【研究】 カルシウムに220万気圧の圧力をかけると、−244度Cで超電導になることを発見…大阪大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★大阪大学、カルシウムに220万気圧の圧力をかけるとマイナス244度Cで超電導に

・大阪大学、高輝度光科学研究センターの研究グループは、カルシウムに
 200ギガパスカル(200万気圧)以上の圧力をかけると結晶構造が変化して
 マイナス244度Cで超電導になることを発見した。今後の超電導材料の設計に
 有用な指針となる見通し。
 
 研究グループは200万気圧を超える超高圧を発生させ、電気抵抗測定と大型放射光
 施設スプリング8での粉末X線回折測定により、超高圧下でのカルシウムの超電導と
 結晶構造を観測。200万気圧付近でカルシウムは新たな高圧相へ相転移することが
 分かり、さらにこの高圧相がこれまで報告されていた超電導転移温度を超える
 220万気圧でマイナス244度Cの超電導を示すことが明らかになった。

 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720110808eaaa.html
2名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:04:45.64 ID:LZByJaJ70
200万気圧ってどんなもん?
3名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:04:47.39 ID:VIWt65d80
絶対零度って何で無理なんだっけ?
分子を完全に固定するのが無理だからだっけ?
4名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:04:50.52 ID:/fLalhVOP
まったく現実的ではない
5名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:05:04.94 ID:VgU7mmrtO

首都圏土壌調査結果公開 茨城21万Bq/u 東京24万Bq/u 千葉45万Bq/u 埼玉92万Bq/u 3Bq目
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312796865/
6名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:05:06.92 ID:yZsIrbbl0
これはすごいな。
7名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:05:07.01 ID:FtIsRJNK0
一度圧縮したら、あとは常圧でもOKなの?
8名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:05:08.83 ID:z1atWIJ90
これ単体だと何の応用にもならなそうだな
9名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:05:17.95 ID:R6VlSpjY0
つまり、どういう事
10名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:05:18.42 ID:93QtPAK60
ケルビンで書けよ紛らわしい
11名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:05:33.75 ID:nL6R02S20
なんで日本人だけこんな頭良いの? 頭抜けているの?
やっぱ選ばれた民族なのかなあ
12名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:05:59.34 ID:WJBOBgE00
日本語で


っつうか最近の材料系の研究は物凄いな。
13名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:06:03.01 ID:6pANN1l80
なんだ、超電磁砲が撃てるのか。
14名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:06:11.18 ID:NHLNf5KP0
使えない技術はいらない
15名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:06:16.47 ID:+s30VlXX0
vvv
びくとりー
16名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:06:16.95 ID:vvlYnA8b0
変化した結晶構造を常温でも維持できるのかな?
17名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:06:27.09 ID:1Fsgy6K50
ストロンチウムじゃダメなの?
18名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:06:45.51 ID:sygF94uZ0
これって高価な装置つこうてひたすら時間かければ誰でもできる発見じゃないの?
発見ていうの?
19名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:06:48.72 ID:kwganUo40
マイナス244度の環境って凄そうだね(´・ω・`)
20【レニーさん】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 20:07:22.73 ID:Xf33FLdI0
で、だから何?

エネルギー兵器でも作るつもりか?
21名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:07:41.51 ID:uLzU1uRDi
新エネルギー発見ってことだろ

これすごい
22名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:08:03.54 ID:gMxIGhtq0
あれかこれかいろんなものを混ぜたりして当てもない試行錯誤を続けなくても、
結局超電導物質は単体でもよかったということか。
23名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:08:06.60 ID:7cl0qIdb0
室温超伝導はどうなった?
24名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:08:07.45 ID:jWQPtIdB0
だから何。
としか言いようがない。
データできには意味があっても
それ以外で何か役にたる情報なのだろうか
25名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:08:13.99 ID:cfpteNPO0
26名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:08:37.73 ID:oPE1LrPA0
爆弾にはもしかしたら応用できるかもな
他は無理だな
27名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:08:48.59 ID:oZwOPlW7P

ここですかさずカルシウム不足が一言

28名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:09:28.48 ID:oVG2eHp00
>>18
そうだよな
29名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:10:09.02 ID:D4iOHxEN0
そんな極低温では使い物にならん。
30名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:10:17.47 ID:ZUwjMLPR0
そうか
寒いとこでギューってやったらパーンってなるのか
31名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:10:22.58 ID:4ifKdycS0
ホタテ、かに、エビの殻を収集しておいたほうがいいな

(゜ν゜)クサー
32名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:10:26.86 ID:ilasl2HC0
人間に220万気圧をかければ超電導で空が飛べるってこと?
33名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:10:27.84 ID:E0/QNb8Y0
単三電池サイズの核爆弾製造に応用出来そうかな?
34名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:10:28.45 ID:BCxujSCfO
馬鹿な文系が多くて困るな
理系が優秀でも、使う文系がカスだからこんな日本になった
素直にたたえろよやカスども
と、私の背後霊が申しております
35名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:10:35.04 ID:h24MYN9a0
わかりやすく例えていただきたい
36名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:10:37.36 ID:HPdrshaI0
>>18
自分で、誰でもできる”発見”って言ってるじゃん。
37名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:10:40.90 ID:CFPjyO480
人間にも220万気圧かけたら、骨がビリビリと電流を通しちゃうってことさ。これは危ないね技術だから封印すべきだな(´・ω・`)
38名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:10:41.93 ID:b8JiiO7JO
ブロリーも死ぬような環境が必要じゃ実用性ナッシング
39名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:10:46.51 ID:/7+I14h10
金属カルシウムは活性が高くて危険だったよな。
たしかナトリウムと同じく水と反応して爆発するはず
40名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:10:49.03 ID:6hbs9+ye0
この状態が固定できればいいんだけどね。
低温高圧でなにかが起きるのは珍しい気がする。
41名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:10:57.55 ID:PArSQSr20
>>1 セシユムでやってみ
42名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:11:05.36 ID:s2nWOTDH0
どこの気圧だよ
43名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:11:11.41 ID:tNwhOD6S0
    _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
44名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:11:22.52 ID:I+TOEl4F0
>>27
矢印厨はつまらない
45名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:11:33.89 ID:3KjnUf9D0
どんな現場で役に立つんだろう…
46名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:11:39.60 ID:BUav7sbn0
これができたからって何になるのかがわからん
47名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:11:46.72 ID:gMxIGhtq0
>>18
始めに混合ありきの従来の超電導物質の概念を変えたということは言える。
そして超伝導が起きる温度の記録を塗り替えた。
48名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:11:39.98 ID:w7fzhxpQ0
>>23
ひょっとして常温超電導と言いたかったのか?
49名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:11:51.16 ID:oyGhclVF0
維持できれば面白いな
50名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:11:53.95 ID:UYQVcpVJ0
うぜぇーー、予算は絶対にやらんからな!
51名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:12:15.06 ID:FMv2jfmb0
何に応用できるの?
52名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:12:26.67 ID:zEolut3B0
凄いのは分かるんだけどな
53名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:12:43.97 ID:xTAFvmO60
結局常温超伝導は無理だったの?一時期大ブームになったよな
54名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:12:51.21 ID:SDjEsPdY0
220万気圧はずっと維持なのか?
55名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:12:57.39 ID:TPV0fOY30
これは意味がない
でも、何でもよいということが分かれば発見かな
56名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:13:02.69 ID:6hbs9+ye0
カリウムかと思ったらカルシウムか
そのうち、何でも超電導にできるようになるかもな
57名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:13:11.55 ID:DStWWEJQ0
>>18
高価な装置を購入するための交渉やプレゼン能力が必要
お前らには無理
58名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:13:25.60 ID:vvlYnA8b0
変化した結晶の物性を調べてみないと利用法はわからん。
それはこれからの研究だろう。
59名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:13:27.04 ID:73qocv+n0
こんな大切なニュース、せめて俺がコンビニで弁当買う前に報じてくれたら・・・
60名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:13:28.77 ID:G6TLzfV40
>>2


東京ドーム 30個分くらい。
61名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:13:43.40 ID:V2giGzrj0
こうやって大阪はあらゆる物を発明してきた
感謝せーよ土民トンキンは
62名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:14:06.06 ID:MdB/1yNi0
ギュっとやって炭素材のほっそい魔法瓶につめたのをユニットにしたらいいの?
63名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:14:16.02 ID:tp7CgiNo0
>>3
-273
64名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:14:18.36 ID:8oTTUfnS0
単一元素で高圧の超電導になる構造ができたので
この構造を研究すればCooparablePaireのヒントになる(化合物とかの)構造がわかるかも
てなかんじ?
65名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:14:25.65 ID:ELb4f+dz0
これはアレだろう
66名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:14:34.88 ID:IilY5Vwn0
>>53
アニメでも超伝導ロボとか流行ったな。
67名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:14:42.72 ID:wLo9QFQC0
常温超電導は無理なのかね
68名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:14:44.56 ID:n9/SEguK0
爆発しないよなあ?
69名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:14:54.41 ID:LqWqe30PP
>>61
超電導たこ焼きでも作ってなさい。
70名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:15:08.26 ID:2moOSrWk0
高圧でセンサーが壊れたんじゃないの?
71名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:15:08.82 ID:s4/uTx/N0
一見馬鹿なことを突き詰める事が出来る環境なのはまだ日本に救いがあるな
鉄の純度をひたすら高める研究していたおっさんの貧相な研究室が国家プロジェクト化して
いつのまにか立派になっててワロタ。
72名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:15:34.24 ID:s2kBEEdX0
−244度は無茶苦茶高温だよ。
シンプルな発見ほど価値が高い。
73名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:15:36.67 ID:dfzMyPjq0
なんでこんな専門外の人間には意味のないネタが一般ニュースになるんだ?
74名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:15:44.41 ID:/7+I14h10
>>47
混合?
初めの超伝導がなにかしらんのか?
75名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:15:46.39 ID:mJe9ro2sO
先を越されたか…
76名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:15:49.64 ID:6hbs9+ye0
これは直接応用するというよりは
超電導の基礎研究に有用は成果だな
条件がえらいシンプルだからな
77名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:15:54.27 ID:YAZQcJ4H0
どうやって実験したんだ?
78名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:16:03.03 ID:gOIr/OKUO
常温超電導の研究を頼む
79名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:16:07.44 ID:Xyid1Cl30
>>2
カルシウムを200万回殴るくらい
80名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:16:08.47 ID:4fQH0w6y0
菅「僕は東工大を出ている。超伝導も原発ぐらいに詳しい。マージャン卓もつくった。
  理系の僕に全て任せろ安心だ。」

鳩「せやな。」
81名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:16:10.83 ID:xmn6Fxor0
220万気圧を作れる装置があるんだ、すげー。象何棟分なんだろ。
82名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:16:15.16 ID:iRWn1A2k0
真っ先に健康食品に利用されそうな気がする。
83名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:16:24.73 ID:wuWLU0hf0
常温超電導まだー?
84 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/08(月) 20:16:30.07 ID:b3/TiOShO
尿管カルシウム結石に高圧力をかけ超低温にすれば舞空術が使えるかもってわけだな。

人間が高圧力・超低温に耐えられるくらいに進化したらまた話し合おう。

ではまた(^o^)/
85名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:16:34.77 ID:Jew8eeLW0
>>24
基礎研究なんだからこの結果自体に意味は無いだろ。
全ての物質をしらみつぶしに実験するのが不可能だから、
代表的な物質だけ選別して基礎データを取り続け、
高温超伝導体になりえる結晶構造を導き出すのが最終目標だろ
86名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:16:42.98 ID:tAJbqlYU0
冷やしすぎだろ
冷やすほうのエネルギーのが高くつく
87名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:17:03.00 ID:8oTTUfnS0
>>63
.15
88名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:17:23.40 ID:OkOQ/viY0
金属水素の超伝導はまだですか。
89名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:17:28.92 ID:a4s7MrgA0


常温超電導まだああああああああああああああああああああああああああああ

90名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:17:33.62 ID:azZMNNO90
人間も超伝導になれるのか
91名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:17:35.08 ID:2moOSrWk0
>>37
安心しろ。
びりびり骨に電流流れる前にぺしゃんこになってる。
92名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:17:37.61 ID:HA+e4Q1h0
超電導って下敷き何回脇でこすればおきますか?
93森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/08/08(月) 20:17:47.02 ID:j8P2Ccob0
>>1

あ、やっと分かった?
94名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:17:49.24 ID:gMxIGhtq0
>>74
80年代の超電導ブームにおいて超電導物質とは何かと何かを混ぜて作るものだという観念が定着していた。
95名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:18:02.14 ID:7QtSAa810
摂氏−244度とは
華氏−407.2度
蘭氏52.47度
列氏−195.2度である

これ豆知識な
96名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:18:08.48 ID:6ObnD/KC0
骨ハジマタ
97名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:18:14.46 ID:IN9ep4RA0
いろいろな物質を手当たり次第圧力かけてみるしかないな
どんどん新発見するんじゃないか?
98名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:18:46.38 ID:Gv2wQD+D0
最近
セシウムさんばかり注目されて

たまには目立たないと

カルシウムさん談
99名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:19:03.07 ID:M9sW8HRV0
これ自体はまったく応用もへったくそもないんだろうな。

だけど高温超伝導の理論を見つける材料にはなりえる。
ってくらだ。
100名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:19:31.01 ID:kmisnI3v0
ジミだが、スゴイ
101名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:19:37.29 ID:6hbs9+ye0
でもこれ、こんだけ圧力かけてここまで冷やすって
相当なコストがかかっただろうな
102名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:19:46.51 ID:FN9eL5280
220万気圧かけるのに電気どれだけ必要なんだろうね
103名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:19:49.02 ID:UmhW2oxg0
まぁ、これが実用転化出来るかといえば厳しいけど
今後の研究の指針にはなるわな
104名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:19:55.43 ID:UMezaVJY0
これって超電磁ヨーヨーのこと?
105名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:20:19.11 ID:RtcSW+W80
ウム、何が凄いのかさっぱりワカラン
106名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:20:27.54 ID:znfHjWbG0
役立たずな研究の典型的な例だな。
107名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:20:36.56 ID:lgWcq+b60
極限条件だと意外にどんな物質も超伝導を示すよ
大学で物性物理をやってるなら常識レベル

だから応用実用できる範囲での超伝導物質探しにやっきになってるわけで。
これなんかは応用面では全く期待ゼロ
あくまで学術面での発表
108名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:20:39.65 ID:iVri/SO20
金になりそうなところまで早く行き着くニダ
最終的な成果は全てウリがいただくニダ・・・kkk
109名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:20:49.90 ID:gMxIGhtq0
発光クラゲの例を見てもわかるようにノーベル賞はえてしてこういう単純な発見に対して与えられるものだ。
110名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:20:51.57 ID:WurPvGmr0
>>101
どういう計画書を出せば予算がつくんだろう
111名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:20:51.82 ID:tAQuAUsU0
節電しろ。
112名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:20:58.93 ID:Sf3Z892e0
元素の種類は有限なんだから全種類高圧実験すれば?
113名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:21:47.84 ID:itml2fks0
だれかこれをまいんちゃんのツルツルおまたに例えて説明してくれ
114名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:21:49.73 ID:7MM0YZvW0
マジで?すごい発見だな
115名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:21:50.85 ID:6hbs9+ye0
手当たり次第混ぜてみるような状態からは
脱却できるようになるかもしれないからな
116名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:22:17.64 ID:Ks6qVBjk0
>>67
その名を口にしたものは社会的に抹殺されるという禁断の技術でどうしろと
117名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:22:26.85 ID:WaDe9OcO0
1ミリ四方に何ニュートンの力がかかるんだ?よくわからん
118名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:22:34.11 ID:o5NfCyGfO
すごC
119名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:22:37.68 ID:eSF1IZ4f0
カルシウムって金属なんだぜ。
これ、豆知識な
120名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:22:59.82 ID:lC0QLxdg0
>>111
むしろこの技術で今まで以上に電気を使わずに、効率的に電気を使える、
つまり節電したってことだ
121名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:23:05.19 ID:vYREtmxe0
超電導って何なのか教えてくらなさい
122名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:23:14.63 ID:qbV/TD+Mi
ヒントのヒントのヒントを得た、って感じだな。
123名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:23:17.07 ID:gMxIGhtq0
さしずめ次の目標は高圧をかけることなしにカルシウムこのような結合にするにはどうすればいいかを研究することだろう。
124名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:23:19.40 ID:CgiYhOrm0
リニアにつかえるの?

125名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:23:23.04 ID:9/n1d9ms0
そんな事よりセシウムなんとかしろ
126名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:23:27.47 ID:PqhtThyF0
ヒ素の特定みたいな事件捜査につかったりとスプリング8の有効活用っぷりはいいな
それにくらべてカミオカンデときたら・・・
127名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:23:28.19 ID:FYzrZ1CSO
>>104
おっさん、何歳?
128名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:23:29.33 ID:tAQuAUsU0
同じ様な性質らしいストロンチウムでも同じ様な事が起こせますか?
129名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:24:09.47 ID:7Wuo+1czO
知ってた
130名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:24:14.17 ID:oUjz4tS90
超伝導はオワコン
131名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:24:26.09 ID:cYbb4dSH0
超電磁ヨーヨー
132名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:24:41.17 ID:ORKaAOvY0
圧力なべで煮たサンマの骨が残ってるから
めいっぱい力こめて潰してみよう。
で冷凍庫に入れておけば超電導できあがり!
133名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:24:51.77 ID:/7+I14h10
人間の体にはイオン以外の単体カルシウムは存在しないわな

初めて超伝導状態が確認された物質は水銀
134名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:24:58.90 ID:eSF1IZ4f0
超電磁コマ
135名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:25:02.87 ID:PxSK3WHw0
超伝導がどういう結晶構造のときに起きるのか
解明されると、逆に超伝導を起こす材料を設計する
ことができるようになるわな。
うまくすれば常温常圧で使える超伝導体が作れるかも
しれない。
136名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:25:06.15 ID:yVhOrE0SO
酸素やリチウムでも圧力かけると超伝導になっているからね
全部の元素で超伝導可能なんじゃないかともいわれている。
水素は常温で超伝導になるんじゃないかともいわれている。
137名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:25:08.51 ID:1CGtospQ0
大阪大学って多分、名前ですごく損してると思う。
138名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:25:16.72 ID:k/yuOTbw0
カップヌードルが米粒くらいに圧縮されそうだなw
139名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:25:23.12 ID:Fd6+Qw2L0
生体超伝導の可能性か。胸ワクだな。
140名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:25:24.80 ID:zSxQeR1/0
>>116
じゃあリニアモーターカーはいつ実用化されんだよ
つくば万博でカレー食ってから何年たったと思ってんだ
141名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:25:30.54 ID:aEepgwYi0
誰がどうやって再現するのか
142名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:25:36.40 ID:wICrU0400
200万気圧の装置があるなら空缶で試してみたらいい。
何か面白い発見があるかも。
143名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:25:44.07 ID:6tdHQnqD0
超伝導モーターと言うのがあって。
高効率モーターが出来るようだ。
電気抵抗ゼロで回転するんだからそりゃよく回る。

まあこの研究の結果すごいモーター作れるって事だろう。
144名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:26:08.11 ID:sR2q8YNW0
むしろセシウムの有効利用考えた方が良いな
ガンマ線じゃなくて、ベータ線しか出ないから、発光材料くらいにしかならないか
145名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:26:23.35 ID:QgZ7OcsP0
へー。 ( ´・ω・)
146名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:26:27.89 ID:/7+I14h10
>>127
超電磁スピンならATフィールドを破れるんだぜ
147名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:26:39.38 ID:846E+v5G0
220万気圧とマイナス244度C

もういいからw
148名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:27:10.66 ID:O7Oy4CZf0
全く理解不能・・・
ONE PIECEで例えてくれ
149名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:27:20.48 ID:+WJUsiJc0
220万気圧って・・・、あほでっか。
150名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:27:21.13 ID:cDqaDTKe0
ギューとしたらビリビリした ということか?
151名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:27:33.08 ID:n98NjVeeO
まあ3合目ってところだな。
ここからが険しいんだ。
君達はまだまだ未熟者だが自分を信じて壁を越えるんだ。

152名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:27:36.94 ID:H0irN8ki0
高重力でもいいの?
太陽の100000倍質量の重力でも同じ現象になる?
153名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:27:44.12 ID:QeD/y9LA0
カルシウムが今んとこいちばん超伝導しにくい物質ってことかしら?
154名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:27:51.78 ID:OkOQ/viY0
>>128
セシウムさんもストロンチウムさんも超伝導になるよ。
http://homepage.mac.com/kazuya_takahata/element.htm
155名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:27:53.07 ID:/qp+uH9Y0
220万アトムってこと?すげぇなどうやってそんな圧力を・・・
156名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:28:12.50 ID:/7+I14h10
>>144
放射性でないセシウムはそれなりに使われているらしいぞ
157名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:28:38.14 ID:heU4MWQw0
>カルシウムに220万気圧の圧力をかけると、−244度Cで超電導になる
>しかも今回はマグネシウムを2個付けて
>お値段なんと3980円

