【話題】最後の青函連絡船タダでどうぞ 引き取り手ゼロなら解体
2 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:18:29.80 ID:pJhcDjMf0
いらん
3 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:18:37.16 ID:8WF//1HI0
シナチョンが国内企業装って盗み
どこかに不正に売って儲ける
4 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:18:51.64 ID:/XOeLUe+0
>>1 え?いま青函連絡船って就航していないの?
それじゃ車で北海道にいく人はどうするの(´・ω・`)?
中国人を呼んでくれば食べるなりバラバラにして売るなりなんとかしてくれそう
解体ヒトいるの?
7 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:19:37.65 ID:Eej8nAky0
もれなく組合員がついてきます。
>エンジンは外されているが、海に浮かべることはできる。
ただのオモチャじゃねーか
9 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:20:16.96 ID:ms7LcZ9E0
スモールライトで小さくできるのならぜひとも欲しいです
無人フルスロットルで釜山港に向けて発射したらよくね?
>>4 フェリーが出てるよ
連絡船は汽車を載せるためのものだったから
12 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:22:08.59 ID:14T+og6IO
これ中をジオラマ風に改造してんだよね
買い手はつかんだろ
13 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:22:58.09 ID:SHvT85PP0
朝鮮に売却くるか!
14 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:23:22.48 ID:xqM1VfhX0
津軽海峡冬景色がまた色あせてく
16 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:25:06.31 ID:J6lC6B6i0
>>4 青函フェリー
連絡船というのは、鉄道網の一部としての航路部分を担う船のこと
タイやフィリピンとかに安く売ればいいのに。
明石海峡の名物だった「たこフェリー」もタイで元気に働いてる。
18 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:26:27.27 ID:rlCdnkwe0
19 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:26:29.52 ID:gJfPJ64m0
浅草キッドのちょっと変な場所を扱う番組でやっていたな。
当時の青森を再現したシリアスな人形があるという。
ピースボートが目を付けそうだ
金額ゼロなら買いたい
お台場の隣。
デモの帰りに見てあげて。
23 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:28:30.22 ID:Lq8PM0Xk0
>>390 多くの人に見てもらいたいと本気で思っているのならば自分たちで維持し続けろよ
宗谷はどうすんの?
25 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:28:43.29 ID:eyBh5ijh0
船の科学館駅どうするの
セシウムさんをのせて半島に向けて精霊流しでいいじゃないか
27 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:29:32.96 ID:QvXFyABy0
誰か手上げろよ
28 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:29:37.80 ID:/XOeLUe+0
29 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:31:37.40 ID:GD5N3r4f0
船をHuneと書く奴は在日。
1年後に中国の空母に改修されて元気に航行する青函連絡船の姿が
31 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:32:05.16 ID:TLVF4dAAO
性感トンスル
32 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:33:54.11 ID:kj2oLJDx0
タダなら鉄くず屋が持ってくだろ
横浜みなとみらいのにっぽん丸は大事にされてますよ
朝鮮総連がペーパー会社経由でコンタクトしてきそう
>>26 ミンスを載せて、補陀落渡海の方がおすすめ。
36 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:34:32.82 ID:4sDMkrvw0
>エンジンは外されているが、海に浮かべることはできる。
俺頭悪いな。使い道が思い浮かばん。」
思い浮かんだのは水中モーターという単語だけだ。
37 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:34:52.44 ID:k4IvaapaO
>>30 松前丸は北朝鮮に売却されて頑張ってたけど軍艦にはならんかったな
38 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:36:20.02 ID:4mPzzcMn0
福島原発載せれば北朝鮮が喜んで持っていくぞ
水上ホテルにすればい(/ω\)イヤン
41 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:36:56.35 ID:qhf9PKoxO
函館か青森持ってけ
42 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:36:57.74 ID:5Wu3Nvvy0
震災で流された漁船の代わりにならんか。
ならんな。
43 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:37:04.73 ID:qmxtWH650
でも中が昔の面影全くないんだよなあ
いわゆる「ガッカリ展示物」
外観塗装だって数年前に現役に近い色に戻したけど、その前は「どーしてそうなった?!」な
面影0の塗装だったし
ここは13号地という島にある。13号地全体を、お台場と呼ぶ事もある。
その北西の隅に南北に長い細い土地。地名は東八潮。
品川の大井の東に八潮という地名があって大井埠頭がある。
そこから運河を隔てた東側だ。
45 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:38:23.24 ID:ieg8TrBOO
航続距離どれくらいだろ
ロサンゼルス連絡船が欲しいんだが
水上ラブホ「青姦連絡船」にすれば黒字
47 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:39:13.45 ID:QfwOEGWx0
海犬買えよw
残念だが引き取り手はいないだろう。
車と一緒で船には船舶関係諸税、係留費用が掛る。大きな民間船を係留できる港も
限られている。
49 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:40:37.01 ID:niGbRxBo0
昔良く見たバスラーメンみたいなのを船ラーメンでやれば良いんじゃね?
>>39 なんか揺れが激しいな
米軍「ビキニ環礁で使わせてもらおう」
51 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:40:48.55 ID:n5z/1AFSO
自衛隊か海保で買い上げて改造して災害対策船とかにしちゃえよ。
重機や救援物資の運搬から臨時病院にも臨時指揮所にも出来る。
後の万景峰11か
53 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:41:05.52 ID:TLVF4dAAO
放射性廃棄物付きで、朝鮮半島へプレゼント
54 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:41:33.30 ID:Eu2G3IdOO
維持費て、動かないのに税金かかるの?
55 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:41:50.88 ID:qmxtWH650
青函連絡船・・・手元に残した八甲田丸、魔周丸は永久的に展示しようとしてる(といっても経営はやばいほど赤字だけど)
羊蹄丸・・・タダであげるよというほど残してもらいたいと思わせてる
宇高連絡船・・・全部あっさりと売却、日本に現存せず
この差は何?
竹島奪還の特殊任務船に転用でどうだ
すでに船としては使えない状態なんだろう。
エンジンもないし。
ディーゼル発電機を入れて、移動発電所として使った方がいいのでは。
>ゆかりのある自治体や法人にぜひ
桐生市買うべきだな
59 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:42:37.93 ID:ieg8TrBOO
エンジン外したのか
運行可能なら南西諸島で使えそうなんだけど
経費の半分くらい自衛隊が持って、有事には仮設揚陸艦として
空母に改造しようよ
在日を積めるだけ積んで洋上爆破
福島まで曳航して原発の作業基地にしてしまうとか
九州に青函連絡船を改造したホテル(海に浮かんでる)があったんだけど、あれも潰れたんだっけ?
青函ワールドは何度行っても飽きないw
65 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:45:28.41 ID:buzZBVXp0
初めて乗った連絡線が羊蹄丸だった。
66 :
【東北電 86.4 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【Dnewsplus1312856113964940】 :2011/08/15(月) 15:46:25.05 ID:9HfFacZ3O
氷川丸の横に置いてくれ
67 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:46:28.62 ID:N93SYKOrO
大災害用の火葬船にしては?
