【大阪】認知症などの高齢者「囲い込み」 鍵預かりなど「全て堺市と相談」介護事業者反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
堺市堺区の賃貸マンション(5階建て)で、訪問介護事業者(大阪市)が、認知症などの高齢者を
入居させて鍵を預かるなど行動を制限していた疑いがあるとして堺市の立ち入り調査を受けた
問題で、この業者の社長らが13日、大阪市内で記者会見し、「鍵を預かっていることなどは全て
堺市に相談していた」などと反論した。

社長らは、入居者11人中7人から部屋の鍵を預かり、複数の入居者の通帳を管理していたことを
認め、「本人や家族からの要望で同意書も取っていた」と説明。さらに、「堺市のケースワーカーに
説明して了承を得ており、(立ち入り調査は)はしごを外された気分だ」と話した。

全ての部屋のドアに外側からしか開けられない錠が付いていたことについては、「家主がつけた
もので、一度も使ったことはない」とした。

業者は大阪市内でも3か所の賃貸マンションで、病院を退院する高齢者約30人を入居させ、
介護サービスを提供しており、やはり一部の入居者から鍵や通帳を預かっているという。

社長らの説明に対し、堺市は「ケースワーカーに確認中だが、鍵や通帳を預かることを市として
認めたことはない」としている。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年8月13日23時24分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110813-OYT1T00833.htm

※関連スレ
【社会】 高齢者11人が住むマンション、全ての居室ドアに内側から開けられない鍵 「囲い込み」による貧困ビジネス?…大阪・堺
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313158343/
2名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:50:29.84 ID:W7I8jx5e0
かっこいい
3名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:54:03.00 ID:bQibjo6s0
こーゆうカス野郎はさっさと逮捕しちまえよ
4名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:54:44.38 ID:W54mWNON0
チョクトが目指す介護雇用がここに
5名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:55:48.39 ID:B6yOCtsS0
こういう奴らがのさばるからいつになっても介護は・・・
6名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:59:02.94 ID:dqI6ZeKb0
しょうがねーよ。
徘徊老人とか、普通に仕事してたら面倒見切れない。
7名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:00:28.44 ID:EmII9l0hO
痴呆、徘徊なんてもう安楽死でいいじゃん
8名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:01:09.09 ID:Ao0feokB0
会社名が出てない
9名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:02:00.74 ID:6ZuCnBOWO
面倒みきれないなら、それを生業にしたら駄目じゃん?
10名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:02:33.28 ID:5sxQD+oD0
>全ての部屋のドアに外側からしか開けられない錠が付いていたことについては、「家主がつけた
>もので、一度も使ったことはない」とした。

そんなマンションあるかボケw
11名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:05:43.01 ID:Ao0feokB0
非常階段にはごみ箱などが置かれ、外に通じる1階部分はロープが何重にも張られていた
http://www.asahicom.jp/national/update/0812/images/OSK201108120261.jpg
ほとんどがテープでふさがれた賃貸マンションの集合ポスト
http://www.asahicom.jp/national/update/0812/images/OSK201108120265.jpg
12名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:10:27.83 ID:sto6hKz40
ていうかケアマネは何してんだ?
普通の手順を踏んでいれば市が知っていないはずがないんだけど、
家族の同意書とかは取ってても、市に言わず勝手にやってたって事?

だったら鍵は便宜を図る上でまだ全然言い訳できるけど、通帳はわけわからんな。
預かった所で面倒な事が増えるだけだから、社協にでも頼むだろね。
13名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:11:22.57 ID:sILlkRVYO
おまえら老後の予定は?
親族の子は自分のおやだけで手一杯。
保証人を嫌がるのはおろか連絡すら絶ちたがってるだろうが。
14名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:11:36.78 ID:cehBXnHx0
入居者が誰も入らないようなボロマンションまるごと借り上げて
身寄りのいない年寄り閉じ込めて、年金、生活保護取り上げてたんだろ

15名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:13:33.04 ID:ptjwT1ew0
今くらいの時間帯に近所のスーパー行くと安いから時々行くんだけど
よくみかける老人がいるんだよね
猫と見詰め合ってたり道端に座ってたり
あれ徘徊老人なのかなぁ
16名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:14:01.94 ID:7BhTA4J70
今問題となってるこの事業の一番不愉快なことは

「ここを出されると面倒見切れない」という家族の弱味を理解していること

まさに外道
17名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:15:08.84 ID:HCoEWDQgO
堺区民だけどこれどこのマンション?
18名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:17:17.01 ID:YLLIET630
業者名を明かせよ
19名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:18:47.28 ID:MX+sj59hP
>>16
いやいや、同じ報酬なら手の掛からない利用者の方がいいだろ

「ここを出されると面倒見切れない」なんてレベルの、老人を引き取っても良いこと無いから
20名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:28:27.42 ID:7BhTA4J70
>>19
介護度5のほうが金は業者に入るんだよ
21名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:34:21.45 ID:SWPX00C70

今、街中でよく見かける職業。

・整体
・金買取
・介護

美味しいから増えてんだよ。

わかるか?

22名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:34:56.57 ID:Eg56MD9u0
認知症を治す方法はないものかね?
徘徊しなければいいんでしょ?
23名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:35:31.32 ID:jHl0EXDt0
民営刑務所かよ
24名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:37:22.28 ID:HFCQE9N60
>>6>>19
正解
>>12
普通のアパートなら市は関係ないじゃん
>>16
そうと分かっていてお荷物を捨て...預けていく家族の方が遥かに外道
>>20
そう
だから徘徊する=体が元気で要介護度が低い老人を預かってるだけまだまともな方の業者
25名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:38:23.29 ID:MX+sj59hP
>>20
本当にロクでも無いのは、介護度5じゃないだろ
26名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:38:30.83 ID:6Q0FD7E40
ああ、徘徊予防でドアを
27名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:38:37.70 ID:JX0XeG0p0
だいたい、市が民間事業者に対して、
個人のカギや通帳を持つことを、了解するわけないやん。
そもそも違法行為。
通常の手順なら、本人が認知症で管理ができないなら、
後見人制度を利用するのが当たり前。
認知症相手を利益追求会社なんかにまかせたら、
何するかわからん。
28名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:39:43.39 ID:SWPX00C70
>>27
ヒント 記者会見なんて普通の業者はしませんしできません
29名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:41:19.11 ID:RMEYtEGG0
うちの死んだじーちゃん認知症だったけどさ、最後ホント酷かったよ。