ふざけてるとしか思えないのは俺だけか?
158名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:28:58.41 ID:wnJ8N1yR0
159名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:29:17.72 ID:FYzrZ1CSO
どうせ圧力をかけるのなら、ブラックホール造れよな。
160名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:29:24.98 ID:eSF1IZ4f0
>>148
ルフィーが自前の皮でコンドーム作ったようなもの
161 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/08(月) 20:29:27.96 ID:+5MDy2vD0
つい最近に日本の爺さん研究家が摩擦ゼロのモーター開発に
成功してたじゃん、超伝導なんて無駄な予算使わないでこの爺さんの
モーターを実用化して超消費電力のモーター作れや。
162名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:29:32.39 ID:bBALZJk10
最近、物質系の発見が多いけど、
新エネルギーの研究のついでに発見されてる感じ?
163名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:29:42.15 ID:3BuIKHxzO
だまされたと思ってウンコに200万気圧をかけてみてほしい。
164名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:30:00.40 ID:M4FOjzB60
現役だった小錦が一万人乗った片方のハイヒールのかかとで踏まれるぐらいの圧力
165名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:30:01.08 ID:fgaYdNHf0
俺たちがマイナス244度で生きていけるようになれば
理想の超電導世界が完成するんじゃね?
166名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:30:42.29 ID:9+tV1CKK0
>>9
カルシウムに圧力かければ超電導なのがわかったので、別の物質にかえれば常温超電導が実現できるって事なのさ

例えば、兵器に転用できたり外宇宙に行けたり夢がひろがりまくりんぐ
167ninja:2011/08/08(月) 20:31:07.32 ID:zLe7qzhE0
>>15
コーンバトラ♪ 1 2 3
コーンバトラ♪突撃だ〜♪

大地を揺るがす超電磁ロボ♪
168名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:31:11.10 ID:yBNfQtDt0
>>1
だから何?
それが何の役に立つんだよ
169名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:31:11.12 ID:qbV/TD+Mi
>>153
一番超伝導しやすい単体元素らしいよ?
というか、高圧下では一番温度が高いそうだ。
170名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:31:13.34 ID:N/we0L0h0
カルシウム単体で超伝導が可能となれば超伝導生物の出現も近いな
171名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:31:17.42 ID:H0irN8ki0
220万気圧掛けると温度は何度になるんだい?
高温になった内部を冷やすのにー244度C掛かるんじゃないの?
172名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:31:20.16 ID:2moOSrWk0
いろんなものに高圧かけて調べたおしたあげく、
キャベツ太郎あたりが超伝導に最適だったら嫌だなぁ。
173名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:31:27.20 ID:vBns5Ax+O
これは驚き。Ca使うなんて、どこから発想したんだろう?
高圧下では金属結合してなくても自由電子が現れるのか。
しかもこれ、超電導では最高温記録じゃないか?
画期的な発見だろう。
174名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:31:30.98 ID:4p4d9Cya0
カルシウムが超伝導になってもうれしくない感じなんだけど
せめてコンニャクとかラーメンじゃだめなのか?
175名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:31:31.46 ID:FqUxAqq50
脳を超高気圧超低温にすれば究極の省エネ人間が完成するな
176名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:31:36.57 ID:846E+v5G0
電気をエネルギーを電気のまま流そうとする発想から転換しろ。
177名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:31:58.10 ID:fWraqa1x0
>>34
今の日本の指導者は理系だ 一応
178名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:32:06.46 ID:7wnd+Jq4O
スーパーサイヤ人2を越えたスーパーサイヤ人3みたいなもんか
179名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:32:07.66 ID:E4v8xOui0
>>160
それお前らでもやればできね?
180名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:32:13.37 ID:Xj2U94av0
>>91
アホ、鯨が深海に潜ったら潰れるか?
181 【東電 79.9 %】 :2011/08/08(月) 20:32:14.21 ID:YbnjdjOA0
超伝導自体は、少しずつ実用化されている。
ただ、今の素材では冷却しなければならない事や安定性の問題等あるので、
本当に使いたい送電線に利用されるまではまだまだだろうな。

そうそうモータはIHIが実用化目の前だったような。
182名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:32:26.43 ID:/qp+uH9Y0
>>140
2024年じゃなかった?どっかで見た
駅はたしか決まってたはずだけど
183名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:32:29.35 ID:2aR440CN0
俺らもブラックホールに吸い込まれたら超伝導物質になるかもしれないってことかね?

胸アツ……になるわけがない。
184名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:32:30.95 ID:I5aBUqYV0
こういう凄い発見は旧帝大の独断場
いくら偏差値が高くても私立はお話にならない
185名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:32:52.03 ID:bnn6Rl6T0
>>168
レンホー、乙。

ハヤブサの時もこんなヤツ一杯いたんだろうな。
186名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:32:57.32 ID:itml2fks0
>>164
小錦って超伝導装置だったんだね。
187名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:33:16.97 ID:2iYQyjgs0
常圧に戻すとどうなるの?
188名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:33:19.93 ID:JwVDxrlw0
>>168

電気が保存できるようになるんだよ。

応用技術次第では、九州電力が発電した電気を電線でつながず容器に入れて関東まで持ってこれるわけだ。

こんなもん発表せずに国家機密にするくらい大きな発見だぞ。
189名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:33:32.98 ID:eSF1IZ4f0
宇宙だと日の当たらない場所って−150度だから、超伝導の実験簡単に出来そうだよな。
190名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:33:46.52 ID:tlvn7Ckg0
生命体がどれほど電気活動の上に成り立ってるかを考えれば、超伝導の世界で生命が
存在できるとは思えない
191名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:33:49.98 ID:j/JZX6W50
マイナス244℃まで下げりゃ何でも電気通るんじゃねぇか?
192名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:33:50.89 ID:QqXtirKc0
>>173
同系元素がなるからって言って単にやってみただけでしょ
どうせならH、Li、Na系列か希ガスでやってほしいわ
193名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:34:07.15 ID:lr1iAvB00
>>180
鯨が海底2200万メートルまで潜るのかよ?
194名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:34:08.10 ID:MBfn2NqH0
人間が動く蓄電器になる
ETの指が光るのもこのシステムを使っている


195名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:34:10.88 ID:2moOSrWk0
>>175
超高圧超低温保つのに恐ろしいほどエネルギー食うだろw
どっちかってと究極のウンコ製造器。
196名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:34:15.30 ID:NrM6Y+9M0
これシンプルだけどけっこう凄い発見だよなw
197名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:34:36.99 ID:ofANpdaD0
オナニーだな
使えない
198名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:35:12.63 ID:hqZ9b1bl0
研究や技術については好意的だと自負はあるが、さすがにこれは擁護できない
199名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:35:14.52 ID:gMxIGhtq0
水銀以外では初めて単体で超電導を起こす元素が発見されたということかな。
200名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:35:35.39 ID:NppY/tfa0
超電導が物質の相転移の現象だとしたら、超電導の上を行く超超伝導ってのもあるのかね?
201名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:35:40.28 ID:QC3WhupQ0
マイナス244度の世界では、バナナで釘が打てます

新鮮なバラも(ry
202名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:35:52.33 ID:Xj2U94av0
>>193
もちろん潜るよ
2200万メートルの海があればな
203名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:35:54.76 ID:tlvn7Ckg0
>>197
ファラデーが電磁誘導を発見した時もそんな批判されてたな
204名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:35:58.65 ID:pMA62ym70
MRIの電気代が安くなるのか
205名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:36:01.32 ID:sR2q8YNW0
実用化してる超伝導といえば、筆頭はやっぱりNMRだな
クエンチしたらすごいで〜!
206名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:36:06.56 ID:QqXtirKc0
>>196
全然たいしたことない
というか、国立大がやるべき課題ではない
こんなのは地方か私立にやらせておくべきこと

>>199
他にも沢山あるってw
207名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:36:27.54 ID:NrM6Y+9M0
>>199
そうそう、そのへんのインパクトが分かってない書き込みが多い。
208名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:36:28.42 ID:0qZpC5ok0
そんな環境維持に金がかかる状況下での成果なんて使い途ねーじゃん。

早く常温超電導よろ。
209名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:36:42.42 ID:0iambAWO0
前に聞いた話で、広島原爆の中心地で何十万気圧とかでめん玉が落ちかかってたと言うのを聞いた事が有る。
210名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:36:43.99 ID:A1nc60oZ0
セシウムでも行ける
211名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:37:03.74 ID:yLOu16Ir0
>>9
どんな物でも圧力と温度次第で超伝導状態になる可能性があるという事。
1気圧での常温超伝導を探す以外に常温で高圧をかけると常温超伝導になる可能性もある。
低温を保つより高圧を保つ方が少し楽
212名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:37:13.38 ID:TdpKpavT0
宇宙のどこかにこんな状態が維持されてる星があるんかな?
213名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:37:24.50 ID:E4v8xOui0
>>19
でもさー
+250度だったらアルミも溶けないのだわ。
温度って熱い方には何万度もあるのに低い方の限界ってすぐだよね。

ってことはあたしらって宇宙で言えば相当寒いところに住んでる超生命体?
214名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:37:28.90 ID:cKqsKhZB0
>>188
そういう事なのか!
215名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:37:50.04 ID:846E+v5G0
「220万気の環境で造られた物質が超伝導になる」とかいうのが実用的なんだが。
216名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:38:00.82 ID:e6ItuaFU0
セシウム汚染された穀物も200万気圧かければ安心だな
217名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:38:31.74 ID:jxz7XGEk0

220x10^3MPaだから、応力としてもかなりの圧力だね。
218名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:38:51.08 ID:gMxIGhtq0
>>206
それらは元素の単体か?
全て化合物だろ。
219名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:39:16.15 ID:Osav0/1X0
カルシウムに220万気圧をかけるという発想がもう常人離れw
220名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:39:20.92 ID:qbV/TD+Mi
>>196
凄いかどうかは分からん。
結晶構造が変わって温度が上がりましたよって結果だけだしな。
重要な発見のヒントぐらいにはなるかもしれんって感じ。

>>199
現在24元素で確認されてるらしいよ?
221名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:39:41.97 ID:sR2q8YNW0
>>188
超低温とか超高圧作ること考えたら、バッテリー充電した方が効率良いわ
222名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:39:52.02 ID:heU4MWQw0
まぁこれだけプレッシャーかけられたら
誰だって何でもやっちゃうだろ
223名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:39:58.76 ID:VrGH7oc/O
カルシウムwww
考えられないほどのサンプル焼きを繰り返したけど‥‥
カルシウムてのはやられた気分だわw
224名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:40:04.64 ID:3ColZBGt0
>>2
海底200万メートル
225名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:40:13.43 ID:zRnDbZd30
これたまに思うんだけどさ
水を含んだら膨らむやつを超圧縮してから風呂とかに入れたら楽しいことにならないの?
226名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:40:31.77 ID:Dv3h9bSV0
用は炭素を高圧圧縮と言うか結合させてダイアモンド作るように
カルシウムで同じ事して固形物作って冷やせば超伝導って事?
227名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:40:41.10 ID:QqXtirKc0
>>218
ノーベル物理賞のオネスが水銀、スズ、鉛の3つを見つけてるぞ
228名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:41:00.00 ID:E4v8xOui0
ところで超電導って何?
自然の状態じゃありえないチート気味なセカイ系で
キャラ的には原子力と同じ?
229名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:41:09.69 ID:xs+aynz80
別に熱い冷たいは不均一分布だからなんともいえないけど
せいぜい4-50度のレンジで暮らしてるから融通効かないんだよねw
230名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:41:11.91 ID:9+tV1CKK0
>>213
つまり、エイリアンがいたのなら、彼らは「熱い」って事かい
231名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:41:12.51 ID:eSF1IZ4f0
>>213
有機物で100度以上に耐えるものがあるのか?
無機物でも3000度以上で状態を保てるものはそう多くあるまい
232名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:41:23.73 ID:YXeq4rAg0
じゃぁ、マグネシウムにも
233名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:41:23.98 ID:lr1iAvB00
234名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:41:32.22 ID:gMxIGhtq0
>>220
もし実験的に確認されているのならばこの研究の意義は記録を塗り替えたことのみとなる。
其の24元素を示してほしいものだ。
出来れば超伝導を起こす温度も一緒にな。
235名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:41:31.70 ID:vX3tGfNa0
ギガはもう古い。
今はテラの時代。
236名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:41:32.32 ID:O5NnLq5SO
でも結局は常温で超電導じゃないと意味ないんじゃないの
237名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:41:53.15 ID:qbV/TD+Mi
>>199
ごめん、23種だった。

詳しくはここを読んでくれい

http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2011/110705
238名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:42:11.31 ID:ZdGx6ou30
いい事を聞いたニダ
239名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:42:19.52 ID:xK5srrQnO
人間に圧力かけて固めれば電線が作れるって話し?

240名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:42:20.08 ID:xNd5yD5P0
だからなんだよ
それは家庭でも気軽に再現出来るンですか?ああん?
241名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:42:31.08 ID:pMqPtBZK0
たったの220万気圧か。雑魚が
242名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:42:43.27 ID:ejQYAys/O
ま〜た怪しいカルシウムさんスレか。もう秋田よ。
243名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:42:48.27 ID:Tw+e2mwC0
こういう研究やってる人たちがうらやましいよ。
 
こっちは安価、常温でさらにインパクトのある仕事が常に求められてるのに。
俺もすごい特殊過ぎて追試もできないような装置使って
将来的に意味があるのか分からないけど
言い方によってはすごく重要っぽく聞こえる仕事がしたいわ。
 
そっちの方が楽そうだし。聞こえが良いからそこそこの雑誌に載りそうだし。
 
 
244名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:42:55.64 ID:QqXtirKc0
>>236
用途にもよるけど、液体窒素レベルでなる化合物系もあるから
結構意外なところにすでに使われてるぞ
245名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:43:00.01 ID:f0605zP60
環境ある連中が強力して
かたっぱしから全部試せよいいかげん
俺はもともと研究やってたけど
金の切れ目が縁の切れ目だよ
246名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:43:23.62 ID:4Jc5HoZ40
電話だってメッセンジャーボーイがあれば不要と抜かしたバカがいた。

これがほんとならすごい、と言う新鮮さがなくなっている。感激しなくちゃダメだ。
新鮮な興味がなくなったらだめです。
247名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:43:32.45 ID:TdrOGHJ80
>>235
僧侶のオレ勝ち組
248名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:43:40.76 ID:eSF1IZ4f0
>>239
人民政府がアップを始めました
249名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:43:42.83 ID:kyfpVE7V0
宇宙ヤバい
250名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:43:58.83 ID:Xj2U94av0
高圧と低温を同時に保たなければいけないと勘違いしてる奴らが多いな
251名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:44:26.59 ID:sR2q8YNW0
>>231
Aldrichのカタログめくって有機物の融点片っ端から調べてみろ
っていうか、有機実験受けてないのか?
252名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:44:39.59 ID:yDM+kOiw0
>>213
エントロピーは増大して宇宙は最終的に冷え切って死ぬ、という見方と関係あるかどうかはともかくとしてなー
253名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:44:52.37 ID:iiFIT9U20
冬になるとビリビリするのは、これが原因か
254名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:44:54.29 ID:DUlpvWi50
すげえ高温じゃねーか
人間の知ってることなんて、砂粒にも満たないな
255名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:44:56.19 ID:5dPPczPcO
超伝導は1911年にヘイケ・カメルリング・オネスによって発見された。
超伝導となる温度(臨界温度、Tc)は金属によって異なり、例えばニオブは9.22K、アルミニウムは1.20Kとなる。

アルカリ金属、金、銀、銅などの電気伝導性の高い金属は超伝導にならない。単体の元素で最も超伝導転移温度が高いものは、ニオブの 9.2 K(常圧下)である。

2004年現在、水銀系銅酸化物において高圧下での160ケルビンの転移温度が最高記録である。
256名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:45:00.94 ID:IBTBTJw20
だから何?
257名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:45:01.61 ID:yR8kJgPHO
管に220万気圧をかけたら有能になるかも
258名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:45:06.70 ID:ar7WDLkX0
マリアナ海溝の底で約0.1ギガパスカル
259名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:45:09.37 ID:Hc3vNArC0
この国の、
学士様って夏休みに貯める癖のある連中ばかりなのか?
最近そんな気がしてきた。
260名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:45:11.49 ID:YYiIZrJF0
>>106
^^;
261名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:45:16.66 ID:zXC0v9G90
220万メートルの水槽の底に沈めればいいってこと?
262名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:45:33.09 ID:nHEPjQR20
何処にでも在るカルシウムで・・・
263名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:45:35.24 ID:y0/srn4eO
あれ?>>1で書いてある事って一般常識ぢゃなかったのか?
確か小1で習ったぞ…

ならミンナは知ってるかな?朝鮮人、支那人は人類の癌って事は?
264名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:45:38.96 ID:8dMyMUKO0
なるほど、まったくわからん
265名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:45:43.78 ID:xv/kWZgWO
そんなことより−273℃以下になる方法を考えようぜ
266名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:45:44.31 ID:qbV/TD+Mi
>>234
意義はあるんじゃないかな?
同一元素でも結晶構造が変わると温度も変わるって事が発見された訳だから、
次は差異を比較すればいいって事になるし。
267名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:46:00.76 ID:JwVDxrlw0
>>221

バッテリーには限界があるだろ?

例えば雷を捕まえる事だってできるかもしれないじゃない。

電気爆弾として兵器転用も可能だ。
268名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:46:06.66 ID:zRnDbZd30
そもそも-1000℃とか行けないのが不思議だよね
269名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:46:27.66 ID:jI7EsWog0
>>259
ハイランクの学士様は夏休みは趣味の研究に費やせる最高の時間なんだろうな
270名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:46:32.90 ID:vzEH6GsK0
220万気圧下での-244℃

まったく常用とは無縁
271名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:46:51.41 ID:yDM+kOiw0
>>253
それは静電気だパプワ
272名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:46:55.41 ID:A/vbAwEp0
骨からビーム出せるようになるのか
273名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:47:09.83 ID:gMxIGhtq0
>>237
ふむ「カルシウムが最も高い」か。
274名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:47:13.25 ID:btmq4BMr0
こんな稀少条件、まあ有り得ないだろうな。
判明しないよりマシなので、これはこれで良いかもと思うけど。
これの有効利用などは殆んど有り得ないじゃないの。
275名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:47:14.64 ID:NwsfFosi0
窒素の固形まだ?
276名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:47:16.63 ID:ArPIVT1F0
バカ研究
277名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:47:23.77 ID:/gO/olbS0
これはすごい。

新しいタイプの超伝導だろうな。
結晶構造の変化、とあるから、特殊な結晶構造にすると超伝導になるのかもな
278名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:47:41.67 ID:u6L7VRzb0
今まで発見された物質でも加工の仕方によっては、常温超伝導を起こすかも?
279名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:47:44.21 ID:C8gdd46k0
単体で見つかったのがすごいって、そもそも超電導って
水銀で見つかった現象じゃないの?
ディスるつもりはないけど、だから何?って思うんだけど、
何がすごいの??
280名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:47:59.75 ID:MxgskMVn0
人間に220万気圧かけて−244度に冷やしリニアのレールに乗せて電気を流せば
夢の超高速移動が出来るって事??
281名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:48:06.79 ID:VEYxA0TH0
超伝導って言葉を聞いたのもずいぶん久しぶりな気がするなぁ

昔はよくニュースになっていたが
282名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:48:07.89 ID:xN7mi60v0
>>1
それならいままで超伝導で知られた物質に圧力かけた
方がより低いレベルで超伝導になるんでないか?
283名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:48:20.92 ID:5SXmPJH4O
>>268
韓国ではマイナス5000度を実現してるよ、
284名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:48:21.16 ID:dWhmWs6x0
超電導って何?
285名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:48:38.79 ID:QqXtirKc0
>>266
そんなのはいたって普通ですが・・・
この分野の発見で大事なのは差異の比較じゃなくて、どちらかというと運だよ
高温超伝導は先に物ができて後から理論が追いついてきた
286名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:48:59.58 ID:eoFpQ3fS0
>>3
物を冷やすにはそれより温度が低いものを用意しなければならないから。
氷だけじゃ水を凍らせることが出来ないのと同じ理屈。
つまり物を絶対零度にしようと思えば絶対零度以下の温度のものを用意しなくてはいけない。
287名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:49:28.65 ID:xv/kWZgWO
>>275
60Kくらいで固体じゃね?
288名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:49:28.97 ID:3yEGni360
>>265
難しいと思うぞ。
そもそも温度ってのは原子の運動状態によって決められていて
絶対零度=-273℃で全ての原子の運動が止まってしまう。
289名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:49:28.95 ID:8gFwJi+n0
とうとう記者も意味不明の供述を始めたのか。
290名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:49:36.61 ID:sR2q8YNW0
>>267
カミナリ捕まえたければ今でもできるよ
それよりも、自動車に積んであるような鉛電池よりも簡単安価な、220万気圧下-244℃を実現する装置の作り方を教えてくれ
291名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:49:42.95 ID:aWxthSdCO
実用性は皆無だが、基礎研究ってそんなもんだな

新発見おつ

人類の知識が増えたよ

292名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:49:43.23 ID:7IV+A8K60
ところで-244度ってどうやってそこまで冷やしたの?
293名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:50:03.20 ID:5dPPczPcO
>>279

