【静岡】「地デジ対応のテレビが欲しくて」 住居侵入の57歳無職男を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
 富士署は15日、住居侵入と窃盗の疑いで富士宮市無職の男(57)を逮捕した。
逮捕容疑は14日午後11時40分ごろ、富士市大淵の男性方別荘に侵入し、
液晶テレビ1台(4万円相当)を盗んだ疑い。

容疑者は「家に地デジ対応テレビがないので欲しくてやった」と供述しているという。

 同署によると、容疑者は軽トラックにテレビを積んで逃げるところを別荘を訪れた男性に目撃され、
テレビは自宅に戻る途中の道端に捨て、逃走。男性がトラックの特徴を覚えていた。

http://www.at-s.com/news/detail/100053180.html
2名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:58:42.15 ID:eiMtsaz90
テレビなんか見てるから頭おかしくなったんだな
3名無しさん@12倍満:2011/08/15(月) 18:59:26.23 ID:Rr66b3S80
>>1

なんか、やりきれない気分になる話だわな。
4名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:00:03.75 ID:FqP+/ygL0
テレビみると犯罪者になるぞ
5名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:00:38.97 ID:xndlFC8Q0
薬物よりも絶ちが悪いテレビ中毒患者だな
6名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:06:09.26 ID:shqkCaKT0
57にもなって何やってんだか
7名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:06:09.52 ID:PH3ocJUR0
犯罪者「干し芋」
8名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:08:11.20 ID:cAOtSQeyP
軽トラ所持してんならテレビくらい買え。そんなに欲しいなら盗んだもん途中で捨てんな。
そこまでしてテレビなんて見る価値ないから。
9名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:10:29.45 ID:DI/0D0av0
テレビ見る暇があるなら働けよw
10名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:11:48.92 ID:I5SN8CMB0
無職ならチューナー貰えるんじゃなかったっけ。
NHK縛りあってダメなんだっけ。お役所汚いよな。
11名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:12:11.22 ID:SGI4G/Emi
テレビみてる奴の程度が知れる犯罪だな
12名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:15:22.84 ID:cAOtSQeyP
みんなテレビが悪いんや〜 てな歌があったっけな
13(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/08/15(月) 19:19:17.45 ID:C5sEwamJO
軽トラを売って、地デジテレビを買えばいいじゃない
14名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:19:29.37 ID:/XOeLUe+0
>>1
もうテレビを作る側にも見る側にも犯罪者しかいないんじゃね?
15名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:20:40.05 ID:7XkCGJK80
>>10
非課税世帯ならもらえるが、受信料滞納してたらダメだなw
いや、お役所汚いじゃなくて、払ってないのが悪いんだろw
16名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:21:03.64 ID:Zl1IrJcj0
テレビによる犯罪
17名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:21:06.07 ID:db+WXHci0
テレビだけ手に入れてもアンテナが古いままだったらダメだし
18名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:22:57.22 ID:OwcI7lj10
うちの親もだが年配の人はPC使えなかったりするからなぁ
19名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:23:20.76 ID:PWyj5Cd60
しかし底辺国民には依然としてテレビの影響は大きい。
そしてそういう底辺の数は結構多い。まあ1.3億人のうち0.5億人かそれ以上はそうだろう。
こいつらは大した購買力を持ってないけど、でも外食産業や安スーパーのお客でもあるし、
なにより選挙の票であるわけで、そいつらを動かすテレビというメディアが滅びることはないと
俺は思ってる。
20名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:29:53.77 ID:ma7SJduB0
テレビを見なくなってもうすぐ10年が経つな・・・
21名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:30:47.47 ID:SsyeIXZr0
テレビが凶器に使われたのか・・・
テレビを規制すべき!
22名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:32:00.09 ID:X/8r9/jM0
団塊は社会の迷惑だから駆除しろよ
23名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:39:43.09 ID:NmVSRaq80
ああこれはテレビが悪い
規制すべき
24名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:42:55.52 ID:+gg1hJkZ0
せっかくテレビ見ずに職探しに時間かけられるのにね
25名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:43:43.84 ID:tJX7Mc0Y0
盗みはいけないが総務省の利権のために犯罪者を生じさせる日本の政治が悪い
26名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:44:11.35 ID:tx2jQIFc0
おきーらくごくーらく!
27名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:47:51.40 ID:p7yNcjHp0
ばかニュース
28名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:09:15.80 ID:EmBCPJpV0
おーい アンテナ
29名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:17:39.06 ID:p8M84zf50
(・∀・)めんどくさがりのあなたにも簡単にできる
                 継続的な抗議活動(・∀・)

