【福島】放射性物質:学校プール排水できず 福島県内600カ所 [08.12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
252名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 13:19:50.82 ID:KlRbp/350
プールの排水基準なんかあるわけない。
日本の法律では放射性廃棄物の取り扱いは原子力基本法で定められている。
253名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 13:28:48.80 ID:KWd2lOTd0
【詐欺師】へ゛イ_カレ_ント・コ ンサ_ルテ ィング【ブラック企業】
余った派遣社員は、監視カメラ付きの部屋に監禁し、違法事前面談強要&休職退職強要。
新卒内定辞退強要犯の執行役員南_部光_良がまだ居残る極悪企業。
執行役員阿_部首謀の、取引先情報横流し。
254名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 13:39:24.24 ID:M12B789H0
アメリカのドラマの『ジェリコ』っていう放射能汚染のドラマで、

------放射能で一番怖いのは、雨だー!-----

とか言ってたけど、日本ではその辺はスルーなのね。
多分この問題も、雨が原因の一つだと思うけど、
そうだとしたら、田んぼもプールも濃度は変わらないんじゃないかな。

もちろん、人間も。
255名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 13:45:37.69 ID:A6JFmZqk0
原発から100キロで18万ベクレル 福島地裁支部の側溝汚泥
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110816/trd11081622450018-n1.htm
256名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 14:39:24.43 ID:ZpovEchN0

大学なんかで、除染の研究を始めたところがあるだろ。
そういうところには、喜ばれんじゃないのか?
257名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 14:55:42.57 ID:VQjLComn0
東電の社長宅にバラ撒いたらいいだろ。
ラジウム温泉が体に良くてセシウムプールは体に悪いの?
258名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:12:51.87 ID:1RK+b+JsO
除染したところで次の放射性物質が溜まる
そのままの状態で溜めとけ
259名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:13:48.52 ID:Xb5CT/dd0
と、いうかプールって塩素とか含んでたのに
そのまんま排水してたことのほうが驚き、
260名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:16:13.77 ID:Y1mIQFL6O
疑問なんだが、
プールに蓄積したのと同じ量の放射性物質が田んぼにも蓄積してるはずじゃね?
流しても一緒じゃないか?
261名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:16:51.22 ID:yb1cCvhu0
もう何テラベクレルも海にも環境中にも出してんだから、
細かい事でグダグダ言うな。
262名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:17:42.05 ID:Xb5CT/dd0
>>260
たんぼの水は、基本排水もするから
生物凝縮してるだけで。現在のたんぼの水の濃度は相当低いはず。
263名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:22:27.68 ID:kMq5CrgQ0
政治主導てのは仕事は地方に全部押し付けて政府は何もしない事を指すのだな
264名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:29:07.05 ID:rw4H1aAg0
水でさえ、これだけ処理にあぐねているのだから、
これがガソリンだったら、今頃どうしようもなくて後悔の念で途方に暮れていたかもな。
265名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:32:17.19 ID:tjyQXt8i0
>>1
その学校に居る事自体が誤りなんだとなぜ分からない?
266名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:34:18.09 ID:s/nYL7Ub0
低濃度の放射線なら、下水道に流して問題ないだろ。
福島県民は、下水道の水を飲むのか?
267名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:34:46.46 ID:rxmMDIYwO
無駄に汚染水増やすなよ
268名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:37:49.91 ID:Y0osFt7cO
東電社員に汲みにいかせろよ
こいつらの仕事だろ
269名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:43:32.06 ID:ipwR6k/U0
お盆に福島の中通りにある実家に帰ったけど
市民プールは水が溜まったまま閉鎖されていた
当然のことながら学校の屋外プールも使用中止
今年は福島もいつになく暑い夏だったが
水遊びなど誰もしていないという
270名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:43:56.70 ID:13s1Gs6O0
つかこういうニュースがでると一々福島の人間を叩く連中って何なん?
そもそもこうなったのは誰のせいだよ
アメリカが推奨する設計は金がかかるからと低予算で原発施設を作らせた
東電とベント作業遅らせたカンチョクトのせいだろ?

東電社員は夏のボーナスまでもらってるんだから
プールの排水ぐらい 東 電 に や れ せ ろ 
271名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:44:47.49 ID:nCC8wMMN0
700mSvだっけ?w
チリも積もれば凄いなw
272名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:50:11.85 ID:rnaI6qOk0
東京電力には犯罪者としての自覚が全くないな
273名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:52:42.79 ID:AIIIVowy0
東電に処理させろって言うけど
見かけ上賠償してるように見えるだけで、実際はまるまる税金だよ?

足りないお金は、上げちゃうんだから。貸すんじゃないよ、あげちゃうんだよ。
それを返す返さないは東電のモラル次第。
274名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:54:46.36 ID:13s1Gs6O0
そもそも東電社員が夏のボーナスもらうことが異常事態だし
マスゴミもほとんど叩かない現状はどうかしてる

民間でボーナスが支給=過去6ヶ月の仕事内容と業績がプラス評価された
って意味だからな

評価されてんだよ、やつらの無責任な仕事っぷりがwww
275名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:56:58.98 ID:7UD6uCD+O
俺の知人が墓参り出来ないと嘆いていたが、
立ち入り禁止区域に墓地も有ったのか?