水銀より温度が高い

アルカリ金属、金、銀、銅などの電気伝導性の高い金属は超伝導にならない。単体の元素で最も超伝導転移温度が高いものは、ニオブの 9.2 K(常圧下)である。
294 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/08(月) 20:50:06.81 ID:1Qji7S5a0
マジかよ、カルボーン買ってくる
295名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:50:12.27 ID:aXRoDn+g0
これで他の物質で片っ端から調べたら−100℃くらいで超伝導になるやつとか見つかりそう。
296名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:50:13.02 ID:LMOPbhwJO
フライホイールと超伝導はどっちが先にモノになるんだろう
297名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:50:29.53 ID:yLOu16Ir0
>>231
100度程度ならいくらでもあるぞ。
298名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:51:20.05 ID:QqXtirKc0
>>286
氷でも水を凍らすことができるよ
0度以下に冷やした氷を水の潜熱を上回るようにすれば凍る
もちろん、環境から熱を与えないようにしないといけないけど
氷が0度以下に冷えるって意外と盲点なんだよね
299名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:51:27.46 ID:4Jc5HoZ40
暑い、カルシュウムで何とかならないか。
300名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:51:35.66 ID:gMxIGhtq0
じゃあこの研究の意義は単体で超電導の温度の記録を塗り替えたということだな。
従来は単体では記録を塗り替えるのは無理で、必ず何かと何かを化合させてつくらなければならないという先入観めいたものがあったと思うから。
301名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:52:34.84 ID:C8gdd46k0
>>293
ほー。じゃあ単体で超電導を起こす(表現おかしい?)最高温度が
更新されたってニュースか。あとはカルシウムでも、ってくらいか。

thx
302名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:53:08.91 ID:V1CgrR3e0
超伝導こけし
作れるな
303名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:53:32.62 ID:NppY/tfa0
>>284
無抵抗な電子を犯すこと
304名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:53:44.24 ID:VEYxA0TH0
>>284
簡単にいうと抵抗が無くなって電気ロスがまったく無い状態のこと

305名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:53:57.44 ID:QqXtirKc0
>>300
意義はやってる本人が考えればいいと思うが
俺はこの実験はX線で結晶構造を同定したことのほうが重要だと思うよ
306名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:54:00.47 ID:e1IuG7jz0
>>286
ペルチェ素子みたいなものはダメか
原理は知らないけども
307名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:54:10.12 ID:sR2q8YNW0
>>297
有機物が100℃に耐えられないとか、加熱調理という概念を否定するようなもんだな
せいぜい温泉卵くらいしかできんわ
308名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:54:14.19 ID:p8/wAzpq0
>>11
頭がいいからじゃあない
暇だから
309名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:54:22.50 ID:PGhTO+NG0
           ____        ) 『 うんこに220万気圧の圧力をかけるとどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
310名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:54:31.17 ID:eoFpQ3fS0
>>298
まぁこの場合は零下275.15度以下のものを絶対に用意できない、というのが主題なんで・・・><
311名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:54:37.87 ID:N/QedrOB0
>>10
はあ?ケルビンの方が紛らわしいだろうが!
日常で使ってるのはセルシウスだし
312名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:54:38.29 ID:heU4MWQw0
電気ってエネルギーなのか?
だとしてエネルギーが移動する時に抵抗ゼロって本当にありえるのだろうか?
313名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:54:42.82 ID:4Jc5HoZ40
電動に
こけしと言ってNHK降ろされた人がいた。
314名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:55:01.41 ID:nwrcJlY70
>>296
お前が相当に頭が悪いことだけは判った
315名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:55:04.62 ID:WvFvY+SA0
怪しい超電導、カルシウムさん
316名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:55:07.19 ID:DuQQ1Rup0
だからなに?だとかのバカなレスはゆとりか?
最近の若者はこんなの多いんか?
カルシウムでの現象を発見することで、後々他の分野の指標になったり、
技術転換できたりするかもしれんだろう。
日本がどうのいってるが肝心の自身が日本の為には微塵も貢献しないんだな。
317名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:56:28.37 ID:nFTsc86K0
>>1
使そんなに簡単にネタばらしするなよ
すぐに特亜がパクるだろ


318名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:56:34.10 ID:/A15QpVP0
・高圧相の存在が分かり超電導を示すことが分かった
・結晶構造が判明した
結晶構造が分かれば電子状態の計算が可能になるので
超電導性に必要な因子の解明につながる

これまで超電導材料から除外されていた物でも
加圧条件では別の結果が得られるかもしれない
319名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:56:34.74 ID:2jxcWLXh0
220万気圧って・・・ブラックホール並だな。
320名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:56:53.46 ID:awydvuQe0
超電導ってまだ出来てなかったんだ
321名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:57:19.23 ID:I6ST99FR0
なんだかよく分からないどスゲー!
322名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:57:31.73 ID:qbV/TD+Mi
>>285
いやまあ普通の事を積み重ねるのが基礎研究っつーもんだし。
超高圧下でカルシウムの結晶構造がさらに変化したっつー発見と、
超電導温度が上がったっつー2つの発見があったってだけだし。

ぶっちゃけ機材だけ準備すればいい実験ではあるが、
誰かがやらなければ分からなかった事だしなー。

ここから先に重要な発見があるかもしれないってだけで、
これだけでは大した事はないと思う。
323名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:57:46.17 ID:btmq4BMr0
絶対零度近くになると、水素分子だかは
重力を無視した如くに勝手に這い回って、まるで生き物のような振る舞いをするんだっけ。
超低温では色んなこと起こるんだね。
しかしそれを人類は今のところ全く有効利用できてはいないようだが・・・・・・・
324名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:57:50.16 ID:rrWnaCJb0
他の物質はどうなんだろ。

脆い物は圧力かけたとき壊れちゃうのか?
325名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:57:54.16 ID:QqXtirKc0
>>310
それも確かにあるけど
レーザー冷却とかあるから頑張ればもっと物理的に冷やせることができるようになるかもね
326名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:57:54.08 ID:ynF2n/ROO
あやしい研究 カルシウムさん
327名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:58:02.68 ID:LMOPbhwJO
>>314
すまんな
まだ学部生なんだ

フライホイールもう使えてるんだっけ?
328名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:58:17.84 ID:DyRwSmlx0
>>224
2000万メートるじゃないのか?
329名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:58:29.59 ID:2CsEG3GfO

常温超伝導は出来ないの?
330名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:59:22.88 ID:JXi8Kqq30
カタツムリに見えて、スゲーびっくりした。
331名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:59:39.41 ID:wK1JtIPC0
で、これって使える技術なの?意味あるの?
332名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:59:45.25 ID:Hc3vNArC0
セシウム
と、カルシウムを読み間違い
セシウムだったら凄かったのに
333名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:00:18.22 ID:wk2OTN7r0
全然良くわからないが、カルシウムが凄いのか気圧が凄いのか…乙
334名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:00:20.88 ID:xBmq8O8Y0
カルシウムを軍事利用できるんですか
カルシウム砲!!とか今度から叫べるようになるんですか
335名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:00:21.71 ID:4Jc5HoZ40
カミナリのこと考えれば高圧なんて簡単だ。おそらく超伝導になっているがほとんど瞬間なんだ
336名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:00:23.57 ID:5dPPczPcO
>>320

核磁気共鳴 - 核磁気共鳴画像法(MRI)に超伝導使われているけど冷却に液体ヘリウム使うから高価なだけ

液体ヘリウムの沸点はマイナス269度だったかな?

3K
337名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:00:50.58 ID:n3LkEIh60
今夜から卵の殻とっておいたほうがいいかな
338名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:00:50.95 ID:gMxIGhtq0
>>300訂正
化合物においてはこの温度よりも高い温度で超電導を起こすものがある。
つまりこの研究の意義は単純に「単体においての記録を塗り替えた」と言うことでしかないことになってしまう。
339名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:01:10.59 ID:SpVCC6H80
>>335
なんだってー??
340名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:01:12.10 ID:6E2mejvz0
あっそう、で?
341名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:01:25.60 ID:U8oExSJ80
あとは220万気圧、−244度で生きていける人類の登場だけだな
342名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:02:10.41 ID:WtyN8n/v0
暑くて死にそうだったのでこれは朗報。
エアコンの代わりにこれ使おうぜ!
343名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:02:31.19 ID:JrmQdwKE0
344名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:02:41.63 ID:c6EHgpIdO
だからどうすんだよそんな温度
保つだけで電気代より高くなるとかほざくなよこのチンボ丸出し野郎
345名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:02:59.52 ID:QqXtirKc0
>>322
これは俺の持論なんだけど、宮廷クラスの金のあるところは
もっと大きなテーマを食い散らかすようにやって貰わないといけないかと
こういう細かいところは地方や私大にどんどん旧型の機材を降ろしてそっちでやらせれば
金も人も効率的に育てられると思うんだけどね
346名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:03:29.96 ID:gVPA6oCG0
カルシウムを摂取すると骨にいいんだ。これマメな。
347名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:03:31.51 ID:vEzaTae4O
>>329
理論的には可能
348名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:03:35.15 ID:GnwBxSdK0
全く意味が分からない。
つか、文系と理系の通訳を育成しろよ。
そういう役割がマスコミだろうが。
349門外漢:2011/08/08(月) 21:04:43.70 ID:2QxqTvXd0
GJだが、もう一息いや五息だな。
350名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:04:47.01 ID:smFeiQcG0
意味のない実験だよな
自転車にロケットエンジンつけたら、時速500kmでました、じゃねーんだから
351名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:04:52.21 ID:cTI+wUWh0
恒星から離れた宇宙空間なら絶対零度に限りなく近づけるんだろ
352福沢諭吉:2011/08/08(月) 21:05:03.43 ID:w/EDQ8CJ0
その物質を銅みたいに電線に使ってから騒ぎなさい。
e=mc2の答えがF1事故じゃ。
ヘリウム原子核や電子をα線とかβ―線とか言っているレベルじゃダメじゃぞ。
もっと宇宙を知りなさい。
粒子であり波であるとはなんじゃ!
353名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:05:13.44 ID:QqXtirKc0
>>347
そんな理論あるの?
今ある理論では否定はされてないってことかと
354名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:05:31.04 ID:mmj7Knde0
で?
355名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:05:37.90 ID:sohYdWn10
そんなのやめて
炭素でダイヤ作れ!
大粒のやつ
きっと、まる儲け?
356名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:06:09.80 ID:FkZQKgyY0
>>352
おまえはまず日本語を勉強しような
357名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:06:12.56 ID:8fQ/i9O20
宇宙は3k
絶対零度ではない
358名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:06:22.60 ID:iEazD/A40
実用出来なきゃいらないとか、ニュー速ってこんな馬鹿ばっかりなの?
こういう基礎研究から蓄積された知識が応用研究に繋がるんだよ。これだって結晶構造まで調べあげた優れた研究に見える。これ批判してる素人はほんと馬鹿。
359名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:06:24.42 ID:xATlQKjq0
人間に220万気圧をかけたら最強の人類が出来るって事?
ならば220万気圧をかけてもらいたい人続出たろうな。
超伝導人間になれるチャンスだ。
360名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:07:29.92 ID:OkOQ/viY0
>>355
アフリカの怖い人たちから鉛玉のプレゼントが受けられます。
361名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:07:34.51 ID:qbV/TD+Mi
>>338
同一元素でも結晶構造が変わる事により超電導温度も変わるのだから、
もしかしたら超電導に最適な結晶構造の法則性が見つけられるかもしれない、
ってところに意義があるんじゃないの?

その法則性がキモな訳だから、今回のは只の実験データに過ぎないってのはあるけど。
まあ新発見が二つあった訳だから、まずは前進じゃないか?
362名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:07:35.40 ID:QqXtirKc0
>>359
人と呼べるかはわからんけどw
363名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:07:53.13 ID:1MnlA3kY0
2200トン/cm^2か・・・
364名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:08:06.77 ID:W/kwqKJC0
超電磁ヨーヨー
365名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:08:35.16 ID:Hc3vNArC0
2Dが石炭、3Dが金剛、どちらも火で燃えて無くなる。
カルシウム、は縮小する働きをもつ、心臓には悪い。
亜鉛、はその逆、ストレスですぐなくなる。
骨を成長させるのはタンパク質。だったっけかな?確か
366名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:09:05.06 ID:EO6DDpiZ0
>>310
>>286
> 零下275.15度
367名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:09:07.78 ID:Fd6+Qw2L0
カルシウムだって超電導になるのがニュースで、
220万気圧+-244度ってのは
今回の実験条件って事じゃないの?

有機体と複合すれば常温超電導も夢じゃない(゚∀゚)
368福沢諭吉:2011/08/08(月) 21:09:35.61 ID:w/EDQ8CJ0
>>352
おまえはまず日本語を勉強しような

352さん
不確定理論を述べなさい。
369名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:09:59.74 ID:11D7l7Zx0
だから何?とか書き込んでる奴の使ってるパソコンも、最初はだから何?っていう
研究の進化集合体で出来た製品なんじゃなかろうか。
370名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:10:00.57 ID:gMxIGhtq0
>>361
もちろん大きな一歩とは言えないまでも一歩は一歩だよ。
371名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:10:16.98 ID:QeD/y9LA0
>>169
超伝導しやすくてこれなんですか…
372名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:10:23.13 ID:SQ7RlMDE0
>>366
さすがにタイプミスだろう。
373名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:10:23.79 ID:BB8Q9GXTO
理解してないアホばっかだな

中卒の俺でもわかるのに
374名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:10:24.36 ID:gVPA6oCG0
バカチョンは直ぐファビョルよな。

カルシウムを超電動にして食わせればいいよ。
気が長くなる。

これマメな
375名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:10:39.69 ID:hGeBvswz0
>>286
お前、凄いな
376名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:10:46.29 ID:4QetsdvK0
むしろその超高圧を生み出す機械にロマンを感じるが
377名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:11:01.38 ID:Fl4VaeF10
超伝導体に相転移させて、高圧電流流したら
アセンション信者が望む光の体が手に入るな。
・・・・・骨だけだけど
378名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:11:12.61 ID:Ay/I0hAn0
超大規模実験施設を税金使いまくってぶったてておきながら、
やるのは「総当りでやったら何かでるっしょ」系の
施設と時間さえありゃ誰でもできるような研究。
しかも結果は「まあ、確かに新発見と言えば新発見」みたいな
人類の営みに何のブレークスルーも与えない性質のもの。
日本の研究者は国民の金を使って全世界に向けて公開オナニーできる特権階級だな。
379名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:11:16.11 ID:B8GkRK+K0
>>350
リアルバカか?塑性変形させるから一旦200Gpaかけたら
超電導材料が作れるんだからやりようによっては低コストで
超電導材料の量産ができるだろ
380名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:11:22.26 ID:btmq4BMr0
>>351 しかし圧力条件も。
高圧力では高温度になりやすいからね。
381名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:11:41.97 ID:0GdHFxi/0
阪大でョーでんどーやってたけど
こんな研究があったなんて知らんかったな
382名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:11:42.97 ID:WW4AWvvI0
なんの役にも立たない発見だ
383名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:11:57.83 ID:cE4OT+Ep0
>>355
ダイヤモンドは価格維持の為に取れすぎた分は廃棄しているから高価なのだよ。
それに逆らうと.....
384名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:12:49.70 ID:FkZQKgyY0
>>378
その公開オナニーに世界中の変態共がハァハァしてるとか
胸が熱くなるな
385名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:13:18.78 ID:aEzoSv760
> 200ギガパスカル(200万気圧)
ヘクトパスカルじゃないの?
386名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:13:37.69 ID:B6CnVGN50
もう、原子の種類とかどうでもいい環境なんじゃね?
387名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:13:38.26 ID:VrG4ZqdQ0

           /\ l ,j、: :/ l l: :,ノ /,.イ
           /_,,.ゝ\`´ 小.丶//: :l
           /7::::!:::l\ \/ i l//iー,-l
          //:::;;;!::┴nヽ、\//;;;;」::::l::l
        /:  ̄: l>、マ、 l', l // ,イ ,イ ̄ー'プ
       i i: : : : : :/ Yーtァ、ヽ∨/ィラ‐ァ: : : :<
       lー': : : : : : l  ン‐‐'  i l  一、/ : : : : }
       〉 : : : : : : `フ ,    !、l l_,   //: :/: :./
       l: : : : i: : : : :ヲ    ¨   .ノ-レ': : /__
       \ : : ヽ.__/   '´ ̄ ゙̄  /: : : : : ノ 
         } : : : : l \   ⌒   /i: : : : : !
        l: :、、: : :l   丶、_ , / .l: : : : /
        ヽ ヽヽ.l      /    .l: : ,ノ
388名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:14:15.24 ID:EIGyAnE40
これで明るい未来が来るね
389名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:14:21.64 ID:heU4MWQw0
分かりやすく例えると冬の稲妻ってことか
390名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:14:25.83 ID:xATlQKjq0
わかりやすく説明してほしい。

プロテインとボディービルダーを使って説明してください。


391名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:14:27.23 ID:lPnDZogD0
もっと小さい気圧で同様の作用が出る物質を探せばいいってことだな
392名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:14:34.27 ID:tAAq8VFH0
超伝導って絶対零度に近い宇宙空間での応用の方が役に立つんじゃね?
393名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:15:00.64 ID:O5Mq9HuM0
>>1
彼氏に220マンコ気圧で締めると、ついでに超脱腸になる?
394名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:15:07.37 ID:kH9SyNzz0
何の役にも立たないと言っておきながら、中国が研究チームを招聘とかニュース
が出たら、売国!!技術流出!!とか喚く、役立たず国士様が2ちゃんには大勢いそう。
395名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:15:16.84 ID:WW4AWvvI0
わかりやすく言うと、電動耳かき機みたいなもんか
396名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:15:52.94 ID:Zv0UJAyw0
>>382
カルシウム以外の元素や合金ならもっと低気圧で同じ現象が起こるかもしれないので、
研究の一結果としては無駄ではない。

単体じゃ使いようないけど。
397名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:16:02.74 ID:XnqfSBY90
今まで見つけることができなかったことを世界で一番最初に見つけるのが重要なんだよ。
2番では意味が無い。
398福沢諭吉:2011/08/08(月) 21:16:09.83 ID:w/EDQ8CJ0
電動とは電子の流れの事を言っているのかナ?
電子とは粒子なのかな?
波なのかな?

不確定とはどお言う意味じゃ?
399名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:16:10.13 ID:qRvOLiV80
常温超伝導が出来たら日本の財政赤字なんて屁の突っ張りにもならないよね?

