【中国】人工降雨用ミサイルが民家に着弾、屋根破り室内で爆発=湖南

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 湖南省湘西トゥー族ミャオ族自治州鳳凰県で5月、人工降雨用ミサイルが民家に落下し、屋根を破って室内で爆発していたことが分かった。
2人が負傷したが、補償金の支払いはまだ、支払われていない。捜狐資訊が報じた。

 事故発生は5月20日午後4時ごろ。鳳凰県に住む銭さんが、急に気温が下がったので、暖炉に火を入れて部屋を暖めていたところ
天井から長さ約1メートルの円筒形の物体が天井を突き破って室内に落下し、暖炉のところで爆発した。

 暖炉は砕け、火が飛び散った。そばにあった食器類も粉々になって散乱した。壁には、さまざまな破片がぶつかった小さな穴が
、無数にできた。爆発で、そばにいた銭さんの母親と息子が負傷した。銭さんの母親は12日間入院し、現在も通院治療を続けている。
銭さんの息子も、聴覚が正常に戻っていないという。

 銭さん宅内で爆発したのは気象局が打ち上げた人工降雨用ミサイルだった。県気象局は、
打ち上げたミサイルが正常に飛行せず、銭さん宅に飛び込んで爆発したと認めた。

 しかし銭さんによると、やってきた気象局職員は「6月末までに住居の修理代や人的被害についての補償を行う」と説明したが、
その後、支払いの連絡はないという。銭さんは「家については、じぶんで修理したからよい」が、“うやむや”にされることを恐れている。

 鳳凰県気象局の関係者は事故発生に備えて、保険会社と契約していると説明。「現地に足を運ぶだけでも時間がかかる」ため、
保険会社の被害調査と関係手続きが遅れたという。同関係者は「8月末までには、支払いを終えることができると思う」と述べた。

 事故については「ミサイル発射前に、技術的な準備、人員の手配、方位などの測量、安全保障などを周到に行った」と説明。
原因は人工降雨用ミサイルの欠陥であり、気象局側の責任ではなかったとの考えを示した。
同ミサイルを製造した企業も、自らの責任を認めたという。(編集担当:如月隼人)

サーチナ 8月15日(月)17時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110815-00000063-scn-cn
2名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:00:53.63 ID:1Dhg97qe0
>「家については、じぶんで修理したからよい」

その程度の家かよ。
3名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:00:56.88 ID:Qv6XwuzH0
 .     +
   +   :.  .  +
 .  : .  +
. :.    
 .  +  Π
       ||
     (二X二O
コレデokアル ||
   ∧∧ ||
   /⌒ヽ).||_
_〜(  );;;;::\
" "" """""""" "" ""
 ""   """ "" "" ""
  オオーイ    タスケテー
4名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:01:13.07 ID:ltUSvFY10
       _____          _____
     /        \       /        \
    /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
    |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
    |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
    |       \   |    |   |    |   /      |
   \      \_|   /   \  |_/       /

    被災者の皆様へ謹んでお見舞い申し上げます。
5名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:01:40.21 ID:cm/me7RL0
ミサイルの中身ってなんだ?
炸薬は入ってないみたいだけど?
6名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:01:59.77 ID:bWt+hJ5o0
雨ふらず家壊れる
7名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:02:02.90 ID:HuPYn2Rl0
ほのぼのとした日常じゃないかw
8名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:02:16.83 ID:iG6NESS50
とうとうミサイルが爆発か。やっと普通になれたな中国。
9名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:02:25.62 ID:b7Lhp2ZrO
血の雨が降った
10名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:02:30.40 ID:ggjzAol6P
>>1
爆発物が爆発した時の方が被害がすくねーのなw
11名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:02:32.43 ID:w5lfWta00
> 現地に足を運ぶだけでも時間がかかる

ミサイルで運べよ
12名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:03:17.68 ID:d+bzAsSG0
2008年以降に起こった大雨の異常気象は、全部、中国の人工降雨用ミサイルのせい
日本も韓国も迷惑しています
13名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:03:23.22 ID:xhcnfdqK0
中国はミサイルも爆発するのか
14怪しい名無し セシウムさん:2011/08/16(火) 16:03:24.27 ID:3aymW9/h0
ミサイルが屋内で爆発とは。
15名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:03:24.69 ID:fKWaoF1O0
爆発はシナのお家芸
それにしてもシナは毎日爆発のニュースばかり

で、空母の爆発はマダーーーーァ
16名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:03:28.20 ID:p1HEcrbE0
ロケット花火よりちょっと大きいくらいだろ
17名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:03:39.04 ID:8y5j4+pU0
オリンピックの時は誤爆で村一つ消えたって噂があったよね?

中国だし、しょうがなくねw
18名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:03:56.96 ID:gBuUY6MI0
もう現場じゃ、何台ものパワーシャベルカーが忙しく
家の残骸うめてんだろーなぁ
19名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:04:05.16 ID:MpxfkDtV0

埋めちゃえ
20名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:04:08.87 ID:xTKotvN90
旧日本軍の不発弾のせい
21名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:04:26.49 ID:10cu32I20
ロケットが墜落して消滅した村があったよな。
22名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:04:26.92 ID:REV9gxW30
ミサイルが降って来た。
23名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:04:31.29 ID:IvbN5cVni
8月までに中の人ごと埋められてます
24名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:04:49.92 ID:qMHIos96O
人工降雨ミサイルという単語がさも当然のように出てきて変な感じ
向こうでは一般的なものなのかな?
25名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:04:55.19 ID:lhjsTpRF0
また自衛隊の妨害電波か!
26名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:05:51.82 ID:Br1IXWCx0
そこのおうちの人は涙という雨を降らせることになったのだろうな。
27名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:06:20.04 ID:G+kt1zYvO
自分で修理か。とうほぐも見習えよ
28名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:06:54.11 ID:4FQQRSJG0
炸薬はいってるんか!!
29 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 16:06:54.48 ID:IUupgyhT0
ヨウ化銀とかだったっけ?
30名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:06:59.91 ID:LCFrJh+G0
>>21
ヒドラジン浴びて燃えた人間って、もんじゃのカスみたいになってんのかな。
31名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:07:29.73 ID:YiD+jvCL0
犯人はこの中にいる!
32名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:07:30.03 ID:fwiuO+QBO
>>5
ヨウ化銀
33名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:07:43.57 ID:wbdR+Ih60
ミサイルがちゃんと爆発したという、何でもないニュースじゃないか。
34名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:08:01.91 ID:b712+5L20
着弾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:08:11.30 ID:ZszRI8/l0
日本だったら大問題になるだろうが

シナではほのぼのニュースなのか・・・
36名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:08:16.32 ID:ORcfnZZi0
微粒子の金属じゃなかったっけ?
37名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:08:25.16 ID:VtNV7EoP0
中国の核ミサイルもどこに落ちるかわかりません
38名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:08:46.90 ID:u/0yV1XC0
人工で雨を降らすということは、どこかで降るはずだった雨を強制的に
降らしてるんだろけど、これはいんだろか
39名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:08:48.25 ID:KQfSe/JC0
SFコメディの冒頭みたいな話だなw
40名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:09:05.25 ID:k2TqYtD90
ミサイル降ってくるとかw

