5uY2ad10
>>842
銀河の衝突と言わずオリオン腕の中で超新星爆発起こっただけで数億年前に逃げとかないと間に合わないとかなんとか
847名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:17:34.43 ID:lG8wBnPV0
もう衝突終わってるやん
848名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:19:04.26 ID:NKRMr3DvO
まず太陽が爆発して地球滅亡だろうな

その前に何かの影響で生物も植物も絶滅してるだろうけど
849名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:19:17.76 ID:HQPVgjol0
>>252
テレパシーなんて無くて正解なわけだ。
850名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:20:20.00 ID:ypVA87rK0
何かよく分かんないけどウチの猫に影響あるの
851名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:21:19.65 ID:4ssJGqiLO
ブラックホールって惑星の重力が重なってガスやら塵やらが集まっていって放出してる所なんでしょ?
852名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:24:14.99 ID:4ssJGqiLO
>>795
そういう文明持った生命体もいるんじゃないか?
宇宙は広いわけだし……
853名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:26:16.80 ID:XOMai/VG0
こんな銀河が何千億とあるんでしょ?
その銀河の中に太陽みたいな星が何千億、その周りを回ってる惑星が・・・

こう考えたら地球みたいな星があっても不思議じゃないのに、
なんで宇宙人はいないんだろう
854名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:27:07.66 ID:IfjqT7hO0
>>851
ブラックホールは光の速度300000km/秒でも脱出できない天体。
ちなみに地球の引力を振りきって脱出できる速度は8km/秒
855名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:29:52.17 ID:uS+dxnAZ0
>>845
そう思いきや、ブラックホールは蒸発するんだな。
856名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:29:52.24 ID:cOas4IImO
ディンギル星人が攻めてくる予兆だな。
早く拡散波動砲を開発しなければ
857名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:30:22.10 ID:IfjqT7hO0
>>853
別に受身にならずこちらから宇宙人にコンタクト取ってもいいんだが?
なんでそれをやらないかは現在の人間の技術力を見ればわかるだろう。
858名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:31:42.22 ID:DbrF0+NsO
時間って、ブラックホール近辺とか特殊な場所以外は一定?
それとも宇宙が膨張してるのに合わせて時間も間延びしてんの?
なんか以前の宇宙スレで、超高速で移動すると老けるとか聞いたが
移動する距離=経過する時間??
859名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:35:51.46 ID:IfjqT7hO0
>>856
アンドロメダはまだISSの隣で建造中だよ。
2020年に進宙する予定。
860名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:37:43.48 ID:HQPVgjol0
>>853
どんなに文明が発達しても
ワープと時間移動は不可能って事だろう。

だから会えない。
861名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:40:38.55 ID:X+6cco2QO
宇宙って 膨張してるんでしょう。 膨張する前の空間も やっぱり膨張してるんでしょうか?

862名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:40:45.29 ID:T0o29D9s0
>>860
量子テレポーテーションの実験は成功してんじゃん。
863名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:42:38.10 ID:I6/CzVzg0
>>845
やがてそれらのブラックホールは重力で引きあって合体し、かつての銀河系の成れの果てのブラックホールが宇宙のあちこちに散在するようになる。
その間も宇宙は膨張していき、それらのブラックホールが更に合体できないほど距離が離れていく。
さらに長い長い時間が経つうちに巨大ブラックホールもホーキング効果で「蒸発」し、次第に質量を失ってやがて消滅する。
更に長い時間が経つと陽子ですら崩壊し、宇宙は電子や陽電子、ニュートリノだけが飛び交う恐ろしく希薄な空間となる。
864名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:43:29.07 ID:MvWItO7p0
すごいな
CGみたい
865名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:44:48.73 ID:K1e4j3cE0
>>2
好物だから、頼む
866名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:46:43.13 ID:gZAm22KZ0
>>862
誰?
867名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:49:18.30 ID:/JxirTIOO
中心のブラックホールも融合するのかな?
868名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:49:47.89 ID:DKtQdUMt0
宇宙って机上の計算で示すとどうもないけど
実際にそこに存在している事をマジで考えるととても怖いな

あまりのスケールに脳がやられそうだわ
869名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:50:24.75 ID:BUeHY9XA0
宇宙は膨張してるのになぜ銀河が衝突するの?? 