現金から預金とか、近所の人に配りだしたりさ。
で、やむなく取り上げたら、実の子供の俺の父親すら泥棒扱いで警察呼ばれた事もある。

特別養護老人ホームに入れるまでの1年間は、マジで地獄の様な日々だった。
仕事から疲れて帰った後に、睡眠時間削ってじじーの下の世話なんてやりたくなかったわ。

何も知らない人から見れば、冷たい奴だと思われるかもしれない。
でも認知症の介護はやった事ない人には理解されないと思う。
30名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:41:54.28 ID:HFCQE9N60
>>22
やつらのMRI画像を見れば分かるが、脳が萎縮したり白変して機能していないわけだから
薬で良くなるものではない
病気というより人間未満に退化すると言う方が分かりやすい
徘徊を防ぐために室内ドアの施錠や身体拘束をすると違反になる
だが玄関ドアには規制がない
>>25
正解
>>27
家族が置いていく
これだけ渡すから死ぬまで面倒看てくれ、死んでから連絡してくれとな
31名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:55:43.86 ID:7O/6WlIe0
現実と理想のギャップを理解できない奴が多いんだよな。
32名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:08:09.03 ID:JX0XeG0p0
>家族が置いていく
>これだけ渡すから死ぬまで面倒看てくれ、死んでから連絡してくれとな

もしもそんな家族であったとしても、それを事業者が請け負うのは、
ひどくリスキーなことだから、依頼があった時点で、
本人から事業者が撤退するのが、通常。
介護って世界は、普通の市場経済社会とは違って、
権利擁護っていうガチガチの社会主義の中に、
むりやり民間事業者参入っていう市場原理が入っている歪な世界。
また、権利擁護>市場原理が建前になってるから、
普通の企業でいうやり易い、効率的な業務する、ってのは通用しない世界。
それを社会主義よりも優先させてしまったことが、判明したら、
企業は事業者取り消しや、資格取り消しが待っている。
また、医療を受けるのも、家族とか本人の同意とかが得られなかったら、
入院や手術するのに、とても敷居が高く、それを事業者が代行しても、
病院がまったく受け付けてはくれない。
そこまでを、訪問介護の一事業者がしてもいい権限自体がない。
その権限を、市の責任で、市が了解をするはずがない、ということ。

相談は無知なためにしてる可能性はあっても、
権利擁護事業の申請や後見人制度の利用を説明されて
その時点で市から門前払いされてるはず。

だから、こんなのは、限りなく、イカガワシイ。

33名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:10:07.83 ID:ySP1kF9S0
ゴッドファッカーって大阪スレばかり建てるよな。
ムホムホみたいにトラウマでもあるんだろうか。
34名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:18:07.66 ID:7BhTA4J70
>>24> >30
お前痴呆症にも寝たきりにも身内として関わったことないだろ
35名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:26:06.22 ID:g0Dy46Vz0
非常口を塞ぐっていうのは消防法に引っ掛からんのか?
36名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:40:32.59 ID:FN2UJpPj0
>
社長らの説明に対し、堺市は「ケースワーカーに確認中だが、鍵や通帳を預かることを市として
認めたことはない」としている。


37名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:42:16.45 ID:CZrQA/sa0
やっぱり全部書面で証明もらっとかないと行政とのやりとりは有耶無耶にされるな
38名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:44:54.97 ID:3oV4F09V0
別に良いんじゃないの?この業者が使い込んでなければ。
徘徊する心配がないし、ヘンな壷を買わされる心配もない。
39名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:56:33.97 ID:uKVP0frj0
>>29
たった1年認知症の祖父の面倒みただけで
老人ホームにぶちこむような最低なマネしくさって開き直ってんじゃねえぞ
家族愛って物が普通はあるだろ、この冷血野郎
おまえは人間を名乗るなチンパンジー以下のゴミが
40名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 02:05:34.98 ID:VpryqMG70
>>39
うちのじぃさまは80過ぎでまだピンピンしてるけどいずれそういう日が来るやも知れんから
お尋ねしますが、1年だと短すぎるとすると何年くらいなら人並でしょうか?
41名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 02:18:55.18 ID:ptjwT1ew0
寝たきりとかむしろ楽
真に恐ろしいのは動き回る体力の有る認知症
徘徊も近所にとどまらず遥か先まで歩き続けるし
自分の運転免許返還すら忘れて車を動かして事故るくらいするからなw
あとは
漏らしてそれを隠すために自分だけで着替えて黙ってたりとかな
まぁバレるけどな部屋が糞尿まみれだからw
幻覚見るのは日常茶飯事でいきなり家族の客を罵倒したりとか
朝起きたら台所の包丁全部出して並べてあったりとか意味不明なことするしwww
42名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 02:21:28.94 ID:oEJt65MU0
通帳とか巻き上げてたのはアレだが、鍵つけて閉じ込めておく事は問題なし
徘徊するんだから当たり前
43名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 02:28:34.47 ID:xLR0pLuy0
監獄
44名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 02:58:13.42 ID:JX0XeG0p0
認知症、生活保護、独居、マンション1棟丸ごと管理、
こんなことをやってる事業者なんて、真っ黒会社。
ケアマネも自社でさせて、限度枠いっぱいに自分の会社のサービスを入れる。
介護度にもよるけど、一人1ヶ月18万〜38万くらい入る。
生保だから、介護保険は自己負担も含めて、全額支給される。
認知症だから、介護計画もわからんから、計画書もめくら判子。
徘徊防止って言い訳もあるけど、実際は、本人が家にいないとサービスが発生せず、
金にすることができないために、事業者が決めた時間には強制的に在宅させている。
ひとところにまとまって老人がいるってことは、本来は介護はひとり対一人だけど、
ひとりのヘルパーが、同じ時間に複数の介護をする不正がされてる可能性大。

まぁ、事業者取り消しも時間の問題だと思う。
ちなみに、ここの会社は大阪市内で同じような形式で、
他3件のヘルパー事業者をしてて、
そこでも、カギの預かりとかもしてるらしく、
それが事業者全体の運営方法になってる可能性大。

昔、池沼とかを山の施設で隔離してたことの歴史の反省が、
この業界はかなりきついから、この閉じ込めや囲い込みに対しては、
きつい行政指導がくると思う(たぶん、取り消しか)。
45 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/14(日) 03:03:46.98 ID:PDFvJgtF0
ケースワーカーも一方的に
こんなんやってますと言われて
どうしようか悩んだあげく市に
相談した結果の立ち入り調査じゃねーの。