もう地中に住んじゃいなよ。
41名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:09:22.18 ID:iljnpqPx0
ミサイルw
また集落消滅させたのかと思ったけど違ったか
42名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:09:26.32 ID:MZ10cS3E0
つうか勝手に中国にされた部族なんだろ

可哀想に
43名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:10:23.21 ID:sdK3E1TP0
雨の代わりにミサイル降らすなよw
44名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:10:26.22 ID:hrxWyEI/0
なんだミサイルが爆発しただけか
スイカが爆発するよりは当たり前だわ
45名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:10:31.33 ID:g7DFC2hF0
>>38
世界中で大規模にやると短期的に地球の気候が変わるかもな
46名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:10:32.64 ID:d+bzAsSG0
>>24
2008年の北京オリンピック以降はメジャーだよ
かなり周りの気象環境おかしくするけど
昔、アメリカでハリケーンを消滅させる実験やって成功しているし
気象をいじるレベルならもう人間は出来る
47名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:10:59.16 ID:hFaPRzl60
げ-
48名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:11:00.39 ID:O0BC3iP90
撃墜されたアルヨ
49名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:11:16.74 ID:0qC6P+Fc0
いろいろすげえwww
50名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:11:37.21 ID:vkK3sQUm0
血の雨が降りました。
51名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:11:41.57 ID:6rD4RAaJ0
ほんといろんなもんが爆発するな。
よく住んでられるなこんな国。
52名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:11:51.25 ID:2dJtbtg9O
これのせいで日本が大雨 迷惑
53名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:11:54.99 ID:LoqDgdXz0
つか人工降雨に使う硝酸銀はすげー高価(試薬1瓶で十数万円)だから
飛び散ってなければガメた方が儲かるぞ
54名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:11:56.68 ID:a3dO75Ca0
>>46
それがCO2じゃくて異常気象の原因だったら笑うなw
55名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:13:09.96 ID:J6U+FjMT0
アイヤー
56名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:13:13.56 ID:4cLwPNPT0
家を爆破しても雨は降らんと思うのだがw
毎度毎度よく死人でないな。ドリフかよw
57名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:13:18.12 ID:mCZwij1f0
中国なのに、ミサイルが爆発とかおかしくない?
58名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:13:21.74 ID:QVWjQr+b0
これもチャイナボカンシリーズに入るの?
59名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:13:46.08 ID:4XbiIZtB0
じぶんで修理したからよいとは太っ腹だな
60名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:14:06.34 ID:e4LOZSMXP
ギャグの質において日本は中国に対して大きく出遅れていることを認めざるを得ない
61名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:14:13.02 ID:7WgiOyG20
ペロッ……これはミサイル!!
62名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:15:01.66 ID:7xeVtN310
広い中国、おまけに「現地に足を運ぶだけでも時間がかかる」ような所の民家によくピンポイント直撃したな・・
63名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:15:27.43 ID:KQVAXG/a0
>>11
ワロタ
64名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:15:53.06 ID:68r3Pgkf0
>24
降るべき所で降らなくなったり、効果が出ないこともあるので日本ではあまりやらないけど、一般的な技術。
中国はかなりお気に入りみたいだね。
65名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:16:17.52 ID:ok76UN8H0
>>5
塩酸
66名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:16:31.30 ID:l5y2Edhl0
まあ、この家は最初から無かった事になるな。
67名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:16:35.56 ID:y4gW0Zi10
いまだに人工降雨ミサイル使ってたのかよ
68名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:17:15.23 ID:vXXA3hmV0
中国に不利なニュースは海外に漏れないようブロックはしてるはずなのに
漏れでてくる程度の奴でも半端ねーな。
69名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:17:18.90 ID:cxcO6bA10
晴れときどきミサイル
70名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:17:42.75 ID:5DvX7wYBO
爆発してこそのミサイル
爆発してこその中国
71名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:18:18.30 ID:njOqsJfa0
洗車すると高確率で雨が降る。
72名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:18:22.77 ID:/J0z8VNd0
中国ってなんか無敵だなw
73名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:18:42.12 ID:d+bzAsSG0
>>54
最近の新潟と福島の集中豪雨、韓国でも最近、集中豪雨あったみたいだし
2008年の時と同様、中国が人工降雨用ミサイル打ちまくっているのが原因かも
74名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:18:59.00 ID:nBwu/Mgo0
>人工降雨用ミサイル
日本のゲリラ豪雨の原因だろ
75名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:19:33.06 ID:iiGSaB9e0
いままで降雨ミサイルの弾頭が着弾後に爆発したことは無かったのにな。
ついに成功したかw
76名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:19:40.33 ID:AD9XAk+A0
ニュージーランドでも50年ぶりに大雪が降って吹雪が発生したようだね
あれも人工的に雪を降らしたんかね?
中国も雪降ったらしいし
77名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:19:56.01 ID:VvFNQLTs0
中国はいったい何と戦っているんだ
78名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:20:08.83 ID:JDbpW4coO
ダンスパウダーは禁じられてるはずだぞ
79名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:20:55.57 ID:VDBYY9EHO
在中日本人が洗車したらミサイル撃つんだろ
80名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:20:59.55 ID:cemQr/qk0
お仕置きだべぇーー!!

            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐..'  -‐、_______




       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
81名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:21:33.54 ID:6r9B2fbI0
ジャミラに向かって撃ってたっけ?人工降雨弾
82名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:21:58.46 ID:Zi+IH3AZO
ミサイルが爆発とか珍しくない
83名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:22:09.17 ID:Yu4PpzFM0
ここ数年の異常な暑さって、中国の降雨ミサイルのせいじゃね?
84名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:22:26.13 ID:QFbKwCLd0
これはやっぱり

【中国】ミサイルが爆発 ←New!

でいいのか?
なんか普通すぎるな
85名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:22:35.09 ID:zud6u5xg0
>>35
中国では「大分合同新聞」のイラスト付・ミニ事件簿なレベル
86名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:22:37.47 ID:fxB3xXzfO
糞ワロタwチュンさん達爆発好きすぎやろw

エベンキ族もチュンさん達見習ってたまには笑いを提供しろよザコがっ!
87名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:22:51.50 ID:ZyqARSFo0
>>9
やっぱり書いてあったかw
88名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:23:15.00 ID:tbuwl9Ew0
地上でオゾンを作って大気圏にミサイルで巻けよ
89名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:23:50.64 ID:iXvWxhUW0
人工降雨ってまだやってたのか
90名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:24:11.09 ID:Grx5ZA000
日本の官邸へ人工降雨ロケットを誤爆させれば良いのに。
91名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:24:11.68 ID:8CZ8gsdA0
社会的弱者に対し、中間搾取されまくりな予感
92名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:24:19.92 ID:Y93iNjW2O
「爆発を前提としないミサイル」を爆発させるとか…。

段々手が込んできたな…。(´・ω・`)
93名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:24:29.47 ID:l5IfZ+MQ0
中国人民の中国政府への怒りの大爆発はまだか
94名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:24:43.46 ID:DfONftqw0
チャイナボカンw
95名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:25:05.20 ID:akgSm1Wz0
もう普通に人工降雨ミサイル撃ってんのか、だから日本の砂漠化が余計に進んでいるんだな
96名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:25:37.35 ID:i6Swiaie0
人工降雨用ミサイルも作れない日本人は生意気な事言うべきじゃないだろ
97名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:26:07.09 ID:T48EoOCr0
一説によると中国での異常気象、旱魃や洪水などによる地域に偏った天災は人工降雨などを原因にしてるらしい
98名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:26:29.43 ID:HY+F8/K80
>>90 正解!
99名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:26:33.81 ID:FiBOYe7O0