NHKの番組で銀河の配置は泡状の連なりになって形成される、という説をやってた>事実みたい
それで接近する銀河もあるのか?

でも膨張してるから泡状も崩れてくるよね??  誰か説明して
870名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:52:53.50 ID:/JxirTIOO
宇宙全体の大きさからすれば銀河なんてゴミクズみたいなもんなんだな
871名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:55:56.01 ID:THFf1JDYO
おおいぬ座VY星ってホントにあるの?ネタだよな?
872名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:58:21.59 ID:xbFcDGyj0
>>869
ものすごくいい加減だけど、衝突がおかしいってのは素朴な三次元の距離空間の膨張をイメージしてるからじゃないのかしら。
風船が膨らんでるのなら、中に浮いてる塵どうしの距離も離れていくのが普通、衝突ってのはあまり起こらないだろう
って話なる。

だけど現実の宇宙空間の構造がそういう素朴なものじゃないとしたら?
「ポアンカレ予想」の証明がペレルマンという数学者によってなされたそうだが、そこではもっと異種の空間構造まで
扱われていて、その中では我々が「膨張」って言葉からイメージする距離関係とずいぶん違うことも成り立つ。

NHK-BSでそのイメージを扱った番組もやってた。
873名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:59:37.12 ID:BUeHY9XA0
>>863
空間って限りのあるものだよね、3次元だと
膨張が続く宇宙って何処の中で膨張してるの 境目ないの? 無限って何?
874名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:07:07.27 ID:H5uY2ad10
>>869
上の方でも書いたけど銀河の固有運動によるもの
川は全体を見ると海に流れてるけど一部を切り取ると複雑な流れをしてるようなもの
875名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:08:51.06 ID:hiZv35ZjP
>>853
俺が宇宙人で、恒星間旅行を計画するならこんなとろじゃなくもっといいところを選ぶな
だって、自分の生まれたところには二度と戻れないほど遠い旅行なんだんだぜ?

876名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:09:36.17 ID:54SrZbb/0
あぶねーwwwww4億5千万年後に生まれなくてよかったwwwwwwww
877名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:11:11.37 ID:9rBC60PW0
>>875
じゃ、どの辺に旅行するの?
878名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:15:41.70 ID:hiZv35ZjP
>>877
もっと恒星が密集してる銀河の中心方向だね。
中心過ぎると放射能が大変だけど移住先を探すなら惑星も恒星もたくさん

あった方がいいよ。
879名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:19:17.08 ID:9rBC60PW0
>>878
なるほど、この辺は銀河のなかじゃ過疎地なんだね。

銀河じゃなくて、宇宙全体ではどうなんだろうね
880名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:19:44.15 ID:DKtQdUMt0
このスケールの大きさでは宇宙人なんか腐るほどいそうだが
実体が無く幽体・精神体だけで存在している星なんかも存在するかもね
写真に実像が映らんのなら近辺の星に存在しててもおかしくないかも

>>873のレスを見てふと思ったわ。寝るw
881名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:20:23.89 ID:30N5gAmu0
フォトンベルトがうんたらかんたら
882名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:22:53.98 ID:BUeHY9XA0
>>872
トン  風船の例えは分かり易いですね 
ボンカレー予想は、頭ぐるぐるするけどw
言葉=概念だから、とにかく宇宙を文字で説明するのは不可能ですよね
光年とか距離で考えるのがそもそも違っているんだろうな〜

>>874
固有運動とすると、
やはり各銀河が徐々に泡状に集まっての形成過程がある、っていうのがしっくりきますね
883名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:25:29.39 ID:9rBC60PW0
>>875
恒星間移動レヴェルのやつらだとホーキングの言うように、こっちの存在を知られたらまずいよね。