被災地まではタグボートで牽いていく。
68 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:47:15.66 ID:FKFIuJ7nO
超高耐震住宅として売り出せ
ヘルス「性感連絡船童貞丸」として生まれ変わるべき
70 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:48:25.27 ID:TLVF4dAAO
秘宝館へと改装して、R指定の全国洋上行脚
71 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:48:31.58 ID:6bHu1XuY0
台湾で離島に渡るとき乗った船がどう見ても日本のどこかの払い下げだった。
そういう働き方はないものなのかな。
放射能汚染された瓦礫や水を積んで、地球上どこか人の害にならない所に沈めるなんてどうよ
エンジンがついていれば格安の貨物船として使えるのだろうけど、さすがに自力で航行できない船の維持費3000万じゃ
どうやってもペイしないだろ。
74 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:49:45.24 ID:bax2qlur0
88年なんて最近過ぎて価値ないだろ
エンジンおろしちゃったからなぁ
77 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:50:35.27 ID:qmxtWH650
78 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:51:15.80 ID:VuXpSagu0
燃料棒を積んで竹島にgo
79 :
アニ‐:2011/08/15(月) 15:51:27.84 ID:PTmhoNDE0
最後ってこたぁないだろ
青森湾にもう一艘あるわw
船の科学館閉館を知らなかった
オープン当時はプールが空いていて穴場だったので彼女とよく泳ぎに行った
テレビ収録でプールに架かる橋の上で歌っていたアイドル期の林寛子と浅野ゆう子の
スカートの中を橋の下から拝んだのは良い思いで
81 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:52:29.76 ID:YbpQUWS20
@連環の計にはめる
A火船を突入させる
竹島奪回作戦で火船に使える
釜山閉塞作戦で沈めてもいい
となりの繋留されてた白瀬はどうなるんだ?
大量の金属だから中国人が喜んでガッちゃんみたいに食いそうだけど。
84 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:53:23.70 ID:KS2mBwVl0
宇宙戦艦に改造しようぜ
青森にある八甲田丸も、改修するには金かかるからどうしようかって話になってるしなぁ
86 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:53:50.01 ID:Km3ffbfW0
【急募】
この船を改造してコスモクリーナーDを受け取りに行くだけの簡単なお仕事です
>>100を第三艦橋勤務者として雇用
バスボートのエレキで動きますかね?
89 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:55:15.59 ID:+Z6i/kG70
持っているだけで税金取られるんじゃないか
いくらか知らんが
年3千万円の維持費というのは削減不可能なのか?
91 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:55:27.05 ID:bax2qlur0
船の科学館といえば二式大艇はどうした?
92 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:55:58.55 ID:Qe7Kt8eU0
日本海溝の上でキングストン弁を抜いちまえ
使途に襲われたことにすれば問題ない
そんなことよりも船の科学館が閉館するってことに驚き
俺も子供ができたら連れて行こうと思っていたのに・・・
94 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:57:45.26 ID:h4y/aqj30
羊蹄丸は2回乗ったなぁ
なつかしす
その辺に浮かべて俺の家としたい
>>77 ま た 中 国 か
沖縄海洋博の「アクアポリス」も中国に買われたんだよな
・・・くず鉄として
中国が買い取って空母に・・・
99 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:03:49.78 ID:8uRxcysS0
100 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:04:22.82 ID:k4Dk+m+H0
>>91 どっかの空自の基地に移設されたんじゃなかったっけ?
>>28 国鉄の公式な案内掲示で連絡船の英訳はフェリーボートだったし、自動車航走もやってたから、広義にはいっしょ。
ただ、連絡線はたぶん違うと思う
確か、名古屋郊外で、小牧線から乗り換える上飯田連絡船ってのがあったらしいが。
なんか陸の孤島にいく船便だったような。金鯱丸とか味噌勝丸とか出羅丸とかの大型船が就航してて、トンネルの開通で廃止になったらしい。
ジャンボジェット機なら最終的に1億円くらいで売れるんだっけ
ニコニコに動画があったと思う
スクラップ業者は先ず最初に処分回送の為だけに搭載されてた
残燃料を抜いて(これが数百万円になるらしいw)から部品取り(転売部品用)しながら
再生資源に分別しながら解体してゆき1機トータルで数千万円の利益になるとか
マブチ水中モーター(旧名)「…出番か」
>>46 船の科学館の隣にでかい公園があってだな、そこの運河側が以外自粛
106 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:10:21.55 ID:buzZBVXp0
>>79 最終日の最終便で使われた船だから「最後の青函連絡船」でも間違いではないだろ。
>>28 鉄道を丸ごと載せるのが連絡線だから
フェリーとはちょっと違うなー
108 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:12:37.93 ID:/Egwz/nP0
金のあったうちに三笠みたく固定すればよかったのに
109 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:12:55.56 ID:m1FVs5h1O
船の科学館はホワイトベースとほぼ同じ大きさなんだよね。
お台場ガンダムと比較するといいよ。
110 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:13:53.90 ID:fH9+I3SU0
なっちゃん2隻を自衛隊にくれるのかと思ったら違った
これ電車が入る奴?
船の科学館結構面白かったのに閉館なのか
南極船なんかも展示してたよねたしか
113 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:14:18.30 ID:k4Dk+m+H0
>>104 鹿屋かぁ
鹿屋じゃちょっと見に行けないな
114 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:17:37.62 ID:/XOeLUe+0
>>107 鉄道を丸ごと乗せるって隠喩的な意味でまさか直接鉄道を乗せるわけじゃないんでしょ?
>>28 連絡線は船内に線路が引いてあって貨車を直接引き込める。
フェリーはこの場合カーフェリーのことで、自動車で乗り込める船。
117 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:20:57.70 ID:bh/8SwqK0
>>114 船内にレールがあって船尾から貨物車両を直接載せてたよ。
連絡船てそんな構造なんだ
普通に電車から降りて乗り換えるんだと思ってた
120 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:24:08.97 ID:/XOeLUe+0
>>118 貨物だけで客車は乗せてなかったと思う。
旅客は乗り換えです。
122 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:26:23.53 ID:/XOeLUe+0
>>119 そっか、だから青森駅も函館駅も無駄に海に面したところに駅を作ってたんだね
どっちの駅も無駄にスイッチバックにするから新幹線の駅を設置するときに困る(´・ω・`)
と思ってたけど青函連絡船の名残だったわけだ。
>>111 >>114 主力は鉄道貨物。人間と違って荷物は乗り換えを勝手にやってはくれないから。車両甲板には貨車が主に収まってた。
鉄道貨物のコンテナ化で、青函トンネルがなくても車両甲板の縮小は行われていた気がする
電車の航走は甲種回送であった気がする。貨物としてなら鉄道車両そのものの輸送はあり。
乗客載せたままの客車航走は洞爺丸沈没事故以後禁止された。
日本財団、どうにかしてやれ
鉄ヲタが金出し合って博物館でも作れよ
126 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:31:57.74 ID:rgXwvKQL0
線路の延長だから、昔の函館駅からすぐのところが乗り場だったんだよな
今はフェリーだから、全く場所が違う
青森も函館も交通の便が悪いから目的地でなければ、他のフェリー路線の方が便利で楽
>>124 北朝鮮の工作船の時にがんばったから許してやれ
北朝鮮の工作船を調査目的で引き上げたが、当初は調査終了後再び海に沈める計画だった
それを知った扇千景が怒って関係各所に根回しした。
とりあえずお台場・船の科学館で一般公開が決まった
(船体は野ざらしだったが、武器などの所持品は羊蹄丸内で公開) ←そういやこのときに行ったのが最後か。俺
その後、日本財団の資金と会場で集まった募金によって、横浜での恒久展示が決まった
128 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:32:06.58 ID:edRxWFi40
鉄とか取り出せば中国人がそれなりの価格で買ってくれるだろ。
問題はどうやって運ぶかだけど。自力航行できないうえにこのでかさじゃな。
>>123 さんきゅ
キハ80っぽい気動車特急が船に入ってる写真が記憶があったんだ
人が乗ってたかは知らない。単に車両輸送だったのかな
130 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:35:08.43 ID:1DfckscV0
閉館が決まってから見学してきたけど、結構にぎわってた。
船員向けの就職説明会とかもあっていったことあるんだけど
親子連れとかにも受けている施設なんだから、リニューアルオープンしてほしい。
つーか、廃船するにしても曳舟でひっぱるだけで一苦労だろ。
他の499や199、外航船なんかも近辺で荷役してるのに
大迷惑だな>東京湾奥抜けるまで
海外売船とかも出来ないし、引き取り手がなかったらどうすんだこれ?
