【政治】世界同時株安の最中 野田財務相辞任の意向 代表選出場のため[2011/08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルフ金中φ ★
◆ 野田財務相が辞任の意向 今日にも表明 代表選出馬へ

 野田佳彦財務相(54)は特例公債法案の成立直後に辞任する意向を固めた。
複数の関係者が8日、明らかにした。野田氏はすでに次期民主党代表選に出馬する
考えを固めており、9日昼に自らのグループ「花斉会」の緊急会合を開き、自らの
考えを表明する見通し。震災復興や世界的金融不安への対応にあたり、野田氏の
存在は内閣に不可欠となっており、辞任すれば菅直人首相はいよいよ窮地に追い
込まれる。
(後略)

ソース:産経ニュース(産経新聞) 2011/08/09 01:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110809/plc11080901390001-n1.htm

◆NY株:売り注文が殺到 ダウが380ドル超も急落

 【ワシントン斉藤信宏】週明け8日の世界の主要株式市場は、前週末の米国債の
格下げをきっかけにした世界経済の先行き懸念を背景に軒並み下落、株安の連鎖
に歯止めがかからない状況となっている。ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種
平均は一時、前週末終値比380ドル超も急落し、取引時間中としては昨年12月
上旬以来約8カ月ぶりの安値水準となる1万1059.49ドルを付けた。ハイテク銘柄
主体のナスダック総合指数も一時、100ポイント以上下げた。

ソース:毎日.jp(毎日新聞) 2011/08/08 23:45
http://mainichi.jp/select/today/news/20110809k0000m020140000c.html
2名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:15:12.75 ID:Eg5zn+AD0
逃げやがった
3ウルフ金中φ ★:2011/08/09(火) 02:15:45.66 ID:???0
>>1

すみません。
2つ目のソース、(後略)が抜けていました。

ごめんなさい。
4名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:16:13.94 ID:x9dtiOoZ0
例によって産経の願望入った飛ばしだろ
5名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:16:47.76 ID:HsqjhjQd0
総裁選も見てるだけじゃねえの?
6名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:16:56.39 ID:eJm2utRti
「ほんと私利私欲でしか動かないんだね
総理になっても、こうやって大事なことを投げ出すんでしょお」
7名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:17:08.17 ID:HJQOAtkVO
>>1
お前「出場」を「しゅつば」と読んでたのか
8名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:17:27.25 ID:23DC9B7/0
菅よりはマシか
9名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:17:28.56 ID:zPPjCt8l0
なにこれぇ
10名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:17:35.22 ID:47+awm5LP
>>6
献金もらうのが仕事だからな
あとは遊びだ
11名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:18:05.51 ID:jWRqeRRo0
野田と海江田だけか?
12名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:18:29.62 ID:8Rn5R8Bc0
野田ショックで
ダウの暴落が加速してるw
13名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:18:35.61 ID:vbQ8r9FX0
1ドル77.6円にした張本人が面白い発言するね。恥ずかしく無いのかな?
14名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:19:29.65 ID:GO+bgCroO
今日かよw 急な話だな
まぁ辞めると決めたら、ズルズル引きずってもダメか
15ウルフ金中φ ★:2011/08/09(火) 02:19:50.64 ID:???0
「世界同時株安」の部分のソースです。

◆世界株安連鎖止まらず NY株、一時380ドル超安

 週明け8日の世界の株式相場は、米国債初の格下げを受けた世界経済の先行き
懸念で軒並み下落、株安の連鎖に歯止めがかかっていない。ニューヨーク株式市場
のダウ工業株30種平均の下げ幅は一時380ドルを突破し、取引時間中としては
昨年12月上旬以来約8カ月ぶりの安値水準となる1万1059・49ドルをつけた。
世界のマーケットを覆う不透明感が一層増してきた。

 ニューヨーク市場に先立つ東京市場で円相場が1ドル=77円台の円高水準と
なったことも嫌気し、日経平均株価(225種)が大幅続落。下げ幅は一時242円を
超え、終値は3月17日以来、約4カ月半ぶりに9100円を割り込んだ。

 オバマ米大統領は米国債の格下げを受けて、8日午後1時(日本時間9日午前
2時)にホワイトハウスで声明を発表する。

 アジアでは上海や香港市場の指数が今年の最安値を更新。欧州の株式市場では
ロンドンのFT100種株価指数など主要な株式指数が大幅続落した。(共同)

ソース:産経ニュース(産経新聞) 2011/08/09 00:44
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110809/fnc11080900450000-n1.htm
16名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:20:06.85 ID:+yHEEvqt0
エライ。
海エダも見習え。
豚野もだ。
17名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:20:17.78 ID:88UXS2AJ0
代表選もちゃんと注視しておけよ
18名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:20:25.62 ID:RrEzDKUK0
期待できるよこの人は
麻生の時は就任した時から批判してたよな?
同じ過ちを繰り返さないのが日本のいいところ
まぁ支持しとけ
19名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:20:33.35 ID:FTg2Rzhn0
>>16
ステップアップなんですけど
20名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:20:37.29 ID:QO2veU6U0
21名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:20:38.49 ID:G1cOcNpn0
マジレスだけど白川ってエージュエントだろ?
22名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:20:54.59 ID:tHXCZ5AS0
逃亡にもほどがあるwてか逃げ遅れてるだろ完全に
23ウルフ金中φ ★:2011/08/09(火) 02:21:09.65 ID:???0
>>7

うわわわ。

ごめんなさい

代表選出場→代表選出馬

の間違いです。

申し訳ないです。
24名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:21:12.65 ID:u596Wa7q0
こいつはリアルファットマンか?
どうせこいつじゃ総裁無理なのにこの経済ショックを無視してとんずらか。
25名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:21:18.99 ID:PSPp36Fh0
野田が総理になれば俺達国民を生暖かく見守ってくれるよ
見守るだけで何もしないけど
26名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:21:22.67 ID:Vk8QWsP50
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らミンスって凄いなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:21:48.93 ID:zmKG27iT0
おめーの席ねーから!
28名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:22:09.38 ID:jjDmZBnm0
最低
29名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:22:09.42 ID:XrUfs14n0
このタイミングで逃げるとわね
まあ、いてもいなくても変わらないか
30名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:22:25.23 ID:+yHEEvqt0
小浜も世界も見捨ててるのに
閣僚も糞もネーだろ。
一刻も早くぶっ潰せ。キチガイチョン公を。
31名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:22:37.93 ID:hzPWjCg30
さすが民主党wwwwwwwwwww
常に俺たちの想像の斜め上を行くwwwww

まさに馬鹿王子wwwwwwwwwww
32名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:23:08.46 ID:P4JW38YJO
ついに菅下ろしに動くか
33名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:23:13.49 ID:WKPiFso+0
特例公債法案の成立が条件ってっっw

また辞める詐欺かよ。野党自民が頑張ってるから辞められないだろw
34名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:23:45.20 ID:XThKa5NL0
のだ 「注視するのを中止する」
35名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:24:01.92 ID:JIXvkzuKO
こいつ松下政経塾だっけ?

アメリカの犬だから


まだ無能管でいいわ
36名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:24:20.68 ID:FTg2Rzhn0
黒い献金と円高王子が
次の民主党代表で総理なんですってよ 
37名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:24:23.42 ID:0OwGtHtG0
なんかゲームなんかやってて、負けそうになるとリセットボタンを押す
そんな感覚だったんだろうなwww
38名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:24:32.94 ID:0BYIcGVd0
野田なんて
総理の器じゃないw

見た目がまずダメだから
奥様方は絶対に支持しない。
39名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:24:38.77 ID:+yHEEvqt0
国の為の一刻も早くやーめーろー。

世界中誰も相手にしてくれねーんだぞ。
このキチ外チョン公が総理の間はな。
マジ日本がハミられてんの。それも1人のキチ外の為に
40名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:24:59.80 ID:rc/ZFBAxO
結局就任してから見守るだけの簡単なお仕事しかせんかったな、この男w
41名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:25:31.57 ID:9BzNAnmQ0
とんだ屑だな

だれがこんなのを信頼すんだよ
42名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:25:34.95 ID:b2FxH8Cs0
>>36
いいやん
また追求して退陣に追い込める
43名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:25:58.78 ID:pwCJ+tmNP
このタイミングで逃げ出すとか凄いな

いても見守るだけだが、今逃げ出すとか言うのは政治家としてのセンスがゼロだな
悪いが、こいつに総理は無理だな
44名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:26:10.13 ID:lyFe2cdO0
松下政経塾のエースですからw
45名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:26:57.77 ID:LSNqpKhq0
増税基地外w
46名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:27:38.37 ID:obYGvoV10
え?!何これ!?
47名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:28:08.11 ID:ScoTfjtzP
逃げた!wwwwwwwwwww
48名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:28:33.75 ID:m8OBKN2S0
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/  野田くん辞任だって?
    ヽ   ヒェェェソ 丿 キッ!!!  \   |  (_人__)   |    相変わらず求心力がないなあ、君は
     丶_    _/        \ \  `ー'   /   
      /   く  \        \ ノ       \ 
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \      |  | 

          ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
         ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
         |:::::::| #  。  .|:::|
         .|::::/  ヽ,, ,,ノ ヽ:|
         |:::| `-・‐  ‐・-'||
         |´ .u ー'._ ヽ'ー |
         .| u  ノ(__人_) |     てめえに言われたかねえよ!
          ヽ   ヒェェェソ/  .riii     マジ氏ね!すぐ氏ね!
           ヽ_    _/   「 ノ
        (⌒ ー    r⌒ ! 丿
         ヽ弋     (` ー '´
         〔勿\     ヽ
             )   r⌒丶)    ノ´⌒ヽ,,
   ドカ   ドカ  /   !   |'γ⌒´     ヽ,
     ドカ    /   /|  ,l|/           )
          (    く  ! ~l ! / ̄""⌒⌒\ )
        ドカ   \  i   | ‖|゛  _,  ,_  |/
          ,__>  ヽヽ从/ ヽ。(>)` ´(<)。´
          ⊂ _ ⌒ヽ从_゚__つ(__人_)ノつ
49名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:28:45.66 ID:RuUlF6l40
こいつは、いろいろダメだな
今、辞任ってwww
50名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:29:21.26 ID:aTWCGGyk0
財務省の糞官僚と野田のせいで日本がどんだけ大損ぶっこいていると思ってんだ…
51名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:29:27.17 ID:uXMKNQS60
注視ばっかりの総理とかいらんね
52名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:29:38.14 ID:QAxzN4G60
落ちるとこまで落ちたら買うんでもっと落ちろー
53名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:30:14.18 ID:Im6hGO7y0
今は特に財務と経産は嫌だからな
外から叩いてたほうが楽
54名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:30:20.41 ID:z6fgVrC60
すでに終わっている内閣なのに菅が居座ってるからこんな有り得ない状況になっている
55名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:30:31.11 ID:ZA8lW2ex0
>>48
山口那津男のようにも見える
56:2011/08/09(火) 02:30:55.75 ID:+R2fcWKm0
民主党に政権は運営できない。
57名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:31:11.75 ID:VmgB/9B40
>>1
>震災復興や世界的金融不安への対応にあたり、
>野田氏の 存在は内閣に不可欠となっており、辞任すれば
>菅直人首相はいよいよ窮地に追い込まれる。


菅はそんなこと考えてないっての
58名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:32:09.63 ID:AL9h73vS0
59名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:32:28.71 ID:41HWjM280
> 野田氏の 存在は内閣に不可欠となっており、辞任すれば菅直人首相はいよいよ窮地に追い込まれる。

この状況で財務省が辞任したら国が窮地だっての。
60名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:32:50.94 ID:JxPvWGQy0
延命
61名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:33:02.83 ID:hzPWjCg30
円高の責任取って辞めたんだろ

まれにみる責任を取れる政治家だよ、野田は
62名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:33:27.67 ID:vE0abhA+0
なんか役に立ってたのか?
63名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:34:13.45 ID:pL6Y/ucA0
財務相の職務の鉄火場で辞任とかイミフ。
64名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:34:15.68 ID:ZaOvPbdRi
みんな自分の事しか考えてない
65名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:34:19.80 ID:GDLyEs4j0
こんなときに権力争いかよ
66名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:34:32.43 ID:T22FdL9E0





         で、この未曾有の円高危機を誰が面倒見るんだ?白川になにができんだ?

         大手企業が赤字出しまくったら中小企業死ぬぞ?

         FXの個人なんかぶっ殺していいが、中小企業が潰れだすと雇用が収集つかなくなんぞ?



67名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:34:38.87 ID:6GxbTwkm0
見てるだけで代表になれるなら俺でもできるわボケ
68名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:34:54.19 ID:SiJC+N2SO
いつまで経っても自分たちが可愛くて保身やら、くだらない名声ばかりに気を取られてる。

議論だって堂々巡りの小田原評定で、結局大事な物が何一つ見えていない。この国はもう一度アメリカ辺りにでも統治された方がマシだな。
69名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:35:03.96 ID:bGwYDBQuP
R4とこいつは指定暴力団企業から献金受けてなかったっけ?
なんでも「知らなかった」で済ませる民主ってどうなのよ?
70名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:35:04.86 ID:1F66ObIO0
民主党って馬鹿しかいないな
71名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:35:58.38 ID:rDPl82hY0
加江田の時も辞任って書いてたよな
マジで産経新聞は新聞社として失格だろこれ
72名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:35:58.90 ID:Eg5zn+AD0
>>62
経団連の犬として頑張った
73名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:36:00.33 ID:TDKGu16E0
財務省のシナリオ通り。飼い犬は忠実です。
74名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:36:11.13 ID:JIXvkzuKO
>>44
やっぱり
でもエースの器か?(笑)
北チョン献金の前原さんといい終わってるな松下政経塾は
売国TPP参加狙ってるんだろな
75名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:36:41.88 ID:u596Wa7q0
税金上げるか見守るだけしかできない無能だろ。
76名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:36:44.79 ID:rHQieTh1O
野田ごときの首で公債特例法成立じゃねえよ
菅の首を直接飛ばして、流れで総選挙だよ
選挙だろうが市場対応はしろ
常識的に、逃げるのはありえない
77名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:36:53.38 ID:gSYq/osuO
え、今このタイミングで?G7で話し合い中でしょ?
78名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:37:01.60 ID:JVzLpDeo0
辞める前に1ドル80円まで戻してくれ。
79名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:37:16.07 ID:KQt4/irG0
え、いま?まじでいまこの時期?バカなの?
80名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:37:27.21 ID:1F66ObIO0
松下政経塾とかいい加減潰して欲しいな
松下幸之助が大した人間じゃないと宣伝してるようなもんでしょあれ
81名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:37:44.77 ID:aButoKYbP
与謝野のダッチワイフ
82名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:38:05.98 ID:O2kcnMFA0
欧米諸国から勝手に介入すんなって口酸っぱく言われたからな
介入できないんなら財務相の存在価値無いしな

ただし景気対策なき増税はあり得ない
83名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:38:09.45 ID:vE0abhA+0
1ドル180円にしてFX厨を全部殺してくれw
84名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:38:16.92 ID:Im6hGO7y0
管がピンチだと地震が起きたり
管おろしが始まりそうになると
金融危機かよ
85名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:38:26.13 ID:M/KU40seO
野田金融注視大臣
86名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:38:28.67 ID:pL6Y/ucA0
戦が始まってるのに防衛大臣が自党の代表戦出馬のため
辞任してるようなもんだろ。ありえんな。
87名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:38:30.29 ID:vGfRrLkO0
http://abclocal.go.com/wls/livenow?id=7115549

オバマがなんか言うよ
88名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:38:50.32 ID:6yeD3SqW0
またそろそと介入ラインなんすけど
89名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:38:50.89 ID:8gmuGyyz0
思う所はあるが、菅を引き摺り下ろすのならちょっとだけ持ち上げようかな。
流石に菅以上の馬鹿は出てこないだろう。









と、思いたい。

が、言ってる事は割と間抜けだからなあ。
やっぱり民主党は駄目だ。政権交代準備完了!
90名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:39:16.31 ID:p54qKLyM0
何が代表選だよ
コイツふざけんなよ!
91名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:39:22.59 ID:DfXP2wWE0
誰か擁護してやれよ
92名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:39:30.97 ID:IIYVZI5H0
外国人から献金もらってましたwて人でも代表に出馬できるんだね^^

すごい国になったもんだ
93:2011/08/09(火) 02:39:42.02 ID:+R2fcWKm0
内需拡大を考えたらTPP交渉なんてのもとんでもない。世界金融危機の中ですら
管への失望のほうが強いのだろう。
94名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:39:59.58 ID:41HWjM280
ここはあえて首相だけ残して全閣僚辞任ってのでどうだ。
1$=2000円くらいまで下がるんじゃねえか?
95名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:40:34.25 ID:yFJFHAD00
周りが代表選って騒いでても管は辞める気ないじゃん

全閣僚が総辞職しても一人で兼任して独裁に突入していきそうだw
96名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:40:39.60 ID:MYqnWgy50
日本経済に最も打撃を与えるタイミングだな
97名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:40:40.77 ID:bIU8PcPo0
>>70
馬鹿じゃなきゃ民主党に入らないだろ。
98名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:40:52.99 ID:2xvq1iKWO
いてもいなくても一緒だから別になんとも思わない
99名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:40:57.08 ID:5To4bhGV0
菅の一人内閣?w
100名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:41:07.18 ID:agjk+6hl0
コイツ辞任する為の方便で出馬言ってるだろ
101 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/08/09(火) 02:41:30.17 ID:LyORA+a1O
党関係なく臨時財務に麻生行け
各国首脳はガチで話合いしてくれる
102名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:41:31.34 ID:o4fAxkqM0
野田首相、大塚財務大臣ならなんとかなるかも
103名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:42:15.97 ID:QoSFjxJG0
ついに政治全てを見守りたくなったって事?
104名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:42:16.26 ID:5iEc/aRa0
政争の具にするなだとかさんざん喚いてたくせに、こんな世界経済が危機的な状況で野心燃やしてどうするんだ?
仮に党代表になって次期総理の最右翼になったとしても、次の選挙もまともに戦えない状況に追い込まれるのは間違いないのにな。
105名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:42:22.05 ID:0OwGtHtG0
でも野田首相って円高路線じゃね
106名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:42:25.89 ID:p54qKLyM0
民主党は人間の屑ばかりだな
107名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:42:27.06 ID:JMiGOMC50
ぶははははwwwww
円高止められないなら逃げやがったwwwwwwww
ガイトナーと大違いwwwwwwww
108名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:42:58.96 ID:CT2vndlQ0
>1 は産経ソースだが、仙谷由人が野田支持派とある。
事実なら、仙谷も辞任するはず。

カンチョクトおわたwww
109名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:43:17.12 ID:CpY1Nha30
これ飛ばしだろ
110名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:43:25.34 ID:czSzYj2r0
もう本当にアメリカの州になって殺されればいいよ 日本なんて・・
111名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:43:31.65 ID:frdFKFET0
永遠に落選しろ糞が!!
112名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:43:34.28 ID:UQsacLU40
後任誰?与謝野か菅の兼任?
113名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:43:36.21 ID:e/KfquqIO
民主党に投票した人の責任は思い
114名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:43:37.15 ID:Im6hGO7y0
これ以上
介入できませんという白旗宣言なるわ
まさかねえだろ
115名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:44:05.89 ID:T22FdL9E0




     中小企業が潰れだすと地盤が揺るぐわけだから、結局は大手も更なる追い討ちがかかる

     雇用などめっちゃくちゃになる、逆を言えば、円安に向かう理屈ではある

     結果インチキ格付け会社が日本を格下げするとなれば、更に円安に進む!?

