【海外】 ベトナム語に「F、J、W、Z」の文字追加か
>>326 確かに。
音から漢字への脳内リンクが飛んでしまうと、知っている筈の単語でも意味がわからない只の音になってしまうね。
流石に日本人だから日本語ではリンク飛びは起こらないけど、
中国語で時々実感する。
340 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 06:43:37.16 ID:wluBh9fz0
@我々はみんな支那がチベットをどの様に侵略しどの様に彼らの土地を盗んだのかを
知っている。
We all know how China invaded Tibet and stole their land.
A同じことを世界中でしようとしています
They are trying to do the same thing to all of the world.
B支那共産党は本当にゴキブリ共です
The Chinese Communists party are really a bunch of scum bugs.
C支那は安い労働力と安い製品で多くの金を儲けている。
しかし歴史は証明している。支那は、紙でできた虎だと。
They are making tons of money on cheap labor and cheap products.
But as history has shown too, China is a paper Tiger.
D私たちベトナム人と日本人は我々の正義のために共に立ち上がらないといけない。
We, Vietnamese and Japanese, need to start standing up for our rights together.
_____________
|__/⌒i__________/|
| '`-イ::: -・=- , (-・=- | <キーボードの F と J 見てみ?
|ヽ ノ (6 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
342 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:10:21.56 ID:ePWp5hp20
中国にベッタリだった朝鮮が漢字を捨て、中国と距離を置いていた日本が漢字を使い続けている不思議
ら=LA
ら゛=RA
を推奨。
344 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:19:28.61 ID:G5Ex3QoW0
お前ら、周りのやつに 「『た行』に濁点つけて言ってみて」 と質問してみろ。
周りに誰もいないやつは、頭の中で答えを想像しろ。
英語教育を受けた、普通のやつは、つい、「ダディドゥデド」と言ってしまうぞ。
ちゃんと「ダヂヅデド」と答えるやつは、勉強したことない馬鹿か、利口か、どちかだ。
345 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:24:36.23 ID:OikVxQuo0
今の支配者層やインテリが漢字できないから、漢字復活に反対してるんだよな
346 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:29:36.76 ID:H4pASP51O
>>344 ちょっと理屈が
晴れ時々曇りところによってはにわか雨か雷雨
っぽい
なんでアルファベットを使ってるの?
>>342 共産党は文化破壊者だったから。自国の漢字も簡体字にしちゃったじゃん。
日本も常用漢字なんて変なもの作っちゃったけど。
台湾だけかな、まともな漢字をちゃんと使ってるの。
朝鮮?あんな斜め上の国のこた知ったこっちゃねぇ。
>>326 何、アンタそんな面倒くさいことやってるの?
文脈から直ちに分かるよ。
分かった後で漢字に変換する場合がある。メモるときとかに。
音を正確に発音しているはずのハングルですら歴史が短いから今まで現れてなかっただけで、
ここ最近になって文字と発音の乖離が始まってる
発音にあわせて文字を変えていたら世代間で文字のやりとりができなくなる
文字の発音を正確に表記するというのはそれほど意味のあるものではない
351 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 07:59:03.97 ID:S7eGVH8k0
>>242 >旧字旧かなに
醤油がセウユではなくシヤウユなのは、ショウの百済音がジャンだから。
べつに朝鮮起源説を唱えるわけじゃないけど、調味のサシスセソの
セが?油というのは論理的に間違っている。
>>348 常用漢字の基準は未だに良く分からんけど、字自体は正式な活字以外では昔から使われてた字が殆どだから。
>>255 そのおかげでヴァンガードとかヴェルファイアとかヴァカっぽい商標があるんですね
>>344 英語知ってるなら当然、だぢづでどだろw
英語にタ行なんかない。
チュノムは漢語と漢文の知識がないと習熟が難しい。
チュノムを使いこなすにはまず漢文を「千字文」「三字経」などの暗記で覚えなければならない。
ベトナムの歴代王朝には科挙制度もあったし、読み書きにはまず漢文ありきだったのだ。
ローマ字(クォック・グー)は一部のキリスト教徒のものだった。
ベトナム人が漢字を捨てる決心をしたのはちょうど百年ほど前。
東遊運動で日本に留学していた知識人層が東京で発行した
独立運動の会報は最初漢文で、やがてクォック・グーとの併記、
そしてローマ字だけで発行されるようになった。
その間に議論を重ねたのだろう。
ベトナム語は唐代の漢語のような複雑な音節構造をしていて
しかも声調も6つあるから(唐代漢語は4つ)、和製を含む大量の漢語借用語を
表音文字表記しても同音異義語はあまり生じない。
同音異義語の出現率は
ベトナム語<<<<<<<<<<<朝鮮語<<<日本語
といったところだろう。韓国で出版される朝鮮語のちょっと難しい文章にはときどき
一般には見慣れない漢字語を( )内に入れて説明する「振り漢字」が登場する。
朝鮮語は相当無理をしているのだ。
>>19 アラビア語(特にフスハー)は生き残るだろ。
358 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:26:19.66 ID:G5Ex3QoW0
>>355 違う。
理由は「だ行」を知らない間に「D行」で変換してしまうからだよ。
もし、お前が英語教育を受けたにも関わらず、普通に「ダヂヅデド」と発音できたなら、
単純に利口なのか、もしくは、俺の問題を見た瞬間、趣旨を理解して答えを導いたメンドクサイやつかのどちらかだ。
年配者は普通に「ダヂヅデド」と発音できるが、若いやつはついつい「ダディドゥデド」と言ってしまう。
勉強したことない馬鹿もちゃんと「ダヂヅデド」と言える。
これは結構面白い踏み絵として成立するぞ。
359 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 19:33:27.07 ID:n89W9KCC0
さすがゴックだ
Fがないって何の冗談
FURANSUの植民地だったくせに
越南帝国万歳!
