【中国】アイフォーン5のニセモノ「hiPhone(ハイフォーン)5」が飛ぶように売れている。価格は2400円から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
 【上海=河崎真澄】未発売の米アップルの最新スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」とそっくりな機種が、
中国のネット販売で飛ぶように売れている。

 偽iPhoneの名称は「hiPhone(ハイフォーン)5」。中国の工場に生産委託される設計図が外部に漏洩(ろうえい)したとされるが、
ネット販売の機種は数種類あり、価格も200〜1200元(約2400〜約1万4400円)と幅がある。
購入した上海の大学生によると、広東省深セン市から送られてきた。

 通話やメールはできるが、タッチパネルの反応や画質、着信音の音質が極端に悪く、ネット接続もできない。中国では7月、
雲南省昆明市でアップル直営店「アップルストア」の偽店舗が摘発されたばかり。

産経新聞 8月13日(土)21時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110813-00000560-san-bus_all
2名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:06:30.34 ID:sYuw7Z8/0
へー
3名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:07:13.01 ID:bF1UGokC0
いつもの中国すぎて、これニュースなのかと。
4名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:07:24.43 ID:wotPcyuo0
> ネット接続もできない

はぁ
5ネトゥーヨ@∀´>:2011/08/13(土) 22:07:32.45 ID:O/z+Uwqu0
ほしい
6名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:07:40.06 ID:8VZUeUNY0
相変わらずパクッてもちゃんとできないのね(´・ω・`)
7名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:07:46.50 ID:dWMFRDfN0
HiPhoneなんていつのネタだよw
8名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:07:53.10 ID:B6yOCtsS0
>>1
>ネット接続もできない
意味ねえええええええええええええええええ
9名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:07:56.58 ID:xbokF3g10
なに?iphoneアプリうごくの?
10名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:08:00.01 ID:h3qRGMtx0
2400円でSIMフリーならサブ携帯として十分使えるな
11名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:08:02.68 ID:6O/l5hcyO
逞しいな
12名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:08:29.94 ID:p3L7l6aW0
爆弾としての用途ならありだな
13名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:09:02.79 ID:ZsevhMvV0
すべてをそのままパクって5000円ならパチもんも何も関係ねえ
バカ売れすること請け合い
14名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:09:23.54 ID:kMqN3Xxq0
やす!
15名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:10:24.77 ID:adT2IfUm0
タッチパネルの反応や画質、着信音の音質が極端に悪く、ネット接続もできない。>>

ネットで批判とか無いのかな
どうでもいいけど経済活性してるのはいいことだな
でも中国人ってバカなのwww
16名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:10:46.99 ID:giWZInrE0
通話できるってマシじゃね?
17名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:10:53.96 ID:Gw0SuRJE0
通話やメールできるならほしいぞ
18名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:11:10.17 ID:2s+afKQ90
>設計図が外部に漏洩
19名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:11:22.80 ID:KoSAtX7b0
どうせ日本じゃ本物がタダで売られるのに
20名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:11:32.53 ID:7QuEMRuh0
>>1
>通話やメールはできるが、タッチパネルの反応や画質、着信音の音質が極端に悪く、ネット接続もできない。

iPhoneに似た外観のガラケーか?
でもタッチパネルで2400円って安。
21名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:11:37.25 ID:69eVT3B40
ハイフォーンwwww 吹いたw
22名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:11:41.69 ID:aKP0SFq20
>>6
図面だけあっても動かないよね
ROMとか適当なんだろうな
23名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:11:46.42 ID:RsVcE8Yd0
>ネット接続もできない
笑ったw
これネタに買ってるだけだろ
24名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:12:45.76 ID:UfpRwnEDI
ネタに欲しいってだけだろ。



25名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:13:10.05 ID:EsSokhOf0
>中国では7月、雲南省昆明市でアップル直営店「アップルストア」の偽店舗が摘発されたばかり。

中国のくせに摘発したのか?放置が基本じゃなかったのか?
こっちの方が驚きだよ!
26名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:13:30.92 ID:JWOqRHG60
欲しい
27名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:13:33.36 ID:cGdz4mWM0


「フェイフォン」くらいにせえよ中国なら
28名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:13:38.77 ID:u8onAjBm0
>中国の工場に生産委託される設計図が外部に漏洩(ろうえい)したとされるが
>中国の工場に生産委託される設計図が外部に漏洩(ろうえい)したとされるが
>中国の工場に生産委託される設計図が外部に漏洩(ろうえい)したとされるが
29名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:14:59.51 ID:1PMvGTun0
ネット出来ないとか何その罰ゲーム
子供用おもちゃじゃん
でも爆発する危険性ありか…ごくり
30名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:16:14.98 ID:8cOSmrO/0
ポパイの携帯ゲームの再来かぁ。懐かしいなぁ
31名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:16:31.92 ID:KtP76PafO
こういう冗談グッズをきわめていく道もあり
32名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:17:13.99 ID:lUi+19qe0
Apadには思いっきり騙されたよ
33名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:17:53.08 ID:PAWu67TG0
ニセモノとはいえ、2400円で売価にできるって、
どういう作りをしてるんだ!?
34名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:19:11.67 ID:BsAx0QzJ0
ネット使えないあいぼんになんの意味がw
あ、はいぼんか
35名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:19:13.66 ID:6JHXaJw20
昔懐かしのプラスチック爆弾、コンポジション4でも詰めれば
完璧な爆弾として使えたりしてww
36名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:20:19.46 ID:9OkEFCia0
ワールドダウンタウンのネタみたいだな〜w
37名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:20:28.71 ID:mbE3nAbn0
サポートは正規アップルストアに依頼できるあるか?
38名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:21:42.21 ID:ReoNGKb+O
パーン三世の出だしの久本の「ハーイ」を思い出した。
39名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:22:30.27 ID:YIgx/J0p0
爆発マダー?(^ ^)
40名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:22:43.83 ID:awJqxy31O
爆発機能付き
iBomb
41名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:22:51.18 ID:hOXhrx700
おれはjPhoneをつくろうかな。
42名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:23:11.32 ID:YnX9Dgxi0
>33
一番安いのはもちろんモックアップだよ
鑑賞用ある
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/13(土) 22:23:35.67 ID:h055sci0P
はええな
パクリの技術は超一流
44名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:24:18.55 ID:qbuUa+kD0
どうせ工場自体が偽物作ってるというオチ
中国じゃ日常茶飯事だからな
45名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:25:12.78 ID:FwHxapng0
チャンコロはそろそろこんなんやめろ
それが出来ないのがチャンコロでもあるんだけどね
46名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:25:20.16 ID:pjJjDEcG0
ネット接続もできない

おいw
47名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:25:57.42 ID:DKaHoCdJ0
48名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:26:00.40 ID:462uuecV0
ハイフォーンwww
49名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:26:17.67 ID:2Em5EC7V0
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイフォーン
       ┷┷┷
50名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:26:43.25 ID:FnFWHFMGO
こち亀のマークソーズやテスタオッサンドナイシテマンネンを思い出したよ
51名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:27:31.11 ID:tgynEM7v0
>ネット接続もできない

「通話もできるiPod」として売ればおk
52名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:27:34.29 ID:EVSX4YkF0
ネタとしてはありかもしんないな。
その価格なら失敗しても笑って済ませられるし。
53名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:28:46.10 ID:b1IIgqUE0
>>50
あの回は半端なく笑った。
54名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:29:04.14 ID:nPwH7Awt0
話せりゃええやん、電話やしw
55名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:30:01.45 ID:mA0mlu5u0
何を今更…中華パクリ品ならIPhone登場当初から既にいくつも出てるだろ
いっそそれらのカタログレビューが見たいわ
56名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:30:01.32 ID:uB4wi1H40
相変わらずやってるのかw
57名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:30:37.87 ID:0+yisnfi0
【モバイル】iPadがサラリーマンの「重荷」に 軽量PC人気で法人需要苦戦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311737163/
58名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:32:40.74 ID:0AQ0eqNK0
OSはどんなんだろう
59名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:32:57.00 ID:vU/Dpanr0
むしろ小型爆弾なんでしょ
60名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:33:07.32 ID:DBeXL0G40
ハイフォーンハイフォーン 声をそろえ
61名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:33:07.71 ID:gl82WLci0
「これはソニーじゃないか!」
「いいえ、これはSONYではなく、S.ONY エス・オニーすすむお兄さんがつくった物です。」
「すると、これはH・イタチさんが?」
「いいえ、それはHI・TACHI(ハイ・タッチ)というブランド名です。」
62名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:33:31.53 ID:MecqNpgE0
サムチョンのキムホーンがアップを始めました
63名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:34:00.94 ID:oHO/tXsw0
>>15
>タッチパネルの反応や画質、着信音の音質が極端に悪く、ネット接続もできない。>>
>
>ネットで批判とか無いのかな