こんな業者は警察が取り締まれよ。
46名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 03:04:30.38 ID:NqoBo4sXP
ホームに入れて施設内をウロウロさせるか、マンションで自宅内をウロウロさせるかの違いだろ
コミュ障老人なら後者のほうが快適だろ
47名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 03:07:07.19 ID:Nyvf1JzN0
ま、これは一種の姥捨てだからな
なくなると子が困るわけで
48名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 03:22:30.05 ID:JX0XeG0p0
普通の一般企業だったら、少ない人手や経費で、いかにたくさん利益をあげるかが、
大事だし、そう考えられないのは、ある意味カタワ。
でも、この世界じゃ、まずは人権、物言えぬものの権利を守る、これが第一になってて、
池沼や認知症や精神とか、自分で自分のことがわからんのに対して、
異様なほど手厚い意識が強い業界。
このヘルパー会社も、単に老人の世話だけで、そんな業界のしがらみがない運営なら、
ある意味、企業運営に効率を求めることは、正しいこと。
でも、ここは、そのしがらみから金をもらって経営してて、生保だって、
限度枠いっぱいに、不必要かもしれないサービスまでしてたとしたら、
生保は、国や自治体の税金が元手。いらないサービスを勝手にしてて、
税金から、それが支払われるとしたら、それは、国民に対しても背信行為になる。

金太郎あめじゃないけど、どこから切っても、汚い不正の汁がでてくるような
会社ってことになる。
49名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 03:40:34.92 ID:TA34/eQj0
現実問題として介護老人ホームの空きも少ないから
認知症の老人を家族で介護しようとすると全員がボロボロになるから
その弱みの部分に漬け込まれてるんだろうね。

介護と銘打ってるけど生活保護受給者相手にやってる
貧困ビジネスと根っこは一緒。
50名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 03:56:24.21 ID:PMr7SuHn0
俺はまさに堺なんだけど市は逃げ切れんと思う。
独居の痴呆老人の話を包括に持っていったことあるけど
あいつら後見人なんか立てずに金の管理してたわ
包括のくそばばあざまあwww
51名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 04:08:21.16 ID:JX0XeG0p0
介護だけじゃなくて、福祉って世界全体の考え方が社会主義的。
昔は介護も福祉も、自治体から受けるものだったけど、
世の流れの民営化って奴で、それを利益追求企業が担うことになったとこから、
社会主義的なスタンスと、市場原理主義スタンスは、サヨク右翼くらいスタンスが違うから、
当然ひずみがでてくることになる。
この会社経営者のおやじも、一般企業の経営者としては、ごく普通の人だと思う。
でも、会社は利益をだして社員を養わないといけないから、
経営戦略として、効率を求めてくるのは自然なこと。
でも、それが、社会主義的なスタンスとのバランスがとれてなかったってこと。
ほんとに、この世界だけは、人権擁護法みたいなガチガチの尺度で動いているから、
かなり、普通の企業的な感覚とは違う世界だけど、このスタンスがないと、
利益をだすためなら、本当に姥捨ても正義にしてしまう部分も、市場原理の厳しい一面にあるから、
ある意味仕方がないバランスだと思う。
でも、本当に、これとバランスをとるのは、とても難しい。
52名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 04:11:59.36 ID:fCtKxDoI0
介護保険導入のときの懸念そのものだろ 民活なんて、美名で、業者任せで業者都合優先

ケアマネは業者利益誘導で計画建てるから、ケアプランなんて形だけ

悪徳業者のやりたい放題
53名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 04:17:44.10 ID:1s5fiBzZO
介護や法律について根本的に考え直さなきゃいけない課題が山積みだが果たして利害関係なしに取り組めるマスコミ、政治家がいるかな?

介護経営者は金持ってる奴らばかりだしな
54名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 04:17:58.43 ID:mlk5J/sP0
医者の診断なしで監禁していいなんてふざけすぎ
55名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 04:19:08.17 ID:JX0XeG0p0
>>50
その包括が社会福祉協議会なら、金の管理のみをする業務はあるよ。
でも、月に1回、銀行から生活費をおろして、老人宅まで届けるだけの業務。
後見人の申請は裁判所にしないといかんし、
申請時には、かなりプライベートにつっこむことになるから、
本来は、遠方であってもいるならば、家族親族にしてもらうのがベター。
申請をケアマネや介護事業者が代行するのは、かなりしんどい。
身寄りなしなら、弁護士事務所。ちなみにケースワーカーは何もしてくれない。
ただ、この後見人、申請にも、毎月の運用にも金がかかるから、
現実は、金がない貧乏人には、かなり敷居が高い。
56名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 04:21:07.74 ID:1s5fiBzZO
老人施設や精神病院が介護の分野にも手を伸ばしてるとこのが多いんじゃないか
57名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 04:22:19.66 ID:DBx4wcqBP
新手の弱者ビジネスだな
さすが大阪w
58名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 04:29:27.59 ID:Y3qyMrOB0
あれ、これって悪いことなの、珍しい話じゃないような
 うちの婆さん預けたとこもこんな感じだったし
ちゃんと毎月通帳のコピー送ってくれたし
 行動の制限もしないと勝手にどっか行っちゃうし
59名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 04:41:55.89 ID:JX0XeG0p0
>>58
訪問介護事業者が利用者の通帳管理することも、
カードや銀行印を使ってヘルパー業務として、
利用者に代わって出入金の代行をすることも、
認められていません。
認知症の人から、もし交番に通帳を盗まれたと訴えられれば、
この人は認知症だから、うちが預かっているの弁明はまったく通用しません。
カギの管理をすることは、本人の意思の自由を制限することになります。
それは一般的には、閉じ込め、監禁になります。
60名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 04:46:24.44 ID:PMr7SuHn0
>>55
俺も多少は調べたから知ってるけど痴呆老人からどうやって同意取り付けんのさ?w
それに金の支払いまでやってたよ
後見人立てる以外には手続きとしての正当性はなかったと思うね
61名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 05:00:23.61 ID:ixnco/DC0
認知障の行動制限はぶっちゃけ必要悪みたいなところあるが
何事もやりすぎはいかんよってこと
62名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 05:02:34.40 ID:OmxXotux0
認知症つーか痴呆老人はまじで人間じゃなくなるからな
実際診断を受けたら早期に自殺するのが、人としての尊厳を守る唯一の方法
家族に畜生と思われて施設にいれられて、晩節を汚すよりはね
ただ痴呆がある程度進んでいる時点で、そんな自尊心もとっくになくなっているが
63名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 05:04:41.93 ID:JX0XeG0p0
>>60
それが社会福祉協議会での権利擁護事業での金の管理ならばってことだけど、

申請〜本人面談調査〜支援決定 

の流れで、
本人面談の段階で、かなり無理やりに近いくらいくどくどと同意を求めてきます。
しかも、日数の間隔をあけて、複数回(3〜4回)訪問してきます。
この本人同意が得られないと、この事業の支援決定にはならないから。
通常はケアマネや家族、子供家族を使って、面談時に、同意を求めてきます。
あと、支援決定になれば、事業として、通帳、カード、印鑑を預かることになるけど、
もし、本人が死亡したときに、
それを受け取ってくれる人(子供など)の書面での同意も必要です。
この2つの同意が得られなければ、支援決定にはなりません。

