【社会】 「恥辱だ…米に裏切られた!苦労が水の泡」…米の"東海じゃなく日本海"判断に、韓国が激怒★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
720「白鯨」に出てくる“日本海(the Sea of Japan)”
「白鯨(Moby-Dick)」では“日本海(the Sea of Japan)”と表現されている。
日本列島や日本沖という表現も出てくる。
第87、109、111、114、118、119、123章などだ。

Chapter 87 - The Grand Armada.   coast of Japan
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Chapter 109 - Ahab And Starbuck In The Cabin.
coasts of the Japanese islands--Niphon, Matsmai, and Sikoke.
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑日本 ↑松前    ↑四国
Chapter 111 - The Pacific.
impenetrable Japans.        the Japanese cruising-ground,
鎖国中の日本 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄日本列島

Chapter 114 - The Gilder.     the Japanese cruising ground,
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄日本列島
Chapter 118 - The Quadrant.   the Sea of Japan (Japanese sea)※版による違いはある。
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄日本海
Chapter 119 - The Candles.    these resplendent Japanese seas
                      燦然たる日本海  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Chapter 123 - The Musket.    , and locked Japan the nearest.
                              ̄ ̄ ̄日本

以上が「白鯨」(Moby Dick)に出てくる“日本”が含まれる部分で、“日本海”の表現は
"the Sea of Japan"と"Japanese sea"の2通りで表現されている。
『白鯨』がメルヴィル(Herman Melville)によって発表されたのが1851年ですから、
当時の日本は鎖国中であり、そのことは"impenetrable Japans"(不可侵の日本)という
表現で示されており、史実と一致しています。
幕末の頃、アメリカ文学において“日本海”(the Sea of Japan)の表現が用いられていた事は、
アメリカ文学の金字塔である『白鯨』によって明らかであり、全世界的に定着していた事の
強力な根拠となります。また、1851年の発表作品に書いてある事から、日本のアジアへの
進出と日本海の呼称とは全く関係が無いことも証明されます。