132 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:36:23.04 ID:mWoDuBGv0
税金が掛からないのなら自宅にしたい
見に逝ったけど、中身がオリジナルじゃなくなっていてがっかりした覚えしかないな。
134 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:37:20.68 ID:bh/8SwqK0
宝くじが当たればなぁ(´・ω・`)
先日、函館で摩周丸見てきたけど痛みが激しかったなぁ
136 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:40:18.94 ID:/XOeLUe+0
>>123 > 電車の航走は甲種回送であった気がする。貨物としてなら鉄道車両そのものの輸送はあり。
そうだよね、だって北海道で走る列車全てが北海道で製造されるわけじゃないんだから
なんらかの方法で本州から列車を北海道に運搬しないといけないものね。
この船改造して新幹線の輸送とかに使えないかな?
現行のクレーンで釣り上げる方式より直接収納方式の方が出し入れも簡単のはず。
>>120 貨物は乗せ変えが大変だからねー
人は歩いてくれるけど。
貨物列車も今みたいにコンテナじゃ無かったし
まあ新青森・新函館が別の所になるのはしょうが無いよ
新幹線駅・本線駅の間にLRTでも設けるか
大通りにして
その2点間の間に都市を成長させればいいのさ
青函連絡船ってこんなに小さかったっけ?
子供の時に乗った時はもっと大きかったような気がする。
139 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:45:37.59 ID:CbM3j9Rh0
>>118 連絡船は国鉄・JRだから、改札を出ずにホームから直接桟橋へ行って乗り換える。
青森・函館駅から連絡船に乗るときは電車と同じ改札を通って乗船する。
>>136 理屈上は使えるけど、採算が合わなすぎる
鉄道車両の航送なんてめったにないからそれ専用の船を維持できない
それだったら面倒でも一般の船使った方が安い
日通が鉄道車両専用の輸送機器(後輪だけリモコンで操作できるトラックとか)を持ってるのは、それで採算が取れるから
(まぁ、日通はどんなものでもなんとかして運んでくれる という信頼で成り立ってる会社だから仕方ないけどw)
羊蹄丸はともかく宗谷はどうなるんだ?
引き取るのは無理だよなぁ
とりあえず特別料金で安くなってるから閉館までに行ってくるか
>>136 港側にも潮位の変動にも対応できるように専用の可動橋が必要なのよね
>>137 新青森も駅前はなんも無かったな
新函館もほとんど大沼公園の方でしょ
新幹線の工事は進んでたけど、新函館まで開業してどうなることやら
今は乗継の函館か青森で一泊できるけど、青森ではできなくなるのかしらん
函館は一泊でも見るところあって良い感じね
144 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:50:24.59 ID:mBt9ZTDS0
>>143 それだけじゃなくて船積みするときの左右バランスのために注排水装置とかあったんだよな
>>140 使えないだろ。九州新幹線、最初の編成は海上輸送だったけど普通に平積みだった
台風で避難してたけど
147 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:59:59.56 ID:jp90FsmpO
>>138 俺の印象は逆。こんなに大きかったのか。
148 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:00:10.11 ID:7xQfooIEO
仮設住宅代わりにならんかのぉ…
149 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:02:32.08 ID:D+MWPvTk0
船中に蝋人形とか機関車とかいろいろ入れてたような
イルカに乗ったりするおもちゃは子供が喜んでたな
景気が良ければ田舎の会社が買い取ってホテルに改装するんだろうけどね
0円でかいたい人がいなかったらかいたいされるのか
青森駅そばとか、函館とかに係留されてるのとくらべれば
格段に保存状態いいんだけどな。
あっちはさびだらけだからな。
解体はもったいないけど、仕方ないんだろうな。
153 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:09:21.66 ID:qDYDsBCV0
被災地のがれき満載してF2や潜水艦の標的にしようか
>>55 津軽海峡・冬景色のイメージが強いんじゃないかな
在日を載せて、半島へGO!
156 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:12:17.20 ID:6uj2hV2C0
強制連行されたらしい在日の人を祖国に帰してあげよう。
エンジンないけど多分いける。
157 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:13:30.33 ID:1XbH0om4O
え、船の科学館閉館するのか。
小学校の社会科見学で行ったきりだよ。
閉館前に行ってくるかな。
158 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:14:45.02 ID:JTJUKaViO
今だって青函フェリーがあるんだし
維持費がかかるだけのJRの連絡船なんてスクラップにすれば良い
159 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:14:56.18 ID:u76WrjlyO
独立国家でもひとつ
160 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:17:44.22 ID:Npr9gl420
盗電「原子炉いらんかw」
161 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:18:59.40 ID:14T+og6IO
お台場合衆国にしろよw
162 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:19:02.17 ID:fEyqGR+00
青函連絡船は、少しだけど、自動車の航送もしてたはず
>>1 閉館で将来が無いのに、将来計画課とはいかにw
164 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:20:25.12 ID:yIaJduJG0
船の科学館か、月の石なら引き取りたいところだが。。
8000トンはかなり大きいな
なんで北海道へは橋を造らないの?
167 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:26:39.49 ID:Npr9gl420
船の科学館
今なら200円か
行こうかな
最終便に函館から乗りましたよ(遠い目)
こんな目に合うなら、一思いに海外売船して欲しかった。
むかし、コミケがえりによく寄ったなあ。
地下シアターは涼しくてよく眠れた。
不審船展示も見学させてもらった。
で、宗谷はどうなる?