夢がありまくりんぐ
400名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:16:13.71 ID:iwTKInHA0
死んだら超電導マンになれるんだな
401名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:16:25.24 ID:NmyJiAeo0
地上では使えない代物ですね
402名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:16:32.06 ID:LMOPbhwJO
フライホイールもSMESも一応の実現はされてるのか
どっちも大型化の課題が残るみたいだが
403名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:16:35.20 ID:o09UbVB50
>>18
上司がレンホーだと無理
404名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:17:50.74 ID:loetZ3tY0
簡単じゃん。水深2200万メートルまで沈めればいいんだから。
405名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:17:53.57 ID:NppY/tfa0
>>390
ボディビルダーが摂取したプロテイン(タンパク質)が、ロスなしですべて筋肉に変わる
406名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:18:02.02 ID:bOwOk8YsO
俺も親に300ギガテラパスカルぐらいの圧力かけられてるけど特別な事は何も起こらない
407名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:18:12.76 ID:GGfTwvpB0
セシウムも研究してみろ、何か役に立つかも
408名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:18:28.07 ID:Hc3vNArC0
圧をかければ、沸騰温度が変わるというのは
中学でならった
難しい用語がならんでるが、要はそういうことだろう
しかし、ではなぜ今まで成されなかったのか
要するにそれだけの気圧をうみだす装置がなかったこと
全体のコストを考えるとやはり、、これから技術力が低下しそうな日本の場合
どうなるかわかんない部分がある
409名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:18:56.84 ID:2jxcWLXh0
そんな圧力かけるより絶対零度にする方が楽ちんだった。
410名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:19:49.59 ID:koQGDAeD0
ストロンチウムの骨をもった生物とか作ってみ
411名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:20:20.63 ID:sohYdWn10
>>391 たしか、いくらでもあるよ
しかも1気圧で
しかも-197c(液体窒素)より高くても(高温超伝導
412名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:20:45.67 ID:cTI+wUWh0
>>380
もしかして、完全な真空の中に温度が伝わる容器をセットできれば、その容器内は絶対零度に近づけるのか
413名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:21:14.90 ID:ZrSnIFLm0
実用化にはほど遠いな
超伝導の理論研究には役立つかもしれんが
414名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:21:50.64 ID:4AOLhuT4i
これが新しい抑止力というわけか

うむ、さっぱりわからん
415福沢諭吉:2011/08/08(月) 21:22:07.97 ID:w/EDQ8CJ0
電子の概念は面白いノウ。
エネルギーかな?
電子がポテンシャルな何かだったら
もっと面白いがノウ。
416名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:22:12.00 ID:SpVCC6H80
http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2011/110705

>すなわち、カルシウムのような身近な元素であっても超高圧下では高温超伝導体に
近い高い超伝導転移温度を持つことを示し、こうした知見は、今後の超伝導材料の設計に
対して、大きく波及するものと思われます。

だってよ
417名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:22:19.91 ID:Ay/I0hAn0
>>390
何の素質もない凡人でも飲めばシュワちゃん並みのボディビルダーになれる
プロテインを2兆円で作る技術を開発した。
418名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:22:20.29 ID:IWJWozug0
ずいぶん前から研究されてたはずだからとっくに認知されてたのでは?
あまり実用レベルの環境では無いが蓄電装置として実用化されれば
もっと研究費出て日常レベルでの環境が整備されるかも
419名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:22:29.85 ID:XnqfSBY90
まぁ大学の基礎研究なんて、世間に出れば糞の役にも立たないことばかりだからな。
420名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:23:42.22 ID:FkZQKgyY0
>>415
小学生はもう寝ろよ
421名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:23:55.28 ID:qbV/TD+Mi
>>390
同じプロテイン(元素)を飲みながら鍛え方(結晶構造)を変えた
ボディビルダー達(カルシウム結晶)の体格(超電導温度)を比較する。

それによって理想のトレーニング法(結晶構造)を探るってとこかなw

これが違うプロテイン(元素)だと比較しようがない。
422名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:24:17.66 ID:3T5rP1y+0
持続時間は? すぐ抵抗が発生するんでしょ?
423名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:24:22.17 ID:koQGDAeD0
じゃあ牛乳で試したら何万気圧いるんですか博士?
424名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:24:25.37 ID:QqXtirKc0
>>411
昔実験してたころはミネラル水1L200円、ガソリン1L140円、LN2 100円で安くて笑ってたな
エタノールを超純粋で割って飲んだりww

>>412
むしろ逆で絶対零度に近づけるためには完全な真空が必要
425名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:24:48.62 ID:P2BdyjlJ0
−3000度ぐらいに冷やせばもっとすごいことが起こるんじゃないか?
426名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:25:00.40 ID:EGuELcGEP
>>53
ブームになったつっても
もう20年前なんだぜ
アレ
427名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:25:20.00 ID:UojGtzjC0
大阪大学△
428福沢諭吉:2011/08/08(月) 21:25:35.45 ID:w/EDQ8CJ0
カルシウムはセシウムと性質が似ているらしい・・
う〜む
困ったノウ。
429名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:25:45.15 ID:PWfn1kBE0
フェルマーの最終定理やポアンカレ予想が証明されても感動しなかった奴等が多いな。
430名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:26:07.26 ID:Hc3vNArC0
つまり、漫画であるような、
1G以上もしくは違う空気成分なんかを含め、
違う環境かの星では、地球上では実現不可能な
新たな物質、金属がうまれる可能性があると、そう言いたい訳ですね。
その環境を地球上でどうやって実現させていくかが今後理系の残るスベと言いますか。
だったら之からの日本にはなお更無理な話のような。
431名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:26:31.43 ID:VrG4ZqdQ0
    つまりこういうことだ\_/
                  /V \
                 〓〓-○
           __   ´∀` |
◎〜〜〜〜 非[     | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
    ◎〜〜〜〜〜 非 ̄ ̄ ̄○__||
               ―――/\  )_
                 | ▼   (⌒)
                  |_人_  ~/
                 ( \_/ ̄ ○
                 |  |  |
                 (|    |  ○
                √凵P| √ 凵P|
                 ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
432名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:27:20.15 ID:wOTIbO2zO
マイナス一万度とかにしたら、もっと凄いことが起こるんじゃない。
433名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:27:31.63 ID:kivWhdIL0
>>1
実はもっといいのがあるんだけど
そろそろ教えてあげようかなぁ
434名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:27:38.34 ID:h3S37XLN0
木星で実用化か
435名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:27:42.94 ID:QqXtirKc0
>>428
牛がどれだけ汚染された藁を食べたか知らんけど
あっさり肉が基準超えだもん
本当に吸収率とか計算してるんだろうか・・・

>>430
生物も炭素じゃなくてケイ素でできそうだなww
436名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:27:50.78 ID:wfoC0Jra0
450万気圧の圧力をかけたセシウムに20億ボルトと強磁界をかけるとアダマンチウムに変移するらしいな
頭の中で声がした。
437名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:28:03.45 ID:NRVJLwZp0
なんに使うの
438名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:28:43.25 ID:2yfoQMus0
やってみたことが凄い
439 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/08(月) 21:29:16.02 ID:twrwtDoh0
CSでブラックホールの特集を放送してる面白〜い
440名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:29:20.44 ID:G+DxUYN00
こんなもの応用出来ないだろう。
441名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:29:32.64 ID:hCCNYaIE0
超電磁スピンが出来るんだな。
442名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:29:34.27 ID:/pK/aNBW0
ダイヤモンドにホウ素を少量入れると超伝導になる

の無意味かつ何でそんなこと実験したんだ感に比べると
大したことないな
443名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:29:45.14 ID:o/zRb38Zi
結局理系って文系にとっては駒でしか無いよねw
いかに理系を働かせて搾取するかが文系の仕事だしw
444名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:29:56.84 ID:9PHyjpky0
そんなに色々手を加えたら何にでもなるさ
445名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:29:57.27 ID:cTI+wUWh0
ニュー即+ってさ、歴史関係は事実と解釈と捏造で進むのに、
化学関係とか宇宙関係は、浪漫の方向に進むよね。

これだから文系は。
446名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:30:17.75 ID:iE9s+Okw0
>>434
火星で使えそう
447名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:30:30.35 ID:xQZN0YT60
どんな物質でもそれだけエネルギー加えたら何かしら変化するだろ
アホくさい
448名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:30:36.31 ID:jufxGMQ60
200万気圧って、ライフルの発射時に局所的に出てるかどうかってくらいの高圧だけど
工学的に実現不可能ってほどでもない。
449名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:30:41.70 ID:FdXKp6Kl0
役に立たないものは意味がないとか言ってるやつは科学を語ってくれるなよ
450名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:30:47.12 ID:Ay/I0hAn0
>>426
あの時期のSF作品の機械は高確率で損傷した部分から冷気を出したな。
451名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:30:49.55 ID:QqXtirKc0
>>442
ケイ素(シリコン)にはホウ素を少量入れて半導体として使う
同属元素の炭素に同じ発想があっても不思議じゃない
452名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:31:27.36 ID:IWJWozug0
>すなわち、カルシウムのような身近な元素であっても超高圧下では高温超伝導体に
近い高い超伝導転移温度を持つことを示し、こうした知見は、今後の超伝導材料の設計に
対して、大きく波及するものと思われます。

確かに太陽ですら超高圧力と核融合で水素がヘリウムになるエネルギーで燃えてるんだっけ?
シンプルイズベストではあるが人間が人工的に太陽作るのは遥かに遠い未来だろうね
453名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:31:39.59 ID:WtBzVf9D0
kg/cm2で言ってくれないと分からん
454名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:32:00.96 ID:koQGDAeD0
>>445
火病の発火温度について協議しますか?
凄く科学的な話ですよ
455名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:32:28.70 ID:OZWR0FlJ0
文系はいまだにニセ永久機関見抜けない
頭スカスカな奴ばっかだからな
456名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:32:30.30 ID:cTI+wUWh0
原爆とかの中心付近気圧は凄いだろうな
457福沢諭吉:2011/08/08(月) 21:33:00.27 ID:w/EDQ8CJ0
この実験は
宇宙の起源を調べる実験じゃの。
しかし、ビックバーンはたった220万気圧だったのか?
458名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:33:07.19 ID:4HVtwkqW0

冷やしカルシウムはじめますた
459名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:33:42.72 ID:xQZN0YT60
例えばだよ、一人のヒキコモリニートに、この実験にかかる費用のお金をかけて職業訓練させたら、バリバリ働くようになる
そんな風の記事にしか見えない
460名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:33:48.70 ID:vaC4yfRe0
地球や宇宙にある物質の大部分はこういう極端な環境にあるから、
どういった性質を示すかを研究するのは大事なことだよね
461名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:33:51.63 ID:HEfcLmKs0
220万気圧とかバルタン星人でさえひれ伏すな
462名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:34:01.34 ID:gSNCdnDhO
良くわかんないけどガンダムの実現に一歩近付いたって思ってて良い?
463名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:34:01.82 ID:FdXKp6Kl0
>>458
短気な頭を冷やすんですねわかります
464名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:34:07.24 ID:Hc3vNArC0
元素記号ってまだ発見されていない未知の記号がまだあったよね、
それってやっぱ地球の環境ではうまれない物なのかも知れない。
だとしたら、発見すればノーベル賞ものですね。
ここの人達(僕以外)ガンバレ。
465名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:34:08.11 ID:2llAObYT0
さすが阪大だな。京大のiPS細胞と言い、今関西が熱い。
それに引き換え、東大の体たらく。さっさと原子力村等
役に立たない所は廃村にしてしまえやー
これが常温超伝導に道を切り開けば、原発はまったく
必要性がなくなる。さあー原発村の糞連中が経産省を使
って邪魔し始めるぞーきいつけやー

466名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:34:08.56 ID:QqXtirKc0
>>425
核融合は話が全然違うけど
高い圧力を作れる=閉じ込めて維持できるってことだから
そういう背景にある技術は意外と侮れない
467名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:34:11.82 ID:FkZQKgyY0
>>459
間違っていないから困るwww
468名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:34:28.51 ID:qbV/TD+Mi
>>458
ちょっとクスッときたw
469名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:34:32.83 ID:vWhlMeaw0
200ギガ・ブレーズ・パスカル【人名】
超魔改造でこの世に蘇った天才学者。
名言として「人間は考えるだけムダである」がある。
(民明書房刊 超偉人百科より抜粋)
470名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:34:41.88 ID:j9CsCncu0
すぐには実用にならんだろうけど、これは、凄い。
471名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:35:30.12 ID:YWkAyx070
超電磁ロボが現実になるのか
胸熱・・・
472名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:35:39.74 ID:j/PguO4M0
知ってた
473名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:35:41.16 ID:jmSTl4yy0
>>1
調べてみたら、このネタって、7月5日に公開されてるじゃん。

http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2011/110705

日刊工業新聞の記者は、一ヶ月遅れのネタを記事にして恥ずかしくないの?
474名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:35:51.37 ID:lQ9Ago090
ID:w/EDQ8CJ0
なんか、頭悪そう
475名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:35:54.65 ID:koQGDAeD0
>>466
核融合の熱に耐える容器は無理
熱量が半端ねえ
一瞬しか使えない
476名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:36:25.63 ID:rL0oGSkC0
× 【研究】 カルシウムに220万気圧の圧力をかけると、−244度Cで超電導になることを発見…大阪大学
○ 【研究】 カルシウムに220万気圧の圧力をかけないと、−244度Cにさげるまでで超電導にならないことを発見…大阪大学
477名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:37:05.20 ID:IWJWozug0
常温超伝導で検索
http://www.google.co.jp/m?q=%E5%B8%B8%E6%B8%A9%E8%B6%85%E4%BC%9D%E5%B0%8E
少し覗いてくる
478名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:37:11.67 ID:JV84t7yB0
>>213
というSFは意外とある
479名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:37:13.78 ID:Ay/I0hAn0
>>449
「日本は応用研究が弱い!」とか言われてた時期がむしろ日本の絶頂期だった。
基礎研究なんて結局、貴族や金持ちがポケットマネーで趣味的にやる物なんだよ。
国際的な基金から供出するならともかく、市井から吸い上げた税金を投入してやる事じゃない。
480名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:37:29.64 ID:KlA/7UPb0
>>310
よくもまあ
そんなデタラメを吹聴してドヤ顔していられるなw
481婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/08(月) 21:37:46.41 ID:8YYhVk6M0
>>459
一粒の麦もし地に落ちて死なずば、ただ一つにてあらん。
死なば多くの実を結ぶべし
                  ヨハネ伝第12章24節

いや俺もよくわかっちゃいないが、たぶんこんな感じだw
482名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:37:50.44 ID:OpP40IbT0
すまんが野球で例えてくれないか
483名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:38:28.01 ID:Y/pnj2L80
>>476
それは全然意味違うぞ
484名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:38:46.86 ID:pebLWF0H0
超伝導は常温でやれるようにならないと意味ないw
485名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:38:48.00 ID:iJnCr9O30
要はアルファがベータをかっぱらったらってことだろ
486名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:39:13.00 ID:OZWR0FlJ0
今や文系の仕事なんて半島やアジアにアウトソーシング
朝鮮人以下なんだよ文系は
487名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:39:36.41 ID:H036ULqI0
>>13
超電磁ヨーヨーと超電磁竜巻も加えてくれ
488名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:40:12.45 ID:RRm1udu30
>>459
アホか。有象無象のヒキニートにもこれだけの資源と費用を投入すれば、
バリバリに働くようになるということがメタ情報として分かれば、
真に天才なのにヒキニートやってて役立ってないものをいずれは発掘することが可能になるってことだ。
489名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:40:27.97 ID:bHcQIrJ10
コスト面でまるで使い道がないなw
490名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:40:39.13 ID:n7ZY7IU2O
常温超電導を実用化できれば
間違いなく日本はトップに返り咲く
491名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:40:40.01 ID:+MwG5UHD0
ここで確認できた結晶構造を常温で再現させられる技術が開発されたらそれこそ常温超電導が実現出来ると言うことでしょう。
こういう基礎研究がなければ応用研究や商品としての開発もできないと言うこと。
492名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:41:03.65 ID:96OZWGkp0
液体窒素じゃ無理か
493名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:41:29.32 ID:IWJWozug0
>核融合の熱に耐える容器は無理
熱量が半端ねえ
一瞬しか使えない

宇宙空間のような特殊な環境でブラズマ等を応用して擬似的にカプセル容器や空間を作るとかSFで無かった仮名
494名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:41:39.98 ID:6roVmdZ10
カルシウム「遂にばれたか」
495かわぶた大王 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/08(月) 21:42:42.34 ID:XjpgbE3l0
>>459
品種改良して『食用ニート』だな

そっちに予算割いてみたら、ビビって働くかもしれん。
496婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/08(月) 21:42:59.21 ID:8YYhVk6M0
>>493
強力な磁場でシババっと閉じ込めましょう、てな流れじゃないかと。
497名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:43:39.49 ID:bHcQIrJ10
220万気圧に耐えられる素材のほうが気になる。
498名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:43:48.70 ID:6XQ2/oE00
素人には応用方法が全く分からない記事w
499名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:45:02.73 ID:bwnY0T1tO
高圧じやあちと実用化は…
500名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:45:07.56 ID:QqXtirKc0
アンカー間違ったな
>>425じゃなくて>>452だな

>>457、493
ことわりを入れたし、わかっているとは思うけど
圧力容器は核融合でも必ず必要
問題は核融合で起きるプラズマを物理的に外壁に接触させない技術が必要でまさに閉じ込める技術
この実験では真空&圧力に耐えられる容器が必要
501名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:45:17.59 ID:O5Mq9HuM0
牛の乳首を220万気圧で絞ると、-244度でジェラードが上出来で出てくることを発見
502名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:45:31.62 ID:6m7v/5+i0
さすがに役にたたなさすぎるだろう
503名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:45:57.75 ID:f7Uw6Pb90
ダイヤとどっちが固いかな?
504名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:46:04.13 ID:+cLA1DyRO
>>490
しかし隣国に技術を盗まれ、また衰退する。
505名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:46:57.36 ID:IWJWozug0
宇宙空間で超高圧力で超電導磁場空間作り出す実験中
偶然タイムトンネルや超小型ブラックホールができて太陽系消滅

というSFが読みたいな、猛烈に
506名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:47:24.46 ID:sDulD1LUO
>>491
貴方のように解りやすく説明してくれる方が居なければスレの進歩はないでしょう。
貴方の説明で基礎を理解したあとにスレが進歩していくのでしょう。
507名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:48:19.32 ID:pCcqjiDGP
骨がケイ素化するのかと思ったw
508名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:48:24.55 ID:QqXtirKc0
またアンカー間違ったorz
>>457じゃなくて>>475
509名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:48:47.90 ID:GJ+nh0oH0
あとで台所で実験してみよう。
510名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:49:19.09 ID:UpjvxUq70
なにに使うの?
反重力、浮遊でもできるようになるの
511名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:49:21.94 ID:b31fsT4e0
>>1のを見た感じだと、工学的というより物理的な話っぽいから
超電導と書くよりも超伝導と書いたほうがいいんじゃないかな?

細かい、というかどうでもいいつっこみだけど
512名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:49:30.17 ID:ek6o/jzh0
俺、これぐらい中学の時に気が付いてたぞ
513名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:49:44.42 ID:jmSTl4yy0
>>443
>結局理系って文系にとっては駒でしか無いよねw
>いかに理系を働かせて搾取するかが文系の仕事だしw

まぁ、文系トップの官僚様は、
2代続けて、理系のトップに仕えたわけだが。

でもって、国民全体が搾取されてるwww

てか、理系文系ウンヌンの前に、日本は敗戦後、エリート教育を行わないようにさせられたから、
トップにふさわしい人材を育てられない仕組みになってるな。

経営者でも、有名どころは型にはまらない創業者社長ばかり。
戦後教育を受けて、普通に入社して社長になった奴は、社内政治でのし上がっただけの内弁慶ばかり。
商社なんかだと、戦前から社内教育が充実しているから、国家によるエリート教育がなくなっても、
あまり影響はないかもしれんが。
514名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:49:51.50 ID:fJ1wBvq30
これは反重量推進エンジンに応用出来るな
515名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:49:56.81 ID:2rDOKaWF0
なんだと!?

つまり、カルシウムに220万気圧の圧力をかけると、−244度Cで超電導になるということか?

大発見だな
516名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:50:02.54 ID:awydvuQe0
スウェーデンか!>509
517名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:50:35.98 ID:eIT2/W1G0
そんだけの圧力かけて、-244℃に保つくらいのエネルギーがあるなら。
さっさとその分の損失を覚悟して、電気流した方が良いわな。
518名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:50:56.89 ID:O578u0fw0
今発表すると民主に仕分けされるだけなのに・・・学者ってアホだな
519名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:51:23.65 ID:QxUb5Ca00
放射性物質の無害化を真剣に研究してくれ・・・・・
520名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:51:34.66 ID:Fmb17xBd0
セシウムの話かと思った
521おらゴクウ:2011/08/08(月) 21:52:28.74 ID:IWJWozug0
星野之宣を語れ Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1305222166/
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091838889
星を継ぐもの 1
著/星野之宣 原作/J・P・ホーガン
判型/頁 A5判/220頁
定価 1,300円(税込)
発売日 2011/06/30
編集者からのおすすめ情報
90年代前半にホーガン氏の『未来の二つの顔』の漫画化に挑み、
読者はもとよりホーガン氏本人からも絶賛された星野之宣氏。
2010年に逝去されたホーガン氏を悼み、再び名作文学の漫画化に挑戦します。
522名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:52:46.59 ID:YWkAyx070
調べてみた

完全導電性
電気抵抗がゼロとなるので、一度流れ始めた直流電流が電圧降下なしに永続するという効果。
回路のすべてを超伝導体で構成すれば、流れ続ける電流によって永久電磁石となる。
コイル状の超伝導体回路に大電流を与えれば、他では得られないほど強力な磁場が得られる。

なんだかすごいのは分かった
523名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:52:54.91 ID:K3u1ThoNO
ってことは俺が220万気圧で圧縮されたら超電導により最強になるんだな
524名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:53:26.73 ID:QqXtirKc0
>>519
確か、崩壊速度を速めることができたとかあったきが
まったくペイしないらしいけどww
525名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:53:44.85 ID:VWVfJaYT0
これであと10年でコンバトラー作れるな
日本も安泰だ
526名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:53:53.08 ID:02DlfV+m0
よくわからん
宇宙刑事ギャバンみたいなもん?
527名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:53:57.14 ID:Cb8NKJeE0
これで阪大は物質特許取れるの?
528名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:53:59.66 ID:t9iPSUlz0
ほぼ絶対零度ですか
529名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:54:25.93 ID:RKpJ7o+y0
鉄アレイで殴り続けると死ぬってくらいすごい発見じゃないか
530名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:54:41.96 ID:+JuQHASx0
あー
ついにこれを発見したか
って事は次はアレにそろそろ気づく頃か


おっとこれ以上は・・
531名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:54:49.36 ID:gVfvXEuQO
超電導か
夢があるなあ
532名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:54:56.50 ID:Xezie9JCO
いよいよコンバトラーVが実用化されるのか!
なんか胸熱だな…
533名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:55:01.44 ID:Ni3287IC0
200GPaって木星内部の圧力と同じぐらいか?
現実ムリじゃんww
発見した人は凄いなww
534名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:55:16.65 ID:KrFiZdYG0
つまり愛とは決して後悔しない事
535名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:55:32.29 ID:GJ+nh0oH0
>>523
マイナス244℃まで冷やされるんだぞ。
寒いの平気か?
536名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:56:19.51 ID:6/QT58Jv0
>>481 ププッ。
もしかしてサンデー連載の「男組」の最終回近くでそれを最初に知った世代ではないの?
付け焼刃はいけないよ。付け焼刃は。
537婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/08(月) 21:56:30.22 ID:8YYhVk6M0
いつから「カルシウム」になっちゃったんだろな。
カルシューム、アルミニュームの方が、科学科学してるっぽい
響きでかっこいい気がする。

>>511
ほえ? と思って検索したら物理は「超伝導」、工学は「超電導」なのか。
虚数単位もiだったりjだったり、仲悪いんかなw
538名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:56:30.75 ID:QxUb5Ca00
>>524

崩壊速度早まる分、強い放射線ダダ漏れっすかwwww
539名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:56:31.11 ID:qbV/TD+Mi
おいオマイら、ボルテスVの立場は…。
540名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:56:53.90 ID:Jew8eeLW0
基礎研究に対して”役に立たない”とか”金の無駄”とか言ってるバカが民主党に投票したと思っても間違いじゃない気がする
541名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:56:57.88 ID:h8wzm+hvO
で、なにが出来るの?
542名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:57:01.58 ID:pCcqjiDGP
超電導状態では抵抗が0なんだぞ?