・天災による地震や津波に対しても仮設住宅を与える日本

・人災による列車事故やミサイル誤爆でも賠償しない中国

上のアドバンテージを守るためにも、
人災による原子力災害には十分な補償をしろよ、トウデン。
100名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:26:40.87 ID:zliIjbWn0

ゲリラ豪雨の原因は中国人だたんだな

101名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:26:55.21 ID:IIDkEGET0
こりゃ中国と戦争しても余裕で勝てるな
102名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:27:56.52 ID:VFVDzpBsO
また自国民をミサイル攻撃かwww
中国共産党は武力弾圧が好きですね^^
103名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:28:01.89 ID:iz/O0FOQO
人工降雨を知らない人に説明しとくけど、簡単にいえば、
高木ブーを空に打ち上げて、ブーが空からじょうろで雨を降らす。
たまにさぼってラーメン食ってて汁こぼしたりするのが最近の異常気象の原因。
104名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:28:49.00 ID:0hu+IQlpO
また隠蔽失敗か
105名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:29:22.70 ID:ZR8FNIWS0
湖南=新一
106名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:29:50.14 ID:uANzoISJO
なんだまた天安門か
107名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:30:07.88 ID:qeQ9Y8nQ0
中身は、導電性のある粉末。
アルミ粉とか。
108名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:30:25.38 ID:eM8iju26O
ミサイルで雨を降らすから大地の怒りを買ったんだ
109名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:30:38.31 ID:QCWriEUW0
爆発シリーズにしてはひねりに欠ける。 55点。
110名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:31:12.44 ID:6eacpAJb0
中国と爆発は切っても切れない関係です?
111名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:31:28.68 ID:8xam9R2S0
銭さん。。。
112名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:31:39.09 ID:ULk5BuOA0
まあ、よくある話
113名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:31:41.48 ID:xihFu/Io0
(´-`).。oO(もはや様式美なのだろう…)
114名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:31:52.84 ID:1bzMQc670
8月も終わり、結局うやむやに
銭さんが涙の雨を降らせましたとさ

おしまい
115名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:32:37.40 ID:LgOrtKtL0
日本にも飛んでくるぞ!
116名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:32:44.38 ID:esveMybd0
>暖炉のところで爆発した。

ここまでは息が出来なくなるほど笑ったが、
その後は酷いな、さすが中国の地方政府だ、全然やる気が感じられない。
恐ろしい連中だわ・・・・
117名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:33:16.19 ID:ghTCQu/60
降雨させるための人工雨の核になる微粒子って安全な物質なの?
118名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:33:21.06 ID:6ilgZljmO
なんかメシウマ
119名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:35:29.57 ID:zPQP+wzT0
村を丸ごと
埋めるんかい?
120名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:35:37.26 ID:Qlh/G7Fz0
中国は、まだ打ち上げていたのかよ。
ゲリラ豪雨はこいつのせいだろ。
121名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:35:38.21 ID:I/gSNAJf0
>>64
あの国は情報統制で何でも共産党お気に入りに仕上げてるからそこも徹底するんだろ。
122名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:35:47.50 ID:QEY1jlU/O
スレタイ見てタイムボカンシリーズ思い出したw
123名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:36:02.24 ID:6uJHD/3f0
また爆発化
124名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:36:12.49 ID:22FCOIHw0
>>117
中国4000年の歴史は人体実験の歴史
安全かどうかは実験中
125名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:36:15.21 ID:ehGVm67t0
数日前粒入りコーンスープを電子レンジで温めたら粒が爆発した。
126名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:36:39.24 ID:Dec3CnLZ0
>湖南省湘西トゥー族ミャオ族自治州鳳凰県


えーと、省なのか族なのか州なのか県なのかよく分からん所だな。
127名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:37:03.40 ID:LO0sgY010
まだこんなのやってたのかバッカじゃねーのwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:37:54.04 ID:5jpJLIkV0
中国のドジはメシウマだけど日本にミサイルとばすなよ。
129名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:37:54.33 ID:sOnp1g5PP
そういや、シナがこれをバカスカ撃ち始めてから、
日本でもゲリラ豪雨とかが発生しだしたんだよな
130名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:37:59.40 ID:sOL1udNHO
吉本新喜劇だったら壊れていた水道が爆発の衝撃で直るのに
131名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:39:12.72 ID:kswC/K0V0
このミサイルのせいで世界中の天候がおかしくなってるんじゃないだろうな
132名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:39:13.85 ID:Rw/+1Cz2O
いろんな物が爆発するシナだけど、レンジで卵が爆発したってニュースは聞いたことないのが不思議。
133名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:39:59.22 ID:4K/V8RGy0
この程度じゃ驚けなくなった
134名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:41:29.44 ID:Zm/upAyvP
ミサイルが爆発か
普通すぎて中国らしくない…
135名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:43:31.31 ID:uq+svAGY0
中国にしては安全性は結構考慮されてるミサイルってことなんだな。
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.6 %】 :2011/08/16(火) 16:44:00.02 ID:Hjf8jdhi0
>>64
お気に入りというか、そうしないとまずいほど水不足が切迫してる。
137名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:44:27.85 ID:sLFgqUmD0
一般の中国人にしてみれば、
少数民族なんてゴミ以下の存在だからな。
少しでも文句たれたら投獄かリンチ、
一族ごと存在を抹消される。