ならなければ、申請にもっと敷居の高い後見人制度の申請をする必要になります。
これは、入院、手術、施設入所、とか、契約、本人の意思代行とかの、
もっと広い範囲で、本人の代行をしてもらえることになりますが、
申請はとても大変です。
64名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 05:28:01.12 ID:0xbSwZZj0
じゃあ、一人の認知障に二人三交代合計一日6人で介護に当たれって言うのか?
わかんねえよ、
65名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 05:37:59.37 ID:5z+4HAup0
>>62
>ただ痴呆がある程度進んでいる時点で、そんな自尊心もとっくになくなっているが

自分の将来を考える時、これが一番怖い。
今はボケるくらいなら自殺したいと思うが、いざ自分がボケたら、自分がボケていることもわからくなりそう。
認知症の前駆症状はいくつかあるらしいんだが…

>>64
拘束、監禁、体罰と言われないために、医療と法律でうまいことやっていかないと、金持ち以外、ボケ老人発生=ボケ老人が死ぬまで地獄絵図、という状況になってしまう。というか、なってる。
66名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 05:39:52.54 ID:JX0XeG0p0
施設での介護と違って、
家での介護では、介護保険を使っての見守りも含めて、
1日中介護をする考えではないです。
決められた時間から、決められた時間まで、その時間で何をするかまで、
厳格に事前に決めてから介護をします。
1日に複数回訪問することもありまして、それが、同じ人によって介護されることもあれば、
違う人になることもあります。(朝1h、昼1h、夜1hみたいに)
あと、本人の介護度によって、受けられる回数に制限があるので、
介護度が低いのに、ずっといてほしい、とかは、自費になるか、無理と断られるかです。
もし認知症で、例えば誰かが常時みてないと、自殺行為をするとか、
ずっと独りはできない場合は、家での独りの生活を、介護保険で支えることはできません。
その場合は、施設に入所することになります。
67名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 05:45:52.16 ID:JX0XeG0p0
文章が変でした。

見守りだけってのは、介護保険(家)では使えません。
具体的な介護内容が必要です。
68名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 06:21:10.72 ID:HqXXK4Pi0
この前のプールで監視員がいなかった事故も
会見で業者は自治体からの委託金が足りなく監視員を
十分置けないことを自治体に報告していたと言ってたが
隣の自治体の役人がその報告は聞いていないと言ってたな
69名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 06:34:28.79 ID:JX0XeG0p0
認知症を告知されるのは、がんの余命宣告をされるよりも残酷かもしれません。
突然認知症になるのじゃなくて、俗にいうまだらボケって状態の時に、
誰でも苦しみます。
食事内容を忘れる=物忘れ
食事をしたこと自体を忘れる=認知症
子供も名前と孫の名前を間違う=物忘れ
子供がいること自体を忘れる=認知症

子供がいる人にはわかるでしょうが、親である自分が、子供の存在自体を忘れてしまう、
なんて、そんなに残酷なことはないですよね。
でも、それが少しずつ、少しずつ、まだらの頻度が増えてきますが、
まともになったときには、子供のことを忘れてたことは、憶えているのです。
ひどい罪悪感と自己嫌悪がその時に襲ってきます。
たいていの人は、死にたくなります。うつになります。

でも、そのまだらの感覚は、本人じゃないと健康な人には理解できないので、
徐々に、社会生活自体が後退、退化していきます。
そして、金も地位も名声も、人間関係も、行動力も、それまで頑張ってきた成果も、
少しずつ、失っていって、最後は、裸の自分と、なぜかプライドだけが残ります。
プライドだけが残ることが、もっとも残酷なことだと思います。
もうそれを支える自分には、まったく能力が残されてないのですから。
大便をタンスになおすとか、どこかに行きたい、誰かに会いたいと思って外出したら、
外出してること自体を忘れてしまい、徘徊になってしまうとかも、
みんな残ってるプライドがしていること。
たぶん、意識では何か必死なものがあるのでしょうが、それを訴えることもできず、
周りから理解されることもありません。
理解されてないことだけは、残ってるプライドで感覚的にわかってます。

それが認知症です。
70名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 06:41:06.50 ID:f9cIs1ji0
徘徊老人が車にひかれて死んだら、業者が存続の危機なだけでなく
ひいた人間にも迷惑がかかる
71名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 06:43:29.83 ID:4z/lkF1h0
まあ、結局は利益追及の商売なんだから・・・
その商売、介護という必要不可欠、社会貢献している、善行をつんでいると
業者が自負、自己満足していなきゃ、こんな商売やっていけない
72名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 06:57:36.99 ID:AwucZ/OX0
痴呆、徘徊老人なんて生きてて誰得よ?
73名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:20:48.12 ID:q1qFd73i0
田舎じゃ徘徊老人が行方不明で何年も見つからずとか
ザラにあるからな(もう死んでるだろうけど)
放っとくと何処に逝くか分からん
74名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:24:55.23 ID:LjW/cI9Q0

 さすが大阪
 そして大阪
 やはり大阪
75名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:25:12.59 ID:TAZa/PxrO
>>68
役人は代わるからな
言ってても引き継ぎ時に申し送りがなければ「聞いてない」よ
76名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:28:28.02 ID:gCJa/8Ao0
>>1
まともな後見管理官制度を発足させなきゃ老人もこの国も駄目になるが、
それをやるにも大きな財源が必要だしね。 強い権限をもたせなきゃいけ
ないし、片手間にできる仕事じゃない。
77名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:32:33.52 ID:WQCOpDfl0
補助金とか公金の入るところは金目当てだけのいかがわしい業者が多いよ。
ノウハウの無い不動産屋やパチンコ店が経営に乗り出したりしてる。
7876:2011/08/14(日) 07:32:58.95 ID:gCJa/8Ao0
そして国民総背番号制度をまず確立しなきゃ。
79名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:36:35.37 ID:bysEwch60
なんで通帳預かる必要あるの?
80名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:39:07.32 ID:WQCOpDfl0
>>79
賃料徴収を確実にするため
81名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:41:50.42 ID:gCJa/8Ao0
>>79
そりゃ餅は餅屋、鰹節の番をさせるには猫にさせるのが一番だにゃぁ。
82名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:45:00.73 ID:Pw37zs0T0
うちの病院にもボケ老人が沢山いるけど、こんなの生かしておいて
何の得があるんだっていつも思うよ。生きててもしょうがないだろって。
姥捨て山はあったほうがいいね。ホントに。
83名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:47:06.09 ID:xo4bKHrZ0

 |介護・年金・生活保護・医療費 |
 |____∩___∩.____|
 .:⊂⌒ヽ.:| ノ \  /ヽ:./⌒つ:.
  .:\ ヽ/  ●   ● |   /:.
   .:|  | ∪  ( _●_) ミ  |:. 65才以上の役立たずが
   .:|  彡    |∪| ノ  /:.  いなくなってくれると
   .:\_,,ノ    .ヽノ 、_ノ:.  国の抱えてる80%以上の問題が
      .:|        |:.  自然に解決する!と思う。
       .:|           |:
     .:/         \
     .:/  /´ ̄`ヽ    ):.
     .:|  |:.    .:!   /:
    .:/  ):.   .:(   \:.
   .:(_,/:.    .:\__):.プルプル
84名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:47:59.13 ID:B4Snxfl+0
通帳を預けないと、本人が勝手にお金を降ろして無駄遣いしたり紛失しちゃったりするんだよ。