     


もうね考えれば考えるほどシナリオにも無理があるよ円高ドル安
116名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:44:07.88 ID:YuU4ESWn0

菅よりはまし、

後は小沢大先生の支持が取れるかどうかだ。

117名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:44:08.21 ID:8HjVp1aPO
管ぼっち内閣かぁー 胸熱だな。
118名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:44:24.26 ID:h9xapZBH0
左巻きの権力への執着心は異常w

計らずも管の総理の椅子への異常なまでの執着心と、野田の仕事放棄で立証された模様。
119名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:44:41.41 ID:6yeD3SqW0
>>101
介入実績があって莫大な利益もだした谷垣のが適任だけど絶対受けないだろうしな
120名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:45:07.25 ID:OPAPh3ugO
戦線を投げ出して、社交界にデビュー
なんてあり得ん。
121名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:45:21.91 ID:cFRwwcEv0
景気対策やらないわ、震災にしょぼい予算しか出さないわ、
円高は見守るだけの役立たず。
122名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:45:32.29 ID:r6JoM8uU0
>>110
経済崩壊の主役の一つアメリカにそんな余裕がどこに・・・・w
123名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:45:34.76 ID:czSzYj2r0
>>114
だって通貨で戦ってる国の承認が無ければ介入できない介入
なんてお芝居以下の献金だろ?
124名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:45:36.17 ID:VzXy5+sr0
野田って緊縮財政・増税・TPP参加路線?
125名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:45:44.37 ID:gq1YIgZl0
逃げるなw
代表選も注視だけにしとけよw
126名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:47:00.76 ID:ruJCkp+k0
ほんとこいつ無責任だな
127名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:47:19.20 ID:119ogctU0
これでいいのだ
128名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:47:41.60 ID:zH2yVKgw0
民主の代表になるのは構わんが財相すら荷が重かったのに総理は止めてほしい
129名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:48:04.32 ID:P48k5egA0
おいおい、野党よりよほど政局中心で動いてんじゃんかよ
マスゴミさんよ、自民じゃなくて叩くのはこっちじゃないのー?
130名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:48:18.22 ID:vE0abhA+0
代表選てサッカーか何かじゃないのかwこいつが総理w
131名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:48:38.12 ID:cgsds+jdO
いや。この馬鹿の馬鹿行動のおかげで円安にふれるかもしれんぞw
132名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:48:38.72 ID:rV5xzCNE0
大暴落きたーーーーーーー
133名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:48:42.48 ID:czSzYj2r0
さて今ダウ-430

オバマが喋って一直線に上がる絵を見れるかな?
134名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:48:50.71 ID:cjJl6FgaP
>>128
総理になれば他人に責任押し付けられると思ってるからだよw
135名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:48:56.49 ID:Q/ZzNVAo0
で、空白の間は誰が指揮を取るんだよ。

今すぐ、世界経済は大変なんだけどな。
136名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:49:03.76 ID:DfXP2wWE0
ダウの下げ方見てると今日はブラックデーの予感
この状態でニュースが政局がらみが主体なら日本終わってること再確認だな
137名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:49:18.85 ID:JMiGOMC50
あーあ
今日は日経8500割れるな
138名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:49:33.76 ID:XQeQG0GWO
野田さん、もう一丁、介入頼む!
(^ω^)
139名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:50:29.53 ID:c/w+zxhL0
市場主義は終わりだよ
どこかで終わらせなければならないんだよ
140名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:50:47.13 ID:ReZtb7EI0
介入の責任取りか?
と思ったが、次期代表選のためかよ
141名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:51:03.47 ID:xSXSFLP70
やっぱり政治家って自分の地位名誉利益しか考えない奴らばかりなんだな
政治を動かす力のない国民に批判されようが関係ないんだろうな
142名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:51:06.94 ID:bjo/DNzZ0
>>135
菅が兼任するんだろ

うわー
143名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:51:24.42 ID:N0oXk7LH0
>>135
消費性向も乗数効果も知らない前財務大臣がいるから平気
144名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 02:51:33.39 ID:Im6hGO7y0
ブラマン
ブラチュー
サーキットブレイク無しの恐ろしさ
145名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:51:38.19 ID:cjJl6FgaP
>>138
このハイエナが、どんだけ儲ければ気が済むんだよw
146名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:52:34.45 ID:HyhQZriA0
注視厨やっと消えたか
ほんと使えない奴だった
147名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:52:44.36 ID:T22FdL9E0
決算期にようは80円以上をギリギリ保っていればなんとか大企業も中小企業も生存はできる
77円じゃもう無理
148名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:52:55.18 ID:8f9zMYLP0
すごいな うんこ半分出でトイレから出るのか
次誰にするつもりだよ
149名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:53:19.06 ID:xFJmyYzT0
たった3.5%下がっただけじゃないか

日経なら9980円が9629円になったようなもの
150名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:53:58.85 ID:JMiGOMC50
オバマが国債格下げの事なんか言ってんな
151名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:53:59.45 ID:QeenRYwr0
政局第一
152名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:54:06.46 ID:cjJl6FgaP
153名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:54:13.53 ID:nvrvtekq0
>>1


本当に党内抗争ばっかだなw

154名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:54:49.57 ID:KKhroj+PO
無責任なやつだな〜


155名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:55:06.47 ID:Y4mGyDQj0
分かんないから、見てただけなんでしょう?
もう、小学校の学級会は止めてくれよ。
156名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:55:37.43 ID:ymJlib4Z0
こりゃ 4-5人の閣僚が辞表出しそうな感じだなぁーww
157名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:55:51.81 ID:HyhQZriA0
しっかしこのタイミングで辞任とは。
今の市場よりも代表選を優先とか頭おかしいな。
158名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:55:59.70 ID:e8Pi38yvI
個人的な権力欲のためだけに国家的な危機を見捨てるってか
159名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:56:15.60 ID:b2FxH8Cs0
>>128
コイツも献金で真っ黒だ
西やんの餌がまた一人増えるわけ
160名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:56:44.13 ID:aD96t+bS0
とりあえず、これで人権擁護法案は先送りになったかな
161名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:56:47.50 ID:hK05bxYV0
こりゃ蔵相会議からハブられるわけだ
162名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:57:03.03 ID:czSzYj2r0
いかん オバマが緊縮策の具体例を説明しだした。

これじゃ株には逆効果だ。
163名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:57:13.88 ID:Q/ZzNVAo0
この時期になったのは元はといえば管がとっとと退任してないのが悪いという論法?

「カンガー、カンガー」
164名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:57:21.69 ID:j0y0p/7d0
NY暴落と言っても
依然として11000台であるし
10000を割ったら騒いでくれ。
元々AAAの格付け自体がいかさま
であった。世界不況の根源サブプライム
の元祖が何でAAAなのだ。
菅を除けば日本の方が格上だ。
165名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:57:22.38 ID:T2l0dIC/P
>野田氏の
>存在は内閣に不可欠となっており

見てるだけの人が?
166名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:57:23.52 ID:tvVoB8DG0
今の為替は財務省じゃ歯がたたないから
今の逃したら辞められないし
菅降ろしのきっかけになっていいんでね?
今の菅にはついていけんだろ
他の内閣も早いもの勝ちやな
167くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/08/09(火) 02:57:27.46 ID:2cvjd4qn0
・・・逃げた?
168名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:57:40.64 ID:8f9zMYLP0
>>152 管兼任だとぉ〜 トイレ流さない奴かよ
169名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:58:28.31 ID:tWvz/bhQ0
どのみち菅がみんなの期待通りに辞めれば道連れで降ろされるから一緒でしょ
まあ菅は往生際悪く居座るだろうけどね
どっちにせよ民主党員に責任持てって言っても全くのムダってことねwwwww
170名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:58:28.50 ID:LOvB67Hf0
まぁ、いてもいなくても代わりないし、

いたら邪魔するだけだった、先々代・先代の藤井裕久や菅直人よりマシかな。
171名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:58:29.35 ID:JMiGOMC50
すげー民主党
なにがあっても「ジブンガー」って言わねえな
172かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/08/09(火) 02:58:41.02 ID:H21/gx4y0
次の総理は麻生太郎が良いね。
173名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:58:53.63 ID:EUdza4Lv0
こんなタイミングで辞めたやつに何ができるんだよwwwwwwww
174名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:59:14.90 ID:gKsvlvLX0
ぼっち内閣マダ?
175名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:59:26.82 ID:hK05bxYV0
>>162
今演説してんの?
176名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:59:32.81 ID:YlAaWWKZ0
管は極左の戦闘モード。
他の党員も左翼の内ゲバ状態。
どうしようもない。

で、霞が関は古賀さんと言う人を
止めさせたいんだよね。改革派の古賀さん。
177名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:00:11.42 ID:Yuq06cwK0
えっ、この時間にですか?
いいのw
178名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:00:16.72 ID:RpwC+5K60
これが後の世に言う「内閣ひとり」の口火を切る事になる
179名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:00:49.34 ID:wQQZ89Yi0
世界恐慌突入の日に、

こいつら、馬鹿通り越してキチガイだな
180名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:00:55.39 ID:tYN0EAI70
>>162
格下げのプレッシャーに負けたか>追浜
181名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:01:06.27 ID:JMiGOMC50
小浜の演説とダウチャート並べてやがるwww

http://abclocal.go.com/wls/livenow?id=7115549
182名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:01:19.80 ID:WsikKSlG0
泥舟から逃げだすタイミングとしては今が最良だろう
このままG7財相会談まで居座れば、佐賀の玄海原発再開問題で管に梯子を外された海江田の二の舞になりかねない
183名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:01:27.70 ID:aTWCGGyk0
>>62
歴代の無能財務大臣のなかでも一流の注視スキルの持ち主だった
184名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:01:29.17 ID:6yeD3SqW0
貨幣経済が一度壊れたほうがいいのかもしれんけどな
185名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:01:30.18 ID:tvVoB8DG0
金が夜間取引で4%暴騰してるな
ダウやナスダックは5%下げかぁ
ヨーロッパも4%オーバーの下げ

野田が居ようが居まいが為替はどうにもならんよ
186名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:01:49.24 ID:DvfPUidG0
それはねーわ
187名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:02:02.66 ID:wfGaC0YD0
逃げるの? 北朝鮮、日教組に丸ごと絡め取られてる民主の中じゃあ
暴力団に50万もらったぐらいたいしたことないように思えてしまうが。
まあ無能だから仕方ないか。
188名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:02:18.72 ID:F6Mj9L5v0
早く1ドル60円台にならんかなぁ…
189名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:02:20.74 ID:gNzxCEwHO
こいつテレビ映りばかり気にしているやつだよな
ていうかあやしい献金話しはもう終わったことになっちゃってんのww
190名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:02:22.71 ID:hK05bxYV0
>>181
エグイなwwwwww
191名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:02:44.49 ID:8f9zMYLP0
ダウ11000割ったらしいじゃん
192名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:02:53.70 ID:yoVyl1Jd0
民主党最強にして唯一の経済通として知られている
野田財務大臣

民主党内でも人望厚く有能で優秀でとても評判が良い
この人の右に出る者は民主党の中には見当たらないらしい



必殺技:ミテルダケー
193名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:02:58.31 ID:kDWuy6MK0
野田の後任は藤井じゃないだろうな?w
194名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:03:00.61 ID:U34/P8ms0


野田は原発推進派 w

 マスゴミが首相候補と一時騒ぎ立てた海江田も原発推進派 w



 マスゴミのカン叩きの理由が非常にはっきりしてきたねw
195名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:03:52.37 ID:6yeD3SqW0
オバマがなんかして株価があがったことはないぜ
ずっとなめられてるってサーキットブレーカーくるんじゃねえのこれw
196名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:04:00.24 ID:VmgB/9B40
>>1
菅が辞めなかったらとんだ赤っ恥だな。
197名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:04:11.88 ID:wfGaC0YD0
>>189
前原の紹介なんだよな。前原って在日、北朝鮮、覚醒剤逮捕歴あり暴力団って
どんだけ酷い汚れたバックしかいないんだって話なんだが
198名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:05:01.09 ID:iMyUdmxVP
なんなんだこの党はw
199名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:05:28.69 ID:ouVPsIoz0
世界同時株安モナカ新発売
200名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:05:34.78 ID:yFJFHAD00
野田が一人でやめたら与謝野が財務大臣を兼任するんだろうか?
201韓チョクト:2011/08/09(火) 03:05:44.98 ID:1+5itKrl0
財務大臣急募!円高を見守るだけの簡単なお仕事です
202名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:06:14.90 ID:YuKakyms0
どんな実績だよwww
203名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:06:15.80 ID:tvVoB8DG0
明日は日経下げ確定か
俺の現物がなみだ目
救いは先週の指数プットの仕込み
貴金属全般に上げ
原油ボロ下げ
コモディティは円高もあるし逃げるしかないな

204名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:06:24.61 ID:hu8NyOfjO
>>194
全力で擁護されてるじゃん。

日本にはマスコミにカップラーメンの値段が解らなくて辞めさせられた総理もいるんだぞ。
205名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:06:37.06 ID:hK05bxYV0
>>200
それなんて麻生内閣の末期w
206くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/08/09(火) 03:06:40.25 ID:2cvjd4qn0
効果ゼロの介入を数回やっただけだよね、この人
207名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:06:48.03 ID:JMiGOMC50
菅と野田はどっちが面の皮が厚いっていうかフルボッコ耐性高いかな?
野田が普通の人間だったら総理になってもすぐ辞めるでしょ
208名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:06:49.57 ID:6yeD3SqW0
与謝野って増税大臣だろ
209名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:07:26.58 ID:N5fvpaaP0
なるほどこれじゃG7に呼ばれないのも頷ける
210名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:07:34.89 ID:sn+dTVmC0
めいっぱい円買いしてみようかなあ
211名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:07:57.04 ID:Y4mGyDQj0
>>198
だから、小学生。
212名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:08:08.79 ID:czSzYj2r0
>>206
そして 今のとこ浮いた話題が無いだけの
財務省の操り人形。
213名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 03:08:39.35 ID:Im6hGO7y0
原発絡めてくんなよ無理やり
今はそれどころじゃない
オバマは求心力ないな、オワコン
214名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:08:49.28 ID:61/SPxhv0
大事な時の大臣ほったらかしで代表戦出馬するから辞任とか
そんな奴が代表になっても国民ついてこないだろ
215名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:08:57.01 ID:sVcEQ1++0
このタイミングで辞めるなんて何考えてるの
まあ居ても注視するだけなんですけどね
216名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:09:01.39 ID:m8OBKN2S0
>>142
林芳正「乗数効果について説明してください」
菅「」
217名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:09:03.66 ID:ymJlib4Z0
>>200
するかねー 自民時代、中川さんが財務と金融を兼務してたとき批判してたようなww
管さんが兼務しそうだ。
218名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:09:22.03 ID:BUjREl200
日本のことより党内第一です。
219名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:09:53.15 ID:8f9zMYLP0
オバマが記者会見してるというに
代表戦準備ですか そうですか
220名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:09:53.21 ID:t+ykKL4c0
最後のチキンレースが始まった途端にくるりんぱが逃げ出した
221名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:09:54.33 ID:iPbwqFoY0
財務官僚の操り人形
222名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:10:24.42 ID:zAx9RsYl0
財務省傀儡スケジュール

与謝野(安倍、福田、麻生)→一回休み(鳩)→与謝野田(管)→与謝野(管)→野田(財務省傀儡の次期内閣)
223名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:10:29.15 ID:3INMtVwq0
民主党を見てると韓国の政治がどういうレベルなのかがよくわかるね
224名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:10:29.92 ID:L9vlelRG0
逃げやがった
225名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:10:49.05 ID:119ogctU0
>>217
得意の思いつき介入で
円安がきて倍返しされるな
226名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:10:50.69 ID:p07b/aSo0
なにごとも注視しかできない馬鹿が
なにやっても一緒だっつーの
無責任すぎるわ。あほが
227名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:11:31.62 ID:Y5tKPEh20
菅の脱原発は詐欺パホーマンス

誰でも知ってる
228名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:11:49.30 ID:QeenRYwr0
野田しちゃおっかなーという声は聞こえて来ませんか?アカピさんw
229名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:11:58.28 ID:czSzYj2r0
経理部が会議の主導権を握る会社は必ず潰れる。
230名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:12:57.78 ID:KnuZoLjY0

今どんな気持ち?                         ,,-―--、
         ,,-――--、                    __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
       ノノ゛ ̄ ̄ ̄ヽ)__                 // ・ ー--  ミ、
      彡  -ー ・  ヽヽ                  `l ノ    (●>  `|
        l´  <●)  `ヽ|´                 |(●>  ヽ     l
       |    ノ  <●)|                   | (.・ )     l  今、どんな気持ち?
         |      (・ .) |                   | (  _,,ヽ    !  ねぇ、どんな気持ち?
     ♪ |   ノ_,,  ) i ハッ   __ _,, -ー ,,    ハッ l ( ̄ ,,,     ノ
        !    ,,,  ̄) | ハッ  (/   "つ`..,:  ハッヽ  ̄"    /
        ヽ    " ̄ /     :/┘└    :::::i:.    ヽ      /
 _____ ゝ     ノ      :i ┐┌   ─::!,,       >    〈______
 ヽ___         、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /        __/
       /       / ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 民  ::::| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 主  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 党   ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,' .サ  ::(  :::}              } ヘ /
        し  )).         ::i   ポ    `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
231名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:13:19.94 ID:sif+I9qd0
介入で下手うったから引責辞任なら分かるが
バンザイしといて トンズラこいたのが 上のステージ目指しますとか?
どんな冗談よ。
232名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:14:38.23 ID:ymJlib4Z0
>>229
経理の奴が逃げるということは会社がもうダメってことでもあると思うから
管内閣はもうダメなんだろうな。
233名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:15:36.10 ID:hK05bxYV0
>>222
与謝野田wwwww
234名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:16:03.60 ID:xjZYa86r0
>97
犯歴を重ねないとステージは上がらないぞ
235名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:16:18.55 ID:j0y0p/7d0
菅は5人位辞職しても困らんぞ。
目途がつくまですべて兼務します。
236名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:16:28.46 ID:8c2pUrIB0
どうせ「注視する」しか言わないんだから、辞めても大して変わらんだろ。
237名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:16:33.09 ID:/RU94c5P0
ほんと私利私欲でしか動かないんだね
総理になっても、こうやって大事なことを投げ出す
238名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:16:33.49 ID:3IXdQ2IpP
野田も増税派のキチガイだぞ
与謝野と野田がいたとかどんだけ終わってた内閣なんだよ
239名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:17:06.17 ID:czSzYj2r0
あーあ ダウ-490だわ。

オバマ 空手形も打てない事態か
240名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:17:26.01 ID:9VbGNgat0
え?意味が分からない。
政治より政局、政策より選挙という強烈なアピールにしか見えない。
241名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:18:30.07 ID:8f9zMYLP0
注視することすら出来んかったのかよ
どこまで下げるんだよ ダウ
242名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:18:31.63 ID:8Rn5R8Bc0
野田辞任で世界同時株安!
243名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:18:40.92 ID:cjJl6FgaP
244名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:19:13.81 ID:Im6hGO7y0
あーあ、−500か
これは、まずいかもしれんね
245名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:19:28.59 ID:EFJPlRmF0
代表でも何なってもいいけどとりあえず株安止めろ
246名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:19:43.39 ID:QqvKl9rw0
オィィィィ、お前がやめたら誰が今日日銀に介入依頼すんだよーーーーーーー
247名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:19:45.64 ID:119ogctU0
負け犬が負け犬に説教…

http://livedoor.2.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/f/6/f67773b3.jpg

第1回24GPのサポーター方一覧 最終結果
●三空(さんくう) 氏 損益:-1,625,064円 取引枚数:310,244枚
248名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:19:53.63 ID:CiaFzmaQP
ダウ凄いことになってるなw
249名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:19:54.25 ID:F+HS67FJ0
ダウが金曜に続き500ドル超の下落か
追証払えなくなる前に寄りで全株売り払った方がいいな
250名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:20:16.85 ID:Q/ZzNVAo0
>>242
どっちかって言うと

「世界同時株安で野田逃亡」じゃね?
251名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:20:36.48 ID:Gk3ahCmeO
見てるだけの仕事じゃ、やりがいもなかったろうさ。
ふざけやがって。
252名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:21:38.70 ID:aTWCGGyk0
おお、NYダウすげぇなwwwww
253名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:21:48.95 ID:tvVoB8DG0
英語わからんから
オバマの演説チンプンカンプンだった
誰か教えて
254名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:21:53.76 ID:dyf3YMe20
いやあ、「しっかり注視」くん、このタイミングで辞めるって言うかw

あんがい下げ止まったりしてなw
255名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:22:30.91 ID:JIXvkzuKO
顔が嫌いだ
(´・ω・`)
256名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:23:10.69 ID:DKecuTlH0
学校で1番いじめられてたのにそっくりだから駄目。
日本が世界中から嫌われるわ。
257名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:23:48.28 ID:9/pzQb6M0
外貨準備金でダウ買い支えてやれや
258名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:23:52.42 ID:FHj+ypWm0
実際今は政局どころじゃないね
259名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:24:11.52 ID:zH2yVKgw0
>>222
何言ってるんだ?管も思いっきり洗脳されて消費税増税言い出しただろうが
260名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:24:21.67 ID:QoSFjxJG0
辞めるタイミングをしっかり注視してたんだね
261名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:24:24.63 ID:C7GNss8F0
民主党の財務経験者はマジで無能。これはガチ
経験者が今の総理やってるから
262名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:24:25.30 ID:JMiGOMC50
>>253
がんばろうアメリカ
がんばろう世界
アフガンで米兵30人死んじゃってごめんね
263名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:24:44.97 ID:8f9zMYLP0
-537
264名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:25:11.80 ID:j0y0p/7d0
NYダウは10000をきったら
注目する。もともと高すぎたので
灰汁抜きにちょうどいい調整です。
265名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:25:20.09 ID:Ve+HDMad0
なぜ今?G7各国で協調介入しましょうとかやってる最中に。
タイミングが最悪じゃね?
266名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:26:39.68 ID:tvVoB8DG0
ダウまだ下げてるぞ
見てたらおもろい
267名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:26:51.33 ID:FHj+ypWm0
でも、どっちみち財務省主導で日本は死ぬんだw
268名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:27:11.77 ID:CiaFzmaQP
>>264
まあ、ジャブジャブお金余っての相場だったから
タガが外れたら下げ余地は十分過ぎるな・・・
269名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:27:11.62 ID:zcixSLPM0
民主、日教組、自治労、ピースボート、北朝鮮繋がり情報投下スレ↓
【政治】 「これだけの献金、摩訶不思議」 菅首相らの日本人拉致犯応援団体「市民の党」巨額献金で、代表の証人喚問要求
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312780063/866

ID:rpLtZmNR0暴露人発言抽出
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110809/cnBMdFptTlIw.html

