【国際】 「菅政権は信用できず」 米政府、東京在住のアメリカ人9万人全員の避難検討していた…福島・原発事故直後

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★米政府、在京米国人9万人の避難を一時検討

・東京電力福島第一原子力発電所の事故直後、米政府が、東京在住の米国人
 9万人全員を避難させる案を検討していたことが分かった。

 元米国務省日本部長のケビン・メア氏が、19日に出版する「決断できない日本」
 (文春新書)で明らかにした。

 メア氏は震災直後、国務省内の特別作業班で日本側との調整にあたり、著書に
 その内幕をつづった。
 米国人の避難が提起されたのは、3月16日未明(現地時間)の会議だった。
 米側は無人偵察機グローバルホークの情報から原子炉の温度が異常に高いことを
 把握し、「燃料が既に溶融している」と判断。菅政権が対応を東電任せにしているとみて、
 「不信感は強烈」な状況だったという。米国人の避難を求めた政府高官に対し、
 メア氏らは「日米同盟が大きく揺らぐ事態になる」と反論し、実行に移さなかったとしている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000872-yom-int
2名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:57:46.31 ID:GYUpaj3X0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ    だってよ〜もう、20年は人が住めないと本当の事を言ったのに
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   原発推進の自民党に国会で、けしからん!国民に真実は話すな!安心させろ! と攻撃されるし
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   発言を訂正するしかなかったんだよな〜
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ    今現在でも1時間当たり、推定10億ベクレルの放射線をバラ撒いてますが何か?
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ ノ/⌒ヽ           ||         |
     \ mj| -  ノ/  〉 〉/⌒\       .||         |
 ホジホジ 〈__ノ      (__ノ  ,、  )     ||   N速+  |
      ノ  ノ         └‐‐ー<     ||         |
      〈_/\________ノ

自民・大島氏「20年住めない」発言に「人の心が分からない」「軽はずみ」「とんちんかん」と批判(2011/4)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/stt11041417500008-n1.htm
3名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:58:10.68 ID:lj96SHkN0
原爆をおとしたアメリカ人を絶対ゆるすな!!!!
4名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:58:40.60 ID:pVyN435q0
ミンス涙目
5名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:58:53.58 ID:d/uUMoID0
>メア氏らは「日米同盟が大きく揺らぐ事態になる」と反論し
日本国民よか親日な人だな
6 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 20:59:33.43 ID:McngECjV0
むしろ米国人全員避難させて、入国禁止措置を講じるべきだった。
ここまでしないと理解出来んよ、特に情弱団塊は。
7名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:59:36.96 ID:XJU0WVtCP
カン・チョクトをよく理解している
8名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:59:39.42 ID:TC384kOq0
別に止めはしない、むしろよくトモダチ作戦に残ってくれたと思うw
9名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:59:41.65 ID:nUK+7uUD0
無人偵察機グローバルホークを好き勝手に飛ばそうが
問題にしない主権国家の大メディアがすごいなww
パキスタンですらCIA逮捕すんのに

日本はこの20年で色々狂ってしまった
10名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:59:45.11 ID:RJcHGIKT0
賢明すぎてワロタ。
11名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:00:05.92 ID:Xwg/vvdw0
停電の中、菅がヘリで福島第一原発へのニュースを聞いて気が遠くなってもう駄目だと思ったよ
悲しみと怒りが入り交じって涙が出た
12名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:00:10.12 ID:3h5b+NqkO
アメリカイギリスは日本海表示に賛成 東海を拒否 やっぱり韓国中国より米英だわ
13名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:00:40.84 ID:NphPEGeI0
3月16日未明(現地時間)の会議だった。

 米側は無人偵察機グローバルホークの情報から原子炉の温度が異常に高いことを
 把握し、「燃料が既に溶融している」と判断。
14名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:00:41.13 ID:FP5l4NBx0
首相動静―8月17日
 【午前】公邸で過ごす。

 【午後】1時2分、官邸。30分、作家の石川好氏。58分、石川氏出る。4時24分、
民主党の斎藤国対委員長代理。5時13分、同党の岡田幹事長。54分、阿久津内閣府政務官。
6時32分、阿久津氏出る。7時26分、公邸。


=========

アホ菅は平日でも暇なのですwwwwwww
15名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:01:05.19 ID:7Zj8NFVj0
というか、よくせずに済ませたね
あとで訴えられないか?
まあ、そんときゃ日本に多めに払わせるつもりなのかもしれんが
16名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:01:49.98 ID:xYMTT+Aj0
そりゃ、国民でさえ信用していないんだから外国人が信用しないのは当然だろ
17名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:02:24.47 ID:4bz1mDnQ0
東京を空爆して10万人殺したんだから逃げるなよ
18名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:02:32.51 ID:Ie6XlXJAP
他の多くの国は避難勧告だしてたよね
メキシコは大使館がバスをチャーターして西日本に逃げたし
うちの会社の外国人は一時ほとんど海外に逃げてそのまま辞めた人も多い
19名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:02:59.87 ID:k7Ud0aiz0
原爆投下で非戦闘員を虐殺したのもアメリカ人
トモダチ作戦で震災被害の救済をしたのもアメリカ人
20名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:03:14.25 ID:6sHDM19p0
>>1
正しい判断だ
21名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:03:21.78 ID:P73Zu9ZxP
当然だわな
22名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:03:22.21 ID:r94/YgRg0

放射能拡散情報公表が遅れた背景に「政府の初動ミス隠し」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303788932/

「菅内閣は従事者の被ばく限度をメールで審議して強引に決めてしまう」・・内閣官房参与が辞任、政府対応を痛烈に批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1304078205/
23名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:03:43.67 ID:a//EK1U20
さっさと80キロ圏内立ち入り禁止にして横田から軍人の家族脱出させてたじゃん

正しい判断だから羨ましい限りだが
24名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:03:45.76 ID:s//sUqAJ0
いまからでもドンとやってよ
みんな感覚マヒしちゃってるから
25名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:03:56.64 ID:eP7KO7AY0
さっすがアメリカは対応が早い!
ところで、エジプトが騒乱状態になった時、
菅政権は現地日本人のために何してくれましたっけ?
26名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:04:21.15 ID:I5ZxVO0m0
>米側は無人偵察機グローバルホークの情報から原子炉の温度が異常に高いことを
>把握し、「燃料が既に溶融している」と判断。

もっと早く言えよ!
27名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:04:27.34 ID:MvHwlqXpi
>>18
JAPとか…嫌なIDだな
28名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:04:38.92 ID:NPm/xSnOO
民主党は朝鮮傀儡工作員です



秘密文書は全部北朝鮮に筒抜けだと思うべき
29名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:04:52.94 ID:jKaU0KQ20
だろうな
30名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:04:55.89 ID:fR5H4Baj0
バカ菅が泣きながら記者会見をしていた頃
アメさん達は的確に状況を分析して自国民を守るのであった
31名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:05:04.98 ID:S0Y4G4YV0
韓国政府、日本在住の在日全員の避難を検討していた

だったら良かったのに
32名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:05:14.76 ID:qWrkfdJf0
おいおいこの人、あのチナンチュウナマケモノ発言したおっさんでしょ?
33名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:05:16.06 ID:PJfHkXbI0
アメリカも原発が水没とかしてなかったか
34名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:05:32.58 ID:bk7E8nlJO
震災当日、成田が閉鎖されて着陸できなかったアメリカのエアラインは、横田基地に降りたんだよね。
何故、関空とかセントレアじゃ無かったんだろう?
35名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:05:55.47 ID:4aOUS+X30
放射性ヨウ素がばら撒かれまくってても
情報隠蔽のために調査もやらずに直ちに危険はないので安全ですってろくでもない発表をやり続けてた政府なんて
信用しないのが当たり前だしな
36名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:05:59.65 ID:BotXk1ZL0
>>18

どこの国かでてこないけどフランス?なんか国が飛行機だして
日本にいる在人、帰国させてなかった?イギリスだったっけ・・
37名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:07:21.17 ID:VtRtRdN3i
今や日本も放射能汚染で死人がでたときに
建物ごと埋められる勢いだもんな。
38名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:07:24.56 ID:4Zs6md2L0
分析と判断は正しかったが実行に移さなかったのがミス

日本国民も棄民政策に遭ったが在日米国人も御同様だったとは。
39名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:07:31.77 ID:3Ns49EsM0
馬鹿菅がこんなに役立たずだって判ってるなら教えてくれよアメリカン
ついでに早めに暗殺してくれれば良かったのに
40名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:07:34.65 ID:nUK+7uUD0

大使館(国務省) 対 CIA東京支局 対 在日米軍

ケーディス対ウィロビーの頃から飽きもせず
戦後66年ずーっとこんな感じでやってるな
アメさんも読売も少しは成長しろや
41名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:07:47.85 ID:dchkVEkw0
>>25
イギリスで、日本人が負傷したって話を聞いた様な・・・
42名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:08:26.47 ID:0ZGXT+870
 国籍条項のないバラマキ4Kは即刻やめろ、民主が選挙で勝てた最大の理由である行政改革・公務員の給与削減できないなら政権返せ
 密かに余計な左巻き・朝鮮マター法案出してんじゃねーよ、自民も変わらんとアウト

人権救済擁護法阻止、ネット監視規制法阻止、外国人参政権阻止、増税絶対阻止、すべて大陸特亜・在日利権と官僚・省庁利権に連動、行政に予算人員継ぎこむなら国防優先

 朝鮮半島人が密かに日本列島侵略中、隠れ寄生虫の朝鮮エヴェンキ族は本国送還必須

 ユダヤ人は朝鮮半島人とつるんで日本人を敵にまわす気みたいだな、ユダヤ人は正確な事実を確認せよ、日本では尊敬されてるのにな

 対外的セキュリティのないグローバル化は日本独自性喪失の最大要因、脱亜必須

 移民・帰化・在日、大陸特亜三国人増加で縄文男はマイノリティ決定

 官庁企業は朝鮮半島・提携協力で情報流出没落確定・在日採用で密入国肯定、SB孫はやはり売国、国籍取得でOKは幻想 、移民絶対反対

 パチンコはギャンブル警察/国・地方議員/知事は仕事しろ、賭博中毒・間接殺人業界年間利益4兆円、必要悪なら税金で国益化必須

 朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策、優遇税制・在日特権反対、政治家など公人は出身を公表すべき

 捏造歴史観、史実侵略、文化侵略、「起源主張」ウィキ参照補強尚可
 反日教育、国内外で日教組と在日・上下朝鮮人と中共が協同実施中

 特別永住者は99%密入国、国籍取得の厳格化、国籍条項の適用(公務員・児童手当は適用必須・難民除外でOK)
国籍取得後の権利厳格化が必要、外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4 netouyokousakuinganbaruuuuu
43名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:08:28.28 ID:1YrKsEz60
日本の領土を勝手にうろちょろしてんじゃねーよ
自衛隊は打ち落とせ
てかまだ脱出してなかったの?
バカじゃね
やばいよあんたら
44名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:08:29.87 ID:YrGwgnid0
キチガイ危険厨には、この本質的意味はわからないよな
45名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:10:16.43 ID:kX21VMTW0
3/11〜3/12、当時のニュースの録画を見ると、
深夜の東電の緊急事態の報告、翌日の枝野の会見、
明らかに政府も状況を把握しているな。
あの菅ですら「しっかり現地の話を聞いた」って記者会見している。

それなのに、その後の、国会答弁とか、最近の事故調査報告では、
政府は聞いていませんでした、というストーリーにしようとしている。
46名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:10:25.85 ID:VtRtRdN3i
>>34
そんなことしたら関東から逃げ出せなくなる。
非常事態下では状況の把握できてる
被災地に一番近いアメリカの飛行場を優先するでしょ。
47名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:10:50.10 ID:HFcKdVJp0
>>1
>東京電力福島第一原子力発電所の事故直後、米政府が、東京在住の米国人
>9万人全員を避難させる案を検討していたことが分かった。
>元米国務省日本部長のケビン・メア氏が、19日に出版する「決断できない日本」
>(文春新書)で明らかにした。

この情報って事故直後にすぐ出回ってたっしょ
日本政府が非難区域を20kmだ30kmだとやってる時にダメリカは80kmに設定して
日本在住の米国民間人を国外に避難させるとかなんとか
48名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:11:18.27 ID:1T9+56iq0
>>9
あほくさ、上空から偵察する手段を持たない日本に米軍が協力したんだが。
その偵察の詳細をを発表しなかったのはバカ政府だ。
反米て思考停止してどうすんだか。
49名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:11:41.01 ID:UVyygZbn0
>>1
それ位の判断は小学校高学年レベル。
ミンス支持者は幼稚園児並みの知能
50名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:11:47.02 ID:CopyNzlC0
アメリカは官僚が情報を小出しにしていたこと
しってるんだろうか?
51名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:11:59.33 ID:kR2/mqPt0
国民の命を守る政府ってそういうことだろ
危機管理ってそういうことだろ

どっかで暴動が起きて日本人が残しておきながら、政府専用機をゆうゆうと飛ばして帰ってきたよな
52名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:12:03.36 ID:gZZSrpt80

>>1
マジレスすると50年後の情報公開まで
この報道も事実かどうかも分からんな
今のタイミングだし何か見え隠れしてるような・・・
それに、グローバルホークの資料写真非公開だよな
53名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:12:42.49 ID:V58mD6070
横須賀基地の家族は全員帰国とかじゃなかったっけ?
54名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:12:49.46 ID:CsldSXp30
さすが馬鹿な日本人以上に理解してるな
民主に入れたアホは死ね
55名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:13:14.38 ID:U6Z4XyMp0
安保世代はつくづくバカだな
56名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:14:05.82 ID:lCZyzFFj0
>>54
横田夫妻に死ねと・・・
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/17(水) 21:14:09.78 ID:OIVWi9bD0
アメリカさん、民主党と韓国が「人権侵害救済法案」をこっそりと通そうとしてるんだけど
圧力かけてくれませんか?
どうかんがえても民主主義から離れた法案で
少数派の人権を盾に、多数派の人権を踏みにじる法案で違憲なんですが
マスコミも報道すらまともにしてくれません
このままほっておくと日本は特亜にとられてアメリカはかなり不利になりますよ
58名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:14:11.23 ID:1p32AS/40
グローバルホークが撮ったという熱源写真見てみたいよなあ
59名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:15:01.99 ID:1bSotfYB0
グローバルホークの映像、 米軍は公開していいっつってたのをひっくり返したのもメアか。

やっぱり写ってたんじゃねぇか。
60名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:15:15.13 ID:rwgF7M5p0
避難させなかったことが意外だよ
61名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:15:24.04 ID:ZH/OYOuh0
自分達が望む大きさの被害情報以外は受け入れ難いんだろうな
もっと酷い筈だっていう思い込みが激しそう
62名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:15:53.80 ID:/m+EsvemP
>>48
GHって滞空時間が結構あってグアムから飛ばしてたんだよね確か
63名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:15:55.44 ID:HTow7ixO0
信用するほうが馬鹿
64名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:17:05.60 ID:SrBOEWf20
>>9
20年と言うか民主党の発足からぐらいじゃないかな?
せっかく社会党が跳んでまともになりかけたのにな。
65名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:17:16.02 ID:b2PlZFzT0
つか、やらないとダメだったろ
66 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 21:17:20.51 ID:McngECjV0
>>56
自民党と安倍元総理に世話になっておいて、ミンスに寝返った横田夫妻の事?
67名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:17:41.23 ID:1bSotfYB0
今からでもいい、GHの映像公開しろ。
そして菅政権がそれを握りつぶした事も。
いい退陣土産だ。
68名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:18:27.96 ID:zM944XgL0
日本で原発事故が起きた時は20kmで避難してたけど、アメリカの避難範囲は10マイル(16km)。これ豆知識なw

国内の避難範囲は10マイルなのに日本で避難範囲を50マイルにするのはなぜ?
米国で半径50マイル体制を敷いていないのをどう正当化するのか
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1300425854/
米紙 「80kmも避難するとか馬鹿じゃねえのw 日本政府の定める20kmでどう見ても十分です」
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300419129/
69名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:18:49.70 ID:1jhlo910O
いやいや避難させようよ
70名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:19:26.64 ID:YrGwgnid0
>>52
報道自体を疑うのは構いませんがね
今後、大量に流れる空き菅の不始末を全て水に流せたら素敵ですね
71名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:19:53.04 ID:WU9vBAPb0
米政府は正しい
今もなお、被災者を全員避難させない政府は能無し
72名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:20:44.27 ID:9i0fsP7z0
隠蔽ばっかりでもう嫌だ
グリーンカードちょーだい
73名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:20:53.01 ID:nUK+7uUD0
>>48
>>1を読んでどう無人偵察機の情報共有に関する
日本側との米側の協力関係が読みとれるのか教えてほしいなあ

オレにはメア・読売が飛ばしてるか、米側が勝手に情報活動してるか
どちらかの可能性以外読みとれない

あとオレは日本人だから売国と批判されるのはいいが、反米かどうかなんて糞食らえだわ
まあ、まともな国の外交機関なら相手先の政権の質どうこう関係なしに
自国民保護のためのあらゆる行動計画を検討すると思うから
そんなことで一々どうこう言われる筋合がそもそもないね
74名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:20:54.67 ID:HwzjifTw0
最低でも半径60〜70kmの住民は避難するべきで、
半径70kmの地上の線量はチェルノブイリの避難区域のそれより遙かに高い、
これらの積算値はチェルノブイリの避難区域のそれより高い、
ってマジ?

http://leibniz.tv/sttc.html
75名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:21:48.78 ID:EOy864rJ0
ぼ、僕は原子力には詳しいんだ! 経済は疎いから全力で注視するけどwww
76名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:22:23.89 ID:zM944XgL0
【日米/原発】米原発業界「米政府の80km圏内退避疑問、日政府の20km退避で十分」[11/03/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300553724/
アメリカ保守紙の権威WSJ紙「オバマの80キロ圏外避難に根拠はない。日本政府の20キロ圏外で十分」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300420130/
【原発問題】「40キロ圏外は避難不要」米エネルギー省が見解[04/09 23:11]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302361887/
77名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:22:41.29 ID:a3NQptRd0
東京の在日米人に安定ヨウ素剤を配布したのは4月頃らしい。
会社の人が大使館まで貰いにいってたけど指示が無く飲まなかったみたい。
78名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:23:30.51 ID:AGWVbIaL0
>>74
質問の形を借りてデマをばらまく手法はもうばれてるから。
79名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:23:30.29 ID:yBQBEOUe0
アメリカはピンチに強い

日本は何時でも命を軽く扱う
日本がクソ

これがあるうちは戦争にも勝てないよ
80名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:23:38.17 ID:HwzjifTw0
>>76
みんな原発推進だろwww
81名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:23:55.50 ID:ND+HePodI
何故、逃げなかった?

お陰で、被爆したじゃないか?

オバマもアホなのか?
82名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:24:06.55 ID:mzMIMjnq0
 

 3月12日に
 日本はアメリカに
 メトルダウンを通知

 在東京大使館 → 大阪に移動を決める

 知らぬは日本国民のみ
83名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:24:37.00 ID:cfi23oNJP
とにかく管のバカさが際立つな。
84名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:24:51.20 ID:gZZSrpt80
>>70
別に管を擁護するわけでもないけど
安全対策を無視して原発を推し進めてきた政策にも問題が・・・

あと、報道について>>68もそうだけど何か変なんだよなぁ
今回の中国の回収の件もそうだけど意図がありそう
85名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:25:16.67 ID:I2RMdW3F0
暗殺してくれよアメリカ様
86名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:25:54.27 ID:I6ncJxRm0
避難勧告はしてただろ?
決断できない日本、ってのはミンスに直接言ってることだ。まあ自民も政権維持できなかった
という意味では同罪なんだけど・・・。


メア氏は一時マスゴミに叩かれたけど、日本の立場を理解して不利にならないように上手に
立ち回ってくれていた。マスゴミが特アに支配されつつあることの証左とも言える現象だった。
87名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:26:09.05 ID:zM944XgL0
>>80
菅は20km圏で避難させたけど、アメリカの規程では16km圏だけでおkなんだぜw

国内の避難範囲は10マイルなのに日本で避難範囲を50マイルにするのはなぜ?
米国で半径50マイル体制を敷いていないのをどう正当化するのか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1300425854/
88名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:26:10.10 ID:q7zIuXL60
米「菅政権の反応が鈍い」…支援提供打診も

 「もっと我々を信用してほしい」

 福島第一原発事故への対応を巡り、米政府関係者は民主党幹部の一人に最近、
こうもらした。米国は当初から強い危機感を持ち、原子炉冷却のための様々な
機材や人員の提供を打診したが、米側は「官邸側の反応が鈍い」と感じ、
「菅政権には米国への不信感がある」との臆測も呼んだ。
 29日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、米原発業界は極秘に発電機
やポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、いざというとき米空軍が
全米どこでも運搬する態勢になっている。テロ攻撃などで機能不全に陥った原発
の安全確保が目的で、2001年の米同時テロ以後に態勢が整えられたという。
 クリントン国務長官が地震直後、「在日米空軍の装備を使い、冷却材を日本の
原発に運ばせた」と発言したのは、これに関連しているとみられる。しかし、
日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」(日本政府関係者)と危機意識が
薄く、結局、この緊急計画は発動はされなかった。
(2011年4月1日08時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110401-OYT1T00137.htm

菅政権は米国からの原子炉冷却のための発電機やポンプ、ホースなどの冷却
システム一式を拒否していた。
89名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:27:38.03 ID:gZZSrpt80
>>1
仮にこれが事実だとすると米国内で人権や
人命軽視な問題に発展しないのかな?
危険なら勧告出すべきだろ

これが、もし、NYで起こって日本政府がやっていたら
とてもじゃないが、そんな政権を支持できない
俺は心が狭いのか?
90名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:28:03.95 ID:falU2epk0

>菅政権は信用できず

すげえ菅に好意的発言だな。

こいつこそ北の工作員の親玉だろ。
91名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:28:09.46 ID:+sZhJp4H0
>>9
アメの犬構造を作ったのは痔民創カルトだろアホ
92名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:28:24.02 ID:kX21VMTW0
米軍が勝手に飛ばしたと思いこんでいるやつがいるみたいだが、

3/12、8:30の記者会見で、枝野が、米軍、
米空母に協力を要請したと発言している。
震災の被災者の救出もやっていたんだから、偵察機を飛ばすのは当たり前。
日本政府も関知しているよ。
93名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:29:15.25 ID:/j+fwua20
国内外の捜査機関が民主党を叩き潰すようです
http://nagamochi.info/src/up81067.jpg
94名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:29:29.90 ID:FJEcVvoq0
>>1
オレも検討してたよ。外人ならなおさらだろ。
今の政府はまるごと完全にキチガイ。無政府状態だと思う。死刑にもなんないしなww
95名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:29:53.03 ID:YrGwgnid0
>>81
オバマはこうゆう馬鹿を踏み潰す
菅は、この馬鹿を抱きしめる
96名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:30:15.51 ID:TC384kOq0
>>84
中国の回収ってなに、高速鉄道?
97名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:30:55.18 ID:nUK+7uUD0
>>92
だったら全量情報共有させろよ
なんで日本側が許可した偵察機の日本国内の活動で日本側が不信感もたれんだよ
論理的に成り立たないことに気付けよww
98名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:31:18.47 ID:y3LP7SHY0
菅政権が信用できず云々よりも、常識で考えればアメリカは自国民避難を決めるよ
事態が事態だからな
俺は自国民を見捨てた菅の行為には吐き気を覚えているけどさ
99名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:31:49.36 ID:KQKpOVjz0
政権末期になるとこういうことも出てくるね。
原発事故も政権交代後再検証が必要になると思うよ
100名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:32:16.79 ID:q7zIuXL60
「なぜ、菅政権は本当のことを言わないのか。こちらは全面協力する姿勢なのに。
正確な情報を出さないのは間違いだ」
 ホワイトハウス関係者は、こういらだちを隠さない。米政府は原発事故直後の
13日深夜、米原子力行政を統括するエネルギー省や原子力規制委員会(NRC)
の専門家らを来日させて、緊急支援に乗り出した。
 ところが、米専門家らが、経産省や原子力安全・保安院、東電に出向いても、
新聞に出ているような情報しか出さない。
情報共有を求めても、担当者に「待っていてくれ」と言われて、放置される始末。
米専門家らは本国に「菅政権は情報を隠蔽している」「まったく狂っている」と
通報した。
米政府は、菅政権に対し、「一体どうなっているのか」「こちらは空母まで派遣
して協力している」「同盟国ではないのか?」と抗議したが、菅政権は事務方を
通じて、「心配はいらない」「きちんと対応している」などと突き放したような
態度だったという。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm
101名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:32:52.20 ID:ZKy+p0B20
>>100
いつものサンケイ系ソースで安心
102名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:33:01.61 ID:nBYQITW60
事故調査委員会の最初の報告が水素爆発は現場の人間でも予想できなかった、だぞ。
菅の視察が水素爆発と関係ないと言いたいための報告を最初に持ってきやがった。
日本政府なんてなんも信じる気にならん。
103名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:33:44.23 ID:T7qhfP6m0
原発マフィアの菅つぶしはあからさまだなぁ。

少なくともアメリカに文句を言われる筋合いはないだろ、あればアメリカ製の原発だ。
104名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:33:51.17 ID:prlZ8ygx0
決断できない日本?
違う 「責任を負いたくない日本」 これが正解
105名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:33:56.94 ID:HK2ezMr80
メアちゃんは、正直だからな。だから反日キチガイサヨクに嵌められるわけだ。
106名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:34:21.57 ID:WHHFDKFo0
こんな菅を支持してる信者の人って
107名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:34:52.05 ID:1T9+56iq0
>>73
おまえが無知でメディアリテラシーの欠片もないだけ。
例えば共同通信の3月17日の記事では
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601001241.html
日米協力の本格化として扱われている
明らかに好き勝手に飛ばしてるのではなく協力のひとつの手段。
108名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:34:57.55 ID:gZZSrpt80
>>96
ステルスヘリの件
あの報道もあり得ないくらい戦略的だよなww
109名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:35:20.24 ID:SQmE0FG+0
本当の事を言ったら国民がパニックになるとか言ってたなそういや
やってることが中共の連中と何も変わらん
お前が決めるんじゃなくて国民が判断するんだよ
日本は先進国で法治国家で独裁国家じゃないんだけどな
110名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:36:35.44 ID:PEeqc4N40
そらアメリカほどの国なら状況に応じたあらゆる対策を検討するだろ。
今の日本はそれが出来ているかはなはだあやしいがね。
111名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:36:55.23 ID:EvuSRIrP0
そりゃ空き管なんて信用できんわな
112名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:37:11.22 ID:q7zIuXL60
【東日本大震災】 菅首相「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」 〜被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/

【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300406332/

【原発問題】政府筋「東電がアメリカの支援は不要と」…判断遅れ批判★4[03/18/15:20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300456222/

【原発問題】 愛知・大村知事「米国が冷却剤を提供すると申し出たが、菅首相は断った。これは事実」★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300619750/

【原発問題】 米 「日本で地震?米軍使い原発冷却材の支援を!」→菅政権「水なら海にたくさん」と計画消滅…米「菅政権、反応鈍い」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301849185/
113名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:37:21.71 ID:hGkM4kDk0
なんで避難させないんだよ?
114名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:37:32.22 ID:TC384kOq0
>>108
そのニュース知らんかった、d。
115 【東電 79.3 %】 :2011/08/17(水) 21:37:58.97 ID:Vv2dfJpU0
>>97
米軍は「得た情報は日本側が好きに公表して良い」と言ってた。

隠蔽したのはあくまでも民主党政府。
116名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:38:18.69 ID:j0kxYFcE0

『日本は良い国だ』と言った航空幕僚長→クビ
日本の潔白を証明する『尖閣ビデオ』を公開した海上保安官→クビ
『日本なのに韓国ドラマばかりのフジテレビは変だ』と言った俳優→クビ

原発は批判できるけど
朝鮮は批判できない

なぜこんな国になったんだ?
日本のマスメディアっておかしくないか?