ネットにつながらないので批判もできません><
64名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:35:25.14 ID:rB9PFThk0
次はハイフォーンが爆発するのか
65名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:35:32.39 ID:slh9PbAh0
ネタにしなきゃやってられんくらい
蔓延ってんだろ
66名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:36:19.16 ID:n4syuN9p0
そもそも)「iPhone(アイフォーン)5」はまだ出てねえw
67名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:36:35.82 ID:dqI6ZeKb0
iPhone5 にそっくりと言い切った、その根拠の方に興味がある。
68名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:37:14.39 ID:7f1C6NZ00
iphoneデザイン変えてくるな
69名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:37:48.71 ID:RE5mD4BA0
これを買うほうもすごいよな。
記事の大学生はたぶんネタで買ったんだろうが、
本気にしてる人はどのくらいいるのかな?
70名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:38:21.97 ID:WskgDs9p0
中国人の不思議なとこは
ブランドが好きなくせに本物かどうかは気にしないとこ
偽物つかまされても凝りないのな
71名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:38:33.89 ID:UXX0x/k80
ちょっと欲しいかも…
(・ω・;)
72名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:39:19.43 ID:YJ6/lQAj0
音楽プレイヤーとしては使えるのか?
73名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:39:58.04 ID:gMfszRiD0
楽しそうだよね
偽者ネタ文化というかなんというかさ
中国国内での企業の利益とか横に置いとけばアリだと思ってるよ俺は

テーマパークのなんちゃって偽者キャラなんか大好きなんだけどなwww
74名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:40:15.02 ID:+1UJURsC0
ハイフォーン ハイフォーン
しっごーとが好っきー
ハイフォンハイフォンハイフォンハイフォン
ハイフォーン ハイフォンハイフォンハイフォーン
75名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:40:44.07 ID:WR+wKOTD0
サムソンやLGのバッタもんを作らないのは
チャンコロのプライドですかね?w
76名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:41:13.84 ID:54grxhxU0
日本で売ってるスマホにしたってiPhoneの模倣以外のなんでもないのに。
77名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:41:16.66 ID:FRg2REp3O
こういうのってバッテリーがダメなんだろう。これとは違うが中国製の電気シェーバを安価で買ったが充電が4回しか出来なかった。
それも使用中にヒゲに噛んで止まってしまいどうやって外そうか悩んだ。
外観は日本の一流メーカーの物と変わらないけど
78名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:41:19.77 ID:8PWhiNKw0
721 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:08:14 ID:jppqSDxy0
フランスでは最初のHは声を出さないらしい


728 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:28:56 ID:bm13aaks0
>>721
あたしはフランスに生まれないでよかった・・・orz
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう大きいらしい(///)


743 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 03:20:33 ID:jppqSDxy0
>>728
フランス語の話です
79名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:42:19.17 ID:2GgllDBv0
iPhone5 はまだ売られていないから

アップルが真似たといえばよい
80名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:45:58.57 ID:NVv+qS8C0
なかなかい詐欺よくて好感がもたる。
正直ギャラ串よりは魅力的w
81名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:46:07.66 ID:dDVG9H450
売れてるのかよ!
82名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:47:31.42 ID:kMqN3Xxq0
iPhone5はhiPhoneのパクリアル
83名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:48:12.95 ID:VPgOiZhA0
相変わらず面白いことやってんなw
84名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:50:28.97 ID:2XNSKLHy0
中国の黄砂やゴミ漂着には何も言えないくせに
そこが偽善なんだよ。
クソなんだよ。
85名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:50:49.41 ID:5QMjqUVj0
わろたw
「7月、雲南省昆明市でアップル直営店「アップルストア」の偽店舗が摘発されたばかり。」
86名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:51:11.90 ID:kMqN3Xxq0
87名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:52:41.01 ID:Wl5TG8nJ0
whyPHONE
88名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:55:13.41 ID:57gVr7P90
フジテレビ嫌なら買うな
89名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:57:09.52 ID:mbE3nAbn0
どうせ敵も然るもので、これを買う客だって
偽札を使うんだろ。それでおあいこだよ。
90名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:57:58.16 ID:j09peEmX0
漏洩した設計図を元に作ってみたら、小型爆弾が出来ました。かの大国では当たり前のニュース。突っ込みどころが多すぎるのもいつもの事。平和だ。
91名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:58:32.46 ID:gj4vy2R00
通話できるってマシじゃね
「HYBRID W-ZERO3」使いのオイラが来ましたよ
92名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:59:44.51 ID:xpkWD3eg0
ハイフォーンハイフォーンたーのしいなー♪
93名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 22:59:45.19 ID:p/04FVt30
中国人はパクリしか作れない民族。
94名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:02:47.59 ID:VI111pe/0
正直欲しいw面白さで勝ててると思うw
95名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:05:39.26 ID:hbFjkb0M0
オリジナルヒット商品作れない中国は
一生植民地生産してろよw
96名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:08:21.27 ID:20fIVlytP
SIMフリーどころかデュアルSIMじゃなかったかHiPhone
97名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:08:41.69 ID:CknD8rKl0
そういえばiPhone4 mini TVなんてのもあったな
確か5000円くらいで売られてたような気が
98名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:08:52.69 ID:M9LL2ACd0
>>86
iPhone4より、むしろ3GSに近い感じだな。
99名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:11:17.65 ID:QzXBUKth0
なにがhiPhoneだよ

ChiPhoneに改名しろ
100名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:11:47.22 ID:H2x87us20
ネットできないのになんでメールできるんだ?電話はsimあればできるけど
101 【東電 70.5 %】 :2011/08/13(土) 23:11:49.49 ID:FOY/hfCD0
普通に使えて、日本製の電池を流用できるのなら欲しいところだが。
102名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:12:49.40 ID:F8B0lBvt0
iPedだっけ?もあったな
103名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:17:19.77 ID:ANhOEDoM0
-5
104名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:20:53.67 ID:i1GaBm4l0
sell like hot cakes
英語にすると面白いが時代を感じる
今の日本ならsell like K-POP---プッ
やっぱり日本語の意味は奥が深いね
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/13(土) 23:23:09.16 ID:kJQCuAkB0
で?いつ爆発すんの?
あ、爆発する前に訴えられて終わりかwww
106名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:25:46.54 ID:uFCZhRbY0
パチモン面白いよ。おもちゃとして買ってる。
バージョン上がるごとに微妙な進化も見逃せない。
最終的には分解して中身見て捨てる。
107名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:30:09.77 ID:qxIn0+oTP
質はともかくマネできるだけの技術はあるってことだもんな。
劣化してるにしても、ちゃんと動くなら。
開発技術が手に入ると一気にレベルが上がる可能性はあるんだよな。
108名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:30:12.83 ID:jwJ+LBFi0
中国はiPhone5の情報手に入れてんのか
109名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:32:01.23 ID:F8B0lBvt0
>>107
本物を作る工場から色々と流用するんじゃないの?
110名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:32:17.86 ID:TtKm3yzC0
やすww
111名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:33:43.14 ID:lCeRK6B90
>>108
そもそも中国製だし去年の年末の時点で発売予定時期の情報とかは漏れてたよ。
112名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:35:33.32 ID:KjA8TnTZ0
ただし、爆発し、利き腕と利用した側の耳などがけし飛びます。


という注意書きが必要だな。 中国製は。
113名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:36:32.04 ID:P4vdSP+90
いやそもそも中国の工場で生産して
日本で万単位で販売しているだから
同じ人件費使って作るなら部品をおぞいものか
機能カットしたパチ物になるよな
114名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:36:56.93 ID:jxqADjIs0
ギャラクシーも偽iphoneだろ。
115名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:37:11.78 ID:/ciT61q20
なにそのベトナムの地名みたいな携帯
116名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:38:23.28 ID:4UHKIOEq0
らしさに安心した
117名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:41:24.37 ID:Scb7aFLp0
シナのゴミ屑の分際で2400円はボッタクリ