献金問題の資料などのまとめはこちら↓
菅総理の資金管理団体、北の拉致容疑者関係団体に献金
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1309842998/
270名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:27:18.88 ID:F+HS67FJ0
恐慌突入の予感\(^o^)/
271名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:27:32.82 ID:KlkMYtP9P
つか、菅はまだ辞めてないんだけどさぁ、なんで代表選やるのよ。www
272名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:27:38.76 ID:8f9zMYLP0
これ-777いくんじゃね? うー
273名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:27:56.50 ID:hK05bxYV0
第二のブラックマンデーだなこりゃ
274名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:28:12.01 ID:o4fAxkqM0
まずいなダウ、このままじりじり下げ続けると終り間近の絶望売がくるぞ
275名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:28:18.38 ID:lyFe2cdO0
>>102
豚の糞じゃムリ
276名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:28:26.62 ID:5ff0OnZL0
産経ならしょうがないわなww
277名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:29:03.29 ID:tjL71D+M0
こりゃあれだな。
リーマンショックは麻生のせいって言ってた人達にそっくり跳ね返りそうだな。
こんなところでもブーメラン発揮しなくてもいいのに。
278名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:29:20.20 ID:GBjFRSq0O
いっそのこと与謝野以外の閣僚全員で辞表だしてみたら?
そしたらいくらなんでも辞めるんじゃね?
279名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:29:43.30 ID:oxkQ8rD+0
野田も、レンホウと菅と一緒にヤクザ企業から献金受けていたのを指摘されてたよね?
あれどうなったの?
280名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:30:14.97 ID:aTWCGGyk0
上手いこと中国も連鎖でダメージくらって
そこを発端に中共崩壊から内戦になってくれれば最高なんだがな
世界再生シナリオ
281名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:30:27.70 ID:reaSU/gR0
代表選も注視しとけよ
282名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:30:49.96 ID:cSg7ymIU0
日経とクロスするね
目指せ日経10万円
283名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:30:59.90 ID:uQeEYR0SO
想定外の下げの勢いついたらやばいなw
284名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:31:11.20 ID:C0SKGIak0
なんというタイミング
285名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:31:16.77 ID:tvVoB8DG0
ヨーロッパ圏は緊縮確定
アメリカもしかり
日本もミンスになってからは景気無視
中国なみだ目だな
今年中に暴動おきるかも
286名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:32:11.97 ID:o4fAxkqM0
っていうかもう奈落の底に向かってガラ状態
287名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:32:22.91 ID:usk9/1zK0

上島さ〜ん!!
288名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:32:35.55 ID:119ogctU0
ダウすげえ。。。
我が目を疑ったわ
289名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:32:36.59 ID:TC++LBzv0
>>280
それいいね
290名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:33:01.60 ID:/9anXsKC0
-529
291名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:33:07.93 ID:EX/nbFC50
すげぇな、ブラックマンデー発動させておいてトンズラとか
マジで逝かれてるよ。
暗殺されるレベルだろこれ・・・
292名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:33:13.09 ID:DvfPUidG0
どの国も余裕ないとほんと怖いなぁ
293名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:34:15.29 ID:8f9zMYLP0
朝は早めに出勤しなよ 電車止まるからな
294名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:34:49.52 ID:uQeEYR0SO
何がきっかけで転ぶかわからないねえ。
295名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:35:43.32 ID:tvVoB8DG0
金が4%上から動かないから
踏んだのを合わせてるな
296名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:35:51.78 ID:0OwGtHtG0
しかしピンポイントのタイミングの辞任騒動だなw
297名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:36:14.59 ID:gm8usuYQ0
民間から連れてこればいい
298名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:36:34.45 ID:6yeD3SqW0
ほかの国は財政問題を辛辣に捉えてるけど日本は無策だからなあ

>>295
売ってもずっと金を動かし続けなきゃいけないファンドのヘッジになってるんだと思われる
299名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:37:34.10 ID:eCSVL4Qs0
野田がいなくなったらG8の電話対談誰がまとめるんだ?
300名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:37:50.97 ID:gXdt2vUw0
野田も財務省に洗脳されたのか増税派になったな。昔は違ったのに。

財務省傀儡の内閣は辞職して、減税派・財務省&国税庁改革派で
組みなおしてくれないかね。亀井内閣でもいいし。
自民公明政権への復帰もまずいからな。
301名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:38:43.94 ID:kDWuy6MK0
      ____
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、   
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
302名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:38:53.39 ID:EX/nbFC50
昨日の米の先物取引といいこのテメェ勝手な辞任といい
全てにおいて斜め上過ぎる。これがヒトモドキの成せる業か・・・
303名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:38:54.41 ID:QqvKl9rw0
>>299
日銀総裁代理
304名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:39:33.84 ID:ReZtb7EI0
しっかしこの時期に辞任て
責任感もクソもねえなホント
305名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:40:00.33 ID:BUjREl200
俺の時にやばくなりそうだから、
代表選にかこつけて逃げた

って事でいいのかな?
だとしたら一応見る目はあるの、か?
306名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:40:08.25 ID:eCSVL4Qs0
>>246
日銀総裁代理
307名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:40:08.04 ID:Eg5zn+AD0
>>265
対応の不味さで市場の不信を買った

>>299
G7で菅が呼ばれなかったし、白人様方が決めた死刑内容を日本に押し付ける気じゃないかね
308名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:40:16.30 ID:G/sspXhk0
馬淵ざまwwwwwwwww
309名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:40:58.75 ID:nwQPP5JVO
こんな無責任な人間を首相にしたらいかんだろ
310名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:41:41.08 ID:NhtHnWD+0
すげえクズっぷりw
民主党ってこういう奴しかいねーのなwwwwww
311名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:41:57.46 ID:fmkJmf3K0
松下政経塾、松下幸之助さん1代は良かったが秀吉みたいに1代限りの突出だった
かも。PanasonicなんてSONY後に付けた、まるかぶりの名前だし日本らしくない
312名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:42:51.56 ID:fgbGbJHE0
逃げヤガッタ
313名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:43:21.85 ID:uQeEYR0SO
>>307
ヤルタ会談再びかいな。
314名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:43:50.51 ID:0jNzUbwx0
続くクーデター辞任か
まあ末期政権はこんなもんだけど、問題は当の本人に末期の自覚がないこと
ホント歴史に残る最悪の政権だわ
315名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:45:04.95 ID:YB+h1+8U0
この糞党に投票した人って実在するのか?
316名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:45:13.61 ID:tvVoB8DG0
海江田より先に逃げちゃえ作戦
菅が総理じゃ早い者勝ちだろ
317名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:45:19.34 ID:ly2eXZaf0
>辞任すれば菅直人首相はいよいよ窮地に追い込まれる。
「どんな状況でも大臣になりたいやつは掃いて捨てるほど居るぜ!」とか思ってんだろ どうせ。
318名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:46:19.98 ID:PpZc7nb60
後任はレンホウ
319名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:46:40.45 ID:gm8usuYQ0
しっかし自分らで選んだ代表を支え無いとはね

任期満了まで支えろよ
320名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:46:58.58 ID:we0b7NKJ0
なにこれ背筋凍るんだけど
321名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:47:17.25 ID:HK5LcMCS0
菅が窮地になると地震や金融危機が起きて今はそれどころでないってか。
悪運強いのか、厄病神なのか。
322にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/09(火) 03:47:44.70 ID:d/U5V2Mo0
株「G7さぁ、もうちょっと俺らのこと考えてくれよ」
323名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:48:20.30 ID:Q3PRfOfA0
さっさと解散総選挙しろよ
324名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:48:23.08 ID:ly2eXZaf0
菅は何とも思っちゃいないだろうけど
海江田よりは痛手かもしれんな
325名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:48:34.32 ID:N0oXk7LH0
326名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:49:18.86 ID:HiaLWulY0
こいつらがウチゲバで滅ぶのは一向に構わんが、日本に被害与えんなよ
327名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:49:27.18 ID:Z5vOSCHDO
>>321
それはない。
菅は邪魔しかしないから、辞任圧力にしかならない。
328名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:50:05.53 ID:r6JoM8uU0
こりゃ凄まじいなw
何を考えているのか明らかに政治家として致命傷になると思うが
本当に代表戦に勝つつもりで立候補するのか?
それとも形だけ立候補してどこかにトンズラする算段か?
329名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:50:12.80 ID:IaiHqHvg0
>>1
こいつって何で何時見ても涙目なの?
てか脂ぎってるし、目が寄ってるしマジキメェよ・・・
330名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:50:58.30 ID:C0SKGIak0
まーでも温厚な野田も
もしかすると相当菅にあったまきてるのかも知れないね
で、一番館にダメージ与えられるタイミングで辞任と。

しかも菅はまだ一度も辞任時期を明確にしてないのに
「時期総裁選に出るため」とかwww
331名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:51:37.15 ID:pG+149z7P
民主党に外交関連任せるとことごとく最悪の結果になるな。

国益、国際的信用どんだけ失なわせるんだも
332名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:52:04.39 ID:ly2eXZaf0
2,3日前にダウが大幅ダウンした時に出来高が結構あったから部長が「セリクラだ!株買いまくるぞ!」とか言ってたが…
どんな顔して出勤してくるかな
333名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:52:33.82 ID:mSwCH9890
この時期にwwwww
334名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:52:34.61 ID:dyf3YMe20
菅が兼任して「脱米国債」とか言い出しやしないだろうなw
335名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:53:01.89 ID:+VOAvXsh0
で、野田のAAはあるん?
336名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:53:20.05 ID:7RCDk2bRO
円高の責任を放り投げて総理だって、野田が何もしない(出来ない)総理になるのは見えてる。
337名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:54:15.85 ID:MI3Su1qh0
介入のタイミングも分からない低能が総理やるのか。勘弁してクレよ。
338名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:54:31.03 ID:ly2eXZaf0
皆に断られまくって最後の最後で磯谷さんに依頼したりして
339名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:54:32.43 ID:tvVoB8DG0
>>332
もちろんナンピンチャンスだな
大人しく逝かせてやればいい
340名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:54:41.70 ID:mqoc33s90
誰がやっても同じ→お前だけはやめろ→仕事できる奴がいない
何この政権。終わってる。てか終われ
341名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:55:28.25 ID:NkkpkasX0
こんな時期に辞めたら野田自身のイメージが悪くなるのに良く辞める気に成ったなw
342名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:55:32.55 ID:jnAxMT4ZO
菅総理
辞めても大丈夫、別の人を大臣にすればよい。こんな感じで日本が壊れてもお構いなしだろう。
なにせ反体制の運動家だから
343名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:56:00.57 ID:cgsds+jdO
>>194
テレビだとはっきり菅叩いてるのはタックルだけじゃね?

ミヤネヤ 朝ズバ ひるおび 報ステ

菅叩いてるか?


麻生叩きは苛烈だったぞ
344名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:56:11.24 ID:dGXq6u3o0
まぁ、どうせ見てるだけで何もしないんだから、
さっさと辞めてくれた方がよっぽど良い。

もっとも民主にまともな人材というか、日本を立て直そうと
本当に思っている人がいるのかどうかも怪しいので、
次の大臣も期待は出来んわな。
345名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:56:43.11 ID:pG+149z7P
菅党大震災とはよく言ったもんだ。

さっさと解体しろ
346名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:57:07.81 ID:ly2eXZaf0
原発原発とか言ってるけど実は本命が外国人参政権じゃないだろうな
347名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:57:37.30 ID:g9OAYoFp0
>>1
政権をたらい回しするな
解散総選挙してからにしろ野田豚
348名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:59:25.96 ID:iqJ1xQ2QO
でも結局、民団が総理決めるんじゃん
349名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 03:59:42.64 ID:N5srt9inO
管に痛手になるならいいよ
350名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:00:19.75 ID:C3o43w0tO
無責任すぎる
351名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:01:53.89 ID:uQeEYR0SO
>>346
原発以前の民主党の前提でしょ。
352名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:02:13.52 ID:T3f8TXwN0
> 自らのグループ「花斉会」

派閥だろ?
正確に表記しろや
353名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:03:42.23 ID:tvVoB8DG0
日経朝刊来たから見たら
2面に顔写真つきででかく出てたわ
354名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:03:56.08 ID:IrfZgT1R0
なんか、ワロスw

いや、笑い事ちゃうな。
ぐっちゃぐちゃすぎ。
355名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:04:20.61 ID:o4fAxkqM0
性格的に野田が単独で動くとは思えない
誰か実力者に言われたか、もしかしたら管から直々に告げられたか
わからないが、誰かの一押しがあったに違いない。
356名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:04:28.91 ID:wJLDSCx0O
とばし記事でなければ、与謝野が兼務と予想。。
一人浮くから江田の環境相兼務をとくと。
357名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:05:11.04 ID:M2VZBYGg0
テメエが代表になるために閣僚を辞任し、首相を退陣に追い込むとか
さすが民主の腐れ豚 常識を遙かに超えていやがる

形はどうあれトップを守るべきだろうが

こんな連中が与党だから日本は滅びかかッてんだよ


358名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:06:06.19 ID:wc9LAYYoP
>>117
夫人が横にいる
359名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:06:42.34 ID:3Ukl1Tzz0
                                 、ヽ l / ,
                               =     =
                               ニ= 野 そ -=
                                ニ= 田 れ =ニ
                              '- な. で -=
  、、 l | /, ,                       ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                      ´r :   ヽ`
.ヽ  ア 野  ニ                       ´/小ヽ`
=.  レ 田   =ニ
ニ   ? な  -=
=  い  ら   -=
ニ   な  :  =ニ 
/,  い    ヽ、
 /. :    ヽ、
360名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:07:17.47 ID:AFqg1IYw0
アメリカの雇用統計発表前日に為替介入してw
すでに大部分が溶けてしまってる現実w

さらに国内唯一好景気の旅行業にダメージを与えた。
介入するならせめて夏休み前か後だろ、それが最低条件だ。

野田、おまえは自分が無能だという事を証明してしまったわけだ。
おまえが万が一総理なったら最初にする事は解散総選挙だ。
361名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:07:18.48 ID:ly2eXZaf0
356
普通にいけば与謝野だな 多分次の選挙出なさそうだし、最後の実績作りで引き受けそう
362名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:08:03.91 ID:QpIWxUsd0
野田みたいな財政再建のエースが総理になるなら民主もあと2年続きそうだね
鳩も小沢も協力しそうだし。
谷垣が憐れw
363名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:08:25.51 ID:0XS4s9BC0
辞任前の実績作りのために、日銀に介入させたクソ野郎
364名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:09:04.39 ID:Cbh7byhm0

何この無責任野郎
いま1番頑張り時なのにアホなの?
氏ねよ
365名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:09:26.55 ID:cjJl6FgaP
民団工作員、むなしすぎるぞ‥
つーか単なるアフォか
366名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:09:39.55 ID:86PEa47w0
いよいよ源太郎が財務大臣として入閣するわけだな・・・
367名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:09:41.73 ID:njoo3eEuO
民主党自体が終わったのに代表とか(笑)
368名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:09:52.60 ID:NaOdEgdI0
野田の後釜にはR4だな
予算委員会で経済学入門講義を受ける光景が見たい
369名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:10:13.47 ID:NhtHnWD+0
>>362
えっ?
370名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:10:13.67 ID:CjzceDU30
>>23
記者剥奪だな。
371名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:11:04.49 ID:FV5fItEEO
閣僚は皆辞めても菅には信子がいる…
372名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:11:04.65 ID:+bfvnUCS0
まあまあ、ここまでひどい所まで来るとは誰も思っていなかったんだから、
ここは1度やらせてみようじゃないか。
373名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:11:36.83 ID:usk9/1zK0
>>343
ワイド!スクランブル は結構叩いてるだろ。
特に川村コメンテーターが。
374名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:11:47.15 ID:bkiXbaUgO
375名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:13:14.00 ID:0zbD+ri70
野田はブ男だからな。代表戦でるつもりだろうが、また代表選で
政治空白ができる。
被災地のためにも即刻解散しろ!
376名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:13:56.36 ID:10nx5tNO0
選挙したく無いならしなくてもいいからミンス党は下野しろよ。
で、自民党か共産党か知らんが新総理に解散総選挙発動してもらえ
377名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:14:33.63 ID:we0b7NKJ0
政策実行の為の16.8兆円が3兆円しか捻出できなかった理由を
「参院選で負けたから」「震災が発生したから」の2点だと答弁した人

7.26 衆議院財務金融委員 会赤澤亮正議員:自民
http://www.youtube.com/watch?v=zZjwBjwa27k#t=03m34s
378名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:14:43.97 ID:H4bPLquL0
この非常時に、財相で、こんなレベルの人にいられても困るからな。
379名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:14:54.75 ID:eENak2nF0
http://www.youtube.com/watch?v=xsZbCya7Zhg
                  /\
                /  Ψ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

380名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:15:41.81 ID:FW+nx7BE0
増税したいだけの財務省の犬なぞいらない
381名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:16:34.23 ID:144qna/N0
滅茶苦茶にしといて逃げた・・・
382名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:17:25.35 ID:CjzceDU30
>>366
伸子だろ。
伸子財務大臣。

管一家の食事は国債で賄われます。
383名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:17:29.63 ID:bzDcCMoB0
また飛ばしか
もはやフジサンケイグループはニュースソースとしての価値がない
384名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:18:25.08 ID:GjGx2BuW0
またも逃げたか7戦隊
385名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:18:27.80 ID:6Km8cxcI0
去年円高が進んだ時も菅総理は代表選で頭が一杯で
円高対策しなかった。ミンスの政治家は自分の保身が最優先
386名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:18:54.76 ID:1oveaOsu0
え、なにこの前の介入は「何もしないままやめませんよ」っていうアリバイ作り?w
387名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:19:24.13 ID:osA5Xm2s0
こいつが総理とか
ないわー
388名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:20:17.23 ID:3S0nhFj30
急募!!
財務大臣のお仕事です!
未経験者歓迎!株価を見守るだけの簡単なお仕事です!
給与・賞与応相談
389 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/09(火) 04:20:36.58 ID:FRibqblj0
>>385
だって日本の産業を海外流出させるのが狙いなんだもん
円高は願ったり叶ったりなんだよ?
390名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:22:04.81 ID:cbb3deM/0
ゴミンスならよくあること
391名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:23:25.22 ID:YNVHrbF0O
自分の為に政治家してんだから仕方ないな
392名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:24:33.99 ID:8dumr+nL0
>>1
くそwwwスレタイで笑ったわw

出場って響きなんかいいな
393名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:25:28.07 ID:EzM0XuLd0
株安だし円高だし政権アホだし
やばそうなんで逃げます
394名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:25:33.61 ID:eJOKOMAo0
フジにデモ行ってる場合じゃねぇぞバカどもが。
395名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:25:47.95 ID:ZCQUG55PO
スレタイの漢字の多さが異常w
396名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:25:56.91 ID:V5ShQWfw0
この加東大介がぁ!         いまの若けぇ奴はしらねぇよなぁ・・・
397名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:26:43.66 ID:3DBb/7uc0
http://jp.wsj.com/index.php/Finance-Markets/node_286527
リスクを嫌う投資家は今や投資収益よりも元本を守ることを重視している。
株式投資家は、公共事業、ヘルスケア、生活必需品など、昔から景気後退に強く、高配当なセクターを選好している。

「米国債市場で得られる利回りよりもずっと
大きな利回りを生む債券と株式を組み合わせたポートフォリオというのがいちばん理にかなっている」と述べている。
「個別銘柄でも、S&P500種指数にしても、慌ててロングポジションを取るべきではない。買いたいものが何であれ、
向こう数カ月間でもっと安くなるはずだ」

 「今のように長期的な弱気相場で投資家がすべきことはリスクの管理と資産の保全である」。
これを踏まえて同氏は、キャッシュと債券が25%ずつ、残り50%は株式とコモディティーで分散するという
ポートフォリオの投資配分を推奨している。
398名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:26:49.16 ID:LAQLYC2+0
これ、卑怯者のレッテルを貼られて終わりだろう。
399名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:28:25.67 ID:JkQwbu9h0
>>362
今の国会議員に財政再建出来る奴は居ないと思う
つか、老人・生保等の金食い虫大増殖、労働者・賃金だだ下がり、どう考えても無理
個人金融資産が残っている間に、国債への強制交換実施ぐらいじゃないかな
国債押し付けられれば、選挙でもっと真面目に考えて投票するだろうし
それか公務員の全収入を債券で払う、そしたら本当に自治体の為に働くだろ
400名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:28:46.33 ID:WyJivEes0

野田が総理とか全然想像できねえw
401名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:30:42.91 ID:dOSWhem/O
オイオイ、民主政権でG7からハブられるのは覚悟してたがよ…

ここまで酷いとは…
402名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:30:53.01 ID:MmQXqEH+0
お前らが見てるだけで給料もらってるとか揶揄したからだぞ
注視してたら、ドライアイとか目が疲れて結構大変なんだからな
403名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:31:49.01 ID:kjxSzTDt0
野田って何の選手だったっけ?
404名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:33:57.84 ID:hK05bxYV0
党内のごたごたは構わんが、国政を担ってるってことを全く忘れてないか?
405名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:35:11.93 ID:hK05bxYV0
>>403
総裁選レース
406名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:35:45.45 ID:3DBb/7uc0
どどすこすこすこ、
どどすこすこすこ。