884名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:29:27.04 ID:i6g3aQhNO
>>876
一応確認しておくと、この映像は4億5千万年前に既に起こった事な。
885名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:30:40.79 ID:VMH365Qx0
>>875
>だって、自分の生まれたところには二度と戻れないほど遠い旅行なんだんだぜ?
まあ、普通の人の人生も有る意味そうだ。
886名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:31:22.74 ID:BUeHY9XA0
>>880
手塚 治虫の火の鳥が、あなたの言う宇宙の幽体・精神体みたいなもの
じゃなかった? あまりに昔に読んでウロなんだけど
887名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:34:36.03 ID:EodY1osYO
銀河の歴史にまた1ページ
888名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:35:07.05 ID:9rBC60PW0
しかし、すごい時代に居合わせてるってことなのかな

こんな映像は昔のひとは見れなかったわけで
889名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:36:03.48 ID:DKtQdUMt0
>>886 そうそうw火の鳥にそんなのがあったね
子供の頃に読んだけど良い作品だったんで影響受けてたみたいw


そういえば気になってたのがあるのだが・・
ここの人は詳しそうなんで聞いてみるw

例えば:
@ボールを1m離れた友人に投げる
A友人がボールをキャッチする
・ボールが友人まで届くのが半分の位置が50cm
・その半分が25cm
・その半分が・・・・・・

ってやると机上の計算では必ず半分の位置があるので永遠にボールが届かないことになる・・
でも実際にはボールは友人がキャッチしている

これはネジレってことなのかな?情弱なんで知りたいw
890名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:36:55.28 ID:FTvMEglI0
卵子に突撃する精子みたいな絵だな。
意思じゃ制御不能の行動のグランドデザインは、
やっぱ宇宙の動きがベースになっているんだろうか?
891名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:37:08.62 ID:VirmnWrg0
>>853
居ないんじゃなくて会えないだけだろ(・∀・)
892名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:37:17.30 ID:B8SnVUMH0
宇宙はいつまで続くの?
893名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:39:36.20 ID:MDkogU240
>>885
みんなが難しい話してるのに
ちんこまんこの話したいのかよ
894名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:40:38.88 ID:PlPTHfGT0
>>892
宇宙はすでに終わってる
僕らは逆転した時間の中で創世の一点へと向かっているだけ
時間が逆転しているから僕らは時間が進んでると思っているが
895名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:41:10.54 ID:DvCeJWGZ0
衝突しつつある銀河に住む知的生命体がこの状況に気がついたなら必死になって星間航行技術を磨いただろうな。
4億5千万年前に有ったかもしれない大脱出。
ロマンやねぇ。
896名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:41:55.33 ID:0jwm4qH4O
てか宇宙が生まれてから今までこれだけ膨張しても、容量がパンクしないって事は宇宙の外側はやっぱり無なんだろうな。
膨張し続ける宇宙の外側に別の空間?世界が合ったとして、それらを突き破ってドンドン膨張し続けてるのかも知らんがw
アホな文章でごめん
897名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:44:46.27 ID:guV0j06dO
>>895
何、我々も30、40億年後にはそうなるさ。太陽が膨れ始めるし。
もっとも、それまで人類が生き残ってればの話だがな
898名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:44:53.71 ID:hiZv35ZjP
>>883
科学がはるかに発達した宇宙生物に会ってみたいけど、その時は
人類の最期になるかも知れんね。
いくらかは保護区みたいなところで生き残らせてくれるかも

>>885
人生は立ち止まる余地をくれないけどね。

はあ、思えば遠くへ来たもんだ♪

>>889
アキレスの矢のパラドックスだっけ
ボールが移動するのにかかる時間を考慮すれば解決しますよ。
空間にはそれ以上分割できない最小単位があるし

>>896
宇宙が膨張してるんじゃなく、中身が縮んでるのかも
899名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:45:50.13 ID:BUeHY9XA0
>>892

