【JR北海道】列車から白煙、油漏れ JR学園都市線
1 :
道民φ ★:
列車が白煙、油漏れ JR学園都市線
【当別】17日午前11時40分ごろ、石狩管内当別町のJR学園都市線の
石狩太美−石狩当別間を走行中の札幌発北海道医療大学行き普通列車(3両編成、乗客50人)から
白煙が出ていると、同区間にいた作業員から通報があった。
石狩当別駅で点検し、前から3両目の床下から白煙と油漏れが見つかった。乗客乗員にけがはなかった。
JR北海道によると、白煙と油漏れは3両目の進行方向左側の床下部分で見つかり、エンジンを停止すると止まった。
石狩当別駅で停車中に点検した運転士は「かなりの勢いで油が漏れていた」と話しているという。原因は調査中。
乗客は石狩当別駅で降車し、代行バスなどに乗り換えた。
また、北海道医療大学発札幌行きの普通列車1本が運休となるなどの影響が出た。
北海道新聞 (08/17 15:16)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/312344.html
2 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:03:54.91 ID:9ohgbsQi0
白い煙は水滴
3 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:04:46.03 ID:EkPVyJb/0
JR北海道には、修理に回す金などもうありません><
4 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:05:31.81 ID:ybRPmMeUP
北海道は、整備不良多いな
人材不足なのか?
金がないのか?
下請けにやらせてるのか?
ディーゼル気動車は整備が大変なのだろうな
北海道いいかげんにしろ
7 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:09:55.33 ID:R242e0Me0
JR北海道 此の頃やけに事故が多いね。 何故?。
また北海道か
やっぱ広いから走行距離も長いのかね?
9 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:15:51.64 ID:vgF/C/ID0
JR北海道は中国に委託するレベル
10 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:16:23.22 ID:kJbQMMDk0
整備不良多いな…
鉄オタの解説はまだか
11 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:17:07.94 ID:kJlrvtzh0
中国が喜んで報道するに違いない。
>>10 単に赤字路線多いからというだけの理由だからなぁw
鉄ヲタが解説するまでもないw
13 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:20:27.16 ID:7Gt/Yw900
ジャッヂメントですの!
14 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:26:26.13 ID:Da7OsUD/0
北海道は呪われた地
15 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:29:32.83 ID:Coe24Cvl0
科学と魔術が交差しちまったんだな?
>>10 21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 10:51:20.33 ID:ugCgTw1K0
>>14 あの民営化の時に、整備関係はことごとく外注化してコストダウンした。
整備する側も、技術は継承されずモチベーションのないやつらばっかなので、
今になってこのざま。
17 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:35:07.35 ID:A4m7CzGz0
これ客車改造したやつか?
電化まで持つのかな
きっとカワサキのエンジンが積んであったんだな。
よかったじゃないか、オイルがちゃんと入ってて。
クランクケースが割れたのか?
金が無いのか
地震で保守部品が入りにくいのか…
21 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:56:44.39 ID:P6+8dPZ90
昭和48年の夏に北海道を旅行中、今は無き標津線でキハ22に乗っていたら床下から焦げ臭い匂いがしてきて駅間で停車
運転士が点検したらエンジンがオーバーヒートしたとの事
約30分間現場で停車してエンジンをクールダウンしてから再発車 夏場にはたまにあるとの事で、別にニュースにもならない
事でした 大らかな時代でした
これじゃ中国を笑えないね
24 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:05:47.02 ID:nFGvN/Ma0
故障した車両は
キハ40系
キハ40−330+キハ40−300+キハ48−1300です
26 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:10:02.34 ID:sCc/Xy7lO
原発増やして完全電化にするか、簡単に火を噴くディーゼルを存続させるか
27 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:12:37.12 ID:CN+KO2vy0
i'⌒! _i⌒)-、
f゙'ー'l ( _,O 、.ノ
| | /廴人__)ヽ _/\/\/\/|_
ノ "' ゝ / ,ォ ≠ミ ', \ /
/ "ゝノ {_ヒri}゙ } < サテンサン!! >
/  ̄´ ', / \
i {ニニニィ i  ̄|/\/\/\/ ̄
/ ∨ } i
i' /、 ゙こ三/ ,i
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
蒸気機関車復活して欲しいな。
京橋から同志社前まで良く乗ったな…
新千空港〜札幌は特にドル箱路線なのに、冬になると何回も何回も止まるよな。
毎度毎度トラブルばっかで腹が立つ。
絶対対策費ケチってるだろ。
それともやる気が無いだけか。
31 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:24:30.77 ID:3wBXYPrfO
またかよ。シナ人めちゃくちゃ増えてるらしいじゃん北海道。
日本の食材の源を奪わせるなよ
>>29 それは片町線。
今回トラブルがあったのは北海道の札沼線。
一応突っ込んどくわ。
33 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:37:16.00 ID:CeJbBMG20
>>25 学園都市線はもうすぐ電化されて、735系が導入される予定
エンジンはさすがに換装していると思うが。
まさかオリジナル?