50000人の仲間が待ってます。
気づいたら、
「my日本」で検索
117名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:38:19.97 ID:gZZSrpt80
>>98
>>89でも書いたが、俺が同じ立場ならその政権には潰れて欲しいわ

>>106 
実務はどうせ官僚がしてるわけだし
お飾りで構わないから毎月変わる内閣よりはましだと思う
外国から見たら誰と交渉してるのか分からんだろww
と言うか、ここ10人の総理大臣全部家と言われて答える自信ないわ
118名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:38:44.14 ID:yesRl5uK0
>>9
はあー?1945年以来ず〜〜〜〜うっとアメポチですが何か?
119名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:39:03.12 ID:nUK+7uUD0
>>105
「反日キチガイサヨク」が米国人学生の一致したリークを仕込んだ上に
米国政府の正式な人事をコントロールできるわけねーだろ
メアがはめられたとすりゃ、そりゃあくまで米国内部のお家事情です

これだから最低限の現実感覚と知性を持ち合わせない政治オンチは困るぜ!
120名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:39:09.63 ID:vx7cu5/V0
>>34
だって横田はいつもガラガラだもの。
横田沿いに住んでるからわかる。
121名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:39:52.57 ID:ZFTBOFVL0
×菅政権は信用できず
○民主党政権は信用できず
122名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:40:24.23 ID:2PdI6YKb0
避難させておいた方が良かったかもね
かなり本気で
123名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:40:57.18 ID:Wr2xV6Gq0
民主党は日本破壊オペレーションをバカのふりしてやってるだけなのかもしれん
124名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:40:57.84 ID:1T9+56iq0
>>97
おまえ本当に頭悪いな。
アメリカはグローバルホークの情報を提供しているにきまってるだろ。
でその情報からアメは融解だと判断をしているのに、日本政府はそれを認めず、例えばアメのほう酸提供だとかを時期尚早だと断ったりしてる。アメがそんな日本政府に判断力がないと信用しなくなるのも当然だろ。
125名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:41:14.45 ID:nUK+7uUD0
>>115
会話は日本語で頼む
126名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:41:15.26 ID:gZZSrpt80
>>109
いつから国民が判断する国家になったんだ?
日本は(成功した?)社会主義国家なんだからそれでOK
だが、チェルノブイリのロシアのように避難は
社会主義国家らしく迅速にすべきだと反省だろ
127名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:41:21.20 ID:q7zIuXL60
 天川氏は先週まで1カ月、訪米していた。米政府高官から「大震災に対するお見舞いや
同情の言葉をたくさんもらったが、それに匹敵するくらい『原発対応はひどい』
『菅政権は何をやっているのか』という言葉を聞かされました」といい、こう続ける。
「米国は事故直後から無人偵察機などを飛ばしてデータを収集し、『全面的に協力する』
『(原発処理の)ノウハウがある』と申し出たが、菅政権は『自分たちで解決できる』と
断ったそうです。ところが、しばらくして『助けてほしい』と言い始めた。米政府高官は
『最初の判断ミスだ』『危機管理能力がなさ過ぎる』とウンザリしていました」
http://news.livedoor.com/article/detail/5498580/

>菅政権は『自分たちで解決できる』と断ったそうです。ところが、しばらくして
>『助けてほしい』と言い始めた。米政府高官は
>『最初の判断ミスだ』『危機管理能力がなさ過ぎる』とウンザリしていました」
128名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:41:21.86 ID:dQRrnqSzO
ミンスもいっそ、原発事故を政争の具にすればよかったのに。
例えばアメリカと同じ80km圏内を強制避難させ、「自民の原子力政策は間違ってた!」と
騒げばアホな有権者はコロッと騙されただろうに。
129名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:41:27.14 ID:Vkg34XIy0
>>1
結局自分も決断できてないじゃん
130名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:42:05.30 ID:VtRtRdN3i
>>109
素人政治家集団の前に、震災前の基準で
「東京23区を避難対象エリアとすべし」
というデータが集まったのが運の尽きなんだろうかね。
131名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:42:07.82 ID:IqT6lUPS0


ヒラリー激怒
132名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:42:53.36 ID:CY734LNO0

本当に菅は日本の癌
ミンスはこんなのばかり
133名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:43:00.22 ID:pwI38/CCP
>>9
グローバルホークだろうがなんだろうが使えるものは使わなきゃなんねーだろ
とはいえ せっかく仕入れた情報も結局 未公開にして闇に葬りやがったわけで

アメさんか菅政権かは知らないが、情報握りつぶした奴は万死に値するわ
134名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:43:07.47 ID:nNe1vfJN0
え、今ごろニュースになったのか
135名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:43:30.81 ID:SCL9nsXo0
アメリカ向けのパフォーマンスのために
ヘリで水まいたと聞くと
正直アメリカのレベルの低さに愕然とする
136名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:43:46.00 ID:kDydH/JT0
メルトダウンがわかってたのに、
東電利権とバカンのせいで
放射能が世界に飛び散っちゃったね…
137名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:44:38.43 ID:K6Vgg5EfO
アメリカのちょっかいがウザすぎる
138名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:44:59.82 ID:qMbmoXiD0
>>135
ぶっ壊れたのがアメリカ産原発だから
やつらとしても深く突っ込めない
139名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:45:13.85 ID:KGbAT9WY0

             、,r'´:::::::::::::::::::::\
           ,r'´:::::::::::ミ ̄ ̄'''ィ::::::::゙i
         /:::::::::::::ミミ      `、.| 
         、::::::::::::::::ッ   -==..,, 。 ヽ
        、:::、─rッ  . <´゚)  l .,, ;i 俺も言ってみるか・・・
        l:::lュ( ゙'    __,,,、`' , ' ,r'∨|
        |::|        、   (,´゚)i:、'  「とらすとみんす」だったか?
         l:::'┤     /^-ハ_,.)''ーl' 
        ∨ :::.    ,r'-<\  /
         l   ::::..   -‐!、,,`) ,
       /ハ    :::::::.::..´  `,
    /ミ三゙i ゙i    ::::::::::::::::/
、,r'ミ三三三三゙i \    ::::,r'
三三三〈三三三゙i  \_::/|\
140名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:45:47.88 ID:ORH9Bx6O0
さすがアメリカさん
141名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:45:55.01 ID:5bMQ3nAe0
民主党がどうのこうのというより、そもそも東電が政府を騙していたんだろうに。
そしてそういう隠蔽体質の東電をつくってきたのは自民党の利権政治家たち。
142名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:45:55.97 ID:E/d3q9eq0
事故の早い段階から言われてたが菅の原発対処があまりにも遅いから米国が避難させると言ったらしぶしぶやり始めてヘリが上空から水撒きしたのはきちんとやってますと米国側にアピールしたムダな作業と言われてたよな
143名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:46:05.91 ID:2jKOMm2k0
アメリカのほうがしっかりしてる(・ω・`)
144名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:47:21.61 ID:VtRtRdN3i
>>141
そう言う面もあるのかもしれないけど
少なくとも自衛隊や米軍から上がってくる情報を
隠蔽してたのは政府だろ。
145名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:47:25.63 ID:TC384kOq0
>>122
チェルノブイリの経験があるから当然福島からは全員避難、東京は外出禁止
くらいになると思ってたわw
146名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:47:30.45 ID:Sc9Ow2y60
アメリカの褒めるべき点は、少なくとも日本よりは国民を大事にして見捨てない。
日本は棄民の文化だからねぇ・・・
147にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ):2011/08/17(水) 21:47:45.33 ID:j6OW84fX0
外国の国の無人偵察機が自由に飛べてそれをありがたがる国
それが日本という国を最も象徴しているという悲しい現実
148名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:47:58.65 ID:1T9+56iq0
>>119
グローバルホークを好き勝手にアメが飛ばしていたとか言っていた奴が人のことを政治オンチだとかいっちゃうんだw
149名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:48:27.76 ID:KQKpOVjz0
菅はわるくない、自民が悪いと言い張ってたやつらは反論したらどうだ?
150名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:48:43.86 ID:rmcZ3bKE0
アメリカ政府と2ちゃんの意見はまったく一致していた
全員が無理ならせめて子どもだけは逃がせと言ってた
ところが日本政府もマスコミも直ちに健康に影響はないと言って逃がさず
放射能の安全性を繰り返すだけだった
フジに至っては避難させる外国企業やアメリカ政府を非難してた
小倉だけどね
151名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:48:50.49 ID:PjhjNiYf0
“Yes, you KAN!”

先日のワシントンポスト紙に書かれた 米・オバマ大統領に宛てたメッセージです。
米国債のデフォルト危機に於ける、大統領の指導力の無さを皮肉ったこの見出し。
オバマ大統領のスローガンである “Yes, We Can !” に引っ掛けたモノですが、意味は勿論

“そう、お前は菅直人だ”。
152名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:49:09.81 ID:1YrKsEz60
避難させなかったのは白豚の遺伝子が被爆するとどう影響でるのか実験してんだろ
放射能に強い遺伝子は白かイエローかどちらかを知りたいのだろうね
153名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:49:46.95 ID:wu06vHHGO
>メア氏らは「日米同盟が大きく揺らぐ事態になる」と反論し、実行に移さなかったとしている。

そう思うなら暴露するなよ
言ってることが矛盾してるぞ
154名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:50:32.91 ID:WHHFDKFo0
>>141
隠蔽した張本人の責任を追及しなかったら
いつまでも人命軽視は続くだろが
155名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:51:27.62 ID:1T9+56iq0
>>147
また馬鹿か、尽きんもんだな
156名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:51:47.54 ID:vY65hhef0
もうあ菅
157名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:52:16.48 ID:VtRtRdN3i
>>147
日本は未だ実質米軍の占領下にあり、
空域も航空機開発もあまり自由ではない。
158名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:52:19.98 ID:d+XFnuDPO
まともな行動をとる米政府がうらやましい
159名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:52:24.49 ID:nNe1vfJN0
菅がどうとかってかちゃんとした情報を掌握して専門家が退避命令を出す
システムができてないからだ

アメリカ政府から独立したNRCが退避命令を出せば大統領もそれに従わなければいけない
160名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:53:45.73 ID:TyJag9Dv0
>>146
日本の大手企業サビ残ありから、ベース勤務、サビ残なし、有給完全消化
になったおれも思う。
ほんとこの国は、内弁慶だよ。
国民の健康より、メンツとかそんなのばっか。
で、いま無理がたたって、国力衰退中。
自業自得だな。
161名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:54:06.06 ID:e76Q5fLA0
正しい判断だな
162名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:54:36.23 ID:o3vxe6uo0
まあわかりますよね
163にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ):2011/08/17(水) 21:55:15.36 ID:j6OW84fX0
つまり、米国なら半径300km強制退避だったレベルってことでしょ?
愛知県でも自主退避させてたからなw
164名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:55:23.72 ID:1YrKsEz60
アメリカの無人偵察機が自衛隊基地を攻撃し東京空爆で日本のっとり完了。
こんな日がくるかもな
165名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:55:32.07 ID:HK2ezMr80
>>119
反日キチガイサヨクかw?
メアは嵌められた後も、日本の震災支援の実質窓口という要職にあったぞ。w
166名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:55:39.79 ID:nNe1vfJN0
>>146

昔 自国でわざとヨウ素ばら撒いて人体への影響とか調べてた国がか?
167名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:55:47.48 ID:rmcZ3bKE0
アメリカは90km圏外に避難だったけど
実は米軍の家族は東京から避難してた
CNNでやってた
168名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:55:56.98 ID:nUK+7uUD0
>>133
はあ?同盟だろうが友好だろうが、他国に自国の領土をスパイなんかさせてたまるかよ
169名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:56:04.73 ID:0uh+QnWQ0
人権侵害救済法案のこと知ったらどう思うかな?
170名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:56:45.58 ID:YstihHfF0
邪悪なペテン師!
171名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:57:44.50 ID:TyJag9Dv0
アメリカの州になったほうが、おれはいいや。
日本人が政治家で治めても衰退して、民族そのもの滅ぶ。

とっとと併合してくれ。アメリカ。
172名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:59:07.31 ID:nUK+7uUD0
>>165
そうだな。解任後も官邸訪ねて菅と長時間会談してたよな
173名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:59:22.42 ID:hp4wf5b/0
日本の政治は官僚主導政治と言われる。戦前は、軍務官僚村主導の政治で無責任に勝てない無謀な戦争突入で300万人が犠牲になった。
今回の第三の敗戦と言われる史上最大の規模の原発事故。官僚・東電・マスコミ・政治家・学者達原発村利権複合体の無責任さが引き起こした人災だった。
原発利権複合体内での責任の所在が曖昧で金目当て、利権目当てで100年前に起きた程度の津波対策さえしていなかった。
その上にプルサーマル(危険なプルトニウム混合燃料「吸ったら肺ガンを誘発」)使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察を使った国策捜査で失脚させた。
その上で老朽化した原子炉の使用を40年に延ばす許可を出させた。そして起きた大事故。三号機(プルサーマル燃料)は見事に水素爆発した。
刑事責任が問われるのは必至でないのか。民事訴訟も原発利権複合体の構成員に厳しく問われる必要があるのでないか。
検察・官僚・マスコミも含めて原発利権複合体に関わった人物の全資産を没収する必要があるのでないか。
それが責任が曖昧なままで原発を推進してきた人達への処罰でないか。

ちなみに検察の国策捜査で失脚した人物は、検察の裏金問題を発表しようとした三井環氏他、村木厚子厚生労働省局長、アメリカから独立して自主独立外交を主導した故田中角栄、鈴木宗男、小沢一郎各氏など多数いる。
これは何を意味するか。原発利権村=CIAエージェント利権村を意味する。
アメリカは、戦後、日本に米軍基地を置き、内政は検察をトップとする官僚機構利権村で間接統治してきた事を意味する。
そして、日本の最大の危機に財務官僚(天下り利権温存・米国債を買い40兆円の巨額為替差損でも責任取らず)は増税に突進している。震災危機の不況下に増税とは、戦前の軍務官僚並の暴走。
174名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:59:30.69 ID:hz3mbaPEP
そらそうだ
175名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:59:38.84 ID:jhJWsRlf0
グローバルホークの一件理解してないやついるんだな
勝手に飛ばした訳じゃねえし米国は情報提供して
公開しても構わないスタンスだったけど
公表しないで握りつぶしたのは菅の馬鹿だよ
176名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:00:54.06 ID:1T9+56iq0
>>168
日本の同意を得た上で、電源を喪失した原発を日本に調べる手段がないので、かわりに空撮するのがスパイ行為ねぇ。
どこまでおまえは馬鹿なの???
177名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:01:05.38 ID:vgbzx5OL0
日本人だって姦を信用していなかったからね。
外国人が信用する訳が無いよ。
178名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:01:44.23 ID:EQmNmwjj0
アメリカの指導者はまともだな
どこかの国と違って…

真面目な話200年は住めないだろ
住めても住んじゃいかん
179名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:02:31.30 ID:7izOLzC90
>>73
震災数日後、グローバルホークを飛ばす事は事前にテレビのニュースで見た。
原発建屋が爆発する前か後かは忘れたが、かなり緊迫している時だったので、
ずっと結果を待っていたのだが、その後一切言わなくなった。
収集した情報を使ってたというのは、このニュースでようやく知った。
180名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:02:34.40 ID:/m+EsvemP
>>175
あっちのメディアでもでてたよね
今でも覚えてる
181名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:03:55.19 ID:nUK+7uUD0
>>175
ホンマに必死やな
無人偵察機を領空はおろか国土のど真ん中に飛ばされてる時点で
許可もへったくれもねーわ。売国奴か?
収集全データを一体どうやって共有できると思ってんだ?
笑わせんな

だったら最初から日本が独自に運用できるようにブラックボックスなしで
全システムごと提供しろや。同盟国だろ?友好国だろ?
182名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:04:07.83 ID:EzRIjOqt0
>>175
それ事実誤認する奴がいるんだ、知らなかった
情弱にもほどがあるだろ・・・
というか知っててミスリードさせようとしてるのか
183名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:05:23.71 ID:TC384kOq0
>>175
知ってる。
184名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:05:33.50 ID:olgmqA2U0
まあこういう親日ぶりも同盟利権のためといえばそうなんだろうけど、
日本に実力伴ってないから仕方ない面もあると思う
185名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:05:37.51 ID:QOngqTiI0
9万人?全員避難してほしかった。
そして、もう二度と来てくれなくいい。
186名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:05:59.13 ID:eZqrFahF0
>>1日米同盟が大きく揺らぐ事態になる

いや・・別にやってもよかったんじゃ
すでに鳩山がぐらぐらにしてたんだし
187名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:06:07.26 ID:poe0FENp0
>>181
日本は単独で運用できるほど金掛けられないだろw
188名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:06:30.45 ID:EzRIjOqt0
>>186
それは俺も思った
メアはあれだけ沖縄でボコられてまだわかってないのかとw
189名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:06:44.23 ID:WHHFDKFo0
>>181
それを許可したのも菅
隠蔽したのも菅

詰んでるからw
190名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:07:10.93 ID:esthFhFx0
最初から民主党を信じてないだろ?
日本人だって信用してないんだから
191名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:07:59.66 ID:htwhbgyd0
>>181
菅に言えよw
全部左翼政権がやったことなんだから
192名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:08:16.44 ID:nUK+7uUD0
無人偵察機を自国領土に飛ばされることが
主権国家の独立性にとってどれだけクリティカルなことか
それくらいはどんなに平和ボケしようがわかるわ

この件に対するこのスレの奴隷防衛軍の反応の必死さが全てを物語る
 
193名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:08:31.20 ID:iTPf/+/M0
アメリカの冷静な判断に感心した
194名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:08:33.60 ID:0bHSctPw0
>>1
俺もアメリカの電気屋から
日本製品を個人輸入で買った、
首都圏から送られてくるのが嫌だったからと
円高だったから。

アメリカから送られてくる事が
本当に安心感を与える。

当分の間は、欲しいものがあって
アメリカのいつものサイトに会ったら
ここで買うと思う。少々高くても安心料でアメリカから買う
195名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:08:51.65 ID:HK2ezMr80
>>172
メアは、菅を鳩山なんかよりかなりマシだと持ち上げていたので、震災の原発事故の菅の
劣悪な対応で立場を失って、国務省を去ったのだろ。
196名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:09:01.03 ID:VtRtRdN3i
>>181
アメリカも予算ないから最終的にそうなるにしても、
おまえさんは何を問題にしてるんだよw
197名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:10:52.97 ID:EzRIjOqt0
>>196
アメリカ憎しで凝り固まってる奴が
こんなときだけ主権国家とか都合よく持ち出してるだけだから気にするなw
198名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:11:26.03 ID:TCZotDiN0
>>6
> ここまでしないと理解出来んよ、特に情弱団塊は。

間違い
我々にはここから離れて「安全な祖国」に戻ることはできない
団塊に限らず、全世代で「アメリカは日本を見捨てた」と思う人がでたことだろう
メア氏の見立ては正しい
199名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:11:34.34 ID:VtRtRdN3i
>>192
そんな事より関東上空の空域について
別のスレで文句言っててくれよ。
200名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:12:01.09 ID:b51E65cE0
>25
政府専用機で外遊じゃなかったっけ?
201名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:12:13.12 ID:5ogV6kgA0
>>1
管は危機意識なく取り組んだからこうなる
 福島第一原発の危険性考えずに視察なんぞ行ったのがそもそもの始まり

遅れ馳せながら、メアさんに感謝の意を送っとけ
202名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:12:28.61 ID:y3LP7SHY0
>>192
米軍機の領空での飛行については条約で認めれられている事だから
別に問題ではないよ
203名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:12:57.10 ID:HK2ezMr80
グローバルホークは日本政府の依頼によって飛ばしたとアメリカは言っていただろ。
204名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:14:06.93 ID:j42RozKE0
アメリカの言うとおりに福島原発から最低80Km以内の被災民は
避難するべきだっただろ
しかし民主党は日本人の政党ではなくそれどころか在日韓国朝鮮人や成りすまし帰化人が
日本人を殺し日本を破壊するための政党だから
日本人のためになることをするはずがない
自民党にも大きな欠陥があり北朝鮮スパイや日本人ではない政治家も
いるだろうが政党としてはアメリカの忠告に従って
すぐに被災者を避難させたと思う
205名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:14:52.24 ID:Ie6XlXJAP
>>36
フランスとフィリピンがチャーター機出してたのは知ってる
他にもありそう
206名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:15:04.79 ID:aLzo5gSF0
といいつつデイブ・スペクターはそんな様子を微塵も見せず残ってたじゃん
たぶんやつは退去命令が出ててもいたはず
207名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:15:18.04 ID:KzYaIGBz0
空母が来ていたけど、やっぱり自国民の避難用だったんですね。
208名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:15:18.95 ID:kX21VMTW0
>>151
オバマさん、かわいそう。

デンゼルワシントンよりも、モーガンフリーマンよりも、
ダニーグローバーよりも、サミュエルLジャクソンよりも、カッコいいのに。
209名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:15:21.92 ID:a2MApcq/0
何で番長のケンカみたいな展開にならないんだろうな。
中国・韓国・アメリカ・・・いずれもガチでケンカしたんだから、
最後は「アッハッハ!!お前ェ、強いな!」みたいな感じになれば良いのに。
210名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:15:37.57 ID:38jL0N13P
管及び民主党ってのはホントに
日本にとって害悪にしかならん党だなあ。
211名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:15:44.11 ID:TCZotDiN0
>>192
一部の意見を全体のそれと置き換えて論を張る
捏造だろうが
212名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:16:26.55 ID:VtRtRdN3i
>>197
敗戦、占領、冷戦の上で両国の利権も一致して
占領下にある反面、金だして守ってもらってる
という立場でもあるから
どうでも良い事騒がれても困るね。
213名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:17:19.10 ID:XCzdEdo90
風下だったら、風上非難ね、子供居ないから大して意味無いけど。
214名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:18:07.63 ID:VtRtRdN3i
>>206
都内なら年寄りはあんまり関係無くない?
でも子供や若者は何処の国の人だろうと
可能な限り被曝しない様にして欲しい。
215名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:18:51.67 ID:nUK+7uUD0
>>197
はっきりさせておきたいが
オレが米国の内政問題を批判して米国人から反米野郎と叩かれるなら納得する
しかし日本の内政問題のみについて言及してるのに反米だの言われる筋合いはないね
批判したいなら堂々と非国民でも売国奴でも言えばいい
日本の事を話してるのに日本人を日本人が反米とか、批判にすらならない
お前は名誉白人かっての
216名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:19:45.72 ID:cYn81YMq0
>>213
だから日本から遠く離れたヨーロッパか西日本に避難した外国人が続出したのか。
こーゆー即断を出来ない民主政権だからアメリカは韓政権を信用しない罠。
217名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:20:53.80 ID:M9josg3V0
俺も信用してねぇ
てかあれ信用する奴いるのか
218名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:21:00.02 ID:Bc8i15oC0
こんな民主を支持したのはお前等無能だw
219名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:22:05.73 ID:08t4LD0F0
菅のヤバさがよくわかる動画

【参院予算委・西田昌司スーパー無双】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14636673
220名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:22:45.70 ID:VtRtRdN3i
>>212
どうでも良いけど利権じゃなかった。
利害
221名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:23:10.63 ID:ZduOXIlS0
信用ならん?