ピンはねのためじゃなくて仕方なく預かるのが自然だと思うよ。
85名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:52:18.89 ID:OSBg7CQH0
正直、認知症はマジでやばい、家族崩壊させるだけの威力 は十分だ
86名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:52:50.11 ID://7pG7t70
そろそろ業者の名前を
87名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:56:08.37 ID:XckC/Zk70
>>39
認知症になると、家族愛も吹っ飛ぶようなことしちゃうんだよ・・・
88名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 07:56:21.82 ID:XeSOgUnMQ
無理しないで成年後見人制度つかっていればよかったものの
そしたら文句も言われなかった
89名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 08:00:54.36 ID:wGWbVnMg0
>>21
介護は経営はおいしいみたいね
現場職員は低賃金少人数制少休暇激務重労働高責任高感染の
悲惨な奴隷職だけど
90名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 08:03:33.46 ID:wGWbVnMg0
夜中5分〜30分置きにズボン上げ下げや立ち上がりや方向転換や
座位不安定で便座から座ったまま転倒しないようにトイレ中ずっと見張っているトイレ介助や
夜中11時から朝5時まで人がいないと「おーい!!おーい!!だれかあー!!!」と2秒おきに大声出したり
何かに取り付かれたように猛然と歩き出して(でもグラグラ歩き)
歩いたら転倒骨折の危険が十分ある人のベッド脱出とか見張ってないといけない
(抑制帯は『人権侵害』とお花畑連中のせいで最近禁止する法律ができた)のとか
どうやって「頑張らないで☆」こなすんだよ???
介護お花畑連中ウザ
91名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 08:25:24.82 ID:jwqjtAp+0
徘徊老人の面倒は大変だよ。
近所にいるんだけど、近所の商店街を徘徊して、
店の商品を勝手に食べ出す。

話をしても幼稚園児以下の状態。

旦那はいるけど、仕事をしないと生活ができなくなるから、
始終面倒を見るわけにもいかない。

うちは店のもの食われて被害者だけど、
旦那に同情してる。
92名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 08:37:39.11 ID:4hu4XkjU0

  東京もんビビっとるやろ
 
マンセー♪   ウェーハッハッハ♪
  ∧鮮∧ ∧阪∧ ∧韓∧
  <*`∀´ >< `∀´ ><* `∀´> ニダ♪
 ⊂    m9    )    )
  ヽ/ ∪ノ/    ヽ'| | |  
   (_./_).(_./⌒\_)__)_)

             ∧_∧  ∧_∧  
             (    ) (    ) いいから半島へ帰れよ
93名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 08:48:35.62 ID:1GIwDiww0
ここで偉そうに業者を叩いてるニートってさ、親が徘徊老人になったらどうするの?
94名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 08:55:40.04 ID:VTzVJVJI0
全て堺市と相談と。
単に職員との会話の中で一瞬ペラっと口にしただけじゃないのか?
問いつめられた場合の対応も前もって入念に用意していたフシがある口ぶりだな。
往生際悪い人間の典型例だ。相変わらず大阪。
95名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 08:59:56.31 ID:wGWbVnMg0
>>93
だよね
きれいごとはとてもご立派だけど
「誰が24時間見張って面倒見るの?」と言うと逃走
96名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:01:32.24 ID:9s1dG09G0
国営ホスピスつくって
鎮痛剤だけ渡して自然に死んでもらうのが一番幸せだろ
長生きすることに意味はない 特にボケてたら死んだほうがまし
97名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:02:11.18 ID:wGWbVnMg0
プロにお任せっつったって
プロ(介護職)は超低賃金職なので人集まらない職なのと
法で決められた最低職員数設定上からされているから
現場職員は超少人数制で限界が普通にある

これはひどい!ひどすぎる!人権侵害だあ!!!ってなら
他ちゃんと人権尊重してくれる職員数いるけど
値段のその分高〜い施設か
普通に家族の誰かが24時間見張っているべし
98名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:04:56.03 ID:tpaijGgP0
>>28
なるほど、そういうことか('A`)
99名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:05:49.52 ID:upfFc2Z+0
東京人   ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           大阪が気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘

100名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:06:01.37 ID:H9qiv1A10
俺は会社勤めの頃お袋が家から出ないように玄関ドアのサムターンを撤去して
内側から操作でき無い様にして会社に出勤していた。
それで2,3年は我慢したがお袋が可愛そうだったから、
会社が早期退職を募集した時に手を上げて会社を辞めた。
この会社と同じ事をしていたぞ。
101名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:06:33.69 ID:lC+F1vQc0



  日教組や国労の組合員の介護は拒否してよい  
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1311793186/

102名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:08:40.75 ID:deQ9xOiKO
>>39
いやお前どっちかっつーとフリーザ様に考え方近いやん
103名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:16:14.28 ID:kyF4r3wf0
>「本人や家族からの要望で同意書も取っていた」と説明。

なら問題ないと思うけど
104:2011/08/14(日) 09:18:08.31 ID:RyvJqYod0
ジジババが勝手に出て、道路で寝転んで
車に引かれでもしたら

どうせおまいらは管理はどうなっているんだ
とかたたくんだろ
105名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:18:17.33 ID:gCJa/8Ao0
これからは認知症になるという時点で安楽死したいが、意識があったらもっと
生きたいと思うだろうな。 少なくとも延命治療は遺言で拒否して置きたい。
106名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:19:46.35 ID:1D+ztA/S0
【韓国】虐待された高齢者が2年前に比べ1・5倍に増える[07/05]
http://read2ch.com/r/news4plus/1309845312/
107名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:21:20.86 ID:kyF4r3wf0
娘とか息子とかの家族が本人と話し合って財布預かって行っても
そんなの忘れて「財布がないんだよ」と
家族が再び説明しに来るまでずっと言ってくるよね痴呆老人て
108名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:23:28.22 ID:T8VGFkTp0
実際そういう施設で1週間も働けば見方は変わる。
それほど大変なんだよ。
109名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:25:39.41 ID:kyF4r3wf0
堺市は介護お花畑脳臭がする
脳内理想の名の下に
介護の低人件費や職員数や介護労働量負担とかはケロリと無視して
金も手もかかる介護を現場に強要してきそうw
110名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:27:17.37 ID:lIfcmk7fO
中国だかどっかで知的障害がある子どもを世話が見切れないからって
腰に鎖結んで全裸で屋外に放置してるって記事あったよな