宇宙は>>863に書いてあるようになってゆくのが近い気がする、自分は
900名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:45:51.68 ID:UVSGGNJm0
>>895
その時の脱出船がたどり着いたところがここだw
着陸がうまく行かず(重力が現地とはだいぶ違ったらしい)、
船は大破したけど、生き残った一組がアダ
901名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:46:59.18 ID:fkUBHUqH0
マンコ銀河とアナル銀河
902名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:49:09.28 ID:H5uY2ad10
>>882
おっと、銀河が集まって網目状の構造を作ったのではなく、
ボイド状のムラが宇宙誕生直後にはあって、それに沿って銀河が誕生したって順番じゃなかったけ?
固有運動ってのは銀河団が乗っかってるローカルシート内での個々の銀河の運動な
903名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:50:28.76 ID:DvCeJWGZ0
>>898
> 空間にはそれ以上分割できない最小単位があるし

と言うより、そう仮定しないとパラドックスを避けられないのでは?
不確定性原理によって測定限界が存在する事と本質的に分割できない事とは同一では無いでしょう。
904名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:51:04.43 ID:9rBC60PW0
>>898
科学の発達がすごすぎると逆に保護してくれるだろうな。

しかし移住先をさがしてるレヴェルじゃ、こっちのレジスタンス活動が向こうの脅威になるので抹殺されるだろうね
905名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:55:53.46 ID:kJAudX7U0
>>22
あれはグレートアトラクターじゃないっけ
906名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:58:32.14 ID:04DJtU2C0
初めの内は友好的に技術の提供とかしてても、相手が病原菌を撒いて
殺そうとする可能性がある、とかいった疑念と潜在的脅威になりうるから
双方が排除しようとするだろうな

というわけで40年ぐらい前に外宇宙に電波送ってしまったカールセーガンは大場か
地球人の滅亡の父
907名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:59:32.18 ID:7ueP9OKo0
そもそも重力って何だ
ブラックホールの存在を割り出した根拠も重力だろ
何なんだよそもそも
908名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:01:30.89 ID:hiZv35ZjP
>>902
バラバラの素粒子の集まりから今ある宇宙のすべての構造と生命を
作り上げた自己組織化の力は偉大ですねぇ

>>903
宇宙の最小単位(プランク定数)が全宇宙で一定普遍に見える理由だけでも生きているうちに知りたいものです。
もしかして、宇宙のどこかにはプランク定数が違ったりするのか・・・
909名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:01:46.00 ID:mTLLOuh5O
VX(ブイファイヴ)
910名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:02:31.24 ID:BUeHY9XA0
>>902
あーー、そうなのか  
寝ようと思ってたら、銀河衝突の画像見てwktkになって色々思いつくまま書いて
たから、順序の間違いを書いてたらゴメンね  とっても眠くてw

ただ、凄く感激したんだよね、あの泡泡形状に無数の銀河が集まってる宇宙の形が
911名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:02:31.57 ID:71zO9i4U0
気の永い話しだなw
912名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:04:20.03 ID:SJueR7g70
4億5千年前の画像って事は、いまは一体になってるてことだよね?
見てみたいなぁ
913名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:05:04.03 ID:g5Q4gsuH0
それをいま観測できたってことは、4億5千万年向こうでは同様の地球があったりするのか
914名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:05:59.70 ID:jj6ZsQhpO
有と無の空間の境を見てみたい
そもそも無という状態はありえるのかな
915名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:07:09.17 ID:9rBC60PW0
>>906
それ、以前のラジオやテレヴィは届かないの

ていうか、届いてたらやヴぁいぜ

原爆やアウシュビッツのことも知られてるわけだし、今の日本の低俗番組も知られてるww
916名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:07:29.01 ID:hiZv35ZjP
>>907
空間の歪みじゃなかったっけ
重力に引かれているように見えるのは重い物体の回りにでくる空間の歪みに
そって移動しているだけとか
それとも質量そのものが空間の歪みだってじいちゃんが言ってた。
917名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:08:24.32 ID:7ueP9OKo0
>>910
それはダークマターの存在から仮定した説・・・何かしらダークマターダークマターって出てくるよ宇宙論w