日本政府(笑)の間違いだろ

222名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:23:59.97 ID:PxLtrfWZ0
信用されてないのは東電な。
あいつらが情報を政府に上げずに隠蔽工作ばかりしていたから
対応が遅れたのだろう。
223名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:24:04.87 ID:aLzo5gSF0
スペクターは子供もいないし、まあ安定ヨウ素剤を飲んでたのかもしれないけど
あの態度は好印象だったのだろ
で読売とこの外交専門家は何が不満なんだ

やっぱり沖縄に原発を作らなくて良かったよねとはいわないのか、読売は
224名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:24:17.76 ID:V9R6p1dc0
自民に投票する奴がいなかったら、アメリカに延々と金を払う必要もなかったし
親の世代からもっと余裕のある暮らしが出来てたのにな…
225名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:24:23.94 ID:38jL0N13P
>>216
つーか、民主政権発足して以来、基本姿勢は先延ばしだからなw
226名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:24:28.12 ID:3SgUzWEs0
これが王政だの帝政だのじゃ革命騒ぎになるところかもしれないけれど、民主主義国家じゃ仕方ない。
国民の愚かな選択の代償は国民が負わないとね。
227名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:25:13.83 ID:rj2+NZCF0
政府もマスゴミも隠匿してたから日本人のために先陣をきって避難して欲しかったなぁ
228名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:25:50.75 ID:9upAgw2VO
今更だが実行してほしかったな
そうすればいかに危機的な状況だったか知れわたったのに
229名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:26:39.76 ID:1YrKsEz60
白豚も含めた壮大な被爆実験場だとはっきり言えばいいじゃない
230名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:26:44.71 ID:38jL0N13P
>>222
>>1よく見ろよ。
東電に丸投げしようとしたからだって書いてるだろw
国家の大事を国主導じゃなく、
一企業に丸投げして「ドウデンガー」って言ってるから愛想つかされたんだろw

これ、たしかまだ
災害時に召集することと法律で定められてる
災害対策会議だかなんだか招集してないんだよなw
231名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:28:11.94 ID:r2Azlc+Y0
90000人で官邸を総攻撃してくれれば。1ドル=120円になっていたものを。
232名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:28:39.11 ID:TC384kOq0
>>192
スパイ衛星で常時監視されてるのにいまさら航空機飛ばされただけで
ガタガタ言うのはおかしいw
233名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:29:59.65 ID:uEJ/RGsi0
>>205
そういう情報って、どれくらい伝わったんだろう?
自国の大使館に問い合わせるか、ホームページを確認するくらいしか方法がないよね。
234名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:30:04.74 ID:V9R6p1dc0
結局、自民政権下で甘い汁吸ってたのは在日の朝鮮人ヤクザとかだよな
貧乏人は共産党にでも投票すればいいものを、馬鹿だから…
まあ、結局そんなとこの家で育った情弱児がネトウヨに
235名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:30:46.02 ID:RWoK+G8W0

放水車より映像効果 一転ヘリ放水に 東電文書(2011/06/25)
http://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/k/kokuzou/tokyosinbun1.jpg
 福島第一原発3号機の使用済み核燃料プールから白煙が上がり、一刻も早い水の注入が必要だった三月十七日朝、政府が大臣通達を出し、
既に準備が進んでいた警視庁の放水車より、自衛隊ヘリコプターによる水の投下を優先させたことが二十四日、原子力安全・保安院が公開した文書で判明した。
三月十七日午前九時三分に第一原発から保安院に送られたファクスでは「高圧放水車による放水作業を予定していましたが、8時30分大臣通達により、
ヘリコプターによる上部からの放水を実施した後に、実施することとなりました」と手書きで記されていた。
 当日は午前十時すぎから、菅直人首相と米オバマ大統領との首脳電話会談を予定。ヘリによる水投下の効果は少ないとみられていたが、
テレビ中継などを通し「米側に事故収束に取り組む真剣な姿をアピールする狙いがあった」(政府関係者)とみられる。
午前九時四十八分から、ヘリによる投下を開始。高圧放水車は午後七時五分からの放水となった。

>政府が大臣通達を出し、既に準備が進んでいた警視庁の放水車より、自衛隊ヘリコプターによる水の投下を優先させた
>テレビ中継などを通し「米側に事故収束に取り組む真剣な姿をアピールする狙いがあった」(政府関係者)
236名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:31:29.03 ID:pmuB1/EJ0
アメリカさんお願いします

今すぐ民主党を引きずりおろして下さい
237名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:32:43.32 ID:JyI3cREx0

フランスだって、あの時自国のチャーター機用意したよね。
238名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:32:54.19 ID:aLzo5gSF0
発災源があるかぎり、発災はいつか起きる
それとも読売びいきの首相なら、事故は起きなかったのかとでもいうのか
そもそも管は社説とおりに消費税増税ぶち上げた、読売フェーバレット首相じゃなかったのか
本筋が著作物の宣伝なら、ちゃんと宣伝って書いておかないと
報道に名を借りたステルスマーケティングは、事が事だけに他のネタでやるべきだと思うが
239名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:33:31.54 ID:Tq1DVgGG0
>>1
いまいち不自然な話だな。

「日米同盟にヒビが入るから」避難させなかったのなら、、
著書で同盟にヒビが入りそうなことを言うのはおかしいだろ。

このメアとかいう奴は、余りにいい加減なことを言ってるな。
240名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:34:00.87 ID:3Kytsy+l0
日本の政治のお粗末さは
近代国家の中でトップだよ
241名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:34:05.74 ID:nNe1vfJN0
>>234

アメリカにどれだけうまくしてやられてるか情弱だからわかってない

中国やら韓国やらは目に見えて吹き上がったりするから気に入らないらしいが、
他の国を自分の有利なように動かすのが吹き上がったりぶん殴ったり外国人参政権を
要求したりとかww そんなものじゃないことが分からない馬鹿が一杯増えたよ
242名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:34:20.54 ID:NQpWq0jMO

いっそ在日アメリカ人救出を理由に、
米軍海兵隊に首都制圧をしてほしかった。
243名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:35:37.40 ID:2DKt5gwR0
子持ちは避難させた方が良かったんじゃないかな・・・在日米人の健康考えると。
日本政府と違ってそれくらいは個別に対応して避難勧告してたのかな。
244福沢諭吉:2011/08/17(水) 22:35:41.98 ID:koz+mg7I0

民主党の長老で原発推進派のワタナベコウゾウは福島県選出。
今の福島県知事のサトウはコウゾウの甥らしいぞ。
この無責任な民主党党員が福島の子供たちを被曝させたのじゃ。
民主党のバカモノが。
子供たちが泣いておるぞ。
政治家は目の前の危機へ立ち向かいなさい。
原発事故はおわっとらんぞ。

子供たちが被曝している。
両親は絶望している。
国民は不安と不信感の中をさまよう。
政治家全員が仕事をせんからじゃ。バカモノ。

我が国民よ。
怒るのだ。
私は日本のまっとうな個人として、
国民をもうこれ以上被曝させるなと訴えたい。

245名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:36:04.92 ID:Tq1DVgGG0
>>230
別に丸投げしようとはしてなかっただろ。
保安院、委員会といった国のチェック機関が何の役にも立たなかっただけで。
246名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:36:09.93 ID:Ie6XlXJAP
>>233
ドイツ人のとこには直接連絡きたらしいよ
外国人は登録されてるからね
247名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:37:06.39 ID:qceR4/xO0
結果的に関東から逃げた人が勝ち組だったな
248名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:38:06.97 ID:TquavqCG0
誰も信用してないからなぁ。
249名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:38:57.97 ID:ULiYITpF0
実際、3号機の噴煙が関東に来てたら終了してたよ。
あとは格納容器内部での爆発

フランスの関東待避が一番的を射ていた。
もし、そうなっていたら全原発停止しただろうね。
どうして致命的ダメージを負うまで理解できないんだろうね。不思議だわ
250名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:39:13.47 ID:SXIoU+ue0
外国だからできること
これが自国で起こったことならアメリカだってフランスだってドイツだって
やはり管政権と同じようにしただろう
251名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:39:24.98 ID:9jZK3uLkO
【社会】堀江貴文受刑囚が刑務所から脱走。3日目の今日も行方わからず★13


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1310871655/
252名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:39:26.71 ID:D1SZB2cn0
アメリカから提供されたヨード断ったって10日の質疑でも聞かれて
切れてたな、菅は
253名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:40:39.44 ID:nNe1vfJN0
>>249
だって原発は安全でそんなことおこる筈ないぃぃぃってことでずっときてたんだから
まだ危なくないって信じてるやつも一杯いるだろw
254名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:42:14.84 ID:SXIoU+ue0
アメリカからの冷却材断ったのって
津波で電源喪失して壊れたんじゃなくて
地震で壊れてたから冷却材入れても意味無いの知ってたからだよね?
255名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:42:26.91 ID:uEJ/RGsi0
>>246
へぇ。
行き届いてるね。
短期の旅行者は自分で調べるしかないよね。
256名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:43:00.80 ID:Tq1DVgGG0
>>250
というか、アメリカもフランスもドイツも、そもそもこんな事故は起さないだろうな。

政治と、マスコミと、東電と、学会と、官僚ががっちり癒着してた日本だからこそ、
あんな杜撰な管理が何十年もまかり通っていたわけで。
257名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:45:00.56 ID:ULiYITpF0
>>250
多分ね。
だから外国のニュースの方が信頼性が高くなる。
他人事だから冷静に見られるんだよね。

菅も途中で脱原発に変わったが、関東壊滅の可能性を感じていたから怖くなったんだろうな。
ゴルバチョフもチェルノブイリで二次爆発を起こせば欧州全域が破滅(カタストロフ)するといって、原発を恐れるようになった。
258名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:48:17.27 ID:Ie6XlXJAP
>>255
そうだね。あとは現地の自国人と繋がってるといいかも。
外国人はお互いマメに情報交換してる。
自力で帰国した人も多かったから経済的に困ってないなら
国を頼らないのが手っ取り早いだろうけど
259名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:49:00.34 ID:+8WF6/DO0
実際管政権は反米反基地運動やってる市民の党(北朝鮮がバック)
に献金してるしな、民主そのものが北朝鮮とその後ろの中国と繋がってて

沖縄で反基地運動してる党への資金源は
民団→民主議員→市民の党(北朝鮮・中国)→沖縄反基地運動の市民の党

この順番で流れてるんだからメアのいう事は遠からず当たってる
今のアメリカ政府が民主を無視するのは当たり前だ
260名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:50:31.93 ID:Pq+JVRBm0
>>5
嫁は日本人。
ソースは、たかじんの委員会出演時のスーパー。
261名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:51:09.94 ID:HrsgsmB+0
最近菅が解散するんじゃないかとひそかに思ってる。
262名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:51:23.92 ID:SXIoU+ue0
>>258
日本でも事故直後から関西の比較的高級なホテルが
母親と子供の泊り客で3月いっぱい満員になっただろ。
日本人でも勝ち組は妻と子供を関西に避難させてたんだよ。
263名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:51:36.45 ID:tpx5wSse0
ですよねー
264名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:52:47.34 ID:aLzo5gSF0
>>256
その中に読売も一員として加わってたんだから、何をいわんやらなんだな

東電福一にメンテで入ったGEの米技術者が解雇された報復から
ネタに東電の原発管理のズサンさを実名で告発してて、
アメリカの原子力関係者は、日本の安全管理のテキトーさを
一段階深いレイヤーで知ってたということを、
どう考えてるのかとか、読売も沈黙してることがある訳だ
265名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:53:53.79 ID:2dXGVBJQ0
9万人も居るのかよ
帰国してくれ
266名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:53:56.63 ID:ULiYITpF0
>>262
金よりも情報なんですよ。
逃げようと思えばどれだけでも逃げることができる。

それを感じ取れるかどうか
実際、テレビしか見てない中高年は金のあるなしに関わらず
ほとんど信じ込んでたからな
267名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:55:03.94 ID:fOTulJVW0
これはニュースでも直後にやってたから知ってたぞ
268名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:55:07.69 ID:wJof92tr0
外国の在日大使館は問い合わせとかしてるのにいまいち
日本政府が鈍いから、勝手にアメリカと情報共有したり独自に調査してた
ぐらいだし、なんというかどっち向いてるのか分からん政府だよなぁ
269名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:58:07.85 ID:UoLcJw2c0
やっぱりアメリカの判断に間違いは少ないな。
強制退去させたフランスと非難区域を限定させたアメリカのどちらの判断が正しいか
と思っていたがどうもフランスのほうが大げさすぎた感じだな。
270名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:59:02.72 ID:Ie6XlXJAP
>>262
妻子どころか東京の本社まるごと大阪に移動させた会社もあったよ。
全社員ホテル住まい
オープンにされてないけどヨード剤を社員に配布した企業もあるよ
271名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:59:13.36 ID:SXIoU+ue0
国の機能を麻痺させるわけにもいかないから
日本人を避難させたり自宅に篭るように指示したりはできない罠

しかし3月14日から数日間はすべての学校を休校にして
窓とドアに目張りして未成年は自宅に篭るように指示はできたはず
272名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:59:50.43 ID:CD+HJv8X0
政権を盗るために嘘をつき、保身のために嘘をつき、日本を滅ぼすために嘘をつく反日政権だからな。米国どころか誰も信用してないよw
273名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:00:04.49 ID:81fdXFRe0
>>265
その前にもっと追い出すべき国籍の人間がいるでしょうに
274名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:00:44.87 ID:a2K/rr300
米国「菅政権は信用できず」

日本人「菅政権は信用できず」

米国と考えが一致した。
275名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:00:52.62 ID:ncENqFe60
空母はこのためだったのか
トモダチ作戦(笑)
276名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:01:19.73 ID:ULiYITpF0
>>269
それは結果的にたまたまそうなっただけで
フランスの想定結果になった可能性も十分すぎるほどある。

アメリカの方もフランスと同じ位にしたかったが
日本との関係に配慮して控えめな避難に留めただけのこと
277名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:01:31.63 ID:cMr/KflV0
日本人だって信用してねーよ
278名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:02:31.53 ID:RShBCZbU0
>>1
ドイツは、マジで全員引き揚げさせたけどなw

BMW Japan のドイツ人、全員帰国

名古屋でプラネタリウムの調整してた
カールツアイスのマイスター全員帰国



ちなみに、日本で働いてるドイツ人は、
平常時でも健康診断のレントゲンも拒否するよ
279名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:03:13.46 ID:kIqsIRT80
原発事故の責任は自民党だろ
数週間たってからなら菅政権の対応不足を理由になるけど
2日目での原発の状況で退避を考えるのならそれは菅の責任じゃないよ
280名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:04:58.80 ID:n+BCeC6a0
これはアメリカが正しいわ。

今や100キロ圏内で18万ベクレルの汚泥が検出されたからな。
日本終了間近。
http://www.tax-hoken.com/news_H5LzJj3c7.html?right
281名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:06:17.52 ID:MvHwlqXpi
>>279
耐用年数が過ぎた福島第一の使用延長を決定したのは民主党
自民が用意していたメンテナンス費用を仕分けしたのも民主党
282名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:06:25.40 ID:ULiYITpF0
>>279
ゴルバチョフの時であったのが
最高責任者であるにも関わらず正確な情報が来ない。
原子炉は大丈夫ですとゴルバチョフに報告がきたが、その時点ですでに爆発していて
対応の遅れに繋がった。

菅も同じだと思うよ。
菅には安全だという報告がいってたんだと思う。
だから後に周囲に不信感を持つことになった。
283名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:07:54.57 ID:y6ZbFSUO0
【京都】舞妓さんらが大事な場所の毛をオークション販売、収益を震災孤児に寄付

京都市東山区東の置屋(おきや)が東北大震災に立ち上がった。
かつて阪神淡路大震災の頃に命を授かり、今は花街を彩る舞妓の綾乃(あやの)さん(16)はこう語る。
今までたくさんの人と出会い、そしてたくさんの笑顔をいただきました。 悲しみに暮れる東北の方々に
少しでも笑顔を取り戻してもらいたく思い、被災地に向かおうと思いましたが、足手まといになると
周囲から説得されて一度は納得しましたが、なにか出来るはずだと思い、
ご贔屓(ひいき)にしていただいているIT企業家の社長さんにご相談したところ、
オークションの売り上げを寄付するアイデアを頂戴いたしました。
芸事以外に取り柄の無い私は、大事な場所の毛を顔写真と一緒に出品することに決めました。

現在大手オークションサイトで1セット 4万円以上の価格が付いている(17日現在)。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/ (画像あり)
284名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:08:11.50 ID:YnuTIAtc0
民主党政権の人災と言うほかない。
285名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:09:51.61 ID:Lpd5dvDg0
アメリカのほうが正確な情報を掴んでいたwww
ここはどこの国だよ
286名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:10:24.92 ID:oaBz/m5F0
外人は放射能にビビリすぎなんだよ。
原爆を克服した勇敢な日本人は放射能を恐れない。
287名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:10:26.07 ID:IFNksbfb0
国民の保護の為にさまざまな事態を想定するのは普通だろ
信用も糞も無い
288名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:10:35.80 ID:SgAq2y9D0
>>26

2011年03月19日
【2ch】ニュー速クオリティ:アメリカ空軍無人偵察機「グローバルホーク」で撮影の映像、日本政府の判断で公開していないことが判明
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51763913.html


3月31日の記事
米軍無人偵察機グローバルホークの映像公開しない 北沢防衛相 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/plc11033100400000-n1.htm


[2011年04月18日]
米軍無人偵察機「グローバルホーク」が原発上空で撮影した“非公開画像”とは - 特集 - 週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/04/18/3935/

>「搭載されている機器類を見れば、どんな情報が収集されたのかはだいたいわかります。SAR(合成開口レーダー)による地殻変動の観測データに加え、
>EO/IR(電子光学/赤外線)センサーが原発の熱源の位置や温度などもとらえていたはずです。これらは隠す必要はまったくないので、日本側に提供されたと見るのが妥当です」

>「グローバルホークのセンサーが部分的に異常な高熱を探知したのかもしれません。それならば日本政府がパニックを避けるために隠していた可能性は十分にある。
289名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:11:15.00 ID:d/uUMoID0
>>284
地震と津波の被害は天災でも、その後の救助・援助の混乱と遅れ
原発事故の初動問題、終息の長期化は完全に人災だよな
290名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:11:27.79 ID:r94/YgRg0
【原発問題】福島の子ども1080人のうち45%が甲状腺被曝が確認されたが「問題となるレベルではない」………………数値は通知されず
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313589174/
”福島の子ども、半数近くが甲状腺被曝 政府調査で判明”

東京電力福島第一原子力発電所事故をめぐり、政府の原子力災害対策本部は17日、福島県の子ども約1150人を
対象にした甲状腺の内部被曝(ひばく)検査で、45%で被曝が確認されていたことを明らかにした。17日、同県いわき市で
開かれた説明会で発表した。すぐに医療措置が必要な値ではないと判断されているが、低い線量の被曝は不明な点も多く、
長期的に見守る必要がある。

検査は3月24〜30日、いわき市と川俣町、飯舘村で0〜15歳の子どもを対象に実施した。原子力安全委員会が当時、
精密検査が必要だと決めた基準は甲状腺被曝線量が毎時0.20マイクロシーベルト以上。1150人のうち、条件が整い
測定できた1080人は全員、0.1マイクロシーベルト以下。その場で「健康に影響はない」とする結果が保護者らに
伝えられた。ただし数値は通知されず、説明を求める声が上がっていた。

この日、説明会には、検査を受けた子どもの保護者ら約50人が参加した。対策本部原子力被災者生活支援チームの
福島靖正医療班長は「問題となるレベルではない」と説明した。
(2011年8月17日21時26分)

子どもの甲状腺の検査について国の原子力被災者生活支援チームが開いた説明会=17日午後6時41分、
福島県いわき市内、西堀岳路撮影
http://www.asahi.com/national/update/0817/images/TKY201108170431.jpg
291名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:12:36.32 ID:7ssVK00YO
>>279
なんで自民党?
対応の責任はその時の政権政党に決まってるだろ
292名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:12:36.39 ID:/i5hfacS0
そら、同じことがアメリカで起こったら日本政府だって全員避難を「検討」するだろ
検討だけならタダだからw
293名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:13:40.16 ID:ULiYITpF0
ちなみにアメリカは3号機が爆発したときに
噴煙のサンプルを入手している。

この爆発が核爆発だったのかどうかという部分については
すでに知っているはずなんだよね。
情報が出てこない所を見ると日本政府と協議して発表しないつもりだろう。
294名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:13:59.50 ID:Lpd5dvDg0
>>291
ジミンガーだからだろ
295名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:14:03.13 ID:aLzo5gSF0
管を断罪して縛り首にしたら、明日から福島の避難地域から放射能が消えるなら
今すぐやるべきだと思うけどな
しかし、それで決して放射能が消えることは無く、死人に口無しで誰かにとって
都合がいいことに他ならない

むしろ管には一生をこの事故に終身刑として付き合わせないと
はい首相辞めます、責任は辞任で取りました、あとは後任になんてことは許されるかな
296名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:15:02.69 ID:Mq1JkDq50
実際隠蔽してたしな。
菅と枝野は逮捕だろ
297名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:15:33.64 ID:rvpk2hK70
逆に、どれだけ大量の放射能が放出されれば、菅政権は「危険が大きいので
直ちに避難すべきだ」と言うのだろうか?

広島、長崎の爆心地クラスまで放射能があっても「直ちに、健康に影響ない」と
言うのではないか。
298名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:15:48.57 ID:oaBz/m5F0
へえ〜「トモダチ」の日本人を放っておいて自国民だけ全員非難ですか。
アメリカの正体見たりだな。
299名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:17:29.58 ID:ULiYITpF0
>>296
枝野は途中から
直ちに、健康に影響ないといいながら
汗がすごかったぞ。
見ててやばさがにじみ出ていた。
300名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:17:35.62 ID:KdV+KGco0
>>297
福島原発周辺でチェルノブイリみたいに植物の死滅が起こっていれば言ったんじゃないかな。
トコトン隠蔽に走る可能性も高いが。
301名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:18:26.16 ID:rmcZ3bKE0
グローバルホークの映像を当時公開しなかったのは避難させないためだろ
マスコミを使って御用学者が放射能安全キャンペーンやってから
あの爆発の惨状を公開した
302名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:20:11.68 ID:xws8ff/F0
君たちこれの意味を完全に理解してるか?

もし日本が同じ措置をとるならば関東・東北から人がいなくなる事だぞ!