百均の価値も無い、ゴミ
118名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:41:42.52 ID:QRpGF7Ae0
こういう潔いパチモンだと返って欲しくなる。
あ、でも爆発が怖いな。
119名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:43:01.94 ID:ffyjYeML0
ちょっと冷静に考えてみたら無駄に超人口が多くて
情報規制もされてて一般的な中国人は本物を知らないのは
当たり前だし偽物だと思ってもないやつばかりだろうなw
120名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:43:08.80 ID:ajqP5nmq0
ネット接続できないスマホなんか意味あるのかw
121名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:43:19.60 ID:Axnu5l7N0
>>47
ウホッ
いいおしり
122名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:43:26.45 ID:P4vdSP+90
>>107
技術は積み重ねで上書きはできない
新幹線でわかったでしょ?
123名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:44:26.40 ID:uM93bDVW0
爆発の危険があるとかソニー製品みたいだな
124名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:44:27.05 ID:4h1sxuo00
ドコモから出る確率は?
125名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:45:18.11 ID:sA/sOoKg0
これはいつ爆発するの?
126名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:45:58.88 ID:xaYoA82g0
ネットとかできる環境のやつは買わないよな?
貧困層が知らずに買うのかな
127名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:46:08.55 ID:VNrglM9d0
昔、PUMAのトレーナーをよく見るとチーターの頭が・・・
128名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:46:42.73 ID:CTuL1nBY0
中国のパクリはユーモアがあるから嫌いじゃない
韓国のパクリは陰湿で意地汚いから嫌悪感しかわかない
129名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:47:10.03 ID:JmXBWX1ZO
安!!
いらね!!
130名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:47:16.51 ID:xxn77ljB0
Chi-iPhone

チャイフォンとかどうかな?
131名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:47:40.47 ID:wP2HKwp10
着信音の音質が極端に悪く、ネット接続もできない。



wwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:48:36.69 ID:6FD1bAE80
Wiiの偽物を思い出した
中身は確かGBAだったやつw
133名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:48:48.07 ID:XJweXLR50
馬鹿だなw
134名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:49:08.78 ID:P4vdSP+90
>>119
別に100%の国民相手に商売しているんじゃなく
裕福層の全国民の20%前後相手にしているわけだから
135名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:50:36.88 ID:bQibjo6s0
中国人て、ほんと泥棒盗人民族だな。
136名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:51:37.26 ID:ffyjYeML0
>>134
20%で日本の人口の2倍以上かw
137名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:52:15.24 ID:1okwl604O
ネーミングセンスに負けたw
138名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:52:49.64 ID:H0xnIag00
これ電話なの?

チャイナさん相変わらずですねw
139名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:55:39.41 ID:tu0G1sI60
ネットが使えないって、スーファミの形をしたファミコンみたいなもんか(笑)
140名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:56:26.25 ID:NHZBjqZc0
すごいな中国人
プライドはあるが、モラルはねーから始末におえん
141名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 23:58:28.81 ID:btxqrmeG0
正規の工場で正規の生産ラインで正規の部品で組み立てられた本物のニセモノ
142名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:00:47.53 ID:QyIbAw9CO
>>1
あの店摘発されたんだww
143名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:04:49.31 ID:mbOc+DHJ0
hiPhone(ハイフォーン)5とか、名前聞いただけで…
てか、もう「5」まで出てるのねw
144名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:05:25.01 ID:XoJvq8z60
20%も裕福層いるの?
中国に2億8000万裕福層がいたら
全人口3億1000万のアメリカと戦えるんじゃね?
145名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:10:55.34 ID:fY/J+Vgj0
中国人のこういうノリが好きw
やっぱB型多いだけあるわ
146名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:11:07.57 ID:XsF8MlmiI
シナ人ってチンコ臭そう
147名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:13:37.13 ID:lR/ABPy40
>>144
実際戦っているじゃん
中国は2億の人民のために10億の人民が奴隷になっている国だぜ
148名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:15:56.83 ID:gXShIjA90
中国の偽物も最近はレベルが高くて、
一部本家を超えている機能や使い勝手の場合もあるからな
149名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:18:16.91 ID:NPvgjopk0
愛がエッチになっただけでこの低下下記実現か!
さすがは中国やで!
150名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:18:33.64 ID:ttui7V3P0
151名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:19:06.85 ID:ecQERlFCO
>>139
ディスクが使えそうなデザインだけども
実はカセットROMのチャイナ製ゲーム機もあったぞ

てか爆発いつだろう?
152名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:20:14.05 ID:TIpo8rQm0
ハイフォーン、ハイフォーン、盗みが好き
153名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:21:46.37 ID:9J+6lTav0
>タッチパネルの反応や画質、着信音の音質が極端に悪く
タッチパネル使ってるって事が驚き
154名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:22:00.14 ID:+5MsgaXv0
ネーミング壺ったwww
Hiphone
155名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:22:56.02 ID:sFyiqA1+0
ネットに繋がらないiPhoneって意味ねぇだろwww

2400円でも高いwww

俺がかつて1円で買ったケータイだってネットに繋がる
156名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:23:07.48 ID:wlSySRH50
実際に「アイフォ〜ン」と発音している人にまだ会ったことがない
157名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:23:36.54 ID:p8Scr0TK0
中華も馬鹿に出来ないんだよな
車のHIDヘッドライト並の1000lm馬鹿ライトなんて
あの価格で買えるのは中華だけだよ
158名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:24:57.51 ID:CicF9TWS0
パチモン携帯でも本家の部品つかってたりするんだろ
159名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:33:02.38 ID:1gKMckIq0
>>148, >>157
なるほど
160名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:41:39.21 ID:s9jssJHy0
中国は本気だして日本市場にもファミコンエミュ携帯を投入しなさい
161名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:43:48.76 ID:pcUVQE/U0
>>155
取り敢えずは
アイホンに見えることが大事。
162名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:45:28.10 ID:r8SHESX/O
赤塚漫画みたいだw
163名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:45:44.50 ID:Vqig9RKXP
>>134
中国の面白いところは、
低所得層に対してもマーケットがしっかり存在しているところ。
低所得層が一応食えて、一応買える。そんな価格帯の商品が存在する。
町工場レベルで海外製品のパクリを出してるから品質がアレなのは仕方ない。

もし、中国国内だけで販売されてて、
国外に迷惑かからないなら何の問題もないんだろうな。
じゃないと本物なんて低所得層が買えないし。

ネットの影響もあるし、生活物品の多くが輸入になっちまってるし、
海外に情報が出やすくなった現代社会だとかなり問題だけど。

そういう意味で中国って不遇だよな。とうぜん政府が悪いんだろうけど。
164名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:46:05.39 ID:cmKGje080
うちの呼び鈴に
カタカナで「アイホン」って書いてるわ
165名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:46:47.11 ID:B5MAE+qu0
つぎはiponか?
中国人のこういうとこ大好きだ俺はw
日本はまじめすぎる・・
166名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:48:14.53 ID:+5MsgaXv0
hios5が搭載されてる訳か
167名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:49:40.32 ID:iu1IrCFFO
クレしんみたいにリンゴが訴えられそうやね
168名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:49:42.21 ID:REcT8c2H0
ネット無しでメールすんのか
169名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:50:55.71 ID:/4H/r4MU0
2400円なら冗談で買いたい
170名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:51:51.58 ID:bkTR8EDF0
昨日くらいからドンキホーテでiPhoneゴミ無し一括4980円だから
パチモノで2480円て糞高いわ
171名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:52:06.95 ID:OFBRo2880
おいドン・キホーテ!輸入しろよ。
3k位ならプレーヤーとして買ってやるから。
172名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:52:11.93 ID:r3H2VzEjO
スレタイクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:52:28.87 ID:ztdXo+NV0
>>164
うちもだが、アイホンという社名はこっちが元祖
174名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:56:36.63 ID:g0Om26mEO
ios使えるの?
175名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 00:58:10.86 ID:9aPP6KEN0
ハイハイいつものチャイナリスクな。
176名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:00:27.13 ID:41dPj7hN0
中国の工場に生産委託したらこうなる事は当たり前。
177名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:05:01.21 ID:3HXJJfUT0
日本のメーカーも外見はアイフォンとそっくりなの出してんのにネトウヨはアホだなw
178名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:07:38.51 ID:ndAKdCiF0
しかし、品質と機能はウンコでも
町工場でこんなん作っちゃうのは凄いな