何なのよwwwダークマターて
観測は不可能だけど、彼らの数学的世界においては存在しないと都合が悪い質量の事らしいんだが
あたかも実在するかのように断定しないで欲しい
918名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:09:21.83 ID:H5uY2ad10
>>910
まぁ、宇宙の現象って細かい理屈抜きにwktkできるよな
あの膨大な銀河の群れの中にいくつの文明があるのかと考え始めたら止まらなくなる
受験生の頃は一晩中こんなこと考えてどれだけ時間使ったことかwww
919名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:10:10.95 ID:SJueR7g70
>>915
飯島愛がケツを出してた番組は太陽系を飛び出して15光年も先なんだなぁ。
宇宙って凄い!
920名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:10:46.37 ID:k5+PocSB0
喋る犬が必殺技を繰り出してぶつかっただけでしょ?
昔ジャンプで飽きるほど見たから
アメリカさん達にとっては珍しいんだろうけど
921名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:11:01.34 ID:7ueP9OKo0
>>916
http://news.2chblog.jp/archives/51471025.html

オランダのアムステルダム大学理論物理学院のエリック・ベルリンド(Erik Verlinde)教授はこのほど、
「重力は存在しない」という学説を発表した。

重力が単なる熱力学の法則の必然の結果だというベルリンド教授の主張は、科学300年来の理論を覆し、
多くの物理学者たちの反響を呼んでいる。7月12日付けのニューヨークタイムズ紙が伝えた。
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/10/html/d42959.html

こんなん出ますたwww
922名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:11:43.26 ID:/w9T4FSF0
ハッブルハッブル
923名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:13:40.06 ID:hiZv35ZjP
>>914
光を光速で伝えるのが空間だからなにもないように見えてもそこには
空間があります。
今のところ人類は光速によってしか物質や空間を認識できないから、
光をを光速で伝えないなら無の空間は認識できないんじゃないかな

924名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:14:15.99 ID:0nznskr30
>>30

バカヤロウ!
いらんこと思いつくのはポッポの仕事だ!!www
925名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:14:26.18 ID:9rBC60PW0
>>919
今年の原発報道もあるいみ低俗番組だったよなあ

宇宙人「なに、この御用学者wwwwww」
926名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:16:01.92 ID:ahlh9dJAP
いろんな銀河があって何億光年とかって絶対にワープしないとたどり着けないよねw
ワープとかありえなくねぇw
927名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:17:20.55 ID:SJueR7g70
>>925
それらの低俗番組の電波を背景放射と勘違いして測定してる宇宙人がいるか
と思うと気の毒で、気の毒で、涙がこぼれてくるw
928名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:19:29.47 ID:y0fEDanN0
光が光速で伝わるんじゃなくて、
光の伝わる早さが光速なんだけどね。

仮に光の速さを変えても、
それに合わせて全ての現象が遅れるから、
違いを区別できないだけで。
929名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:21:05.23 ID:H5uY2ad10
>>907
ヒッグス粒子が媒介する相互作用
光子はヒッグス場の影響を受けないので光速でいられる
930名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:26:25.30 ID:9rBC60PW0
>>927
そんな勘違いあるんだ
やばい俺のレス文系まるだしだ

130億光年ほどROMっときます
931名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:27:13.99 ID:DKtQdUMt0
>>898
大きく2極の論理に分かれるアキレスと亀のパラドックスですね。
うーん、一方のボールがたどり着く結論から推察する理屈は解るのですが、
もう一つの論理ではどうしてもボールがたどり着けなくなるw

(1・2・3)の次元が計算や存在も区別されている様に、
3次元での論理とそれ以上の次元ではこれまでとは全く異なる解答もありそうな気がするのですが・・
932名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:32:59.24 ID:BUeHY9XA0
>>917
だぁクマ──!!(aa略w

>>918
地球上の人類が宇宙一最低な知的生命体であるかもしれないね、、

 

933名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:36:18.31 ID:y0fEDanN0
基準になる情報伝達が光速で行われて、
ようやく、それ以降の現象が生じるなら、