どうこう言っても菅政権は被害を最小限に留めて日本の経済と未来を守ったのだ!
303名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:20:11.93 ID:POvKKSZs0
ダニエル・カールは頑として帰らなかったな
304名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:22:13.11 ID:rmcZ3bKE0
>>298
言ってる意味が判らない
アメリカ政府は日本国民を避難させる権限を持ってないんだよ
ただ日本国政府には同じ資料を渡してるんだから
君が非難するなら日本国政府だろ
305名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:23:04.64 ID:Ie6XlXJAP
>>298
外国が在外の自国民だけを助けるのは問題ない
国民はその国が責任を負うべき
むしろ日本は在日外国人を危険に晒したと非難されても文句は言えないのに
ひょっとしてバカなの?
306名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:23:52.49 ID:/rjM05GXO
>>303
ていうか、Youtubeで英語しゃべってるの見て違和感感じた。
そういや、アメリカ人だったっけ。
307名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:24:05.24 ID:N32LZtZY0

民主支持者だけを残して、日本人全員で日本列島から脱出するべきだろう。
308名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:24:13.77 ID:4EEgWRmj0
原発から100km圏内の田舎町だが、英語の指導助手はみんな逃げもせずに
いるな。
今日も近所のスポーツジムに何人か来てたね。
スーパーで買物してたりもする。
309名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:25:03.62 ID:mV8DJiIU0
>米側は無人偵察機グローバルホークの情報から原子炉の温度が異常に高いことを
>把握し、「燃料が既に溶融している」と判断。

日本国民には伝えられなかったね。
てことは今も伝えられてないことあるかもね、
310名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:25:06.36 ID:IFNksbfb0
>>298
グダグダやって日本人を避難させなかったのは現日本政府・管内閣の責任だろ
311名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:25:56.66 ID:xkTKPTVUO
>>298
自国民の安全を守ることと、同盟国への援助は全然別だろうが阿呆
312名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:26:09.02 ID:tudHJUGvO
>明らかにした
も何も、
メアド把握出来てる自国民全員に大使館から「家族分の帰国費用もこっちで持つから希望者は名乗り出ろ」ってメールしてたじゃん。
あれは流石だと思ったよ。色々あるけど、永く同盟国として付き合える国だと思ったよ。
313名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:27:57.90 ID:InmsjYVR0
その検討は仕方ない
やったら大パニックになったろうから、やらなかったことに感謝するのみ
314名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:28:21.00 ID:ULiYITpF0
実際の所、内部被曝はほとんどフォールアウトの時に起きるから
逃げて後から戻ってくるだけでもかなり被曝量を落とすことができる。

逃げられない場合はマスクに室内を密閉して籠城、HEPA、あるいはULPAフィルター搭載の空気清浄機を全開
水はペットボトルで保存などでしのぐしかない
315名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:28:24.55 ID:/iL91nx90
 アメリカ人が東京を引き上げたら、中国人や韓国人らも逃げ出して、東京の地価は二束三文になるな。
316名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:28:41.78 ID:Wbi7nvgm0
まぁ、東京は避難しなくてもいいぐらいだろうけど
当日だとどのくらい拡散するか予想しにくくて微妙な状況だったんだろうな
317名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:30:15.33 ID:8zxQZ9i60
実際日本から外人脱出しただろ。
318名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:32:21.83 ID:y9+DE3Lr0
>>33
ちゃんと避難させてたよ
319名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:38:03.88 ID:mudVgGJi0
原子力災害対策特別措置法すら無視して、事故当事者の東電に対策を丸投げしたんだから、
そらアメリカは「終わった」と思って当然だよな。まあ案の定爆発したけど
320名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:41:39.03 ID:lJ0fj/LeO
>>1
●自公政権なら
事故自体が隠蔽されてたかも…
というのが大方の見方
321名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:45:34.28 ID:MvHwlqXpi
>>320
どのあたりで大方の意見なのよ?
その大方の人の属性教えてよ
322名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:46:37.80 ID:mudVgGJi0
>>329
「大方」って誰だよ。民主工作員以外にそんなこと言ってるのは見たことないぞ
323名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:46:40.44 ID:pRTudgV8O
隠蔽して嘘をついて泥沼化してうやむやにする詐欺民主党wwwwww
324名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:48:20.97 ID:KdV+KGco0
そもそも隠蔽できるレベルの事故じゃないし
325名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:57:11.94 ID:/tBsoJeZ0
>>1
素直に逃がしたほうがよかったよ…
326名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:58:36.74 ID:aLzo5gSF0
>>314
物理的には正しい対処法ても、機能的有機的に正しいとは限らないのさ
NHKが震災後直ぐにサンデル教授を呼んで御用学者役をやらせてたろ
327名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:08:30.43 ID:0stS/CyM0
むしろ逃げ出して大混乱にしたほうがよかったかもな・・・・・
事の重大さを理解してないやつ多かったし。
328名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:09:23.72 ID:tGaxHIzo0
>>320
あんだけ派手に爆発しといて隠蔽できると思う?
329名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:26:56.48 ID:RU/Qrk3q0
キレ菅には無理だったんだよ。
ぬるい官僚や東電役員を動かすことができなかった。
国が滅びてもかまわない、自分たちの立場だけを守る連中だからな。
こういう人間を動かすノウハウをもってなかった。
ただキレて怒鳴り散らし、強引にヘリで視察にいったり。

うろうろせず、アメリカの資料も見て速攻で判断するしかなかったろうね。

330名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:32:42.81 ID:oz0K8DQS0
当たり前すぎるな・・・
全部東電に押し付けて責任逃れしようとしてただけだったし
331名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:35:44.95 ID:4ThWP+wP0
私たちもどうしていいもんか分からなくて困ってるんだよねー・・・
日本には国民の過半数が総理大臣を罷免すべきと考えていても罷免するシステムがないんだわ。
その上で訳が分からない事ばかり繰り返し振り回す。
主に電力会社と軍隊と警察が振り回されているわけだが、
製造業にもその振り回しが波及しはじめてる。

なんでも、菅と菅夫人はお金儲けをするだなんて許せない事だと考えているらしい。
私たちが儲けた金を分捕って生活している二人が何故このような考えに至ったのかは不明。
金儲けをしない団体としてNPO法人なるものが存在するが実態は脱税するための組織かな?
ボランティアと称して無賃労働をさせるという事が尊いという奇妙なアイデアだ。
この奇妙なアイデアのせいで復興が遅々として進まない。そりゃそうだ、皆生活のために賃金が貰える仕事をする。
だからボランティアに行く暇はない。少しでも働いてきちんと納税し、納税した金で復興させる方が計画立てて進められる。
そんなわけで被災地も今後どうなるのか分からない。若者は被災地から次々逃げ出しているんだそうな。
332名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:38:16.53 ID:hVaqOzp60
もうこんな能無しはとっとと全解体して
しまって余ったインフラ使って
完全自由化しとかないといけないな
どうせ数年したら何らかの問題はでるのが
明らかなのに今のうちに能無し解体して
存在そのもを無くさないと問題は大きくなるばかりだよ
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 00:38:20.59 ID:v2BrV60r0
>>5
ほんともうしわけないよな。

すみません、すぐお遍路にいかせますんで。
334名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:39:35.37 ID:mZuseRzlP
>>281
>耐用年数が過ぎた福島第一の使用延長を決定したのは民主党

それより延長を認可した監督官庁(この件は保安院)の責任が重い。
延長認可は、素人政治家の判断ではない。

>自民が用意していたメンテナンス費用を仕分けしたのも民主党

民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。

資料
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/haifushiryo/A13-05.pdf

解説
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459646514
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html
335 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/18(木) 00:40:17.58 ID:p0RfveHd0
>>14
この期に及んで、まだ単なるモノ書きの石川好とかと面会してるのかよわがトップはw

この件については、事故直後の原発スレでも散々書かれてたけど、アメさんの行動が正しかった。
むしろよく80k圏で抑えて、一方トモダチ作戦はJワシントンも出して出来る範囲で遂行してたと思う。
336名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:41:25.89 ID:HbnKTmc70
民主支持者以外も連れてってくれ!!
337名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:44:22.20 ID:kfH7n8NU0
日本政府は自国民の命もろくに守れないんだから
アメリカ人の命は尚更危険に晒されるわな。
東電に全て押し付けて責任逃れする気満々の様はまさに「第4列の男」だわ。
338名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:44:29.54 ID:9ZofOshU0
>米側は無人偵察機グローバルホークの情報から原子炉の温度が異常に高いことを
>把握し、「燃料が既に溶融している」と判断。菅政権が対応を東電任せにしているとみて、
>「不信感は強烈」な状況だったという。

グロホスゴス
アメもメルトダウン分かってたならバ菅に遠慮とかしないで公表しろよ…
339名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:44:44.33 ID:tDUh86Nn0
>>2

調査もしなけりゃ、予測データも公開してなかっただろ?
340名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:45:27.92 ID:PtuwZCCI0
(・∀・)めんどくさがりのあなたにもできる
                 継続的な抗議(・∀・)

◆このスレ盛り上げ(コピペも貼る)
◆ミクシィ関連コミュニティ参加
◆山本太郎・鈴木杏のツイッターフォロー
◆テレビ見ない
◆原発利権に抗議or不買or通販サイト低評価
◆通販サイトで太陽光発電パーツ調べる

◆農水省、厚労省、反原発政治家に連絡(摂取基準、被曝症状と伝えてみよう)
◆今日家族、一週間以内に友達、学校、職場で話す
◆パチンコしない
◆英語できる人海外拡散

動画 チェルノブイリ人体汚染1
ttp://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4
341名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:45:36.54 ID:A3m6Otq30
他のヨーロッパ諸国は逃げたのにね
アメリカも国民見殺しにしたの?

342名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:46:25.04 ID:ICEjYrQd0
石川好は、新進党のときからの病的な小沢叩きフリークだから、
今となっては、菅の数少ない心を許せる相手だろう。


あの時の小沢叩きの同士のうち、

武村正義 : 菅さんより小沢さんの方がよい
村山富市 : 菅さんはもうおやめなさい
木枯し門次郎 : もう政治は語りたくない

なのだから
343名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:49:33.32 ID:GWjrdrPT0
外国メディアは、事故後に様々な外国人が国外退避しているニュースをふつうにやってた。
今更何いってるの?
メルトダウンしてたのも知ってたし。

まー日本のメディアは国内利権に縛られてやる気なさすぎ。日本メディアは第二の日産になる日は近い。
あーもうなってるんだっけ。
344名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:49:55.35 ID:G0azsy9C0
日本人ですら信用してないから仕方ないな
345名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:52:27.70 ID:vebjMOlp0
G7にも呼ばれなかったし世界から信用されてないだろ
ここまで恥かかされた首相って戦後初めてじゃねw
346名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:55:32.13 ID:4ThWP+wP0
>>345
復興構想会議みたいに会議を破壊するからじゃない?
347名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:57:19.52 ID:ICEjYrQd0
田中秀征 : 菅さんは辞職すべきだ
鳩山由紀夫 : ・・・・・・あのペテン師
前原誠司 : 菅さんはもうお辞めいただくべき

も追加ですね
菅は前の同僚からも見放されている。
348名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 00:59:10.38 ID:bMhBTfde0
ほんと菅直人はクソ首相だったよな、なんで東電まかせにするかね
349名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:07:37.61 ID:70UPpimf0
東京は3月15日の放射線量が凄まじかったけどな
350名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:11:39.20 ID:UohTdjMH0
>米側は無人偵察機グローバルホークの情報から原子炉の温度が異常に高いことを把握し、「燃料が既に溶融している」と判断。

ああそうか公開しなかった理由はこれだったのか
メルトダウンを隠してたのね
351名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:11:45.88 ID:4ThWP+wP0
>>348
それがさ、中途半端に東電まかせにしていないみたい。
東電が当然だけど政府に一部始終をホウレンソウするだろ?
すると官邸から奇妙な指示で返ってくる。
一刻も早く各方面に連絡しないといけないような事柄(計画停電を実施するなど)を
「官邸が発表するから」と言って連絡体制を整備させなかったり。
結果計画停電の時・・・

・警察は知らなかったため、信号崩壊、人員不足で交通整理が出来ず交通事故多発(東電が連絡するべきではなく政府が行うべき事柄)
・JRの連絡受理が遅れたため電車が動かず、駅構内はパニック状態
・輪番停電で23区内だけ通電しているため社会的ストレス増大
・企業の納期遅れで物資供給崩壊未遂

はっきり言ってもうそんな情勢不安定な地域には住めないよね。
352名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:27:10.45 ID:incR+ukp0
メアさんってすごく悪そうな顔つきしてるけど
いい人なのかな
353名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:38:49.78 ID:jLO+f6hi0
>>347
鳩山由紀夫 : ・・・・・・俺はペテン師
354名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:41:28.13 ID:y2phQiz70
>>249
たぶん、菅がアメリカの支援を断ったとき、アメリカは日本が自国だけで対応できるはずがないから
フランスが支援したかどうか、内々で聞いたのだろ。
だから、フランスの対応が一番早かったのだろうな。
355名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:43:10.60 ID:2Kqq600zO
>>348
何で過去形なんだよ
菅直人はまだ止めてる無いし、いつ「やっぱり辞めません」と言い出すか分かったもんじゃねぇよ

俺は次の総理が天皇陛下から正式に任命されるまで信じられねぇ
356名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:43:23.70 ID:jwo4CjCz0
>>351
それ、東電の妨害してね?
357名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:45:07.38 ID:y2phQiz70
>>282
菅には、斑目と保安院から、原発は構造上爆発しないという情報が入っていた。
菅は、爆発しないで収束するのなら、パフォーマンスして窮地にある政局に利用しようとして
おかしな行動を始めたのな。
358名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:46:04.08 ID:NF1BPUmI0
>>350

つーか、菅の馬鹿が福島原発に行ったからベントが遅れたじゃん?

で、ベントを開くってなった時にアメリカの空母が風上に退避したのは今思えばすごい情報能力だよね!!!

民主党政権が隠してるSPEEDIの計測ではモロに周辺が被害を受ける形になる。

それをアメリカはちゃんと掴んでるんだからすごいという他にないよ。

さすが世界最強国家だわ。
359名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:49:29.03 ID:ibtx1d6O0
>>282
官僚は馬鹿で信頼できないって言ってたのに?
360名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:50:14.65 ID:3qL9eKqD0
中国も韓国もロシアからも信用されてないと思う
361名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:53:35.18 ID:3jZKkOpzO
>>352
たかじん委員会見てない?
362名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:53:44.64 ID:4ThWP+wP0
>>356
いや、地震があったの3/11でその時、送電設備などあぼーんして帰宅難民大量に出てパニック状態だったろ?
で、電力不足の懸念から輪番停電開始したのって3/15〜だっけ?3/12〜3/14の間は電力供給されてたわけで、
どうして停電させるに至ったのか?経緯も不明。


そうだ、蛤が北朝鮮に行ったのも、菅の指示?なのに同行した官僚だけが何故か処分を喰らったわ。
官僚に同行を指示したのはお前らだろー???それを処分する???意味不明なんだけど???
363名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:56:41.80 ID:si+DCXWXO
アメリカ人逃がさ無かったから名誉合衆国民のフジが割と突っ込んだ報道続けたんだよな
東電マネー1番がめてるのに。。その他植民地民の売国報道局各社は控え目控え目。象徴的だったわ
364名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:59:03.04 ID:4ThWP+wP0
>>357
3/12に1号機がぽーん、3/14に3号機がぽーんしてるから安全だとは絶対に認識しないはずだよ。
普通の頭してりゃーな。
365名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 02:12:37.45 ID:IB8DWONqi
菅直人献金問題でも逮捕されるべきだけど
原発対応と事故処理でも逮捕レベルだろ。
菅直人は。
366名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 02:48:47.16 ID:FXdTUJQd0
東京から アメリカ人90000人が出国してみ

日本はパニックですで
今 福島や宮城にいるけど
パニックになったら 東北 北関東 無人よ!
東京都民 半減かも知れない

まあ死人が出てからが怖いのよね
被爆してますが

訴訟はまだかね…
まああもうすぐ出来ます
367名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 02:51:18.09 ID:cQApuGsH0
結果オーライだっただけであってこの米国民を危険に晒したことでメアさんは(´;ω;`)
368名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 02:51:56.85 ID:R/07Zgj20
>>1
知ってた
この噂も書き込まれてたじゃん
デマだデマだ言われたけどw
369名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 02:54:10.63 ID:daEIXCi40
メア氏って、沖縄問題で辞任させられちゃった人だよね
この人こそ真の親日家だったのに・・すごく日本が好きで奥さんも日本人じゃなかったっけ?
今のバ管政権には我慢ならなかったんだろうな
370名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 02:55:47.42 ID:P6HLt8jT0
実行に移してくれればよかったのに
そうすればトンキンに留まって被曝する奴が減ったはず

会計士とかエロイ人が新幹線に飛び乗ってたのに
逃げられなかった俺涙目
371名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 02:56:32.36 ID:cI256nve0
>>1
民主党より親日なんだな、アメリカって
372名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 02:59:12.27 ID:VwiXTpBi0

このデマ野郎を厳しく糾弾しなければならんな


【青山繁晴】菅首相では事態の収拾、今後の復興は見込めない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13873053
7:43「チェルノブイリのような事故になることは今後もありません」
9:09「放射性物質は雲に乗って拡散されて必ず薄くなるから冷静に見なきゃいけない」

【青山繁晴】原発事故、風評被害に注意。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936887
0:43「陸・空・海とも放射線障害を起こすレベルではありません」
1:29「今現在放射線障害で現実に治療受けてる人いますか?一人もいないですね」
3:45「現在、放射線障害が起きるような放射性物質の漏えいは実は起きておりません」
373名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 03:03:53.17 ID:h1ztVDVG0
>>279
おい朝鮮カス
日本語がさっぱりわからねえぞ
374 【東電 56.9 %】 :2011/08/18(木) 03:06:54.95 ID:5f9G9/K20
【オバマ政権による菅内閣の扱いマニュアル 】

1.菅内閣には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
  但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
375名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 03:09:54.96 ID:A3m6Otq30
余り報道されてないが
福島第2でゴニョゴニョしてるのは何なの?
また隠蔽か?
376名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 03:14:43.27 ID:7ts7LfmP0
ごめんなさい。うちの会社は一週間、西のオフィスに退避しました。
377名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 03:34:03.21 ID:AZgtQhbB0
>>374
それ在韓米軍のマニュアルじゃなかったっけ
378名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 03:46:46.32 ID:y73tdfrZ0
管はまじでやめろ。政治家をやれる器じゃない
379名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 03:50:33.76 ID:OvwmUobq0
G7にハブられた世界の恥
380名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 03:54:54.94 ID:/bfL8Rfu0

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための政治。それが民主党≠ナす。  (福島原発事故は、菅による人災で悪化した!!)  

※「朝鮮人による日本乗っ取り計画」である人権侵害救済法案≠竍在日外国人参政権≠フ成立を断固阻止しましょう!!
381名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 03:57:36.57 ID:F2pgEdgJ0
世界一のアホが総理大臣なんかやってるからな
382名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:00:18.38 ID:y2phQiz70
>>364
1号機爆発する前な。爆発してからは菅は究極の右往左往。w

1号機爆発後、精神的にもおかしくなったと言われてただろ。
383名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:02:31.12 ID:rAeCf9QH0
まあとりあえずアメリカの判断がまともでほっとした。
しかし日本のマスコミは政権交代前、本気で管さんというか民主党が日本を良くすると
考えていたのかな?
もし本気だったとしたら日本のマスコミはバカばっかということで怖いな...
384名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:03:17.29 ID:Hd05WRQG0
むしろオペレーション「トモダチ」で汚染地域に入った米兵に同情するよ
385名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:06:42.42 ID:y2phQiz70
菅に断られたが、アメリカに泣きついてアメリカの支援取り付けた経済産業省の人間って誰なんだろうな。
中村審議官かその周りの人間のような気がするけどな。
386名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:06:46.90 ID:g0SSygym0
でも、管の替わりがいない現与党って一体。。。

即刻衆院解散しか、日本が生き残る道はないな。。
387名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:08:37.04 ID:StuOEUhz0

とっとと解散総選挙しようぜ。
AKBだってやったんだぞ

マニフェスト(なんじゃそりゃ。いらんわそんなもん)は何一つ実現しない
反日的活動ばっか
たまに、がんばったと思えば中国からどやしつけられて、不法入国の漁船船長を帰国させる
震災後の対応も、ぐだぐだ

もうね、知恵がなさすぎ!


解散、解散w
今解散しても、そもそも政府が機能していないんだから、おんなじw

解散選挙しようぜ

388 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/18(木) 04:08:40.03 ID:hfcOSVnG0
これは当然

どこが危険地域かもっと早くスピーディの予測結果なども公表すべきだった
389アニ‐:2011/08/18(木) 04:10:35.49 ID:iQ+7xt900
アメリカもびっくりしたろうなあ
あれほど被爆国をアピールした日本がいざとなったら
「なにもしないで放置」
日本政府の正体にガクブルだわなあ
390 【東電 53.9 %】 :2011/08/18(木) 04:14:13.95 ID:5f9G9/K20
>>387
でも被災地にはまだ「総選挙どころじゃない」場所もあるんじゃないの?
菅政権は「総選挙どころじゃない」状態を維持するために
わざと復興を遅らせてるんじゃないか、なんて割りにマジに思ったり。
391名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:15:25.70 ID:WBfr+0EO0
>>390
国政を人質にした牛歩戦略だなw
392名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:17:52.47 ID:raqj3+Vh0
避難すれば良かったのにw

スッカラ菅も馬鹿閣僚も屑官僚も、慌てて避難拡大指示出してたかもなw

先を読んで自分の身は自分で守る。判断するのは、あくまで自分だなw
393名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:18:30.40 ID:lFmpmnna0
クサヨがアメリカネトウヨ猛連呼で反米爆発的進歩革命!!


左翼「日米安保なんかない方が言いだろネトウヨwwこれが理解できないやつはネトウヨwwww」
394名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:24:28.49 ID:gjSZa8MJ0
米国はメトロポリタン・オペラやアメリカン・バレエ・シアターを送り込んでくれて、
これが世界で報道されて、一度はキャンセルになった欧州の音楽家や団体が来日するキッカケになりそうだったのだが、
ギリギリのところでそうならないのは、日本政府が全く信用されてないから。
何かあった場合(水蒸気爆発など)、日本政府がきちんと対応してくれると思えないから、今後もキャンセルが続くだろうと、
関係筋から聞いた。
395名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:25:18.42 ID:a1h5lKdbO
>>390
被災地の選挙だけ後回しって手もあると思うけど。
日本のお偉方は応用が利かないからね
396名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:25:42.90 ID:FtxoCMvT0
米軍使って菅を始末すれば良かったのに
397名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:29:30.84 ID:N47o6qkDO
菅が福島の原発に行った時に、突き落としてくれれば良かったかも。
日本ももう少し他国から信用されてたかもしれんわ
398名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:31:03.14 ID:VuPLQ/JUO
情報を出さなかったり隠蔽したりする缶や日本政府の連中は即死ね
399名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:33:35.01 ID:jdS7p6xr0

今問題になってるセシウムは3.11から5〜6日に次々に水素爆発した時に
広がって放射能が拡散したものがほとんどだろう。
あの5〜6日は放射能物質のシャワーが降り、それが地面から今も放射し続けてる
ホットスポット等ができた。
アメリカの判断は私は正しいと思うが、あの地震でパニック状態後に避難は
即時は難しかったと思う。
避難人口100万人以上等考えると道路、鉄道等が停電、ガソリン不足等でパニックは必至
多数のパニック死者が出ることが予想される。
ただ、日本人はかなり冷静に判断する国民で警察、自衛隊の指導で原発近辺に近い順に
順次に避難すべきだったと思う。
少なくとも5〜6日間は避難すべきだった。
むりなら最低限、外出禁止令を出すべきだった。
外出してれば直接被爆してるから…
400名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:34:50.93 ID:9gzmU0pLO
3月時点で米国民間人が全員避難するのは妥当な判断だったんじゃない?
それでも日米同盟に影響があったとしても、責任は情報隠蔽してた日本の責任で自業自得だったと思う。
なにはともあれみんな、ただちに影響がなくってよかった。
401名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:35:29.48 ID:j/87CCue0
遅かれ早かれ、菅や小沢など民主党幹部連中は法によって粛清されるだろw
なんたって、日本の国家主権を中国や半島に売り渡そうとしたんだからww
402名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:36:26.53 ID:n0qJWlDF0
>>383

っつーか、ミンス大勝させた日本人そのものがバカ過ぎだろ。
2chでは選挙前から危険性が指摘されていた。
403名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:38:39.46 ID:vjxnYRnq0
騙されて被曝してるトンキン糞馬鹿土民涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:42:12.78 ID:QaVsj5jz0
そうだよなあ
あのとき日本でも強烈な不信感があったからなあ
管は世界の嫌われ者だよなあw
405福沢諭吉:2011/08/18(木) 04:47:01.08 ID:Pk9NR53T0

民主党の長老で原発推進派のワタナベコウゾウは福島県選出。
今の福島県知事のサトウはコウゾウの甥らしいぞ。
この無責任な民主党党員が福島の子供たちを被曝させたのじゃ。
カンや政府のバカモノどもが。
子供たちが泣いておるぞ。
政治家は目の前の危機へ立ち向かいなさい。
原発事故はおわっとらんぞ。

子供たちが被曝している。
両親は絶望している。
国民は不安と不信感の中をさまよう。
政治家全員が仕事をせんからじゃ。バカモノ。

我が国民よ。
怒るのだ。
私は日本のまっとうな個人として、
心の底から怒りが込み上げる。
今こそ、国民の生命を守るのだ。



406名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:48:30.05 ID:wnKgDSDE0
>>3
「二度とこのような悲劇を起こさない」って言ってアメリカの核や原爆叩きまくってた「韓流」マスコミは、
原発に対して一体どういう対応をしてきたのか。


震災前民主党が超原発推進姿勢打ち出したときも、
今年の二月に菅民主党政権下で当の福島第一の40年超の延長運転認可出した時も、
菅民主党がもんじゅ再開させた時も、

「まったく批判してこなかった」よな。


反核サヨク団体も同じ。
アメリカの核叩きまくってきたんだから、「放射能の危険性を知らなかった」っていう言い訳は通用しないぞ?