つまり全く損しないという状態だが?
543 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/08(月) 21:57:07.67 ID:NOBKhxTF0
これは明らかに材料屋じゃなくて物理屋の発想だな
544名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:57:21.35 ID:IWJWozug0
似たものに永久機関という考え方がある
現実には摩擦等のエネルギーロスで不可能と考えられていたが
太陽電池のようなものは太陽光を受け続ける限り半永久的に発電するので
条件付永久機関という考え方はある
545名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:57:49.30 ID:n6Qs6YYK0
在日に220万気圧の圧力をかけると...

@ファビョる
A帰国する
B涙目になる
546名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:58:33.13 ID:QqXtirKc0
>>534
蒸着!
スパッタとかMBEとか
懐かしいなw

>>538
確か、加速器にぶち込んで電子かなんかを人工的に当てるとかだった気が
547名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:58:46.74 ID:Ni3287IC0
超電導っても残留抵抗とかは微小ながら存在するんだっけ?
548名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:58:46.87 ID:Iz6iIFww0
>>490
常温核融合
常温超伝導

十年以上前に言われ続けて
未だにできてないから無理っぽいな

549名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:59:22.29 ID:ww71U5u40
>>11
そうだよ。ただし、おまえを除く
550名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:59:22.97 ID:lA9El9xJ0
>>3
量子力学の不確定性原理…
だったきがする(´・ω・`)
551名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:59:38.08 ID:FkZQKgyY0
>>545
Cウニになる
552婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/08(月) 22:00:05.02 ID:8YYhVk6M0
>>542,>>544
熱力学で理想気体は存在しないけど、電磁気学で
理想導体(超伝導体)は存在するってのが、なんかこう
モヤモヤする。
こういうのは横並びでなきゃ。
553名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:00:07.19 ID:pCcqjiDGP
蓄電池が100%の効率で使えるんだぞ?
554名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:00:18.48 ID:+D5+3T+zO
金属以外でもなんとか超伝導作れるって事?
555名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:00:37.21 ID:7qxJFaAm0
>200ギガパスカル(200万気圧)以上の圧力をかけると結晶構造が変化して
>マイナス244度Cで超電導になる

スゲーけど
エネルギー使いすぎじゃね?
556名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:00:47.13 ID:QqXtirKc0
>>548
発想を変えればいい
宇宙に持っていけば高温超伝導は冷やす必要は無いぞ
557名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:01:36.12 ID:WXrTC3390
ひょっとして全ての物が条件は様々だけど満たせば超伝導化する?

別に驚かないけど・・・w
558名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:01:47.11 ID:xTAFvmO60
>>338
だよな90何ケルビンまでいった!とかニュース記憶あるわ
その後パタっと音沙汰無くて研究自体廃れたと思ってた
559名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:02:06.86 ID:fGSqaghEO
他学部だけど俺らが節電しまくって電気を回したから出た成果なんだと勝手に思っておこう
560名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:02:43.35 ID:mtVoD3Cf0
>>537
虚数単位は数学では i を使うが工学の場合iだと間違える
可能性があるんだよ.
手書きあらなおさらlか1かiかわからず間違えて設計するかもしれない
だからはっきりと違う j をつかう
561名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:03:19.18 ID:b31fsT4e0
>>554
カルシウムは金属だよ

まあ、非金属でも化合物ならYBCOとか超伝導体はあるけど
562 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/08(月) 22:03:30.09 ID:NOBKhxTF0
むしろこれspring8使いたかったからやってみました
という話にも聞こえるな。
563名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:03:34.51 ID:104KAHVn0
文系はほんと役に立たないな
564名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:03:39.84 ID:zSus21Oy0

装置が豊富な実験ソルジャーがやりそうな実験

高温超伝導は数打ちゃ当たるからな
565名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:03:54.76 ID:dL9qYhM50
1文にもならん発見。
566名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:04:16.47 ID:iKLxwswzO
絶対零度付近
電子が運動を鈍らせ、分子間引力の影響が一番強くなる
高圧
一番抵抗少ない形状になるのが自然な力の安定状態

多分多くの物質が「抵抗値がほとんど無い伝導体」ではあるまいか…
して、そんな環境を維持するために使うエネルギーはアホ程必要
567名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:04:40.72 ID:QqXtirKc0
>>565
1文にはならんかもしれんけど1ペーパーにはなるかもよ
568名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:04:55.29 ID:AYvMpOYd0
キグナスのセイントが必要だろ
569名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:05:06.44 ID:QEI/VC9H0
早くノーベル賞取れよ
570名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:05:33.60 ID:lDRGx2hX0
頭悪いから、どうすごいのか全くわからない
571名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:05:39.10 ID:JwW/VjPrP
正直、あんまり世の中には応用できない発見だね。
超高圧かつ超低温だし。高温超伝導体レベルじゃないと、ニュースにはならんね。
572名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:06:04.61 ID:PgcxSGV10
この実験するのにどんだけ電力使ったんだか
573名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:06:16.29 ID:yttjF/vk0
超高圧カルシウムなんて怖くて常圧にできねぇよ。
574名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:06:18.00 ID:sxHhnv0F0
>>71

超純鉄、普通の鉄とは違う性質を示す物凄く面白い研究対象なんだが、、、

 仕 分 け で 研 究 が 止 め ら れ ま し た !
575名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:06:25.33 ID:VrG4ZqdQ0
>>539
覚えていてくれてたんですね
ありがとう
                   ヽΛ/
                   /`-'"l
                  (゚∀゚ |l)
                   〔|▽.▽|_〕
                  E)l=o==lミ)
                  /__ハ_ l
                  (==l) (l==)
576名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:06:46.54 ID:6c+8aRnK0
要するにカーボンの粉に高圧とかかけて結晶構造変えて
ダイヤモンドにするみたいなことをカルシウムでやればできるってこと?
でもこれ大量に作れるの?人造ダイヤだって大仰な装置でチョコっとしかできなかったような。
577 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/08(月) 22:06:50.77 ID:NOBKhxTF0
>>565
科研費美味しいです
578名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:07:04.93 ID:He0djPm90
こういう基礎研究を疎かにしてると韓国みたいになっちゃうから大事だよね
579名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:07:06.75 ID:KZYxW8xGO
>>555
うん だから低エネルギーで同じ結晶構造が可能になれば超電導が日常になるんだよ
580名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:07:18.53 ID:NbfzZnEe0
>>548 それおかしな話であって・・・・・・・・・・・・
まずそんなのが簡単に実現すると考えられる方がおかしい。
逆にそういった能天気極まりない予測に基づく研究が平気で横行してたという
時代精神こそ、注目されるべきだと思う。 
人々は狂ったように何か夢見てたのだろうか?
581名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:07:27.99 ID:rh2EKxL30
だから大学の研究費を仕分けするなっていったのに。
582名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:07:41.66 ID:xMj9PBVEO
>>545
さすがに潰れる
583名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:07:45.78 ID:Ud3CGDEK0
そんだけ圧力あれば水素だって金属になるわ
584名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:07:48.06 ID:d1vcFkDY0
220万気圧下でしかも−244度でないと
発生しない超伝導状態にどんな意味があるの?
せめてどちらかが現実的な数値に近づく努力を
営々と続けてきたんじゃないの?
カルシウムということに意味があるの?
何でこんな発表をしたの?
585名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:08:19.94 ID:h3S37XLN0
この実験設備の材料で原子炉格納容器を造ればいい
586名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:08:45.51 ID:zSus21Oy0
Nature、Science、PRLなんかで紹介された
めぼしそうな化合物の合成比率を変えながら
圧力、温度、磁場、電場等の外場パラメタを振ってやればこういうのはいくらでも出てくるだろ

そんな発見より早く理論を確立してほしいよ
587名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:09:50.10 ID:4Jc5HoZ40
八木アンテナだってシンガポールでイギリスがレーダーに使ってるのを発見するまで日本では問題にされていなかった。

こういう見当はずれが人の足を引っ張る。試験を難しくするとそういうのが増えるのはなぜだ。
つまりバカが手下にそれ以上を選ぶんだ。
588名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:10:00.59 ID:b5XCS5KJ0
人体の超伝導化ですか?
589名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:10:09.72 ID:Ay/I0hAn0
スプリング8でやってたんだ。
なんかこう、もっとスマートな研究をやる施設だと思ってた。
常温超伝導とか、80年代のかほりがしますね。
590名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:10:43.96 ID:1SPLkzVC0
かけるとじゃねえよwwwwwwwwwwwwwww
どうやってかけるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地球ぶっ壊れるだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:11:17.73 ID:IWJWozug0
昔、常温超電導?が現実可能とかスクープになって世界中の研究者らが白い陶磁ですりこぎりたくいろんな物質混ぜ混ぜしてた覚えがあるな
現代の錬金術とか話題になってた
今回のニュースは単体元素のケースというだけで現実味が薄いな
単に大阪大学が売名行為で研究費もっとクレクレタコラかよと
592名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:11:36.00 ID:3g103pPS0
>>584
夢の常温超電導って沸いていた時代からすると、
発現条件は更に戻った?感があるような。
25℃くらいで発現してくれれば、世界にエネルギー革命が(ry
593名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:11:53.38 ID:sohYdWn10
星の自転のエネルギーの仕組みは高圧による超電動
何時までも回ります
 ↑
これでノーベル賞
594名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:11:57.85 ID:XnqfSBY90
まぁ例えて言うと、何万光年先の星を発見したようなもんだ。
595名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:12:01.71 ID:Li6LgFXW0
つまり御坂美琴の場合、1気圧かつ人肌程度の温度下でも骨が
超伝導になっていることに気づいちゃった俺って正直すごいな
596名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:12:08.88 ID:r+IfUkyK0
人間をこの条件にすれば骨が浮くのか
597名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:12:28.46 ID:GlQLejuLO
ついにレールガンやバスターランチャーの開発に成功したのか!
胸熱です
598名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:12:49.67 ID:JwW/VjPrP
>>574
いま調べてみたけど、やっぱり根本的に仕分けするところ間違ってるよね…。
政治家には、一人でも科学者がいないのかと問いたい。
599婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/08(月) 22:13:15.35 ID:8YYhVk6M0
>>560
プリントアウトしたプログラムを読むとき、0とOとか1とlとは
紛らわしい気もせんじゃないが、んなもん数学だって
虚数単位以外の変数でiを使うこともあるわな(行列とか漸化式とか)。

いろいろ理由をつけてはいるが、基本は仲悪いのが原因と思う俺w
600名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:13:26.58 ID:9Kl0zjwh0
>>584
220万気圧で変化する結晶構造を解析してもっと簡単に作り出せるように研究するんだよ。
601名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:14:38.24 ID:rGrQqp3qO
セシウムに見えたのは俺だけでいい…
602名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:14:47.10 ID:5HzFzy0m0
バナナで釘を打つ手も凍る温度だな…
603名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:14:59.25 ID:ars4ATl10
将来的に何に期待されてるんだ?
604名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:15:00.45 ID:O0SzhFFe0
だから何どんな役に立つニダ?
その技術もらったニダ!
605名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:15:40.74 ID:k+clttQZ0
よくわからんが・・・「だから何?」としか言えない
606名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:15:43.06 ID:+f+5QDwf0
>>309
フリーズドライw
607名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:15:48.06 ID:C6/YO8XsP
惑星でこんな所ザラにありそうだけどな。
608 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/08(月) 22:16:09.34 ID:NOBKhxTF0
>>600
それは微妙・・・。
609名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:16:42.39 ID:IWJWozug0
>夢の常温超電導
確か記憶では常圧でマイナス150℃ぐらいで成功したとかで
金属製の円盤状のものが液体窒素か何かで冷やされた状態で回転してたような・・・
結局実用化したかったのかな?
610名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:16:44.22 ID:v3SjjGW90
>>605
×よくわからんが
○よくわからんから
611名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:17:17.99 ID:hsBFLDc+O
超電磁砲が何だって?
612名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:17:50.96 ID:sohYdWn10
>>609 原潜とかに成った
613名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:17:54.08 ID:mtVoD3Cf0
>>599
ホントの話は実際に知らないが
電気系とかiを電流でつかったりするしな
オレが聞いたのはとにかく物をつくる設計計算書から設計図面
製品まで他人をわたることが工学は多いと
だからその過程で間違いが起こってはならないときいた

実際は仲悪いというのもあるかもしれんw
614名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:18:44.39 ID:Ay/I0hAn0
>>600
もっと高い温度で超伝導になる物質が当の昔に発見されてる。
わざわざそれよりも低い温度でないと超伝導にならない物をカルシウムから作り出す利点は何なんだ?
615名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:18:45.05 ID:4WohCSku0
ギガパスカルって無理すぎだろ
616名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:18:47.75 ID:H9uMZUh20
単体の結晶構造がどう変化して超電導物質になったか、という知見が得られただけで
十分大きな研究成果だろ。これは超電導研究のブレイクスルーになり得る研究かもしれないよ。
現実味云言ってるのはちょっと見当違いな感じ。ただケチつけたいだけだろって感じ。
617名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:19:03.12 ID:/cTiAiXc0
220万気圧は安全なのか?朝鮮人で試してくれよ
618名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:19:19.22 ID:Uuigk/0b0
阪大にあらずんば
大学にあらず
619名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:19:35.62 ID:zMaKn3vD0
結局、ビックバン直後もこんな現象(未知の現象含む)があって、爆発的に膨張したんでね?って妄想してみる。
620名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:20:15.49 ID:e6gs4QZR0
高圧をかけることができれば炭素環の構造とかもいじれるんでしょ
圧力というのは超伝導に限らず夢が広がりまくりだな
621 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/08(月) 22:20:52.81 ID:NOBKhxTF0
鉄系の化合物で圧力それほどかけなくてできたら良いのにね
622名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:20:55.99 ID:D/S501Eo0
なんでも機械って冷却装置のコンパクト化が大変って聞いてたからそれが楽になるって事かなあ?
623名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:21:15.29 ID:3g103pPS0
>>609
実用化は既に宇宙人が、じゃ無かった、
2000年代入って、余り聞かなくなったわな。

まあ、エネルギー問題解決は一筋縄じゃ逝かないわな。
624名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:21:22.57 ID:wnUX2g4i0
単位がもうキン肉マンで、ピンと来ない世界
625 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/08(月) 22:21:22.75 ID:IHIHMERY0
220万気圧とか馬鹿でかい圧力だなー。
626名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:21:41.64 ID:IoTHBuH70
ここまでBCS理論とクーパーペア無し
627名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:22:15.88 ID:dQ0bg4Ip0
220万気圧の中におかないといけないのなら何処で使うの
628名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:22:24.51 ID:jgjymLDX0
>220万気圧

この真ん中の万の字だけで抜ければ本物
629名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:23:21.03 ID:lif/9uBF0
リニアモーターカーって、超伝導を使ってるんでしょ
どうやって冷やしてるの?
630名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:23:53.35 ID:azVe6i9s0
だから何?って人は見なければいいのに
631名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:24:09.14 ID:IAuoOuQwO
こんなことされたら俺だって超電導にもなるわぃね
632名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:24:33.96 ID:IWJWozug0
633名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:24:47.06 ID:jsXfbf3X0
地球の中心が300まん気圧ぐらいか
核のちょっと上あたりだな
634名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:24:51.16 ID:2e+VimUj0
>>574
それでも日本の研究費は世界的には全然高額な方なんでしょ?
635名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:24:52.22 ID:6IFDtsA30
>>46
お前が持ってる携帯電話とかは、こういう積み重ねの結晶。
半導体素子の開発だけでウハウハした時代がつい最近みたいなもんだ、人類の歴史からして。
636名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:24:54.13 ID:MLfEYZl60
今ってどれくらいまで上がったんだ?
-196度くらいまでは気にしてたんだけど
637名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:25:56.83 ID:dQ0bg4Ip0
>>629 リニアモータは知らないけど MRIは液化ヘリウムで冷やしてるその液化ヘリウムを冷やす為の冷却機が付いてる
638名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:26:06.83 ID:lKOEUgTo0
カルシウムに特性が近く環境中で豊富に入手できる
ストロンチウムを利用するべきですね
639名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:26:08.25 ID:DdLbuuJ10
なんだ常温核融合スレじゃないのか。
640名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:26:36.11 ID:969Q+jD90
>>2
1uに1kgで1気圧
じゃあ、2ktでは?
641名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:26:36.07 ID:pAq3KZGB0
>>18
装置のボタンを押す事を誰でも出来る事と言うならば、確かに誰でも出来る。
642名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:26:45.42 ID:2oMT8SnF0
>>355
偽札作ったら法律でアウトだけどダイヤモンドは平気だよな。
643名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:26:49.33 ID:Ay/I0hAn0
>>609,623
普段あんまりパッとしない教授が共通科目や公開講座で一年生や受験生、文系学生をビビらす用途としては既に実用化されてる。
644名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:27:05.62 ID:sD3devSM0
なんかよく分からんがすげぇな、これで俺もニートから脱出できるってことだな
645名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:27:24.36 ID:+k8XVCZG0
南原ちづるは俺の初めての2次萌えだったなぁ
646名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:27:47.69 ID:drKUygZj0
基礎研究からいきなり実用化の話ししたり
聞きかじった常温超伝導の話したり
やっぱり文系は火あぶりにしないといけないと思った
647名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:27:57.43 ID:eIx5RVOIO
松崎しげるを鉄アレイで殴り続けると死ぬ
に匹敵するほどの大発見だな
648婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/08(月) 22:27:58.78 ID:8YYhVk6M0
>>620
圧力鍋も、スジ肉が柔らかくなるし煮豆がふっくら仕上がるし、
主婦の夢が広がりまくりだよな。>>509,>>516じゃないけど、
化学ラボと台所の設備はけっこう似てるw

>>613
なるほど。電流のiが先に存在していて、交流回路が
入ってきたのはその後だもんね。
649名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:28:43.42 ID:0ClLDTMH0
日本人って金にならない実用化から程遠い研究するの好きだよね。
こんなウルトラ高圧環境どうやって維持するの。
650名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:29:29.61 ID:Ud3CGDEK0
大電流を流せなければ大陸間送電とかには使えないだろうし
通常の送電の損失分程度で冷却できるなら収支的にはOKってことになるんでは
651名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:29:36.37 ID:zgLOIeYXO
なんだかよく分からんが>>644は、まだまだニートだと思う。
652名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:29:43.31 ID:C41SVAJH0
俺に220万気圧の圧力をかけたら超伝導になれるってことか
653名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:30:08.96 ID:LlIRkut90
シウム一族集合
654名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:30:42.96 ID:a4VrxpiQ0
この性質は面白いけど-273.15℃で全て超伝導になるのに220万気圧かける意味ってあるんだろうか
655 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/08(月) 22:30:47.83 ID:NOBKhxTF0
>>649
中国や韓国じゃあるまいし、基礎研究を馬鹿にしては駄目だよw
656名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:31:02.96 ID:+MwG5UHD0
>>629
ニオブチタンを液体ヘリウムで冷やすのでは?JR東海の場合は。
657名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:31:06.47 ID:uZeSecGD0
>>18
昔コロンブスの卵という話があってだな…
658名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:31:24.91 ID:sohYdWn10
>>643 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312594020/l50
>研究費、3人が計約3640万円を、妻の旅費に充てたり私的流用

こっちじゃない?
659名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:32:04.46 ID:/DSLiCuw0
超伝導と超電導の違いがわからん
660婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/08(月) 22:32:27.96 ID:8YYhVk6M0
>>651
励ますだけじゃなくて圧力をかけることも大事、ということだな。
661名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:32:56.51 ID:o+kJEmcJ0
知ってたけど、黙ってたよ。(´・_・`)
662名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:33:09.90 ID:Ay/I0hAn0
>>655
バブルあたりまで日本も馬鹿にしてた。
いったん稼いだ国が落ち目になると、基礎研究くらいしか金の使い道がなくなるのかな。
663名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:33:09.96 ID:f6RokGBG0
あくまで磁気的な効果だけだろ、引力をコントロ−ル出来るとかだったら。
664名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:33:30.50 ID:NppY/tfa0
>>626
光子をメッセンジャーとして電子凝集をフェルミからボソンに変える超電導の微視的効果のことであっとるけ?
665名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:33:37.78 ID:mlECz/YC0
もっとこう実用性のありそうなのはないんかいな!
666名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:33:40.85 ID:mtVoD3Cf0
>>660
うまいなw
一票www
667名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:33:48.95 ID:XnqfSBY90
>>649
それが、高圧作るのってそんな難しくないんだな。
超低温下で超高圧作るのはノウハウがいると思うが。
668名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:34:01.37 ID:IWJWozug0
ダイヤモンドだって元は炭素なんだろ確か
かき氷だって液体の状態ならジュースで詐欺になるし
噂の勃起不全回復剤だって元は空気中に含まれる窒素なわけだし