>>34 330番台なら急行宗谷用になったときに換装してるはず
38 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:03:23.20 ID:nKcmT91NO
>>13 黒ロリ……出番ないから。
北海道の人間にセイントオクトーバーのネタ振ってもわからないから。
(北海道では放送されていないので)
39 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:03:42.99 ID:FMV4zG72O
安全性考慮して新十津川まで電化しないとな
40 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:05:27.82 ID:aC3w+RNq0
>>32 学研都市線って言って欲しかったんだろ。。。
41 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:07:49.52 ID:FMV4zG72O
キハ183投入すべき
42 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:14:47.83 ID:N5a/yTUy0
カミンズ社のエンジンのほうが信頼性高いのかな? 英米の鉄道はディーゼルがデフォだし
学園都市線ってJR片町線の愛称じゃないの
44 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:20:03.49 ID:nKcmT91NO
バカばっか。
45 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:27:30.88 ID:aC3w+RNq0
>>43 それは学研都市線。理由は、沿線にURが開発中の関西学術研究都市があるから。
学園都市線は北海道の小樽-札幌間の愛称。
そういや学研都市線も昔非電化だったよな。
そしてこっちも電化すると。
47 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 20:38:55.27 ID:DWfvxj3p0
>>26 そんなコトゆって「原発マンセー」工作しようが無駄。何せ、現状ではまだ
電化のんが工費を工面しても安くつく・・・とかそんな事あ無いからね。
信じられねーど田舎や、軌道で無く鉄道である限りレールバスでも投入しね
えと赤字でアボンみたいな客数が少ない所は電化出来ねえし(正確を期せば
ディーゼルで無いとペイしない)。
51 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:11:24.14 ID:aC3w+RNq0
>>49 どんな釣り針でもどんな餌でも興味を持ったら全力を持って食らい付く!
それが俺のジャスティス!
>>48は俺に釣られたってことでひとつ。
52 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:29:51.17 ID:SiQOq9nV0
50系DCってもう走っていないの?
エンジンは富士重工製か?オイル漏れはスバルの伝統だな。
54 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:40:27.74 ID:nKcmT91NO
>>46 長尾以東は亀山所属の国鉄型気動車が走っていた。
電化後は分割併合が出来るよう改造された103系、
さらに東西線開通時に207系へ置き換えられ、
今では321系も走ることがある。
ちなみに、現在播但線で走っている103系は全てここで使われていたものだ。
57 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:48:31.27 ID:jg561djC0
>>1 あれ?学園都市線ってJR西日本で大阪じゃなかったっけ?
58 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:53:39.14 ID:cdlTi+HX0
>>57 俺もそう思った。大阪のは学研都市線だな。
こんな没個性的な路線名は紛らわしいから片町線に戻せよ。
>>53 旧型を換装していないなら新潟か神鋼造機製だろうよ。
鉄道用で富士重工製は存在しない
>>58 いや、東京の人でも知っている学研都市線を残すべきで、今日まで存在すら知らなかった学園都市線をナンダカ線に戻すべき。
大体北海道て札幌駅から少し出れば「都市」とは言い難い「荒野」じゃないか。
白煙の原因はオイルあがりか?
それとも中国辺りから安いオイルを導入したり、中国人整備士を雇ったんだろ?
61 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:07:20.40 ID:gZCKeuve0
樺戸集治監ミュージアムの菅原文太が着た囚人服見たら屯田兵の血が騒いだぜ
62 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:10:14.89 ID:dndN1Y0N0
○○都市線っていう名前は、「多摩田園都市計画」から来た田園都市線が
最初。続いて、○○都市線ってのが格好いいから、各地で提案されたが、
首都圏は軒並み却下。
公園都市線(埼玉県知事要望)→却下→埼京線
京浦都市線(牛久市・土浦市他要望)→却下→常磐線のまま。(韓国の路線名みたいだよねえ)
学研都市線→採用。片町線から変更。
学園都市線→採用。札沼線から変更。
>>62 南海電鉄の「林間田園都市」
あれには衝撃を受けたなw
64 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:13:09.48 ID:Aa8NCD410
>>60 >今日まで存在すら知らなかった学園都市線をナンダカ線に戻すべき。
道民だが同意。学園都市線といっても、沿線で大きな学校と言えば旧東日本学園大(現北海道医療大学)と北海道教育大がある程度なんだし、愛着の有る「札沼線」の方がしっくりくるのです。
65 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:22:42.84 ID:ywdwalbg0
新十津川から石狩沼田まで復活してほしい。
あるいは新十津川から滝川まで延長して富良野方面と
直通運転する
片町線は片町行かなくなってるし
札沼線は沼田行かなくなってるし
67 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 22:54:41.49 ID:3obrHodW0
中国高速鉄道といい勝負だなJR北海道
68 :
名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:00:48.45 ID:8l14xP9s0
学園都市線は札沼線で使ってしまっていたから、
片町線はやむを得ず学研都市線にしたんだろ。まあ、どうでもいいけど。
桑園ー八軒間(実際は札幌ー八軒間だが)を複線にしないと本数稼げないだろ。
ついでに、あいの里から石狩市役所〜手稲まで新線つくれや。
石狩市って名作「プラネテス」にも出てくるのだが、鉄道が走っていない。
寒さ対策はしてても暑さ対策はしとらんだろうし
オイルも茹だってしまったの?
71 :
名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 13:31:40.03 ID:hXUMndSj0
>>68 違う。学研都市線は、「京阪奈(関西)学術研究都市」(関東でいう筑波研究学園都市)
への足として名付けられた。実際は、常磐線と学園都市の関係みたいに、駅からは遠い。
石狩沼田まで復活させてよ。
ninja
74 :
名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 23:46:53.24 ID:O7/ZtW7R0
a
75 :
名無しさん@12周年:
テロは大丈夫なのか?