【社会】神戸で1枚100円のスクラッチ式宝くじ900枚が盗まれる ドアにこじ開けた跡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 16日午前9時25分ごろ、神戸市西区王塚台7丁目の宝くじ売り場で、出勤した女性販売員(51)が
1枚100円のスクラッチ式宝くじ900枚が盗まれているのを見つけ、110番した。

 神戸西署によると、売り場のドアに工具でこじ開けられたような跡があり、
同署は窃盗事件として調べている。宝くじは箱に入れて机の上に置かれていた。1等賞金は5万円。
売り場内には、ほかに宝くじ数十枚も保管されていたが、そのまま残されていたという。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/16/kiji/K20110816001423820.html
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110816-OYT1T00557.htm

2名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:42:19.94 ID:GSoAzUlH0
かわいいこと結婚できる
3名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:42:53.59 ID:iI4NCb4G0
全部削るの大変そう
4名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:43:15.92 ID:vKdPat6X0
番号記録してるからばれるだろと
5名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:43:30.47 ID:jzI4jHar0
兵庫といえば でいし蕎麦

( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
6名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:43:44.01 ID:f4Z/RR2Y0
AKB48における最高の美少女 柏木由紀の写真
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313447238/24
7名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:43:57.43 ID:OkbN8TCY0
これで勝つる
とかうきうきしながら削ってるかもしれんぜ
8名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:44:31.87 ID:nz7FHhjd0
でもこれ、換金する時にバレるのでは。
9名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:44:36.29 ID:kwyKXpfR0
あー、こいつらが大当りして儲かって自分外れて損するの嫌だな
もう二度と宝くじは買うまい
10名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:44:51.36 ID:Pneo+HK60
あほだ
11名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:45:03.30 ID:C68C86tm0
えっ、これ交換に行くとばれるの?
12名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:45:04.46 ID:9zWuy3LO0
>>4
>>8
シィーッ!
13名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:45:05.28 ID:GSoAzUlH0
全部はずれ
14名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:45:23.55 ID:BYRGduLO0


スクラッチ 削ってすぐに スクラップ

                 ともぞう

15名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:45:54.58 ID:At1TG+iB0
こういうのって
当たったぜヒーハーとかいって換金に来たところを御用改めなんだろ?
16名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:46:41.44 ID:NwmlifxR0
通し番号が付いているだろう。
17名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:47:08.84 ID:6vMC4Eq70
神戸の犯罪は8割方、橋本マー君の仕業
18名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:48:04.47 ID:6iLI85Us0
本音は全部外れなのがバレるの怖いんだろw
19名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:48:12.89 ID:knSq+cSa0
抽選番号切り貼りで偽造したアホもいるからな
20名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:48:14.96 ID:Zdr/ppHS0
全部当たっても9000円か
割に合わない事をしたな
21名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:48:30.08 ID:s5SiMXF+0
逮捕換金
22名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:48:59.01 ID:9zWuy3LO0
犯人は>>11だなw
23名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:48:59.13 ID:zNNKywXl0
犯人馬鹿すぎてかわいそう。
盗んだ宝くじは仮に当たってても換金に行った時点でバレるのに。
そんなことも知らないくらいの無知は逆にもう黙って換金してやれよ。
24名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:49:37.10 ID:xvdyBBoLO
犯人バカすぎwww
25名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:50:57.21 ID:wf8YriPM0
レトルトカレー美味いお
26名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:51:19.63 ID:+Btbxwcp0
これって換金にきたらつかまりそうな予感
結構把握してるからな > 宝くじ
27名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:51:33.89 ID:RzfCfQDlO
換金しなければ捕まらないじゃん(`・ω・´)
28名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:51:34.18 ID:TMYRCBgo0
200円じゃね?
29名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:51:36.12 ID:8hH8hdLB0
俺の最近の戦績
サマージャンボ
9000円分買って13900円当たった

復興くじ
10000円分買って3000円当たった
30名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:52:26.21 ID:1moiFnJX0
1等賞金5万円か、、、すくなっ
31名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:53:09.78 ID:4T0f5k2q0
>>11
店ごとに何番が当てがわれているか、全て記録されているし、
今は機械に全部通すので、換金時に必ずばれる。
番号と数字、または絵柄が一致しないのもばれる。
(これは逮捕者が出た。)