昔、青函連絡船の中でゼビウスやったなー
それと食堂で食ったホタテのバター焼きが高かったけど妙にうまかった
172 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:40:27.99 ID:M+DUqqX80
たこフェリーいけぇぇぇぇぇぇぇ
不審船を展示したばっかりに、船の科学館自体を破壊されたか。
174 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:42:21.24 ID:7Qxo8JNn0
尖閣に曳航していって宿泊施設に使うと云えば石原都知事が金出すかも
175 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:46:15.18 ID:eEXXBRtEO
ソマリアの海賊の旗艦になります。
フェリー売っちゃったあの会社がもらえばいいんじゃね
179 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:49:50.18 ID:wNgFHxXGO
戦艦三笠の様に埋めて展示すれば安くあかるじゃね?
>>166 間に、日本の領海じゃない部分があるから。
閉館ってマジかよ
宗谷は?宗谷はどうなるの!?
185 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:56:53.32 ID:ocHueTyP0
洋上ソープ「性感連絡船」として再出航
洋上なら風営法の適用外?
石原プロにあげて、ドラマで破壊してもらおう
長谷川から氷川丸のデカいキットが出ようって時に・・・
こっちもきっちり取材しといてね、長谷川さん
支那が買って揚陸艦に使うんだろ
右翼で名を成した笹川一族も地に落ちたな
>182
騙されないぞ
191 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:02:45.25 ID:eDvFBK3v0
こんな変哲もないフェリーでいままで金取ってたのががスゲェ。
廃棄するのも金が惜しいんで譲るとか。調子いいにもほどがある。
老齢船でエンジンも付いてないゴミ、ただでも要らんだろJK
ナッチャンReraでも持ってこいってんだ
192 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:04:35.79 ID:fDN9x6nBO
合法カジノ「エスポワール」にしようぜ
193 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:09:41.41 ID:bS8EO53K0
某国で、列車砲輸送とかに悪用されんだろうか?
>>1 >9月末で閉館する「船の科学館」
がーん。
ショックだわ。
>>190 まぁ、青函トンネルのwikiでも見ればわかるさ。
こんなとき(くそっ!オレが金持ちだったら!)っていつも思う
いつかは(よしっ!オレ金持ちだから!)ってパッと買ってやるからな
>>197 残念だが、そういう考えを持つ人は決して金持ちにはなれないのだよ
200 :
sage:2011/08/15(月) 18:22:09.69 ID:c0oI27oP0
小型船舶2級しか持ってないし、
ハーバー借りたら破産しちゃいそうな大きさだからなぁ
日本沿岸を漂流しつつ、船に住むしかないか。
中華が鉄クズとして引き取ります
タダで
202 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:23:40.86 ID:6bHu1XuY0
>>197 して、その金持ちになるための具体的方策は?
>195
ごめん
ありがとう
204 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:27:03.87 ID:bK4lzZyE0
連絡船。
乗船してまず売店で3.4牛乳を買ったなぁ。
青森駅のホームの端からフネまで、ずいぶん遠かったおもひで。
205 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:28:02.52 ID:VSXHprwd0
海岸で座礁させて、自分の城にすりゃいいじゃん
>>195 つまり、津軽海峡は中国の空母も通過し放題ってこと?
日本バカじゃね?
オリアナ号みたいにどこがの岸壁に係留して博物館にするとか
208 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:29:46.06 ID:nqttdgJ+0
食料・テント・重機を積んで動く防災倉庫にしなはれ
>206
露助もあるでよ
211 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:35:51.98 ID:buzZBVXp0
212 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:36:44.89 ID:Rctij27P0
中国なら買うよ
船の科学館閉館するんだあ
ダイビングスポットにするには大きすぎるのか
ガンダムを横に並べて
「青函連絡船を修理するガンダム」
とかいって展示すれば
どっかに浮かべて住めないの?
正直何の使い道も思い浮かばないな
保存って言ったってこれを腐らせとくために船着場一個使い続けんの?
>>217 動かすのはタグボートでなんとかなっても
接岸すれば港湾使用料を取られ
定期的に船体整備しなければ船底から錆びていく
豪邸やホテルのスイート常泊より高くなるよ
そういえば宗谷って工作船なんだってな
あっちのほうが歴史的の重要な資料なんじゃね?
鉄ヲタなら・・・鉄ヲタならきっと引き取って保存してくれるはず!
222 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:28:04.88 ID:wL12DPrUO
フィリピン海軍に寄贈しる
小学生のときに羊蹄丸に乗ったことがあったなあ
224 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:32:23.14 ID:wajCfwDD0
どっかに浮かべて住めばいいんじゃね。
大きいから20人くらいでシェアできるよね?
225 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:42:01.67 ID:JTJUKaViO
>>206 バカはおまえ
領海だって通行するだけなら自由
あと津軽海峡の領海の幅を3海里にしたのはアメリカへの配慮だしな
>>219 港湾使用料を避ける為に
接岸しない
陸に上がるときはボートを使うって方法もあるけど
おんぼろ船での居住は厳しいよな
それでも、都心部の土地代、固定資産税よりは安いが
船の科学館が閉館するとは知らなかった。
中学の東京遠足で行ったきり。
その日は全館パスを買ったが、ちょうど北朝鮮の工作船を荷下ろししてて本館しか入れなかった。
そんなならチケット売る時に言ってほしかったな。
>>225 >領海だって通行するだけなら自由
はぁ?意味不明wwんなわけねえだろwww
それに、アメリカに配慮するなら、アメリカなら津軽海峡を渡っても
いいとすればいいんであって、誰でも渡っていいとか日本バカだろ。
となりに浮かんでる宗谷はどうすんだろ。
230 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:59:10.88 ID:40OkmnrQO
>>228 いや、領海はその国家の主権が及ぶだけで、
軍用船、民間船舶を問わず通行は自由にできる。
要するにその国の法律守れば通れるわけ。
だから密入国目的や船舶交通の管制業務に支障をきたす船はだめ。
懐かしいなぁ
乗った時は何時も船員用の風呂入ってたなー
>>228 非核原則だな
作らず持たず持ち込ませない の最後を避ける為
軍艦にも無害通航権が認められている
砲を止め、国旗を掲揚し、航空機の発着禁止
潜水艦は浮上航行の上国旗掲揚
233 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:18:40.46 ID:40OkmnrQO
>>232 あーつまり領海にしちゃうと、
非核三原則に抵触する(核兵器搭載の)軍艦は通せなくなるからか。
234 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:21:46.20 ID:6IHtDyT/0
ところでたこフェリー亡き今、徒歩、自転車、バイクなど車以外ではどうやって
本州明石側と淡路島を行き来してるん?
>>234 ジェノバラインとかいうので原付まではOKだったような。
バイクはおとなしく橋を通れってことじゃないか。
橋は風がきついと怖いんだよなー。
236 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:27:00.46 ID:6cNukhUP0
238 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:29:43.97 ID:5reYc7P4O
あのへんだけ品川区なんだよね
二式大艇はどうするんだろう
青森と函館にも連絡船が展示してあるな。
函館が摩周丸で、青森が八甲田丸だっけ。
>>232 例外を作るんだったら、領海のほうじゃなくて、非核三原則のほうだろ。
やっぱ日本バカだわ。
10年前にここで結婚式したよ
ちょうど10年で閉館とは
242 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:33:50.09 ID:5UqIGN9vO
え? 船の科学館閉館すんの?