中国とはそういう国
138名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:45:03.02 ID:QEY1jlU/O
>>132
日常過ぎて「レンジデタマゴバクハツイツモノコトアル」だろw
139名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:45:28.93 ID:Vl16U7570
血の雨降ったから成功
140名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:45:34.52 ID:Jorp1AA80
血の雨が降ったな
141名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:47:09.39 ID:blomAUZ40
ダンスパウダーって違法じゃねえの?
142名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:47:37.49 ID:UcTULTh80
うっかり村一個を消しちゃった国
143名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:48:09.88 ID:TQ0fn8XQ0
>>131
十分あり得るよ。中国は天気を捻じ曲げすぎ。
144名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:48:28.24 ID:q4VCmn+k0
湖南ってあったから日本かと思ったぞ
145名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:48:33.77 ID:sHkrdVRy0
人口降雨って雨の種で無理やり雨を降らすんだよね。
となると、どっかで雨が減るんじゃないの?
146名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:49:16.62 ID:6OBMzXkP0
>>56
本当に死んでないと思うなら相当お人好しだぞ
147名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:49:39.20 ID:paJzsogCO
中国の珍爆発シリーズは好きだけどミサイルはちょっと
148名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:51:09.96 ID:9sFv3d5T0
湘南かと思ってびびった
149名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:51:18.42 ID:95SMJynXP
どうせ家ごと埋められるんだろ?
150名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:53:33.07 ID:x+0uWqFT0
【中国で・ミサイル爆破】ってだけ読んで「あ、まともな物が爆発してる、進歩だな」と思った
151名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:54:19.76 ID:5jpJLIkV0
ここ数日、急に雨ふるの中華のミサイルのせいなんだろうか?
152名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:55:50.35 ID:icXPyXh90
こんなことやってれば大気の流れがむちゃくちゃになって、集中豪雨になっても不思議じゃねーな
153名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:56:05.11 ID:8NxqF3830
中国は交通事故より爆発事故の方が多いんじゃないか
154名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:57:12.87 ID:ZyqARSFo0
湘南のリア充のところにも落としてくらさい(^q^)
155名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:58:43.63 ID:MyRYmW+k0
中国で天気予報できるか?
156名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:00:06.73 ID:Cq4v9aYW0
コナン?
な、やっぱり死神だろ?
157名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:00:49.59 ID:CUsgdffmO
火星かどっかにいってくんねーかな。
中国は…
158名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:00:53.80 ID:Rqwwk+gy0
記事を読んでいると、ミサイルが飛び込んできたのは
暖炉に火をつけたのが原因のように読めるね。
遠赤外線誘導装置つきなのか?
となると、各家庭にチャフの発射装置が必要になるな。
159名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:01:32.15 ID:H7FxGGjf0
中国が人工降雨を頻発させてるから
気象庁が頭抱えてる
160名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:01:54.85 ID:VFVDzpBsO
バタフライ効果でアメリカに大型ハリケーンを発生させる恐るべき気象兵器なんだろ(´・ω・`)?
161名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:01:56.52 ID:zTpcuzGe0
画像が欲しいなw
162名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:01:58.89 ID:xFRr9EKb0
原発の前なら楽しめる
163名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:03:20.79 ID:ij+DisWb0
暖炉つけてなかったら爆発してないな
164名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:03:47.55 ID:uXUFegyp0
なんで人工降雨ミサイルに遅延信管が付いてんだよw
165名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:04:12.03 ID:gTQ8VSSqO
この家は水浸しになったのか?
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 17:04:44.76 ID:444mJiQ+0
日本のゲリラ豪雨もこれか!
今年は例年の倍ぐらいあんだろ?
167名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:05:05.26 ID:vOUa4+tQ0
中国が自滅するとしたら、経済や暴動より無茶な環境破壊
168名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:05:19.71 ID:yCPqg08T0
>湘西トゥー族ミャオ族自治州鳳凰県

地名からしてわざと落下させたな
169名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:06:00.93 ID:IdaCrdwY0
爆発シリーズも大掛かりな方向に向かおうとしているが、
小川とスイカ爆発のインパクトには負けるなあ
170名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:06:23.78 ID:BH6YIlS/0
ミサイルさん、ちゃんとした役目を果たしたんだねw
171名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:07:12.53 ID:qgDoGmybO
また35人死んだのか?
172名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:08:33.59 ID:0R1R36nW0
>>1
流石中国だ!!いつも通りで安心するぜwwwwwwww
173名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:09:00.38 ID:yCPqg08T0
中国も自然に逆らった人工降雨ばかりしてるからその反動で
北京河北、北中国一帯が砂漠化してるんだよ
長江ですら渇水してるだろ
無理な偏った人工降雨のせいだ
おまえ等が無理な人工降雨を繰り返すほど中国は砂漠化するぞ
いい加減自分たちが自分の国の中国を破壊してると気付や
174名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:09:37.97 ID:QMC2dH0H0
>>5
濃硫酸
175 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/16(火) 17:10:09.81 ID:s04a5hBy0
また民族虐殺か…

侵略者漢族は消え失せろ
176名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:10:48.37 ID:Er6JH4n/0
安全な中国製品
177名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:11:04.79 ID:8VNP1h1w0
>>157
中国が火星に移住したら、
月や小惑星に核打ち込んで進路変えて
地球に落とすかもな。
178名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:11:27.90 ID:7n/EYtO60
相変わらずやんちゃだな〜
179名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:12:22.79 ID:oAgDfQWEO
いつもの民族浄化の一環ですね
180名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:12:39.67 ID:icXPyXh90
フランスもブドウ畑で人工降雨やってるし、ユーロ圏内もヤバくなっていくなあ
181名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:12:41.01 ID:fBuv4PQ60
これを爆発ネタとして認めるわけにはいかない。
これは単なる誤爆だ。
中国爆発シリーズには、もっと夢や意外性が溢れていなければならない(キッパリ
182名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:12:42.22 ID:IdaCrdwY0
砂漠爆発を期待しているのですが まだー?
183名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:12:46.13 ID:MyRYmW+k0
中国、あと何年もつんだろか?
184名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:13:16.31 ID:8VNP1h1w0
ミサイルの中身のヨウ化銀で雨降らせても
人体には無害なのかねぇ
185名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:14:26.96 ID:lzIczIyL0
早く家を埋めるんだ
186名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:14:46.09 ID:Er6JH4n/0
>銭さん宅内で爆発したのは気象局が打ち上げた人工降雨用ミサイルだった。
>県気象局は、打ち上げたミサイルが正常に飛行せず、
>銭さん宅に飛び込んで爆発したと認めた。

気象庁がミサイル開発とミサイル所持が出来るなんて盲点だったな。
187 【東電 74.6 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/16(火) 17:14:55.10 ID:83ixblVr0
なんだ湖南か
スレタイみたとき湘南に見えてあせったよ
188名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:15:31.10 ID:4SPbLc+s0
そりゃミサイル打ち込みゃあ
何だって爆発するだろ

中国も落ちたもんだ
189名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:15:39.82 ID:xG5vAp1W0
>>184
ミサイルじゃないけど
日本のダムでもやってるから
大丈夫なんじゃないのかね
190名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:16:28.45 ID:S4OnCG1jO
>>59
屋根に藁張って修理完了
191名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:16:32.67 ID:cel3j38R0
血の雨が降った訳ですね
192名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:17:13.81 ID:eIs+3kaM0
その民家を狙ってたんじゃねーの
193名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:17:51.11 ID:95SMJynXP
>>186
鉄道省が独自の警察と裁判所持ってる国だから不思議じゃないな
194名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:18:57.77 ID:E1Im62BDO
クロコダイルの仕業だ
195名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:20:15.57 ID:O2cpO58Q0
なんだ普通の対地ミサイルか
196名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:20:31.98 ID:F/w+HKtw0
最近、爆発のニュースが無くて心配してたけど
久々にやらかした爆発が「ミサイル」とは!
もうネタ切れなんだな
197名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:22:08.07 ID:6M6OOXjH0
結局ミサイルの中身は何?教えて!!エロい人
198名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:24:09.21 ID:We5h3hEp0
この爆発を予想していた奴がいたら笑える
199名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:25:06.24 ID:fwiuO+QBO
>>184
自動車の排ガスや工場から出た微粒子を核にした降雨は無害か?
同じ事だよ
200名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:27:48.65 ID:xG5vAp1W0
201名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:28:38.50 ID:IqbC03dD0
支那ってボカスカ人工降雨ミサイルぶちかましてるけど、そんなに雨が降らんのか?
つーか、ミサイルで降らせた雨って水質的に安全なのか?('A`;)
空から有害物質降りまくってんじゃないだろうな
202名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:32:36.06 ID:elOFyi/F0
被害者の人すまん!室内で爆破wさすが中国ww笑わしよるわw
203名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:33:39.82 ID:WP8q2Raw0
>>201
ヨウ化銀だかなんだかの粉末をボコボコ打ち上げてる。有害かどうかはウィキペディアでも調べてくれ
204名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:34:58.14 ID:TNm6yruSO
もしチャイナボカン
全シリーズが日本で
発生していたら、
と思うと…