日本の場合では、町工場で超一流の部品とかは作れるが
こんな総合的なモノは作れない
179名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:10:28.89 ID:OB9lz1gk0
ああギャラクシーのことか
180名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:12:20.10 ID:+6waWU7t0
ハイフォーン、ハイフォーン、ららーらららー
181名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:21:58.76 ID:DbPrt/LN0
>>1
ハードの設計図は流出したけど、ソフトはまだ流出していないってことなんだろうな。
入れ物は真似られるけど中身は真似出来なかった、と。
182名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:23:16.03 ID:UG+9wiZM0
ネット繋がらねーよ!
183名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:27:12.28 ID:+/LU/9pA0
184名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:28:09.17 ID:X3qRzuPv0
中華ピーコ携帯はスマホみたいな外見で解像度がQVGAだったりするから困る
185名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:29:25.99 ID:ttui7V3P0
>>183
ちょっぴり欲しくなった
186名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:30:44.55 ID:LPTqvEdFO
爆発まだ?
187名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:31:50.80 ID:Nq7FJv0/0
>>181
パクリ新幹線と同じだな。所詮、チャンコロはその程度。
188名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:33:46.88 ID:SnEQsIUCP
でも脱線したら埋めるんでしょう?(´・ω・`)
189名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:33:52.44 ID:fmUlnxvX0
1〜4もあんのか?
190名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:33:55.49 ID:t+kcJc4V0
>>70
買ってる層がちがうんだって

ブランド好きな層は、こくないじゃかわない。
こくないには偽者しかないのみんな知ってるから。
191名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:35:45.69 ID:7oFS52Mv0
>>183
そのうち丸になりそうだな
192名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:38:27.67 ID:01achIqH0
正直羨ましいな
昔のコピー天国だった日本の懐かしい時代というか
パワーがあって馬鹿な商品が溢れかえってた時代と同じなんだろうなあ
193名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:39:54.88 ID:S8KIB42C0
aPhone(エイフォーン)だったなら、愛称は「あふぉ〜ん」だったはず
194名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:45:19.05 ID:q94V+y/Y0
安かろう悪かろう
195名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:46:36.33 ID:KobjS5DX0
2400円とは言わないが、5000円程度で済むものを
アップルは数万円で売っているのか。
196名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:49:49.44 ID:lR/ABPy40
>>195
OS無視しているだろおまえ
でも高いと思うよ俺も
197名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 01:58:47.47 ID:OWAeqlrP0
つかIphoneに限らず携帯って無意味に高いよな
一昔前は5000円くらいで買えた気がする
もう新規顧客は子供くらいしかいないから価格競争する必要がないし必需品になってしまったから殿様商売なのかな
198名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 02:04:40.87 ID:3bbQEF/s0
>設計図が外部に漏洩
 
ネットに繋がらない?? なんで同じ物が出来ないの?
199名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 02:09:53.29 ID:2B4uWsvc0
でも、お高いんでしょう? 
それがなんとたったの2400円!!

ΩΩΩΩ <ナ、ナンダッテー
200名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 03:07:59.56 ID:hxFoToeD0
>>197
販売報奨金無くしたからだろ
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 05:10:06.28 ID:0BBpE3x00
まさにチャイナリスク
202名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 06:26:14.07 ID:HMnLrVB10
>>183
正規のiPhoneもこんな丸くなんの??
203名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 08:19:07.28 ID:EI48raLU0
νガンダムとHi-νガンダムみたいなものでしょう?
Hi-phone>iphone

このリンゴはいいモノだ
204名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 11:40:40.42 ID:Vqig9RKXP
>>196
貧民なもんで、月収の3分の1持ってかれる金額だ。
高いと思うが便利だな。後はブランド力だろうなぁ。
205名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 13:46:27.71 ID:QdmDgSp90
>>192
そんな時代ありませんでした
206名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:18:46.61 ID:l/rDzVaI0
ゴルフのクラブも中国に製造委託すれば
型を使って偽物(ある意味本物)作って売りに出す。
こんなことは昔からある話。
207名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:21:25.53 ID:3rkw5BQ40
そんなやすいなら俺もそっちいくわw
208名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:22:38.71 ID:JMSPLRh70
子供のオモチャか
209名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:24:53.16 ID:19fr0mGH0
中国人に見せてもらったが、外観、機能ともに完璧だぜ。
しかもSIMカードが二枚させるようになっていて本物より
回線の自由度がはるかに高い。
中国製となめちゃいかんぜ。
210名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:26:19.32 ID:KBVN+lbs0
>>9
動く以前にインストール出来ないだろ
211名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:30:27.25 ID:s9K7L+Xz0
もうシナはおもしろすぎw「hi phone」て・・

昔、こち亀でメーカーの製品をパクって売ってる奴の話を思い出した。
S.ONY(エス、オニー)のウークマン→SONYのウォークマン 
H.ONDA(H.オンダ)のツティー→HONDAのシティー
チョロQのパクリのチュロQとか・・・

漫画だけの世界と思っていたが、まさか隣の国でやってるとはww
212名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:31:59.67 ID:Nw5neu240
相田翔子
はいだしょうこ

の関係と同じだな
213名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:35:19.24 ID:s6NB1xePO
>>211

フュラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネン
214名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:36:23.65 ID:FcdXB4mT0
可愛いよな、ちうごくw,
215名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:37:52.58 ID:TLS3AsM20
データが全部すっ飛ぶ事を考えたら
いくらでも高いわ
216名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:38:45.54 ID:/stqA7ce0
その昔80年代、WalkmanがブームのときにChinaPhoneってのがあったが
古い蓄音機みたいな音質で回転がサーボ効いてなくてすぐ壊れた。
冷やかしでバッタ屋で買った。
その頃はネーミングは控えめだったなw
217名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 14:50:52.51 ID:H8IQuvRX0
15年くらい前にGショックのパチモンがいっぱい存在していたなぁ
アンチショックとかCショックとか耐久性どころか時計として正確なのかも疑問だったが
だいたい雑貨屋で1000円くらいで売られてたような気がする
同じような時期にサザエボンとかアムロ波平とかのTシャツもあったな
218名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 15:08:18.26 ID:moJ9QrzP0
iPHONE使っている人、いい迷惑だな。
iPHONE使っている人が皆ウソくさく見えてくる。
219名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 15:27:33.84 ID:92Z9mRJy0
>>197
月々の料金に転嫁されてたのを知らんのか?
むかしがオカシイ値段だったんだよ
220名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 15:32:20.93 ID:mQz/u2Tk0
自爆機能は実装されているのか
221名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 15:38:42.01 ID:uAFFoC0r0
携帯のハードが高いなんて言っている奴は、ICの値段や、自動はんだ付け機の減価償却を計算してから出直してこい。
222名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 15:41:07.92 ID:8tCAWurF0
表面にロゴや社名の入っていないデザインが裏目に出たな
223名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 15:43:03.83 ID:lBHy5ADCO
まだ中国は可愛げがあるな。
ギャラクチョンとくらべたら
224名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 15:45:42.84 ID:mKsAcwdii
>>222
はあ?
225名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 15:47:46.76 ID:8c/OUXz80
当然爆発するだろうな
226名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 15:50:27.57 ID:FqcINvsJO
で、いつ爆発?
227名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 15:50:40.82 ID:Yc+rAER90
中国行くと普通にiPhoneのパクリ商品が
テレビの通販で売ってるから何も驚かないよ
中国のでかいビルのCDショップも全てコピー品だったし
228名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 15:55:49.39 ID:aqvoWU7K0
>>219
縛り切れたら機種変しないと損だったしな
まあ、今もそうではあるが
229名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:02:36.50 ID:6iP6c29h0
hiTunesってのが用意されてんのかな?
230名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:07:59.45 ID:jSxSt++bO
爆発してもノークレームでよろしく
231名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:12:35.91 ID:BMyehm8T0
>>227
摘発されも経営者として登記されてるのは名義かしてる農民だし、また別のやつ探して同じことするだけだしな
232名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:13:43.33 ID:59hig5630
いつか、本家を超えそうだ。
233名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:15:06.34 ID:9Zfiw1UZ0
いつも思うんだけど
アイフォーンて言うなら、普通の電話はテレフォーンなのかね。
234名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:21:11.77 ID:H9yNnEvb0
メールと通話ができりゃいい、って人向けの
かんたんアイフォーンかw
235名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:23:52.61 ID:+qGYcIcn0
ネタに欲しいけど爆発するからな・・・
236名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:31:30.03 ID:64u/vR+C0
>>50
またなつかしいw
オッサンにしかわからねぇぞ、ソレww
237名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:35:00.87 ID:0TRxV5+I0
>>183
ダッサイな
238名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:39:16.89 ID:RqbCrzy00
239名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:45:10.94 ID:nPATanck0
ただのwifi専用のandroid端末じゃないか
240名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:46:14.03 ID:eVteUrKY0
正規品がボッタクリ価格だから偽物産業が蔓延る
この値段で売っても利益を得られるってことは
正規品もこの程度の価格にできるということ
暴利を貪ろうとするからこういうことになる
自業自得
241名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:47:33.23 ID:+0WRdrf2O
どうせ爆発機能付きだろ?
242名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:49:22.68 ID:rjSMAk/yO
ただし爆発しますって書こうとしたら先越されたかw
243名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:49:37.16 ID:Hb/+c7d70
そろそろ国際社会から排除されるだろうな。
スティーブが国際社会に訴えたら。
244名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:50:14.21 ID:LR5NRMXD0
あれチャイナボカンシリーズじゃないのか。スレまちがえたみたい
245名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:52:12.57 ID:0j1BFtvj0
先に出た方が本物にするべき
246名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:53:22.50 ID:19tYRb+zO
こんなもんで電話したら電磁波で頭やられるぞw
247名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:54:08.84 ID:fdJOq/gQ0
はいふぉーん、はいふぉーん、
248名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:56:21.82 ID:vSnOzAzV0
>ネット接続もできない