ちょっとショック受けたぞ
243 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:35:49.29 ID:cEAHYWzj0
今の青函フェリーって、青森も函館も、街からタクシー使わないと行けない場所を発着している。
244 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:36:05.76 ID:4UGWvUmj0
内装レイアウトがオリジナルと大違い。価値ゼロ。
>>244 内装はいろいろくりぬいて博物館仕様になってるしな。
246 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:38:02.10 ID:+iMy6nnk0
在日チョンが乞食北チョンのために譲り受ける可能性も否定できないな
公安は監視強化するべき
247 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:38:38.09 ID:40OkmnrQO
>>239 何年も前に鹿児島県の鹿屋に移設した。
見に行ったぜ。
ゼロ戦や戦争関係の資料がある鹿屋基地の博物館もよかったが、
鹿屋の飯が美味かった。竹亭ってところのトンカツとか、鶏刺しとかな。
あと鹿児島はいたるところに温泉が湧きまくりですごくよかった。
アメリカだったらスミソニアン博物館的なところに貰われていくんだろうが、
日本は産業遺産に興味がないからダメだろうな。
249 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:42:13.35 ID:40OkmnrQO
>>228 核兵器はアメリカ頼りってのがセットだから
それでいいんだよ。
250 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:42:59.20 ID:5UqIGN9vO
そういや海保の管制室はどうすんだ?
移転すんのかな
252 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:45:43.17 ID:cmyTe/MFO
性感連絡船ハァハァ
253 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:45:44.65 ID:iMBD+kDP0
わん船長が買い取ればいい
上の国鉄ロゴの部分だけほしい
255 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:46:33.89 ID:YnfDPHO/0
福島に持っていって高濃度汚染水タンクとして使え
256 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:48:12.46 ID:f3XjmKyx0
中国の解体やが丸ごと引き受けるんじゃない?
>>238 二式大艇は、2004年に鹿屋へ移動済み。
汚染水タンクのお礼として清水区に輸送・管理費東電持ちで寄付すべし
260 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:51:42.61 ID:K9CBI9rb0
いすみ鉄道が引き取ればいいよ
社長さん、昭和の国鉄再現できるよ
歳がバレるが修学旅行の時、帰路に乗ったなぁ
フィルムスキャンした物を見ると行きが摩周丸、帰りが羊蹄丸のようだった
無くなる前に一度見に行くか
262 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:53:04.97 ID:NnMy1qKY0
>>254 あれは剥がして函館の摩周丸にプレゼントだな。
青森の八甲田丸でも可。
ゆりかもめの駅はどうするのかな
科学未来館が引き継ぐとか
265 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:55:53.82 ID:WKGDt5YcO
>>1 連絡先が将来計画課というのが笑える
閉館するのに将来計画もないだろ
羊蹄丸もそうだが宗谷はどうするんだろう。
もし可能なら稚内にでももってきてほしいが。
>>266 俺も宗谷が激しく気になる。
一昨年お台場ガンダム見に行くついでに、船の科学館に初めて行ったんだよな。
268 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:03:28.05 ID:7xQfooIEO
>>131 スゲェ…
これでバビロンプロジェクトをやれば地球防衛軍も文句は言わないな!
ってかこの船をなんか有効利用できないかなぁ…
維持費がかかるから陸に揚げてラブホにするのが良いと思う
271 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:26:02.70 ID:CUihQp6o0
http://www.youtube.com/watch?v=GO66iUxJvzA 子供の頃にNHKの番組に陰気くささにすごい嫌悪感を覚えて以来、NHKが大嫌いで
一切見ていませんでした。
ただ自分の好き嫌いとは別問題として、公共性という言葉に押されてなんとな
く今まで受信料を払ってきました。
でも友人の、「いったいどこの国の国営放送だよ」って言葉に気付かされ、
私が払った受信料の一部が、たとえ極わずかでも韓流ドラマの代金として
韓国に支払われるのがどうしても我慢できなってきて解約しました。
272 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:30:45.71 ID:0JX4jUlGO
タコフェリーとして復活させてほしいな
273 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:33:14.60 ID:PPM3VYZ3O
宗谷はどうするんや…
若い世代になればなる程、思い出・思い入れとは無縁な船だろうな>羊蹄丸
>>272 動かない船なので無理。
仮に動いてもたこフェリーの代わりとしてはオーバースペック過ぎ。
うん、これをたこフェリーに使ってほしい
原付二種しか持ってない自分は淡路に渡れないのorz
維持費高いのね
20数年前、高校生の頃に青春18切符で普通列車を乗り継いで初めて北海道へ渡るのに乗ったのが羊蹄丸だな。
船内でシャワー室に入ったらカギがちゃんと掛かっておらず、素っ裸でチンチンを女の子に見られたのも今は思い出。
きっとウェザーニューズが引き取ってくれるよ。
280 :
【東電 72.4 %】 :2011/08/15(月) 21:36:14.39 ID:PPM3VYZ3O
宗谷は稚内港に曳航するべき
羊蹄丸は、青森の新名所に
282 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:41:47.18 ID:fG2B9sqR0
タモリは買う気ないんか
283 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:48:37.44 ID:MCY6KkbP0
284 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:49:54.24 ID:s15Z1Vq5O
断斜離せよ
285 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:52:33.04 ID:1+yv/YnF0
これ家として買う奴いないかな
以前あった広島の件みたいに海に住むなって言われると思うけど
「いえ、出港準備中であります」なんて言えば数年ぐらい住めるかもよ?
ミンス丸として
ミンスを載せて朝鮮へ............
287 :
m9('v`)ノ ■6AkAkDHtsU :2011/08/15(月) 21:54:12.98 ID:HHW3tVUb0
これ鉄屑相場で言うと2億円の価値があるよ
288 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:54:59.60 ID:rFOKP52d0
もう魚礁でええやん
289 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:56:41.51 ID:spiaomlJP
被災地で船を失った人の為に利用できないもんか。
まあ、構造的に漁船にはしづらいだろうが、被害にあったのは
漁船だけじゃないだろう。
横浜にドックヤードガーデンて水入れてないドックがあるじゃん
あそこに置いたら?
292 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:59:32.64 ID:ECP4WENy0
改造して遊園地にする事にして海自が引き取ればいいじゃなイカ
293 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:01:23.97 ID:spiaomlJP
>>290 よく見たらエンジンも無いしデカすぎるな。
国が整備して移動できる仮設住宅にするとかどう?
福一の汚染水を満載にしてから日本海溝に沈めるのはどうかな。
羊蹄丸はまだ使命を全うしたからいいけど、TSLがカワイソすぎる。
ナッチャンはworldが今年も夏休み運行してるけど、今年で終わりかもなー。
296 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:04:09.18 ID:c3/eGujnO
函館版八甲田丸にはできないの?
>>280 ノシャップの水族館横あたりにでも置いてくれたら稚内市民としては狂喜乱舞だな
299 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:10:47.73 ID:cEAHYWzj0
北チョンの工作船も展示してたね。あれ、どこへ行ったの?