仮想的に、光速で移動する物体は、
状態の更新クロックがゼロになって、
結果的に、まったく変化しない、とか。
934名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:44:34.93 ID:k5+PocSB0
お前ら難しい事ばかり言ってるけど
本当は必殺技を持つ、喋る犬の方が好きだろ?
素直になろうぜ
935名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:52:13.24 ID:PlPTHfGT0
エヴァレット宇宙のどこかにけいおんの唯ちゃんと澪ちゃんが必ず生きている。
そう信じて僕は宇宙の数式を解く。
彼女たちの宇宙の波動関数は僕のソレと相互作用しているだろうか?
今ココの こんな醜い世界なんか嫌いだ。
936名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:00:43.59 ID:BUeHY9XA0
>>923
「無の空間が存在」するっていうのがそもそも矛盾を孕んでいて
人間には認識不可能ですよね

数学では証明できるのかな?
937名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:05:17.65 ID:0gjVgYXU0
>>935
宇宙にあるすべての素粒子はビッグバンとビッグクランチの間の時間を往復
するたったひとつのスーパーストリング(超ひも)による一人芝居でできている。
たくさんある素粒子の電荷や質量がまったく同じでそれぞれを区別できないのは
そのせい。
唯ちゃんと澪ちゃんも君も俺もたったひとつの同じ粒子でできているんですよ。
938名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:09:32.05 ID:QkAJMRb30
原発の事故は1億年に1回の確率だと、東大の大橋教授が言っていたけど、
939名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:29:48.79 ID:+RPE0gD50
知識のバーゲンセールはまだまだ続く
940名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:31:33.17 ID:Tnb/ueBJ0
先ず地球の自転を止めようか
941名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:38:20.59 ID:BUeHY9XA0
>>938
えーーー、マジ!
後年は原子力には懐疑的な人だったはずなのに
942名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:42:31.93 ID:/JeoyVa7O
>>930
光年は時間じゃなくて距離の単位
943名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:45:12.01 ID:/JeoyVa7O
>>903
プランク単位
944名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:48:45.74 ID:PlPTHfGT0
>>938
その通りだ。
一機の原発が事故る確率は一億年に一度
ただ必ず最初の50年の間に起こるだけだ
945名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:49:41.57 ID:IpjBEv4O0
まぁ、理論的には・・・だけど、未来が不確定なように「過去」も不確定なんだよね。
未来がどう変わるか判らないように、過去が「変わった」ことも「判らない」わけで。

理屈では「現在」が、未来も過去も等しく変えている・・・はずなんだけど。

だから人間が観測すると、すべて人間の存在を肯定する観測結果になる。
人間がどれほど奇跡的な存在でも。(つまり「後だしジャンケン」とも言える)
「不確定性」を突き詰めていくと、そうなるんだけど・・・不思議だよね。
946名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:00:03.71 ID:L9wPV6Vv0
不確定なはずの過去が確定してるから物理学者や数学者はずっと悩んでたんだろ
インフレーション理論はその問題を解決できるから評価されたんだし