そんなスマートフォンはいらないwww
249名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:58:24.35 ID:nb8aUQ/h0
>>165
微妙なネーミングセンスだけには脱帽かも、コピーは当然よくないことだけど
250名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 16:59:24.66 ID:VqHYMEs80
>>1
ハイフォーンわろたww
251名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:02:12.14 ID:o+pogCw60
設計図盗んでるのに同じものが出来ないんだ
正規製品も中国で作ってるのにね
252名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:04:07.72 ID:lpe/DUfq0
出力を上げるオプション使用→通話中に脳破裂マダー?
253名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:04:47.12 ID:WMNzxJ5mO
ちょっと欲しいんだがw
254名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:06:23.06 ID:bOO78ak7O
【中国】コンドームが爆発★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1310871655/
255名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:07:56.07 ID:iu3TT4dI0
中国人:偽物は極力安価に製造する。
日本人:偽物は(販売業者の為の確認箇所を除いて)本物同様に作る。

だから中国人は駄目。
256名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:08:00.23 ID:SYgT55ni0
>「iPhone(アイフォーン)5」とそっくりな機種が

そっくりな…ってw
記者は見たんかい!
257名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:08:15.41 ID:uHQ80kP40
せめて通信機構付けろよw

Wifiすら無いのか?
258名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:08:59.02 ID:sT5u7JZt0
感度悪いにしろ2400円で売れるタッチパネルがあるんだな
259名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:11:08.86 ID:iu3TT4dI0
中国人の偽物に対する考え方はこれみりゃわかる。
http://ankeet.ch/archives/3037
こんな発想で新幹線も作ったんだぜ…空母も作ってるぜ…
260名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:12:17.28 ID:gTXl+41X0
eroPhone (エロホーン)作ればもっと売れるぞドスケベチャンコロ
261 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/14(日) 17:13:53.12 ID:bUCiy2vK0
またしてもパクリ&価格破壊で市場が潰される

こんなことじゃ
アップルまでもが、中国に買収されちゃう><
262名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:15:24.49 ID:nrpht2Bq0
-?
−・・・・・
−・・・・・
−・・・・・−−・・・・−−−・−−・−・・・・−−・−・・−−−
-----
263名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:16:46.64 ID:iNIts1+/O
ネット繋げないんじゃなあ
264名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:18:14.83 ID:YDgkKocg0
>>10
ネット繋がらない
265名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:19:50.59 ID:bZpiwdsi0
無料で通話できるっての作れば売れると思わない?(´・ω・`)
266名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:19:54.06 ID:Q9qPWQ6w0
gooappleのほうがいい出来じゃん
267名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 17:30:11.21 ID:C+oNZ+yI0
あいかわらずネーミングは笑わせてくれるw
268名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 18:16:23.03 ID:Lu/fkvhT0
日の丸君が代をカットするなという部分だけ聞くと
変な人たちだなあと思われるかもしれないけれど
それはフジテレビのこういう酷い偏向報道への苦情の一部にすぎません
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15188629
269名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 18:24:49.71 ID:mylZ6hfR0
>>37
はい。中国が正規ストアだと言い張ってるアップルストアになら可能ですw
270情弱:2011/08/14(日) 19:11:36.51 ID:s++5C/uG0
中国基準:通話が出来れば電話として認める
     携帯して通話が出来れば携帯電話である

日本常識:携帯電話は、すべての機能がそろっていて
     全部最高品質で使える
271名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 19:17:29.99 ID:0CK3xflwO
シナチク哀れだな
屑しか作れない
永久にインチキ国家
不良部品寄せ集めだからすぐに爆発

鉄道みたいに爆発したら埋めて終りか
ゴミ国家中国
272名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 19:20:13.62 ID:cIX8mO6q0
> 叫び声に気づいた通行人の男性が自転車で男を追いかけ、約50メートル先で取り押さえ、

やるな、大阪まだヤマト男児が残ったんだな。 なんでこんな街になったんだよ
273名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 19:22:09.30 ID:3NDbzpS7P
どうでもいいけど
docomoからアイフォーンじゃなくて
iPhoneを出してクレヨン
274名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 19:26:51.87 ID:bz/OIiwE0
>>12
爆弾が2,400円で買えるならある意味おトクな買い物だ。

その名も『ChiPhone5』。
275名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 19:28:34.48 ID:UlHLDKpb0
iPhone5にそっくりって、あくまで予想図にそっくりなだけだろ?
276名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 19:31:34.09 ID:ZapCCy9pO
菊池桃子プロデュースの
『HI−hoo(ハイホー)』はまだですか?
277名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 19:36:16.90 ID:UX4N0dB+0
>ネット接続もできない。

┐(ノ∀`)┌
278名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 19:45:37.39 ID:NzY+/EGT0
駄菓子屋とかにある胡散臭い100円ガチャガチャの景品みたいな感じでやってるんだろうな
中国のこういう感覚は
279名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 19:54:11.85 ID:TMCy83sH0
なんとなくHi-νガンダムを思い出した。

hiphoneは伊達じゃない、って言ってみたい。
280名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 19:59:59.07 ID:3bbQEF/s0
せめて日本国内だけでもコピー品とか販売店、購入者共に罰する法整備すればいいのに
281名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:07:55.54 ID:BnXMxwiv0
おい、docomo!
hiPhoneなら出せるかもよw
282名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:27:34.58 ID:5pvUOddg0
よくこんな国が黄河文明を生み出せたものだな。
283名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:27:57.62 ID:B8FVofqlO
>>279
胚乳というよりハイザックだろ(パチモン的な意味で
284名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:30:31.09 ID:WCrXUrZA0
こいつを使って もし爆発して指が吹っ飛んでも
賠償金とか出ないだろ
285名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:31:25.53 ID:hkrh5AHr0
名前が「フェイフォン」だったら買ってたね
286名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:31:28.92 ID:Z9yvZRQ70
>>1
>iPhone(アイフォーン)5」とそっくりな機種
本物が無いのにそっくりとはこれ如何に?
287名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:31:40.05 ID:qAw1Fgog0
ハイホーンはいい名前だなぁ
288名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:38:14.04 ID:fms02pPA0
中国人は世界中にある工業製品を、如何にパクってコピー製品を作れるかに全神経を集中している。
DNAレベルで、そういうのが身に染み付いている。パクらずには居られないのだ。
世界のどこかで新製品が発表された瞬間からその本能に火が灯る。見逃すなんて出来ないのだ。
家電から自動車、新幹線、果てはロケットや空母までをもパクる。
パクる事が生き甲斐であり、国家の矜持であり、民族の誇りなのだ。それが中国。
289名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:39:01.27 ID:qSOzhoAr0
ビックリマンのニセシールもそれなりに売れたもんな。
恥ずかしいという感覚がない子供にだけど。
中国もそれと同じ。ある程度大人になると偽者や高級ブランドぽく
見せた安物を持つのは猛烈に恥ずかしくなる。
290名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:41:39.85 ID:kbgYmUx/0
名前がいかにもな感じでもうワロタ
291名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:43:44.71 ID:q4FFJsS10
通話とメールができるなんてすごいじゃないか
292名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:45:18.83 ID:S+XhXGKR0
通話とメールだけできれば良いって奴らにウケそうだな
形もiPhone、タッチパネルなんで新型っぽいし