>>288 俺も魚礁と書こうとしたが、既出だったか
>>299 横浜の海保の資料館に置いてあるよ。こないだも仕事の合間に見て来た。
青森といえば、青森市街から青森FTに行く途中にぽつんとYS11が置いてあるのが謎過ぎる。
>>295 震災受けて海幕が海上高速輸送の見直し図っているから、もしかしたら海自グレーに
塗られる日が来るかも。
第五福竜丸はとっくにないんだっけ?
日本も確実に沈没していってるな
>>290 原子力、波動エンジン、ガスタービン、スターリング機関、ウォルタータービン、蒸気機関、ディーゼル、色々手はあるな
>>306 船の科学館じゃなくて、独自の展示館だったんだね。
ありがとう。
連絡船懐かしいな。待合室で親が半分に砕いてくれるトラベルミンのみながら
「これから船酔いするのか…」と鬱になってなのも良い思い出。
船に乗ることは好きだったんだけど必ずリバースしてたあの頃orz
…留まってる船なら酔わないっていうなら考えるよ(´・ω・`)
ちょっと大きすぎるかな
半分ぐらいならうちの船着場に泊められるんだけどな
wikiで見たが、十和田丸の最後が可哀想すぎる…
312 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:50:22.44 ID:Omrc870j0
タダで引き取って、それをそのまま鉄くずとして処分すれば
けっこう利益が出るのでは?
それ目的のチョンとかがしゃしゃり出てきそう…
昔、青函連絡船のドラマを見たことがあるんだけどもう一度見てみたいな。
随分昔のことでワンシーンしかはっきり記憶に残ってないんだけど
結構な年配の船員が奥さんを船に招くんだよね。
それで、航行中に船尾の貨車積込口のハッチを開いて
海を眺めるシーンが印象的だった。
誰か、題名とか放送された時期知ってる人いませんかね?
中国に売ったら空母になれるかも知れん。
316 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 05:30:26.95 ID:40ZD9LOD0
水冷式スパコンの筐体にしたら?
317 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 05:35:46.07 ID:uHNoQGfXO
対中国用にベトナムに譲ってハープーンの発射台にでも使って貰えよ
こんな糞デカい船係留代いくらかかると思ってんやボケ!!!!
>>311 >wikiで見たが、十和田丸の最後が可哀想すぎる…
むしろ檜山丸。
インドネシアでマンジリヌサンタラとして運航されてたが、全焼沈没。
全焼したのは二回目、二回目で沈没と聞いたが…火事で船体がもろくなってたんだろか。
>>318 いっそ、陸揚げして、ただの鉄製の建物にしちゃったほうが安いかもな。
クレーン船呼ぶのと、地面に足つくるのと、保存場所まで曳航するのが高いが。
船内レストランで食べたラーメン美味かったな
スープは塩味で大きいエビとホタテがのってた
欲しいけど個人じゃ停めておく場所すら用意できないなあ
323 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:15:44.69 ID:1xy8gtYk0
風呂に浮かべて遊べばいいじゃないか
すまん言ってみたかったんだ
>>55 宇高連絡船の本体は「連絡船うどん」で、船はおまけだから・・・
325 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:20:16.81 ID:YEyjQcTs0
これ中のジオラマが不気味なんだよなぁ。子供泣くよ。
飢餓海峡
使用済み核燃料貯蔵庫にして、こそっと韓国の近所にしずめてしまえ。
328 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:25:39.19 ID:EIdPI91cO
海に浮かべることは出来るとあるがスカンシナビア号みたいに曳航途中で沈没したら困るな…
329 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:28:54.69 ID:yVS70DbRO
車専用青函トンネルてなんでないの?
>>46 ワロタ
船に乗って沖合いにでると、日本の法律が適用されないらしいでー
やりたいほうだい!
331 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:33:46.31 ID:QEY1jlU/0
船より中にある旧客車のスハフ44の方が気になるんだが。
空調完備の室内であったもんだから保存状態は完璧。
こんな掘り出し物もうねぇよ。
JR東で買わねが?
332 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:35:03.24 ID:/wxVUMfy0
>>330 日本船籍だと日本の飛び地みたいになるからだめだ
そういうことが合法な国の船籍にしとけば、公海上ではその国の法律が適用される
333 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:40:54.31 ID:5zxPAp/XO
青森港に持ってくればすべて解決だろ
函館港は死んでいるからな
対艦兵器の標的艦として有効に使えないかな
335 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:47:19.09 ID:HQ4ThBxl0
>>332 スイス国籍にすれば16歳からの売春が合法になるそ!!
336 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:49:55.98 ID:eT3gWkcU0
>>333 青森港(青森市か・・)には既に1隻あるんだよね、八甲田丸だったかな・・
337 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:51:02.69 ID:lk0Tm1hZO
>>333 青森も死んでるぞ、駅から港は遠いしなw
まだ函館の方がアクセスは近い
338 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:53:09.98 ID:EIdPI91cO
>>335 スイスって海あったか?
運河くらいなら通れる船はあるかもしれんがあの大きさの船の船籍を持つのは不自然すぐる
339 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:54:35.95 ID:eT3gWkcU0
個人的にはすぐ横にある「宗谷」の方が欲しいよ
なにせ戦争中は海軍艦だったんだからな
340 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:55:02.50 ID:AOoak2q80
山に運んでここまで津波が来たんだぞのモニュメントにしたらどうか
ネラー有志で買い取って第二のピースボートとして「ファビョン号」と命名、日帝支配の残酷さを世界に訴えるとして半島からも資金援助をもらう。
総連支部を船内に設置、民主関連もついでに設置する。
華々しく出港、爆発!
絶対にこち亀のネタに使われるな
343 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:57:23.95 ID:IX4KYdvGO
くだらんな。古いもんを残す意味がわからん
344 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 09:58:51.30 ID:PgegDQfx0
明石のフェリー会社でいいんじゃないの?
タコフェリー困ってたでしょ
345 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:10:51.48 ID:o68tOzsi0
一応、鉄くず分の価値はあるはずだから、中国人とか喜んで持っていかないだろうか。
また難民輸送船売却か
え、船の科学館閉館なのか
348 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 10:20:48.25 ID:F8TgWtF10
>>241 最後の記念に、もう一回結婚式挙げちゃいなよ。
嫁さんも喜ぶぜ?
>324 ああ連絡船うどんか、うまかったな
何の変鉄もないただのうどんだった
寒空のなかデッキで味わう暖かいかけうどんは、郷愁と海風の香りがマッチして絶妙な隠し味になってた
でも本当の旨さの秘密は揺れる船上でうどんを差し出すオヤジの、親指の「だし」なんだよな
宇高は港の痕跡すら無くなったからな。
>>264 つ学芸大学、都立大学
どっちも既にキャンパスは移転して久しい
どうせなら
ホワイトベースに改装してくれ
汚染水入れに使えよ
海峡ラーメン食べたかったな。
>>339 海軍艦は初代宗谷で、船の科学館にあるのは2代目じゃなかったっけ?
>>355 戦時中徴用されて戦後に南極観測船として第2の人生を送ってる
358 :
名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 06:24:12.86 ID:S7rnkrHP0
ヨやワフなら家に置きたい気もするが、船はさすがに引き取れない
有志を乗せて竹島へ強襲揚陸
>>331 C61も復活したことだし。本線復帰でもいいかもな。
金があったらオラが買いてえくれぇだ。
363 :
名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:20:44.40 ID:uZJrvNzOO
>>362 本体はゼロ円じゃまいか!