内戦レベルだなW
205名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:36:24.50 ID:xlEq9mSb0
バーローw
206 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/08/16(火) 17:36:48.56 ID:cTxbJVbe0
     ∧∧      ニカ?…   マジかよ…    
    / 支\    ∧_∧    ∧_∧
   (  `ハ´)   <`Д´; >、 (´Д`; )      ____
    (   , 旦 ̄旦∪ ̄∪ ̄ ̄O旦⊂ )       | | \  ヽ 
   (_ /________/(__(_つ       | |   l 二 |   
      |_l───────‐l_|'             |_|__/__/
207名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:38:02.11 ID:hzoTsVgSO
爆発が止まらんね
208名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:38:36.51 ID:QVS1dm1E0
>>9

先に言われた
209名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:42:30.47 ID:aY2lrtrFO
もうだいたい出尽くしたと思ってたのに
爆発ネタの奥の深さは想像以上だな
210名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:43:58.48 ID:q2qDcQ3r0
ほんと中国は爆発好きだなw
次は空母の原子炉か?
211名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:46:17.50 ID:aY2lrtrFO
>>186
仮面ライダースーパー1のレーダーハンドのミサイルが
攻撃に使えるくらい意外だな。
212名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:47:22.27 ID:co8ypGco0
>>1
8月は晴天が普通なのにここ数日2時過ぎになると突然の通り雨続きで
そこからは雲に覆われて曇りのまま蒸し暑くてかなわないよ
まるで蒸し暑いだろ我慢しないでクーラーつけて電気いっぱい使えよって
原発推進派と中共が組んで暗躍でもしてるんじゃないかとか思ってしまうじゃないか
213名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:49:05.43 ID:CXKzCBgdO
死人が出なくてよかったね
スイカ爆発ぐらいに止めといて欲しいわ
214名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:49:38.87 ID:MyRYmW+k0
>>212
ウチのあたりも突然雨降ったりする
これも中華ミサイルの仕業かな?
215名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:51:30.88 ID:OgDQHIh7O
週末には家が埋められて、週明けには掘り起こされるな。
216名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:51:33.10 ID:nbVAExcYO
日本も作れよ
中国で良いものはこのミサイルだけだ
217 【東北電 86.6 %】 :2011/08/16(火) 17:51:50.19 ID:MprxTgiF0
気象庁は埋めないんだ
218名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:52:15.29 ID:xQ8EOC1Y0
219名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:52:24.58 ID:MyRYmW+k0
天気予報できねえー。
220名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:54:06.65 ID:SkF/g/WB0
確か少し前に不発の降雨用ミサイルを拾って
水道管の部品にしようとした奴が
斧で叩いて爆発させてたような。
221名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:55:36.52 ID:OJZtxGJKO
これは正統派の爆発w
222名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:56:29.04 ID:LuObnOSE0
なんでニュースになったかのほうが不思議だ。

今までなら即隠蔽できていたはずなのに。
223名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:08:46.00 ID:cWUiug/Z0
>>5
塩化銀とかだった気がする。
224名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:09:54.36 ID:zSB7Cgrr0
これはミサイルではないよ。

人工降雨ロケット弾だよ。

ミサイルと言うのは、何かしらの誘導装置で目的に向かわせる物だからね。
225名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:12:30.01 ID:H5Q3tnvH0
>2人が負傷したが、補償金の支払いはまだ、支払われていない。

社会主義国はコレだから怖いよな
226名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:12:54.70 ID:ukn6TD1P0
ま、ロケット発射の失敗で村ごと廃墟になるよりはマシだ罠
227名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:14:19.66 ID:xhDhV2IxO
曇りときどきミサイル
お出かけの際は傘を忘れずに
228 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/16(火) 18:22:49.94 ID:e09jAPQ80
>>1
>補償金の支払いはまだ、支払われていない。
229名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:23:43.99 ID:lLcxm0PE0
>>224
広義のミサイルは飛行物体全般だぞ
230名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:29:03.78 ID:WOJwje4S0
 日本でもダムでやったことあるけど雨雲自体がないとどうしようもないので流行らない
231名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:29:07.86 ID:PXs+X4VF0
>>229
なんでもええやんか。
232 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/16(火) 18:31:38.52 ID:e/RwKLyn0
中国人の命なんて安いんだから数人死んだところでどうってことないわな
233名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:39:49.91 ID:4PJtRdNt0
家の中は水浸しだろうし有耶無耶にすべきではないな
234名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:43:43.81 ID:BiW2Bi37i
親方ー!空からミサイルが!
235名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:44:41.38 ID:PXs+X4VF0
>>234
傘をさせ!
236名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:45:01.46 ID:aI3VRwEUO
日本にも 落ちてきそうだな
237名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:45:37.32 ID:70lxLHPx0
>人工降雨用ミサイル

まだこんなモノ撃ってたのか
238名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:45:54.09 ID:gVD0OgYH0
中国の干ばつヤバそうだな今年
いよいよ水利権戦争くるか
239名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:46:09.82 ID:qrowXwEk0
⊂((・⊥・))⊃ぷぷっ!
失笑しかないわ。糞チャイよ!
240名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:46:46.09 ID:h6MsNqQdO
利根川さんのAAマダー?
241名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:46:52.84 ID:Em5O7j7Ui
もうめんどくさいから国ごと爆発しちゃえよ。
242名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:48:51.14 ID:Res7huev0
中国ではミサイルも爆発するのかよ
危なくて仕方ないな
243名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:49:39.96 ID:d+bzAsSG0
>>232
90年代までは、交通事故で外国人が中国人をひき殺した場合
10万円の罰金刑だったからね(あくまで故意じゃない場合ね)
244くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/08/16(火) 18:51:45.95 ID:ZH1kq4ST0
どこまでも、果てしなく見苦しいねえ。
245名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:52:04.09 ID:nwEz8Wnv0
中国の降雨方法は一昔前のやり方だから水銀まくんだよな、怖い怖い
246名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:52:50.33 ID:HpPboryE0
いろんな物が爆発しますね
247名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:55:13.99 ID:5XEcoV6/0
日本の異常気象は中国の人工降雨ミサイルのせいアル!
中国に謝罪と賠償を……


あれ⁈
248名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 18:55:18.70 ID:elOFyi/F0
北の核発射ボタンがMADEINCHINAてマジか!!
249名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:01:51.54 ID:yO+6AYQxO
天気なんて自然にまかせればいいのに
250名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:04:55.97 ID:8uh8kmw8O
やった〜
またみつけた〜
チャイボカン。
251名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:05:27.20 ID:MyTUMQSp0
大爆笑したwwww
252名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:06:46.50 ID:6xJjeOx/0
 
矢でもミサイルでも降ってこいってか あれ?
  