要するに「考えるな、感じるんだ(キリッ」
669名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:34:43.82 ID:dC/XF4VO0
アンパンマンで例えてくれ。よーわからん。
670名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:36:01.21 ID:xKR/D6MA0
>>1
極限の話なら、他の元素でも面白い事が起きそうだね
671名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:36:13.38 ID:Aw5OfBXv0
基礎研究は大事だろ。
実用研究の材料になるんだから。
料理で新しい食材を発見したのと同じ。
672名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:36:16.83 ID:+Hdk7qU10
>>669
濡れたら絞って乾かせばいい
673名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:36:23.40 ID:zUVeUBVaO
あー最近うちの旦那ED気味なんだよね
674名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:36:42.23 ID:lK8A+p3M0

どんなにすごい研究結果でも

蓮なんとかっていう、キャンペーンガール上がりで一般大衆にほぼ素っ裸を晒しても恥とも思わないで金を貰って生活してた外人

に潰されるんでしょ?
675名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:36:56.90 ID:rbsu0Z+6O
俺にも200万気圧かけてくれ。
もう疲れた。
676名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:36:56.90 ID:a4VrxpiQ0
>>662
こういう研究は利益を生む根本になる研究だから最も尊いが最も理解されにくい研究でもある
ていうか基礎研究に金を使えなくなるって事は科学の土台が失われるようなモノ
677名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:37:46.70 ID:jZZ70mNg0
キムチが

だから何って書いててウケる
678名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:39:14.80 ID:zUVeUBVaO
あいつらキムチの美味しい漬け方のが興味あるから仕方ない
679名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:40:31.94 ID:+MwG5UHD0
>>642
OKだけど、ダイヤモンドは鑑定書が付いて始めて(宝石としての)値打ちが出る物。
血統書が付いた犬とかと同じと思うけど。
680名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:41:17.58 ID:Ay/I0hAn0
>>676
結局今の日本の発展は、欧米の基礎研究にタダ乗りして得たもの。
基礎研究をした国じゃないと応用研究できないわけじゃないからね。
利益を生む根本を作ることと利益を受けることは別。
尊いのは認めるけど、やるなら自分の金か全人類の金でやってくれ。
日本人だけから徴収した税金でやるな。
681名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:41:44.42 ID:drKUygZj0
実用的じゃないってヤジ飛ばしてるのは
自分の思考が韓国人のそれと同じだと自覚するべき
682名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:41:56.47 ID:9gf5o3gy0
>>29
でも220GPaの高圧下とはいえ、常圧下での水銀(4K)よりも高い温度で超伝導になるんだぞ
より安価なセラミックスで超伝導物質つくるとか、常温超伝導の突破口を開くとか色々あるだろ
683名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:43:34.38 ID:ufNKR0bG0
いくら節電で暑いからって、-244度はちょっと寒過ぎるな。
684名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:43:42.16 ID:cOj/O/v10
がんばればほぼ全ての物質が超伝導性を示すらしいよ
685名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:43:51.71 ID:mO3TIpM50
超伝導ヨーヨー
686名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:43:57.22 ID:b31fsT4e0
>>680
???「日本は日本人だけのものではありません!」

まあ、冗談はさておき、実は日本の税金は日本人だけでなく在日の外国人からも徴収してるんだぜ
イチローとかは向こうに納税してるって話は聞いたことあるだろ?
687名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:44:26.10 ID:J1FcnyOM0
菅直人に220万気圧の圧力をかけると辞任するか試して欲しい
688名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:44:39.74 ID:sohYdWn10
>>669 すごく大きくすれば バイキンでもアンパンの大きさになって戦える
>>679 安く売っても おこずかい位は出るんじゃない 
689 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/08(月) 22:44:58.89 ID:NOBKhxTF0
>>680
凄く歴史を無視した知識だなぁw
690名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:45:02.13 ID:7PiRlfuL0
>>679
けどルパンが鑑定書一緒に盗んでる所見たこと無いような・・・
691名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:45:05.82 ID:c6EHgpIdO
どう展開すんだよこれ

教授様の崇高な研究のために授業料高くするとかまじやめろっての
なにが教育だよ
ただのキチガイじゃねーか
692名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:45:07.40 ID:4xEiu6Eq0
よく噛んで食べると超伝導が発生するのか
693名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:45:38.47 ID:drKUygZj0
まだ国立の研究費は結構出てるからね
研究室にもよるけど一億/年出るとこは出てるんじゃないか
それでも機材一個買ったら赤字だろうが
694名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:45:40.55 ID:Nfi0y/0c0
間寛平が


695名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:47:39.52 ID:IWJWozug0
確かカレーを作った時食べるより冷蔵庫で一晩置いた方が美味しくなるということは経験上知られている
ジャガイモやニンジンなどの野菜の細胞が冷凍により解凍される際に破壊されてカレーの味が染みて馴染むとか
更に最近ではカレーは冷えてから冷凍するより、熱いまま冷凍する方が細胞の解凍による破壊?が効果的で奨励してたテレビ番組があった

言いたいのは、経験上知り得たことを仮説を立てて立証出来れば勝ち組
696名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:48:26.13 ID:mhXjgw7JP
この圧力を実現できたら例のSFで有名な爆弾作れるじゃん
697名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:48:43.68 ID:9gf5o3gy0
>>679
大粒でキズや歪みや気泡がなく、けっこう広い波長領域で透明だけど、
鑑定書ないために安いダイヤなら需要あるだろ
この記事みたいな研究に必要な、圧力発生用のダイヤモンドとして使えるから
698婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/08(月) 22:48:44.43 ID:8YYhVk6M0
>>680
でもまあ、基礎研究ができる国ってのは、中世ヨーロッパで
芸術家のパトロンになった貴族のようなもんで、一種の
ステータスだからな。多少のやせ我慢はしても続けるのが吉かと。
699名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:49:35.72 ID:qoKvOzA00
>>696
ただのプレス機だぞ
たぶん想像してるのより一桁か二桁高いプレス機だけど
700名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:49:52.08 ID:+tfaUGtmi
>>288
なんかそこが引っかかるんだよな

俺の厨二病理論だと、
そこを超えても原子運動が止まるのはさらに先なのだ!
701名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:50:39.24 ID:NoEAEy160
まあ基礎研究ってのはある意味で国家の品格だからな
今後の日本じゃどんどん廃れるんじゃね?
国民全体が貧乏で馬鹿になって行ってるんだからしゃーない
702名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:51:00.53 ID:m8eoFTi10
ところで、カルシウムって金属だったっけ
703名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:51:14.91 ID:mhXjgw7JP
窒素爆弾だった
704名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:51:20.56 ID:xC32zf9nO
遺骨が役立つって事?
705名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:51:27.04 ID:MLfEYZl60
>>700
ババーン!
706名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:51:38.21 ID:0LqPQ0qo0
これってさ、重力のヒントになってる?
逆に超減圧するとか
707名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:51:47.02 ID:qoKvOzA00
教授経由で回ってくる企業からの基礎研究の依頼のウザさは異常
708名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:51:48.45 ID:Ay/I0hAn0
>>686
どうせ割合として無視できるレベルじゃん。いやなら母国に帰ればいいんだし。
母国を飛び出して、税金を納めてまで日本に居つくアドバンテージが彼らにはあるんだよ。
それを言うなら、隣の国は在邦外国人からも徴収してる税金を自国企業の助成に使ってるぜ。
まだこっちのが有意義な使い方だと思うけどな。
聖人君子を通して生き残れるほど、今の日本に余力があるとは思えん。
709名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:51:55.29 ID:n/W2cf6h0
いつか発見されるだろうと思ってたよ。
おめでとう!
710名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:52:03.46 ID:9dXIx2Hm0
>>3
理論上体積が0になる。
ありえへん
711名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:52:24.29 ID:mtVoD3Cf0
>>680
それはちょっと違うな
たとえばトンネル効果が物理学で発見されて工学が結びついてトンネル顕微鏡ができ
光学顕微鏡では絶対に見ることのできない分子構造レベルまでみる顕微鏡が化学分野
で活躍してるだろ
基礎研究はそれほど重要なものなんだよ
そしてなかなか発見できないし理解してくれる人間も少ない現状は不幸なことだよ
オレは応用分野の人間だがな
712名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:53:34.29 ID:Z7TI8SMY0
カルシウムはおもちゃやないんやで
713名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:53:43.30 ID:ClVPf6D/0
常温で超電導じゃなきゃ意味なくね?
714名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:53:51.92 ID:PkRxAU040
度C
715名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:54:09.42 ID:FkZQKgyY0
>>4
いやいや、ある意味画期的なことだよ

何処にでもある、そして大量にあるカルシウムが超電導になるんだぞ

まぁその行程には現実離れしている感はあるけど
716名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:54:44.78 ID:sohYdWn10
>>700 温度ってものの元がこの運動エネルギーだから
止まったところが 絶対零度 止まってるのより動かないのって考えられないじゃん
717名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:54:55.11 ID:VAWJkskb0
とある魔術の超電導
718名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:55:10.87 ID:OOKSFBb90
発電につかえるとか?
719名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:55:17.22 ID:BT2eHsX80
>>11
ごくごく一部のヲタク系が突出してるだけで大多数はオマエと同じチャンコロ並だよ
720名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:55:18.29 ID:2TqhCBd30
>>1
これって
「身近にある素材で、Caの事例より簡単な温度や圧力で超電導起こせるんじゃね?」
という研究の道も開けるかもね。
721名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:55:37.01 ID:RU/cN3+D0
おーけー。カルボーン買い占めてくる
722婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/08(月) 22:56:07.62 ID:8YYhVk6M0
>>706
鬼のようにポンプで吸いまくっても0気圧以下には下がらんしなあ。
この点は絶対零度と似てるような似てないような。
723名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:56:10.08 ID:9gf5o3gy0
>>654
いかなる物質であっても、厳密な意味での絶対零度には決してなれないから

ただし物質の組み合わせによっては、絶対零度よりも高い温度で超伝導になる
たしかに220GPaにするには膨大なエネルギーが必要だけど、
常圧での超伝導温度まで冷やすよりもトータルのエネルギーが少なくてすむのなら
高圧をかける意味は充分ある

>>713
今回の発見によって、その突破口が切り開かれる可能性があるんだ
絶対の保証はできんが
724名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:56:22.74 ID:0LqPQ0qo0
人間にこれぐらい加圧するとどうなる?
725 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 22:57:19.72 ID:Y9nIkeA30

                                       /// . :/´ ヽ‐- 、ヽl : . ヽ
                                       //. :/.:/ /  〈: :\|: : : : .',
                                     ´//: :人ノ  イj厂′ ∨⌒Y : : : '.
   、‐--  ─ 、                .:_;_;_: .         ∨ 、.:'ト  ′      丿ノ : : : :l
   `¨> 、    `丶 、       .:_;_;_、  .:ノ厂ヽ: :          `「         ┌ ´ . : : : :| 超電磁砲でぶち殺すわよ
    . '´冫へ ー      ` ー-彳⌒:ノ〉: ://  :八.: .           :. ‐        ,'. : : : : :/.: :l
 / .イ ノ ノ 〉 ノ `丶 、      . :// 7/‐ 、/ /: .   __       ∧       /.:/. : :/.: : :',
( /  ` 'ヾノ ̄      `丶 、:/, ─‐'′ :/∠ ‐< ̄ ̄\  /_;_;>‐┐ / . :/: / . : :/ヽ:'.、
                 . :/ /ヘ、     ̄`     `  ̄「 ̄ 八 '; 厂 ̄〉\ト、\八: :l
               . : √´   ` : . 、_         | ∨ | |:|_ノ人 | ∨ ヽヽ:!
                            \ : .`ヽ、    |    | |:.   ヽ\ ノ 「厂|ト、
                             `ヽ: : : .` ーノ  ヽ ,' ,'.: : .    \\// 」| :
                                \:_;_/    / /: : : : : : .   \/ 《_》、 ;
                                 ` ̄ ̄ヘ_/ /: : : : : :         :│ ',
                                       厂: : : :         . : : l  ヽ
                                      ', : :          ヽ: : : : l   〉
                                      '、 /        . . \: |_/
726婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/08(月) 22:57:26.89 ID:8YYhVk6M0
>>724
たぶん嫌がる。
727名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:57:35.55 ID:jvUHzL1B0
>>720
もっと他の物質で、もっとコスパよく超伝導になるのありそうだな
728名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:59:05.13 ID:zZYDpSykI
220万気圧なんてされたら俺だって超電導になれるさ。
729名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:59:17.88 ID:IWJWozug0
新しい技術の発明実用化によりそれまでの常識が覆されて来たケースも少なくないからな
野口英世の頃の顕微鏡では黄熱病の菌は発見できなかったのに野口英世は犬死にしたようなものだし
事実、野口英世の業績は死後かなり否定されてるとか聞く
だが当時は英雄扱いだった

つまり言い切ればハッタリでも否定されない限り世間を騙せる(キリッ
730名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:59:20.60 ID:StvzSAqJO
>>728はハゲ
731名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:59:30.78 ID:Ay/I0hAn0
>>711
重要なのは認めるよ。
そのトンネル効果の研究のために血税をむしりとられた民衆が見返りをもらえるシステムになってんのか?って話。
最悪の場合、国外の顕微鏡メーカーに利益誘導して終わりじゃん。
732名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:59:50.92 ID:WXrTC3390
人間だって超伝導化するだろ?物質だもんなw
733名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:00:03.85 ID:cyI4+Hz50
勘だが

コンドロイチンも混ぜると良いような気がする
734名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:00:06.70 ID:yeLC+tCx0
相転移・・

オイラも圧縮したら、異世界へでも逝けるんでしょうか・・
735名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:00:32.33 ID:Nvr/5Alg0
>>11
ノーベル賞の数がこれから増えるぞ日本は
下手したら毎年出るかもな
候補は常に二桁いるし
736名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:00:50.28 ID:5Wqv9kmj0
しょぼ
737名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:01:48.00 ID:4NmWlbjr0
マグネシウム「わしなら120万気圧でイケる」
738名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:02:46.40 ID:9gf5o3gy0
>>731
何をもってその研究の生み出した価値とするのか、正当な評価は誰にもできんからな
システムの組みようがない

それ以前に君が書き込みに使ってる端末だって、トンネル効果が重要な役割を果たしてるんだがな
CPUの効率という面で
739名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:02:48.43 ID:p9szMYFGO
220万気圧から常気圧に戻した瞬間カルシウム爆弾の出来上がりだな
740名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:03:08.56 ID:2TqhCBd30
>>731
つ基礎特許

「技術 貿易収支」でググると結構面白い。↓は総務省統計
http://www.stat.go.jp/data/kagaku/pamphlet/k-04.htm
741名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:03:13.42 ID:qoKvOzA00
>>731
メーカーに勤めてる人は国民じゃないのか?
そんな事言ってたら国内企業がどんどん遅れて総倒れになるじゃん
742名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:04:39.22 ID:0LqPQ0qo0
リチウムとかは超伝導大好きだよね
743名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:05:58.10 ID:xvdZN4RV0
>>738
原理が分からなければ応用できないわけではない

例:ベルヌーイの定理と飛行機
744名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:06:26.61 ID:IWJWozug0
バイアグラの主成分は(液体)窒素と聞いたぞ
だから心臓疾患の患者が使うとアウト
元々自然界に大量に存在してるというか空気の大半は窒素と聞いたが・・・
どんだけ勿体無いことしてんだよバイアグラ購入者w

オリンピックの血液ドーピングも自分の血液使う分にはセーフと聞いたが
血液ドロドロになって突然死とかたまにニュースになったりしてたから禁止になったかも
745名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:08:03.89 ID:9gf5o3gy0
>>743
原理が発見された当初は予想もつかない使われ方をされるものがある

例:GFPの蛍光メカニズムと生体関連への応用
746名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:08:19.87 ID:0LqPQ0qo0






  ( ゚д゚) つまるところ・・・超気圧かければ誰でも超伝導になるってこっちゃ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
747名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:08:21.16 ID:ClVPf6D/0
>>723
突破できて特許取れば国益に繋がりそう
そしてみんな幸せになれるかも
748名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:09:24.56 ID:i1rKWYJR0
チョンコロの捏造発見と違ってきちんとしてるだけでも充分ですだよw
749名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:09:28.35 ID:Jew8eeLW0
>>743
原理がわからなければ全て経験則に依存する羽目になる
永久にプロトタイプから逃れられないのは金の無駄だろ
750名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:09:36.52 ID:Wn8e3G0t0
本日のNGword: ID:IWJWozug0
ゆとり教育が生み出したオバカ
751名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:11:38.30 ID:IWJWozug0
ゆとり世代を馬鹿だと思って虚ま仮にする世代だろ
752名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:12:23.64 ID:tXmlTK080
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n09-006  2011-08-08 22:40
http://www.death-note.biz/up/s/27493.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1768.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
753にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/08(月) 23:15:04.63 ID:bq4UuXq80
マリアナ海溝の底だと超伝導なの?
754名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:16:03.08 ID:BdwTQmia0
>>735 しかし、これ>>1は、あんまし価値なくないか。
まあ一般論で言ってるのかもしれないけど。
755名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:16:30.23 ID:RzfJHLiAP
つ、つまりどういうことなの?
756名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:16:48.82 ID:ptskB7Ov0
>>286
冷やす方法は別に冷えたもの用意する以外にもある
気体の圧縮と膨張使ったり
ベルチェ素子使ったり

絶対零度に近づけようとするとレーザー当てるとかがあるらしい
詳しいことは知らんがエントロピーが小さいレーザー当てればいいとか何とか
757名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:17:55.54 ID:R+QgOv2E0
こういうスレでイキイキとしてるお前を見るとまだまだ日本も捨てたもんじゃないと思えるわ
758名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:18:16.93 ID:e6gs4QZR0
超高圧をかけることができれば物質変換できるだろう
ビッグバン並になってしまうが
759名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:18:29.24 ID:s5ckIG5l0
知ってた
760名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:18:45.64 ID:PpmA+jOy0
>>723
超高圧が重要というよりは、
新たに出来た結晶相と超伝導との関係が重要なんだよ

普段から高圧かけて使おうなんて
誰も考えてないよ

いい加減なことは書き込まない方がいいよ
761名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:19:57.29 ID:2HY+FWi10
俺の母校GJ
俺は企業の技術者になっちまったが
762名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:20:37.96 ID:LYFAdeAz0
>>487
超電磁スピンと、超電磁ゴマが抜けてるぞ!
763名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:21:25.00 ID:mO3RkROt0
石炭がダイヤモンドになるのか?
764名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:22:18.39 ID:hLgTOCEJ0
-244℃か。今までの最高記録は何度だったんだろう。
なんか嘘の記録をでっち上げた人いたよね。アメリカだっけ。
765名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:22:24.59 ID:Ay/I0hAn0
>>738
研究による経済的な恩恵を受けられる人が限られる状況で、全体から税金として研究費負担するのはどうなのさ。
恩恵は経済的なものだけではない!ってのも無理がある。そういう恩恵は負担してない人も平等に受けれるからさ。
>>741
自動車でもうけまくった日本だけど、自動車を作るための基礎研究・技術に日本人は一ミリも関わってないよ。
766名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:22:40.39 ID:jsXfbf3X0
ダイアモンドなら20万気圧でいける
767名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:22:48.67 ID:0+JL4QiC0
これ、発見したからってなんかの役に立つの???
768名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:23:17.48 ID:tpxMKRc00
韓国がやってきた基礎研究を横取りすんなやボケ!
769名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:23:36.95 ID:qoKvOzA00
>>751
ゆとり世代だけど、お前みたいなバカのくせに
概論だけ聞きかじって知ったかする奴とは一緒にされたくない
中身スッカスカなのが数行のレスだけで分かるってどんだけ薄い人間なんだよお前は
770名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:23:47.81 ID:OWppWC8E0
マンキアツ
771名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:24:03.73 ID:EeRjy/ld0
花山薫スカーフェイスのネタにされそうだな。
772名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:25:15.87 ID:qwnk8/Kr0
−244度を維持できれば、ほとんど超伝導になるんじゃね?
常温で超伝導しないとだめなんだろ?
773名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:25:33.18 ID:+7dzGeIN0
数字が大きすぎてわけわからん
そんな気圧をかけるほうが難しいようにも感じちゃうなぁ
774名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:25:55.64 ID:nHR+zUL50
低温でしか使えないんじゃ、今までと何も変わってないじゃん。
材料変えただけの事に何の意味があるんだよ。
775名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:26:11.73 ID:xvdZN4RV0
>>745
GFPは蛍光の原理よりも
形質転換できることと基質に依存しないことに意味があるんであってな