どどすこすこすこ 
407名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:36:41.42 ID:cbb3deM/0
>>404
元から認識がないから忘れようがないw
あるのは利権を融通できる権力欲
408名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:37:35.46 ID:ZxmMObG80
明日、日経9000割れ確実なのにここで辞めるのかよ。介入で良いポーズ取れたと思ってるのか?こんな無責任やってたら財界の支持は得られないぞ。
409名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:37:54.92 ID:PfZ3rE6pO
コイツいてもいなくても変わらんだろ?
アメリカを何とかしない限りどうにもならない問題で日本が出来る事なんてねーよ
410名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:38:04.19 ID:czSzYj2r0
対抗で前原が出るだろうし、どう選んでもアメの犬。

まあ それに後悔する初の総裁になるかもなww
411名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:38:30.66 ID:3DBb/7uc0
32 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2011/08/09(火) 03:32:24.50
マザーズ ▼4.99%  NY DOW ▼4.48%  NASDAQ ▼6.08%  S&P500 ▼5.70%  S&P/TSX カナダ ▼3.47% 
Bovespaブラジル ▼7.29%  Mervalアルゼンチン ▼8.32%  IPCメキシコ ▼5.00%  KOSPI韓国 ▼3.82% 
上海総合 中国 ▼3.79%  深センB株 中国 ▼5.63%  上海B株 中国 ▼6.12%  STIシンガポール ▼3.70% 
CAC40フランス ▼4.68%  DAXドイツ ▼5.02%  FTSE100イギリス ▼3.39%  SMIスイス ▼6.00% 
フィラデルフィア半導体指数 ▼5.19%  インターネット指数 ▼6.42%  ラッセル2000指数 ▼6.01%  VIX(恐怖)指数 △33.47%
DOW先物 ▼4.22%  NASDAQ先物 ▼4.52%  S&P500先物 ▼5.77%  原油先物NYM ▼6.59% 


\(^o^)/
412名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:40:22.11 ID:EdXlp3b80
この人民主の中では保守系っぽいけど…
この時期に財務大臣辞任は常識的には「無責任」と非難されるなぁ
まして財務大臣として碌な仕事もしないで的外れなことばっかりで
無能なのがバレちゃったしな
413名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:40:21.91 ID:/u5QJxa60
元々財務省の拡声器程度の役目しかしない人だから大臣辞めてもらって結構

…だが何かの間違いでコイツが総理になったら…カオス過ぎて想像したくない
414名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:40:55.80 ID:yEbXI+Hs0
>>402
JR津田沼駅前での、出勤の列を妨害する握手攻撃が メインの仕事だと思ってたよw
最近見ないから 失業したもんだと思ってたw
415名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:42:22.57 ID:p1O0ZNO00
>>410
前原さんは外国人献金問題抱えてるし
野田さんは男3人の刃傷沙汰献金問題抱えてるし

どっちがなっても突っ込みどころ満載だけどどうすんのかな
416名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:42:44.28 ID:eQch2jfk0
亀井だ!後任は亀井しかいないぜよ!!ヽ(゚∀゚)ノ

今国会での郵政民営化見直し法案の審議入り見送りでブチ切れの亀井をつなぎとめておく意味でも、
是が非でも亀井を起用するべきぜよ!!ヽ(゚∀゚)ノ


この未曾有の大不況期、ここで積極財政派の亀井を財務相に起用すれば日本は復活するぜよ!!ヽ(゚∀゚)ノ

亀井は、この目下21世紀版世界大恐慌前夜の危機的情勢にあって、現代の高橋是清になれる逸材ぜよ!!!ヽ(゚∀゚)ノ
417名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:43:54.28 ID:nsTUXP/U0
究極の無責任
418名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:44:09.82 ID:Q4ao2NJ50
まさか先週の為替介入で大儲けしたからやめるんじゃないでしょうね?
419名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:44:26.23 ID:3DBb/7uc0
http://jp.wsj.com/index.php
これすごくいい。

ウォールストリートジャーナル。

買っていいのは、金・ヘルスケア株・米国債・公共事業株、生活必需品株。

石油が投資対象から外されている。
朝日新聞に米不動産リートへの投資の広告があったがそれにのると必ず破滅する。
420名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:44:37.47 ID:lsOiBOty0
ワロタ
421名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:45:21.15 ID:1oveaOsu0
ってかここで財務大臣投げ出して本当に党首選勝てると思ってるんかねえ……
あ、投票するのは党員とサポーターだから大丈夫なのか?w

せめて菅以外の閣僚全員が一斉辞任とかならともかくなあ。
422名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:49:36.59 ID:TqZ95YQs0
逃げたw

結局、暴力団から献金受けて知らぬ存ぜぬ、がこの人の一番の見所だったか
423名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:50:42.56 ID:kToFnJY80
普通なら投げ出しは批判対象だろうけど
今に限っては早く辞めた奴のほうが評価されるだろう

その点海江田は失格
辞めないで居座るわ大泣きするわ
424名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:51:26.85 ID:OSpv1vj50
民主で総理になるチャンスは菅の次までしかない。
その次はどんなに解散を先延ばしても任期満了、選挙で大敗は目に見えている。
一か八かなんだろ。
425名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:51:59.14 ID:Jc7TLpcW0
小泉進次郎が出馬した時に自分の著書の中で「ルパンでも三世なのに小泉四世なんてやめてほしい」と書いたが
自分のボスが鳩山四世だった。
426名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:53:41.52 ID:/cKaMzXF0
民主党のこんな屑今まで見たこと無かったっていう
最屑記録更新が止まらない
427名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:54:43.42 ID:ncTQJMiH0
これは
ぼっち解散来るかもな…
428名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:55:15.23 ID:KO3pjNrA0
また産経新聞の楽観的希望論の記事か・・・

民主党の辞めます詐欺はこれで何度目だ?
429名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:56:49.38 ID:3DBb/7uc0
この不況を、俺が命名。


「S&P不況」
430名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 04:57:59.83 ID:uzuQoi690
辞任かぁ・・っていうか早く政権交代しないと世界がヤバいな。金の使い方を知ってる奴に
任せた方がいいよ。今の市場パニック状態は、国益に繋がるチャンスがいっぱい転がってる。
今の政権はそれもわかってない。大きな損失だな。
431名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:00:18.43 ID:kToFnJY80
いまダウ600ドル下げ
432名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:00:27.04 ID:KH4ryVpC0
今よりましだけと思いたいけど、国会見てても野田さんって理屈が先に来て
実際はそのようにはぜんぜん回ってないという。
行動力あるのかな?w
433名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:01:30.56 ID:we0b7NKJ0
市況板の空気がヤバいw
434名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:01:49.76 ID:CeSV2q+M0
こいつ、管よりタチが悪いかもしれん。
435名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:02:20.59 ID:QqvKl9rw0
-631.35で引け。世界大不況ktkr
俺の証券口座大不況も併せてktkr
436名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:02:53.98 ID:QqvKl9rw0
あれ、ちがうわ・・・
437名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:03:20.08 ID:KO3pjNrA0
そもそも産経新聞の民主政権の「内ゲバ」記事なんて当たらない;

野田も大臣辞める、とは限らないぞ
438名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:03:24.97 ID:C0SKGIak0
>>434
菅より悪いのがいるなんて信じたくないんだが。
439名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:03:27.16 ID:OUT3tbfJ0
う、うわ〜・・・
逃げたよコイツ
440名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:03:27.00 ID:QqvKl9rw0
-631.88ドルで引け、、、まぁそんなに変わらん・・・
441名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:04:45.54 ID:oIryQ9Q20
逃げた(w
442名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:06:00.21 ID:hBIgRLaJ0
まともな人間ならここまで円高を進めてしまい
震災後もう5ヶ月がたとうというのにまともな財政措置がとれてないことを理由に
引責辞任するのだが、民主党員はなぜか総理になれると思うらしい
443名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:06:07.35 ID:/u5QJxa60
>>423
上や省の言う通りにやってるのに梯子外されるわ国会で面と向かってヤメロ言われるわ
古賀さんに引導渡す役目させられて国民にまでそっぽ向かれるわもう無茶苦茶だよな
あ〜かわいそw
444名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:06:16.56 ID:ODCTlX3r0
超円高でも見てるだけの野田
もし総理になったら・・・原発事故も見てるだけ
尖閣諸島も見てるだけ
竹島も見てるだけ

はぁ・・・俺でも総理やれるわ
445名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:06:41.15 ID:T5Haqbxk0
世界恐慌。
預金封鎖に備えてインスタントラーメンを
買っておけよ。
446名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:07:12.99 ID:OUT3tbfJ0
わざと円高にする政策とってたくせに歯止めが
効かなくなると逃げやがったw
滅茶苦茶にした後、取り返しがつかなくて逃げやがったw
447名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:07:21.67 ID:JMiGOMC50
>>444が総理になる方がきっと日本のためになるよ。
448名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:08:19.21 ID:m8+OK3mU0
どんな内閣になるんだ?
仙石先生の出番?
449名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:08:51.59 ID:KH4ryVpC0
>442
民主党にはちゃらちゃらしたお祭り男しかおらん、
責任感なんて持ち合わせていないw
450名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:08:53.13 ID:we0b7NKJ0
前財務大臣が兼任すると大胆予想
451名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:09:54.36 ID:/u5QJxa60
注意深く見つめるのが得意なら、仁丹の工場にでも行ってほしいよ野田さん
452名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:10:04.59 ID:3DBb/7uc0
金庫が売れるというのは

ウォールストリートジャーナルが、資産をある程度の割合現金で持つのを推薦するという
意見の人の話を載せていたのである程度需要が今後出ると思ったから。

http://jp.wsj.com/index.php/Finance-Markets/node_286527
【コラム】景気後退に備えて―ポートフォリオの見直し方
マーケットウォッチ
2011年 8月 8日 22:02 JST
453名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:12:01.70 ID:hK05bxYV0
>>429
「野田ショック」だろjkwwwww
454名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:12:19.12 ID:jRXYQcJ60
>>450
昨日の国会でも、ギリシャ問題やサミットを
政治成果に挙げて答弁してたからなあ
455名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:12:45.55 ID:eHjQf2Rx0
野田って誰?
456名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:13:02.41 ID:3DBb/7uc0
632 名前: Trader@Live! 投稿日: 2011/08/09(火) 05:04:13.50 ID:RTgdn/Vz
金・米国債・現金・ヘルスケア株・公共事業関連株などが投資先になって、

原油そのほかは売られる展開が始まったのかも。


米で金庫が売れるかも。
金庫作る会社が円高でも日本で伸びると思う。
457名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:13:08.51 ID:LP3+c0Tr0
まぁ確実に今日の日経もだだ下がりだろうな
好感材料が欲しい所だが・・・
菅の辞任か?w
458名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:14:35.00 ID:KH4ryVpC0
>>457
ははは、爆上げだなw
459名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:15:20.09 ID:JMiGOMC50
>>451
ペットボトルの工場とかも適正あると思うぞ
460名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:17:16.36 ID:3DBb/7uc0

http://finance.yahoo.com/q?s=%5ERMZ

666 ぎゃーーーというのが世界中で
461名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:17:20.16 ID:QqvKl9rw0
>>457
先物が-555ぐらいだから-300スタートぐらいか。
462名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:18:15.89 ID:8qHhCnOh0
>>457
ノムヒョンがお招きしています
463名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:18:20.63 ID:6BqSwAknO
はいはい綺麗な政局綺麗な政局
464名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:20:56.18 ID:4F0rQlfo0
この状況で逃げて誰が支持すんだよwww
465名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:20:59.17 ID:HdHsEA9w0
ダウ、−633ドル安


JALでいうと、
プルアップ、プルアップ! どーんといこうや。ってところだ。

466名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:22:04.71 ID:3DBb/7uc0
http://www.pwalker.jp/kabu1.htm
の下のほうに

CME-商品先物 コーン 大豆 大豆油 大豆ミール 小麦 米-ライス

ミルク 生牛 肥育用牛 豚赤身肉 冷凍豚バラ 材木

コーヒー ココア 粗糖 オーツ パルプ 綿花


ってのがあってインフレと途上国暴動の元だなとおもった。。
467名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:22:08.99 ID:CvFD3zsh0
ヤクザ企業メディア21からの献金問題あるのによく出るわ
厚顔無恥にもほどがある
468名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:22:52.57 ID:WvXGZ/K5O

ティロ・フィナーレ(万能)wwwwwww

469名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:23:22.19 ID:7pwE6Brj0
注視してたのは政局の方だった。
しかし、タイミングは最悪。
470名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:24:18.03 ID:rT+4sEQx0
今日辞めるようなやつが首相は無理だな
リスク管理出来ないやつは無理
471名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:24:26.64 ID:0iJue9Up0
こいつ馬鹿だろ、時期考えろよ。
こんな無責任な奴が総理になるなんてありえねーし、


まー基地外的な責任管みたなのをもった奴でも困るんだけど。
472名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:25:12.59 ID:qW24GVkO0
レス読まずに質問。
特例公債ってまだ成立まで遠いという印象だった(昨夕くらい)けど、あれから進展した?
そうじゃなきゃ、成立後辞任って言っても全然大した話じゃないような気もする
473名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:26:12.05 ID:VBunFOzh0
いやいやいや この状況でやめるとかあり得ないだろ
この記事正確なのかね?
麻生政権みたいに与謝野兼任か?
マジで日本の政治は脳死状態だな
474名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:27:59.16 ID:3DBb/7uc0

http://www.forexpros.com/technical/indices-technical-summary

すごくいろんな情報がコンパクトな画面にあるなんか外国のサイト。
475名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:28:12.59 ID:3bdqzZWLO
えっー!wwww馬鹿なのこの人wwwww
476名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:28:40.59 ID:u6XEGOWy0
この状況で辞任とかギャグなの?
477名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:29:00.50 ID:QqvKl9rw0
日経先物ひでぇ・・・これマジで今日の日経トンデモナイ事になるぞ
478名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:29:24.24 ID:T5Haqbxk0
格下げする直前の米国債を買い占めたり、
(償還まで待てば損しないけど)
やってることが微妙だから、
脳死状態でいいかもしれん。

無能が動くとろくなことがない。
479名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:29:54.63 ID:zSzhxTJ9O
増税野田と、非増税馬淵の争いか。
480名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:30:03.31 ID:OUT3tbfJ0
わざと円高にしてしっちゃかめっちゃかにした後
怖くなって逃げたの図
481名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:30:24.52 ID:3DBb/7uc0
http://www.forexpros.com/technical/futures-technical-summary
日本株 ストロングセル 強い売り

と。
482名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:30:49.05 ID:NOntl/ME0
>>1
ホント、日本壊す事しか考えてねぇな
483名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:31:04.59 ID:5yRU0rO40
これじゃ介入も出来んし、また-1000が来るのか・・・
484名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:32:39.94 ID:9Q3Y9PTO0
>>444
何もしない方がマシかも
菅や鳩山見てると
485名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:33:18.32 ID:t+P21qDl0
野田の馬鹿が、G7での為替協調介入を記者に漏らしただろ。

あ〜あ、G6からブーイングだ。
今喋ったら、為替市場はそれも織り込み済みになって、
効果が半減、下手したら介入その物が空振りに成るだろ。

野田佳彦って、本当は経済を知らないな。
486名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:34:04.21 ID:CsDyRugO0
今日辞任なのか?? 
487名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:34:13.05 ID:fHDxLjMI0
国を優先して動けない屑老害とかもう政治屋やらせたらダメだろ。
売国ミンスのクズ議員は公民権停止しちまうべきだな
488名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:35:32.75 ID:Xava86Ds0
海江田が辞任時期を見失っていたからこれに便乗辞任してほしいのはあるとして

江田→売国法案通すのに必死。
細野→権力欲剥き出し。
大畠→レアアース問題等売国に必死。
松本→今の外交の拗れ具合を見た感じこいつに大それた決断無理。
与謝野→今の政権潰れたら居場所無くなるから地位に固執するのに必死。
平野→何の容疑も無い人を逮捕しろと恫喝。権力欲剥き出し。

とりあえず思い浮かんだところでも菅を追い詰めようと辞任しそうなのが皆無。
489名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:35:44.72 ID:lT4uHiOO0
>>4

辛抱もそういってるなw
490名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:36:28.97 ID:zpP0dagw0
わざとやっているようにしか見えない
491名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:38:29.29 ID:HuT4qHw7O
ホント、1回民主にやらせたせいで完全に日本壊れたな
民主に入れた馬鹿は腹切れと言いたい
492名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:39:36.47 ID:74ak0Xiz0
この状況で管や海江田より早く辞めるのかよ
震災後に谷垣に入閣依頼した管
原発再開問題が持ち上がったら辞める宣言した海江田
ホント自分の事しか考えない連中だ
困難に立ち向かう気が微塵もなく全て他人任せ
493名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:40:46.13 ID:25rjyWpb0
ええええええええええええええええ、海江田より先にやめんの?

>>488
北澤も、菅にべったり、酷いもんだよ。
494名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:40:46.18 ID:q6qP6hzZ0
>>472
自民公明民主合意で本来なら5月に成立してもよかった。
民主はいつものごとく3者合意を党に持ち帰って
ひっくり返された。
自民公明は事前に党内のコンセンサスを得て
会談に臨んだ。

ばらまきしながら更なる赤字国債なんて考えられん。
てことで民主がやっと歩み寄り。
でもやはり党内は賛否まとまらず。

もう自分たちで何も決められない政党になってる。
そして官は浮いてる。

まもなく特例公債は通るよ。
子供手当て見直しで石原がしぶしぶ
評価するなんて言ったし。
495名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:43:16.75 ID:YGXgHc+s0
増税路線なやつが代表選に出馬してもなー。
496名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:43:24.61 ID:qW24GVkO0
>>494
なるへそ。いま日テレでも特例公債可決かみたいな報道あったわ
石破がけっこう強硬なことずっと言ってたんだけどなあ

とりあえず今週色々動きそうだな
497名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:44:02.02 ID:8cD3NvWt0
円高進行中に投げ出すとかコイツはドンだけクズなんだ
どうせやめるなら85円に届くぐらいの一発でかい介入やってやめろ糞豚
498名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:44:48.04 ID:w+QeVppIO
野田が辞任の条件にしている特例公債法案がいつごろ成立する
か知らんが、総理と財務大臣が『間もなく辞任』(実際にする
か否かは別として)とか、海外からみたら、そりゃ無政府状態
だわなあ。
それにしても、『いや、実際に辞めるのはもっと後』とか、
言ったところで言い訳にもならない話なんだが、どんだけ頭が
マヒしてんだろうね。
499名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:45:20.30 ID:hBIgRLaJ0
野田が辞任しても与謝野が引き受けるだけの話で大した問題はない
もともと財務省が好き勝手やって野田は見てるだけだったし
500名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:45:44.12 ID:pJ2Ac38W0
菅が窮地に追い込まれるのはザマァwだけど

この世界恐慌手前で財務相を放り出す奴が次期総理候補とかマジかよ・・・
 
501名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:46:00.06 ID:nsTqq4XN0
http://www.youtube.com/watch?v=01nxGXLEs2A

親父の代から数十年に渡って契約し続けて来た犬hkを解約した
凄く晴れ晴れしい気持ちになった。
毎回貯金通帳から引き落としされてたので、引き落とされた月は
通帳を見ては頭をうな垂れていた。
トータルすると200万くらい犬hkに支払ってたと思う。
契約せずに貯金でもしてたら高級車の1台や2台買えてたと思うと
本当に情けない事をしてたなと。反省しております。
地デジ化になってTVが映らなくなって、解約のキッカケが出来
本当に良かったです。総務省には感謝しています。
502名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:46:02.24 ID:guPf1mi80
いま打つ手で日本の行く末が決まるかもしらんというのに。
大臣なんて要らんと言ってるようなものじゃん、また官僚の責任か?
泣いて官僚様に頼めよ、どうしたらいいかわかりませんって。
503名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:46:03.88 ID:iRr2+KLU0
こいつが辞めても、与謝野が兼任するだけでしょ。

管直人は終身名誉総理大臣のまま。

日本は安泰。
504名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:46:53.06 ID:q6qP6hzZ0
>>499
サプライズ人事で孫財務大臣
505名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:47:01.42 ID:GoZCdiIs0
中川だっけ?が言ってた集団辞任につながるのかな?
506名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:48:23.09 ID:ISa0l6KuO
菅 辞めます
海江田 辞めます
野田 辞めます


507名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:48:29.41 ID:W3zYa3nd0
>>23
ドンマイ!
508名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:48:37.30 ID:8cD3NvWt0
>>499
自民の時から与謝野は円高信奉者だ
実際民主党に組するようになってからも円高誘導発言繰り返しているし
マーケットではそういう風に捉えられてるのにか?
509名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:48:43.46 ID:QK9H7QST0
んー世界恐慌は既定路線だったか

いよいよ団塊ジジババの夢がかなって革命がおきるな
510名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:49:16.85 ID:sJw3E+8B0
この恐慌とさえいえそうな時期に
財務大臣が自分の責任投げ出して辞任?
そのクソ野郎が言うにことかいて民主党代表?
死ねよカス
511名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:50:31.27 ID:b97WGkgv0
こいつが何も考えずにぶっ放した介入砲のせいで
日本初の世界恐慌が起きようとしてるのに?