ビジネスチャンスじゃないか
293名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:51:57.14 ID:voUT4/4b0
>>283
どれだけ譲歩してもそんなにしっかりしたブツに喩えるのはおかしい。

これだろ。
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201003/25/63/c0208163_15401623.jpg
294名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 20:54:06.17 ID:awLBuK+B0
>>282
古代文明の残り滓なんだろう。

古い文明のところ(中印中東希臘など)は人間がスレまくってると司馬遼太郎が言ってたし、
栗本慎一郎は一度文明が栄えた土地では二度と世界の中心になるような文明は興隆しないと言っている。
295 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/14(日) 20:56:44.61 ID:iSZbnwrC0
パクリ商品のネーミングセンスだけは脱帽するわwwww
296名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:01:01.64 ID:vEZ6jnTp0
爆発しないなんて不良品アル
297名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:02:11.18 ID:lx7VoCOO0
>>251
外形の図面だけなんだろ。
中身を同じにすることは、ある理由によってかなり難しい。
298名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:04:52.30 ID:P43ku7YU0
ネタとして買おうかと思ったが、ネタにすらならなさそうなレベルだからやめておくか

せめてAndroidのせたなんちゃってレベルのことくらいはしてほしかった
299名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:07:31.87 ID:papYEECrO
こち亀でもやらないだろ
300名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:08:13.84 ID:ZstadXoL0
旦那や姑の枕下において、合法殺人&慰謝料ゲットか。爆発物だし
301名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:18:21.18 ID:wxQUfqk80
日本がガラパゴスなら
中国はムー大陸
302名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:20:01.02 ID:/eWAT2aP0
というか、なんで売れるんだ?
303名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:21:48.04 ID:051/G6E10
【仏中】中国にあふれる偽造ワイン、主にフランスワインが標的に[08/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313316813/
304名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:23:23.43 ID:di52ubxK0
マークソーズとテスタオッサンドナイシテマンネンはまだか?
305名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:23:41.35 ID:V0U6pm7JO
>>294
栗本慎一郎は一体何千年生きているのか…スゴイ人だ
306名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:24:48.44 ID:e+/SzGj20
ハイホーってプロバイダかよ
307名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:25:05.52 ID:Mn5DyZMN0
>>302
買ってるほうもニセモノと知ってて買ってるんだろうな。
おそらくは「見栄」だろう。
308名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:27:59.84 ID:vjZr7qhBO
ぶっちゃけほしい
309名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:28:38.74 ID:Mn5DyZMN0
>>277
おい、手が3本あるぞ
310名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:29:50.53 ID:Qybleiv/0
>>213
>>211

>フュラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネン

メルデセス・ベンシ
311名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:30:20.48 ID:/S2sXRYOP
さらっと流してるけど設計図の外部漏洩って
この会社ザルにも程がある
312名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:31:07.55 ID:oght9fYW0
俺の知り合いに、本物のアイフォン持ってるけど
たぶんこの偽物でできる機能しか使ってない奴が3人居る

313名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:33:01.65 ID:e+/SzGj20
>>312俺もそうだし、周りにもいる。
こんな端末ほしくなかったよ
314名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:33:44.22 ID:+m1mFXFo0
>>305 栗本は現在どうしてるの?
脳障害きて、現在は知的生産なき人?
315名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:34:30.73 ID:mZh/lakW0
日本が中国だったらこのhiPhoneも高性能だったりするんだろうな
316名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:38:14.66 ID:yR3xFlWr0
フェイウォンなら知ってる
317名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:44:40.37 ID:p9DbNcJMi
>>302
生まれて今まで価格で偽物しか触ったことが
無ければ何の問題もないっしょ。
318名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 21:59:20.92 ID:phLhJFUVO

こち亀の

H.ITACHIを思い出したwww
319名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:02:24.68 ID:csdUEUcL0
タッチパネルの下にアナログなボタンを10個ぐらい埋め込んでるだけだったりして。
320名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:03:42.51 ID:F7IlH1JE0
コピーガードは完璧と言ってたスーファミのマスクROMがあっという間に吸い出された件
しかもフロッピーに落とすという

技術あるのか無いのか…w
321名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:08:51.38 ID:9ej2//070
廃フォンなんていらねーよ
322名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:09:22.67 ID:POVmqMinO
どうせ爆発するんだ
買わない方が安全
323名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:26:51.46 ID:PiManCPn0
福島原発が次々と爆発するなか、へーベル君AAで「ハーイ!」って言ってたAAは恐怖感と共に和んでたな。
中国でもこのハーイフォーンが爆発するんだろうか?
324名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:30:19.59 ID:pmjlI/5p0
>>61
こち亀?
325名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:39:34.97 ID:QCVjMxQ20
HなiPhone///
326名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:28:25.62 ID:Dgp9cjRD0
ハイホーン ハイホーン
設計をそーろーえー
みんなで真似していざー
ハイホーン ハイホーン
ハイホーン ハイホーン
327名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:38:38.37 ID:Hd/ZVgul0
これから著作権や特許は無くなるだろう、特に中国は特許特区になれば
堂々とコピーの激安製品が販売できる、中国経済が内需主導になりつつある
完全に世界が中国の意見に従しかなくなる
328名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 10:45:18.47 ID:n89W9KCC0
>通話やメールはできるが、タッチパネルの
>反応や画質、着信音の音質が極端に悪く、

うんうん、粗悪品だな


>ネット接続もできない。

えっ?
誰が買うの
329名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 11:13:22.08 ID:xx+Bra+f0
これちゃんとhiPhoneって理解して買ってるのか?
iPhoneだと信じてる?
330名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:25:39.95 ID:OXsYwIsK0
通話とメールが出来れば十分じゃないか。安けりゃほしいぞ。
マナーモードくらいは付いてるだろ
331名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 12:43:12.28 ID:edHNIwes0
>購入した上海の大学生によると、広東省深セン市から送られてきた。

となりじゃん?
海に突き出した上海の、山の手が深センだろ??
332名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:17:40.39 ID:i4TEmHd/0
hiPhone5の写真をみて、ちょっと驚いたことが!
アンテナが伸びるようになっているのですが、これは何でしょう?
外装コピーということは、本家iPhone5にも当然付くと言うことですよね?
333名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:44:46.31 ID:tyCJjaP40
こち亀ネタがリアルに存在するとはw
334名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:56:40.63 ID:qng1fFU8O
まるパクりして名前だけ変えたのを売れよ
335名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 14:59:23.45 ID:a+m4YOooO
サムスン製と違って愛嬌があるな(´・ω・`)
336名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:03:04.95 ID:w0/6htYm0
逆に、hi-liteのパチモンでi-liteとかありそうだな。
337名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:22:21.42 ID:VWTG+zUp0
hiPhone5、横行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110814-00000075-san-bus_all
中国で売れ筋 2400円からの偽iPhone5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110813-00000560-san-bus_all
中国で「iPhone5」の偽物販売、価格は2400円から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000508-reu-int
338名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:43:33.01 ID:bCknizVb0
ネット接続できないってどういうことだよw
339名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:48:19.09 ID:gupWOzkw0
電話しかできないって、まさに安物買いの銭失い。
340名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:49:04.86 ID:IRNWv6iQ0
>>331
おにいちゃん。上海じゃなくて香港って言いたかったの?
341名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:49:56.74 ID:edRxWFi40
買う方も本物じゃないってわかってる物を偽物として売ってるとは言わないだろ。
342名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:51:34.85 ID:o9hlqnMj0
日本でいうと、「子供用の携帯電話型おもちゃ」みたいなノリなんじゃないの?
だんだんあの国民の感性みたいなのがわかってきたww
343名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:52:03.37 ID:6ZLhKQLKO
>>1
爆発したら教えてくれ
344名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:53:26.29 ID:ijstPXnq0
中国では同じ偽物でもピンキリだからな〜
345名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:53:58.67 ID:grIe94j+0
爆発とかの危険が無ければ、子供のオモチャ用として欲しい。
346名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:59:06.10 ID:nZuXT5zp0
セガサターン
Vサターン
ハイサターン