端からみるとただの虐待なんだが
その子どもは誰かが面倒を見ていないと道路に駆け出すわ糞尿垂らしまくるわ…
貧困で一家隣人が出稼ぎで忙しいためそうするしかないようだった

まあ金欲しさ+介護の面倒さから軟禁してる
今回の場合とは点で違うけど
認知症を看てる家族医者その他スタッフの意見も聞いてみたいね
111名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:31:18.62 ID:SuPJ2eZY0
もうヘル2は義務教育化しちゃえよ
そーすりゃ介護不足なんかなくなるぜ
112名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:31:49.12 ID:5QeKAjflO
ボケ老人は精神病院のテリトリーだから
介護施設が余計なことするなってことだろ
113名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:32:25.07 ID:uZISVlJZ0
もう誰も得しないどころか悲劇しか生まないだろ
公的安楽死施設作んなよ
114名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:32:35.39 ID:mDCTOhUo0
通帳を預かっちゃいかんに決まってるだろう
金を不正に引き出したらどうするんだ
115名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:34:25.09 ID:H9qiv1A10
>>110
中国って言うか、弟はそうだったな。
柱に縛り付けられていた(^o^)
保育園何て当事無かったし、預ける金もなかったろうし・・・
116名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:34:57.76 ID:qXdzbBN60
>>112
もう世の中受け皿が足りなくなってる事知ってる?
117名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:35:53.73 ID:5aE8yJQ20
とはいえ、堺なんて都市部で囲う必要はなんらないよな。
118名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:35:58.57 ID:f5T+ZU070
>全ての部屋のドアに外側からしか開けられない錠が付いていたことについては、「家主がつけた
>もので、一度も使ったことはない」とした。
この一点が気になるが、後はよくある介護の話だな
119名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:38:38.22 ID:SuPJ2eZY0
>>114
それ言い出したらキリがねえぞ
信用するところから介護は始まるんだ
他人が信用できないんだったら認知が始まる前に自殺しちまえ
120:2011/08/14(日) 09:41:38.61 ID:RyvJqYod0
>>114

つキャッシュカードの暗証番号または銀行印

通帳とキャッシュカードを預かっただけでは
不正に引き出すことはできません。
121名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:44:19.39 ID:0rOZT7sL0
【中国】虐待老人ホーム…入居者を縛る・殴る・尿飲ませる=河南[06/02]
http://unkar.org/r/news4plus/1306990390
122名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:44:38.17 ID:zAexhtZO0
人間ボケたら終わり。
自我がなければ動物と一緒だろ。

社会に迷惑を掛けるだけの自我のないウンコ製造機なら、
生き恥を晒す様なマネはせず人間としての尊厳を重視して安楽死を選べるようにして欲しい。
123名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:46:32.35 ID:RyvJqYod0
うちの近くの特養では、入居者に
もよりの銀鉱に口座を開いてもらい
いろいろな費用を引き落としで処理する。

その口座には、それに必要な金額しか入金されていない。

そういう通帳を預かっていただけかもしれん。
通帳は預かっても、印鑑まであずかることはない。
124名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 09:56:20.55 ID:RyvJqYod0
>>123

通帳を預かるといっても、カードは作らないし
はんこまで預けたりしない。

ときどき、職員の人がまとめて記帳して、残金を
家族等に連絡してくれる、通帳があっても入金しかできない
とかだったら、家族もその通帳を預けることに同意する。

別に全財産が入金されている通帳を預けていてわけでは
無いだろう。(そんなものは家族がどこかにしまいこむ)
125名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:04:57.59 ID:gTGKaPiq0
ほとんど監禁に近い状態でゼニ踏んだくってたのか
126名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:09:16.79 ID:RyvJqYod0
>>125

それがいやなら自宅でジジババ介護
すれば?

そういう施設に入れたのは家族だよ。
127名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:11:44.91 ID:oqxH4I630
>大阪府堺市の路上で

有名な犯罪都市で役所は組織ぐるみの裏金
128名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:17:44.29 ID:f5T+ZU070
>>126
また介護の現場を知らない人間から反感を買いそうな発言をw
129名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:18:29.15 ID:LQesF3zZ0
60才以上の安楽死を合法化すれば万事解決だ。
重度の認知症は全て抹殺。
年金問題もスッキリするぞ。
安楽死産業が活性化して良いビジネスにもなる。
130名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:23:48.25 ID:ORvKaVkUi
ケアマネだけど、このスレ参考になるね。
業界にいると、この業者が通帳から金を抜いたりしてなければ
何の問題があるのやら?としか感じない人も多いけど
不安になる家族さんもおられるのは当然で、一部のレスにそれが現れているね。
数年前に西成でナマポアパート問題が発覚した時から、根本は全く一緒だと気づいてました。
けど現実は
納得してもらえないのなら退所指導、これ以外ないと思う。
サービスの選択権は本人家族にあるのだから、納得できないなら退所するべきで
居座り(居座らせ)続けながら文句言うのはヤクザと一緒です。
131名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:23:55.58 ID:O05nzccp0
西成で集めて堺へ運ぶ
パチンコ・ヤクザ・在日が多くてクスリも蔓延の堺西成
生活保護者も多く政党ポスターだらけの市営住宅満載
この地域で昨年まで第一党だった政党は・・・
宗教と朝鮮ヤクザ
介護会社を経営してる多くが在日不動産土建会社
朝鮮の金儲けビジネスだってわかるでしょ
132名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:31:33.09 ID:jCkmCOOm0
認知症か…
施設に入れてしまうと上げ膳据え膳で益々ボケた上に長生きしてしまわないか?
自宅に置いて虐待すれば
早死にしてくれそうなもんだが
133名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:33:02.59 ID:Oi7gxYU4O
堺市
134名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:37:09.23 ID:CyEd0a+e0
そもそもこんなアパート形式で認知症の利用者を見ようとするのに問題がある。
認知も色々あるからなんとも言えんが。
家族はこの現状に同意してるんだろうけど。預かってもらって様々だろうね。
介護認定調査で市の職員も訪問してるはずだし堺市も知らない訳がない。
ただ、こんな事業所はとっとと消え去ればいい。
135名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:38:29.40 ID:rZl+0DXpO
アプリシェイトグループ
136名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:41:04.48 ID:E0kaGGwc0
認知症になると家族に見捨てられるのか
悲惨だな
137名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:41:54.27 ID:oRgBJ0H60
出入り自由で事故にあったりしたら
それはそれで責められるんだな。
138名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:42:38.56 ID:0xbSwZZj0
今、現在の問題はともかくとして
あと20年もすれば、ボケたら自死する覚悟が必要な風になるだろう。
139名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:43:14.53 ID:Z3jtM7TK0
高齢者事業は
ごみみたいな業者しかない
140名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:14:55.44 ID:OLL3qKCG0
高齢者向けケアつきマンションってやつ?
141名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:21:55.44 ID:tvAeJ6DB0
>けど現実は納得してもらえないのなら退所指導、これ以外ないと思う。

キミは介護を受ける人間に人権はないというのか?
いつのまにか生活保護を与えてそれを好き勝手に食い荒らす連中が正しいというの?