お盆なのに何で話題にならない?
276名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 15:59:07.74 ID:fjDrof190
>>275
そりゃあれだけ広けりゃ墓地くらいあるだろ。
277名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:39:57.79 ID:AIIIVowy0
>>270
そいつらはもちろんだが、誘致した自治体にも責任はあるだろう?
278名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:43:02.24 ID:+1YRbof00
畑にも同じだけタップリ降ってるのになにゴネてんだ
279名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:45:00.30 ID:6JMQf8sr0
>>1
フクシマの学校はニュータイプ研究所ですので
280名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:45:30.69 ID:5sfrWrCa0
>>262
土に沈着するような。稲も吸収するし。
281名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 16:53:52.60 ID:0+Z9b2lS0
だからもう福島には住めないんだってば!!!
わかんねー奴らだなほんとに
汚染物は全部福島に集積しろよ
福島県民はさっさと腹括って移住しろよ!!!
有事なんだよ!
282名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:12:06.56 ID:37Q4Ro9g0
本末転倒と言うか
そこまでヤバいのかと言うべきか
283名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:12:08.95 ID:tjyQXt8i0
>>281
福島閉鎖区域って3/13くらいにはもうみんな言ってたけど
現実になりそうだね。
地震直後、福島が地図から消えるって、結構な人数のひとが言ってたのにな。
284名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:16:07.70 ID:YpB1yRxj0
ゴジラが上陸してたほうが放射能撒き散らかすにしてもマシだったな
金のある無し、補償云々以前に避難しない住人はいないだろうから
実質同じなのに目に見えず取りあえず昨日と変わらない今日が過ごせる分タチが悪い
親に左右される子供が哀れだ
285名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:16:45.46 ID:HO4HrYZxO
デブが何を言っても説得力なし。
特に健康問題な。

まずは権利を取得せよ。
286名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:18:44.29 ID:2N+mzAfw0
チョッ(w
ピカ水プール(w

流さなくても、普通に蒸発してるんでしょ(w
287名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:20:15.07 ID:w7hyv8Ob0
大雨や台風でいづれあふれるだろね
288名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:20:56.32 ID:LQ/3XdY10
蒸発を繰り返してどんどん濃縮されるのか。
コンクリで固めちゃえ。
289名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:22:33.91 ID:w7hyv8Ob0
固めるテンプルみたいので
固めてしまえないのか。
290名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:34:39.85 ID:a2TLUJ3X0
福島県は国から見捨てられてるからなぁ。
チェルノブイリの避難地域よりも汚染度の高い地域に住まわされてる人もいる状態だし。

次の政権が「福島県を廃棄します。住民は脱出してください」って
はっきり宣言してくれればいいね。
291名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:39:39.84 ID:G90mk4BtO
>>1
投げっぱなし民主党政権らしい対応。
解決能力ゼロだわ。

292名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:40:26.53 ID:t1kGypWC0
建前論やってないで、早く福島第一から半径30qぐらいまでは
民間立ち入り禁止の永久封鎖地域に指定して、
汚染ゴミはそこに全部捨てるしかないだろ。

こんな決定、現政府にやる度胸ないだろうがね。
一時的にプーチンに首相になってもらったほうが良いと思う。
293名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:42:57.94 ID:tjyQXt8i0
>>290
むごい仕打ちだと思うよ。
自分の学校のプールの水が、外に出せないくらい汚染されてるんだよ
普通恐ろしくてその周囲になんて住めない。
294名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:49:11.01 ID:w7hyv8Ob0
原発周辺を核廃棄物処分場にするしかないよね。
資金は都税でまかなう。

とにかく一箇所に集積しなければ、国民のみならず
福島県民にとっても良いことないべ。

大局で思考決断できる指導者がいますぐ必要だね。
いないだろうけど。
295名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 17:51:03.83 ID:phpAqEWI0
>>259
貴方の家には、水道が無いの?
井戸水を使っているの?
上水道には、塩素が含まれているよ。
296名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 18:25:24.70 ID:n6zVPihd0
二度と人間が住めない地区なのに、プールとか農業とか心配してどうするの?
馬鹿なんじゃないの?
297名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 18:49:52.54 ID:WOMtOwHE0
水をいっぱい入れて薄めたら排水OKになるはず
298名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 19:20:37.31 ID:XgelvqaW0
気にせず流しちゃえ。
別にいいよ地表もみんな汚れてるんだ
299名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:34:49.74 ID:9hz7IG300
チェルノ兄貴       5,400,000,000,000,000,000 Bq
福島全機合計        630,000,000,000,000,000 Bq
福島汚染水流出        4,720,000,000,000,000 Bq
スリーマイル             555,000,000,000 Bq
福島直近1ヶ月全機合計         200,000,000 Bq
300名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 21:38:03.12 ID:n6zVPihd0
>>299
それ、大気に放出した数値な。

試しに海に流した分入れてみな?
チェルノどころの騒ぎじゃないからw
301名無しさん@12周年
水だけ測ってもダメだ。
底にたまってる放射線物質の量も調べないと。