>>359 フランスはPhap(仏)
いまさら文字追加とかやめてほしいわ
2年間必死の思いで覚えて読み書きできるようになったのに
362 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 20:06:12.01 ID:LGRLpzdN0
舊假名遣ひ最高!
富士山をどうやって表記してたんだろ
FUJIは無理だろ?
HUDI?
>>363 Wikipediaによると Phú Sĩ らしい
365 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:04:48.33 ID:Ko5hzVBf0
>>359-361 国名については、だいたい日本語で漢字表記を併用してる国なら、
ベトナム語でも、中国の漢字表記のベトナム読みを使ってる。
アメリカ「美」をミィィッ、「英」がアイン、「仏」がファァップとか。
でも、スウェーデンが「瑞典」をトゥィディェンなのはクイズの世界。
豪州はそのままオックストザディア。
366 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:11:54.76 ID:KQPz7Ief0
全部英語にすればいいのに
367 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:16:14.49 ID:Ko5hzVBf0
けっこう越語使いが増えててうれしい。
学科旅行で赤痢が出て、発見遅れで全学消毒騒動の世代だからな。
スレの方々に説明すると
日本のローマ字と違うのは(子音のみで)
D(ザ)、D横棒(ダ)、F(使わずphで)、J(ない)、P(ない、外国語はbに)、
S(シャ)、R(巻き舌が嵩じてザやジャに近い)、W(ない、外国語はoaに)、
X(サ)、Y(iの長いのとして扱う)
368 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:18:23.09 ID:iEAeOZcU0
日本でベトナム語を学べる学校ってぶっちゃけないんじゃねーか?
そういう言語を覚えた人ってどこで教育受けてるのか不思議だわな
369 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:22:15.47 ID:6a7oXc1B0
10兆円で日本語を世界共通語にできないだろうか?
370 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:26:41.09 ID:Ko5hzVBf0
たとえが既出だが、ベトナム語が変わるというより、
日本で「ヴ」表記を認めた件に近いと思う。
でも、TPHCM(thanh pho Ho Chi Minh=城府胡志明=ホーチミン市)が、
TFHCMになったら、それはそれでショックかも。
外来語表記用なのか国語も変えるのか記事からは判らん。
俺、若いベトナム人から、旧仮名遣いを使ってるように見られるんだな。
>>1 日本語で言うと、「ヴ」を追加みたいなこと?
バイオリン→ヴァイオリン
ベルディ→ヴェルディ
トルコ語には、アルファベットのうちいくつかの文字がない。
でも、クルド語にはある。
それで、その、無い文字、を使うと、トルコでは国家叛逆者扱いされる。
これ、豆知識な。
この早さなら言える。
ホーチミンは、共産主義者の中ではいちばん好きだ。
ホーチミンのオヤジって実はチュノムを
一部習得してたかもしれない俗説があってだな。
ホーチミンは日本の明治期のインテリと同様漢文読みだぞ。
父親はベトナムの科挙に受かった官僚だったから。
376 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 22:58:39.02 ID:KtYgUzmI0
漢字を廃止して表音文字だけで無理矢理言語を成立させようとしてる馬鹿な国があると聞きました
377 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:28:23.66 ID:MZnec/740
ここまでベトナム語がシナチベット語族である
とのレスがない。
無学の集まりがくっちゃべってるだけだな
378 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:31:23.54 ID:VOddEyWKO
トンキンが『ひ』を発音出来るようになったみたいな感じ?
379 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:32:22.43 ID:OLFLDhxn0
380 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:35:12.73 ID:VOddEyWKO
>>357 近藤勇の実父ですら漢文は読めたそうだが
382 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:51:23.22 ID:sJcRCqRR0
日本のヘボン式ローマ字を廃止しろ
面倒で古くさい
パスポートな
ヴィはVIだろ
383 :
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 23:58:24.41 ID:Ko5hzVBf0
シナ・チベットとモン・クメールが重なってると習った、20年以上前だが。
FuJiWaraさんやったね!
>>367 俺が習ったのもその発音だけど
南だとガラリと変わるんだよな
ネットで見かけるベトナム語教材は
むかしアメリカやカナダに亡命した南部人が作ってて
南部訛りが多いそうなw
386 :
367:2011/08/16(火) 02:22:28.07 ID:FPBrQzks0
>>385 母国語は相当な西日本方言だが、越語は流行る前に習ったのでガチガチの北部。
南方言は「ザ(ええ?)」が「ヤ」に化けるので関西弁相当か。
朝鮮語もイタリア語も、細長い国はたいてい、南の方が、あいまいで柔らかいらしい。
387 :
名無しさん@12周年:2011/08/16(火) 02:29:05.66 ID:FPBrQzks0
昔、南部出身で大阪弁を解される先生の授業。
教官「日本人、フエを、なんでユエゆうか?」
学生「フランス人がユエ、ゆうてたからです」
教官「フランス人なんで日本人に、ゆえ命令するか、日本はフランスの植民地か」
学生「いえ、先生、ユエゆうたんですわ」
以下エンドレスループ。
(古都Hueを、仏語はH飛ばしてユエと発音。日本の報道や地図は、けっこう後まで「ユエ」と書いてた)
近隣の東南アジア諸国と違ってグニャグニャ文字じゃないのは旅行者としてはありがたい