原理原理と馬鹿の一つ覚えしてないで
もうちょっと技術の奥行きを勉強しような

776名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:27:11.52 ID:paq9bEVX0
イオナズンより凄いの?
777名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:27:19.93 ID:IWJWozug0
ゆとり世代基地外はゆとりに過剰反応するからギガワロス
778名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:27:29.24 ID:qoKvOzA00
>>773
違うかもしれんが、大抵プレス機にかけてお仕事終了w
特殊っちゃ特殊なプレス機だけど

779名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:27:29.62 ID:JqRht+zWO
火星でも行くつもりか?
780名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:28:08.69 ID:y8bH9DtP0
そういえば金属カルシウムって見たことないな
781名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:28:30.74 ID:h0dcluZu0
>>764
絶対零度ってのがあってだな
それ以上は下がらないんだよ
勿論人類はほぼその温度を達成してる
782名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:29:01.87 ID:iGzfCvHH0
で、常温超電導まだ?
783名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:29:13.38 ID:X1fKOfvr0
おめでとう。光科学研なんてあることすら知らなかったけど。原子研の当たりに飛ばされてるのかな
784名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:29:35.03 ID:+7dzGeIN0
>>778
ありがと。
ずっとやっとかなきゃいかんわけじゃないのか。
785名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:29:56.33 ID:xvdZN4RV0
>>749
思いつくままの言葉を一般則のように語るなよ
何言ってるのかぜんぜん分からんわw
786名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:30:23.97 ID:5npzvZgHO
>>1

常温超電導への道のりは遠いな

むしろ、セシウムを何とかできんのか?
787名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:30:32.94 ID:LFEfInEg0
後の相転移エンジンである。
788名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:30:58.17 ID:HpbNrMV70
コレを使えば俺様も超伝導か・・・・・
789名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:31:10.98 ID:gKk3Bi1D0
常温超伝導技術まだー?
790名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:31:18.41 ID:yjSohB910
>>1
おいこら、学部生に追試っつーか別の単体元素使って柳の下のどじょう探させたら
「もっと圧力上げたら温度が一億度くらいになってます」
「材料は水素っぽいビンから...あらら銅線が溶けた?装置mOふじko」
なんてメールが立て続けに来て大学半分吹っ飛んだぞ!!
791名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:31:26.24 ID:lx0GGmwY0
>>768
それは、超電動こけしですね^^
792名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:31:26.28 ID:i4jTU2R/0
鉄人28号FXができるのか
793名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:31:30.17 ID:/BZ0Zndp0
こんな発見から色々派生していくんだよ。
一部だけ見て、何の役にたつ?とか、使えないとか書いてるやつらはアホとしか言いようがない。
794名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:32:09.14 ID:sD3devSM0
エロファイルも圧縮すれば超電導になるってことだな?
795名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:32:14.71 ID:lZ+Zc92T0
金(Au)ではどうなの?
ちゃんと試した?
796名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:32:18.82 ID:+8uqqwDX0
超伝導には、もっと予算を出したらいい

電力の貯蔵につかえるから電力事情解消できるはず
797名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:33:18.04 ID:1mB69mzV0
こんな高圧で超伝導になることに意味あるの?
なんか役に立つの?
798名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:33:27.30 ID:ljBUUE8N0
>>3
白鳥座の聖闘士が小宇宙を燃やせば可能
799名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:33:27.86 ID:KlA/7UPb0
>>784
圧力かけるのやめたら、結晶も元に戻っちゃうから
全く意味が無いよ

「超高圧」はあくまで、新しい結晶相を作り出すためのツール。
結晶相と超電導との関係を解明することで、
転移温度を上げる指針につなげることが重要。
800名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:33:37.09 ID:Fm3Zs/E50
もうちっと圧力かけると、核反応おこすな。
801名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:33:56.28 ID:ut6SanKs0
>>796
超電導は貯蔵よりも送電に使う方が正解。

うまくすればエネルギー問題は実質解決する。
802名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:34:34.09 ID:xvdZN4RV0
>>793
どう派生していくのかを説明できないなら
使えないと言われても仕方ない
803名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:34:34.36 ID:CKGoPIzwP
>>11
そんなホントの事言い出すと
お隣からヤッカミ光線飛んでくるからヤメておけよw
804名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:36:07.52 ID:f0dTBoUjO
30Kか…
MRIで4Kとかだからな。
充分高温
805名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:36:20.75 ID:Ay/I0hAn0
>>793
論文として発表する以上、派生させるのは大阪大学とは限らないし、国外の大学だってありうる。
最終的に利益ベースに乗せるのは韓国企業かもな。
それでもノーベル賞さえ取れれば満足ですってやつらに税金まわしてる現状に何にも感じないわけ?
806名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:36:36.39 ID:XHF0+0HW0
>>1
この発見は
核融合炉実用化に向けて
前進につながるの?
807名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:36:38.74 ID:gY/N16HJO
ま た 清 水 研 か
とりあえず圧力掛けて超伝導出ましたで論文を大量生産しちゃうんだもんな

でも鉄の超伝導の発見はすごいインパクトあったね
808名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:37:10.48 ID:lNFpvY+t0
とりあえず朝鮮人はカルシウムとれ
809名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:37:26.75 ID:e6gs4QZR0
ビッグバン並のエネルギー量に匹敵する超高圧が出来たら、水素から重金属を作り出せるように
810名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:37:40.77 ID:xvdZN4RV0
>>805
特許とりゃいいじゃん
811名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:37:45.25 ID:qBoi5jFm0
>>1
超新星爆発でこういう物質は作られてないの?
812名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:38:03.61 ID:6ho8ssal0
ああ、この技術が応用されればきっとすごいことになるぞ

たぶん空を飛んだりワープしたり宇宙に行ったりできるぞ
813名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:38:19.77 ID:lA8T34/b0
カルシュームで超伝導か、むねあつだな

つか、これなんの役に立つの?
814名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:38:22.90 ID:rA48YACO0
はやく超電導バイアグラを開発してくれ・・・
815名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:38:23.90 ID:qoKvOzA00
>>807
卒論書きやすそうな研究室だな
816名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:38:24.09 ID:ut6SanKs0
>>805
この程度の予算でノーベル賞が取れれば納税者としてはかなり満足だと思うけど。

今回の研究では無理と思うが。

817名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:40:11.86 ID:gCiZiRkb0
この高圧と低温を作り出すのが大変なので実用不可でFA?

なんか他に応用できるの?
818婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/08(月) 23:40:37.76 ID:8YYhVk6M0
小学生の作文の、「発明家になって、ゴミをエネルギーに変える装置を作ります」
みたいな「あったらいいな」的目標設定がある。これは原理もへったくれもなくニーズ垂れ流し。
一方、このスレのような基礎研究がある。こっちは何の役に立つかもへったくれも
知ったこっちゃなく、世界の仕組みを解き明かす。

んで、この二つをつなぐのは応用科学だったり工学だったりするわけだが、
どうも最近、この3者の幸せな関係がギクシャクしてるような気がせんでもない。
基礎研究を取り巻く情勢が厳しくなったので、「出口(得られた知見の使い道)はどこなのよ?」
が問われるようになってきたのだ。基礎科学者ってのはオタだから、そういう
世間のニーズとか疎いのだ。そういうことを言われると萎縮する。
そうすると工学者も困る。基礎の連中が応用に手を広げると、こっちの商売が
やりにくくなる。

>>765
個人的には、古里納税みたいな感じで自分の払う税金の使途を指定できるように
なるのがいい気がするな。Jaxaとかはそういう意図があるのかどうか知らんが、
エンターテイメントを意識してるよね。
819名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:41:44.89 ID:rgfUnMvJ0
だからどうだって言うのだ?
820名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:42:47.32 ID:mtVoD3Cf0
>>756
そもそも温度とは何かってことになるからな
分野によっていろいろ解釈が異なるだろうが絶対零度は電磁波を出さない
状態だからレーザ当てるのはなんとなく納得できる

応用も重要だがブレイクスルーになるものが基礎研究であることは間違いない
人工衛星なんかは各波長センサーの基準値として完全黒体のかわりに深宇宙はかったり
して代替してるが何かのきっかけで他の基礎研究の成果が利用される可能性は十分にある
821名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:43:22.21 ID:p8sDaCYY0
気圧が疲れちゃうな。
822名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:43:57.62 ID:Ay/I0hAn0
>>810
その特許料、教授や大学に渡った後に雇用や減税として国民に還元されるのかい?
大体、特許を取って元を取れるような研究は既に応用研究の分野だよ。
823名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:44:42.07 ID:P31HjVUG0
セシウムでやれ
824名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:45:14.52 ID:ocsEaZfc0
この発見のキーは、単金属(Ca)で相変化を伴って超伝導ってことだな。

単金属であれば解析も容易になるし
結晶構造の違いで超伝導が発現するなら超伝導になる構造というのが明確になる。

似たような話がいっぱいあるとは思うが、
それを集めて統一的な理論が出来上がるだろうね。
825名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:46:45.38 ID:2zObgUSj0
役立たず もっとマシなことやれバカ
826名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:48:19.11 ID:/Acttx8S0
2位じゃダメなんですか?
827名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:48:53.68 ID:R1NLkeWh0
>>785
うんw
全く何が言いたいのかわからん。
もしかしたら天才かもしれないけど、まぁ普通のチョンだろw
828名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:49:08.40 ID:B66zMlWl0
>>614
いうなればこんなもん基礎研究のひとつだろ
将来何に役立つかは知らん
829名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:49:16.61 ID:ClTcvKzL0
>>807
「先生!xx気圧まで圧しても超伝導が出ません!」「よし、ならばもっと圧せ!」「出ません!」「もっと!出るまで!」

という研究室だとかなんとか。
830名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:49:31.40 ID:d+qLPOsHO

俺達の常温は魚にとっては高温みたいだ!

と、いうことは、魚にとっての常温は俺達には低温なはずだから、超伝導は有効なのか?
831名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:50:00.16 ID:hLgTOCEJ0
>>781
え? それ以上は下がらないんだよって?
いかに高い温度で超伝導を起こすかを研究してるんじゃないの?
ヘンドリック・シェーンだ。
832名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:52:05.04 ID:B/Yjqk9D0
温度と気圧がトリガーになるようなものを作るぐらいしか思いつかんw
833名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:52:25.85 ID:ClTcvKzL0
>>831
シェーンが捏造ぶっこいたのは、せいぜいTc=50Kとかそういう世界。
高温超伝導は、銅酸化物などのほう。
834名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:53:05.12 ID:Di6O6iuBO
みんな聞いてくれ
とある漫画のレールガンを放つ少女は
爪の一部分を何らかの方法で超圧縮し超電導化

それをハナソを飛ばす要領で発射
故に彼女が爪を切るシーンは無い訳なんだよ!
835名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:53:49.06 ID:O/l+D7wV0
高圧・極低温・強磁場を上手く組みあわせれば酸素だって金属になって超伝導になる
今回の発見はカルシウムの有用な指標が発見されたこと

これから多種の指標が出来、より低消費電力でコストが低い超伝導物質開発の道しるべになる
低コストで極限実験できる設備も売れるしスパコン需要も増えるよ!(棒
836名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:54:19.52 ID:8XLy2n0R0
いやオレガチの文系だけどすごいなコレは。
この発見のおかげで宇宙創造の解明、はたまたタイムマシンの開発に片足踏み込んだ感
がパナい。
837名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:54:44.98 ID:CDiVB3fB0
俺もうまい棒食べてるとき、そうじゃないかと思ってた
838名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:55:24.58 ID:UkH6dn230
−244℃が高温とか、一般常識では考えられない世界だな
839名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:56:14.66 ID:nY6KiKIm0
>>2
正義超人二人分
840名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:56:27.93 ID:hnBTJrwe0
冷やすのに莫大な電力が必要な超伝導w
841名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:57:56.38 ID:qoKvOzA00
>>836
え?
842名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:58:52.83 ID:Ay/I0hAn0
>>829
今見たら「全元素の超伝導化」で独立行政法人のプロジェクトに採択されてるし。
ひでえな。
843名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:59:52.30 ID:ocsEaZfc0
>>831
>いかに高い温度で超伝導を起こすかを研究してるんじゃないの?

それは研究というより競争かも
ちなみに実用化(リニアやMRI)されているのはもっと低温にしないといけない合金系の方。
ということで、工業的には合金系で超伝導の温度が上がるとすごい。

酸化物は、加工するのが至難の業だし、それ以外にも良くないことがある。
844名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:00:38.45 ID:bkiXbaUg0
>>735
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::}
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
845名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:01:28.72 ID:hlvIWmqC0
このテーマでここまでスレが伸びるのは凄いな
846名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:02:03.65 ID:0tWHT8Fe0
>>839
つまり10倍の2000万パワーで-24℃で超電導体になると

>>842
そもそも基礎研究ってみんなこんなもんだぞ
数打って探すしかないものが多い
だから予算取るのが難しい
利益に直結はしないけど、やらないと利益に繋がる研究も出来ない
他の国の発表待ってタダ乗りしろとかいうバカも居るけど

まぁこういう言い訳で糞研究に予算がいってるのも確かだが
金渡す段階で判断出来るもんじゃない
ブラックホール作る実験あったろ?あれが正にそれ
847名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:02:50.95 ID:n5hFXPRN0
で?
848名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:03:40.05 ID:q+P8QF8E0
>>833>>843
ああ、そうそう、アルミの膜をどうのこうのって奴だ。
なるほど。ありがd。
849名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:06:45.68 ID:S7gAUiga0
学のない俺だが、これは結晶構造が超伝導と密接な関係にあると理解すればいいのか?

あとガルーダ貼ったやつマニアックすぎ
工場で凹んでる姿を思い出したわw
子供心ながらにインパクトある出生エピソードだった
850名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:07:11.18 ID://IkRdP50
ふと思ったんだが絶対零度ってなんだったんだ?
-196℃が最高じゃないのかよ
誰かこの文系に教えてくれ
851名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:10:41.09 ID:hlvIWmqC0
>>850
絶対零度とは原子が静止している状態の温度で−273℃と習ったぞ
852名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:12:07.89 ID:5h+9hwoZ0
>>850
カル=スの最強魔法。
853名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:12:22.16 ID:6FuCzNXR0
>>850
836だがー276℃じゃなかったっけ?
854名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:12:29.49 ID:0tWHT8Fe0
>>850
原子がおしくらまんじゅうして温まったなぁ〜ってのが温度
全員止まると温度も最低になる
それが絶対零度
855名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:12:36.15 ID://IkRdP50
>>851そうだったのか
最後に化学習ったのがもう5年前だから覚えてなかったわ
-273℃以上は下がらないの?
856名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:13:08.60 ID:QLOvLPvg0
>>849
>学のない俺だが、これは結晶構造が超伝導と密接な関係にあると理解すればいいのか?

この場合は、たぶんそう。カリウムやカルシウムなどは圧力かけると複雑な相転移を起こしていくんだけど、そのうちの一つが超伝導相になったのだろう。
ものによっては、圧力をかけると結晶構造は変わらないが反強磁性体から超伝導になるものもある。
857名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:13:58.01 ID:CYTjfJl10
>>850
温度≒原子の振動
原子が振動しない状態が、最も温度が低い。

858婆 ◆HKZsYRUkck :2011/08/09(火) 00:14:29.65 ID:ywtHelCH0
ふと思ったが、温度は0K、圧力は0Paで打ち止めなのに、
電位や磁場は±どっちもありって、ずるいよな。
実はマイナスの重力もあるかも知れんとか、微妙な期待を持たせるあたりがいやらしい。
859名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:14:47.25 ID://IkRdP50
>>857つまり………どういうことだってばよ
860 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/09(火) 00:15:01.65 ID:E7h1YoS50
>>855
温度が下がるということは体積も比例して下がるわけだから、リミットがある
861名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:15:54.05 ID:hlvIWmqC0
>>855
>>854さんも詳しく書かれているように、それ以下はないと聞きます。
862名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:15:56.59 ID:a9Jdd4ZX0
どこから、それを試そうという発想が出てくるんだろう?
863名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:16:09.02 ID:5Fh+eIc20
>>849
学が無いなんてとんでもない
まさに結晶構造こそがこの研究の肝

この手のスレに多い
「高圧だから使えない」
「室温に程遠いから使えない」
とか言う奴らがバカなだけ
864名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:17:25.55 ID://IkRdP50
>>860その限界の温度が-273℃ってこと?
865名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:18:14.22 ID:rJ7rELJs0
>>846
わたしゃあそのバカですよ。
銀行なら大切な預金者から集めたお金をようわからん研究につぎ込まん。
国が国民から集めた血税をようわからん研究につぎ込んでも良いという理屈がわからん。

ブラックホールに至っては人類滅亡の前に実用化ないだろ?とりあえず出来るからやるってだけじゃん。
自然法則を片っ端から解き明かすなんて、頭脳ゲームや宗教の類だよ。
先人のように私財をつぎ込んでやるならともかく、税金を使ってまでやる事じゃない。まだ道路を作ったほうがマシ。
866名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:18:14.31 ID:DVSeqsgp0
とあるカルシウムの超伝導
867名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:18:22.72 ID:5PQq7Jm10
>>857
実際には零点振動が有るから静止はしない。
ヘリウムが常圧で絶対零度付近で液体でいられるのはそのため。

868名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:18:55.61 ID:Wr2PY9nm0
なんか昔こういうの流行ったよな
869名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:19:29.70 ID:DTgS4z0g0
>>855
原子の速度が下がれば、温度が下がる
つまり原子の速度が0になったときが、最も低い温度=絶対零度
870名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:20:09.83 ID:DgIEfkxQ0
超伝導カルシウムか
村上龍じゃなくて村上春樹だね
871名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:20:39.85 ID:hlvIWmqC0
>>867
本当に静止すれば「絶対零度付近」の付近が取れるわけですか?
実際には誰もなし得ていないのですか?
872名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:21:10.84 ID:aaIPmp2JO
10の6乗気圧ってすごいね
873名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:24:29.93 ID:hlvIWmqC0
>>872
水で計算してみたらすごいことが解りました。
水でいえば高さ2万q
874名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:25:44.51 ID:Oo/ylEkl0
【BS】宇宙開発総合 コズミックフロント集中放送★3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1312814661/
875名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:26:15.13 ID:Npwk+gEHO
文系なんだけど。
「220万気圧」とか「マイナス244度」って想像もつかないんだけど、
工業的には割と普通で、別にそんな珍しくなくて、
これならすぐに応用できそうだぜってレベルなの?
876名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:26:20.05 ID:oSE9ZfI90
超電導ってまだ研究続いてたんだな。
具体的に何の役に立つのかサッパリなんだが。
877名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:26:37.75 ID:REPHlE6ZO
>>865

インターネットも太陽光発電も、その訳分からん研究の一つが元ネタだし、基礎となる初期のネットワーク基盤には税金が使われてる。公開される10年以上前に、公開するかどうかも分からない状態で。

科学技術は一発が怖い。まんまそれに依存する社会になった時に開発国の一人勝ちとなる可能性が高い。

基盤研究を捨てた国の将来は暗いぜ。まず、間違いなくな。

878名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:26:56.03 ID:NI+lAqIa0
>>862
普通に出てくる。
温度と圧力(化合物なら比率も)変えて性質の変化調べるなんて
この手の研究ではあたり前だから。
879名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:27:43.18 ID:XThKa5NL0
>>873
ノーチラス号ならなんてことないな
880名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:27:44.41 ID:qb5k/cwv0
よくわからんけどボルテスX派の俺涙目
881 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/09(火) 00:28:42.58 ID:E7h1YoS50
>>876
リニアモーター…
882名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:29:21.57 ID:DVSeqsgp0
つまり、このニュースは、カルシウムに220万気圧を掛けるところまで
技術が進歩したってことなのか?
883796:2011/08/09(火) 00:29:32.14 ID:znefseRL0
>>801
それは夢見すぎ
超伝導が実用化されても、ムリなレベル
884名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:29:34.79 ID:S7gAUiga0
>>856,863
高卒だから専門知識なんて皆無さ
でも判りやすい説明ありがd
超伝道相とか反強磁性体とか判らん単語もあるが興味あるんで調べてみる
885名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:29:57.83 ID:1jpf9vLy0
どんな物質も超高圧をかけると、原子核の距離が接近していき、
電子雲が重なりを生じて電気伝導度が増して金属状態になるという。
地球の中心の核の金属も高圧下で伝導度が増していると言われる。
886名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:30:38.75 ID:hlvIWmqC0
>>876
エネルギー問題が解決するかも
887名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:32:20.85 ID:Wwo3r2vD0
>>744

なにそれアカギ?
888名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:32:54.61 ID:h4B2jHvN0
>>876
量子コンピューター
889名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:33:24.75 ID:rJ7rELJs0
>>877
その「初期のネットワーク」ってかなり応用のレベルの研究だよ。
数理論理学とか電気学の分野でアメリカ人は基礎研究しとらん。
太陽光発電で儲けてるのは中国だし。
890名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:33:26.58 ID:urX4BAqr0
>>875