253名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:07:28.11 ID:4Sx7148S0
もうあの国イヤ、日本にスクリューつけて遠ざかる計画立てようぜ
254名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:08:53.79 ID:VQuQjzCR0
>>253
戦艦ヤマト復活。。
255名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:09:40.18 ID:IF2OXB6IO
なるほど、血の雨を降らせたってわけか
256名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:10:56.89 ID:tRoM831R0
日本はなんで台風に撃ち込まないんだろうな
257 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/16(火) 19:11:39.63 ID:1uuX/Clx0
>>253
地震で5メートルほど遠ざかりますた
258名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:13:31.66 ID:qK0vgmhP0
中華クオリティ噴いたw
259名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:14:12.27 ID:el9qUH130
人の命がパチンコ玉より軽い国だからな
260 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 19:15:13.96 ID:/OKg81n90
旧ソ連が昔同様のやつ使って湖干上がってたような
261名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:15:37.31 ID:5usCaAwOO
ジュンジュンが心配です
262名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:16:28.12 ID:4iq3qrj10
家主の両眼から大粒の雨が・・・
263名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:17:11.71 ID:7L6y3oPwO
ロケット花火的なノリだな
264名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:17:18.61 ID:sy3gSXuF0
>>256
大量の水を持ってきてくれるので被害もでるが無いと困る
265名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:17:20.85 ID:icXPyXh90
>>254
ヤマトはだめだ
武蔵にしとけ
魚雷3・4発食らったままちゃんと帰ってくるんだから
266名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:18:31.57 ID:Rz4uJ0Ct0
>>265
それもそうかも
267名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:20:11.41 ID:vueg4NwN0
これ最近の大気汚染の原因じゃないの?
268名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:21:38.90 ID:GM3Et8+BO
人の命がティッシュより軽い中国、と
言われても文句言えまい。
269名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:27:53.22 ID:RVCXUqYI0
きょうのチャイナボカーンスレは
ここですか。
270名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:29:23.36 ID:Rz4uJ0Ct0
毎度お騒がせの中国でございます
271名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:30:27.93 ID:FD4F9ljF0
ミサイルが爆発って当たり前すぎだな。
こないだのレストランといい、ネタ切れ?
272名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:31:21.85 ID:e5mXyZu9O
何故、中国の爆発は死者がほとんど出ないんだ?
隠蔽されてる?
273名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:32:50.43 ID:uLsq+h+70
あれれ
爆発したじゃんミサイル(´・ω・`)どうなってるの?
274名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:36:14.31 ID:CcT6fVCK0
人工降雨って水が欲しいなら
ミサイルなんか打ち上げるより
灌漑水路でも作った方がいいんじゃないの
275名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:36:30.20 ID:ZszRI8/l0
>>38
自然を畏怖しない人たちだから
そんなこと考えないんだろうねぇ
276名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:37:38.62 ID:P2Yye46mO
名前が銭って…
277名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:39:00.03 ID:eYEyIEzF0
>>274
途中で抜かれる水のほうが多くて、末端まで水が届かないのが中国
278名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:39:50.13 ID:kJzv6FGg0
279名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:39:57.66 ID:wzWEI7Xe0
血の雨が降りました
280名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:40:21.40 ID:85IINqtz0
今度のチャイナボカンは毒ガス弾か
281名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:41:42.50 ID:SGhYrx1b0
湘南かと思ってびびった
282名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:44:49.46 ID:kGbkyEu1P
鉄道局も気象局もなかなか目覚ましい仕事っぷりだね。
283名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 20:29:09.40 ID:M4l+WQeL0
中国製のミサイルもちゃんと爆発するんだな(笑)
284名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 20:41:59.75 ID:kw/y2zxB0
血の雨が降りましたとさ
285名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 20:50:47.51 ID:w7jyhHDZ0
こええええええ
286名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 20:53:38.10 ID:/0C9KkS20
銭さんって名前にワロタ
287名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:02:54.87 ID:OWkaEM6R0
ロケットの燃料か何かが降り注いで村が溶けたとかいうのがなかったっけ
288名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:10:02.96 ID:fjXU9V6KO
>>77
人民と
289名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:13:30.35 ID:HlwPszd00
雨じゃなくて、ミサイルが降ってきたわけか
290名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:14:40.11 ID:5G1C6NoPO
うわぁ……笑い事じゃないな
291名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:17:52.07 ID:n8/0dvcLi
この類のニュースに飽きない民度の低さ。 オワタお
292名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:17:55.75 ID:qVqFQ+grO
> 2人が負傷したが、補償金の支払いはまだ、支払われていない。


なんかワロタ
293名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:18:49.29 ID:wuNnZvix0
>>1
支那畜、通常営業だな。
294名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:20:00.60 ID:fobLIFu60
ついにミサイルまで爆発かよ。
295名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:22:36.56 ID:OSGz9fo20
みんな人口降雨ミサイルに違和感は感じないの?
これが認められるなら天災に見せかけて他国を攻撃できるからまずいと思うんだが。
禁止されてんのかと思ってた。
296名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:23:02.81 ID:OY6O8IGY0
ベッドの下に爆発物 という事件思い出した
297名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:23:23.31 ID:2Yj+7wa20
さすが
298名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:24:02.00 ID:FsGN2SzJ0
> 湖南省湘西トゥー族ミャオ族自治州鳳凰県で5月、

鳳凰拳だけに省みぬ!ってわけか
299名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:25:04.37 ID:dP5XDJrR0
もうすでに穴掘って処理積みだろ
300名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:26:00.50 ID:uTS0LEJUO
一回で何千本って発射するんでしょ?


少ないよね。また隠してる?
301名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:26:58.36 ID:3Td0G2W30
えらいもんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
302名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:27:26.00 ID:/2WhaZZ/0
無防備マン
 居ても居なくても
       役立たず
303名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:28:35.93 ID:ngeKyJyu0
人工降雨用ミサイルが民家に落下し

なんとなくガンダムちっくじゃね
304名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:30:14.76 ID:JafCxg5QO
消したなこりゃ
反体制の連中を
305名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:30:24.69 ID:/lmLVZ9s0
中国はダンスパウダーまで使用してやがるのか
砂漠化するわけだ 長くはもたない国だな
306名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:31:52.61 ID:HcJL0CVFO
つまり中国は

「他国に雨を降らせるであろう雲を自国のために先取りしている」ってことですか?
307名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:32:01.76 ID:B1ndPabT0
これこそニュースだな
中国でミサイルが爆発した
んだから
308名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:32:30.07 ID:za/9NQP60
無理矢理人の家で爆発しなくても良いのにねえ
309名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:32:32.65 ID:4BVuXSPPO
これは故意だろ?
310名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:33:37.32 ID:MBw5t7V/0
>>302
いない場合にどう役立たずなのか、説明を求める
311名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:34:54.02 ID:EpRodZmS0
中国らしいニュースだな
312名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:35:03.12 ID:rPlcHEPH0
ミサイルだけは爆発しない国だと教わったが
313名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:36:26.31 ID:M2jjNFnY0
>>32>>65>>174>>223
ちょっと待てお前らwww
314名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:37:19.56 ID:dbg7eH3c0
相変わらずだがシナはガタガタだな
315名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:38:07.30 ID:rhC6r1BJ0
> 人工降雨用ミサイル