◆このスレを盛り上げる。(コピペも貼る)
◆ミクシィの関連コミュニティにも参加する。
◆高岡・ふかわのツイッターをフォローする。
◆フジテレビを見ない。
◆スポンサーに抗議or不買運動or通販サイト低評価

◆総務省、公安、保守政治家に連絡(外国株率、放送法と伝えてみよう)
◆今日家族、最低でも一週間以内に友達、学校、職場で話す
◆パチンコやらない
◆英語できる人海外に拡散
◆人権擁護法同時に
リスト
http://www38.atwiki.jp/fujitvsosuke/
30名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:21:21.81 ID:J2UbEt91O
これがテレビっ子政策の弊害か…
31名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:22:17.94 ID:8r4rIj8z0
無職なんだから、盆休みの別荘シーズン避ければ、見つからなかったろうに。
32名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:22:29.96 ID:czlkXqFJ0
これはテレビを禁止すべき
33納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/08/15(月) 20:24:38.25 ID:si52iw0Z0
情に訴えかけるような言い訳はやめようや。

犯罪は犯罪やで?
34名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:31:30.15 ID:ZXuRZ/gE0
SONYや東芝みたいな大手じゃないテレビ製造メーカーの
24型HD対応液晶モニターでTVチューナー有りと無しで5万円も値段違うんだもんな(昨年の秋頃
35名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:35:02.96 ID:enO1fcL80
無職の57歳。テレビ世代ですね。哀しいハナシだなぁ。。
36名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:41:53.88 ID:4AUjh6PWO
テレビは規制した方がいいよね(´・ω・`)
37名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:44:15.73 ID:y3hfLGnR0
忘れ物〜 アンテナ
38名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:48:47.54 ID:jbbFuczf0
今まで何やってたんだ?
39名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:49:01.68 ID:cm0KuZ3d0
テレビとアンテナだけじゃ地デジ見ることできないよ
なんとかカードっていうとても大事なカードがいるんだって
40名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:56:46.65 ID:uDE4ZRU90
軽トラック売れよ
41名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:15:22.19 ID:gs7bLpuo0
わざわざ盆休みに別荘に盗みにいくか
42名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:16:31.77 ID:3tMYHNU10
ナマポチューナーはアイオーデータ製
漏れのはコーナンで買った4000円の
ちらつきが激しいw
43名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:20:39.79 ID:AfY//Gol0
馬鹿だから、盗んでも自分で設置できないだろ。
44名無しさん@12倍満:2011/08/15(月) 21:20:50.29 ID:Rr66b3S80

画面のちらつきはチューナーの性能じゃなく電波状態の問題なのでは?
45名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:36:34.01 ID:qYPvswSG0
>>42
俺が買ったバッファロー製4千円チューナーも画面がちらつく、
ブロックノイズじゃなく、くしで引っかいたような無数の傷が現れる。
46名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:38:10.02 ID:C94NqroV0