まともなのは二行目までで、それ以降見たら明らかに無学と分かるやつに
こんな事言っても無駄だろうが
947名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:02:51.39 ID:b3DALmQFO
>>938
津波をモロに受ける場所にある時点で確率跳ね上がるだろ。
948名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:13:56.91 ID:G4iOlTm00
宇宙人が死んでんねんで!
949名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:15:37.33 ID:R5lo6kls0
>>895
銀河はすかすかだから銀河同士が合体しても惑星上では何もわからないよw
950名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:17:29.30 ID:7OlxeFw+0
「サイレントヴォイス」が聞こえてきそうな絵だった
951名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:21:52.80 ID:xh/scSn30
>>949
 >>333
 >>794
952名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:24:42.34 ID:ARyIX3kj0
>>55
音は光より遅いので遅れて聞こえる。
雷が良い例だね。
953名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:36:33.61 ID:zGIsbFUwP
>>952
その前に真空で音はしないだろ。
954名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:36:49.88 ID:VIKgwEUB0
>>952
なんで宇宙空間で音がするんだよ…
955名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:37:13.37 ID:DFqAzuJzO
4億5千万年前の話しだから実際、行って見るならタイムマシーンが必要だ
956名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:37:27.63 ID:SUXlVX7z0
宇宙の主の物質がダークマター
我々の目に見える(光と相互作用する)物質はむしろ従の存在で量も少ない
957名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:42:53.63 ID:PvUoOvjCi
>>949
同じ銀河内でもお隣まで4光年だもんな
958名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:21:44.17 ID:xDFmc8Szi
あれだろ、熊と闘う犬
959名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:24:35.13 ID:vHe2CKEr0
宇宙(・∀・)イイ!!
960名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:25:08.83 ID:RiRThlu60
真空つーても衝撃波が伝わるつー事は、それが地球大気を震わせて「音」として再現され得るな。
人間に「音」として認知出来る範囲は限られてるだろけどな。
一気に大気が吹き飛ばされるかもしれんし、超低周波かもしれん。
経路の全てが空気である事が「音の伝達」の必須条件じゃなかろ?
よく分からんが。
961名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:25:20.52 ID:DfP6IHvy0
>>957
地球は孤独じゃのぅ。
962名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:26:09.42 ID:xDFmc8Szi
>>957
引力で引っ張られて軌道が変化してそのうちぶつかるとかはあるんじゃね。
963名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:28:36.36 ID:pYgm5+VaO
丁度昨晩キムタクのヤマトをみたとこだ
くそつまんない映画だったわ(´・ω・`)
964名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:30:29.83 ID:IPKaLVOG0
ここから宇宙怪獣が攻めてくる
木製ブラックホールの用意急げ
965名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:30:35.61 ID:SjHMfyv+O
>>953-954
ヤマトだと、音どころか煙はモクモクと立ち上がり、旗は風になびいてるぞ?(´・ω・`)
966名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:30:47.82 ID:DfP6IHvy0
>>963
やっぱりな、、、みんとこ^^
967名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:32:34.74 ID:RiRThlu60
孤立したまま終焉を迎えた文明、これから迎える文明、そしてこれから起こって孤立のまま終わる文明が何億もあるんだろな。
文明を獲得せずに終わる生命は、さらにその何千倍にもなるだろう。
恒星間を行き来するまで文明が進んだ生き物はまた、「文明の獲得」を「恒星系間を行き来できること」と捉えるのかもしれん。
「あの星に、原始的な生命体はいるようだね」
「ああ、あの程度なら珍しくもないよ。ほら、雑談しないで仕事だ。ワープ準備」
「へえい」
てなもんだな。
968名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:34:54.48 ID:QXazt3zC0
銀河の衝突より
問題は
今日の雨
傘がない
969名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:37:01.55 ID:SSI1mQrK0
よくわかんねえんだけど、
この衝突してるのは4億年以上前の出来事っていう解釈でいいの?
970名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:37:40.46 ID:20M7g+URO
びっくりマーク銀河 by光ゲンジ
971名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:39:55.71 ID:Xtle0op00
>>1
銀河同士が衝突とかどんだけ甚大な被害が出ると思ってんだよ
それを絶景とか不謹慎だろ
972 【東電 56.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 08:41:53.74 ID:ScP0+sRf0
インドのチャンドラヤーンが役に立った
973名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:45:37.73 ID:G99Xb0+30
>>1の画像を見ても「スカスカ」なんて言ってる奴は、典型的なお受験馬鹿。
974名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:56:49.33 ID:DfP6IHvy0
>>969
はい
975名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:59:21.32 ID:1dq/CUeG0
宇宙って膨張し続けてるはずなのになんで衝突が起こるの?
976名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:02:24.90 ID:R+3GwhWK0
銀河が衝突とか、やっぱり宇宙は熱いな。
ハッブルウルトラディープフィールドなんかを見て燃えない奴は人間じゃないよ。
977名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:03:33.65 ID:DfP6IHvy0
>>975
あなたは今非常に重大な事に気が付きましたね
そう、、、ビックバンはなかった、、、
978名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:11:00.01 ID:7dDNubQVi
ネェ、エロい人に質問
どっか近場の星で爆発による重力変化が発生した時、
光と重力変化のどちらを先に観測できるの?
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 09:24:12.23 ID:sjMvYXvZ0
>>1
AAできました><