大型当選とか、必ず購入店(もしくは場所)を聞かれる。
32名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:53:30.99 ID:knSq+cSa0
5万円×1,000本
33名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:53:56.70 ID:xAPNPtvf0
販売業者がいつ仕入れたかがある程度わかるだけで
販売する時に1枚1枚番号を管理しているわけではない
34名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:54:11.03 ID:9GAhIpiF0
>>3
おまえ最高www
35名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:54:15.26 ID:5VyQaC5t0
他の宝くじに手をつけてないということは
当せん金目的の犯行とは考えにくいな。
スクラッチ式宝くじに本当に当たりがあるのか確認するため
もしくは攻略法を捜すために大量のサンプルが欲しかったかとかかな。
36名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:56:39.27 ID:KRxoOcT10
一等賞5万円ってwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:56:43.31 ID:ZyzaFoX70
このスクラッチくじって17日発売のだからまだ出回ってないな。
犯人が今日どっかに当たり持ち込んだら笑えるんだがw
38名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:56:47.01 ID:RP9EqS0c0
スクラッチ式で万単位の当選金あてたやつここにいる?
39 【東電 74.4 %】 :2011/08/16(火) 13:56:56.77 ID:a6vUHk810
900円か
40名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:57:24.48 ID:DTtjOsGN0
>>35
普通に当選の金目的だろ
スクラッチなら他人に行かせて金もらえば終わり
41名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:58:41.88 ID:Rx4QZKW20
はやく換金しに行かないかなwww
42名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:58:54.40 ID:sKKR/s7L0
スケール小さ杉だろw
43名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:58:58.61 ID:jbNBRsVhi
換金しに行ったら逮捕。
糸冬
44名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:59:04.29 ID:56xq2W40O
犯人はバカ…円この売り場から出ました!
みたいな謳い文句読んだら結末はわかりきってるじゃね〜かよ(笑)
45名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:59:04.85 ID:gcYrTmoi0
宝くじは『宝くじ券』が発行されたときに有効になるので、
販売前の券が盗まれても、換金できません。
ただの紙きれ。

46名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 13:59:14.21 ID:nz7FHhjd0
>>33
え、マジ?
47レッツフィッシング:2011/08/16(火) 13:59:18.34 ID:w5lfWta00
たった9000円分かよwwwwwwwwwwww
48名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:00:01.52 ID:1CcpG+pK0
今頃、必死に削っているんだろうな。
49名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:01:00.58 ID:8hH8hdLB0
宝くじ売り場のおばちゃんって客こない間って何やってるんだろう?
50名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:01:49.92 ID:HrCRHWSu0
費用対効果が低い強盗だな
51名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:02:33.87 ID:HFUNeo0P0
>>49
お前のこと考えてる
52名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:03:03.52 ID:lLx59Rz00
5万の当りくじを財布に入れたまま落として
戻ってこなかったが、拾ったやつは換金したんだろうか
警察にも届けてあるんだけど
53名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:06:32.86 ID:3lQba8lu0
当たってた場合、どうやって換金するつもりなんだろ
54名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:06:51.46 ID:IT1JSPYU0
整理番号か何かで記録されてるだろ
換金できるとは思えん
55名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:06:52.82 ID:DTtjOsGN0
>>52
だって その当たりくじ キミが持ってたって証拠ないじゃん
写メでもしてれば別だけどさ
56名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:07:00.54 ID:3R8aqurK0
池沼の犯行に違いない
57名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:07:23.70 ID:4rxD/z8L0
通し番号ついてるんじゃないの?
58名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:10:06.52 ID:LhPHnFZj0
これって削るのが楽しいんだよな
犯人も、単に削るだけの目的で持って行ったんだと思うぞ
59名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:10:37.06 ID:74t++rfl0
スクラッチも何かで管理されてて
バーコードスキャンした時にわかるようになってるはずだから
こんなの盗んでも一銭にもならない
60名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:10:53.41 ID:RzfCfQDlO
俺タンス貯金というか当たった宝くじを4年位前から貯めてるお(*・ω・*)
換金して今年の冬は海外旅行に行ってきまつ(゜∀゜)
61名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:11:19.05 ID:2FMIFOIZ0
>>57
えっ?
62名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:11:28.41 ID:xF4l7m/b0
換金が出来ないならさ
色んな友達に格安で売ればお金が少なからず手に入るんじゃね?
63名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:11:44.78 ID:uDzmZ8op0
ノコノコ換金しに来そうな予感w
64名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:11:48.91 ID:wQ9ZP6xX0
換金する時に盗んだやつだとばれるよな
65名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:11:50.53 ID:IT1JSPYU0
前に、インスタントくじを切り貼りして当選くじを偽造、
換金しようとして逮捕って事件があったな

