【福島】農産物の安全性アピール 専用サイト「ふくしま新発売。」立ち上げ 県知事「風評被害深刻、安全性に理解を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:19:35.67 ID:4HvVexTF0
怪しい知事MOXさん
953名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:19:59.58 ID:7Wa38PJ70
もうさ、基準値以上の放射性物質を危険毒物に指定して、これを流通させたら重い刑事罰を科せよ
殺人未遂くらいの刑事罰でいい

責任を負わせた上で、流通を許せよ
安全に対する責任を誰も負っていない
責任がないから、次から次へと、放射性物質が出てきましたという被害が生まれる
その被害に対して、誰も処罰を受けることがない

どー考えてもおかしいだろ?
この国に責任って言葉は存在しないのか?
954名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:21:25.95 ID:+VFV1wpj0
外食や加工品でピカは避けられないから
自衛できる限り危険は回避して、農・海・畜産物は東日本産は絶対買わない。
国産の表記も絶対買わない。
日本の高すぎる暫定基準値をさっさと国際基準にしろよ・・・
955名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:22:15.82 ID:tswmB9xPO
どこも安全じゃない件
956名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:23:15.04 ID:Cjv+G8mnO
テロ農家を根絶やしにするため、福島県を閉鎖しろ!!


福島の米卸売業者に「新潟産」と書かれた米袋が山積み
http://c.2ch.net/test/-/news/1313655503/
957名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:24:20.89 ID:7FQnmsC90
>>832
ぐはっ!
958名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:25:37.10 ID:Xcs8iBVB0
>>954
じゃあ日本の2倍の基準、WHOの1000Bq/kgがいいんだ。
変わってるね。
959名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:29:22.41 ID:p+aZdXeH0
福島に限らず 風評被害を牧散らかしているのは日本国政府。
ミンスの議員、東電の社員、グループ会社、のすべての家族で 
福島県の農産物を買い取ればいい。
960名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:31:58.72 ID:0hbQyvS00
バカ佐藤、死ね
テメーが毎日たらふく福島産食えよ
961名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:39:50.15 ID:1ixJj2Gg0
刑事罰という抑止力がないから、自主検査のいい加減な放射能汚染食品が流通し、風評被害も生まれる
キッチリ線引きをして、放射性物質をバラまいた者を逮捕し、厳罰に処せ
毒物混入事件と何ら代わりない、国民の命を脅かす悪質な犯罪だろ
962名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:41:02.19 ID:2/h0vBmI0
だーかーらーさー、実際に汚染されているのに、何で「風評」という言葉を
使って被害者面しようとしているんだ?
そりゃ、福島の農家の人達が苦しんでいるのは俺達だって分かるさ。
ただな、現に放射能をまき散らしている施設が、未だ収拾が付かないままに
なっている現在、とてもじゃないけど購入する訳にはいかないんだよ。
963名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:44:26.52 ID:DFOyLX880
福島の米、野菜、魚は全部福島県人で全部消費してくれ
外にだしたら駄目だよ

福島県民と国民は、それ以外の方法じゃあお互いに助からない
964名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:49:42.81 ID:2fnJcPlC0
ささやき えいしょう いのり ねんじろ


どくいり きけん だべたら しぬで
965名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:51:47.99 ID:hNfIVEps0
汚染された食べ物は人の胃袋に入るだけでなく
洗えばその水が排水となり皮をむけば生ゴミが出て
その処理等によってその地域が汚染されるんじゃないの?
頼むから諦めてくれ・・・
966名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:54:37.62 ID:BEDn0iyv0
_
967名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:55:43.24 ID:j2U0tAj+0
ごめん無理。
福島はいまやチェルノブイリと同列になっちまったんだ。
買う事は金輪際ない。
968名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:58:12.64 ID:6zqIv98d0
信用ならんな・・・初期対応まちがって信頼をもう失ってしまったんだよ。
暫定規制値もその根拠になってるICRP勧告の数値も内部被曝には使い物にならないみたいだし
暫定規制値を盾に人が警戒するのを「風評に加担する行為だ!」と居直ってる知事やメーカーが多いけど、
早晩風向きが変わってその欺瞞性を皆が知るところになるだろう。
有る程度の知識を持っている人間は急速に増えているよ。自分や身近な人の健康の事だからみんな必死だ。

知事やメーカーは良く考えた方がいい。 ちゃんと検査体制を整えて情報を公開するしかないんだよ。
それ以外にまともな解決の方法はないよ。
969名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:59:14.00 ID:tkawuymVO
分けてくれるのはありがたい
避けやすくなるな
970名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:01:48.42 ID:PIVBNLfT0
本当に安全ならまず地産地消でしょ
自分たちは不安だから食べないけど、他の人は私たちの為に食べなさいってのが見え見え
茨城や千葉、静岡とか各地で検出されて被害出てんのに、福島だけ特別扱いみたいなのが嫌な感じ
線量だって福島のほとんどの地域より千葉県北西部のホットスポットの方が高いんでしょ?
971名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:07:01.92 ID:jyL2tyAaO
>>962
洗えば食えるレベルなのに汚染とか大袈裟だろwww


ってこいつが言ってます↓
972名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:11:09.89 ID:QSpR+xWN0
食い物の前に、毎時0.25マイクロシーベルト未満になるように
土壌を除染すべき。
973名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:13:18.39 ID:uWo7wJZu0
スーパーで箱入りのモモ、安かったなぁ〜
あの時のまんまの日本だったら確実に買ってた
974名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:13:38.24 ID:D5PdKQNm0
食べ物は安全なのは当然としておいといても、気分の問題も大きい
だから例え安全でも当分は無理じゃないか?
まあ東電との戦いは陰ながら応援しますよ
975名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:14:07.36 ID:BDpuV4DF0
岐阜の三心ってスーパーに福島のきゅうりが!
絶対買わない!
その近くに長野のきゅうり!