 ・
 ┃

 *
980名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:27:46.28 ID:M55Vx77wO
すごいな。

つまるところ、人間の想像力はエロに集中してるんだな。
981名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:29:44.96 ID:HVtHuQz70
>>978
原理としては同時だけど、重力変化は小さすぎてたぶん観測できない。
982名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:38:45.24 ID:dcpC+nuC0
>>1
>2つの銀河が衝突

こういう時に偉人が生まれる。

過去においてはイエス・キリスト。
日本では菅直人だ。
何しろ歴史がそれを証明すると本人が逝っておる。



この国に生まれてよかった。
 
983名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:40:58.81 ID:prFzF4s60
4億5千万光年先の絶景
4億5千万年前の絶景って言ったほうがロマンじゃね?
984名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:42:55.76 ID:BfZIh8mU0
うん。
985名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:45:14.60 ID:pSxScq+T0
>>220
この中の光の一点一点が俺たちが住んでいる太陽系みたいな恒星系なんだよね
地球外生命体が存在しないという主張
がいかに傲慢かが分かる
986名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:53:07.83 ID:hiZv35ZjP
>>975
宇宙の膨張速度による影響は距離が離れるほど大きくなります。→膨らむ風船のイメージ
137億光年で光速と同じ秒速30万km、たとえば10万光年の距離で
衝突しようとしている隣り合った銀河系どうしなら秒速2.2km、
それは宇宙的スケールでは止まっているようなもの

987名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:55:59.52 ID:DpWRbzpc0
その昔、NHKの銀河宇宙オデッセイで銀河が群れていることやホーキング博士を知ったなあ。
988名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:39:09.47 ID:kcU87hmQ0
>>5
2つの銀河は名曲だった
989名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:41:36.21 ID:FKECE3/R0
>>220のような銀河の画像をみるたびこれだけ明るい星がひしめき合ってるなら
恒星のまわりにあるであろう惑星のどの星も四方八方から照らされ夜なんてあるのか?
990名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:42:02.97 ID:SJueR7g70
宇宙には1000億個の銀河があり、各銀河には1000億個の恒星があるそうだ。
その恒星系の一つ一つに生命に適した惑星があるとしたら、宇宙は生命にあふ
れとってもにぎやかって事だね。
991名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:52:04.52 ID:PJX4m9QV0
>>989
そういう場所もあるが(連星とか)
そのような星系では安定した惑星は存在できず
我々がいうところのいわゆる生命は発生し得ないだろうね。
992名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:55:54.06 ID:NrxokWWm0
>>95
どこのヤクザウォーズ
993名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:55:54.55 ID:X+6cco2QO
宇宙って 膨張してるんでしょう。 膨張する前の空間も やっぱり膨張してるんでしょうか?
994名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:58:13.67 ID:cZud2AzyO
オーライを崇めよ
995名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:04:00.20 ID:RGEvmN6s0
>>948
ちょっとワロタ
996名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:17:38.39 ID:4W3ibkJE0
4億年前くらいから実際に銀河と銀河が数千万年かけて衝突し終えたはずだけど、
その中で何事もなく平々凡々と生まれ生活して死んでいく宇宙人がいたんだろうなあ
997駄々おじさん ◆rfvLewovkA :2011/08/19(金) 11:20:02.88 ID:9f9kMZdBO
天の川銀河以外の銀河に生命が居るとしたらどんなだろう。
998名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:22:32.92 ID:BfZIh8mU0
>>993
真空のエネルギーが膨張が加速している理由らしいとか。
なにも無い空間が増えるほど、真空のエネルギーも増大して行く。
テレビで実際に実験してるのをみたら、ちょっと信じられなかったわ。

どうもなにも無いはずの空間で、粒子の生成と消滅が頻繁に起こっているとかいないとか。
999名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:26:03.50 ID:9f9kMZdBO
この銀河の渦から抜ける事が鳥かごから飛び出ること。
1000名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:27:22.46 ID:6pgHHSln0
宇宙ってすごいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。