これ思い出した
347名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 15:59:41.11 ID:OPtjlj2/0
爆発しないなら買ってみたい
348名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:00:13.74 ID:I4xv38Vai
日本はオリジナルを参考にして、それを越えて良いもの作ろうっていう創意工夫があったから、世界でも認められたけど、中国はより良いものではなく、劣ったニセモノを作っちゃうんだよなー。
349名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:00:16.19 ID:MPnaXBAg0
メール機能のついた爆弾がたった2400円!
そりゃあ売れるぜ。
350名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:01:46.94 ID:QleHw1f/0
はいほんワロタw
351名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:03:18.63 ID:9UbO41K60
見た目クリソツなら安価な偽スマホほしいw
日本は高すぎあんな玩具に金払う気がせんのよ
352名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:03:19.26 ID:HbN5KXWv0
>>183
なんか惜しいな。
353名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:06:57.72 ID:vMPyoUoGO
ひと昔前の日本もパクり天国だったもんな

中国もあと30年くらいしたら本当の脅威になるかもな
354名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:09:45.89 ID:gZislCl5O
>>1
そりゃあ爆弾付きでこの値段なら
誰だって買うでしょう。
贈り物として

355名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:10:09.57 ID:HYAqzoDY0
パイパーン5
356名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:16:21.56 ID:2HoL9Uz8O
中華iPhoneがこの安さでまだ利益があるっちゅう事は本物の粗利率ってどうなんだろうね?
357名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:25:32.14 ID:niGbRxBo0
amazonでAndroid2.2タブレットとか2万円以下程度で売ってるようだけど
ちょっと欲しい気がする
けど失敗すると笑って済ませられそうにない
358名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:29:51.38 ID:sQeJ9aJh0
ちゃんとパクって日本で売れや。
359名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:30:09.32 ID:qYrC8KGi0
>>351
タッチパネルの反応が悪いんだから電話やメールするのが苦行になると思うぞ
360名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:31:26.38 ID:zwInXscY0
【中国】アイフォーン5のニセモノ「hiPhone(ハイフォーン)5」が飛ぶように売れている。価格は2400円から
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313240754/

中国も横から見てる分には楽しい国だな
361名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:31:38.91 ID:uxzy1fnHO
続々と爆発事件が起きそうだな
362名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:34:45.27 ID:Dfw+vEbL0
>>353
そうなんだ
これからが怖い
但し中国人に向上心があればの話だが

363名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:36:43.99 ID:aW+VfEdU0
>>353
未だにこういうこというアホが耐えないのな
364名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:38:29.37 ID:0YENsq0l0
全身パチものに身を包んで喜ぶシナ人

シナでは磨けば輝く原石も70%しか磨かれないし
普通の素材は70%程度にしか化けない

本当につらない国だ
365名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:40:42.43 ID:PjMNiALaO
ハイフォン…
レイシャ…

今帰ったよ

あけとくれ…
366 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 16:41:02.06 ID:GEio4B1wO
SIMフリーなら買うかもな
俺のiPhoneはiPodtouchと用途が同じ事に最近気付いたw
367名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:44:26.17 ID:C88laTnn0
ネーミング自体はそんなに嫌いじゃない。
368名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:45:49.42 ID:+oOppuY/0
iPhoneって本体が欲しいわけでもないだろ。
その周りにあるいろんなサービスが使えなきゃ意味ないわけで。
369名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:47:23.59 ID:1WCO4r23O
>>365

瓢さーん
死んじゃダメだぁぁぁ
370 【東電 74.7 %】 :2011/08/15(月) 16:48:01.51 ID:PQ53dqNM0
>中国では7月、 雲南省昆明市でアップル直営店「アップルストア」の偽店舗が
>摘発されたばかり。

え?普通に営業続けてるってTVで散々流れてたじゃん。
アップルとも話し合い中って言ってた
だいたい中共に都合悪いこと以外は摘発されても大したことないでしょ
ほんと特亜はすべてが腐ってる
371名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 16:56:01.33 ID:xQD6nu+g0
コンピューターや食べ物は
わざわざ偽者作らなくてもいいもの作れば売れると思うんだけどな

ブランドバックとかなら偽者とかわかるけど
372名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:13:18.79 ID:FRnHR2Oo0
>>356
粗利益はともかく本物は原価が遥かに高いわな。
偽物と比べたたらあかんよ。
373名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 17:54:52.37 ID:KD3V590d0
>>371
こないだテレビでiPadっぽいandroid端末を「偽iPad」として紹介してたが。
偽もなにもapplestore使えないでandroidmarketを使う端末をiPadと誤認ってなぁ。

あ、テレビ見る世代ってゲーム機を全部ファミコンと呼ぶ世代か。
それすらデジタル化で操作がわからんって大量苦情出てるのに。
374名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 18:29:05.43 ID:0oNDw5sYi
>>25
もう見てないだろうが、摘発理由は「無許可営業」な
他国の特許やら商標やら侵害しててもお構いなしなのは相変わらずだから安心しろ
375名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:51:43.40 ID:5uTNzz37O
>>365
おかえりお父ちゃん!
376名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 00:56:06.29 ID:2C8NGWnh0
数ヶ月後、ハイフォーンが爆発するのに80ペニヒ
377名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 01:15:52.31 ID:iZorN2Gk0
安っ
378名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 01:19:51.89 ID:puu2uA2U0
本家アップルがiPhone5を出したら「hiPhone(ハイフォーン)5のパクリ。」として訴える伏線だろw
379名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 01:32:04.00 ID:h5j5+S120
>>376
新幹線換算なら今週中ってところではないだろうか?
380遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2011/08/16(火) 01:33:28.41 ID:AnGHZRQ80
>ネット接続もできない。

www
381名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 05:07:12.25 ID:BdtqhdH/0
台湾には、日立をぱくったHTCとかいう会社があるらしいぞ
382名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 15:14:35.91 ID:GBrTnmwg0
>>378
ありえない。

中国は偽物取締りにとても熱心で、アイフォーンの名を騙る偽アイフォーンが出回ったりしたら、即公安が出て行って厳しく取り締まる。
だが、仮に見た目も機能もまったく同じで素人目に区別つかないほど精巧な偽物の偽アイフォーンが出回っても、
それがアイフォーンを名乗らず独自商品名を名乗っていたらそれは独自商品であり、断じて偽物ではない。

なぜなら商品名が違うからだ。

中国製の偽物が1文字だけ違うとか、発音は同じで字が違うのはそういうこと。
AppleがもしHiPhoneを出したら、明らかにHiPhoneのパクりだが、iPhoneである以上HiPhoneのパクリではない。

これは中国の文化。

383名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:02:04.54 ID:yRJgDBdk0
ハイフォンwwwwww

こんな実話があって

中国の富裕層マンソンにあるガスレンヂには

「日産」と書いてあるそうだw

しかも「世界最高火力!!」と豪語してるんだとか


いいかげんにしろ!! だよな支那チョソ
384名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:02:34.03 ID:cMTdj18Z0
俺もちょっと欲しいかも
385名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:03:27.09 ID:l+qHBLgRO
やすーい
日本の携帯会社はどんだけぼったくってんだよ
386名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:05:00.97 ID:Frr2N/6e0
2400円かぁ
奴隷としての仕事をしている俺としては
魅力的とも思えない物とも言えなくもないな
387名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:08:12.93 ID:RnyH3ltk0
こういうニセモノが面白かった時期があったなぁ
一部の人しか知らないような、入手困難なニセモノ
今はネットですぐに情報を得られるからつまんないね
こんなのただのゴミだわー
388名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:16:56.04 ID:LciE5vob0
スレタイで既にワロタw
389名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:22:50.17 ID:V23zPrmw0
自分でプログラムできんの?
390名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:45:50.21 ID:mSd37JfZ0
いつも思うが、パチモンのネーミングセンスは超一流の中国
391名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 21:56:31.38 ID:VrMBiCLf0
H.itachi
392名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:25:38.67 ID:lcB1Apo00
>>383
何その爆発フラグ
393 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:26:32.40 ID:zvHJ0WsiP
ただの携帯電話だろw
394名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:27:59.06 ID:yxYEczsF0
中国の盗み文化は世界への侮辱。
395名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:28:42.54 ID:UmEdyRwjO
バッタもん買ってるやつって物の価値判断が劣ってる自覚はあるんだろうか
価値がわからない連中がいるせいで悪品や偽品が増えるんだが
反省の色はないのか
396名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:29:39.57 ID:MWO0ltUDO
大阪の話題かと思ったら
397名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:30:39.73 ID:SKSoTpVbO
台湾の台中駅前の怪しげなショップには謎携帯が山ほど売ってる。
出稼ぎの印尼人や泰國人相手だけどね。
398名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:31:52.23 ID:BRsdyKI50
夕方のニュースで見たわ
タッチの反応がにぶくて
その他、写メとかの機能もかなり重いらしい
399名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:32:07.55 ID:gwaWKfZI0
>>395
1番劣っているのはおまえの頭だろ
400名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:32:26.76 ID:Yj6s4egcO
ハイフォーン!ハイフォーン!(ハイホー風に)
401名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:34:21.57 ID:DPI+MZP80
日本もパチモンプラモとか売ってた時代もあるし・・・
って言うか買ってくんなや親父!
402名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:35:20.84 ID:bqap5CszO
さすがだよ!
何にも言えないよ〜
国民は幸せな生活を送っているんだね♪
羨ましい〜!