最近の人工降雨ロケットには誘導装置が搭載されてるのか…
316名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:40:13.95 ID:VbdMPT1N0
久しぶりに爆発っぽい爆発だ
317名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:48:02.35 ID:HHDIh06h0
ミサイルが爆発するなんて中国にしては普通すぎるな
318名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:51:48.07 ID:VbdMPT1N0
爆発するものが爆発したんだから異常だろう
319名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:51:56.71 ID:tKpDemom0
中国は事故保障もできない国なのか
アフリカ以下だな
320名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:53:30.68 ID:T4sDWp440
>>303
もう!天気の予定表ぐらい、くれりゃあいいのに
321名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:55:01.58 ID:40JXlSxs0
様式美
322名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:56:52.88 ID:qcO9IzEm0
つか何の目的で人工降雨用のミサイル打ちまくってんだよ?
323名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:58:10.63 ID:3wC82G9+O
ヨウ化銀も
324名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:58:37.92 ID:dYS/g1+Z0
家の主に涙の雨を降らせたな
325名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:59:02.00 ID:7vTrn0iS0
日常的に天気操作してる事の方が驚きだ。
当然、人口地震も研究してるのだろうね。
326名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:59:54.69 ID:wyHT3fbrO
誰だ北京原人に中途半端な文明を与えたのは
327名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:01:06.07 ID:3wC82G9+O
ヨウ化銀も体によくないと思うんだかなあ。
銀塩関係は劇物が多いし。
打ち上げたののほとんど全部浴びちゃってるんでしょ?
328名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:01:26.95 ID:meHbmaO4O
くそわろた
329名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:01:37.76 ID:ASRLm96/0
ビックリしたあ

湘南に見えた
330名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:02:01.10 ID:lGKHvyMw0
>>38
だから、日本でゲリラ豪雨があったんじゃないか
331名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:03:05.45 ID:/IlHy5gw0
ミサイル注意報
332名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:03:06.62 ID:sKUDLHG70
>屋根破り室内で爆発

信管を遅れて爆発するようにセットしたんですね
333名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:03:06.57 ID:Ci2I9+CAO
日本と韓国の大雨の原因これじゃね
334名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:03:16.93 ID:InQ57lzM0
>鳳凰県に住む銭さんが、急に気温が下がったので、暖炉に火を入れて部屋を暖めていたところ
>天井から長さ約1メートルの円筒形の物体が天井を突き破って室内に落下し、暖炉のところで爆発した。

まあ、目的は達したんじゃないかと。
335名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:04:18.16 ID:nFfX4od60
民家で血の雨を降らせるとか、さすが中国
人民の命を使った冗談が今日もキレキレやな
336名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:06:31.05 ID:QpICvc9s0
新たな爆発のスタイルw
着弾した家の人は災難だったろうな。
337名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:07:05.15 ID:UurildGlO
>>325
海底のポイント絞って核使えば簡単だよ

放射能汚染は海に面した原発でもぶっ飛ばしたら問題ない


問題はそこまで運ぶ時の格納庫やらの核兵器の一部だな。


そういや震災後にマレーシアで中国の船から核兵器の「一部」が見つかってたよな

338(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/08/16(火) 22:07:41.25 ID:v63tV3l60
無問題 技術の発展に犠牲はつきもの(-人-)ナムナム
339名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:10:30.47 ID:trwqnY6p0
あるある
340名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:11:05.05 ID:VlzB1jS7O
>>329
湘南の語源は湖南から来てるから間違っても仕方ない。
341名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:13:03.97 ID:QpICvc9s0
徹甲弾じゃあるまいし遅延信管とは。
かといって近接信管でも困るが。
342名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:18:01.20 ID:0aYPByD4O
>>333
バタフライエフェクトって言葉あるくらいだから、
全世界の異常気象が
中国の人口降雨と思われます。
343名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:20:07.59 ID:DjsjHp6O0
フェニックス県だから復活するだろw
344名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:22:05.53 ID:0TkEKj910
ミサイル、アナ掘って埋めたんだろうな
345名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:24:28.89 ID:BNCK5kRE0
で、このおじさんの家に雨は降ったのか?
346名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:27:42.93 ID:CqBGLL5+0
ミサイルは爆発するもんだ。
たまには中国も正常な爆発するんだな。
347名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:27:46.15 ID:qzJWyjfJI
クロコダイルはどこだ。ぶっとばーす!
348名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:31:52.38 ID:oS1kZG02O
ダンスパウダー!!
349名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:32:47.51 ID:cemQr/qk0
この国って実験とかデータもろくに取らずに強硬するのが好きだね
350名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:37:50.40 ID:YoghdYlT0
目的は何であれ、ミサイルが爆発するのは先進国の証だからよかったね

でも爆発したのは本当にミサイルかな? もしかしたら食用に飼ってた犬やネコが
爆発したのでは
351名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:37:59.49 ID:U0tTKxMjO
家の中に血の雨が降ったわけだな
352名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:38:42.10 ID:8OJlxJKQ0
またかよ
これちょっと前にも洗面器ぶち抜いたってニュースあっただろ
353名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:40:20.99 ID:ggL/g1Ft0
県気象局の会見。

見つかったら大変だ。
埋めちゃおう。
354名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:41:19.03 ID:2N4LuCFG0
>>351
血の雨が…ry
355名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:44:38.38 ID:rROVEJwo0
×同ミサイルを製造した企業も、自らの責任を認めたという。
○同ミサイルを製造した企業に、自らの責任を認めさせたという。
356名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:45:47.71 ID:+Kl72DSu0
まったくひどい話だ
家の中が土砂降りになってしまうじゃないか
357名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:45:53.71 ID:hznDYzqS0
中国が人工降雨に拘る理由も分からんでは無いな。

大躍進政策の頃に作ったひ弱なダムが集中豪雨で決壊し
何千万人も罹災するって事件が起こってる国だし。

集中豪雨さえ避けれればなんだってするだろう。
358名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:46:58.90 ID:3lRt4k5U0
>>1

ミャオ族の皆さん中国から独立したほうがいいですよ

元気と勇気を
  ∧ ∧
(=Φ◇Φ=)q
359名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:47:12.27 ID:hznDYzqS0
それに三峡ダムが集中豪雨で決壊したら、主要都市の幾つかが壊滅し、
億単位の罹災者が出て、百万人単位で死者が出るだろうし。
360名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:47:24.01 ID:rRCXTvU/0
ミサイルじゃないけど日本でもダムのあたりで降雨装置を使っているよね?
実験レベルかは知らんけどさ
361名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:49:49.40 ID:icXPyXh90
これは故意ではないだろう
中国共産党がそんなまどろっこしいことしない
一個中隊派遣して村ごと更地にするだろw
362名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:54:00.87 ID:hznDYzqS0
ちなみに三峡ダムが集中豪雨で決壊すると、
総貯水量393億トンの津波が時速百キロのスピードで、
武漢、南京、上海などの巨大都市群を襲い、
数億人を巻き込んだ上で、数千万人の死者を出すと想定されており、
中国が崩壊するのはもちろんの事、日本も恐らく津波被害を受けます。
363名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:02:04.52 ID:nYUZ9VV40
人工降雨ってそんなにポンポンやっていいのか・・・。
364名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:10:35.03 ID:rRCXTvU/0
キーワード検索