「韓流」マスコミやサヨクは正直に言えよ。
原発は危険、「だからこそ」推進させようとしてたんだろ?
407名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 04:58:11.59 ID:x4aIfkw50
日本のキチガイ団塊は馬鹿の上に空気も読めないから
ちゃんと本人に口頭でお前信用できねーからっていってやらないとだめですぜ
あの世代はチョんと中身変わらん屑揃いだからな
あの時米帝が避難されてればそれだけ屑間の無能ぶり、キチガイぶりを
白日の下にさらせたのにさ
日本の売国朝鮮広報機関が報道せずともネットでは拡散しただろうしね
そうすりゃ今頃セシウム牛とか毒物野菜が流通する事はなかっただろうにさ
408名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 05:03:01.16 ID:rgpZmdB70
管政権ってか官僚組織だろ池沼。
409名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 05:06:28.85 ID:LfTH+vXx0
>>1
これ当時、普通に報道されていただろ。
東京のキー局では機密扱いだったかも知れないけど。
410名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 05:10:09.10 ID:Frg525d10
>菅政権が対応を東電任せにしているとみて、 「不信感は強烈」な状況だったという。

    |┃
ガラッ  |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  <  話しは聞かせて貰った!
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  私の行動力を評価して頂きたいなw
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
411名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 05:12:50.74 ID:xhkg02hA0
>>12
中国も日本海だろ
412名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:03:21.34 ID:NAGxjqmP0
逆に信用してるやつがいたらキチガイでしょ。
413名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:10:35.25 ID:5VxxLTVI0
<がん患者は100万人単位で増えていく>
原子力発電に携わってほぼ40年になります。全米70カ所の原発で運営・管理した経験をもとにお話しします。
まず日本の方に大変重要なことをお伝えしなければならない。

それは福島第1原発の4基すべてから、いまだに放射性物質が放出されているという事実です。
3月中旬の水素爆発で飛散が終わったと考えていたら間違いです。
確かに9割はあの時の爆発で放出されたかもしれない。
しかし、それで終わりではない。
ですから環境汚染は計り知れないのです。放出を防ぐには、建屋を覆いかぶせるテントなどを使わない限り無理です。
物理的に阻止できるまで、今後も数カ月間は放射性物質が飛散すると考えてください。

もう一点、大事なことは汚染水が建屋の最下層から地中に流れ出ていると考えられることです。
誰一人として肉眼で確認はできませんが、これは確かなことだと思います。

炉心は溶融して格納容器の底から建屋の下にまで落ちていると考えられる。
日本政府は炉心を取り出すまでに今後10年はかかると言っていますが、炉心を取り出す技術などありません。

スリーマイル島事故の時は燃料は溶けて原子炉の底に落ちましたが、
福島の場合は一番底までメルトスルーしたのです。これは建屋の下の土壌と地下水が汚染されたということで、
一度高濃度に汚染された土壌は今後300年は消えません。

周辺住民の避難指示は半径20キロでは不十分です。最低でも40キロというのが私の考えです。
残念ながら日本政府はその数字を信じようとしません。悲しいことです。

あまり煽(あお)りたくありませんが、今後10年でがんを発症する人は100万人単位になるかもしれません。
最初の5年で甲状腺がんや甲状腺異常が顕著になります。次に50キロ以内の地域で肺がんの発症率が
今よりも20%上昇するでしょう。この数字はノースカロライナ大学の免疫学者スティーブ・ウィング助教授が算出した数字です。

そして10年で骨腫瘍や白血病、肝臓がんも増えてくると思われます。福島の現状というのはこれくらい深刻なのです。
日本政府は十分にこのことを肝に銘じて、スピーディーな対応を取ってほしいと切に願います。
http://gendai.net/articles/view/syakai/132121
414名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:20:58.89 ID:wnKgDSDE0
民主党が「反日」政党であるってことはアメリカにはバレバレだってことだなw


民主党は↓の岡崎みたいなのに副代表やらせてるくらいだしな。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
415名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:27:00.20 ID:vqGk8tan0
>1
検討ぐらいは当然するでしょう。
でも同盟を考えてくれて、ありがとう。
416名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:30:25.52 ID:wztDcRS00
通常の対応ですな。
戦時下にある国だからなおさら。

ぼけ〜っとした国にはわからんだろうけど。
417名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:31:23.32 ID:Dr6XpbtA0
IAEAに上げた報告書でも2度も嘘書いてるしな
418名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:37:49.19 ID:33BUA06j0
菅「俺に決断させようとするなと言っているだろ!」
419名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:38:08.33 ID:ZCKSyf1iO
アメリカも政治>>>人命ってことか
420名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:39:58.14 ID:NAsy5ODM0
それでも9万しかいないのか、ちょっと驚いた。

サイゴンはどのくらいいたのだろうか
421(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/08/18(木) 06:44:48.62 ID:JB56703zO
民主党政権を応援してるのは、日本のマスゴミや連合・日教組関係者などの民主党ルーピーズ、そして北朝鮮くらいってことw
422名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:47:42.57 ID:wnKgDSDE0

日本の政治なのに、なぜ民主党は韓国人の世話になってるの?


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
423名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:49:28.79 ID:xNMWGxAi0
でも、原発を輸出したのはアメリカじゃん
424名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:50:47.57 ID:wnKgDSDE0
菅民主党が「安全が確認された原発は再稼動」なんて言ってるようだが、
菅民主党が「安全性が確認された」なんて言っても何の意味もない。



今年の二月に「民主政権下で」当の福島第一の延長運転認可が出されていた。
にも関わらずあの事故が起きた。

これを考慮すると、

・民主党は危険なのにも関わらず許可を出していた。
・ちゃんと安全確認していたのに事故が起きた、つまり安全確認は事故が起こらない保証にはならない。

のどちらかってことになるからな。



政府がこんな状態じゃ恐ろしくて自治体も運転再開しろって言えないだろw




東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
425名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:51:45.40 ID:OyvouXuF0
GEがフクイチひきとれ。
426名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:52:58.09 ID:wnKgDSDE0
>>423
日本が輸出した原発が他国で事故起こしたら日本が責任取らなきゃならんのか?



【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/

■菅首相、原発輸出は継続の意向

 13日に脱原発の方針を打ち出したばかりの菅総理がトルコの首相あてに、引き続き原発建設の
受注を目指す意向を伝えていたことがわかりました。

 日本政府は今年初めごろから、トルコでの原発建設の受注を目指し、交渉してきましたが、
福島第一原発の事故が発生して以降、交渉は一時中断しています。しかし、関係者によりますと、
菅総理は14日、先月の総選挙で勝利したトルコのエルドアン首相に祝電を送り、その中に
「原発建設に関して引き続き交渉を進める」といった内容が盛り込まれていることがわかりました。

 政府関係者は「原発輸出は外交の基本政策で、祝電はあくまでも外交的な儀礼」だとしていますが、
菅総理は13日の会見で、国内で脱原発を目指す方針を打ち出したばかりで、原発の輸出政策を
継続することとの整合性が問われそうです。

▽TBS News i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4777148.html
427名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:54:10.45 ID:OyvouXuF0
>>100
>経産省や原子力安全・保安院、東電
こいつらがガンだな。菅に非協力的だった。
428名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:54:24.95 ID:qMosKAMbO
あの時、ヘリコプターで海水まいてたのは、偵察機で赤外線撮影されるのを恐れて、一生懸命冷やしてたとかw

口蹄疫のときといい、この政府は危機対処能力が無さ過ぎる・・・
いつかこの政府に殺されるな↓

429名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:54:54.53 ID:J2H28zk80
民主党は絶対に信頼できないという信頼感が絶大だったから、一片の躊躇もなく個人で
水道・作物・空気の汚染回避行動を取れた、ありがとう民主党
風評被害に負けるなとか息巻いて、積極的に福島産食べてくれた人、さようなら
430名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:57:22.62 ID:XsOOUXkKO
全く問題視出来ない。むしろ賞賛したいくらいの冷静さだ。
431名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:58:18.69 ID:qMosKAMbO
>>429
日本も 中国に負けず、
自虐ジョークに磨きが掛かってきたなw
432名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:59:45.81 ID:wbriPUXx0
>>279
バカちょんが
433名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:00:17.46 ID:Hr5tZsC60
>>428
それマジなの?
なんか納得してしまうが
434名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:00:39.95 ID:j/87CCue0
>>426
トルコは日本の大切な友好国。危険な原発の輸出よりもこれから主流になる
水素エネルギー社会のための水素燃焼タービンによるGTCCなどの輸出にすべき。
435名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:00:58.28 ID:0yCvIkaKO
菅なんて国民も信用してないだろ
この馬鹿がトップで喜んでるのは半島人だけ
436名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:03:09.21 ID:O4eRzF410
そりゃそうだろう、
郡司ファイルのでっち上げで政治パフォーマンスの味を覚えて
無責任な言動がさらに加速し、今回の原発パフォーマンスだし

9条なんて馬鹿な代物も早く潰した方が良い
437名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:03:28.16 ID:+ZEaORXE0
>>31
それホントにやってたら、韓国籍の人間に対して人道的な措置だったと思う
ネタや煽りじゃなくマジで
438名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:03:47.25 ID:nrmxlLMJ0
左翼思想で凝り固まっている売国マスコミ様は
ねじ曲がった史実を作り出して菅直人を英雄にしようと躍起なんだろ?
439名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:03:52.95 ID:tG+oVkx8O
>>427
これが民主脳か
440名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:04:06.06 ID:OyvouXuF0
官は原発村とのパイプがない
そこだけは信用できる。
441名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:04:07.80 ID:HnHUKS/60
ハッ! アメリカはアメ人が原発事故場からは80キロ内に入ることを
禁止してんじゃん
だから、福島原発には近寄りもしなかったしな
442名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:05:42.62 ID:NMJ8auP30
>米側は無人偵察機グローバルホークの情報から
>原子炉の温度が異常に高いことを
>把握し、「燃料が既に溶融している」と判断

ここらへんの情報収集力と判断力はすごいよな。
やっぱりアメリカさんにはかなわないなあ。
443名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:06:26.59 ID:OyvouXuF0
自分は尖閣諸島問題で、ミンスを支持してないよ。
444名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:07:04.29 ID:wnKgDSDE0




震災を経た今、一度よく考えてみて欲しい。




「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなってしまっていただろうかということを。


逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。


諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。



 
445名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:07:20.58 ID:ZDV6Ok1z0
やっぱり福島もうダメポ
446名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:09:20.30 ID:OyvouXuF0
諸悪の根源?
そりゃ無責任な官僚だよ。
だからどこの政党が政権とっても変わらないじゃんw
447名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:09:51.19 ID:yymqeavLO
日米同盟の為に在日アメリカンの健康無視
448名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:10:54.01 ID:xjCy8a8G0
11日から1週間の政府判断の主体は誰だったのかね
菅枝野とは思うが、隠蔽指示だけは徹底してるよ
449名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:12:47.90 ID:UJNkwclm0
だいじょぶ日本人も信用して無いから
450名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:13:13.19 ID:j/87CCue0
いま官僚辞めたがってる人が多いらしい。そりゃ膨大な数の官僚たちが逮捕や解雇
されたら誰でも辞めたがるだろ。世間体も悪くなったしw
451名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:14:36.61 ID:b3IEHuHRO
日本人が信用してないんだから外国人が信用するわけないよね
452名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:15:51.32 ID:OyvouXuF0
逃げるなよ官僚w
日本がズタボロで、甘い汁が吸えなくなりそうだからだろw
きちんとケツ拭け。
453名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:15:56.73 ID:+Tqg0iRu0
人をゴミとしか思ってない菅じゃこう思われるのは当たり前
454名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:16:46.69 ID:WQ6sqoVP0
栃木は殆どいなくなったからなあ。最近になって戻ってきたが、暑さでヘタレてる外人をよく見る。
455名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:17:43.66 ID:mvh9OJe00
>>442
そのアメリカの情報を蹴ったのが菅です

グローバルホークが情報収集したのは震災翌日の3月12日です
日本政府の許可なくして原発周辺の低空飛行による情報収集を
できるわけがない

そして「無人偵察機で情報収集?いいですよ。あ、結果は教えなくていいから」
なんていうわけがないのです

SPEEDIの件といい、私は菅氏の行動は検証どころか裁判で明らかに
して欲しいと思う
456名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:18:24.31 ID:TD0LoYl40
知ってた。
457名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:18:56.23 ID:arW2sXwBi
やっば、東大出のクズ官僚パージして
アメリカの東部エスタブリッシュメントを連れてこい
458名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:19:51.26 ID:rOdj/uxuO
てことは、将来この9万人の中に癌が発生しても、因果関係らばっくれる自信あんのか。

そんな先のこたどうでもいいのか。


でもいいな。避難検討してもらえて。日本人なんか…
459名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:20:51.48 ID:TD0LoYl40
菅の対応を見てて一早く逃げました。
460名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:20:56.62 ID:wnKgDSDE0
>>446
なんだよ、そんなに韓国批判されると困るのかw
461名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:21:15.48 ID:/XGE+0j7O
>>446
違う違う。それはうまく使いこなせない政治家が馬鹿だから。
タレント議員やアピール能の議員じゃキャリア法案もまともに自分達で考えれない
462名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:21:24.57 ID:RUhF5xSk0
ふん官僚も政治家も同じ穴の狢だ
463名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:21:28.38 ID:Y6HMfQP70
金儲けのためにいるだけでしょ
帰りたきゃ今すぐ帰りなよ 出来もしないくせに
464名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:21:59.33 ID:TwKxFJPr0
いちいち民主党の言うことを信じているほうが迂闊なのだよ
君らは朝鮮人の言うことを信用するのか?
465名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:22:04.03 ID:OyvouXuF0
いつだっけ、日本大使館が邦人助けないで、
アメリカ大使館が助けてくれたって話。
466名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:22:44.76 ID:IM2LUtCM0
    *  バカです  +
       ,,-―--、
  +   (/ ̄ ̄ ゛ヽヽ   *
     // ・ ー-- ゛ミ、 
      `l ノ   (゚`>  `|
      | (゚`>  ヽ    l
 *    | (.・ )     |    +
       | (  _,,ヽ  |
     ∩ l ( ̄ ,,,    }∩
 +  ( ヨ ヽ  ̄"     }Е )  *
     ヽ.ヨ ヽ      ノ Еノ
      \ヽ >    〈 / /
467名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:22:46.51 ID:kfOnNgZ80
あーあ
9万人が米政府を訴えるぞ
468名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:22:55.96 ID:/r18ZDUC0
結局、一番悪いのは東電じゃん、って素朴に思うんだがw
469名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:23:05.86 ID:wnKgDSDE0
「二度とこのような悲劇を起こさない」って言ってアメリカの核や原爆叩きまくってた「韓流」マスコミは、
原発に対して一体どういう対応をしてきたのか。


震災前民主党が超原発推進姿勢打ち出したときも、
今年の二月に菅民主党政権下で当の福島第一の40年超の延長運転認可出した時も、
菅民主党がもんじゅ再開させた時も、

「まったく批判してこなかった」よな。


反核サヨク団体も同じ。
アメリカの核叩きまくってきたんだから、「放射能の危険性を知らなかった」っていう言い訳は通用しないぞ?



「韓流」マスコミやサヨクは正直に言えよ。
原発は危険、「だからこそ」推進させようとしてたんだろ?
470名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:23:16.35 ID:R4GJu2UR0
アメはカンが北朝鮮シンパだとわかってるから、信用するはずもない。

グローバルホークの件だってその性能情報が・・・。
471名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:23:40.66 ID:ZAvAXTF4O
日本人は管のオモチャですもんね
472名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:23:53.32 ID:TD0LoYl40
アメリカもアメリカ市民より安全保障を優先したということ。
473名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:24:53.13 ID:GZiSghT10
国家的な危機にもかかわらず事故収束を東電に丸投げしているのはおかしい。
当事者だから証拠を隠滅するかもしれないし自分らの被害が少なくなる様な手法を取るかもしれない。
東電の失敗で大惨事も起こり得る。どう考えても東電の関与を排除するのが筋。
管は責任取りたくないって事だろ。管政権は無責任なんだよ。
474名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:25:22.31 ID:OyvouXuF0
>>460
うるせーな工作員。
在日もチョンも死ねよ。
原発は国策だから、悪は官僚だよ。
475名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:25:28.07 ID:CZJP+kgGO
震災直後から1ヶ月以上、小沢ってどこで何してたの?
東京にも被災した選挙区にもいなかったって本当?
476名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:26:23.69 ID:wnKgDSDE0
>>474
韓国批判されても困らないってんなら黙って見とけw
477名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:28:14.87 ID:vaIleU+m0
避難を検討も何もアメリカ政府に限らず各国政府とも関東からの避難を呼び掛けていただろ
この読売の記者は当時日本にいなかったのか
478名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:28:36.98 ID:wnKgDSDE0
朝日新聞をはじめとする「韓流」マスコミが民主党を猛プッシュして政権の座に就けた。

そしてその民主党は自民をはるかにしのぐ原発推進派だった。
社民もその民主党と連立を組んでいた。
震災前までマスコミもその原発推進姿勢をまったく批判していなかった。
反核団体等のサヨク団体もそう。

3.11がなければ実際に民主党によって日本はさらに原発漬けにされていたんだよ。

民主党政権でさらなる「危険な」原発の推進へ。
一昨年の衆院選は、そういう意味での政権交替でもあったわけだ。

いまや「韓流」マスコミや民主党をはじめとする反日サヨクどもこそが
日本にとって危険な原発を推進する、そういう状況になっているんだよ。
日本破壊のためにね。


↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。

せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
479名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:28:38.81 ID:7UcSKRJc0
この人冗談で、いっそのこと日本に帰化して私が総理になりましょうか?
と言ってたな。その方がよいが。
480名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:29:00.75 ID:Sk6DcWno0
>>474
火病w
そもそもおまえの言う官僚ってどこの省庁の官僚?
481名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:29:03.28 ID:kyKIPREXO
自民党も民主党も責めを追うべきだ。
大体権力を乱用していたのは大体こいつらじゃねぇか。何でマスコミは正当に「ふたつとも悪い」と言わないのだ?
482名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:29:29.77 ID:z02iirf5O
急に無人偵察機を開発あれっと思った、謎溶けた。最近知ったんだろうな、じゃなきゃもっと早く動いてるだろう。
483名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:29:55.85 ID:mzEHC/bV0
同心円80Km

発災当初、政府にメディアは散々バカにしてたよなぁ
ところが・・・
484名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:31:01.30 ID:SbEKgvSD0
アメリカは国民の命をまもる
それが政府の義務だからだ。


日本は国民の命を守らない
政府の義務を放棄しているのだから、国民も納税の義務を放棄してよい
485名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:32:18.38 ID:OyvouXuF0
経産省や原子力安全・保安院とOBは死んどけ。
486名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:32:48.88 ID:gqGSQDtE0
テレビマスコミが事実を淡々と報道してくれれば、
菅政権なんて3日でつぶれただろう
487名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:34:08.54 ID:wDJWG+dA0

嘘つきはゴ民主党の始まり
488名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:34:24.79 ID:mvh9OJe00
>>478
自民党でさえためらってた高速増殖炉もんじゅ再開を許可したのも民主党
489名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:38:31.70 ID:wnKgDSDE0
>>488
> 自民党でさえためらってた高速増殖炉もんじゅ再開を許可したのも民主党

だね。
そしてその行為を「韓流」マスコミは一切批判してなかった。

北海道泊原発が定期点検中にも関わらず調整運転という名目でフル稼働させられていたことも
一切批判していなかったマスコミ。

そしてそれがそのままなし崩し的に本稼動に移ることも一切批判しないマスコミ。
490名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:39:15.86 ID:hXINgm8H0
>>45
そういう検証は必要だな
そのうちどっかの局が大々的にやってくれると信じている
491名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:39:50.65 ID:zV7Mlu7uO
>>474
単純な頭でいいなぁ
人生楽しそうで、心底うらやましいわ
492名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:41:19.35 ID:OyvouXuF0
首都移転とか言ってるから悪はわかるよなw
493名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:41:46.85 ID:n6/N6UUj0
国民の大量被曝に協力したマスゴミが今後検証に向かうとは考えにくい。
494名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:42:02.03 ID:KFuP6fDa0
>>1
正解!
495名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:42:22.42 ID:WyUjWRGWi
どこがやっても一緒とかいう情弱がまだ居るのかよ
496名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:42:35.72 ID:44F6XIQh0
邪悪なペテン師!
497名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:43:09.05 ID:wnKgDSDE0
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「菅民主党も原発推進派」だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
498名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:44:16.17 ID:OK31M1xCO
朝鮮人は信用しちゃ駄目と分かっているんだね
499名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:47:01.09 ID:H0YMCd1T0
結局外国のマスコミの報道が正しく、日本のマスゴミは情報隠蔽、歪曲に荷担してたもんな

500名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:48:41.82 ID:+3GwlcfN0
キムチテレビとか、マスコミはおかしいよ。。。 
最近原発問題は報道少ないけど不安だ。 
  
アメリカは早く現政権が転覆して
せめて自民に戻ってくれと思ってるだろうな。 
 
501名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:51:45.43 ID:0yCvIkaKO
日本が終わる=地球の表面積わずか2%に過ぎない貴重な固有種の宝庫
ホットスポットの何割かが削れる、とわかっての発言なんだろうね?ミンスの原発推進は
502名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:56:21.78 ID:dH+2QiId0
民主党政府の言うことを信用するバカを生かしておく必要はない
見つけたら誰でもどんどん殺しても良い
503名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:59:16.45 ID:y47Mzelb0
早く菅を逮捕して裁判にかけろ
504名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:00:11.67 ID:fOVaFMFn0
>>502
マスコミ=政府のデタラメ連合は自民党のほうが強かったよ
システム的に

そういうのをちゃんとみてないといろんなところにだまされ続けるよ
505名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:00:48.74 ID:5j/jhqwR0
菅は嫁共々無責任だろ
神の裁きを受けるがいい
506名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:02:11.60 ID:VmgyizBE0
>「燃料が既に溶融している」と判断
507名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:05:32.22 ID:g/fMZjAi0
アメリカ政府は9万人を見捨てたわけだ。
508名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:07:24.58 ID:rOdj/uxuO
>>500
フジテレビだけじゃないんだよな。あの狂ったような自民叩き政権交代騒ぎからもうずっと変。

民主党支持者だか在日朝鮮人が言うように、自民党がそんな超絶悪党なら、おまえらよく消されてねーよなって話だよな。
509名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:08:34.35 ID:+EF0uEVg0
ぶっちゃけそのまま帰ってくれればよかったのに
510名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:08:51.85 ID:Sk6DcWno0
>>501
半島も大陸も日本の風上だから大丈夫ニダとでも思ってんじゃないか
自作自演で原発爆発させるような連中が日本固有種なぞ気にするわけない
ミンスの親分のシナは日本列島を太平洋進出の橋頭堡にする計画だし
この先、自分たちが日本に住まうつもりもないかもよ
511名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:09:36.44 ID:4m7C9jCDO
俺も民主党政権は信用出来ない
512名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:11:15.13 ID:HnHUKS/60
このメアっておっさんは、日本人をバカ扱いしたあげく
部長を更迭された奴
余ほど、日本人を嫌いなんだろう
513名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:12:42.44 ID:QvRBRJr80
>>504
おれもずっとそう思ってきたけど
正直、3月11日以降はそうでもないと思ってるよ

あの爆発から数週間は非常事態宣言でもして、少なくとも子供は外に出ないように
するべきだった
むざむざ被曝させられた恨みは絶対忘れない、絶対にだ
514名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:13:56.63 ID:F1qmXtu10
テレビ東京で放送した日高義樹のワシントンレポートとは
違う見解を示したな?
515名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:14:16.17 ID:+SoYVWI+0
嘘つき民主が世界から信用無くしたのはあたりまえだが、日本のマスゴミも大分評判落としたんじゃないかな
516名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:14:31.97 ID:Z2ecH/pPO
強烈に恥ずかしいことだな
これで9月に訪米するつもりだったのか
517名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:14:37.34 ID:M7IK863PO
>>512
おまいらが沖縄落としてるのと同じ
ナカーマ
518名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:15:50.93 ID:u8/End4+0
>>508
民主批判や韓流批判した人はけっこう消えてってるよなw
519名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:16:29.39 ID:wnKgDSDE0
>>515
日本のマスコミが「韓流」だってことは他国首脳はみんな知ってると思うよw
520名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:20:11.86 ID:QTLciNs2P
>>334
>それより延長を認可した監督官庁(この件は保安院)の責任が重い。
>延長認可は、素人政治家の判断ではない。

素人だろうとなんだろうと責任をとるのが政治家
どっちが悪いというやつほどろくなのはいない

>民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。

大いにある
仕分けしていいとその程度の認識しかなかったことこそ大問題
意識の低さが対応の遅れにつながっている
521名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:20:44.44 ID:q+pAG12c0
    |┃
ガラッ .|┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i 
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  アメ公びびりすぎ
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
522名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:22:47.60 ID:CMC+j66Q0

サンケイ、読売は菅政権をドンドン罵倒、退陣政権交代へ追い込んでいく。

だけど、捏造韓流ブームほったらかし、むしろ捏造に積極的に加担


・菅政権は、自民3議員韓国入国拒否に政府として韓国に正式抗議
・韓流K−POPスターの入国審査を強化、種類不備のものの入国は断固として認めない
・韓国との対決姿勢強化


サンケイ、読売は決然と韓国との対決姿勢を示す管政権を早く退陣させたい!!