それと同じくらいの知能と見た
66名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:12:03.16 ID:LZBY0oQI0
真実は黙っておいて、換金に来たら捕まえようよ
67名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:13:16.78 ID:Mh/k5/l9P
こいつ馬鹿だから換金来てすぐに捕まるから大丈夫だよw
68名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:14:05.71 ID:+e36l4WV0
息子が5000えん拾って警察に届けたが1年経っても何の連絡もないのですが?
69名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:14:45.77 ID:wBwKtquO0
まじでダメなの?
70名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:16:16.69 ID:4rxD/z8L0
>>61
えっ?
71名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:18:32.85 ID:ytLE7C540
>>68
やっぱ警察に届けるのはよろしくないな
ろくな管理してなさそうだし
72名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:21:04.59 ID:jzp2Y9tX0
小学生かよダメに決まってんだろ
売り場ごとにどの番号が置いてあるか
管理されてるっちゅうの
犯人に残るのは紙くずと警察の追跡だけだ
73名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:25:29.47 ID:mlBLq/xT0
これで100円当たりと1000円当たりくらいしか無かったとしたら笑える
74名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:39:01.90 ID:kaIRIN+IO
>>73
当たってても機械がはじく
75名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:41:09.76 ID:xF4l7m/b0
その登録されてる店で換金しなければいいだけの話じゃん
76名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:58:03.12 ID:O6JgEMfC0
>>68
遺失物法をよんできなさい
77名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 14:59:54.58 ID:LiNrMuPz0
昔、盗んだ宝くじを換金しようとして、捕まった奴がいたなw
78名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:02:39.15 ID:zhdwdecQ0
>>71
落し物の管理はいいと思うよ

散々助けてもらった
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.6 %】 :2011/08/16(火) 15:05:39.80 ID:vMCvALym0
番号でどの販売所に卸されたクジか分かるから
仮に1等が当選しても換金した時点で捕まるわな
80名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:05:56.28 ID:zkN9l4ZTO
末等90枚持ち込んだら、即通報だなw
81名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:07:57.22 ID:HuPYn2Rl0
無効にされて終わりか?
82名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:10:52.24 ID:9z7PZwUHP
>>54
業者が仕入時には管理されてるけど
売り場で売る時にその都度記録はしていない
つうか売り場のおばちゃんを見てればわかるだろ
83名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:11:00.95 ID:BZSYha4h0
この売り場で○等が何本出ましたってでかでかと張り出されてる事に
どうしてそれが把握できるのかもわからないようなのが居るんだな
84名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:11:43.58 ID:O0BC3iP90
急募;スクラッチを削って数字を確認する簡単なお仕事です
85名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:12:12.37 ID:TEIFL8ym0
換金中に防犯ブザー押されて警官が来て御用だな
86名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:13:57.62 ID:fyuB/BiF0
>>5
いずし です。出石。
87名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:14:16.57 ID:YNrTifUS0
宝くじのテラ銭は約50%
てことは、換金の期待値は約45000円
でも、高額当選は、売り場では換金できない。銀行での換金
間違いなくチェックが入るから末等や次ぐらいを、せこせこ換金かな
88名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:15:20.02 ID:lAJH/NJb0
当たってる奴束ねて持ってくんだろなw
89名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:15:51.20 ID:1D18AbaX0
すぐ足がつくのにな
DQNな事件だ
90名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:16:29.68 ID:KCEefx5I0
換金時にバレるっていうけどさ。
発売前ならともかく、売ったヤツと盗られたやつって区別できると?
何度か買ったことあるけど
いちいち、販売時にスキャンしてないよねぇ
91名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:18:16.07 ID:wY0iglR10
どの店にどの番号が売られてるて管理できてるから
換金に現れた時点で終わり
バーコードが何でついてるかわかってねーのかこいつら^^
92名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:18:45.72 ID:/uLop8wJ0
そんなに削りたかったのか
93名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:21:53.65 ID:KS2l/XBV0
現金を盗めよwww
いや盗みはダメだけども
94名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:21:54.70 ID:YXDCmlUMO
全部スカ
95名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:25:21.71 ID:zaS9ASkR0
犯人は引っ掻き刑
96名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:25:41.97 ID:QEY1jlU/O
夏休みのガキの仕業だろ。システム知らなさすぎ。
97名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:29:44.23 ID:R/3Bc4GWO
>>80
スクラッチだって言ってんだろ馬鹿が
98名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:30:15.20 ID:v+UZ1Or90
おばさんの店で換金して
さっさと払ってくれなければ逃げれば
99名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:31:18.20 ID:V3wNDIqk0
通し番号とか思いつきもしなかったんだろうな
知恵のない犯罪だ
100名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:34:36.13 ID:WM/RfX2V0
換金には興味のないスクラッチジャンキーの仕業
101名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:36:36.79 ID:elOFyi/F0
宝くじ自体ヤラセだからなwwスクラッチなんてどの店に一等が何枚有るとか把握済みだわなww
102名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:38:00.14 ID:RgqzURZb0
1等賞金は5万円


↑↑↑w笑w↑↑↑
103名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:39:35.66 ID:AYNBAxpiO
>>49
みずほ銀行の窓口はひどいぞ
雑誌開いたままとか、いじってた携帯横に置いて、うざそうに客対応するよ。
104名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:40:26.76 ID:lLx59Rz00
>>55
じゃ、仮に自分が落としたのが3億の宝くじでも
拾ったやつは換金して平然とやり過ごすことができるのか?