  ま  た  在  日  か

  ま  た  在  日  か

  ま  た  在  日  か

  ま  た  在  日  か

  ま  た  在  日  か

  ま  た  在  日  か

  ま  た  在  日  か
47名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:31:45.01 ID:GvExx+hL0
被害者も別荘持ってるほどお金持ちだからまあいいけど
48名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:34:08.17 ID:5ioyXkNp0
パチンコが悪い
49名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:42:06.89 ID:J2UwPDQ+0
普通に暮らして飯食う金があったら3万くらい捻出できる
どうせパチンコで散財だろ
50名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 06:02:40.15 ID:40ZD9LOD0
TVだけあってもうつらねえし
映っても見るもんろくにない
51名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 06:19:57.37 ID:edXxBBki0
これは可哀想
総務省が全部悪い
52名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 06:52:57.39 ID:0OIJUaAR0
犯罪を誘発する地デジは法律で禁止すべき
53名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 07:24:45.90 ID:wz07imzD0
54名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 08:28:06.66 ID:rWplWJYq0
なんで連休中に別荘狙ってんの。人がいるに決まってんじゃん
馬鹿すぎるw
55名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 08:28:44.46 ID:rFQIPm3C0
>>53
だれ?このババァ
56名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 08:35:03.69 ID:Yo8saPB50
盗んで売ってますよねたぶん
余罪があるはず
57名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 08:38:23.92 ID:wz07imzD0
58名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 08:42:34.85 ID:EpdBsv/y0
>>55
そこのちみー小池栄子様の美しい姿の知らんとは人生半分損してるってことだよ
あのムチムチと出っ張りはたまらん
59名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 08:49:07.91 ID:fRVlFt8Z0
>>10
NHKは役所じゃねーよw
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 08:49:40.89 ID:9OuSjP7E0
ショーシャンクにテレビ盗んだ人がいたな

テレビ盗むっていつの話だよ
61名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:02:51.47 ID:TvMGCNuz0
また、在日か。
62名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:07:41.08 ID:nEiRGVtOO
名前が出てない所を見ると在チョンっぽいな
どうせ単なる空き巣だろう
63名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:25:12.31 ID:6AQWl9gQ0
テレビは犯罪を助長する。
テレビ規制マダー?(AA略)
64名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:28:29.89 ID:8Rx2EKqV0
>テレビは自宅に戻る途中の道端に捨て、逃走。
これじゃあ挙動不審もいいところだな
「おはようございます」とか爽やか対応してれば通報もされなくて問題なかったんじゃないの?

>>10
非課税世帯で減免されてるけど
「役所に確認するから同意書に捺印しろ」って書類が来たわ
65名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:34:42.19 ID:7fvkbtI50
>>39
どんなカード?
66名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:54:02.70 ID:vYPcbS4B0
アンテナのこととか、全く考えていない池沼なんだろう。
盗んだ液晶テレビが、地上波しか対応していなかったりしてなww
67名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:56:11.94 ID:aD6xaIxj0
>>65
ボケカスカード
68名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:03:47.84 ID:+yG10oAH0
>>65
白や黄色いカードはレアカードだよな
69名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:12:00.45 ID:rFQIPm3C0
>>65
ビックリカード
70名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:45:37.66 ID:/1wpWmhK0
無職だったらチューナーもらえだたろw
71名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 23:36:04.12 ID:8l14xP9s0
許してやれ、これくらいは。
72名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 20:36:08.25 ID:9ZofOshU0
>>44
デジタルはアナログと違って映るか全く映らないかの二択
アンテナレベルが一定以下になると突然ブラックアウトする
73名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:34:49.59 ID:p2vtpl7I0
阿呆や
74名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:41:52.48 ID:G6TzFyAnO
総務省にチューナーの申請しろよ
毎月NHKの受信料はいるけど
75名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:46:36.10 ID:BDkrdE5R0
PT2買えよ
76名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 19:56:28.38 ID:PVIGkEAC0
軽トラ売って金にかえればよかったのに
77名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 20:23:07.57 ID:I4BDKikTO
心の闇お埋めします
78名無しさん@12周年
フクシマのゴーストタウンはこんなの多いらしいね