早く日本も!
403名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:36:50.03 ID:UmEdyRwjO
まあいつまでも安いガラクタで遊んでろよ
爆発に気を付けてな
404名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:38:41.66 ID:ngeKyJyu0
中国人にはこれくらいの低スペックで問題ない
405名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:40:00.38 ID:n5HaqgFt0
こういうニセモノが出回れば出回るほど本物の評判が良くなり中国の評判が落ち・・・
落ちるとこまで落ちてたかそういえば
406名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:40:07.20 ID:Y5yk/CBs0
通話できるのか まさかトランシーバーじゃねえよな?
407名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:40:50.45 ID:yxYEczsF0
この時期ウルトラ伝書鳩を発売した方が国際的なニッチ層は獲得出来ただろうな。やっぱり中国は二流。
408名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:41:21.34 ID:hznDYzqS0
中国人のチャレンジ精神には感服するな。
売る奴も売る奴だが、買う奴もどうかしている。
409名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:41:35.53 ID:1ZWj6/t90
資本主義の感覚で見るから中国が悪者に見えるんです
410名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:44:12.64 ID:75LGr2X80
やるもんです
411名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:44:22.78 ID:Wm/vH30aO
>>409
共産主義でも中国は極悪だろ
412名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:46:37.89 ID:qj0/GnBE0
あら、お安い。
413名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:47:05.99 ID:lhDYEd/E0
日本でもiPhoneの偽物が飛ぶように売れているけどな。
414 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東北電 79.2 %】 :2011/08/16(火) 22:47:08.91 ID:Zq/mZW+a0
>>391

H.itachi(エイチ-イタチ)じゃなくてHi-tachi(ハイタッチ)だぜ!
415名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:48:17.74 ID:Nt0eiCd60
これは一線超えちゃった製品だな
416名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:48:28.07 ID:qj0/GnBE0
>>411
中国は今は資本主義だろ。
共産党が政治を牛耳ってるだけで。
417名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:49:14.14 ID:3LEld4RE0
50年前の日本そのまんまだなwww

つまり50年後中国は今の日本みたいになるんだろーな
そして日本は無くなる。
418名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:51:22.71 ID:E+uMLHAh0
iOSが動くの? 動かないよなぁ 普通。

設計図なんていらなくね?

中身は例のSDKで作ったGSM端末なんだろ。
すでにケースの生産はじまってるんだから
外形はいくらでも型作れるんだし。
419名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 22:52:12.93 ID:zliIjbWn0
2400円wwwwwwwwwwwwwwww

テレビで見たけどタッチ画面が全然使えなくて笑えた。
420名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:08:57.29 ID:VbdMPT1N0
中国嫁の実家付近で流通してる携帯と同じ価格帯だな
421名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:10:15.41 ID:OhDU8l1B0
浪速の日本橋にも中国店多いから
わいの電話でワイ・フォーンとかで売ってそうな気がする
色々楽しめていざって時は爆発して証拠まで消滅してくれる
日本橋ならやってくれるはずや
422名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:11:18.03 ID:Bf7CP/Nx0
てst
423やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/08/16(火) 23:12:58.60 ID:J2gLRPOK0
なんか色々と嘘だらけのニュースだな
産経新聞おわた感がある
424名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:17:17.06 ID:BgOPdD+W0
ちょwwwHiとか頭につけたら日立製品みたいじゃんかwww
425名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:17:20.60 ID:DiFoUFRaO
偽物でいいから似たような物が欲しい民族なんだよ
426名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:26:39.01 ID:ApmJ0E/U0
どう考えてもガワ似せて中身は別物突っ込んでるから
図面が流出したってことはないな。

ていうか図面があってもソフトが入ってなきゃゴミだろうがw
427名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 23:40:11.79 ID:1+JvY3n+0
通話出来るならソフトバンク以上かも。
428名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 02:27:45.21 ID:KbsKBqvt0
正直にチャイホーンで売れば良いのに
429名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 02:40:06.87 ID:QFn6yQ7p0
通信できないとか、音が悪いとか、いいかげんな使えない性能なら、
いっそのこと、形だけそっくりで、中身はテトリスにしとけよ、
430名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 02:41:13.10 ID:GnF2VyYa0
>>417
100年後には中国消滅と申したか?
431名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 07:24:48.08 ID:Md1iHLlH0
電話は使えるのかよすげーな
432名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 09:40:24.71 ID:0hu4WHKO0
原始人に貨幣を教えるとこうなるって実験結果
433名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 09:44:18.34 ID:KEtl6QQ+0
19世紀有名ピアノブランドの偽物も多く作られたよ。
要はオリジナルを超えようとする欲求があるかどうか。
支那と朝鮮にはまったくない。
434名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 09:52:06.94 ID:q6i+NES3O
テレビで見たけど、感圧式なのかタッチペンが必要な感じだったな。
流石に日本人は引っ掛からんだろ。
中国国内で勝手にやってくれ。
435名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 10:18:48.92 ID:m1OObemP0
第一世代がいきなり5!!!
436名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 11:24:02.15 ID:RThKE+OQO
ピューマ
437名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 11:26:56.36 ID:478Uj4E9O
欲しいよな
438朝鮮 仁:2011/08/17(水) 11:27:41.18 ID:52pkhFjM0
通話できるのか、一部日本企業より技術は上だな
439名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 11:31:01.45 ID:aH5787020
こち亀の「S.ONIY」(進お兄さん)「S.ANYO」(安世佐々子)「H.ONDA」(恩田弘)を思い出した。
440名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 11:35:03.36 ID:2T46v18+0
はいほーはいほー
441名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 11:51:36.08 ID:t8+X17eE0
これは、名前が悪いんだよ
他のギャラクシーとかのスマートフォンも
アイフォーンのパクリじゃん
442名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 12:03:15.74 ID:oHJuNFvBO
シナチョンの得意とする劣化コピー
443名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 12:03:49.43 ID:xdnse7Pv0
>>ネット接続もできない。
おいwwww
444名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 12:06:25.27 ID:xdnse7Pv0
>>417,430
イギリスのバラエティみたいな自虐ネタだなw
445名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 12:32:23.41 ID:dpu2jswQ0
>>436
中国の貧乏人向けの品物を欲しがるなよ。
446名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 12:49:47.46 ID:sK4Tx1Le0
で、いつ爆発するんです?
447名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 13:23:57.16 ID:SfNdYiWd0
2400円で携帯電話作れるなら、
パクリ辞めてオリジナルで格安携帯電話作れば良いのに。
448名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 13:31:49.71 ID:ZzxuuM5L0
ハイフォンwくっそワロタwwwwwwww
449 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/17(水) 15:01:25.60 ID:rMRDUhFoO
これ買ったとして、通話料はどこに払うの?
ってか中国の携帯電話会社っていくつあるんだろ?
それにも怪しい会社あるんかな?
450名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:04:43.94 ID:/BvhTfVc0
ネットにつながらないだけでメールとか音楽プレイヤー機能はあんだろ?
安いじゃねえか。
451名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:13:12.22 ID:EvuSRIrP0
さすが中国
南グック流なんかより中国の文化をもっと広めるべき
452 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/17(水) 15:15:59.84 ID:CKjbCXO/0
本物と互換性のある偽物ならまだ使えるが、ただの安物買いの銭失いだろ
453名無しさん@12周年
>>449
ネットワークに繋がらないのにメール機能があるわけないだろ。