サンケイ、読売が最終的に狙っているものとは

自民政治の復活? 韓国との対決姿勢を早く中止したい?

523名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:25:10.47 ID:+ZEaORXE0
>>440
全くパイプがなかったとしたら、どーやって原発を安全に止められると?

英語が全くできない奴がアメリカにケンカ売るのと一緒
どーやって講和しろと?
524名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:25:23.31 ID:Sk6DcWno0
>>512
【米国】「沖縄はゆすりの名人」発言は一切していない  前日本部長、共同通信社に記事の削除を申し入れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313593497/l50

アサヒよりアカいでお馴染み共同通信w
525名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:29:35.47 ID:anCeK60/0
いや今さらなこと話題にされても。
賢明な外国人は国外避難してたじゃない。

情弱や安全厨はメルトダウンの可能性は低いし、大丈夫と言ってたよね?
526名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:31:12.41 ID:XUfyhDU40
事故が起きたことは仕方がないけれど、冷静に考えて菅が米国の申し出を
素直に受けていたらこういう事態にならなかったんじゃない。
菅が自分の手柄にしようとしたのが間違いの元じゃないかな。
福島原発事故の原因は利害関係のない第三者に徹底的に調べて発表してほしい。
527名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:34:16.05 ID:OyvouXuF0
癒着があったら脱原発なんて言えないだろうがw
ミンスは烏合の衆だから中には推進派がいるだろう。
鳩や小沢と仲互いしてるしw
528名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:36:22.01 ID:j/87CCue0
最近核爆発で世界中に飛散したプルトニウム関係の話はどうなったの?
いまでも日本中の空気中に検出されてるの?
529名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:37:29.18 ID:/zoEdCt10
退去したフランス人に対して国士様達は
「根性がない」とか「苦難を共にしないなら、もう日本に来なくて良い」とか
散々な評価だったけどね。
戦時中の人かと思ったよ。
530名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:41:35.92 ID:HnHUKS/60
>>524
共同通信は間違いない正しい報道としてるわ
それからな、このメアのアメリカの同僚達は普段から
日本人に対して批判的な発言が多いと言ってたわ
これはTVでも間違いなく映像報道されてたわ
どっちも白人のアメリカ人だぜ
さて、両方が憧れのアメリカの白人様だが、どうします?
531名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:43:14.35 ID:QSLlEktX0
はじめは菅が自分で仕切って手柄にしたがってたけど、爆発してから
急に関与しなくなってよな。
その間に東電との間でどんな密約があったんだかw
政府との統合会見も、なぜか東電本店で行われてるし、政府の関与
は最小限と言うレベルを超えた傍観者の立場。
政権交代すれば、その辺の事情も明らかになるのかな?
532名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:43:50.85 ID:MTAfsBn50
>>530
メア氏は昔っから思いっきり親日派だろ。
バカなの?
533名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:45:59.56 ID:9AKEuv2E0
無人偵察機飛ばした日に100マイル避難だしたんだっけ
判りやすかったよな
534名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:49:59.86 ID:DswYs4RE0
米は日米同盟とやらを優先させて自国民9万人を見捨てたのか
535名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:50:00.28 ID:x++ZaneF0
避難させて東京土人どもを恐怖のパニック地獄に落としてやってよかったのに
536名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:50:07.07 ID:ZyNskVs00
こういう時にデーブにも連絡がくるのかな
537名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:50:36.59 ID:gjiJ+dEQ0
しかし、あの時点でベストな対応をできるノウハウを持っているのは
世界中探しても東電の現場(吉田チーム)しかないことは明白であり
菅総理が現場に赴き吉田所長との直接面談で任せるにたる人物と判断
した事は、その後の事故対応が何とか成功し最悪の事態が回避された
大きな原因だろう。世間では余りその事を理解していないようだけれ
ども菅総理こそが日本を破滅から救った大英雄なのである。その事は
何れ歴史で証明されるだろうが真実が認知されない状況は甚だ残念だ。
538名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:52:00.84 ID:j3O9ELe20
>>531
単なる責任回避行動じゃねえの。
すべてにおいて責任を負いたくないという日本人的な感覚が面白い。
539名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:53:29.42 ID:9eLwtgZm0
管とその取り巻きの大臣連中は

国民を被爆させた大罪で全員ギロチンで殺すべきだ。
540名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:54:05.15 ID:j/87CCue0
吉田所長は自作自演で意図的に時限爆弾で原発爆発させた張本人のひとりじゃねw
541名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:54:36.23 ID:oesvlhsD0
米国は世界各地で空気中の放射性物質を逐一分析してるからな。
それによって核実験などが即座に解るらしい。

なのに民主は平気でデマ流したりいい加減な事散々言ってたからな
呆れるわ
542名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:58:08.67 ID:u6NH5YMc0
管制官スレと間違えた
543名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:00:20.45 ID:HnHUKS/60
福島第一原発の1号機、2号機はGE製(アメリカ製)、
アメリカの戦闘機と同じように使わせてやるけど
内部の秘密は教えない
そりゃ、日本も困るわな
知っているのはアメリカだーけ
544名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:01:40.34 ID:Sk6DcWno0
>>530
>憧れのアメリカの白人様

おまえのコンプレックスを晒してどうするw
545名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:03:27.27 ID:24VZ+r530


             正解
.
546名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:04:01.50 ID:xLKdxHU50
民主がとことん屑なのは、もうしっかりと認識した。
んがしかし、受け皿が自民党しか無いとは全く不安。
自民党なんて、下野する前から衰退していて、下野した後はもう残りかすだけ。
長年政権担当していただけあって、色んなノウハウはまだ持っているけど、
人材は、民主党に準じるレベルで枯渇しかかっている。
民主・自民/公明以外の選択肢が無いのが辛いわ。
小泉さんが自民党を壊して行ってくれなかったのが悔やまれる。
547名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:05:31.92 ID:IxAHhvoA0
もはや日本人も7割は民主党を信用してないもんな
548名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:10:20.13 ID:MfOrOZyV0
早くアメリカは神聖ブリタニア帝国を作って日本占領して統治してくれよ
549名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:13:11.92 ID:rmT9WuAe0
社民党の福島みずほが得意げに
「さっさと自衛隊にヘリから放水させろと言っているのに総理が決断しない」
「私の進言を受け入れてやっと放水した!」
と呟いているのを見て、駄目だこりゃ、と思ったわ
550名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:14:26.25 ID:fXC+eP9jO
在日が東京に9万人もいるのかよ。
どうぞどうぞ、出ていってくれ。。
551名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:14:43.35 ID:H9owJptMO
>>546もう少し選択肢が欲しいよな。

誰かネット(2ch)の意見がそのまま反映される政党を作ってくれ。マジで支援する。
552名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:15:22.06 ID:tjTy2S5W0
これが正常な国家の考え方だよなぁ
553名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:17:45.55 ID:IwdbGw0E0
米軍の情報は政府に全部渡してあるはずじゃ?

米軍関係者が、
「全て渡した。」
「公表するかどうかは、日本政府次第。」

なんてこと、3月中に言ってなかったか?
結構報道されてたと思うが。

で、政府は無視したと。
もう言うこと一切聞くもんか!
554名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:21:22.34 ID:kbf0A7Du0
そりゃそうだろうな
俺ならとっくに首相官邸に爆撃してる
555名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:25:10.25 ID:Sk6DcWno0
>>546 >>551
国会中継見てる?
見てたらその意見は出てこないと思うんだが
NHKが中継してなくてもネット中継あるから見てよ
ニコ生公式でやってるやつのミラー放送おすすめ
556名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:26:22.04 ID:l4eLf4UY0
流石アメリカだなwww
しっかりと国民を守ろうとしている。
今の国には全く欠如しているものだなwww
557名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:28:04.70 ID:Dttw0O6V0
汚染がばら撒かれててもまともに調査もやらないうちから直ちに危険は無いとろくでもない発表を繰り返してた菅内閣の危機管理なんて信用に値しなかった
558名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:29:20.44 ID:yeZu1FkZ0
日本にいるアメリカ人が右往左往している中
「心配ない」という枝野を信用してのんびりしていた
日本人が間違っていたのか
559名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:31:35.00 ID:Hr486L+x0
>決断できない日本

うーん、じゃあ、具体的に何を決断すりゃ良かったんだ?

福島周辺からの一斉退避?
決死隊を結成して特攻?
560名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:34:05.32 ID:j9w2+a4xO
つか、アメリカが日本を占領に来るとか血迷った事を言う菅なんか日本人ですら信頼出来んよ
早く鉄格子付の病室がある病院に入院して欲しいわ
561名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:35:01.98 ID:OB51mUyi0
>>550
シナチョン以外は別にいてもいい。
迷惑なのはシナとチョンのカスだけ。

>>559
恥ずかしい奴だな。本も読まないうちから何焦ってんだ?
早漏だろ?お前w
562名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:36:01.05 ID:dbJOq08s0
1の「政府高官」とはオバマのことなんだろうと推定する。そうでなければ
クリントン(女)。
563名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:36:16.85 ID:i8PVAa5CI
東京から全員非難するか?
564名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:39:53.45 ID:JZ50yeXx0
検討して当たり前の状況だったからねぇ。
自分は子供連れて急遽ホントに急遽(3月15日朝出発7泊8日)
春休み関西旅行したし。
行きの新幹線はものすごい深刻な顔して電話かけ続けてたフランス人。
565名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:40:19.03 ID:SWx1S4BE0
福島第一原発へ無人偵察機を出して中性子が観測された瞬間
米国人は福島第一原発から80キロ以上退避することを決定していた

日本の政府はその事実を知りながら漫然と放置した
566名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:41:59.86 ID:zoEJv+jd0
>>522
産経で寒流をよいしょした記事を見た事無いんだが、
お前黒田の記事とか読んだ事無いの?
567名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:42:19.21 ID:7EuCz8X60
うらやま政府
国民の事を考えてる
568名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:42:34.82 ID:upDRAcUeO
最悪の事態を想定して行動するのがあたり前田
569名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:43:27.70 ID:0LDV9BKEO
ミンスは日本人の政党ではないからな
570名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:44:03.04 ID:Q/E4ms420
>>567
一方、日本の民主党は総理のパフォーマンス視察の為に
内陸風のタイミングでベントを行い、結果日本人を被曝させまくった

571名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:44:54.70 ID:CMC+j66Q0

菅政権を信頼するくらいなら、韓国政府のほうが百万倍信頼できる。

572名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:46:05.23 ID:PkUVpDwp0
メアの顔は裏切り者の相。これはガチ
573名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:47:08.63 ID:IhW8tzF10
少なくともアメリカは自国民のことを考えてくれていたのはわかるわな
個人のパフォーマンス重視で、原発でも電力政策でも自国民を陥れる菅とは違う
574名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:47:58.79 ID:a9GFNup9O
ええ、確かに菅政権は全く信用できませんよ、アメリカ様はお逃げになった方が賢明です
手土産に菅の首でも持ってってくださいよ
575名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:48:53.61 ID:KS16zUBd0
そりゃ日本人だって信用してないもんな
アメリカが信用するわけないw
576名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:49:16.18 ID:JZ50yeXx0
>>573
ただ、気をつけるべきは
「結局結論は同盟優先で避難させなかった」という事実。
アメリカもやる時はやります。(この場合の「やる」とは国民見捨てだが。)
577名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:51:13.48 ID:VUHFViQJ0
>菅政権が対応を東電任せにしているみて、「不信感は強烈」な状況だったという。

普通の国ではやっぱりあり得ない対応なんだよな
でも、日本のマスゴミは指摘しなかったし、今も批判していない
578名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:51:50.21 ID:KS16zUBd0
福島の子ども、半数近くが甲状腺被曝 政府調査で判明(アサヒコム)

アメリカはよくわかってる
579名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:52:48.36 ID:HQqtYxozO
他国の間抜けによく付き合うよな
アメリカ人も以外と我慢強いのか
アメリカ国民には影響が出たら、真っ先に日本はクズだとアメリカ中で反日デモが起こりそうだが
580名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:53:56.88 ID:kosLV3vPi
>>546
ジミンハーしか言えないゆとりか。
581名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:54:50.91 ID:g96tc6hE0
>「不信感は強烈」な状況だったという。米国人の避難を求めた政府高官に対し、 
>メア氏らは「日米同盟が大きく揺らぐ事態になる」と反論し、実行に移さなかったとしている。 

アメリカ国内での評判は最悪になって二度と政府系には就職できなくなるだろうに、
こんなことわざわざ本に書くって、
582名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:58:28.60 ID:JZ50yeXx0
>>581
アメリカは大統領が変わるとホワイトハウス内総とっかえになるから、
「次オバマってのは無いな」と読んでいるじゃね。
583名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 09:59:42.07 ID:VUHFViQJ0
>>578
あああ
全部東電のせいにして逃げるんだろうな。民主党は
反原発派も奇妙なことに菅や枝野の責任を追求しようとしないし
584名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:00:37.19 ID:Ilofp/zH0
>>577
責任持ちたくない「政府民主党」だもの。
585名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:02:16.67 ID:Q/E4ms420
>>571
どっちも糞だけど、少なくても韓国政府は国益を考えて行動してるもんな
売国奴が与党なんて国民にとって一番不幸だわ
586名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:02:55.73 ID:xLKdxHU50
>>580
かつての政権を担当していた時代の人たちが、高齢化で引退or半引退、
やる気の有る人たちは離党して政党立ち上げ、
こんな残りかすの自民にまた期待しようなんてのは、
政権交代さえすれば何か良くなると思ったのと同じだよ。
政権交代前よりさらに劣化した自民に期待を持つ方がおかしい。
そら、民主よりはすこしましかも知れないけどね。
もうまともな人は政治家になんかならないんだから、
どうしようもないっちゃ無いんだが、あきらめて良いのかね?
587名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:03:06.45 ID:a9GFNup9O
>>579
アメリカ人はキリスト教的思想で動くから、基本いい人揃いなんだよね
施しと愛とかさ、よくわからんが
588名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:03:29.45 ID:4y+38oq10
日本人は、本当に決断ができないよな
この指摘は全くもって正論です
ケビン・メア氏は正直な方だと思います
好感が持てます

はっきりと本当の事を言ってくださっていいんです
そういう人を信用すべきです
589名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:04:13.28 ID:JZ50yeXx0
>>577
ごくフツーの国なら、あの現場は軍隊が仕切ってる。
もう電気屋がどうこうできるレベルじゃなかった。
決死隊が組まれるべき事態だった。
業務命令で「死んで来い」と言えるのは軍隊だけだからね。
590名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:04:34.18 ID:VWW3+XMgO
日本に政治はできません。
591 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/18(木) 10:04:36.78 ID:BUjlDnWZ0
台湾の議会は凄かったな。
避難させるか否かの答弁で、「天皇が避難していないなら、必要ない」で話が済んじゃうw
ある意味理性的だが、日本人でも持たないおかしな感覚だな
592名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:05:12.53 ID:CMC+j66Q0
>>585

バーカ、真面目に受けてんじゃねーよ。

韓国の利益 → 他国の不利益

韓国民は世界中の嫌われ者

韓国は国家のダークサイト
593名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:05:49.41 ID:lB/XqWeA0
日本人ですら不信感は強烈だったんだから米人ならなおさらだろうな
594名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:05:54.32 ID:JfIvCzoR0
穀類の日本の放射線許容量暫定基準値

放射性ヨウ素           未設定
放射性セシウム          500 Bq/kg
ウラン                100 Bq/kg
プルトニウム及び超ウラン元素 10 Bq/kg

【チェルノブイリ基準:40ベクレル】
  危険。絶対に食べてはいけない。

【日本基準:500ベクレル】
  ただちに、健康に影響を及ぼす値ではない。

595名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:07:24.84 ID:uaA3Cv7X0
>>18
最近ハロワで英語の出来る奴の求人が増えたのは、そういう事か
596名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:08:06.10 ID:G5Pgcnnn0
まさにダメ菅
597名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:16:32.26 ID:BRwWDme90
結局日本は何もできないし、他人任せ、他力本願なんだな。
メアっていう人が言ってる通りじゃん。
菅は野党時代の頭しかないから、何があっても人のせいにする。
相手を批判することしか頭にない。
しかも的外れ。

ヘリ一機での原発への放水は、日本人から見れば勇敢ですばらしい、となったが
普通に見れば全く無意味な事してたんだよ。
消防庁の放水も同じ。
お涙頂戴の感動を呼ぶだけで、現実はアメリカの言う通り。
598名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:16:56.86 ID:o0+A9Q0e0
>>592
何が言いたいのか判らんが
ID:CMC+j66Q0の頭が狂ったチョンだと言うことだけは良く分かったw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110818/Q01DK2o2NlEw.html
599名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:19:45.68 ID:feYlUq5I0
アメリカとの関係だけは絶対だからな
もし日本全土が居住不可能になったら西海岸に移住させてもうらしかねえんだから
600名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:28:30.61 ID:SX2WvkwjP
米政府、在京米国人9万人の避難を一時検討  「菅政権の不信感は強烈」な状況だった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313585717/l50
601名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 10:39:10.41 ID:SX2WvkwjP
>>1
友人の政府関係者が、ぼそぼそとすまなそうに電話口でこんな話をしていた
《原発事故直後、米国が自国民むけに出した避難勧告の80キロが正しい。
もし日本政府がそれをしたら福島県だけではなく
東北道が通っているため東北がダメになり、強いては日本が傾く事になる。
だから出来なかった。すまない》と
8/12 18:50
http://twitter.com/atushi3929/status/101953606613336064
602名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 11:35:11.15 ID:MEkRXE9u0
そういえば、
炉心溶融は無い、大丈夫とかほざいてた
御用学者はどこに逝った?w
603名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 11:36:30.63 ID:Hii5sRKH0
そういや事故直後すぐフランス人帰国してたな
604名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 11:53:16.83 ID:fOR+TLEj0
実際には東京福生の横田ベースから
軍人や民間の帰国ラッシュが三月後半ごろ超パニックで展開されていたよ
横田ベースには見たこと無いシンボルを付けた旅客機達が24時間
着たり飛び立ったり忙しそうだった
民間人でもアメリカのパスポートを見せれば
横田ベースから無料で帰国させてくれたそうです。
605名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 12:20:44.03 ID:xLKdxHU50
フランス人とフランス政府の迅速な退避は、特筆ものだったね〜。
フランスは原子力に力の注ぎ込み方が半端じゃないから、
事故後の退避についても綿密な行動計画が策定されていて、
福島第一の事故時も、その計画のとおりに対応しただけらしいが、
なにせすばらしく迅速だった。
事故は起きません、原発は安全ですの一点張りだった日本とはえらい違いだと思ったよ。

アメリカの大使館大阪移転の対応も、株やっている親父も知っていて、
東京に居て大丈夫なのかと心配して何度も電話してきたな。

原発事故がまだ収束した訳ではないけど、
地震・事故直後はいろんな事が同時に多発進行していたから、
当時実際に耳にしたニュースでも結構忘れてしまっていたりするので、
こうやって当時を振り返るニュースが出てくるのはありがたいね。
606名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 12:22:13.05 ID:r4vj3eMB0
太平洋戦争の陸軍、海軍、政府と同じ。

日本政府は完全な機能不全に陥り、判断も決断もできない。
いまもそれが続いており、今後改善する見込みは全くない。
607名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 12:31:17.81 ID:OvwmUobq0
>>606
ぜんぜん違うよ

何もしないならまだマシで
今の政府はむしろマイナスなことをやってのける。
608名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 12:34:38.45 ID:O/IlxAft0
トモダチ以上、友人未満
609名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 12:36:00.62 ID:a3mr13yw0
てかなんで日米同盟優先させて9万人見捨てたとか言ってんの?
在日米国人にはちゃんと大使館が連絡してただろ
在日米軍の家族は一斉に帰国させてたみたいだし
ただ単に大っぴらに避難させると日本人がパニックになるから静かにやったってだけ
まぁ実際こんなことやってたとしたら日本は大混乱だし世界経済にも悪影響だっただろうね
610名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 12:56:32.26 ID:bvXRTw2R0
>>606
あんたみたいに結果しか見ないで「全部同じ」って言う奴が一杯居るから
こんな事になったんだろうな。
611名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 13:23:54.05 ID:Yc+oFEJG0
菅は総理やめたら友愛されたほうがいいな。
伸子と源太郎家族とともに。

きっと〇ッ〇が準備してくれているだろう。
612名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 13:28:57.42 ID:/fJ82dTP0
>>602
赤メガネは 7月にTVタックル登場。白メガネ掛けてた。
たけしに「『メルトダウンしない』って発言したことに白旗挙げたってことですか?」って
聞かれてた。
613名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 13:57:45.74 ID:GmWqsKOO0

【政治】 菅が総辞職する本当の理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313643021/
614名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 14:07:59.50 ID:nUuetBdp0
本郷の某大学では自販機のミネラルウォーターが山梨産から鳥取産にかわっておる
615屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/08/18(木) 14:16:52.92 ID:igQzmEgSP BE:334980623-2BP(1331)
情けえねぇ・・・

こんな阿呆が国を動かす位置にいると思うと
恥ずかしくてしんどいわ・・・


早く死ねよ マジに。
616名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 14:49:49.75 ID:WvYC0LgTO
事故直後に米国が独自に集めた情報と分析の方が、おそらく上だろう。
判断や予測においても米国が上。
菅は泣くだけ。死ぬ気でやるだけの勇気も覚悟もなかった。

政治家ではなく、政治家の真似をしたかった人なんだろう。
617名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 14:53:23.75 ID:WvYC0LgTO
事故直後に米国の機関が独自に集めた情報と分析の方が、おそらく上だったろう。
事故の推移の予測や最悪の事態に備えた判断においても、やはり米国が上。

菅総理は自分の身を嘆くだけ。死ぬ気で事故処理をやるだけの勇気も覚悟もなかった。

政治家ではなく「政治家の真似事」をしたかった人なんだろう。
国と国民の為に自分の「全て」を棄てて(犠牲にして)
事態の収拾に乗り出すだけの覚悟すらなかった。
618名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:16:36.31 ID:XMDFTbJ30
外国人や外人絡み(鳩)を政治家にするのはやめよう!!
売国は罪重く
619名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:17:27.01 ID:c9q4pRCS0
全く持って正しい対応だわな
620名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:19:45.26 ID:8OOBvp+00
なんだよ結局実行してねーんじゃねーか
ホントに危険と判断すればやってるはずだろ
621名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:22:40.47 ID:dH4To8km0
>>614
品不足という言い訳が書いてないか?
622名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:26:11.30 ID:iCIvMHvy0
それでも尚民主政権が続き民主党から日本の首相が沸いてくる絶望感。
623名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:29:57.07 ID:xSZfB3qw0
アメリカは、3月16日未明の会議で「燃料が既に溶融している」と判断

3/17、グローバルホークの情報は、アメリカから日本政府にも伝わっていた
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/plc11033100400000-n1.htm

この情報があるにも関わらず、日本政府および東電の発表では、
「安全」の一点張り。当然、「炉心溶融などない」。どういうこと?
624名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:31:08.78 ID:8xleVpwc0
実行するしないはともかく、最悪事態の計画はすべきなんだよ
日本のように最悪時の話は一切ダメみたいなのがおかしい
625名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:38:27.42 ID:eTA0L3zk0
アメコウと在日はさっさと帰ってくれ。
626名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:38:58.71 ID:Izurm52n0
マスコミが担ぐ首相 福田、鳩山、菅

マスコミが叩く首相 安倍、麻生、小沢

627名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:46:24.83 ID:1nmVT3HwO
>>1
宮城県沖で救助活動をしていた空母ロナルド・レーガンが避難したくらいだから…orz
628名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:47:23.79 ID:rytAkaIf0
まあ、当然の判断だな。

シナチョンの手先が総理でございって偉そうに居座ってるんだからなw
629名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:47:53.01 ID:Yw/Qb5LX0
>>627
あれは危険だからというより、空母自体が原子炉を持ってるから
もし微量でも検出されると内部からの漏れかどうかが分からなくなるからだよ
630名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:49:08.89 ID:wnKgDSDE0
>>626
小沢は首相じゃないだろw

つーかヤツは首相にはならんよ。
民主党の裏に居る連中にとって小沢は大事な大事な駒なんだから、
矢面に立たせて批判受けさせるような真似するわけが無いw
631名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:50:45.40 ID:dnzk0yvJ0
>3月16日「燃料が既に溶融している」と判断