ワンピース、ONE PIECE 0件
365名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:12:37.73 ID:6ye12Kpp0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i シナチクのやろおおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
366名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:14:39.64 ID:jAe6BTpr0
家の中が大洪水
367名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:17:54.76 ID:h8uhl+V2O
日本の降水量は確か世界平均の2倍
日本は恵まれた国だよ
まあそれでも四国の一部の県ではうどん用の水を使いすぎてたまに水不足になるけど
368名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:18:15.21 ID:G0IEzf3v0
事故に見せかけて粛清のはずが失敗
といわれれば納得するんだが
369名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:18:21.13 ID:NgzCYkNK0
事実は小説より支那り
370名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:21:48.54 ID:wn1eQwMz0
アルアル
371名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:24:30.54 ID:IsDAkhLgO
これはチャイナボカンのひとつとして認定してもよいと思う
372名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:55:11.68 ID:hwrSPuKe0
人工降雨ってあんまりやりすぎないほうがいいんじゃ
373名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:04:30.46 ID:LTlKJUSs0
◆ベンジャミン・フルフォード VS POCO凸凹BAND◆
第五回 テーマ「マスコミ」 7月31日
http://www.youtube.com/watch?v=RHqVkPmiyrQ&feature=feedlik
FRB銀行が戦争起こす手法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1068334
青山繁晴 硫黄島の戦いで何があったのか 6/8
http://www.youtube.com/watch?v=F7ul54hmy6U&feature=related
374名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:04:31.97 ID:ADuspKHD0
>>313
あまりというか、やらんほうがいいな
本来ならより大きな雲になり、より多い気流の変化と降水量をもたらすかも知れないのに、
強制的に雨にして落としてしまうんだから
375名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:10:29.03 ID:hzqp8qeJ0
埋め!w
376名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:11:47.39 ID:yZXI8vT20
最近はミサイルなのか

以前から人民解放軍が雨雲にヨウ化銀詰めた高射砲弾打ち込んで耕地に雨降らしてるけど
耕地はもちろん民家にも断片が降ってきて刺さるのはしょっちゅうだと聞いた
377名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:24:54.25 ID:UnzLQCrNP
中国はミサイル以外はすべて爆発すると言われてたのに…
一番安全なものが爆発してしまったな
378名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:26:43.45 ID:Hz8+zqWU0
新幹線の話どうなったんや
379名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:30:55.31 ID:cdlTi+HX0
トロピカル板じゃないとか、おい!
380名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 01:42:50.10 ID:STTJJy1I0
怪我をした二人にはお見舞い申し上げるが
このずさんな対応しかできないような気象局と保険屋は
今の100倍は誠意を持った方がいいと思う
381名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 01:55:04.12 ID:OWyxlt++0
ロケット打ち上げ失敗で消滅した村の詳しい内容が知りたいんだけど、なかなかみつからない。

382名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 02:01:06.88 ID:yZXI8vT20
長征3Bでググれ
383名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 02:28:46.94 ID:IaUBBl4a0
>>5
糞尿
384名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 02:30:48.77 ID:+/os6DDa0
自治州って事は勝手の乗っ取られたチベットやモンゴルと一緒?
お気の毒に…
385名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 02:37:38.29 ID:uSYRa47l0
ヨウ化銀を集めて処理すれば銀が手に入る。
386名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 02:53:37.29 ID:Y9nie97K0
欠陥品すぎる・・・
387名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 02:56:35.41 ID:y2frIvl/O
もう別に驚かない
388名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 02:58:55.40 ID:rvciy3v30
証拠隠滅のために埋めちゃう国だからなあ・・・
389名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 04:24:25.04 ID:YhDBO9TU0
これって民家の屋根が謎の爆発って記事になったやつか?
予想通り気象用ロケットだったな
プラズマとか言ってたやつ乙
390名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 04:33:19.63 ID:By+kNQRr0
血の雨が降ったんですね?
391名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 04:36:10.51 ID:J/m7lKvqO
家人の涙と失禁を誘った訳か。なかなかやるな。
392名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 05:48:07.86 ID:Tl8HEzJuO


最近ドタバタが大杉…中国が暴走し始めてる。


393名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 09:54:02.31 ID:YP8K+Rj50
>>5
水銀じゃないっけ?

中国の農家のおばちゃんとかが
雨ふらせたいときに
村の大砲ぶっぱなしてる
映像がテレビで流れてたの観た覚えがある
394名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:08:20.42 ID:Rd4nvDSD0
日本も戦時中に開発してた誘導弾が温泉旅館に着弾して
「エロ爆弾」とあだ名がついたのがあったな
395 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 15:11:37.97 ID:QuaJAyn+0
こりゃ核ミサイルも飛ばせば同じように自国に着弾する可能性が高いな〜w
396名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:52:09.76 ID:OP7gYSOg0
>>382
ありがとう!
397名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:53:22.53 ID:qB8Zbjxl0

湘南  に見えた
398名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 01:58:35.93 ID:0yIEpQlf0
なんか最近隠蔽部門の劣化が目立つなあ、若い隊員の教育できてねえだろ
399名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 05:02:35.92 ID:8qPIdIWW0
村1つ丸焼きにされた事に比べれば屁でもないわww
400名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 05:18:22.86 ID:9D9OjaxmO
映画化決定!
401名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:29:48.79 ID:Dbq+7RzM0
いくら笑いに飢えてるからって体張りすぎだろ!
被害者のご冥福をお祈りします…
402名無しさん:2011/08/18(木) 17:26:15.24 ID:jeefNVWX0
おっ 今度は衛星?ミサイルの墜落
爆発か。
怪我された方、命あってよかったな。
次はナンだろう  心配だな。
403名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 17:30:58.91 ID:ZJK1dMOlI
リアルダンスパウダーktkr
さぁ反乱軍よ、立ち上がれ
404名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:43:46.98 ID:Pux3F4Vi0
>>12
中国にそんな技術ないあるよwww
405名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 21:46:09.21 ID:Pux3F4Vi0
>>378
政府が技術は全部パクリで中国が誇れる技術はありませんでした、
と発表した。
406名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 00:25:29.53 ID:aZ9Se4wWO
人工降雨用ミサイルって何だよwwwww
407名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 13:54:15.99 ID:c32rV9Tr0
>>404
>>407
工作員?w
本日の雨もありがとうw お願いだから止めて下さい。

ちなみにアメリカでやったハリケーンを無くす方法は中心核へ核ミサイル投入(成功済)
何故か普通に遊園地のアトラクションでやっているね
408名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:02:41.02 ID:i3mlICnnO
死人でてもおかしくないのに漫画みたいに不思議と『爆発』では死なないなw

電車も爆発してたら死人零だったかと思うくらい>>1の住民の落ち着き振りが『政府批判』することの恐ろしさを感じさせるわ

日本だったらこの一件のみで大臣の馘一つではとても済まんだろな…官僚は実質無傷有り得るけどw
409名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:05:32.19 ID:UD6mLDIS0
本当に技術のない国だな・・・
日本も愚民政策が進んでるけど、さすが大中国様はパネエ
410名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:06:47.55 ID:0F3FvwtCO
暑いから仕方ない
411名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:14:45.08 ID:X7YpgTHa0
どうせ被害者は35人だろ
412名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 10:22:03.06 ID:pdOHlG8B0
そもそもミサイルが爆発しただけで、安全性には
一切問題ない。
むしろ健康によい。
413名無しさん@12周年
銭さん「家については、じぶんで修理したからよい」
中国当局「あの家は銭アルから心配ない」