もう世界中から何も売ってもらえなくなるぞ。
俺はこれから貯金下ろして、越冬のための食料と燃料を買い占める。
いくら金を積んでも意味がないくらいの
食料危機が訪れるぞ。
512名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:50:59.72 ID:/zLgLiWW0
上島竜兵そっくり
513名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:51:04.82 ID:pJ2Ac38W0
リーマン・ショック時に世界恐慌を止めたのは麻生・中川(酒)だからな
麻生を降ろして中川を死なせた時点でこうなることは確定済だったのかもね
514名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:51:05.30 ID:2HQnkiIUO
やめろ、やめろ。
民主に入れたバカは少しは目が覚めたか?
515名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:51:32.74 ID:guPf1mi80
お客さまの中に、どなたか政治主導について説明できる方いらっしゃいますか?
516名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:52:31.52 ID:ZqKTLyzXO
閣僚はさっさと全員辞表出せよと言ったり辞めるのは無責任と言ったり、
お前らホントに勝手だな。
517 忍法帖【Lv=4,xxxP】 !tohokuden:2011/08/09(火) 05:53:19.72 ID:cjJl6FgaP
>>514
まぁその、今頃目が覚めても既に遅いというかなんというかorz
518名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:53:26.72 ID:ju/ohIWc0
>特例公債法案の成立直後に辞任する

なんだ、辞めないってことかwww
519名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:54:09.42 ID:AEevc65b0
>>516
さっさと辞めないから手遅れになるんだろうがw
520名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:54:34.12 ID:y8uxDUVl0

麻生&中川(酒) と 菅&野田
後者を選んだ奴はマジで死んで詫びてくれ

521名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:54:48.21 ID:D3w9Hbyi0
>>511
あの程度じゃぶっ放したって言わない。
金をどぶに捨てただけ。
民主になってからの介入は76円台を防衛ラインにしてるだけなのでトレンドが変わらない。


>>514
馬鹿は死ななきゃ直らない。
あいつらは今度自民とか他に入れてもまた漢字がどうの利権がどうの官僚がどうの埋蔵金がどうのって騒がれたら名前が変わった民主党にまた入れるよ。
埋蔵金90兆円に何の疑問も抱かず埋蔵電力5000万kwで大喜びするんだから。
522名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:55:25.12 ID:ccPDdnX+0
海江田は・・・
523名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:55:36.27 ID:W3zYa3nd0
>>16
豚野なんか安全デマで二度と入学金できないからねw絶対辞めないよあいつは。見苦しいw
スピーディー見ながら「うん!直ちに影響ないっ!」って言ってたんだもの(笑)
普通、これだけ首相がアレ人だとまず官房長官が不快に思う存分べきだけどね。
民主党は政治が出来ないのに何故か与党w
524名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:55:38.39 ID:FuCzzXkr0


lotus_healing
東北地方、北関東の被災地におられる方々。
当方の遠隔ヒーリングは99%オフです。
一回500円が5円です。
支払はある程度まとまってから後払いでもOKです。
地域一斉も可能です。
お申込みお待ちしています。
#followmeJP #sougofollow #followdaibosyu
http://twitter.com/lotus_healing/status/100174702999371776
525名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:57:19.71 ID:D3w9Hbyi0
>>514
もんじゅのところでもんじゅがひどいと騒いでるやつもそうだよ。
ミクロなところを見てマクロを放置する。
菅直人は酷い、でももんじゅはもっと酷いから〜みたいなやつら。

ああいうのは絶対同じ事繰り返す人種。

東北の復興放置してるのとか忘れて原発だの官僚だの漢字だのを何とかしてくれるやつにすがる。
526名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:57:28.15 ID:y8uxDUVl0
>>522
海江田も野田も辞める辞める詐欺で、
野党から『あんたまるで菅総理だなw』って言われたら
泣くんじゃね?w
527名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:58:02.93 ID:iXwU7BuE0
この状況で財務大臣逃げて代表になったって・・・・
528名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:58:10.45 ID:b97WGkgv0
言っちゃ何だが大震災があってよかった。

民主党はいずれ大恐慌の引き金となるような大失態を犯すとは思っていたが
大震災のおかげで「大目に見てもらえ」るからな。
震災がなければ日本はフルボッコの戦争に巻き込まれてただろうよ。
米と中と露で分割統治なんて、当然のように「あり」だったろうよ。
529名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:58:38.24 ID:QCa1JFWU0
まぁどうせ官僚のお神輿さんだし関係ないべ
530名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:59:16.05 ID:lGzEt/qJ0
ここでドラゴン財務大臣で復活したら祭り
531名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 05:59:39.70 ID:8cD3NvWt0
>>521
今回のもちょうど85円からの下げトレンドラインにぶつかったところ
ちょうどで止めてるからなw
HFにしてみりゃあ本気で撃ってると思えないしあんなの想定内だよ
532名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:00:10.91 ID:YW3P/OVJ0
はぁ〜〜〜?
こんな無為無策の代表要らんわ。
533名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:00:22.81 ID:AkVl/ZsCO
注視しすぎて目が疲れたんだろ。
534名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:00:41.61 ID:CDXeoGpm0
国民の生活が第一wwww
535名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:02:10.95 ID:sJw3E+8B0
>>516
状況が変わったからね。
震災前から民主消えろと思ってたが、
震災直後は「取り敢えず頑張れ」って考えを変えたし。
ま、結局無能だったから一段落したら民主死ねに戻ったんだけどね。
536名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:03:55.93 ID:8KSLoi9n0
代表選出馬はポーズじゃないの?
逃げるチャンスなんだよ、きっと
537名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:05:16.94 ID:119ogctU0
しかし野田が総理ってありえねえだろ。誰からも望まれてない。
ルックス的に庶民からも人気が出るとは思えん
538名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:05:38.79 ID:b97WGkgv0
>>521
金額の多寡や市場への影響の問題じゃないんだよ。
「誰にも言わずにぶっ放して、それをドヤ顔で発表する」というセンスのなさを言ってるんだよ。
漬け込まれる要素十分だろ?
現に翌日には、「日本抜出やろうぜ」のG7が開催が発表されてるじゃないか。
ヤツら「この恐慌は『日本発』です」ってする気満々だぜ。
539名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:05:44.93 ID:O6v8edvo0
代表選出馬のためって暗にやめろってことだしなw
恐ろしい
540名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:06:36.36 ID:vAJ0VIfC0
こいつ白髪染めてるだろ。
目も二重にいじってるぽいし。
ダチョウの上島に似てる。ブ男だよ。
541名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:06:45.78 ID:wis+w4RX0
元財務大臣が総理だからいいんじゃねww
542名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:08:07.76 ID:m8+OK3mU0
>>488
農水大臣なんて、汚染稲わら牛肉問題を引き起こしたし
文科大臣は、学校校庭の汚染基準でボロボロ、SPEEDIも所管だったはず
543名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:08:51.66 ID:iAQlwMGU0
あ〜
でも菅直人追い詰める結果になるなら、一番の為替対策だわ
544名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:08:56.03 ID:0IYardsd0
菅にまた神風が吹いたな、もうだめだと思ったら地震で原発爆発するし
万策尽きたと思った頃世、界経済崩壊で政局なんて吹っ飛んでしまう
もう日本は菅と共に世界の藻屑と化すだろう
545名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:09:09.24 ID:Y9Z2W+Mu0
産経がソースだから、あまり信用できない
546名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:10:16.79 ID:gfcbI2gX0
菅憎しのあまり野田の行動を支持する奴らって、
2年前に政権交代を支持した層?
547名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:11:02.72 ID:8b9oyjES0
為替介入してなければ確実に円は対ドルで最高値更新してたな
548名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:11:14.42 ID:QGvhq0/J0
株安円高・世界金融不安そっちのけで職場放棄するとは恐れ入ったね。
あの風貌で私利私欲・権力欲の塊だなんて人間わからないもんだなw
549名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:11:20.96 ID:ow5nvUjp0
もう原発問題が手に負えないから
自民党に丸投げして逃げたいってのがホンネだろ。
首相だけ除いて。
550名無し@:2011/08/09(火) 06:12:26.18 ID:sTH5jG550
選挙権を得てから、革新系政党を支持して今回民主党政権が誕生。
長年の夢が叶い、これから良い社会になると思ったのもつかの間、鳩山、管、枝野、
仙石等期待外れの幹部が大半だと分かり残念。
自民党政権もいまいち、思い切って小沢一郎に期待するか?
551名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:13:21.86 ID:m4rLyEUo0
>>546 野田は財務省のアレだから、自民党からも絶大に支持されるよw
552名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:13:23.80 ID:guPf1mi80
指揮官が敵前逃亡とかね。
役人の心中お察しします。
553名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:14:03.76 ID:tHb9ScJ20
>>548

みんすにマトモな人がいると思うこと事態まちがいですよ。
554名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:14:06.89 ID:ymjjWLIT0
金融版の大震災の当日に担当相が、総裁選立候補のために辞任する国。

どこの土人国家だよwwwwwwwwwww

反吐が出る。穴があったら入りたい。
おまえらから適当に国会議員に選んだほうが100倍まともになりそうだよ。
555名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:14:27.81 ID:obo+xtzk0
このタイミングで逃げるって嘘だろ?
556名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:14:48.39 ID:m4rLyEUo0
>>552 後継はたくさんいる。谷垣とか野田毅とか
557名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:14:55.47 ID:IVP5MEpg0
インチキ政権構想をこれから考えるって
アホか
558名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:15:13.34 ID:iAQlwMGU0
『ドイツは間違った:全量固定価格買取制度(フィード・イン・タリフ)は正反対の結果』
http://www.env01.net/frommanager/2011/fm2011_14.htm
■コスト削減とイノベーションを目指して電力購入価格の逓減方法を採り入れているが、実際には正反対の結果となっている。
太陽光発電の投資家は今日現在の高い価格での長期販売を望み、
技術の改善には無頓着である。
政府が勝者と敗者を分けるようなプログラムでは効率的なエネルギー・ミックスは実現しない。
■雇用創出面でも、太陽光の場合実際にはアジアからの輸入によっ
て設置数の半分が占められている。
1人当たり175,000ユーロ(2,200万円)の補助金を出して
いることになる。
559名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:16:06.55 ID:7RCDk2bRO
民主党はシナチョン(民団等)の息のかかった奴が総理なんだから誰がやっても一緒
560名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:16:08.85 ID:C0SKGIak0
>>546
野田の行動なんて支持しないが、
菅より醜悪な奴はいないと信じている。
561名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:16:31.28 ID:QUswaAQO0
いてもいなくても一緒だしずっと無政府状態なのは変わらない
562名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:17:30.08 ID:GMgUzJHL0
こいつ、財務大臣になってもなんもせんかったな
563名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:17:54.78 ID:8sXmjBMC0
前原はイケメンだけで評価されるので本人も不本意だろう。

野田みたいなもっさりオッサンが今は無難かな。
564名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:17:57.58 ID:4VqxKwwjP
代表選?
財務大臣がそういう時かよ。
民主党はほんとバカしかいないな。
565名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:18:24.19 ID:GJFC6G5F0
官僚の犬は消えろ
566名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:19:21.02 ID:83pYA3xJO
バカンが辞めても民主党政権では、またルーキーのルーピーが出てくるから同じこと。
バカンは解散する以外に罪滅ぼしの手段はないぞ。今日解散しろ。
567名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:19:43.13 ID:GCAHOjDL0
ドサクサ大好き!民主党です★
568名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:19:59.34 ID:zY3eLdLT0
>>550
青い鳥はいないんだよ
そろそろ気付け
自民がベスト
569名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:20:08.40 ID:sJw3E+8B0
>>561
それは国内から見たときの話だよ。
外国からは(大体見透かされてそうではあるけど)一応人が立ってる状態。マネキンだとしても。
姿かたちも無くなったら完全に蚊帳の外に置かれる。しかもこっちに原因があるとされて。
570名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:21:00.12 ID:Y9Z2W+Mu0
野田の言動は、自民党議員そのものだなw
なんでお前らが批判するのかわからない

靖国参拝賛成
外国人地方参政権反対など
571 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東北電 62.2 %】 :2011/08/09(火) 06:21:16.11 ID:cjJl6FgaP
>>561
日銀砲もどきを撃って、投機筋にあっさり見透かされ、税金を大量にドブに捨てました
572名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:21:31.08 ID:R31iefkz0
おいおい、この状況下で財務大臣不在かい
(・´ェ`・)
573名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:21:42.06 ID:ISa0l6KuO
自見「モゴモゴ・・・そろそろ儂の出番か・・・モゴモゴ」 
574名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:22:00.53 ID:bUXcQkB10
野田が総理に?w

これと↓
朝鮮人に媚を売る民主党
http://www.youtube.com/watch?v=lvhcZA-Anfw
1:30〜野田佳彦さん ご挨拶

これと↓
【政治】野田財務相、品川美容創業者から献金 返還を検討 「知らなかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308192214/

ヤクザ献金であっさり退陣かw
575名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:22:05.74 ID:3pkpkOHD0
こいつ殺されないかな・・・
576名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:22:20.14 ID:sJw3E+8B0
>>570
能力なければ一緒だよ。
577名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:23:47.14 ID:91tTofCCO
>>570
民主党にいるし
578名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:23:49.41 ID:ePrX0/y10
海江田とか野田とか、政治家を辞めて欲しいわ。
民主党って個人的な欲望で政治家やってる奴ばかりじゃねえか。
579名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:24:33.31 ID:guPf1mi80
>>554
的確な例えで泣いた。
580名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:25:18.80 ID:XqmOwaQb0
さすがはリーマンショック時に麻生を辞めさせようとしかしなかったクズ政党w

やる事なす事全てのベクトルが亡国まっしぐらw
581名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:26:02.99 ID:5oaLB4Du0
左翼内は内ゲバ凄いからな。革マルと中核のケンカw
582名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:26:36.91 ID:dlRb7o/B0
代表選が滞り無く行われる為には菅の速やかな辞任が
必要不可欠。だがしかし、こいつの異常なまでの権力欲を
侮っちゃいかん。辞任されたら確かに困るが
菅「震災対応から逃げた野田氏は代表の資格無し!後任は副大臣を昇格させ
  引き続き、与えられた職務を全力で遂行する!」

これで終了。もしかしたらブチギレ解散もあるかも。その場合、辞任は無意味に終わり
民主党大敗は確実、下野してしまう。与党で無い民主党なんて価値0だから野田も
哀れなピエロに。
583名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:26:48.01 ID:ePrX0/y10
どうしてくだらない奴らばかりが総理になる訳w
びっくりするわ。
584名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:26:48.00 ID:4Gs75zkE0
このタイミングで逃げるってすげえwwwww
麻生なんか支持率減らしながらリーマンショックと戦ってたのにw
585名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:27:25.43 ID:AdvULvww0
■■■拡散■■■
民主党の日本解体法案 も阻止しなければなりません!

■永住外国人地方参政権
人口の少ない島や村、町は中国人、韓国人が集団で住民移動すれば、島や村、町の議会は中国人、韓国人が多数派になりすぐに議会は乗っ取られる。

■外国人住民基本法
日本にどんな方法であっても3年以上住めば、日本人と同じ権利を与える。二重国籍であろうが犯罪者であろうが関係ない。
選挙権・永住権・戦争賠償その他全ての権利が保証され、なお且つ外国人としての不当な扱いに対し撤廃させる権利を持つ。

■人権侵害救済法案
裁判所の令状もなしに家宅捜索や押収を行う事ができる
人権侵害の定義が曖昧で恣意的な運用が可能である
人権擁護委員に国籍条項がない(北朝鮮の工作員なども容易に就任できる)
人権擁護委員が特定の団体によって構成されようとしている
朝鮮人という言葉を差別用語として罰す。他、日本人に言論弾圧し、令状なしで逮捕する。

■戸籍法廃止
日本人が脈々と受け継いできた伝統と家族の絆を消し去るもの。在日の出自がかくせ日本人に完全になりすませる。

■夫婦別姓法
中国と韓国は夫婦別姓制度である。夫婦別姓法は中国人と韓国人が日本国内で暮らしやすいようにするための法律である。

■2重国籍法
在日が帰化しなくてもよい。スパイの温床になる。




586名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:28:28.88 ID:sJw3E+8B0
でもこれで逃げた野田一人を悪者にして
「おれは精いっぱい頑張ります」宣言したらまた管の支持率あがるんだろうなぁ
587名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:28:36.12 ID:ISa0l6KuO
一定のめど後の辞任意向が多すぎ
かっこいいとでも思ってんのかな
言った時点で相手にされなくなるのに
588名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:28:39.50 ID:7EDGBDL60
管のように特に仕事があるわけでもないのに居座る奴もいれば
仕事が山のようにあるのに平気で辞めるアホもいる。
さすが民主党だ。
589名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:28:50.28 ID:370Ant1C0
野田は本当に人として腐ってると思う
こんな奴に日本任せたら本当にとんでもない事になるぞ
590名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:28:59.59 ID:y8uxDUVl0
>>584
あのタイミングで誤読やBAR通いを叩くマスゴミのクズっぷりが凄かったな
後、国会で漢字テストを始める民主党も
それこそ未曾有の危機だったのに
591名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:29:29.02 ID:fHDxLjMI0
>>586
さすがにそれはないだろう。
マスゴミはそういう方向に持って行こうとするだろうけど
592名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:30:07.56 ID:hgxRF4/60
菅:俺が財務相を兼任する。前大臣は俺だ。僕はものすごく財務に詳しいんだ。
593名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:30:25.18 ID:AEevc65b0
本当に未曾有の危機に対して何も出来ずにどんどん状況を悪化させていく民主党すげぇw
日本はどうなってしまうんだ。
594名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:31:41.66 ID:vsmgi5oF0
子供に見せたくない姿だなあ・・・
595名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:31:59.04 ID:N5Htbid9O
まあ見守るしか出来ない財務相だし、辞めた所で問題はないな。

しかし民主党の議員ってのは、責任感を全く持たない糞ばかりだな。
596名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:32:20.15 ID:A6a7bBbN0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『野田財務大臣がどんな策を講じるか聞いていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか辞任表明をしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
597名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:33:31.62 ID:R4HXMiN2O
正常化バイアスかかりまくり。
今度のはいつものと違うと、波頭が見えていても気づかない。気づこうとしない。
598名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:34:48.90 ID:ePrX0/y10
ところで野田って何か仕事したの? 増税の広報だけ?
599名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:35:00.81 ID:wepdXcAI0
野田がまかり間違って首相なんかになったら、
日本がデフォルトになるのを注視するだけだろうな。
600名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:36:13.04 ID:Hy0wqQy20
>>584
それを言い訳にして自民が政権からずり落ちるのを黙って見ていた無能な総司令官乙
ここが攻め時!ってのが見えないのは政治家として致命的な欠陥であり、
つまり麻生太郎は政治家じゃなかったってことだ
601名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:36:29.69 ID:aIpMpo0J0
ぐだぐだ
602名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:37:03.11 ID:sJw3E+8B0
>>591
おいおい。
民主党関連で「さすがにそれはないだろう」という予測を裏切られたことがどれだけあったことか……

・いくら自民に嫌気がさしててもこのマニフェスト真に受ける馬鹿はいないだろう→民主大勝
・いくら民主でも、公務執行妨害、器物損壊など刑法上でもあきらかな犯罪者を野放しにするわけには
→船長を送還
・いくら民主とはいえ、震災があった以上は本腰据えて頑張るだろう→ガセの安全ごり押し、復興基本法成立にすら数か月かける
・いくらなんでもここまでの円高はヤバいだろ→一生懸命注視
603名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:37:33.52 ID:bKlDmnLi0
世界の危機なのにアホか
604名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:38:01.11 ID:80DuzGge0
「船長!巨大な津波が近づいて来ます!」
「じゃ、ヘリが来たんで、後よろしく」バラバラバラバラ
605名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:38:44.52 ID:yzbOZIGX0
もう介入しないでね
606名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:38:44.01 ID:n/pjoujT0

宿敵・小沢一郎は、追い詰められた菅首相が衆院解散・総選挙に打って出る“ヤケクソ解散”説を側近議員に説き
危機感を煽っているが、周囲に「解散なんて絶対にない。民主党が300議席以上も議席を持っているのに、
いくら世論が批判しても解散はない。政権を持っている者は強い。解散せず政権をたらい回しする」と語っている。
たらい回しが世論の批判を受け、野党が衆院で首相の不信任案を出しても、党内に造反者は出ず、不信任案は否決
されるという読みだ。

プレジデント 2011年3.7号
607名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:38:56.66 ID:8sXmjBMC0
>>582
こいつの異常なまでの権力欲

異常なまでも出世欲、金銭欲を持っている奴が大成している世の中だよね。

ただ異常なまでの性欲は困るけど。
608名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:39:31.45 ID:vAJ0VIfC0
次ぎの選挙で野党転落確実だから
首相になる最後のチャンスと野田も
馬淵も前原海江田樽床原口も手を挙げるんだろうな。
609名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:40:34.74 ID:WQmjYaRa0
野田、最低なやつだな。
円高介入失敗と、日米株安で、身体極まったか。
今まで大臣の椅子に恋々としていたくせに。
こいつは、管と同罪だよ。
代表選挙に立候補の資格なんてないよ。
610名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:40:39.56 ID:+yHEEvqt0
バカンを辞めさせるためだろ。

普通の議員は大臣を自ら辞めないぜ。

マイナスだもん
611名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:40:43.75 ID:rqW1brVG0