工工工エエエエエエェェェェェェ( ´Д`) ェェェェェェエエエエエエ工工工工工
632名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:51:36.80 ID:Yw/Qb5LX0
>>626
地元が壊滅状態なのに、叩かれないように雲隠れした小沢がなんだって?
へんなもん混ぜるな気持ち悪い
633名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:52:43.92 ID:Xo4tFEgN0
北朝鮮工作員を信用できないのは当たり前だな
634名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:54:14.45 ID:02k0FUIX0
原発は必要だと思うが、今回の民主の対応を見ていると日本での原発運営は
無理かな〜 と思ってきた
635名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 15:58:47.93 ID:kSB//+Iu0
菅を批判したいだけの創価統一売国奴が多くて笑える。
636名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:03:50.60 ID:pYNIXcFn0
わざわざ新幹線の喫煙車にのってジャップはタバコをぷかぷか吸いまくる
遅れた野蛮な国だとわめいていたアメ公がいた

禁煙車があることさえ知らないいつものアホなアメ公
637名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:04:20.63 ID:kSB//+Iu0
首相を始め閣僚は全て東京のど真ん中にいるのに東京に在住していれば危険だと?
アホ違うか。
638名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:07:53.21 ID:ftovuATp0
>>631
保安院の中村さんも認めてたのになw
639名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:09:53.16 ID:5oWHmM3a0
実際避難して欲しかった。
で、菅みたいなのを支持してるアホドモに現実をまのあたりにして欲しかった。
640名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:11:11.75 ID:acb0uDYq0
>>635
管って何者なの?
641名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:15:24.38 ID:ftovuATp0
アメリカ人が全員退避するくらいでないと平和ボケした日本人に危機感は生まれない
アメリカは同盟国として致命的な判断ミスをしたな。
642名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:16:22.51 ID:JtMjZp/E0
信用w
643名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:22:17.87 ID:GEoJ30mT0
「菅政権は信用できず」          X
「東電、保安員、電通は信用できず」    O

民主党はオバマと似た間違いを犯している
オバマはオバマになるべきなのであって、従来型の米国大統領になろうとすべきではないのである。
改革型の首相というのは従来の自民型の首相像とはまったく異なる存在性をもつ。

http://tanakanews.com/f0818terror.htm

アルカイダという名前の組織は存在しない。
アルカイダとは、テロ戦争を永続 できる状況を作ることを目的としてCIAなどの諜報機関が行っている作戦の名前である。
テロ戦争の目的は、常に低強度の危機が持続している状態を作ることで、
(アメリカが世界から頼られる)単独覇権体制を維持することにある。

ダメリカの政権の命脈の方が既に尽きたわ w
1 ビン・ラディンへの作戦
 パキスタンの領土主権侵害 + 即殺害 の2点で国際法違反の完全違法行為
2 米軍グアム移転費での積算粉飾事件
 日本の公金に対する完璧な詐欺罪成立。クリントン国防長官ほか関係者逮捕必須
管総統、オバマ氏に対しクリントンの身柄引渡を要求、自衛隊派遣へ
644名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:36:42.06 ID:brsSj1zg0
アメリカ=危険厨
645名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:38:13.59 ID:Yw/Qb5LX0
>>644
結局逃げなかったんだから「安全厨」だろ?w
646名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 16:50:23.65 ID:OcpOGCAG0
実際避難させてたんだろ。
取引先の外資系企業、アメリカ人全員帰国か周辺国に避難してたぞ。
後で聞いたら米政府が避難用にチャーター機出したそうだが。
647ETV特集:2011/08/18(木) 16:52:39.04 ID:wdc95wbx0
>>543
GEは戦犯の1人。
20〜30年前に、設計者がマーク1の設計ミスを訴えたのに、
損害を恐れてGEは握り潰した。
日本はフルターンキー契約なのに、
契約外の分までGEの言うなりに払ったのにな。
戦争に負けるってこういうことなんだ。
648名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:12:19.67 ID:wdc95wbx0
>>636
飛行機だと全席禁煙(先進国基準)ですがな。

アメリカだって、自国民の兵士はさんざ被曝させてる品。
649名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:20:39.41 ID:pYNIXcFn0
アメ公は中身のない幼稚なええかっこしい

911でNY市消防屋を大量に被爆させ殺しておきながら
いったいだれがこんな幼稚なええかっこしいの言うことを真にうけんねん
650名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:22:33.61 ID:3e7O/KX30
×菅は信用できない

◎日本の民主党は信用できない
651名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:23:49.04 ID:iCIvMHvy0
これで良いんだよ、現在の日本は先進国からしてみれば放射能障害の人体実験中なんだから。
652名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:28:41.43 ID:OcpOGCAG0
福島原発から50マイル以内に入るなって、今も継続中だから。米国人大使館のwebサイトに載ってる。
なぜかこの部分日本語版が無い。
653名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:30:06.25 ID:BuMLB7b5O
そうそう。原爆もウラン落とした後にプルトニウム落としたろ?広島の時点でやめなかったのは結局は人体実験したかっただけ。
民主党からしたら計画通りすぎて嬉しいだろうさ。メリケンに喧嘩売りたくてたまらんだろうから
654名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:32:21.79 ID:Gqiy4JsG0
アメリカは本当にちゃんと自国民のことを考えてるよな・・・
655名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:33:33.93 ID:zD9hElls0
このメアって人物は遠まわしに
「日本版FEMAを造れ!!」って
日本政府に命令してるのか?
FEMAって災害対策部隊に名を借りた
昔の日本の治安維持法より危ないやつじゃないのか

FEMAスレ↓

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/usa/1313565569/

FEMAの動画 アメリカ市民奴隷化政策
警察国家の陰謀 強制収容所 FEMAキャンプ 1/3 ネット公開
ジェシー・ベンチュラ元ミネソタ州知事主演
↓youtube日本語字幕
http://www.youtube.com/watch?v=vM1RKsa99qo

日本人は日本版FEMAが自民党の議員達に
よってつくられようとしているのを知らない
日本でもFEMAを造ろうとしている自民党員↓
http://www.mutai-shunsuke.jp/merumaga/rinji110227.html

人権擁護法案や外国人参政権並にやばいのがアメリカと
売国親米派によってつくられようとしている なのに
人権擁護法案ほどにネットでは知られてない気がする

作家 大石英司 「日本版FEMAをつくれ!!!」↓
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2011/04/post-91ff.html

ほっとくとヤバいのに話題にまったくならないんだ
656名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:37:17.96 ID:BuMLB7b5O
>>655
あのな。お前さんは松下圭一って知ってる?
657名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:37:47.22 ID:L6SovNVc0
日本人が民主政権は信用してないのに外国から信用される訳がないよな。
南北朝鮮国、支那国あたりには信用はあるのかな。
658名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:38:09.07 ID:q27c2oY20
日本もこういう国になるべきだ

もう絶対に革新や左翼に政権を取らせてはいけない!

強い保守政党を立てて、強い日本を作りたい!!
659名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:40:27.82 ID:BuMLB7b5O
>>657
市況2行きゃ猿でも分かる
660名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:40:48.97 ID:q27c2oY20
>>655
自民党がやるなら安心だ。民主党がやるなら危険だ
661名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:43:06.15 ID:IclvrDbd0
不正献金で追及され絶体絶命の状況で大震災が起きたので、飛び上がって喜び、
何もかも自分一人の手柄にしようと欲張りまくったあげく状況を悪化させ、
あげくすべての責任を棚に上げて「脱原発」の教祖として個人崇拝されようと大慌てのパフォーマンスを繰り広げ。

本当に下等な人格としか言いようがない。
662名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:47:32.80 ID:BuMLB7b5O
>>661
所詮は旧社会党が名前変えただけだから当たり前。村山談話と同じ
663名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:50:34.48 ID:xsmipD5z0
同盟維持のため国民9万人見殺しか
売国奴とは違ったベクトルで大概なやつらだ
664名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:51:43.05 ID:JXeTZrHD0
日本人だって信用してないんだから、他の国の人間に
信用しろってのも無理な話だ
665名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:55:32.21 ID:Tw5kEz/t0
メアたんの気持ちは嬉しいが、今の日本は同盟国として信頼できるか微妙だろ?
それより自国民をしっかり守ってやれ。それが一番大事だよ。
666名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:58:15.48 ID:BuMLB7b5O
メリケンの犬になるか、シナの犬になるかだわな。シナポチになるのはチョンマンセーな訳だ。
株価は9k割ってるわ、ドル/円は76円割るかの外交・財政共にガタガタな経済状態で。またドイツだけと手組むのも楽しいかもな。ここまで行くと笑いもでんわ。スイスはつえーなー
667名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:00:29.35 ID:zD9hElls0
>>660
自民党ったって小泉や竹中、岸博幸とかは
もろにロックフェラー系だしロックフェラーは
FRBとかでアメリカ、日本を支配してかかってるじゃないか
年次改革要望書とかみればいかに自民党が国際資本家に日本人の
財産を売りとばす売国道をやってきたかわかるじゃないか
中川酒氏みたいに真面目なのは潰されちゃったしさ

自民でも中川秀直みたいに郵政民営化にも
人権擁護法案にも賛成してる隷米売国道と
隷中韓北売国道の両方を併せ持つ奴までいるじゃないか

なんで自民なら安全なんて言えるのかわかんない
右も左も売国人だらけだというのに・・・
668名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:06:55.25 ID:0KVSS/zi0
日本人ですら菅政権を信用してないのだからアメリカ人が信用出来ないのは至極当然だ。
669名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:08:29.73 ID:BuMLB7b5O
プラザ合意以前の状態に戻れたらな。どでかい日銀砲も当分は期待出来んな、こりゃ。中小の海外移転は当たり前だし、零細は死ぬぞ、マジで
670名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:23:08.57 ID:+kA7wY1uP
地震から4〜5日後くらいの段階で米軍が調べた放射能の拡散データが提供されたのに
細野か菅か知らんが官邸が握りつぶしたとか週刊文春で暴露されてたもんなぁ

メルトダウンの件も3月12日だかの会見で可能性が高いと説明した保安院の審議官を外して
枝野が炉の中を確認してないから分からないとか強弁する始末だったし

自国民さえ見殺しにするような政権が事故対応してたらアメも自国民を逃がしたくなるわそりゃ
671名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 18:25:33.21 ID:pYNIXcFn0
火事場泥棒で反日キャンペーンをやろうとしたアメリカ
こんな国の国債をもってってどうする気
全部売れよアホ
672名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 19:49:39.81 ID:s6i8WetV0
ますます円高になるぞ
673名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:17:32.69 ID:TQBZVVJU0
まあ、朝鮮民主党、悪の枢軸の一角だから当然。
674名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:40:03.89 ID:JPz6k+m30
事故を起こしてる原発の状況に関して素人にでも見抜かれるバレバレの大嘘を吐いてた菅内閣だし
信用した方がアホだしな
675名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:41:06.41 ID:5hxHf6NEO
676名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:42:14.69 ID:IkN2C2wj0
政府を擁護してるわけでもないけど、アメリカ人ってマジキチ。多くのアメリカ人が向こうの薬局でヨウ素を
まとめ買いしていて、さすがにそれはやりすぎだと思った。
677名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:44:52.77 ID:hyhn0cKc0
>>676
輸入した俺ガイル〜w
678名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:46:14.98 ID:BNP9d4emO
>>676 一方韓国人は雨さえ恐れ 外出すらできなかったw
679名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:46:36.09 ID:CB0vK39J0
真言亡国、亡国総理、菅直人
680名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:47:26.66 ID:/TA+MDee0
681名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:49:25.18 ID:voenR4LZ0


結果としてトンキン汚染されたので

ア メ リ カ 大 正 解

682名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:50:33.31 ID:HH9szsYp0
>>679 国難のとき 日蓮ならどうしたか なにもしなかった日蓮宗は信用ならん
683名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:53:12.29 ID:Y/qClSmC0
>>9
いや、これは別にいいだろ。
普段から在日米軍が好き勝手に飛んでいるわけだし、
それなりの恩恵は有るわけだし。
684名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:54:38.57 ID:Y/qClSmC0
>>133
情報を握りつぶしたのは、菅政権。
米国は、公開の許可を出していて、公開の判断は日本政府に
委ねられていた。
685名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:57:26.14 ID:ct5bnXsT0
管は本当にダメな子で歴代最低の総理
実行力がない
こういう政治家しか日本にいないから残念
686名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:15:52.47 ID:vlLwnkif0
しかし、いまだに 一民間企業任せで 漏れ続けてますな。。。



687名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:19:39.72 ID:jj0fQ/ZM0
米軍が艦隊北上させたのに私企業が処理やってるって思ったもんなあ
688名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:21:11.37 ID:pYNIXcFn0
ま、これでネトウヨや小鼠チョンコ太郎みたいな自民党でも
日米安保なんてまったく存在がなく、原発事故でさっさと引き上げるってことがわかっただろう

この期に及んで日米安保で抑止力とかもうそんな幼稚な妄想すんなよ、ネトウヨは
689名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:21:39.34 ID:HFp/7GOo0
終始米国の判断は正しく
管内閣の判断は・・・言うまでも無い
690名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:24:11.52 ID:BMCW13tH0
>米側は無人偵察機グローバルホークの情報から原子炉の温度が異常に高いことを把握

アメ公は政府がきちんと国民の生命を守ろうとしているんだよな。
それに引き替え民主政権ときたら。
691名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:25:28.55 ID:4VGSQMIO0
米政府は自民支持のバカウヨ
ピザデブでキモオタで童貞無職のヒキニートなネトウヨ
ネットでのウヨ発言でルサンチマンを爆発させるしか能のないバカウヨ

692名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:26:24.97 ID:7L9wSTkf0
やっぱりアメリカと仲良くしといた方がよくね?
693名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:26:26.39 ID:QvDatZgr0
アメ公はいざというときにはすぐにビビってケツをまくる。
そういう本性が現れただけ。結局ただのチキンの集まり。
だからデフォルト仕掛けた。

日本人はじっと腰を据えていたのが好印象。
694名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:29:15.78 ID:otL7rn6j0
>>685
こういう政治家しか日本にいないから残念  X

こういう政治家しか民主党にいないから残念 ○
695名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:32:11.14 ID:pYNIXcFn0
>在京米国人9万人の避難を一時検討

東京に民間アメ公9万人もいないから

9万人アメ公のほとんどは在日米軍

アメ公は在日米軍を引き上げるつもりだった・・・最初から日本を防衛する気などまったくない
696名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:34:43.11 ID:c7/MzZiR0
はっきり言って北海道なら原発が爆発しても本州はほとんど影響ないからいいよ。
早く稼働してくれ。
697名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:35:39.36 ID:b/AQb7ybO
日本国民も信用してないからな
気持ちは分かる。

698名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:37:03.07 ID:pYNIXcFn0
日米安保で日本国の税金で駐留する在日米軍兵士1000人より
墨田区の江戸っ子のおっさん消防団員一人のほうがマシ
699名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:40:07.47 ID:cdv5qm9kO
ここに住むしかない人を除けばどんな人でも避難措置は妥当だろう
まして外国人ともなればむしろ帰った方が良いですよと当時勧めたいぐらいだった
700名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:41:02.20 ID:yCuf8uom0
>「日米同盟が大きく揺らぐ事態になる」と反論し、実行に移さなかったとしている。

国民の安全よりも政治的事情を優先するってのは、同じ穴の狢じゃんか。
結局のところ、誰も信用できない。
701名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:41:35.73 ID:j+D3tUHl0
>メア氏らは「日米同盟が大きく揺らぐ事態になる」

ここ重要だな。米軍が米人優先するあまり、
輸送車に群がる日本人を拳銃の柄で殴り倒す、
的なまんがっぽいのを想像をしてしまった。
702名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:41:38.55 ID:74cTekdO0
>>ID:pYNIXcFn0
在大阪民国の朝鮮塵よ
日本とアメリカが嫌いなのは分かる
五千年もお前らの宗主だった中国を退けて独立させてしまったのは日本で、
その日本を無条件降伏させたのはアメリカだものな
主人を失って、さぞや不安になり、お前らは国を二つに分けて殺しあうほどパニックに陥った
だが朝鮮塵よ、安心しろ
お前らと違ってこの二つの国は争っても民を皆殺しにするほど徹底的にやらないという習性がある生き物だ

朝鮮塵よ、安心しろ
703名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:48:34.81 ID:LTF3YuuIP
米軍の避難は当時から報道されてた。その時は気が早すぎだと
感じていたが、さすがに3号機爆発のキノコ雲見たときに東京は
終わったと思った。
もし風向きが東京側だったら、都内にもホットスポットできてた
だろうな。
菅政権はSPEEDIの予測結果も握りつぶして(または活用できず)
福島県民被曝させてるから、本当に罪が重い。
704名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:51:11.69 ID:pYNIXcFn0
>>702
はやく先生の薬飲んで寝なさい
症状が悪化してるよw

705名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:54:33.85 ID:HnHUKS/60
>>616
そりゃぁ、アメリカ製だもんな
706名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:54:59.83 ID:lY7s30qhO
3月15日、俺は汗だくの官房長官を見てヤバいと思い、東京を脱出した。
各SAで5リットルずつガソリンを売ってもらいながら、中央自動車道を西へ走った。
夜、「富士宮で震度6強」とのニュースを聞いたときは、強烈なオワタ感に包まれた。

でも、結果的には逃げるほどの事態には至らず、半月後に東京に戻った。
ほとんど無駄なドライブだったけど、一生の思い出だわ。
707名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:59:36.54 ID:HnHUKS/60
>>692
仲良くじゃなく、上手く利用されてんのさ
708名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:59:53.18 ID:UHK10S6j0
>>631
ヨーロッパでも早くに報道されてたよ。
Facebookでイタリアの知人達が次々と情報を貼ってくれた。
早く脱出しろ!と震災直後から言われてたよ。

ザッケローニ監督の動きも早かったよね。
709 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/18(木) 22:02:30.29 ID:LnGmxixE0
民主党そのものが信用に値しないのです。
710名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:08:14.18 ID:VALLCWfl0
創価学会員は菅よりはるかに馬鹿ってことだ。
711名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:13:26.91 ID:evUmwiPm0
単純なリスク管理の問題

万一を考えて避難が必要と考えた。

(政権交代前だったら避難検討は不要だったが、現政権が常識的な判断をするとは考えられず、最悪の事態を考えた。)


結果的に避難が必要なまでの事態にはならなかった。

(日本政府の指示;海水注入停止を東電の一所長が無視した結果)


ただそれだけ!!

(万一の事態に陥っていたら、米国は厚木基地から自国民を数時間のうちに避難させていた。そのための準備をしていた。
 とあのヒゲ親父が言っている)
712名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:17:08.50 ID:TdiUtdYZ0
国民の生命と財産の安全を守ろうとするのがアメリカ
国民よりも経済だのハッテンだのを重要視するのが日本を含む特亜の国々
713名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:17:58.12 ID:YhRwjQF20
3月11日14時46分に地震発生し、スクラム開始・外部電源喪失・ディーゼル発電機起動して
スクラムによる主蒸気隔離弁閉で残留熱除去系CCSに切替りかわるはずが
ディーゼル発電機が起動しているのに、なぜかCCSのポンプが起動しなかった。

で、14時52分に、注水もなく、蒸気の出口も無い、原子炉内の圧力が高になったことにより
(A)と(B)の二つある非常用復水器の戻り配管隔離弁MO-3A及びMO-3Bが開動作して
非常用復水器が2つとも自動起動し、原子炉圧力は低下した。

その約10分後の15時03分頃、この戻り配管隔離弁MO-3A及びMO-3Bが閉動作し
非常用復水器が2つとも止まって原子炉圧力は再び上昇に転じたのだが
このMO-3A及びMO-3Bの閉動作は、時間が若干ズレていることから、手動で動作させたと考えられる。

そして時を同じくして15時04分頃、起動しない残留熱除去系のCCSポンプをあきらめ、かわりに
同系統であるCSポンプを作動させて、残留熱除去系を非常用冷却装置の格納容器スプレイ冷却系CSとして作動させた。

その後15時30分に津波の襲来を受け、15時41分に非常用ディーゼル発電機故障停止しため全交流電源を喪失し

非常用冷却装置の格納容器スプレイ冷却系CSとして作動させていた残留熱除去系が完全に沈黙し
もう一つの非常用冷却装置である高圧注水系HPCFも動かなくなる。

それと同時に、非常用復水器の配管の健全性を示す直流電流も失われたため、非常用復水器の配管破断信号が発信され
格納容器の内側に設置されている隔離弁4弁MO-1A、MO-1B、MO-4A、MO-4Bが非常用バッテリーにより全て閉じられた。
その後、浸水によって非常用バッテリーまでもが水没したため
以降は、格納容器の内側に設置されているそれらの隔離弁は開けることが全く出来なくなった。

そのため
18時18分に非常用復水器(A)の供給配管隔離弁MO-2Aと、戻り配管隔離弁MO-3Aを手動で開操作し蒸気発生を確認し
18時25分にMO-3A弁を閉止したことが中央操作室にあるホワイトボードに記載され
21時30分にも再度MO-3A弁を開操作し蒸気発生を確認したことも記載されているが

それらによる非常用復水器による原子炉制御の試みは意味をなさず、注水も蒸気の逃げ場もないまま原子炉は爆発した。
http://uproda.2ch-library.com/417639mND/lib417639.jpg
714名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:32:06.84 ID:SOk77gmc0
菅を信用してないとかありえんだろ。
信用してないならヒラリーは何故クリントンは菅だけあって5時間で消えたのか
理由がないだろ。
715名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:34:42.26 ID:6AjDzfSL0
自民政権なら信用できたのか。
そもそも最も原子力ムラに近い政党が自民なんだぜ
716名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:35:07.41 ID:xQkgl1PM0
モナ男が犯罪人になる日

年間5mシーベルトで強制移住されると 福島の中道りが全滅
717名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:38:15.59 ID:wTcV6VqM0
日本の宝である“信用”を奈落の底に叩き落した民主党。
政策がまずかったとか、奴等がミスったと思ってる人間はまだまだ甘いな。

これは謀略なんだよ。日本を叩き潰すのがこの政権の真の目的だったんだよ。
今すぐ政権交代以外考えられない。
718名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:39:38.45 ID:b/AQb7yb0
>>714
日本語でおk
719名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:39:45.86 ID:IhQoFsfS0
アメリカの判断は正しいw


どこの世界に、あのドアホウの菅を信じる人間が居るよ?w
720名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:42:00.65 ID:dawplXZP0
9万人を避難させてたら
それにつられて福島から自主避難した人が増えただろうなあ
721名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:42:32.74 ID:J9rbJXU+0
>>20 取り敢えず、20年は住めないわな
その後も高度汚染地域では生活までは出来ても食料採取はできないだろう
722名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:50:00.37 ID:pGGWPTyRO
>>717
自民が仕掛けた地雷を踏んだのが民主だろ。
いいタイミングで政権を譲ったものだな。
723名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:57:23.25 ID:b/AQb7yb0
>>722
つまりマニフェスト詐欺もお灸層もトラストミーも鳩山イニシアチブ(笑)も
G8に中国呼ぼうぜ発言もsengoku38も全部自民の仕掛けた地雷だったと
724名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:00:06.08 ID:Nz53R8pt0
西田昌司「子ども手当が存続?最期まで嘘をつく民主党」
http://www.youtube.com/watch?v=aI11FBFWhj4
725名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:09:40.74 ID:DWEhm4OF0
自称原子力に詳しい総理大臣程、胡散臭いものはない。
726名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:15:34.53 ID:j71t2Xy50
何で実行してくれなかったんだ。うらむぞアメリカ。
いったいどれだけの福島の子供たちを救えたと思ってんだ。
727名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:19:32.43 ID:QAyVni7QO
まぁ危機管理の徹底しているアメリカとしては
この対応は至極当然
むしろアメリカ人全員のチャーター機を用意しなかったのが
不思議
728名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:23:23.32 ID:HzHx6ZK70
尖閣諸島での漁船衝突事件を隠しに隠した民主党。
恐ろしい政党だと、みんなやっと気づいたのか・・・
729名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:25:23.74 ID:MuBJfM8P0

放射性廃棄物を全国にばらまく、犯罪企業リスト  キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/riyo.html


730名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:30:39.66 ID:f6dj43Cm0
>>394
メトロポリタンはメインキャストが放射能恐いって言って降りてたやん
731名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:30:44.70 ID:wjn0HYNB0
>>695
戦いようがないんだから撤退するしかないだろ。
玉砕覚悟の特攻ならまだ多少の戦略的価値もあるが、ただの自殺じゃ意味がない。
732名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:31:13.50 ID:PFP3SOuPO
速攻飛行機で逃がしてくれたイギリスだかフランスのがいいんじゃね?
アメリカ人が避難してくれたほうがよかった

そんなんじゃ信頼は揺らがない
733名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:32:50.85 ID:bblaJfQa0
クソの役にも立たんな米軍
734名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:33:00.44 ID:aD/ooEqK0
とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。
すべての責任は自民党と官僚にある。
今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
国民の殆んどがそう思っていると菅総理大臣様がおっしゃっている。
民主党万歳!
いわゆる一つの菅総理大臣は永遠です。
735名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:39:40.99 ID:7f2zJtZM0
>「燃料が既に溶融している」と判断。菅政権が対応を東電任せにしているとみて、
> 「不信感は強烈」な状況だったという。米国人の避難を求めた政府高官に対し、
> メア氏らは「日米同盟が大きく揺らぐ事態になる」と反論し、実行に移さなかったとしている。