>納得できないなら退所するべきで
居座り(居座らせ)続けながら文句言うのはヤクザと一緒です。

もうまともな日本人の発言とは思えないね
142名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:22:59.33 ID:nYlLgNSj0
【社会的入院】 病院ベッド170万床超→140万床に抑制 厚労省案
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1306621375/
143名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:27:03.74 ID:i5nkG+JtO
業者カワイソウ…

認知症で家族から捨てられて
本人、鍵、通帳ごと業者へまる投げとか普通にあるだろ。
144名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:32:35.82 ID:i5nkG+JtO
介護受ける人にも人権とか言ってる奴は
お前が仏のような善意で引き取れよ。

家族から捨てられた認知症の老人の世話する仕事は
「汚れ仕事」なんだよ。
儲けがないと誰もやらない。
145名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:33:07.69 ID:6jyViILl0
痴呆老人を有効に活用する手立てが行政によって禁止されそうです
痴呆老人の家族を救っている事実は全く取り上げてもらえません。
146名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:33:17.58 ID:TzNc+mM+O
ボケが徘徊して行方不明になれば業者のせい…
閉じ込めておけば人権侵害かよ…?
ボケ1人に介護士1人付けろって事?
147名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:40:12.98 ID:6jyViILl0
人権の解釈をはっきりさせれば多方面でスッキリ解決する事例はいっぱい
人とは生まれたままでは人間にあらず
人は躾や教育の中で人間として成長するものであって身体だけ成長したものを含まない
痴呆などで人間で無くなった人に人権を適用するのはおかしい
148名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:42:58.88 ID:KM8f2b7x0
火事が出たらどうするつもりだったんだろう。キチガイかこいつら。
149名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:44:48.19 ID:BcpyZpSJ0
ジジイの遺体を飼っても仕方が無い。
150名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:46:46.93 ID:njMXV9yKO
認知症の人を見ると思うけど
あそこまで自分を無くした状態で生きる事に意味はあるのかね
151名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:49:28.88 ID:6uzSFACF0
>堺市は「ケースワーカーに確認中だが、
>鍵や通帳を預かることを市として認めたことはない」としている

息をするように嘘を吐いてるのはどっちだ?
まぁ、業者だろうな
152名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:53:31.15 ID:e8ZxIUN50
全ての入居者ならわかるけど、一部ってのがわからんね
どうやって発覚したのだろう
153名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:54:11.48 ID:TzNc+mM+O
介護ビジネス自体の見直しが必要だろうね。
現場のスタッフがワープアじゃ壊れていくのは必然。
154名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:57:48.02 ID:6jyViILl0
確かに介護ビジネスは殆どが在日朝鮮人系列の事業だ
まともなわけが無いが痴呆を抱えた家族を思うなら親をそこに捨てて来ても責められない
殺すわけに行かなければ死ぬまで預かってもらう事になる。
見舞いに行っても相手は反応しない。
155名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 12:01:32.02 ID:2XA49FomO
>>146

> ボケが徘徊して行方不明になれば業者のせい…

預かった業者の責任。

> 閉じ込めておけば人権侵害かよ…?

当然。

> ボケ1人に介護士1人付けろって事?
そうしないと面倒見切れないというなら、そうするしかないね。何甘えてんだか。
156名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 12:05:13.17 ID:T2Ghk178P
要介護者に「自由に外出する権利」なんているか?
誰が探すの?怪我してたら誰が手当てするの?余計に時間取られたら家族はお金払うの?
157名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 12:06:23.41 ID:E0kaGGwc0
家族に見捨てられた要介護者は悲惨だな
158名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 12:06:37.38 ID:e8ZxIUN50
>>155
入居費用月20万以上になるなw
159名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 12:17:50.92 ID:PYQvhq530
外出なんかさせなくても、外出してる雰囲気になれるようにすればいいだろ。
風景の綺麗な環境ビデオでも流しとけよ
160名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 12:28:18.55 ID:cluXmUz60
>>34
あるから言えるだろう
池沼偽善者が
161名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 12:32:37.51 ID:cluXmUz60
>>153
ワープワもそうだが拘束権も認めないとスタッフが壊れる
>>155
原理主義者はこれだから困る他人に厳しく自分の理屈に甘い
162名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 12:41:29.73 ID:ORvKaVkUi
>>158
その状態で20万なら良心的すぎて客が殺到するレベル。
>>141
だから介護してもらう事業所を選ぶ権利が本人家族側にあるよね。
163名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 13:31:59.17 ID:F7IlH1JE0
通報する場所がわかんないしな。
通報した後に、その老人たちがどうなっちゃうのかわかんないし。
164名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 13:53:23.29 ID:ROq7Ek6t0
お袋が介護関係で働いてるけど、
聞いた話は本当にドロドロで底辺の巣窟。
特に上がすげぇ性格悪い。

結局、精神的に問題ある奴の吹き溜まりなんだよ。

お袋は人の面倒みるのが好きで若い頃は幼稚園や保育園の先生していて
最近は年齢的に受け入れ先が介護関係ばかりでそこいってるけど。

まともな奴ほど、いじめや異動されるらしい。
165名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 13:56:37.49 ID:3KIP1zbw0
基本、この世界では一般企業参入を、社会主義って逆ベクトルでガチガチにされてて、
仕組みとか法律とか通達とかを読めば、まったく信用されてないんよね。
仕組み自体、効率化を図って儲かる仕組みにはなってない。
お客がいようといまいと、最低用意しとかないといけない環境や人手が決まってるし、
介護しにくい(業務がしにくい)からって、手足を拘束してはいかん花畑全開、
直接介護している時間以外は、金を請求したらダメだし、
医療保険と一緒には使えないつってのも、現実、とても面倒くさい。
家族親族は、頼むときは、ペコペコするけど、
自分の要求が受け入れられなかったり、金が別途かかる説明したら、
すぐにモンスター化するし。
職員からすれば、働いている会社の経営者は、がんじがらめ法に無知で、
すぐに危ない橋を渡らせようとする、安い賃金でやってて、会社の指示とはいえ、
やったらいけないことをしたら、資格をとりあげられる危険が高いから、
経営者に、それをするのはヤバイって説明しても、儲からないって逆切れされる。
自治体や包括、医療とかとの連携を蜜になんていうけど、この人らに連携するためには、
イヤってほど書類を作らないといけないし、連携つっても、「こうすればいいと思う」って
言われるだけで、何もしてはもらえない。全部、金には結びつかないボラの時間でしないといけない。
もちろん、会社は、そんな時間は単なる非効率としか考えない。