幅広く応用するには転移温度を上げたい (出来れば室温以上)
         ↓
転移温度が決まるメカニズムは完全には分かっていないから、解明したい
         ↓
でも、結晶構造が効くのは分かってる
         ↓
新しいカルシウムの結晶構造を超高圧で作った
         ↓
29ケルビン以下で超電導になった
         ↓
メカニズム解明に役立つ
891名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:34:10.89 ID:mIfTqx120
厳密な絶対零度(-273.15℃)を作り出すことは不可能なんだけどね
確か-269℃位までしか無理だったかと

それに零点振動もなし(-273℃以下)と考えると
原子運動が停止する ≒ 質量が限りなく0になる(光などの電磁波)
厳密な測定は難しい(電気・磁気測定でも)って事もあるからなぁ

892名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:34:26.66 ID:hlvIWmqC0
>>888
そう言えば、肝臓にあるタンパク質で集積回路を作るという話しも新聞で見かけました
893名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:34:55.21 ID:DTgS4z0g0
>>865
今まで、よくわからんスポーツや、これ以上生きていても仕方がない年寄りなどに
散々血税をつぎ込んでいるのに、基礎研究に血税をつぎ込んだら駄目な理屈がわからん。

年寄りに使われている福祉医療費に比べたら、基礎研究に使われている税金なんて、誤差みたいなもの。
894名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:36:04.31 ID:Npwk+gEHO
>>886
どういう理由でエネルギー問題が解決するの?
この素材を使えば送電中のロスがなくなって、
発生させた電力を全て使えるってこと?
895名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:37:03.21 ID:kBfMI+Tj0
>>756
原子の運動方向とは逆方向に、周波数を絶妙に調整したレーザーあてて減速させるんじゃなかったっけ?
簡単に言えば光で押し戻す的な
でも量子論的?にはエネルギーが0にならないとかうんたらかんたら的な
896名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:37:08.05 ID:hlvIWmqC0
>>891
量子力学とか不確定性原理というチンプンカンプンの理論が絡んでくる
わけだな
897名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:37:25.64 ID:qp5GSOq/0
だから何?とか言ってるやつ見るとなんでスパコンの予算や科学振興予算が削られたのかがわかる気がするわ……
ゆとりの俺でも科学や技術っていうのはこういう積み重ねで発達していくってわかるのに。
898名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:37:43.73 ID:5PQq7Jm10
>>871
どうやらこの世の微細世界は量子力学支配されているらしく、
量子力学には不確定性原理というのが有る。
簡単に言うと位置と運動量とは同時に厳密に測定できないって
理論なんだが、
静止=位置が特定 ってなると運動量が無限大になってしまいます。
そういう訳で分子、原子が静止することはないです。
後現実には絶対零度付近に限りなく近付けるだけで絶対零度にはできません
これは熱力学第三法則のためです。
現状は記憶があいまいですが1uKぐらいは達成してます。
899名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:37:55.00 ID:S7gAUiga0
ボルテスXの操縦桿変形シーンは良い仕事
900名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:37:57.42 ID:lpNIyLj30
ここはセシウムさんだろ。
901名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:38:12.83 ID:rJ7rELJs0
>>893
そりゃ価値観のちがいだな。
ただ、人間誰しも老いるが、誰しも研究者になるとは限らんし、
スポーツに自己実現や人生の喜びを見出す人間と、
基礎研究にそれを見出す人間のどちらが多く、
どちらがコストパフォーマンスが良いかなって話になる。
902名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:38:52.41 ID:urX4BAqr0
>>891
少なくとも
0.5nK (= -273.15+0.0000000005 ℃)
までは達成されてるみたいだよ
http://www.s.kanazawa-u.ac.jp/phys/physics_MC/ult_html/world.html
903名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:39:18.36 ID:mIfTqx120
>>893
基礎研究は殆どの分野で
・結果見えない
(ゴールがない)
・成果もでない
(金にもならないから)

必然と予算縮小となるんよ
904名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:40:03.57 ID:ZA8lW2ex0
>>900
セシウムさんも圧力かけると超伝導になるよ
905名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:40:42.00 ID:hlvIWmqC0
>>894
確かそんな話しだったけれど、>>883さんで否定されてますね。
906名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:41:02.41 ID:pdvTDOtv0
そんな凄い気圧どうやってかけるんだよー。誰かおせーて
907名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:41:58.47 ID:RhvYr1We0
とりあえず、極端に冷やせば結構イケる素材は多いわけよ。
だからこんな低温度で超伝導なんて言われても・・・・
まあ判明してないよりはマシだろうけどね。
908名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:42:10.13 ID:XLztsJE3O
よくわからんがこれは何に応用出来るんだ?
909名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:43:14.28 ID:xEKtDjJx0
>>906
ダイヤモンドでサンドイッチする。
910名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:43:16.27 ID:cr1b/qvY0
これなら一般家庭にも普及するな
911名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:43:38.27 ID:rJ7rELJs0
>>908
阪大清水研の資金繰り
912名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:43:40.90 ID:hlvIWmqC0
>>908
スレを読んでますと、超伝導理論解明の一助になるという話しだ。
913名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:44:52.05 ID:+n0DTwKq0
なんでこのスレが900レスも?
夏休みだから?
914名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:44:53.60 ID:Npwk+gEHO
>>890
サンキュ

ところで「220万気圧」ってどういう機械で発生させてんです?
915名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:46:49.01 ID:REPHlE6ZO
>>889
太陽光発電はそもそも20世紀初頭の光電効果がきっかけと言って良いと思うけど、その頃にそれがどういう風に実用化されるかなんてわかる訳がない(少し暴論)。


情報工学の基礎研だとアメリカは電気関係はあんまりだけど、暗号論と信号圧縮についてはそこそこ、少なくとも日本よりは。ネットの黎明期については初期投資にアメリカが先駆けてイニシアチブを握ったのは確かだし。
916名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:48:39.44 ID:urX4BAqr0
>>914
ダイヤモンドで四方八方からギュッ
917名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:50:15.91 ID:hahvVzKM0
>>865
銀行も私募ファンド通してあんたの言うよくわからんものに金突っ込んでると思うが
金融工学の基本の話だが、基本的に安定資産に投資してれば当然利益は低くなるわけで
そこでいかにリスク(分散)を小さくしつつ、利益(期待値)を最大化するかって考えるわけだろ?
結局はどういう組成で資産を配分するかの問題で、わけわからんから投資しないという判断じゃあないんだよ
918名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:53:08.58 ID:AN9BtcSG0
そんな特殊条件なら何でも超伝導するわドアホ
おいレンホー
この馬鹿の研究室への助成金を切ってしまえ
919名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:54:11.83 ID:viSAGitr0
>>136
金属水素はまだ現代技術だと圧力が足りなくて作れないからな
これが出来れば常温超伝導や核爆弾を上回る爆発物とか面白いものができるのに
920名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:55:03.40 ID:hlvIWmqC0
>>916
意外と原始的なんですね。そのダイヤモンドはどの位の圧力まで
耐えられるものなんですか
921名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:55:06.61 ID:rJ7rELJs0
>>915
その実用化の方向性がわからんもんに特定の国の国民から集めた税金を使うなって言ってんの。

特定のアーキテクチャに合わせた暗号論や信号圧縮って相当応用レベルじゃん。
そもそも歴史の浅いアメリカが全世界の頂点に君臨してる時点で
基礎研究の充実が国家にもたらすアドバンテージなんてたかが知れてるってこと。
922名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:55:56.43 ID:N3valo8gO
おまえら自由研究のネタが見つかって良かったな
923名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:56:31.27 ID:pKOB0w+20
200万気圧を発生させる装置を見てみたい
924名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:57:32.30 ID:UTgRoVeUO
なるほど、わからん
925名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:57:33.38 ID:z0HwXGiV0
ナンダッテー
926名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:58:15.64 ID:rJ7rELJs0
>>917
基礎研究から得られる利益って何なの?
ローリスクローリターン、ハイリスクハイリターンならわかるけど、そういう類のものじゃないじゃん。
ノーリターンだからこそ、ノーベル賞なんてものがあるわけで・・・
927名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:58:51.56 ID:vqSPEHZb0
常温核融合とか常温超伝導とかあったなw
最新科学はオカルトと同じ。
レーザーで絶対零度に近い温度を実現出来るそうだが。
まさかそれもオカルトかw
928名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:59:34.51 ID:urX4BAqr0
>>921
基礎研究できない国家には先は無いよ
929名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:59:58.06 ID:VUEeodlb0
早く世界征服しようぜ
930名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:00:40.08 ID:lvTW270DP
あのさ、もっと楽に超伝導化できる物質探せば
931名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:00:41.94 ID:5PQq7Jm10
>>921
どんな研究が金になるかなんか解らないからこそ基礎研究は大事だと思う。
基礎研究成果の積み重ねが今の日本の技術大国を支えてる。
それ言い出したら質量の起源を探してるLHC何てできないぞ。
932名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:00:44.39 ID:h4B2jHvN0
>>921
だから、
>>1
> 今後の超電導材料の設計に
> 有用な指針となる見通し。

てことでしょ?
933名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:01:41.65 ID:rJ7rELJs0
>>928
日本は「応用研究しか出来てない!」って自己批判してた頃が一番輝いてましたよ。
934名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:01:48.09 ID:q+P8QF8E0
今は、ハイドレートの研究の方に予算をつぎ込んで欲しいな・・・
935名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:02:21.67 ID:hlvIWmqC0
>>928
詰まる所、好奇心ですよね。好奇心というのは民族性も大いに関係ありそうだと
思う。
936名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:02:33.73 ID:+k6+pEpW0
200万気圧てキモオタ何人分?
937名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:03:56.02 ID:ZA8lW2ex0
>>920
どんくらいかなぁ。
今のところ、ダイアモンドでギュッとして得られる最高圧力は400万気圧はまだだったかなぁ。
ダイアモンドに欠陥があるとそこからぶっこわれるので、いかに質のよい完璧なダイアモンドを作るのも重要だとかなんとか。
938名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:05:04.41 ID:hahvVzKM0
>>926
ノーリターンだとガチで思ってるのか?あんたその辺からしてわかってないわ
たとえば化学分野でいえばカーボンナノチューブを化学合成してLSIを作るとかあるわけだが
この辺の基礎研究で特許とられたら20年プロテクトされる可能性があるわけだがどうするのかね?
むろんバイオや核融合なんかの分野で言ったらきりがないわけだが
939名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:05:20.67 ID:Z/I5oqqj0
>>923
だからプレス機だって何度も書かれてるでしょ
940名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:09:22.79 ID:ZA8lW2ex0
装置を見たい人は、「ダイアモンドアンビルセル」で画像検索しましょう。
何となく分かると思う。
941名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:10:17.32 ID:hlvIWmqC0
>>937
ありがとうございます。
それでも、>>919さんが書かれているように圧力不足の元素もあるわけですね。
942名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:10:34.07 ID:DTgS4z0g0
>>934
メタンハイドレートは、結局採掘するコストが輸入するより安くならないと意味がないからねえ。
943名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:10:40.06 ID:Z/I5oqqj0
>>926
頭悪すぎてイライラしてくる
無知な中学生が数学なんて大人になったら使わないって言うのと
同じレベル
944名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:13:15.70 ID:rJ7rELJs0
>>938
実際の商品を想定して研究って応用レベルの研究じゃん。
この研究はそれ以前、そのたとえ話で言うなら「カーボンからなんか良いの出来ないかな〜」ってレベルの話。
現状としてカーボンナノチューブの構造そのものが知的財産として認められる制度になってない以上、
そのたとえ話はあたらないよ。
945名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:14:37.39 ID:DTgS4z0g0
>>943
ID:rJ7rELJs0なら、高校、大学という存在自体が無駄とか言い出しそうだ。
946名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:15:30.67 ID:9A1pT1XvO
俺って無知だった。
今までダイヤモンドって言ってた。
恥ずかしい。
947名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:15:31.99 ID:szIujDO70
ヒント:永久機関
948名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:16:27.51 ID:8N+lk2K0O
なんか応用研究と基礎研究混同してる奴がいるけど

現実は、殆どの基礎研究は金を生み出さないんだわ
学術的に突き詰めていくからやればやるほど予算を食うし、パテントより学術として公開したり、国策や軍事機密として研究結果持ってかれたりと…

悲しいけど応用研究でも一割当たれば良い方なのに、基礎研究に莫大な予算割くのは非現実的
949名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:16:32.68 ID:hlvIWmqC0
科学技術関連のニュースでは研究成果は元より、それを生み出した
装置や設備の話しの方が面白いです。最初に光速を測った装置や
ウイルソンの霧箱なんか、よく考えたものだと痺れてしまいます。
950名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:17:09.87 ID:Z/I5oqqj0
>>945
というかさっきから>>944は大学の存在意義そのものを否定してる
とりあえず突っかかって血税!
アスペかとちょっと思い始めてきた
951名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:17:50.43 ID:jBoeGjwi0
カミナリが落ちるのは見たことあるだろ、あれで200万気圧くらいにはなっているだろ。

さして珍しい実現困難なことではないんだよ。核融合だって太陽を毎日見ているだろう。同じこと。
952航海者X ◆IcICQJaxBw :2011/08/09(火) 01:17:51.10 ID:rXYYKxht0
すごい・・・・すごいと思うぞ・・・・・・?

でも・・・なんなの? これどう使えんの?
953名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:20:23.46 ID:hahvVzKM0
>>944
なんで応用レベルなわけ?
カーボンナノチューブを化学的に結晶化させるといういつ成果出るかわからない基礎研究なわけだが?
ただそれが半導体製造に応用できるだろうと考えられてるだけで、実際に応用できるかは結果が出ても不明なわけだが
954名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:21:06.46 ID:hlvIWmqC0
>>951
そう考えると、超伝導も自然のどこかに当たり前のようにあるのかな
955名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:21:18.42 ID:XThKa5NL0
>>946
プリプリが悪いんや・・・
956名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:21:27.24 ID:Xi32ucz20
やはりカルシウムはストレスに強かったのか・・・。
957名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:21:46.20 ID:rJ7rELJs0
>>943
>>950
社会に専門知識を持つ労働者を供給する教育機関としてなら大学の存在意義はみとめるよ。
知的好奇心のみを根拠にあてもなく税金を使って社会のためにならない研究をするのは違うって言いたいだけで。
958名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:23:04.50 ID:2Xiu7d2YO
オーロラエクスキューション!
959名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:23:58.47 ID:hlvIWmqC0
>>957
そもそも、その税金はどうやって生み出されるのかな 自然科学の発展のお陰だぞ
960名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:25:02.12 ID:Z/I5oqqj0
>>957
本当にただの勘違い野郎だったか
変に詳しいあたり半端に知識付けたままひねくれちゃったんだろうね
961名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:25:10.66 ID:5PQq7Jm10
>>954
木星が水素で出来てて、しかも中心付近が超高圧になってるから
もしかしたら金属水素が出来てるかも。
でもしかしたら金属水素は超伝導を示すかも、だそうです。
木星は強い磁場を持ってるから可能性は高いらしいが。
962名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:25:25.40 ID:ei7vNmJFP
963名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:25:36.18 ID:U4td644W0
200万気圧とマイナス200度にする為に
どんだけエネルギー消費するのか計算すると
無意味な事が浮き彫りに。。
964名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:25:55.47 ID:ZA8lW2ex0
>>957
じゃあ他に何処がやるんだよ。
国や税制上の補助を受けた大企業が基礎研究所を作らなかったら、技術なんか出来るかいな。
カーボンナノチューブだって、「ナノチューブを作ろう!」という工学的に明確な目標があったわけじゃなくて、電顕でジーッと見てたらなんかでたーーーという話だ。
965名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:26:11.38 ID:L6ddegky0
コスパってのは目的の変数とその時期をどこに置いてるのかって話だな。
現生利益なのか普遍なのか、実益なのか美意識なのか。
3年なのか5年なのか自分の人生なのか100年後なのか。

ギリシアのピタゴラスが当時の実益に役にも立たない幾何学に没頭してくれたから
FarEastの国が科学を輸入して今の科学技術立国がある訳で。
但し生存戦略には色々あるとは思う。
966名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:26:21.84 ID:OFjXjZLE0
別にカルシウムじゃ無くても出来るんじゃ無いか?
967名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:27:59.03 ID:NvNIo+9gO
最初にこの仮説を立てた方が凄いわ
当てずっぽうにやってみたってわけじゃないんだろ?
968名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:29:27.24 ID:U4td644W0
>>966
シーッ!それ言っちゃダメw
969名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:29:28.14 ID:sd1e0k+J0
あと100年後には、大量の電気が作れる装置とかあって電力不足も解消されもうコンセントなんてなくなってるのかな
970名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:30:37.58 ID:5PQq7Jm10
>>966
たぶん色々あると思うけど単体金属の中ではかなり高温の部類。
これの結晶構造を調べるといろいろ応用が利くと思われる。
971名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:30:52.31 ID:h4B2jHvN0
>>966
>別にカルシウムじゃ無くても出来るんじゃ無いか?

と言う発想もカルシウムでできたからだと思う。何も無いところから発想は生まれないよね。
972名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:32:46.39 ID:VQXFGGZ70
冷却発電!
なんて無理無駄
973名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:33:40.55 ID:sd1e0k+J0
超伝導って発見した人って幸運だよね。
たまたま金属の温度下げまくったら、なんか電気抵抗がなくなることを偶然発見して
それでノーベル賞もらったんだからな。

なんかノーベル賞って運だな。
974名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:34:32.26 ID:KWjvKLQk0
>>969
夢があるのは核融合、多分無理
新型の原発が一番クリーン
現実的なのは火力、石油無くなる詐欺と地球温暖化厨が出てくる
どれか選べ
温泉街ブチギレ地熱発電もある
975名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:34:36.23 ID:NvNIo+9gO
>>972
レンホー乙w
976名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:34:43.55 ID:adGx8Ien0
ID:rJ7rELJs0 って、相対性理論が日常に役立っている事も知らなそうなくらいバカっぽい。
977名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:34:57.64 ID:6StY9YmB0
>>966
単一原子だけの超伝導の特性調べてんの
そして判ってる中で単一原子ではカルシウムが一番超伝導になる温度が高いというお話
978名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:35:26.37 ID:VQXFGGZ70
>>975
979名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:35:42.33 ID:N8ROZpLw0
この温度じゃ無理無理

化合物がんばって探しな
980名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:36:52.24 ID:i25ogWtf0
とにかく常温超電導させろ
話はそれからだ
981名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:37:22.98 ID:+Pi55cVX0
基礎研究は金にならんからやめろってんなら
金にならない学部全部潰せよ
学部そのものがいらない
982名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:37:30.73 ID:h4B2jHvN0
>>957
企業の中の研究施設によく言われることですね。その研究って儲かるの?来年には商品になるの?とか。
一つの考え方では有るけど、おかげで企業レベルでの基礎研究がかなりこじんまりしてしまったと聞いています。
983名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:38:24.03 ID:U4td644W0
一言で説明すると、リニアモーターカーに
200万気圧とマイナス200度のコールドスプレーを掛けながら
走らすと、少ない電力でマッハのスピード出せますよ」という発明なの。
984名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:40:23.35 ID:ENwvXwma0
今更ながら、
>1
超伝導
な。
985名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:40:35.84 ID:xEKtDjJx0
>>973
100年位前の事らしいから、日本じゃ無理じゃないか?
986名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:41:19.75 ID:urX4BAqr0
>>983
違います
987名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:41:45.76 ID:No1AlCc30
たいていの元素は常圧低温で超伝導示すよ
988名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:42:25.06 ID:TxIn/OdT0
220万気圧ってオラが練習してる部屋と同じだ
オラなんだかワクワクしてきたぞー!!
989名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:42:58.44 ID:Y8BF26vTO
人骨盗難が増える予感
990名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:44:06.65 ID:6N65t9oNO
話題の鉄系に注力したほうが良くないか?
991名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:44:24.86 ID:Px6kOnc0O
常温ならノーベル賞もん
992名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:44:28.23 ID:LlCW7XM30
>>11
超特化したオタクなんだよ
それこそ宇宙から電波受信できるレベルで
993名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:44:39.60 ID:r5YQzTwQ0
これが、いっぺん圧力かければ炭がダイヤになるように別の物質になって
そうなったら普通の圧力で超伝導するってんなら凄いんだけどな
994名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:44:45.88 ID:U4td644W0

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと墓の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


995名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:44:56.82 ID:h4B2jHvN0
>>976
GPSにも使われていますね。
996名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:45:01.50 ID:liwNrqiQ0
>>2
お前の勃起したちんぽが韓国人より小さくなるぐらい
997名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:45:28.00 ID:xZvTTuNo0
常温になるのはいつになるのだろう。。。
998名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:46:50.93 ID:XThKa5NL0
ID:rJ7rELJs0ちゃんのレスはもうゼロよ!!
999名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:49:47.05 ID:U4td644W0
1000ならリニアモターカーが韓国と日本、繋がる
1000名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:51:27.08 ID:yf6dzL9k0
高圧相とか相転移とか超電導とかスプリング8とか、どこの厨ニラノベだよwwwっwwwwwwっw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。