この政府高官、メア氏のどちらでもいいから、代わりに日本政府になってくれ。
どっちも菅よりはるかにまともな主張をしている。
736名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:56:58.31 ID:fJCjDZ1W0
>>36
それはフランス。
マニュアルで決めらているから、自動的なのだそう。

イギリスは大使館を一度も閉めなかったし、いち早く世界に向けて安全宣言してくれた。
それで外資系企業が戻ってきた。

イギリス王室から皇室への援助。
実現のある歴史とか伝統は、こういう時の為にあるといった見本のような出来ごとだね。

アメリカも踏んばって逃げないでくれた。
かつての世界帝国の二ヶ国が日本を助けてくれたことに、素直に感謝したい。
737名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:10:25.51 ID:XTnY1FJG0
まあパフォーマンスで3月12日に現場視察を強行するようなヤツを信用する方が難しいわなw
現場を見ないと分からないとかその後の対応に有効だったとかヌカしてるけど
汚染が広がってからは寄り付きもしないだろ
何もヤル気なかったんだよコイツ

在任中にフルアーマーでもいいから枝野や岡田みたいに20km圏内に行っとけよホントw
738名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:13:30.26 ID:3XC2PTMb0
>>680
もう駄目なんだろ?、じゃあお前が日本からさっさと出て行けよ ブサヨチョン
739名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:15:31.97 ID:GA5ry9XhO

菅と民主党とそのとりまきをアメリカは訴えてもいいよ

もちろん死刑一択で

そうしてもらおう今すぐに
740名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:19:39.92 ID:CNeFm9650
>>734
>とにかくこの件については、自民党と官僚が悪い。
>すべての責任は自民党と官僚にある。
なにか起きると、すぐ他人のせいにするのが民主党の特徴。
おれは悪くない!ってか^^
犯罪者を弁護するマスコミも同じ(世間が悪いとか)

事故後の処理の悪さはまさに犯罪的。
隠蔽体質の民主党。
741名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:27:38.79 ID:qDybjmLf0
福島原発の事故は、当初は単なる電源喪失事故に過ぎなかったのだから、
アメリカの示唆通り速やかにベントと注水をしてれば軽い放射能漏れで済んでた。
しかし菅がパフォーマンス視察を強行し、ベントの邪魔をしたため原発は爆発。
当初は楽観視してたアメリカは悪夢を見てる思いだったはず。
テロリストまがいの破壊活動を行った菅政権をアメリカが信用しないのは当然だろ。
742名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:29:47.72 ID:IPeRBSif0
原発の問題点は、以外と原始的なところにあるんだよ。

原子炉の主要な弁は、人が立ち入れないこともあって電磁弁になっている。
そして、それらの電磁弁は、フェイルセーフ(フェールセーフ)
・・つまり、なんらかの装置・システムにおいて、
障害が発生した場合、常に安全側に制御することを念頭に構築・設計されている。

その、原子炉の場合の常に安全側に制御することっていうのは、
障害が発生した場合は、自動的に弁が閉まり、放射性物質を含んだものが圧力容器から出ないように設計する
・・ということなんだ。

一方、圧力容器に繋がる主要な配管は、破断や断絶を検知するために直流電流が流されている。
配管が破断や断絶すれば、直流電気が途絶え、破断や断絶したことがすぐわかるわけだ。

んで、配管が破断や断絶すれば、直流電気が途絶え、障害が発生したっつーことで、信号が出て、
圧力容器の主要な弁が自動的に閉じて、放射性物質を含んだものが圧力容器から出ないようになるわけなんだ。

でもこれがものすごく原始的で、その直流電気が途絶えたのは、
配管が破断や断絶して途絶えたのか、それとも、電源が切れて流れる直流電気がただ無くなっただけなのか
それとも、配管じゃなく、配管に電気を流す電気回路が切れただけなのか・・・・の切り分けが全く出来ないんだ。

どんな理由であれ、配管に流れている電気が切れたらすぐ、原子炉の弁を閉めろって言う障害信号が出ちゃう(^_^;
人が入れない格納容器の中の弁にまで・・・(^_^;

それで、1号機の非常用復水器(IC)も、その他の号機の原子炉隔離時冷却系(RCIC)も、
非常用バッテリーが水没したり、電池切れになって直流電気が途絶えたとたんに、障害信号が出て、
配管は全く無傷で、ちゃんと動いていたのに、人が入れない格納容器の中の弁が勝手に閉じちゃって止まっちゃったんだ。

電力なんか全く必要がなくて、配管さえ無傷なら、ずーーーーっと動き続けて冷やし続けるのが目的に作ったのにさ(^_^;

ものすごいマヌケだろ?
技術の粋を集めた原発だってのに(^_^;
743名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:36:16.09 ID:uFoBzI5d0
枝野は心配ないと言ってた
許せん
744名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:45:04.55 ID:w/TMiolN0
>>734
Yes , You Kan.
745名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:51:03.44 ID:IPeRBSif0
1号機の非常用復水器(IC)も、その他の号機の原子炉隔離時冷却系(RCIC)も

電力なんか全く必要がなくて、配管さえ無傷なら、ずーーーーっと動き続けて冷やし続けさせるのが目的で作ったのに

配管が無傷でも、配管に流れている電気が切れたらすぐ、原子炉の弁を閉めろって言う障害信号が出て止まっちゃう

しかも、格納容器の中の弁まで閉まっちゃうから、配管が無傷でも、二度と動かせられない(^_^;

これが技術の粋を集めた日本の原発(^_^;
746名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:57:44.07 ID:D6dgnwYT0
>>745
浜岡の非常用復水器で過去に水素爆発があったために、
取り外されて、ベントで対応という方針に変わったって話が
あったけど?
747名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:00:54.56 ID:Xp8b02jzO
きゅ、9万もいるのか東京に。ん、これって少ない?多いよな?
748名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:23:27.65 ID:IPeRBSif0
>>746
原口が言っていたあれだろ???

あれ、大嘘だから。

ミンスが小泉のせいにしようとしただけ(^_^;
749名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:26:58.51 ID:6neAWDrW0
震災当日のテレビ録画を8時間分見なおしているが
今、真相を知った上で見ると政府は訴えらても仕方ないレベルだろ
750名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:27:02.90 ID:IPeRBSif0
原口が言っていたのは、1号機に付いている非常用復水器(IC)のことで、
非常用復水器(IC)は、最上階のオペレーションフロアに設置れた、2台のタンクに
圧力容器から吹き出した水蒸気を通すことで、水蒸気を水に戻し、それを最上階から
自然落下させることで圧力容器の中に水を戻すというもの。

2号機以降には、非常用復水器(IC)はとっぱらったが、
その変わりに、原子炉隔離時冷却系(RCIC)が設置されており
圧力容器から吹き出した水蒸気でタービンを廻し、そのタービンの力によって
復水貯蔵槽やサプレッションチェンバーから水を吸い上げ、圧力容器上部からそれらの水を
圧力容器の中の燃料棒シュラウドに直接ぶっかけるというもの。

両方とも、外部電力やディーゼル発電などの交流電源には依存せず、
圧力容器内の水蒸気圧があれば機能し、圧力容器内の水蒸気圧が下がれば機能を停止する。

しかし、両方とも、非常用バッテリーが切れれば、配管に流れている電気が切れ、
すぐ、原子炉の弁を閉めろって言う障害信号が出て止まっちゃうから
圧力容器内の水蒸気圧にかかわらず機能しなくなる。

1号機は、その非常用バッテリーが、ディーゼル発電機とともに津波で水没したから、翌日に爆発した。
2号機、3号機は、ディーゼル発電機は水没したけど、非常用バッテリーは水没しなかったので
非常用バッテリーが切れるまで、爆発しなかった。
751名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:29:46.66 ID:TqIaQb8XO
>>741
管直人は辞任だけでは済まされない。
証人喚問をして真実を追求するべきだ。
752名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:30:29.20 ID:oflSZuXx0

なんだ?。まだ避難してなかったのか?。
東京に、外資系のエリートが居る限り、東京は大丈夫って証明だな
753名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:33:06.76 ID:IPeRBSif0
まあ、

2号機以降には、非常用復水器(IC)はとっぱらったが、
その変わりに、原子炉隔離時冷却系(RCIC)が設置されており

っつーより

2号機以降には、原子炉隔離時冷却系(RCIC)が設置されたので
非常用復水器(IC)はとっぱらった

っつーほうが正しいかな
754名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:35:48.05 ID:gUXLLYvJ0


 読売は墓穴を掘ってるなw


 不信感も何も、 米国政府としては、 福島原発の事故によって

   東京に住む米国人も避難させるべき事態だ、と考えていたってことだよw



 実際には、それすら「最悪のシナリオ」ではなかった。


 米国政府が想定していた最悪のシナリオでは、「米国人、日本からの緊急退避」だったんだよw

 日本政府に配慮して、それをやらなかっただけ。


福島程度の事故でも、最悪の場合、 「日本全滅」 になる、ってことなんだ
  
755名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:45:06.73 ID:IPeRBSif0
>>751
菅のまずかったところは、どっちかっつうと、
最初に、3月11日の21時51分に出した避難指示が半径3キロだったことのほう。

あれが最初から半径10キロだったら、ベントは出来ただろう。

ベントっつーのは、格納容器の中の空気を煙突から吹き出させる・・っつーことだから
付近に住民がいる状況じゃ、まず出来ない。

ベントが遅れたのは、菅を待ったと言うよりも、
翌日の05時50分なんて遅い時間になって始めて、半径10キロに避難指示して
その住民の避難の完了するのをギリギリまで待った・・というのが真相

「原子力緊急事態宣言」を発令した11日の19時40分に、
同時に、半径10キロに避難指示してれば良かったんだけどね・・・。

それを、メンツだかなんだか知らないけど、平気を装った。
これが菅の大罪。
756名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:47:57.52 ID:pf0v8UhJ0
まったく
757名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:49:31.00 ID:tMqyFUqT0
アメリカは自国民を守るための危機管理の意識がちゃんとしてるな。
うらやましい。
758名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 01:58:07.97 ID:IPeRBSif0
津波と同じなんだよね

パニックになろうが何だろうが、とにかく逃げる、逃がす

たくさん逃げられるならパニックになるほうがマシ

パニックにしないように少ししか逃がさないのは最悪
759名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:42:15.61 ID:O6ZDAVjl0
かんはしねかんはしねかんはしねか
んはしねかんはしねかんはしねかん
はしねかんはしねかんはしねかんは
しねかんはしねかんはしねかんはし
ねかんはしねかんはしねかんはしね
かんはしねかんはしねかんはしねか
んはしねかんはしねかんはしねかん
はしねかんはしねかんはしねかんは
しねかんはしねかんはしねかんはし
ねかんはしねかんはしねかんはしね
かんはしねかんはしねかんはしねか
んはしねかんはしねかんはしねかん
はしねかんはしねかんはしねかんは
しねかんはしねかんはしねかんはし
ねかんはしねかんはしねかんはしね
かんはしねかんはしねかんはしねか
んはしねかんはしねかんはしねかん
はしねかんはしねかんはしねかんは
しねかんはしねかんはしねかんはし
ねかんはしねかんはしねかんはしね
かんはしねかんはしねかんはしねか
んはしねかんはしねかんはしねかん
はしねかんはしねかんはしねかんは
しねかんはしねかんはしねかんはし
ねかんはしねかんはしねかんはしね
かんはしねかんはしねかんはしねか
んはしねかんはしねかんはしねかん
はしねかんはしねかんはしねかんは
しねかんはしねかんはしねかんはし
ねかんはしねかんはしねかんはしね
760名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:54:40.41 ID:ADKTeLrXO
原子力空母移動させてたし大使館機能移転してたし予想通りだよ
761名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:55:53.85 ID:Rw8gcdxo0
海外からのプロ野球選手って被曝対策ちゃんとしているんだろうか
762名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:03:30.92 ID:avzFYQXL0

今から思うと原発のこと何も知らなかったな。俺は。

事故が起きて初めてどんなものか知ることができたんだが。

俺だけじゃないと思う。菅も殆どの政治家も実は知らなかった
んじゃないのかな。具体的な原発の仕組みなんて。
こんなんで良いのかな。日本は。
763名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:39:09.28 ID:o+4NZgyk0
>>736
フランスが正解だろ。
ただの震災なら分るが、原発事故なら退避が当然だ。
こんなこと頑張ってもどうしょうもない。

フランスの対応を見て騒いだ他国の人たちは多いよ。
764名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:27:32.89 ID:rutdVEgC0
>>32
本当のことでしょ。
本土人は皆思ってるが口に出さないだけ。

765名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:37:08.98 ID:/AsCujZk0
アメリカってつくづく矛盾したバカな国だなWWW
湾岸戦争やイラク戦争で大けがしたり被曝した人たちは放置、
9.11で後始末して病気になった人たちには社会保障も医療保障もなく放置、
多くの人が保険に入ってなくて医者にも行けない状態、
国民の健康に最も関心のない国が日本の政府を批判とかWWWWW
足元が見えない国、アメリカ。
766名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:39:59.95 ID:0VPGszwD0
原発爆発の原因はやっぱり菅だった
http://www.youtube.com/watch?v=06yESqnDf2Q
767名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:41:57.46 ID:1IQ910DKO
アメリカ人はおろか、日本人も管を信用してないけどな(笑)
768名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:44:25.64 ID:8W5Dn3MG0
>>5
日本占領継続は米の戦略だろ
769名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:45:43.54 ID:5KbGDtx10
「復興ビジョン、首相に握りつぶされた」 松本健一内閣官房参与が激白
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110819/plc11081900010000-n1.htm
770名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 08:45:57.77 ID:mKZwFjui0
>>719
菅は無能だが嘘つきでは無いぞ。
771名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:02:39.76 ID:mKZwFjui0
>>741
土素人が(怒)
ホウ酸は何のためにいれると思っているんだ物知らず。
当事ベントがどれだけ困難だったかも知らんアホが・・・
772名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 09:10:22.75 ID:e3mDv2WG0
事故で冷却がうまく進まないときにはベントもありうると本当に真剣に
考えた設計になっていたならば、ベントの先には水洗槽やサンドフィルター
(ゼオライトや活性炭などの吸着剤を詰めた巨大なタンクで、放射能を
含んだ格納容器の蒸気をそれを通して吸着させることで、大気への
直接放出を避ける。それにより99%以上の放射能を捕獲して大気中への
放出量を減らせる。)をつけていたのだろうが。
 事故は決して起きないという神話と普段使わない装置に金をかけたくない
業界が安全委員の類を買収しているので、つけられることはなかった。
フランスのにはついている。
773名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:48:13.83 ID:lida08y40
いくら菅が弁明しても言い訳しても

あの馬鹿のパフォーマンスのために爆発したのは事実、自明のこと

今は総理だから逮捕しないだろうが、いずれはやるだろう
774名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 16:56:38.69 ID:ALcjfvQMO
菅「なりゆきを決然と生きる」
775名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:11:38.43 ID:5KbGDtx10
米国人9万人避難検討、枝野氏「ある意味当然」

 枝野官房長官は19日の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所事故の直後、米政府が東京在住の米国人9万人全員の
避難を検討していたことについて、「外国の関係者が、少ない情報の中で様々な検討をしたのは、ある意味当然だ。
もし他国で同じようなことが起これば(日本政府も)同じような検討をしただろう」と述べた。

 在京米国人の避難検討は、元米国務省日本部長のケビン・メア氏が著書の中で明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000815-yom-pol
776名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:18:52.33 ID:/V65Do7J0
726 :名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 23:15:34.53 ID:j71t2Xy50
何で実行してくれなかったんだ。うらむぞアメリカ。
いったいどれだけの福島の子供たちを救えたと思ってんだ。



はあ?
菅内閣にすぐにアメリカの空母派遣や原発の専門家をよこすと言ってた
アメリカ側の要請をことごとく断ったのは菅首相本人ですが?
仙台空港にアメリカ空軍を派遣して被災者の捜索に当たらせると
アメリカ側がいっても極左北朝鮮スパイの菅首相が応じなかったので
仙台空港に緊急事故だと言い張ってまで強硬着陸して
仙台空港の整備に当たったのがアメリカ空軍ですが何か
777名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:24:46.53 ID:if3wNx9hO
東京在住で避難させようってんだから、福島の人達や、土、農作物、水はもう終わってんじゃないの?
778名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:25:36.22 ID:/V65Do7J0
反日在日朝鮮人は皆殺しにしろ!
朝鮮学校は焼き討ちにし朝鮮学校OBも総連もブッつぶして極左朝鮮人は
皆殺しにしろ!
779名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:26:37.23 ID:Q2MoKbJx0
枝野「直ちに全員避難したわけではないから俺が正しい!」
780名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:29:27.66 ID:5H3LC/1z0
支那蓄とチョンコロも祖国に帰れよ 
そうなれば悪い事ばかりじゃなかったと思えるのに
781名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:31:56.88 ID:rk00Aepo0

チョンを叩いてるのは手先だよw
782名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 17:15:30.12 ID:MRvOoMkF0
>>776
アメリカが空母を派遣するって申し出を断ったなんて話がオフィシャルに存在するか?
憶測で物を言っちゃあダメだよ
仙台空港に緊急事故を装って着陸した後、武装兵力で空港を抑えたんだろ?
大問題じゃんか
783名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 18:53:33.11 ID:DzWYsuOR0
>>704
お前他の奴とも争ってたか
やはりな
784名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:48:43.41 ID:JGVYBPN3I
今の政権よりアメリカの言うこと信じるわ
785名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 19:53:32.69 ID:6emQ8nI40
786名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 20:30:05.91 ID:LphhT3VB0
>>784
大いに同意。
朝鮮人よりアメリカ人の方が信用できるよな。
787名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 02:37:44.82 ID:TF2VsjLa0
>>786
自民党なら信用できるとでも?
そもそも民主党を選ばせたのは自民党だぞ。
788名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 02:55:19.66 ID:/GEBVVO50
フジテレビ:アメリカ・ロックフェラ系
テレビ朝日:アメリカ・ロスチャイルド系
TBS:朝鮮総連
日テレ:創価学会
NHK:新華社:中国共産党

テレビメディアなんてスパイ機関
789名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 02:59:58.31 ID:ynnI6lUp0
>>776
この話しで一番責めを負うべきはケビンメアだべ
メアが反対しなけりゃアメリカは東京からの退避勧告出してたんだから
790名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 03:42:29.19 ID:B8FnFugN0
今日ドイツフェス行ったらほとんど日本人だった・・・
模擬店も舞台でドイツ音楽やってる人も日本人で無理やりドイツ風にしてたけど
どう見ても無理してる日本人だった。
普通ナショナルフェスがあったら大使館員はじめその国の人がゾロゾロ来るはずなのに。
ドイツ救助隊もさっさと帰ってたしな。放射能で。
791名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 03:52:46.28 ID:RatT+71C0
>>771
爆発前なら避難無視すれば、技術的にはベント簡単だったでしょ。
ベントさせにいったはずの首相が、何故か住民避難の事は忘れ去っていたようだが。
ホウ酸は廃炉にしたくないつって断ってたね。
まさかメルトスルーを知っててそれでもまだ使おうと思ってたとは、今思うと驚きだ。

爆発してからのベントの困難さは作業員と思われる人の情報があったね。
あの「(フクシマ50が)全員上限値を超えた」って言ってた人、今でも元気だと良いな。
792名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 03:55:31.60 ID:RatT+71C0
>>791
自己レス。
廃炉を恐れたんじゃなくて、地震で壊れた事を隠す為に他国の介入を恐れたんだっけか。
793名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 04:05:22.57 ID:syNwHEIw0
>>792
でも今ふくいちで指揮とってるのは外国人とゆーw
794名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 04:11:24.66 ID:Q8yErpJ70
>>788
捏造するなwww
フジテレビは朝鮮民団
テレビ朝日は北朝鮮、朝鮮総連系だろ
795名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 04:21:04.84 ID:+sWE7en60
>>755
10kmもあるが、風向きも重要ではないか。
アメリカ軍の80kmはすぐにはムリとしても。
内陸にひたすら流れ出る放射性物質をみて
がくぜんとする。
796名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 04:27:18.00 ID:cD3br2oD0
>>706
お前の判断は全く正しかった。1日遅いくらいだ。
もう半月戻らなかったら、なお良かった。

これからの人生、少なくともあと何年かしたら
それをしなかった奴らと比べての違いが分かるだろう。

どれだけ僥倖に感謝して生きてゆけることか。
797名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 04:28:20.07 ID:ICvYPyaW0
俺、空き菅馬鹿菅スッカラ菅w

スピーディー隠蔽で3月15日時点でも、大量被曝した人達
に向けて、首なし枝野が「ただちに影響はありません」ww

しかし、電通さんはしっかり、3月14日時点で既に
全社員に対し、基本的に「自宅待機命令」を出したよwww
798名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 04:41:02.35 ID:g0uxejAo0
>>1
経歴をwikiでみた。
>2011年3月に起きた東日本大震災においては国務省内の特別作業班で調整役を務めた[9]。
>4月6日付で国務省を退職[10]。
>日本部長更迭に不満を持ったことによる依願退職と報じられた。

福島事故発生後 2週間で日本部長を更迭されている。
退去命令発令拒否が理由なのかもしれないが、真相はわからんね
799名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 06:31:29.34 ID:MxoE9SKu0
>>798
メアさん、てっきり「ゆすりたかり」発言で更迭になってたのかと思いきや、この退避勧告で更迭?
更迭するんなら退避勧告反対した時に更迭にすべきだったよね
800名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 08:36:37.33 ID:dAx8uNF40
岡目八目
801名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 10:32:14.95 ID:O3yVsuwCi
いざという時、信用出来ないのが日本政府だな。
802名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 12:29:47.40 ID:x4frb29tP
>>741
>しかし菅がパフォーマンス視察を強行し、ベントの邪魔をしたため

菅を叩きまくってる産経も、ベント遅れを菅のせいにはしてないけどな。

週刊朝日 談 2011年7月29日号
http://www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
ベント遅れの原因は複数書かれてる。

東電の要因
近隣住民の避難状況や、手動ベントによる作業事故への不安。

吉田所長か菅首相の要因
菅がベント遅れを叱責したのは功績だが、所長によると指示系統が滞った。

そもそも事故の主因は、自民党期に作られたズサン体制にあると言えるが。
ベント前の電源喪失の段階で、かなり終わってる。
803名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 18:55:36.29 ID:3eDFXFgD0

東京にいるアメリカ国民も、政治的理由で見殺しにされるんだな。w
804名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 19:00:56.34 ID:wfW8cAHw0
当然だわ
菅や仙石のような売国奴は日本人でも信用できるわけがない
元々左翼の危機管理能力は皆無に近い
福島や辻元を見ていればわかるが、いざとなれば忌み嫌う軍事に頼る

軍事も政治など、あらゆるオプションを考えて国家を運営している
アメリカから見れば日本の左翼政権を信用しろいう方がおかしい
805名無しさん@12周年:2011/08/21(日) 19:05:12.01 ID:kVVsPr4O0
806名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 02:31:45.15 ID:23kXbVdl0
>>787
あんた朝鮮人とトラブったことは無いか?
嘘デタラメをスラスラ述べてこんな人間もいるんだなあと唖然としたよ。
だが警察もしっかりしていて俺の方はおとがめなし。
朝鮮人の方は半年くらい免停になってたな。(事故)
朝鮮人が支持母体の民主ならまだアメリカべったりの自民の方がましだよ
807名無しさん@12周年:2011/08/22(月) 15:28:26.38 ID:D3dG+ueT0
住民が1年にあびる放射線とか言っても
空間線量しかもγ線だけの値。
健康被害の影響からすれば内部被曝α線β線だよ。
チェルノブイリ1年後のオーストリア人の平均被曝統計
外部被曝0.13mSv、内部被曝0.79mSv(内食品0.74mSv、呼吸0.05mSv)
内部被曝は外部被曝の608%
しかし、文科省は内部被曝を外部被曝の2%で計算
政府や東電が最も隠したいのは食品による内部被曝
いまだ断片的な内部被曝資料しか公表していないが、
東電社員の総被曝量だけは報道されている。
30代社員:外部103.07mSv、内部540mSvで524%
40代社員:外部88.08mSv、内部590mSvで670%
女性社員A:外部3.95mSv、内部13.6mSvで344%
女性社員B:外部0.78mSv、内部6.71mSvで860%
ばらつきはあるものの文科省の2%より
オーストリア統計に近い値だ。
一年間の被曝量は外部被曝の7倍で計算すべし。
808名無しさん@12周年
勝俣を殺せなかった日本政府は確かに信用に値しないよなあ・・・
勝俣の保身と利権のために隠蔽が繰り返されていたわけだし

米軍も核テロリスト勝俣を国連の名のもとに殺していれば今ほど
酷いことには・・・