まぁ、中にいる人にはわかるだろうけど、大変な業種業界ってことですよ。
脳みそに花畑がわいてないと、続けるのはしんどいってのが正直です。

166名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:16:42.74 ID:q/3R6vu80
ID:JX0XeG0p0
あなたはどんな立場の方?
167名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:32:46.96 ID:3KIP1zbw0
>>166
この業界で働いているものです。
168名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:41:15.71 ID:zE/D3GdO0
>>167
業界の人なら、通帳預かってるのが訪問介護事業所でないことくらいは分かりそうなものだけれど。
そこまで危険な橋渡るほど杜撰な、間抜けな業者ではなさそうよ。
169名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:56:57.15 ID:3KIP1zbw0
それがさ、実際は日常業務にかまけてしまって、
バレなきゃいいみたいに思ってる事業所は結構多いですよ。

コンプライアンス遵守=利益追求の視点からしたら非効率

この業界で看板上げて商売するってことは、この背反との戦いみたいなもんです。
だから、喜んでもらえてる=正しい=儲かる の視点とは、別の思考がいるのです。
正直バレないだけで、危ないことをしているとこは、多いのが現状です。
バレない期間が長ければ、それがあたかも認知されてることのように、麻痺してしまってて、
変な理屈をいってくる業者は多いです。
通帳の預かりなんて、介護うんうん以上に、
そもそも預かること自体、出資法違反を問われる内容の行為ですが、
そうすることで、変に本人も安全で家族も喜んでもらってるって大きな勘違いしてるとこですよ。
170名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 15:09:52.52 ID:RQEYHZwL0
【韓国】虐待された高齢者が2年前に比べ1・5倍に増える[07/05]
http://read2ch.com/r/news4plus/1309845312/
171名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:27:58.17 ID:ROq7Ek6t0
>>169
利益にならないことをまじめにやると、馬鹿にされる風潮があるからな。
年重ねて、社会経験つめばつむほど、世の中色あせてみえるようになるよ。

172名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:30:23.80 ID:xo4bKHrZ0

 |介護・年金・生活保護・医療費 |
 |____∩___∩.____|
 .:⊂⌒ヽ.:| ノ \  /ヽ:./⌒つ:. このままだと日本が破綻する!
  .:\ ヽ/  ●   ● |   /:.
   .:|  | ∪  ( _●_) ミ  |:. 65才以上の役立たずが
   .:|  彡    |∪| ノ  /:.  いなくなってくれると
   .:\_,,ノ    .ヽノ 、_ノ:.  国の抱えてる80%以上の問題が
      .:|        |:.  自然に解決する!と思う。
       .:|           |:
     .:/         \
     .:/  /´ ̄`ヽ    ):.
     .:|  |:.    .:!   /:
    .:/  ):.   .:(   \:.
   .:(_,/:.    .:\__):.プルプル
173名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:50:47.52 ID:3KIP1zbw0
これから団塊世代が年寄りになって、これがみな死んでくれるまでは、
あと30年はかかる。
人口の年齢構成が逆ピラミッドになってるから、
社会主義的な発想の、皆年金〜医療保険〜社会保障は、
だんだんあっても使えないか、貧乏人は使えないか、仕組み自体が破綻か、
の道をたどっていくでしょうが、無理やりにでも権利意識からそれを維持しようとするだろうから、
政治は選挙民の年齢構成の厚い世代を中心に厚遇されるので、
当分は、若者には圧政な時代が続くでしょうね。
団塊世代って、サヨク的な教育を受けてきてるから、
個人の権利意識も強い。
フジTVだって、むかしはあんな変な局じゃなかったけど、
おかしな教育を受けた世代が運営の実権を握ると、ああも変わってしまう。

若者にとっては、これからは受難の時代になるかもしれませんね。
174名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:41:41.86 ID:7C0LzR+60
大阪
175名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:21:29.51 ID:pgxQ4iX10
赤の他人に丸投げって言うのはこういうもんだよね。
うちの親も覚悟してるよ。自分の身の回りのことが出来なくなったら
施設行くと言ってるけどさ。施設の職員が使い込みとか普通に有りだもんな。
176名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:27:31.18 ID:LBSyaBWZ0
夜中に徘徊されたら困るだろ
常識で考えろや
177名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:37:34.29 ID:7q2fkqE/0
>>70
俺もそれが心配。
事故が起きたら業者の管理責任も問われるだろうし。
178名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:26:01.28 ID:4Iat1Aee0
>>24
レス遅くてすまんが…
いや、介護保険が関わる以上、どこで何をどのように誰がいつするのか?という介護計画を市に出さないとダメ
それを作成するのがケアマネージャー(ケアマネ)
つまりケアマネもグルならウソ計画も可能ってことね
おまけに市の介護保険課みたいな所の担当者もグルならわかんないわな
んでもこの記事だけだと全貌が解らないから、あくまでも↑は可能性の話だから何とも言えないけど
179名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:27:27.43 ID:4Iat1Aee0
うわ、俺やばいw連投めんご!
>>178>>12が書きましたよ
180名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 05:15:54.91 ID:e+dCi79J0
続報ないんか
181 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/17(水) 10:47:10.87 ID:oA5n3gbp0
ninja
182名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:12:35.58 ID:P6NJ497z0
>>39
おまえのような画一的な思考はまさに幼稚園児だな
建前と本音、清濁併せ呑んだうえで、利用者とその家族が幸せになる方法を
模索していくのがプロフェッショナル

おまえは考えが甘いんじゃない、「全然ダメ」 だと自覚したほうが良い
183名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:18:31.27 ID:P6NJ497z0
>>64
マジレスするとデンマークやスウェーデンあたりだと
利用者1人につき介護者5人体制で24時間介護を行う

介護者は全員公務員扱いな
給料は公的に支払われてる

まぁ日本とは社会システム・風土・歴史・文化等々全く違うから
単純比較はできないが
184名無しさん@12周年
通帳を管理してても、毎月カツカツでむしろ足りないこともしばしば。

訪問介護では点数フルに使ってるけど、それだけじゃ儲からないんで、
系列の鍼灸やらリハビリやら歯科やらetcで儲けてるっぽい。