完全な犯罪だろ。金額によって罪が重くなるのかは
知らないけど。
105名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:45:12.54 ID:mHD85onD0
そもそも宝くじなんて完全に管理されていて、高額当選者は
予め決められている。低額といえどシステムで管理されている
からこの犯人が換金に行けばその場で捕まる。
106名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:46:09.24 ID:RgqzURZb0
ネットのみずほ銀行ラッキーラインっていうサイトから
買ってるが全然あたらないね。
ここから1等も出てないみたいだし。

だからサマーは買ってない
107名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:52:05.69 ID:SYRpqbTw0
>>1
換金したら即バレるってのwww盗んだやつバカカ
108名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:00:08.49 ID:h8Tc6pVa0
>>27
おまえ、頭いいなw
109名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:19:09.68 ID:YwyG6d+A0
>>104
名前を書いておけばいいんじゃないか?
110名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:19:51.47 ID:74t++rfl0
>>60
お前(の持っている宝くじ)はもう死んでいる・・・
見えないのかあの換金期限が
111名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:21:01.00 ID:bhnW0iNx0
あんな小さな売り場に置いたまま帰宅するのか
112 【東北電 87.6 %】 :2011/08/16(火) 16:23:40.37 ID:nRT+hhUqO
擦るのが好きな奴だな
113名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:30:19.16 ID:vkK3sQUm0
俺の家の超近所じゃないかwwwwwwwwwww

半年ほど前に近所のガキ達が夜に売り場の周囲で
暴れたり、屋根の上に乗ったり、ドアをガチャガチャと
いじってたので警察に連絡したんだがな・・・・

そいつらじゃないんかな??

見た目は小学生〜中学生ぐらいのやつ6人ぐらい。
114名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:31:24.66 ID:bhnW0iNx0
>>113
重要情報じゃん
115名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:33:27.39 ID:uhsVJNng0
>>113
おまわりさん こいつです
116名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:44:43.07 ID:nhX6uZ7M0
この犯人はバカか?
換金できねえだろw
117名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:52:29.24 ID:OsLSYrUy0
当たりくじ換金しに
のこのこやってくるに100万ペリカ!
118名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 16:59:01.17 ID:vgNjUNv30
100円以外当たりが無かったというオチ
119名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:17:01.82 ID:ky/CZ6fK0
宝クジって盗難対策や違法行為対策で、配布時に番号を全部記録してて、盗難されても直ぐに全部解るようになってるんだよな
当然スクラッチも
犯人、当たりくじ持ち込んだら即バレw バカ過ぎるw
120名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:28:30.37 ID:fVDUujgz0
宝くじが当選確定すると、〜で1等が出たとか出る仕組みをしらなかったんだろう
121名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:32:09.01 ID:MWO0ltUD0
このレベルの犯罪は朝鮮人だろ?低脳過ぎる。
直ぐにばれる。
122名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:32:27.70 ID:eQQKaEfs0
おそらく、窃盗と名のつく犯罪において、

最も割に合わないものとなるだろう。
123名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 17:53:21.42 ID:rooxo6Gp0
どの売り場にどの番号があったか全部わかるよ。
だから「この売り場から一等が出ました!」ってPOPが出せる。
124名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 19:42:51.72 ID:5E4GbQk/0
125名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:39:16.31 ID:EV8uzPli0
100円や1000円なら、読み取り機の無いタバコ屋で換金すればいい。
2、3枚ずつ別の店で換金すればバレない。
高額当選は諦めるしかない。
126名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:40:58.94 ID:JXyzoIjj0
当たっても換金のために持ってった時点でアウトだろw
なんで確実に盗品と判明するもの盗るんだww
127名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:41:52.92 ID:PNs/bQ0G0
頭の悪い犯罪だなあ・・・

当たっても換金に来たら捕まるだろ
128名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:49:58.82 ID:JZ7USEqHO
せめてロト6の記入用紙とか盗めよ!
129名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:55:36.54 ID:EpRodZmS0
1等5万円て何?
130名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:00:02.83 ID:WE0tTKhbi
間違えて流通させてしまった当たり券の回収でしょw
131名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:06:25.14 ID:YBqLgPhM0
>>35
スーパーK2誕生の予感である。
132名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:48:58.25 ID:mHD85onD0
>>130
なるほど。
133 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 00:05:43.43 ID:Hq3w1Fsk0
ninja
134名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:54:34.16 ID:ZHMQU/3V0
ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้
135名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 00:10:36.07 ID:4e0blFlr0
test
136名無しさん@12周年:2011/08/20(土) 00:17:17.70 ID:O7/ZtW7R0
a
137名無しさん@12周年
test