なんか怪しくて買わない!

数値が低くても買わない!

産地偽装したり、わかりづらくしたら本格的に不買運動する!
976 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 85.7 %】 :2011/08/18(木) 21:19:23.29 ID:ZfLrHW2FO
徹底的に買わないよ
そして給食に入れたら絶対に許さない
黙ってないから覚えといてね
977 【九電 80.2 %】 :2011/08/18(木) 21:29:59.18 ID:mYO/pN/I0
121 :地震雷火事名無し(北海道) :2011/08/18(木) 12:40:53.33 ID:LF7nlxox0
 
赤旗キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

泊原発でも「やらせ」 共産党追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-18/2011081815_01_1.html
978名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:31:55.95 ID:jiI9FIaN0

安全なんだろ?だったら地産地消で福島のみんなが食べろ
979名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:34:01.48 ID:J1Rl3tGS0
人口200万人だと農業従事者も相当な数なんでしょうね
980名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:34:05.95 ID:WSFHZ1o40
風評被害って言葉はもう禁止ワードにしないと駄目だな
用法を間違っている莫迦共が多すぎる
981名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:36:52.24 ID:N6As6LoeO
いちいち調べてからじゃないと買えないのか
ならば最初から福島産を買わないほうが早くないか?
982名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:38:35.03 ID:Xi5ph9pl0
水分多い食べ物ってやっぱその水の分やばいよな?
福島産のスイカとかパネーだろうな
983名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:44:55.62 ID:rWXuVD22O
水道水も臨界してたってこともホウレン草も牛乳も子供への被害も
風評被害じゃなかったろ?
やってることと事実がパラレルワールドだってば
984名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:46:39.65 ID:SOhYP48SO
福島君が諦めてくれさえすれば丸く収まるんだけど・・・
985名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:48:07.33 ID:XzcVPWyw0
今の福島の状況ではちょっと無理があるかなー
986名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:54:21.93 ID:BEM1Gr3z0
風評被害を取るなら全ての放射性実害による補償や安全性を訴えることから
手を引いてもらおう。
汚染土を近所に持ってきたからといって激怒することも禁ずる。
なぜならそれらは安全であり風評被害である筈だからだ。

汚染された土でとれた作物が安全なら汚染土ごときでギャーギャー言わない。
子供を逃がすのも不要。
内部被曝を検査するのも不要。

福島を汚染から助ける類のあらゆる救済策にかける金が無駄だから全部引き上げていい。
その分の費用を福島以外の被災地に回したらいい。

後で放射能実害で喚くのも禁止。
国は風評被害であるのに実害がでたと喚くのは風評被害を誘発するということで無視していい。
ただし福島県を除く。

それくらいの覚悟があるなら売ってもらおうか。
ああ、もちろん海外に輸出できるようになったら国内での流通を許してやるわ。
それまでは地産地消のみな。
987名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:56:20.19 ID:GRE2899U0
まあ、汚染が風評だというのなら
福島に処理場を作ってそこで瓦礫を処理すればいい。
汚染は風評なんだろ?
震災後の行動で福島が本当に嫌いになった。
988名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:03:13.62 ID:95qwb/6E0
181 :委員長α ◆wgxNXJddBw:2011/08/17(水) 18:26:28 ID:vq7pSJXU0
裁判所のところの側溝程度で18万ベクレルって、相当な量でしょうが・・・。
会津には流れない側溝が各箇所にあるし、まじでやばいわ。
生きてる心地がしないですよ。
989名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:09:29.56 ID:LQP4T03q0
>>965
ウンコも汚染されてるし
蓄積したまま死んで火葬されたら
その煙でまた周囲が汚染される
990名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:11:43.49 ID:rWXuVD22O
>>989
それ何スパイラル?
991名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:11:44.46 ID:/fn+yYagO
キャッチコピーは「求む勇者!」
992名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:15:57.55 ID:UceCsodG0
この県はどこまで罪を重ねたら気が済むんだ?
993名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:20:50.64 ID:Vj1Dkwj00
安全性のアピールじゃなくて、客観性のあるデータ開示と言う方向性で願います。
994名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:22:16.40 ID:Yac2SOXE0
ふくしま新爆発。
995名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:22:42.54 ID:R4ig2O7F0
現に安全じゃないものをばら撒いたでしょ
996名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:24:29.34 ID:hwPN9XBZO
検査結果をすべて公表する
やるべきはこれだろ
997名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:25:31.33 ID:zUKHLPq60
正確なデータと公平な評価。必要なのはそれだけ。
後は消費者が判断する。

以上。終了。
998名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:27:13.64 ID:yKLOAHXW0
東電に売れよ。 
999名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:28:06.27 ID:N6PYwWnE0
1000なら
1000名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 22:29:19.08 ID:ssCmj5r20


結局、福島人から見りゃあ>>1-1000=「風評被害」なわけであって


救えない


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。