このタイミングとは

これで介入の可能性はさらに低くなったな
612名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:41:05.67 ID:5tw1LCjF0
結局何の意味も無い介入だったじゃないかw

ほんとに無能すぎ
613名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:41:20.28 ID:sJw3E+8B0
>>609
>身体極まったか。
ちょっとエロいことを想像してしまった
614名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:41:40.55 ID:xE1ZEp4u0
震災も不幸だが、よりによってこのタイミングでミンスが与党ってことがさらに不幸
615名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:41:40.85 ID:PuMNxVXiP
あまりにクズすぎて笑ってしまったw
616名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:42:16.09 ID:4VqxKwwjP
本当に野田が辞任したら
本気で民主党を見放す。
10年民主党に票を入れたが
もう限界だ。
617名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:42:17.50 ID:yudH6P7D0
アメリカの財務長官は辞任を撤回したというのに。
618名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:42:35.67 ID:UxQeAMRi0
代表選でるのは勝手だけどさ、なんで大臣辞任するのwww
619名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:43:19.05 ID:knM88uLF0
とばしだろ
どこも辞任は言ってねえし
620名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:43:22.97 ID:wvfDr1Zk0
世界経済が大混乱してる時に何やってるんだこの馬鹿は
621名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:43:26.86 ID:qOYKdMpEP
>>600
上二行はどちらかというと「政治家」ではなく「政治屋」じゃないかと小一時間(ry
622名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:44:15.65 ID:C0SKGIak0
>>616
え?
623名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:44:22.79 ID:sJw3E+8B0
>>616
今なお見放さないでいるお前みたいな忍耐力が欲しいww
624名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:44:34.43 ID:y8uxDUVl0
>>618
アンチ菅を主張した方が代表選に有利だから
625名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:45:00.11 ID:fGv9T6ai0
成立するんかいな
626名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:45:14.88 ID:ngRCZo4K0
注視する作業に飽きたか
ただ野田が辞任するならほぼ全員の閣僚がもっと先に辞任すべきなんだが
627名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:45:36.86 ID:+zRwgCQh0
みーてーるーだーけー

から

逃ーげーるーだーけー
628名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:45:39.47 ID:sRSjb+HZ0
これで民主の中ではまともだとか…

役立たずを総理にできるほど、今の日本には余裕ねーんだよ!
すっこんでろ!!!
629名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:45:39.28 ID:+zAEDC7F0
注視しかできない無能が総理とか、無口な管みたいなもんだろw
630名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:45:48.89 ID:2C3WzspS0
まぁ今、財政規律なんて抜かしてるアホは、結局何もできないから。

菅と同じ。
631名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:47:25.12 ID:8QStNQyE0
まあ、どーせやることは見えてる。

的確な手を打つなら適材たる人物の不在は重大な問題だが、
自国経済のことも考えずの無茶なばらまきか
できもしないことをやると大々的に言ったあげくの放置プレイ

そんなとこだろ。財務相の不在なんざ関係ないね。
632名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:47:44.09 ID:cCgdPU5XO
このおじちゃん頭おかしいの?
633名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:49:08.94 ID:bkiXbaUgO
これが本当なら、菅が何を言おうとも、作文を読んでましたとニュースで短縮されそうだな。
634名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:49:13.29 ID:A9C+ZWsk0
戦時の敵前逃亡は銃殺
635名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:49:17.00 ID:RSWzi79/0
この経済情勢の中、リセットボタン押すとはさすがじゃのう(笑)
636名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:49:25.90 ID:QEuAFcUx0
政治感性悪すぎ

一歩先は愚か現状も読めないのか


637名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:49:44.28 ID:y8uxDUVl0
野田を推してた
政治評論家の三宅先生の人を見る目の無さは異常
638名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:49:46.30 ID:iX/8Oj490
こんな愚鈍が総理の椅子に一番近い?

639名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:50:20.97 ID:L4ouH3wZ0
>>1
は?
640名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:50:36.18 ID:Hy0wqQy20
>>621
ここが攻め時!ってのが見えないのは「政治家」として致命的な欠陥であり、
つまり「麻生太郎は政治家じゃなかった!」ってことだ
641名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:50:43.01 ID:BFoAe1t30
つーか、なんで閣僚は全員やめないんだろ?
この内閣に長居してもなんもいいこと無いと思うんだが
642名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:50:58.21 ID:73jENp9R0
しかし、この世界的金融危機に突入しそうなこのタイミングで
財務大臣がいきなり辞任しても誰も心配しないっつーところが民主党政権の凄いところだなww
643名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:52:11.79 ID:/EHtQv+Vi
全く何もしてないな

まさしく税金泥棒
644名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:53:09.59 ID:guPf1mi80
G7で日本アホだから金出させようぜw、って流れになるな。
645名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:53:22.85 ID:QK9H7QST0
辞める前に、何言っても、もう誰も信用しないから
646名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:54:28.63 ID:WQmjYaRa0
>>637
単に、同窓だからという理由だけだろう。
647名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:54:50.61 ID:z9Ar9xXT0
648名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:56:04.14 ID:FM9iVdACO
ドライアイ辞任
649名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:56:11.16 ID:K+Znqmro0
これで大臣が何人も辞めれば再生エネルギー法案どころじゃ
なくなって孫涙目w
650名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:56:19.91 ID:iRF7xhoF0
こんなのが「ポスト菅」なんだぜ?
菅が辞めたら、まちがいなく、余計に酷いヤツが首相になる。

民主党で一番”マシ”なのが、菅なんだ。
解散・選挙をするのでないなら、菅に首相を続投させるべき
651名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:57:19.00 ID:+yHEEvqt0
世界からJAPが総すかんされてるのは
キチ外のお陰だろ。
だから辞めるんだよ。
ホンマJAPの脳みそ猿なみ
652名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:57:26.47 ID:y8uxDUVl0
>>641
どんな理由であれ『主を見捨てた議員』と言う十字架を背負わされるからね
海江田みたいに梯子外されたとかの理由が無いと中々辞めれないんでしょ

653名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:57:33.31 ID:guPf1mi80
全盛期のレアルが子供に見えるくらいの銀河系軍団だわ。
654名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:58:55.33 ID:TC++LBzv0
>>616
お前…
655名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:59:02.03 ID:JW0eE3SA0
消去法でいくと、前原か野田しかないんだよ。

海江田まで辞める辞める詐欺だし。
656名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:59:10.27 ID:n/pjoujT0
>>650

>民主党で一番”マシ”なのが、菅なんだ。

これをテレビは一日中流してれば次の選挙で民主がどうなるか楽しみだな
657名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:59:18.99 ID:+zAEDC7F0
>>650
バ管本人乙
658名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:59:29.54 ID:QEuAFcUx0
この世代ホントに仕事できないぞ

むしろ一回り後の世代の方がまとも

659名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:00:09.91 ID:eQch2jfk0


後任に、国民新党・亀井が収まれば日本経済復活なんだが・・・
660名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:00:19.88 ID:UWtSuUSZ0
空中分解ってレベルじゃねーぞこれw
661名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:00:58.07 ID:dKMPyjyp0
見てるだけなんだからクマのぬいぐるみ置いといても同じだろ
662名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:01:06.97 ID:EePNdNem0
野田が辞めても管が兼任するんだろうよw
663名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:01:20.54 ID:JW0eE3SA0
>>658
民主党の若い世代なんて菅よりダメなやつばっかりだぞ。
野田、小沢のほうがまだましなほど。
正直、世代交代知るより亀井静香のほうがずっとマシ。
664名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:01:26.59 ID:7kfxhXWd0
世界恐慌の発起人が総理になったら世界中から宣戦布告されそうw
つか、中国新幹線事故じたいが金欠によるやらせじゃねーのかと思う
ほんとは後2年間、新幹線造り続けるのが国際公約だったはずだし
665名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:01:34.83 ID:KjVfVQLB0
政争が一番大事です。
 

           民主党
666名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:01:47.60 ID:0eB+pzmp0
>>602 やめろ;やめてくれ

日本の未来は暗いぞ
667名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:01:48.86 ID:NOntl/ME0
>>659
そういや、亀って5日までに郵政改革法案審議入りさせろって
暴れてたけどその後どうなったの?
668名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:02:01.69 ID:pFyIdZy9O
さらに日本政権が無能だと示すことで円高を阻止しようという斬新な例
669名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:02:40.55 ID:y8uxDUVl0
>>650 >>656
民主党で・・・

一番マシなのが菅さん
一番人気者なのが鳩山さん
一番クリーンなのが小沢さん

670名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:02:54.30 ID:J1d/lDpu0
別に副大臣いるわけだしいいじゃん
俺は菅の顔を見たくない派
671名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:03:16.86 ID:1Cqja6hN0
こいつの方が菅よりはましだろ?
672名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:03:17.82 ID:ZINXUx4i0
40円台が見えてきたなw

\(^o^)/
673名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:03:23.27 ID:25YYz/i10
>>1
国の危機より、自分の延命が大事
                              ミンス党です
674名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:03:48.41 ID:Y4mGyDQj0
>>249
そういう奴ばかりいるから、下がるんだろ?
675名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:04:16.82 ID:JW0eE3SA0
>>668
実際、それに近いでしょ。
円売り介入してもムダだとわかったし。
自分が辞めて日本政治のダメぶりを見せたほうが
まだ円が下がる可能性がある。
676名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:04:45.51 ID:snU5Aa/s0
どう見ても
       悪代官ヅラ

「オマエも悪よのう」が口癖じゃないのかい
677名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:05:11.01 ID:ljeKABiJ0
>>511
安心しろ 今回の恐慌はどう考えてもS&Pと国債発行を議会のおもちゃにしたアメリカ
のせいで日本の介入のせいだとか言い出すアホはお前くらいだから
678名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:05:14.55 ID:0eB+pzmp0
>>585 戸籍法をなくそうとするなら、管を殺す
679名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:05:19.25 ID:pAh6NfDZ0
これが産経の飛ばしだとしたら、新聞社発世界恐慌
680名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:05:53.85 ID:wfcvp+IZ0
ドモホルンリンクルが首相とかwwww
大増税、本気で来るな・・・
681名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:06:17.92 ID:y8uxDUVl0
>>671
893とズブズブだけど、外国人参政権は反対なんだっけ?
だったら菅よりはマシだね
682名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:06:24.54 ID:TKdI0tYa0
野田はカバみたいだし、馬淵は名前の通り馬みたい。
鳩山はさるみたいな顔した鳩だし、韓直人も馬みたい。
小沢一郎は豚。前貼はAV男優。
民主党って流石に非人主体の政党だなと感じる瞬間ではある。
683名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:06:55.02 ID:V9vYitXD0
また政局優先か
マスコミは批判しろよ
684名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:06:58.31 ID:T9D6c0eA0
ちょwwww
685名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:07:05.00 ID:ZH1rK8QN0
管が辞める気ないみたいだけどw
686名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:07:09.29 ID:guPf1mi80
>>678
通風しますた
687名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:07:24.84 ID:0eB+pzmp0
ここでいきなりアメリカで金鉱脈がみつかったり、大油田がみつかって、
ドル爆上げとかにならんかなぁ
688名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:07:41.04 ID:NDPBDpP5O
犯罪者じゃないと民主党の代表になれないけどな
689名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:07:54.90 ID:KNQ0FeNfP
仕方ないだろ。
690名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:09:05.24 ID:2iFyIlcLO
チューシー野田は結局何か仕事した?
691名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:09:18.67 ID:TKdI0tYa0
>>687
いや、イノベーションでチャレンジだ!
かもね。
あるいは、中共と国替えすればいいのかも。ああ、中共が出ていくときには
ちゃんと除染してだな。
692名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:09:43.93 ID:sSmNg1ea0
これを責任取りと見るなんてアホだろ
693名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:09:46.51 ID:npis5Ay50

野田さんはマスクが残念
694名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:10:20.51 ID:vUbqnUXg0
解散がないとして残り2年
日本国民の方を向いたまともな政治を少しでもしていないと
次の選挙では間違いなく退場することになるからな
これからも民主党内で軸足変えてバタバタする奴が出てくるよw
695名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:10:29.81 ID:25YYz/i10
>>681
ミンスで反対してる奴なんていない
慎重と言ってる奴はいるが、採決になったら賛成票投じるクズ
696名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:11:51.93 ID:YrbBR/+a0
現職にも責任持てない成果も出せない人間が
何を寝言言ってるのさ
697名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:12:01.25 ID:anuwiWLW0
無責任の極みの集団、民主党
698名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:12:26.75 ID:4nmN3yui0
クズ過ぎて笑える
699名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:12:53.26 ID:y8uxDUVl0
>>695
あ〜俺もそう思う、蓮舫とかも絶対にいざとなったら賛成しそう
なにせ、拉致対策専門の議員が市民の党と繋がってたしな
700ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/08/09(火) 07:13:53.82 ID:x98u2+E0O
まだ辞めてないんだろ。
発言して1週間以内に辞めないなら、海江田と同じで辞める詐欺だろ(笑)
701名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:14:23.63 ID:HT5NW3Hg0
どうせ何もしないんだから辞めてもいいんじゃね?
702名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:14:42.17 ID:5i6k40Zv0
もう閣僚全員辞任しろ
703名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:15:24.86 ID:E97XvgXCP
野田、無能だったから辞めてもらった方がいいよ。
今の民主のメンバーだと、次に有能な奴が来るとは思えんが。
704名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:15:30.68 ID:giprRGZv0
代表戦出るから辞任に大臣職なめてんのかよ

党の都合でやめるとか理由がサイテーだな
705名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:15:45.76 ID:m+ISAw0wO
もう民主党そのものを何とかして欲しいんだけど
706名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:16:08.50 ID:Ot6FbYvVO
注視するだけの簡単なお仕事も投げ出すのか
707名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:16:51.68 ID:JDmbf+5k0
いや。まあ…
どうせ見てるだけだからいいんだけどさ
708名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:17:25.68 ID:GoZCdiIs0
さっきのニュースでは、代表選出馬をグループで決めるだけで
出馬表明は「管が辞めてから」って言ってたが・・・
>>1は飛ばしっていうか、ちょっと勇み足では?
709名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:17:50.12 ID:REDIz/8JO
こいつも 官僚の犬だろ
710名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:18:48.53 ID:oIryQ9Q20
見てるだけのお仕事で、最後にいい介入したと自画自賛、挙句の上に逃走(w
711名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:19:55.68 ID:zNFSJgYs0
俺も終わってるが、その前に日本が終わってるな
712名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:20:01.51 ID:+eCH8GLk0
すげーなぁ
民主は何でもタイミングが良すぎ、、、
713名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:20:10.15 ID:gzj6FuOg0
ずっと前から有識者は野田野田言ってるよな
よくわからんが野田がいいんだろうか
714名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:20:10.50 ID:hAQ72Db/0
糞民主は頼むから政権放してくれ
715名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:21:11.35 ID:dcG7URim0
見てるだけ

突然の介入

「いい介入だった」と自画自賛

介入前の水準に戻る

逃亡
716名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:22:08.47 ID:CqDjeDOq0
野田、ええかげんなバカだ
717名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:22:41.40 ID:sv9PpxXO0
為替介入分4.5兆円溶かしたんで責任追及される前にトンズラしたな
ザコが。
718名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:23:02.03 ID:vUbqnUXg0
まあ、本人が「辞める」とはっきり言ってるわけじゃないから
特例公債法案が通った後で「そんなこと言いましたっけ?」って匂いもするけどなwww
719名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:23:11.42 ID:cXPUBHfs0
>>713
消去法じゃね?
前原は公民権停止レベルだし
岡田は菅政権で無能を晒したし
後の、代表候補は無名揃いだし

残りの民主党でそこそこ名前が知られてるのって野田・玄葉・原口ェくらい
720名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:23:27.84 ID:vq+VlxTF0
お前も同時株安原因の一部なんだがな
721名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:24:49.84 ID:uIbSF98v0
ええっ? じゃあ大臣は空席になるの?

管が兼任ってのが一番自然なこれまでのパタ−ンだけど…涙

外交できる自民に頼めよ頼むから…
722名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:24:58.67 ID:sv9PpxXO0
為替損失分は自己責任てことでもちろん野田が損失補てんするんだろうな。
723名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:25:32.97 ID:guPf1mi80
>>719
光の戦士はダメだろ、メディア用。
724名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:25:40.41 ID:PpZc7nb60
千葉1区のおまえら、次はこのバカ落とせよ
725名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:26:08.70 ID:Y4mGyDQj0
>>664
三国人乙
726名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:26:22.65 ID:6KTJY3ys0
為替がヤバいことになってるよ。政権取りで注視もしないのか…
727名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:26:41.96 ID:npnSP7rE0
私利私欲のために途中で投げ出すのか!
しかもこんな環境下で。
糞野郎ですね。
728名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:27:19.90 ID:0JxCEwmP0
まあいてもいなくても変わらんからな
ただ人材不足のミンスでは後任がとんでもねえ奴来そうで怖いw
729名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:28:07.98 ID:guPf1mi80
別の原口だったかな?
730名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:28:27.40 ID:5nJCOUwG0
逃げ足はぇえwwwww
731名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:28:42.95 ID:ePrX0/y10
でも財務相を辞任しなくても、こいつ何も働いてないよねw
732名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:29:34.71 ID:cXPUBHfs0
>>728
A:副大臣が昇格
B:与謝野が兼任
C:菅が兼任

つかもう閣僚総辞職で今すぐ解散しろよ
733名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:30:07.68 ID:WKVQsc6g0
ここで円高ウエルカムの藤井が再登板ですね
734名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:30:23.88 ID:1XL7aMqE0
政権交代だ、国会解散だ、流れは左翼民主から保守自民党へ…流れを作ろう。
   嘘つき菅内閣では日本沈没だ。
735名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:31:23.93 ID:sv9PpxXO0
4.5兆円国民に返せよ
今すぐ返せ
736名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:31:38.58 ID:ReZtb7EI0
突き上げくらう前に遁走したか
突き上げられたから遁走したか
どっちにしろ後任はとんだとばっちりだな
737名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:32:17.73 ID:H6ZzHk2w0
オバマ泣くぞこれ
738名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:34:11.52 ID:npnSP7rE0
タイミングは政治家として致命的に悪いな。
739名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:35:09.88 ID:sv9PpxXO0
政治家なんかやってないで早く死ねばいいのに。
740名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:35:26.92 ID:hBIgRLaJ0
リーマンショックの時に解散しろとせまり続けた民主党の次期代表候補ならこんなもんでしょ
741名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:35:46.14 ID:cXPUBHfs0
>>737
政権交代しない限り、国交断絶もあるかもな
朝日あたりが『内政干渉だ!』ってファビョりそう
742名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:36:01.46 ID:DvDsV50G0
前原といい、こいつといい民主の次世代エース候補とやらは信用できない奴ばかりじゃないか

最近週刊誌等でよく名前がでて「は?」と思った馬渕がまともに思えてくるぞ
743名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:36:03.98 ID:Bm65IhxVO
海江田と野田だけじゃないらしい。
相当な数の大臣が一斉辞任らしい。
菅涙目w
744名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:36:49.38 ID:rqjlcvS7O
今日辞任したら一生笑ってやる。
日本経済が大変な日によりによって財務相が職務放棄。
745名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:37:21.18 ID:yunuXKH50
ここでまさかの谷垣財務大臣
746名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:37:25.46 ID:qNcZ65EH0
>>743
全部菅兼任で本当の独裁政権を目指す!
747名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:38:23.36 ID:7OXIpG8JO
逃げるんかい
民主はこんなのばっか
748名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:38:25.70 ID:c7l8IntdO
ま、いてもいなくても変わらんだろうからどうでもいい
しかしこいつも首相になったら、鳩管以下の基地害行動をするんだろうなぁ…
749名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:38:35.26 ID:cXPUBHfs0
>>743
大臣クラスで辞めそうなのって後、玄葉くらい?
鹿野とかもかな?
750名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:39:24.32 ID:BFDi1Rkx0
世界同時株安なのに…無責任すぎる

751名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:40:43.48 ID:/hWrb1810
>辞任すれば菅直人首相はいよいよ窮地に追い込まれる。

と言ってもアホがやめないから何も変わらんよね
752名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:40:55.51 ID:7mOHNRll0
おいおい
一人辞職してすむ問題じゃ無いだろ
どんどん辞職して責任取らないと
話にならないだろうが
753名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:42:01.54 ID:luHEgqdM0
>>715
見てるだけ

突然の介入

「いい介入だった」と自画自賛

介入前の水準に戻る

世界同時株安

逃亡

754名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:45:47.77 ID:oWFDzcFh0
さっさと辞めろよ糞溜り
755名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:46:17.38 ID:Y3SdF2pT0
代表候補