何の縁もゆかりもない個人だが、俺もホスィ(´・ω・`)
キャプテンになりてぇ!
364 :
名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 07:24:09.58 ID:uZJrvNzOO
あ、船の話じゃないのね。スマソ('A`)
何で民間に売らないんだよな
文化遺産とかくだらねえ屁理屈は捨てろや
そんなに大したもんじゃないし
エンジン積んでフィリピンにでも売ればいい
船は走ってこそ意味がある
ラジオ会館とか船の科学館とか、懐かしい施設が閉鎖されていくんだな。
不審船騒ぎの時には列を作って見に行ったものだが。
船の科学館の中にすっごい船の模型がいっぱいあるけどどうなるのかな
>>367 本館で非公開のまま放置プレイでしょ。
ときたま北の丸の科学技術館やら北海道の博物館に出張。
369 :
名無しさん@12周年:2011/08/18(木) 08:23:12.35 ID:QSLlEktX0
エンジン無いのか、田宮の水中モーターでなんとかならんか
>>369 根室港の魔改造漁船みたいに船外機大量につけるかw
陸揚げしてサバゲのフィールドにすればいいのに
客船へのエントリーとか最高だろ…
372 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:25:26.42 ID:Mk/WiMbc0
在日つめれるだけつめてウルルン島に送る
船の科学館に来たばかりの頃は青と白の塗装だったが、いつのまにか国鉄色に戻してたんだな。
エンジンがあればフィリピンにでも売れるだろうが無しじゃくず鉄で中国行きか
博物館閉めるのか
陸奥の主砲なんかもそのまま放置なのかな・・・
ガンダムがあれだけ盛況だってのに
そこから歩いて5分の場所にあるこっちは
本物の兵器だってのに
誰にも見向きもされてなくて悲しかった
376 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:54:06.09 ID:LWa1O6hZ0
まだ、動くならちゃんとした国に売ったらいいじゃない
あと、塗装を少し剥がして
プレパラートにはさんで最後の公開日に配布or販売
377 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 02:57:53.86 ID:VRzKPKGi0
コミケ運営にロシア戦艦払い下げの話があって、それをコミケ会場にする案があったらしいが維持費高過ぎて断念したと言う。
大きさ的にこれはどうなんだ?
運行させてるならまだ分かるが単なる展示の維持だけで3000万かかってるのか・・・・・
379 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 03:15:19.59 ID:yLcpWRYq0
今の日本財団はやる気ないから閉鎖してそのまんまかも。。
館内展示スペースを整理してボートピアに改装しても良いと思うが。
現状でも4、5階は結構スペース余ってるし。
寒戸二等通信士…最後の命令をする……
オレたちの分まで生きてくれよ。
381 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:08:22.37 ID:++6F+Z9b0
フェリー自体が廃止になったなら感慨深いものもあるけど、
国鉄の貨物輸送が廃止されただけで、民間のフェリーは今でも就航してるからなぁ。
なんていうか有り難味をあまり感じられない。
382 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:12:19.21 ID:WRh2dOes0
>>381 フェリーと鉄道連絡線は全く別のものだよ。
高レベル核廃棄物を満載にし
着岸後爆発するようにセットして
韓国方面へ放流
船の科学館なくなるのかよーーー
35年前に行っただけだけど感慨深いな
385 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:43:44.86 ID:dMpfGKXJ0
>>43 中いじくっちゃってるの?
25年前に初めて北海道に渡ったときの船だけに残念。
緑色の乗船名簿をちらつかせながら青森駅のホームを歩く背伸びした夏
386 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:46:44.53 ID:Jw5jFuGm0
軍艦に改造しようぜ
387 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:47:12.45 ID:1dy6zPlS0
>>385 係留して常設の建造物として使うには、消防法の基準を満たすスプリンクラーや耐火性が必要になる。
函館で保存されてる青函連絡船は、そのせいで船内の9割は立ち入り禁止区域。
388 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 04:49:40.05 ID:WRh2dOes0
>>385 外観は当時と同じだけど中は全く違う。
緑の乗船名簿ってグリーン船室用だっけか。
グリーン船室は最終日に普通船室として開放したからその一度きりだなぁ。
389 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:01:54.25 ID:pB1rZmgW0
中に客車とか入ってるんだよね?
390 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:07:00.29 ID:aShKEZbyO
歴史的遺産がタダとは
函館は何もわかってない
パチンコ店だらけで
実に民度の低い街だよ
391 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:07:43.63 ID:3m5Pp8SUO
どこに持っていくにしても青函ワールドが邪魔すぎる
せっかく北海道地名の船なんだから摩周丸の隣に係留するのが最適とは思うが
>>390 >函館は何もわかってない
>函館は何もわかってない
>函館は何もわかってない
分かってないのはお前だろう
393 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:10:49.69 ID:DGI3Ck1kO
函館、確かにパチンコと歓楽街のイメージ。観光の目玉になるのに。もったいないね。
だけどぼくは
幸せだった
395 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 05:12:54.74 ID:1dy6zPlS0
改装して港に浮かべて
ホテルにすればいいじゃん
397 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 06:53:25.20 ID:KrIq66MR0
そのうち見に行こうと思っていたが、急がないと。
煙突のJNRマークだけくれないか?
399 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:00:31.37 ID:ZDMpwacE0
実物もさることながら、
中に収蔵してる大型船舶模型とかどうなるんだろ
どこかに残すんだろうけど、あれが見えなくなるのはあまりに惜しい
外人ならまだ欲しがるようなモノを
カネを払って処分しているのがこの国の現状。
401 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:05:57.70 ID:Vx8+SJpC0
沈めろ
402 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:06:15.83 ID:E/8WA1zbO
函館で飾ればよろしい。
つか船の科学館行っとかなきゃだな、おい。
>>55 四国から本州に渡るルートは複数あって、宇高に特別な思いが無いから。
404 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:12:04.33 ID:EQMQvQcQ0
>>303 函館には歓楽街はない。
パチンコ屋はたくさんある。
>>390 1も読めないアホには言われたくないわwww
407 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:16:57.61 ID:BPeKEZx20
さゆりちゃん、ただだぞ!
なんかスレ見てたら北欧渡り鳥コースとか行ってみたくなった。
>>377 このサイズじゃコミケの期間が2週間は必要になるな
410 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 07:38:15.38 ID:CWOgbJsd0
むしろ船の科学館閉館に驚いた
中国が魔改造してヘリ空母として使う為に香港の会社がカジノ船として購入
1988年引退だと、おれも乗っていたのか・・・
救えることなら救ってやりたいが、なにせ3000円しか持ち合わせがない
413 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:28:32.36 ID:KIFFjc850
製鋼原料としてなら欲しいなあ
解体費用と天秤でプラスになるかな
414 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:36:37.53 ID:9labRk4f0
船の科学館閉館しちゃうんだ。
ぜんぜん知らなかった
この前行ったけど人があまり居なかったな。
9月末へいかんか、その前にいって見るかな
函館が引き取ればいいんじゃないかな
416 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 10:39:40.50 ID:ln6c7NdO0
船よりも中のジオラマのディーゼル機関車とか旧型客車の方が貴重じゃないか?