野田佳彦財務相(54)
小沢鋭仁元環境相(57)
馬淵澄夫前国土交通相(50)
鹿野農相(69)
756名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:46:31.85 ID:NmJ5bsMa0
能力が何もないの分かってたが、この時期にトンズラするとはなぁ
757名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:47:45.91 ID:lqO7D6UH0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110809/k10014789261000.html
NY株 終値600ドル超安
8月9日 6時14分
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    「市場動向を引き続き注視する」
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、野田   .i ゚ +「株式市場も注視している」
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄日銀ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄       「それじゃ辞任するよ後はよろしく」
758名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:49:11.77 ID:MoXK/Brj0
第二の管ですか。緒方竹虎とは似ても似つかない。自分の利益最優先の「我欲政治家」ってことだな。
759名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:50:10.93 ID:3t4OCLdD0
この状況でこんなことやるやつなんか信用できるかボケ
まずは今ある仕事しっかりやれよ
ほんき頭おかしーんじゃね
760名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:50:43.15 ID:cXPUBHfs0
>>753
   逃亡
   ↓
  『次期総理に俺はなる(キリッ』
761名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:51:02.52 ID:Q1Ad6qUmO
菅の人事なんて副大臣を繰り上げて大臣にして終わりだろ
民主党議員なら誰が大臣をやっても大差ないし
官僚がつくる答弁書を棒読みしてるだけで
菅が夢想する後二年の延命の間なら持たせられる
その間の日本がどうなるかなんて菅は微塵も考えてないし
762名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:51:39.18 ID:jqvwQTE40
もはや、無責任は民主党議員の前提条件のようだな。シネよ。
763名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:52:06.75 ID:RN1y7MqS0
超クソ野郎だな。こんなタイミングで辞任とか。
円高も全部他人ごとか?
764名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:52:21.82 ID:pe87ltae0
日経先物時間外8700割ってし、ドル円77円60銭付近
これで介入しなかったらただの豚
765名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:52:58.64 ID:BFoAe1t30
菅>野田>与謝野<原口<鳩山
766名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:53:17.33 ID:fHDxLjMI0
暴動でも起こして無能屑民主議員全員絞首台にでも送らないと
どうにもならんのだろうなぁ…
あの屑ども自分たちから辞めるなんて絶対しないだろうし。
任期まってたら日本確実に終わるだろうし。
本当にキチガイに権力与えると面倒くさいことになるな…
767名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:53:34.43 ID:o5LaGO5W0
敵前逃亡か
768名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:53:50.67 ID:gRRZIw080
いてもいなくても注視するだけで役に立たんから
別段なんとも思わん
769名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:54:28.61 ID:lbwAR6gp0
無能のかたまりのミンス
770名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:54:53.04 ID:8/ouM6/DP
おはぎゃああああああああああああああああ
771名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:54:56.23 ID:TPX+pLbN0
なめ腐ってんなこいつ
772名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:55:03.96 ID:vxFRDjyG0
日銀に200兆円くらい刷らせるしかねえよ

金利が上昇とか言ってる場合じゃねえ
いったん国内生産が全部つぶれたらもう二度と再生できないのはアメリカみりゃわかる
技術流出ねらってシナチョンと民主党が大喜び
773名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:55:22.10 ID:4OyckCwXO
知ってた
774名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:55:27.72 ID:mq+EE32U0
民主党お得意の無責任な投げだしktkr
775名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:55:51.21 ID:rqjlcvS7O
どのくらい有り得ない状況かと言うと
目の前で家が燃えてるのに辞表出して家に帰る消防士並に有り得ない。
776名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:56:07.62 ID:ciHxhIeP0
え?リーマン超える暴落くるかもなのに財務省不在ですか?
777名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:56:20.47 ID:RN1y7MqS0
どうせ借金漬けなんだからもっと金投入しろよ
それか刷れ。辞めるならそんくらいやってみろ。
778名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:56:48.58 ID:mx8KzWOh0
野田、海江田、北澤、仙石の4人が同時に辞表を出してやれ。
さすがの空き缶も心を折るだろ。
779名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:57:01.85 ID:we0b7NKJ0
読売の一面も産経とほとんど同じ内容だったが
代表選出馬という記事だった。

>複数の関係者が8日、明らかにした。野田氏はすでに次期民主党代表選に出馬する
>考えを固めており、9日昼に自らのグループ「花斉会」の緊急会合を開き、自らの
>考えを表明する見通し。

これは産経のスクープで、おそらく正しかったんだろうけど、
今日のダウ暴走で辞任表明は先延ばしだろうね。
民主党員の行動パターンからもそう。
「辞任することにしてから」が長い。
780名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:57:15.67 ID:tjha8RuT0
代表戦も見守りますくらい言って欲しかった
781名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:57:35.77 ID:n3vQP4j40
まず菅を辞めさせてから話を聞こうじゃないか
782名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:57:39.93 ID:Ih2nziRG0
このタイミングで辞めるとか最悪だな
783名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:58:39.72 ID:ciHxhIeP0
早く政権ごと撤退しろ!マジで
784名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:59:02.47 ID:8Ejq+grT0
こいつより酷い奴はいないだろう
そう思っても、しっかりとさらに酷い奴が出て来るのが民主党クオリティ
785名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:59:11.89 ID:QqvKl9rw0
>>764
日本の円高には多分日銀ぐらいしか反応示さないと思うよ。前の介入で
余りに効果が薄い事がわかっちゃったし・・・G7でもユーロ安やドル安を
国是としてる感がある各国は円高に対しては極めて反応薄かった。

更に協調を約束させられた野田はもう介入には踏み切れない。介入以外
の方策を取らざるを得なくなったので手段が限られてる。困った事態・・・
各国の意見を無視出来るかどうか・・・

ユーロとか利上げしたにも関わらず、ECB総裁がユーロ安誘導してるし、
ドルはQE3発動催促相場が続いてる。不味い状態だよ。本当に。
786名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:59:19.31 ID:uBQosTfM0
事実なら無責任にもほどがある
787名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:59:53.35 ID:TZ85qyQvO
ちゃんと調べろよ
介入の時にFXで一儲けしたヤツを全員洗って
788名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:00:16.20 ID:MoXK/Brj0
民主党が政権に就けるのって、どう考えてもあと二年以内。
これはどう考えても最後のチャンスだよ。総理大臣になれるかもしれない。
こう思うのは当たり前だろう。  次の代表戦出馬者は5人はくだらないだろう。

2年したら、野党で議員として残れるかも不透明なんだから。
789名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:00:16.43 ID:JW0eE3SA0
>>786
上が菅だから
790名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:01:01.54 ID:cXPUBHfs0
>>775
救急車で病院向かってる最中に
救急隊員が『自分、もうこの仕事嫌なんでこのまま自宅帰って良いっすか?』
791名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:01:32.95 ID:8cD3NvWt0
>>675
今回はそんなことでは円安にならないよ
HFが付け込んできてるだけだから円高が余計に進む
介入つぶしと催促、その為に株式の資金を為替に回してきてる
株安にすればQE3催促にもなるし一石二鳥
792名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:01:33.63 ID:5+TSmOpW0
ここで亀井登板だったら盛り上がるんだろうが・・・
まあ、ないなw
793名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:02:25.04 ID:17wNZSy7O
こういう無責任な奴らが辞めるのは歓迎なんだが、後任もどうせ同じレベルってのが不幸過ぎる。
794名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:03:29.47 ID:w8ZC4exg0
本当に菅が辞めるなら問題ないんだがな・・・

辞めるのか?
795名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:03:52.99 ID:hGo7fQ4B0
なぜこのタイミングで…
796名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:04:05.59 ID:cXPUBHfs0
>>792
あの亀、『菅に騙された、総理補佐官辞める!』って言った後どうなったんだ?
797名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:04:33.47 ID:gt7bY39i0
注視するのを中止しますo(^▽^)o
798名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:04:47.70 ID:UtCOYrkn0
菅内閣に最後まで居たらA級戦犯扱いだろ。
799名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:04:50.06 ID:OLN+Ldrz0
注意深く眺める内閣の誕生ですね
800名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:05:18.76 ID:qBp6ow+40
野田って顔がでかいし態度もでかい。

>>793
無責任なお前が言うか?
801名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:05:35.77 ID:w8ZC4exg0
>>792
まぁ、ないわw
支持率0%の政党から総理とか民主主義の否定だろう。
802名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:05:37.79 ID:Jzea2WeBO
タイミング悪すぎなんだよ
803名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:05:39.92 ID:rh5Ge4u00
これ、マスゴミは叩いてるの?
叩かれないなんて有り得ないんだけど
804名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:06:36.32 ID:CoX4BA25O
全力で注視するだけの簡単なお仕事
美味しかったです
805名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:06:37.10 ID:0vY/pUvlO
民主は混乱させるのが仕事
806名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:06:49.76 ID:NH/sPd8l0
こんな無責任ないだろ
介入やって世界恐慌の引き金引いて逃げちゃうなんて
807名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:06:58.70 ID:txpUV0Pd0

いま一番大事な時に、仕事放り出して逃げやがったwwwwwwwwwwwwwww

日本のことより、自分の選挙のほうが大切かwwwwwwwww


駄目だこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:07:40.66 ID:S94/uTMaP
この状況で辞任とか悪い冗談にもほどがある
809名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:07:42.08 ID:eFyVb+YW0
さんざん対応を遅らせたうえに逃げる気かよ
810名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:08:09.81 ID:qqJKLdsk0
このタイミングで辞めて欲しいな〜
菅政権が窮地に追い込まれて欲しいな〜

という産経の感想文で
よく騒げるな>お前らw
811名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:08:15.21 ID:rZ8RAE4S0
増税豚 なら 大不況
被災地復興どころではない
812名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:08:20.32 ID:jmWfQj060
まあ大事なときにこいつが大臣であるメリットはないけどね。
813名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:08:31.46 ID:nC05uyAVO
えっ
814名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:08:34.75 ID:n/7a06MF0
これだけ日本に打撃を与えておいて、辞めるときはあっさりって・・
815名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:08:41.02 ID:NlFjua3K0
どうせなら引導渡せよ。
間違いなく居座るぞ奸は。
816名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:09:07.27 ID:txpUV0Pd0

自分の選挙のために、今やってる最重要な仕事を途中で放り出す奴に


党の代表なんて出来るわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:09:13.63 ID:6H2LI6nZ0
クソノ・トリカー
818名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:09:17.73 ID:rzG2OTUo0
増税しか頭にない無能野田か

与謝野と相性よさそうだな、無能同士。


じょ、じょうだんでしょ。。。選挙のほうがまだ100倍まし
819名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:09:40.22 ID:2NgZdkbL0
いま逃げる宣言かよ
しかも特例公債法案の成立が条件って辞めない保険もかけてる
何もしない気満々
820名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:09:40.22 ID:iMyUdmxVP
え、産経だけでしょ?
確定なの?
821名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:09:44.22 ID:rqjlcvS7O
流石に今日辞任して仮に総理大臣になったとして
どの面さげてオバマ大統領に会えるんだ?
世界が一致団結して取り組む→トンズラ大臣
822名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:10:04.15 ID:/alTRpCh0
我らがミンスはえらいチャランポランだな、おい
823名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:10:29.49 ID:Qb4jVD0X0
今辞めるわけにはいかなくなった。
もう少しやらせて頂く。キリッ
更なる大暴落来る。
824名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:10:36.37 ID:zYYAfDH30
この時期に辞めたらそれこそ民主終了だな
825名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:10:53.14 ID:B4YTBNWg0
この金融危機に財務相辞任などもってのほかだ、政局ばかりにかまけているばあいではなかろう。政府内閣一丸で対処すべきだ。
826名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:11:53.41 ID:z2rGBWkQO
産経の冗談だろ?
まず菅があと2年やめないだろ
827名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:11:55.11 ID:TLLSFgGoO
お得意の民主党無責任体質だな
828名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:12:01.92 ID:w8ZC4exg0
>>824
菅が辞める気無いのに民主党が終了するわけないだろう。
これから先もゾンビ状態で政権維持だわwww
829名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:12:09.56 ID:Ojn0uMMAO
通常の社会:仕事で実績をあげるか、聞き管理を成功させた者が出世する。

893社会:組織の闇により深く 関わったものが出世する。

さて、民主党はより後者に近いと思っているのは俺だけかな?
830名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:12:28.51 ID:Hu2Qs/3UO
東北復興に10兆円ぐらい金刷ったら駄目なのか?雇用増で円安株高になって金も庶民に回り景気よくなりそうだか、なんかおかしいか?
831名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:12:38.12 ID:MED5OfKD0
こんだけ円高にした無能を総理だと?
自分で無能だってわかんねーのか野田さんよ。
832名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:12:43.96 ID:w8ZC4exg0
>>825
菅を辞任に追い込むのに一番の対策って思ったんじゃね?
833名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:12:45.56 ID:4VqxKwwjP
まじで金融経済のトップが
金融パニック開戦初日に敵前逃亡ってありえんわー・
834名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:13:19.20 ID:iOUoFePl0
トンズラ大臣が総理になれるとでも思ってんのか?
クズしかいない朝鮮民主党。はよ解党しろボケ
835名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:13:24.42 ID:Wsw2TDYf0
なんという無責任・・・

植木等が草葉の陰で泣いておられる・・・
836名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:13:33.33 ID:xMFr7P9x0
崩壊トリガー引いたのは野田。コミュ力不足で、市場の底が見えなく
させてしまった。円が世界の指標となっとるよ。ショック療法AEDが必要。
今日本が強調して声明を出し、介入する。買ったドルで、アメリカを支える
くらいのことを言わないと・・。兵器買えばいい。

>>815
居座らないよw8月で「逃げる」間違いなく「逃げる」ww
837名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:14:21.14 ID:vUbqnUXg0
>>824
いや、菅にぶら下がったままだと自分が終了だからw
838名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:14:44.08 ID:uPFc/Jkx0
なんだよ、

正確には法案成立後やめてもいいといってるだけじゃん
839名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:14:45.21 ID:8cD3NvWt0
>>830
白川曰く、量的緩和は金利上昇を招くからダメなんだとさ
840名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:14:48.91 ID:rzG2OTUo0
おまえら、この時期にというが
野田よりましなのはいくらでもおるだろう
そもそも、財務大臣いなくても問題ないのが日本
841名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:14:55.83 ID:ciHxhIeP0
これはヤバい
震災直後の日経平均8200での攻防になりそうな予感
円高の影響がどこまで行くか分からん
842名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:15:31.28 ID:bcZaZz/p0
経済の分からない財務大臣がいま辞めるのは、
この非常時において、むしろ幸運。
843名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:15:59.41 ID:lBi1kKcd0
わざとだろこいつマジ腹立つわ

民主はホント糞みたいなのしかいねえ
844名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:16:22.15 ID:w7OycFyJ0
何かアクションを起こすのに条件をつけるのが流行りなのか?
845名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:17:40.94 ID:c3HG3Su/0
なにこの責任感のなさ。
まぁこいつに対応できるとは思わんけど。
人間性に疑問を持たざるをえないな。
846名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:18:10.62 ID:zYYAfDH30
てかこの記事が飛ばしだったら産経はどうするんだろうな
経済へのダメージ上乗せだぞw
847名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:18:21.13 ID:w8ZC4exg0
>>831
野田は基本的に有能だよ。頭の良さが慎重さにつながって大胆な政策を打てないだけで。
介入についてもアメリカと同調しないと意味ないからな。日米の信頼が揺らいだ状態では打つ手がなかったんだよ。
菅の下だったら中川(酒)が財務大臣でも何も出来ないわw

とは言え、民主党の体質が変わるわけがないからな。野田が自分の考えで政権運営してたら相当に反発が大きいかもな。
それと野田で総選挙は戦えないぞ。選挙の顔にならないなら1年で辞めて前原で選挙か?
848名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:18:24.58 ID:lkqpjatL0
産経だから話半分で聞いといた方がいいな
849名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:18:44.03 ID:OJcX2a/W0
こんな時期に財務相が辞任するってイカレすぎだわ

すぐに変わりを立てるにせよ経験者しかできないだろうから
与謝野、菅が兼務するか、藤井を大臣に格上げするか
850名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:18:45.16 ID:Qb4jVD0X0
>>830
10兆とケチな事言わずに100兆円でも刷ればいい。
どうせ年末には来年度の予算編成で
又60兆円ぐらい赤字国債出さねばならんし
来年の暮れには更に60兆円の赤字国債発行。出来ると思う?
もう刷るしか手は残ってないんだから
あとはいつやるかスピードが問題だが刷る気まるでなし。日本終了。
851名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:18:55.51 ID:230UC61h0
鳩山のときがオールスター内閣!だったから、
どう足掻いてもあれ以上にはならないんだな、ミンスでは。
852名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:19:58.61 ID:B4YTBNWg0
>>850 いくら刷っても予算執行しない政府の下では、倉庫に眠った乾電池と同じである。
853名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:20:07.79 ID:2V0gN2WK0
野田佳彦財務相(54)は
  米追随・売国カス身ケ席官僚の操り人形です。
まるで自民党の議員のようです。
増税はするわ、原発大事故
の責任は国民に押し付けるわ、さんざん利用した後、スキャンダルを暴露して民主党を選挙で追い落とす
予定でしょう。要注意です。民主党の他の人(岡田・仙石・海江田・前原・枝野・鳩山・小沢など)には
ある「改革するんだ」という気配が全く野田からは感じられませんね。官僚と対決する意志が全くなさそう。
854名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:20:14.55 ID:ZeRpyYUYO
無責任だな
855名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:20:25.58 ID:toYoKOFF0
野田は民主の中ではかなりまともなほうだな 思想が
旧社会党の連中より数100倍マシだな
856名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:20:32.37 ID:BaItAETpO
経済というものが全く分かっていないおいらに教えてくださいエロイ人

世界同時株安ってことは世界中でみんなが一気に貧乏になったの?
それとも儲かっている人がいるの?
857名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:20:48.19 ID:xLc2koVQ0
世界同時株安に財務大臣不在とか
さすがジャップのノーガード戦法は想像を超える
858名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:20:50.05 ID:VpcQ40rSO
以前に日経9400付近でしつこく支えてた時点で嫌な予感はしてた
ノーポジ貫いて正解だったか
信用開いてないし
859名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:21:13.47 ID:6npCUFQU0
こいつは仙石の犬だからダメだ
860名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:21:17.83 ID:1kl3/j5o0
>>842
コイツが辞めたら与謝野が兼任するんだが、、、他に出来るヤツが居ない。
与謝野は絶対嫌がるがな。そうなると海江田?無理だろw 岡田という手もあるが。

もう、自民と連立して谷垣に頼むしかないだろw
861名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:21:23.21 ID:f+T2+SPrP
まぁ菅がやめるんだったらいいよ
862名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:21:30.62 ID:EgIVy9q30
ん、まあこいつはさっさとやめた方が良い。
一部では野田総理なんつー馬鹿げた声も出たが、
ずっと無能極まりないと口を酸っぱくして言ってきたつもりだ。
863名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:22:59.05 ID:JR34u+Da0
今放り投げってありえない。
検針員のくせに。
職務放棄とは。
864名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:24:06.62 ID:kFXJd7yk0
政経塾だからな、、何をやっても斜め上、劣化小泉、清和会
865名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:24:19.56 ID:w8ZC4exg0
>>839
日銀の考えは、金を流して金を使わないからデフレが止まらないって事だからな。
量的緩和してもデフレは止まらず金利上昇のマイナス面だけが確実に出ると考えてるんだろう。

でもな・・・金がないところには信用が無くて金を貸さない。信用があるところは金を借りてまで設備投資しないって事なんだよな。
どこから手をつけるかってところだが、信用が無くなった中小企業にもっと簡単に金貸せよ、銀行って話なんだよな。
絶対に損をしたくない銀行が結局は金の流れを止めてるわけで日銀と言うより金融庁が何とかするべきだろう。
866名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:25:05.29 ID:EMcdecTYP
         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                    
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |       いざとなったら米国債を売ればいい!
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          |\   ̄二´ /
       _/   、 ....,,,,.///☆☆::入
     /:::::::::|\_____/ / ./フ//:\
    /::::::::::::::::\_/::::i|○::\__.////::::::::|
    /::::::::y:::::::::::::::::::::::||::::::::::::////::|::::::::::|
   .|::::::::::|::::::::::::::::::::::::||○:////:::::::|:::::::::::|
   .|::::::::::|::::::::::::::::::::::::||:////::::::::::::|:::::::::::|  
867名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:25:12.15 ID:DdzViwGB0
役人のいいなりの松下塾のお坊ちゃんが総理になってもな、増税の連呼だろ
868名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:25:16.83 ID:toYoKOFF0
次期総理は、野田先生で結構です。適任です

野田佳彦 -


外国人参政権反対
人権擁護法案反対
南京大虐殺否定、中国の尖閣諸島侵略に反発、東京裁判の矛盾を指摘、朝銀救済に反対
但し、帰化手続き簡略化推進、自衛隊の海外派遣に反対、
IMFを通さず「個別国を直接金融支援すべき」と発言
(韓国は前回経済危機の時の日本の直接融資を返済しておらず、このままでは「踏み倒し」となってしまう)はマイナス
869名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:25:49.52 ID:s8YuKOTEO
>>853
その書き方だとあんまり悪そうなヤツに思えないんだが。
釣りか当て付けか?
870名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:25:55.33 ID:ucHQyTS5O
ミンスは相変わらず政局しか考えない糞

871名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:26:03.04 ID:DGgyyVu60
無責任極まりないが、
やめたとして影響は限定的だろうな
韓が兼務とかにならないかぎり
872名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:26:09.33 ID:w8ZC4exg0
>>860
谷垣が受けるわけないだろう。
民主党に財務に詳しい大臣経験者がいるだろう。