まあ、あの古臭い展示じゃな。むしろ遅すぎるくらい。
閉館じゃなくて休館だと解釈してたけど、もう再開することはないか?
これ、列車も運ぶんだよね
当時はどういう風に接岸してたんだろ…
羊蹄丸のなかで解説されていた、洞爺丸台風が泣けた。
台風で転覆、洞爺丸だけでも1155人死んだ。
まだ富士山レーダーないころで、
台風の目が過ぎたと思い込んで出港したための大災害・・・。
おかげで、青函トンネルなどという無謀な計画に。完成できたのは、もう奇跡。
421 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:01:51.51 ID:fz/+sKdK0
>>295 東京ー小笠原で運用できないものかね
足が短いか
422 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:02:02.66 ID:uUzFwMi8O
青森と函館にもあるからな
東京にある必然性なし
なんであるのか不思議に思ってたよ
423 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:04:53.40 ID:36SzMx0H0
>>303 小笠原TSLが自衛隊に行くとかという噂もあったね
というか小笠原TSLって震災支援してたんだね
海外っつーか支那や北チョンに売り渡したら改造されて揚陸艦になりそうだなww
しかし、これ買う奴居ないだろ・・・小型のクルーザーならともかく連絡船とかでか過ぎるわ('A`;)
中の列車はJR東に
426 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:28:43.55 ID:FRhWO8Zx0
タコフェリーよ手を挙げろ
>>99 ガンパレードオーケストラの舞台になってたな
428 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 11:34:51.21 ID:BamQZyCd0
おいら船の構造とかよくわかんない素人だけど、青函も宇高もカーフェリーに転用できなかったん?
車両甲板は車詰め込みに最適な広さだと思うけどなあ。
特に宇高は転用すれば今日でも存続できたんじゃね?
429 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:02:59.62 ID:xPftLnGP0
連絡船は列車を収納するように作ってあるので、自動車を収納するように改造しなけれ
ならない。
デッキ数を増やしたり、多額の改造費がかかる。
エンジンルームの高さが制限されているので、小型のエンジンを多数積んでいるので、
運行費がかかり経済的でないなどの理由が多数ある。
曳航してシナの軍艦に当てればいいじゃん。
重油満載にしてからな。
431 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:11:27.43 ID:LpUJ5kaw0
中国なら絶対貰っていくなこれ
432 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:22:04.52 ID:2cijYjHSO
空母に魔改造
433 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:22:40.93 ID:L+GukljyO
¥蹄丸の年間維持費は羊30,000,000
中国が買って戦艦に改造とかしないよね・・・
435 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:25:41.06 ID:LpUJ5kaw0
北大で宇宙戦艦に改造しようぜ
436 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:30:29.05 ID:C0dMn0WwO
>>434 改造はしないだろうが、中国人実業家が貰って行って
鉄屑として売って丸儲けってのは、ありそうな気がする
437 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:37:22.99 ID:PUYDJ8z40
438 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:49:47.11 ID:oqTklWzt0
これ、線路がついてて貨車がそのまま積み込めるんだよな。
おれ、青森駅で、飽きずにずーっと見てたw
439 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 14:52:15.15 ID:BosMnKhUO
横川の鉄道文化むらに保存するべき
昔 青函連絡船のったなぁ
ゴロ寝のほうの席で。
楽しかったなぁ・・・・。
ホームレス大喜び
この時期、船は手放してはいけない
いずれ、飛行機が飛べない時が来るのに、
445 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 15:10:58.18 ID:ROn3JKfr0
こんな船に3千万も維持費がかかるのか・・・分からん
羊水丸ならアラフォーの婚活パーティー船に使うんだが。
中に詰め込めるだけチョンを詰め込んで竹島に突っ込ませたらいい。
船の科学館 閉館とは・・・・・
競艇からの収益金が減ったのが大きいのかな?
>>417 お金があってこそ、展示品を入れ替えたり、見栄えを良くできる。
海洋国家−日本にとって、船を知るのは大事なのに・・・・・
>>389 中にリアルの客車は無い。青森だか函館だかの町の再現セットがあった。
453 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:27:12.42 ID:5SVyRHjI0
>>422 地域系博物館以外、博物館の所蔵品は場所関係ないだろ
454 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:38:15.38 ID:hMhD8X0g0
こんなデカイ船をいままでよく管理してたなぁ。
455 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:40:31.37 ID:XJ8670fy0
日本がどんどん貧しくなってることを実感するなー
>>422 船の科学館は、
競艇の収益でできたからね・・・。
457 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:48:02.39 ID:ExmNtZX80
船の科学館、閉館しちゃうのか。
ジムスーツも、もう見られなくなるのか。悲しい。
458 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:53:23.79 ID:BosMnKhUO
>>451 ディーゼル機関車と旧客が1両ずつあったはず
459 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:54:30.86 ID:Kt9InzKL0
あの場所でくれよ。通勤に便利そうだ。
460 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 21:56:15.02 ID:LCyxGG0CO
えー
船の科学館閉館すんの?
閉館前にもう一度行っとこうかな
461 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:00:36.96 ID:NO3ISEsuO
海自の標的に使うのは?
>>119 船なんだから潮の満ち引きで高さ変わるよね。揺れもあるだろうし。
どうやって岸壁のレールとぴったり合わせてたんだろう。
463 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:14:02.25 ID:GQCla4b7O
青函連絡船で本州に渡って成功した人
サブちゃんや千代の富士に買い取ってもらえば?
>>338 便宜置籍船ってのがあるぐらいだからそれは問題ないと思う
465 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:30:27.46 ID:sXDFZ/q40
>9月末で閉館する「船の科学館」(東京都品川区)
あー、閉館するのか。早いものだな、時代の流れは。
466 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 22:34:06.03 ID:/wZx1gjz0
カジノに改造して東京湾に浮かべればいい。
船上は治外法権として、賭博OKにすれば。
>>1 スゲエ良い事考えた、
仮設住宅として使えばいいね。
>>462 羊蹄丸の中に連絡船ができるまでの歴史みたいな映画が上映されているから見てきたら?
>>418 普通のフェリーみたいに接岸していた。
自分のころは列車は貨車だけで数も少なかった。
いうまでもなく旅客は横からの乗り降り。
函館着が少し遅れると接続の特急が時間ギリギリで、
ヌーの大群のように人々と自分が必死に駅まで走っていたこともある。
青森側は駅がすぐ目の前だからそういうことは無かった。
471 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:14:27.97 ID:9UPa04BJ0
あ、青函連絡船、だと
472 :
名無しさん@12周年:2011/08/19(金) 23:19:58.22 ID:qNZRY24OO
どっかで観光船として使えないのか?
解体は残念だな…
氷川丸みたいに内部そのままで展示してあると思って見に行ったら、中は中途半端なテーマパークに改造されていて落胆した。
俺は現役時代そのままの船内が見たかったんだよ!
東京都で再活用してくれないかな。
そうすれば自動車税も払いがいがあるってもんだけど。