菅直人とか言ったかな・・・
873名無しさん@十一周年  :2011/08/09(火) 08:26:10.51 ID:DV+XnZDO0

与謝野やら野田やら、財務省の犬ばかりが相変わらず

財務大臣になってしまい、行財政改革はほとんど進んでない。

だれが財務大臣になれば、公務員改革ができるか?・・・

見回しても中々いないが、みんなの渡辺美智雄なら少しはやりそうだが、、

874名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:26:14.27 ID:f7NnlkFeO
ドミノ辞任はよしろ
875名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:26:27.54 ID:z2rGBWkQO
昨日G7の会合って速報見たけど
876名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:26:41.96 ID:B4YTBNWg0
ワールドカップかと思った。出馬ね
877名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:26:42.17 ID:CAPvKjZGP
>>865
なら、もっと使える様に100兆円ぐらい国債買えばいいのに。
878名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:26:52.22 ID:Qxh3N8ob0
まあなんだ
topがオカルトを前面に打ち出してこない限りは大丈夫だろう
879名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:27:21.24 ID:0gW9w9fs0
共犯のクセに調子こいてんじゃねえよクズが!
880名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:27:48.80 ID:kFXJd7yk0

政経塾出は、中田元横浜を見るまでもなく、責任かぶる場面で逃げ出すのは規程

平時に口先だけで生きていく輩
881名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:27:53.32 ID:c37akynz0
野田も記者会見でベロベロになっちまえばいいんじゃね?
中川(酒)ん時は一気に円安になったじゃんw
882名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:28:07.14 ID:M0hAeo9NO
まじかw
883名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:28:19.70 ID:Mmm+qVGx0
いない方がマシだから、今辞任しろ。
884名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:29:04.39 ID:7ZoJtGhQ0
リーマンショックで世界中から賞賛を得た、麻生・中川酒コンビ

菅直人はG7会合に呼ばれもせずにボッチ、見守り野田はこの段階に来て逃亡を図る
885名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:29:57.33 ID:TboI9PU80
これは菅政権を一刻も早く打倒するための策じゃね?
野田がいなくても菅は権力にしがみつきそうだけど
886名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:29:58.65 ID:i22glDfI0
>>881
あれにそんな結果がついてきてたとは・・・w
戦国時代ばりの奇策に打って出てたんだな!
887名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:30:04.10 ID:PbiIDBUu0
野田 海江田 与謝野 官僚と財界の犬 増税トリプルアタック
888名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:30:09.47 ID:dvbLXOYt0
                                  -───-
                             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
 民主党百害あって                .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   一利なし                     /:::::/:::::::::: i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              o             ,′:∧ :::::::: |⌒ヽ:::::::i:::::::::::::::::::::::i
                  \             i:::::7::TV\::|\::ハ::::リ゙::::::|::::\:::::|
                 \        |:::リl::::|   丁::::T ∨:::::::::|:::::::::::::リ
                  \       |:::代:ノ   |:::::::| :::::::::::::|-=彡/⌒i
                   \    _ |:( "    ヽ::ノ |::::::::::::|:::::::/:::::::::|
                        `と「 `⌒\     " │:::::::::ハ)イ::::::::::::|
                       |  \.  > ,.._____ |::::::::/‐' | :::::::::::|
                        ̄ ̄\//〈 i_><|リ:::xく.   | :::::::::::|
                              V/ /   厶く.  ヽ ノ:::::: /iノ
                           /:| /    ´ | ∧.  ∨/|/
                             / |    (^^| / ∧  \
                             ,′ ∨       |'  ∧    〉
                         │  |       |    \∠フ
.二二二二二二二二二二二二二二二二二│  |       |    │二二二二

民主党政権になってからろくなことがない。
889名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:30:43.33 ID:0Rm2QOvZO
ここで財務大臣不在とかふざけんなよ
とは思うが、菅を辞めさせる方を優先させなきゃ
いけないから仕方がないか
890名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:30:46.61 ID:K5QhlCCR0
財務省の犬が首相にでもなったら金のないやつは田舎で隠遁生活するしかなくなるな。
891名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:31:03.44 ID:kZ1AqFW+0
増税しか言えない財務省の犬。
アメリカ国債がAA+に格下げされたのに米国債を国民の税金で買うアメの犬。
円高でも見守ってるしか言えない無能。
国民の税金で4.5兆ドルを買っても効果がたった数日しか持たないパーフォーマンスする馬鹿。

野田は政治理念も思想もないただの無能な財務省の犬だから、こんな馬鹿が総理になったら増税、デフレ加速、企業は海外逃亡、失業者増大、それでも国債発行し公務員の給与と年金は温存される。
野田は国民を財務省に売って、民主党政権を維持しようとする売国奴です!
892名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:31:37.89 ID:byUxQlM60
この記事間違い?
893名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:32:07.78 ID:Qb4jVD0X0
>>877
100兆円国債買って銀行に100兆円の金をだぶつかせて置く
来年度の赤字国債を買ってもらう為に。
そうでもしないと銀行に最早国債を買う金などない
894名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:32:13.89 ID:lkIhVX/O0
自分が無能だと自覚して辞任なら話がわかるが
さらに上を狙ってるとか管と同じで頭おかしすぎるだろ
895名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:32:19.38 ID:9qI4iXtw0
これまた最悪のタイミングで退陣を表明しましたね。
896名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:33:01.22 ID:YFtveIYS0
>>881

偉人をなくしてしまった。。

マスゴミと愚民 ぶち殺されたんやがな。。
897名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:33:41.26 ID:i22glDfI0
海江田もいっしょにやめとけ
898名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:33:45.59 ID:/HSgMx0Y0
おいおいw

超緊急事態に敵前逃亡して、そのまま議員辞職なら納得だけど
敵前逃亡したやつが首相になるつもりで党内調整に注力だあ?

アホかw
899名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:34:24.88 ID:Vm4NJ/RJ0
この金融危機を前にして野田は逃亡か。
どうせこの人が財務大臣やってても市場は評価しないんだから別に問題ないんじゃないかな?

後任は副大臣の五十嵐文彦かね。
できればモルガン出身の大久保勉とか、大蔵省出身の豊田潤多郎あたりに頑張ってほしいところだが。

900名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:34:27.99 ID:feQJ8mbU0
車が崖に突っ込みそうになったら
ドライバーが辞任

そんな感じだなw
さすが民死党

最初から官僚のいいなりで
いてもいなくていい人だから実害無いけどw
901名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:34:33.37 ID:+3j+m/gZO
野田なんかが対応出来る状況を遥かに超えているがこの時期に辞任はない
902名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:34:35.09 ID:toYoKOFF0
いいよ、一旦野田でええよ
韓国人は大反対やろけどw

野田佳彦 -

外国人参政権反対
人権擁護法案反対
南京大虐殺否定、中国の尖閣諸島侵略に反発、東京裁判の矛盾を指摘、朝銀救済に反対
但し、帰化手続き簡略化推進、自衛隊の海外派遣に反対、
IMFを通さず「個別国を直接金融支援すべき」と発言
(韓国は前回経済危機の時の日本の直接融資を返済しておらず、このままでは「踏み倒し」となってしまう)はマイナス
903名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:35:06.37 ID:kKQIYq1E0
注視もやめるのか
904名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:36:35.84 ID:ETrs5Iqr0
ってか、野田だけじゃないだろたぶん
閣僚のかなりの数の集団辞任だよ
江田とか北沢以外の
905名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:37:45.34 ID:kZ1AqFW+0
改革の切り札は小沢だろっ
捏造マスコミに騙されてる反小沢バカはもう黙ってろ!
906名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:38:07.11 ID:10T6MzkkO
今 そんなこと言ってる場合じゃねえだろ
907名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:38:18.93 ID:z2rGBWkQO
G7の電話会議に出席ってこの人の映像みたんだけど
908名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:38:24.57 ID:yXH5mF4n0
ひぃ〜このタイミングで代表選出馬とか
自分のことしか考えてないな
流石政治家
909名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:38:44.42 ID:0YlZJEcW0
えええ。今?今?今?
ダウが600ドル下げて大騒ぎの時に??
910名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:39:23.06 ID:YxdUpJuH0
なんか信じられないくらい馬鹿で責任感ないひとっているのね?
911名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:39:26.11 ID:fCeCb9e0O
日本を見限れってメッセージなんじゃない?
そして円安誘導と・・・
912名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:39:41.97 ID:w8ZC4exg0
>>902
問題は左翼の集まりである民主党でそういう政策を打ち立てられるかだろう。
民主党で残ってる支持層も左翼連中じゃん。どうするんだ?
913名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:39:56.00 ID:HenBtewi0
も・・最中
914名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:40:45.42 ID:G0f3Dzwl0

もうカンには付き合ってられない野田。
915名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:40:47.62 ID:txpUV0Pd0

ここで大臣が逃げたら、確実に日本は全世界から馬鹿にされる
916名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:40:47.83 ID:grSugAS9Q
菅よりはマシ
917名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:40:54.65 ID:gZds3+n5O
責任とらないなんて、楽でいいなぁ
918名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:41:06.97 ID:1+jOgWvV0
そろそろ注視するとばっかりいえなくなってきたから
逃げ出した
919名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:41:23.28 ID:Emop55Gk0
野田って何か行動したか?

こんな無能で存在感ゼロの奴は見たこと無いけどな。
今総理になったら叩き倒されて病気で倒れるんじゃないのか?w
920名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:41:37.35 ID:ovudQChi0
マジならクズすぎるだろ
921名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:41:42.09 ID:BdhHSaII0
まあ、財務大臣が辞任しても今の総理は財務大臣経験者だから兼務すれば問題なし(棒
922名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:41:50.44 ID:Xi9Xcqec0
うん?

アメ株を狙い目で買えってことかな?
923名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:41:51.57 ID:w8ZC4exg0
>>908
まぁ、いつだったらいいのかって話でさ。
長くても菅内閣が8月末までって線引きをさせるための辞任でもあるわけだからな。
924名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:42:19.89 ID:TboI9PU80
海江田の立場がないな
925 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/09(火) 08:42:49.72 ID:+5wjOyEp0
史上初全大臣兼務完全首相誕生
926名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:42:49.89 ID:cXPUBHfs0
>>919
そんな事言ったら、歴代民主党閣僚で
国民にとって良い成果を上げた奴、居たっけ?
927名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:43:09.79 ID:+Pi55cVX0
しかし今の閣僚みんな官僚に取り込まれてるバカばっかじゃん、

野田、、、財務省の操り人形
海江田、、、経産省の操り人形
枝野も官僚の言いなりだしな

ひどいもんだ
928名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:43:59.98 ID:UCoP4mIn0
>>925
官房長官も兼務かもよ
929名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:44:30.39 ID:ViH/0vCP0
金の無い奴は、田舎でどうやって(仕事は?)金を得るんだろう。
930名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:44:31.46 ID:G0f3Dzwl0
>>866

もし本当にやったら褒めてやる!!
931 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/09(火) 08:44:49.19 ID:z0YfyqglO
いかに自分の事しか考えてないかわかりやすいな。
財務大臣を続けても見てるだけだったけど。
932名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:45:02.94 ID:B4v01yqH0
菅が解散しないで民主党が代表選をやる事になったら、
誰がなるにしろ、下手したら鳩山や菅以下の、史上最低の総理大臣が誕生する事になる確率が非常に高いな。。
933名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:45:21.16 ID:/6vFYRFa0
4で終わってた。
産経w
934名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:45:25.08 ID:txpUV0Pd0
これってさ、
居酒屋でバイトくんをチーフに昇格させて、

「明日は、お得意さんの宴会入ってるからチーフとしての初仕事頑張れよ」って言ったら

「明日他のバイトの面接に行くんで休みます」って言ってるのと同じだよな。
935名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:46:32.61 ID:cXPUBHfs0
>>928
菅官房長官『菅総理の崇高なる心内は菅総理にしか分かりません』
とか言っちゃうのかなw
936名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:48:13.00 ID:deZV4XPS0
世界金融財政恐慌突入で民主党代表選出馬の為、財務大臣が辞任?
欧米の金融緩和での先延ばしソフトランディングの出口だよ?
地力を残した日本が世界をフォローすべきタイミングであって
為替円高適正化も、日本がこの場で外交と金融戦略を行使できるかだろ?
世界の金融危機解消の正念場が、今、日本主役のこの一戦にあるんだぞ?
民主党は世界経済に対するテロ集団なのか?
これは、馬鹿なだけじゃなくて確信犯じゃないのか?
937名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:48:58.94 ID:G0f3Dzwl0

野田は
もし仮に総理になったとしても
ピンチになると
きっと財務相を辞任した時のように
見切りをつけてあっさりと辞めるだろう。

これが日本の歴代首相の姿なのだ!!
938名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:49:33.84 ID:cXPUBHfs0
>>933
ぶっちゃけ今まともに報道してる大手新聞社って産経だけじゃん
菅の北朝鮮献金問題だって、読売は2週間遅れで産経の後追い
939名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:49:47.27 ID:V2EypZGm0
やめるなら今すぐ辞めろよ
940名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:49:52.78 ID:g2IKgAN40
こういう状況で辞めるのか???
株安・円高の状況で何とかしようとか思わないのかよ。。

こんなヤツが代表選にでる??

民主って国民のことなんか考えていないんだろうな。

941名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:50:20.91 ID:D9jH89Ea0
注視すらしてなかったということね
942名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:50:30.45 ID:9gVvDsjb0
円安要素だろこれ
943名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:50:30.92 ID:UCoP4mIn0
>>935
記「円高対策の失敗の責任を取らないんですか?」
菅財務大臣「人事は総理の専権事項ですから」
944名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:50:32.52 ID:pICoJ21T0
野田逃げやがったw
945名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:50:46.02 ID:MoXK/Brj0
アメリカさん   野田でいいですか?  

あめりか:   「ノーダ」
946名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:50:48.43 ID:OJcX2a/W0
こんなところで辞めた奴は間違っても二度と閣僚にしちゃいかんわ

いや、政治家にもさせてはいかん
敵前逃亡にもほどがあるわ
947名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:50:54.36 ID:73jENp9R0
>>934
それは違わないか?

これってさ、
居酒屋でバイトくんをチーフに昇格させて、

「明日は、お得意さんの宴会入ってるからチーフとしての初仕事頑張れよ」って言ったら

「明日から、ここの店長になるための勉強をはじめるので、バイト休みます」

・・・の方が適切な例えだと思うがw
948名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:51:17.96 ID:DdzViwGB0
よく見たら、本人は辞めるとは明言していないな
949名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:51:19.87 ID:kp2bU76t0
よりによってこんな時にこんな奴が財務大臣
なんてバツゲームなんだよー
950名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:51:42.83 ID:/alTRpCh0
我らがミンスはこんなのばっかww
951名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:51:55.76 ID:w8ZC4exg0
>>925
それでも閣内不一致になる可能性があるけどな。
952名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:52:03.79 ID:USZqqpBN0
昨日の共同声明でも協調介入はありえないことがわかったからな
そりゃ逃げるわw
953名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:52:09.16 ID:JrnVxPE20
代表選だってよw
民主党がその時まで残ってるかねぇ?
954名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:53:12.81 ID:5NjXbTz20
やっぱウジサンケイはつぶさないと日本のためにならんな。
955名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:53:21.37 ID:JX+lxVA/0
内閣ひとり
956名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:53:27.75 ID:G0f3Dzwl0

実は口だけで菅や海江田のように
単なる辞任パフォーマンスだったりして・・・・
いま流行だからな。
957名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:53:33.70 ID:UCoP4mIn0
>>952
協調介入を実現出来なかった責任を取って辞めます、ならわかるけど、失敗したうえに総理になります、とかw
958名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:54:01.99 ID:tKnb3ZsR0
ワラタ

責任感も何もありゃしない。
959名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:54:32.70 ID:hwYQgHMk0
まぁ見守る人だからな
最悪の時に逃げたのは確認した
960名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:54:45.71 ID:w8ZC4exg0
>>949
財務関係の答弁で国会を止めちゃう事がないだけマシなんだけどなw
他のアホだと答弁が出来ずに国会が止まるレベルだわ。

民主党って本当に財務関係が詳しい人っていないんだよな。
数少ない人材が藤井と野田。

マジで次、どうするんだろう・・・
961名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:54:53.84 ID:FoUyfSAuO
いみわかんねぇ
これが民主脳ってやつか…
962名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:54:54.56 ID:MoXK/Brj0
加わる時は慎重に、逃げる時は真っ先に。
963名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:55:15.00 ID:jI88sesM0
>>18
脳みそ空っぽのクズに出来るのは官僚の言いなりになる事くらいだろ。
964名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:55:42.23 ID:fVXNJOL60
ウンクズ野田とかどうでもいいしw
965名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:56:02.46 ID:vB+fN9wb0
この世界的に経済が荒れているときに辞任って、なに?
しかも、敵前逃亡した理由が「党の代表になりたいから」って、
なめてるのか?
政治は遊びじゃないんだ。
966名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:56:19.72 ID:HTsBo36h0
野田って別名上島リュウヘイのことでしょ
最近大臣のおしごと忙しくて
バラエティ−の露出すくなかったけど
で、やってらんね−よ
ってシャッポ放り出したわけ
967名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:56:36.53 ID:JK5T+tTc0
これはひどい
968名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:56:55.04 ID:TboI9PU80
あれ?辞任って産経だけかよw
代表選出馬表明だけかも
969名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:56:57.65 ID:cXPUBHfs0
>>957
ワンピで言うと、仲間を凡ミスで全員死なせたルフィが
『海賊王に俺は成る!』って決め台詞吐く様なもんか
970名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:57:12.95 ID:tKnb3ZsR0
前から言われてたけど、民主党では引責辞任すると役職がランクアップするっての、ホントなんだね。
971名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:57:57.12 ID:0Rm2QOvZO
火事の火消し最中に帰る消防団員みたいなものだな
世界経済がどうなってもいいんだろ
972名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:58:12.93 ID:fVXNJOL60
>>969
ワンピってもともとそういう漫画だろw
973名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:58:23.57 ID:VH2vii530
次期代表選に出るのはいいとしても、少なくても財務大臣としての職務は全うしろよ。
というか、途中で職責をなげるようなヤツが国の代表である
次期首相候補とか笑い話でしかないからやめてくれ。
974名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:58:29.42 ID:mhXtfr4G0
国民のことなどどうなってもかまわない
民主党です
975名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:58:37.24 ID:feQJ8mbU0
今、Al Jazeera Live Streamで
この危機的状況の中、日本の野田財務省辞任ってニュースやってた
世界中巡ってますw
976名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:58:38.62 ID:2Ykw1+Se0
世界中に能無しぶりを晒したからなあ、野田と財務省
977名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:59:26.27 ID:7L5rum0o0
民主党のヤツらは、やることがいちいち反日だな。
978名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:00:00.02 ID:w8ZC4exg0
>>975
アルジャジーラって暇なのか?
日本の事なんかどうでも良さそうだけどな。
979名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:00:02.13 ID:jXhbgBmv0
>>970
ヤクザのお勤めみたいなもんだな
980名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:00:11.29 ID:UCoP4mIn0
誰だよ、指導者なんて誰でもいい、とか言ってたやつは。自民がなつかしい
981名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:00:14.91 ID:31Cn0YHw0
こいつ財務大臣として何一つ仕事してないのに。
ほんと権力だけに敏感な民主議員。
982名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:00:28.65 ID:w8ZC4exg0
>>977
これでも数少ない保守政治家なんだけどな、民主党の中ではw
983名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:00:44.90 ID:8+2SD2WiP
野田財務省辞任ニュースで円安になればいいんだが…
984名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:01:06.98 ID:feQJ8mbU0
>>978
いや、今はほとんどロンドンの暴動の話
野田の話は1分だけだった
985名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:01:12.55 ID:YdZ+hclK0
もういろいろと駄目だな。 
986名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:01:30.26 ID:B8+AfWAWO
肥えた豚
987名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:02:02.22 ID:cXPUBHfs0
>>983
日経平均上がんね〜かな?
今まで民主政権が傾くと株価が上がったんだが
流石に世界同時株安には勝てないか?
988名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:02:08.15 ID:pSre+2/R0
野田なら官僚の手のひらの上で
見事に踊ってくれそうだよな

今の民主党政権に望むことは
官僚の言いなりになることだから
野田総理は適任だな
989名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:02:13.69 ID:cPw/t2Mu0
国民のための政治

 民主党です

990名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:02:15.45 ID:bkiXbaUgO
野田はモナカじゃないだろ。
モナカは細野までとっとくべき
991名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:02:21.79 ID:UCoP4mIn0
>>983
円高を止めるやつは誰もいないことがわかった、さらに・・・
992名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:02:26.62 ID:RE1qZGGO0
>>981
こいつだけでなく中川以降の財務大臣はすべてそうだろ。wwww
993名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:02:28.69 ID:Z5IQZOaUO
民主が一番
994:2011/08/09(火) 09:02:34.20 ID:i18LfUoH0
9000円割れキター
995名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:02:55.70 ID:RkDKMJFC0
日経平均株価9000円割れ!

今すぐモヒカンにしてバギー買ってこい!
996名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:03:01.75 ID:pe4v6Yre0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ
997名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:03:32.02 ID:8/ouM6/DP
1000なら7000割れ
998名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:03:51.94 ID:3DBb/7uc0
1000なら1ドル30円へ
999名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:04:19.42 ID:HX+l8LIr0
死ね
1000名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:04:25.45 ID:uaBPu8sZ0
麻生も中川酒もいない日本政府は何の役にも立たない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。