【中国電力】09年にやらせ説明会 担当副社長は経産省OB 参加者361人 半数は動員[08/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 原発に関するシンポジウムや住民説明会に、電力会社が社員や関連会社などの関係者を
動員した問題で、中国電力で動員に関与していた当時の副社長が、経済産業省の天下り
ОBだったことが本紙の調べでわかりました。

 この経産省ОBは、末廣恵雄氏(68)。中国電力の有価証券報告書などによると、1965年
通商産業省(現経産省)に入省。93年6月、資源エネルギー庁長官官房審議官を退官、住友
海上火災保険の顧問を経て、95年6月、中国電力に理事・原子力安全管理チーム部長として
入社しました。その後、取締役・原子力本部原子力計画部長、常務・原子力本部長などを歴任し、
2006年6月から副社長・電源事業本部長を09年6月まで務めました。

本部長了承で
 末廣氏が電源事業本部長として関与していたのは、原子力安全・保安院が09年1月17日、
松江市で開いた「島根原発2号機でのプルサーマル計画および耐震安全性に関する住民説明会」。

 中国電力が、資源エネルギー庁の指示にもとづいて調査した報告書によると、同説明会に向け、
電源事業本部長の了承のもと、08年12月上旬から09年1月9日までの間、社員(特別管理職)
約80人と、グループ企業など26社程度に、説明会への参加を要請。社員約30人、グループ企業
など約150人の計約180人が説明会に参加しました。

 当日の説明会の参加者は361人。ちょうど半分が中国電力の動員組だったことになります。
末廣氏の関与によって、公正であるべき住民説明会が、ゆがめられました。

天下り指定席
 末廣氏は、自民党の政治資金団体「国民政治協会」に06年〜08年に計89万円の献金をして
います。また、末廣氏の前に、副社長を務めたのは、元中小企業庁次長、元広島通産局長と、
中国電力の副社長ポストが、経産省幹部の“指定席”になっています。

ソース   しんぶん赤旗 2011年8月8日(月)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-08/2011080815_01_1.html
2名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:09:08.53 ID:m2HEyAkz0
怪しいお米 セシウムさん
3名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:12:14.39 ID:BpWvfDiq0
天下り
うらやましい
4名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:13:21.72 ID:puTJs1BS0
電力会社を解体しろ
5名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:13:58.56 ID:wRouELoC0
天下る前に登れてません・・・orz
6名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:15:08.33 ID:DanwkfLg0
天下りを絞首刑にしろ

財産没収しろ
7名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:17:12.83 ID:5cMPtsUq0
>ちょうど半分が中国電力の動員組だったことになります

正直に言えよ ほとんど関係者だろうが
8名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:18:06.49 ID:HagGxVil0
ゆすりたかり、寄生虫。
9名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:18:26.24 ID:pv/faqYU0
赤旗GJ
10名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:20:22.12 ID:KikIxEVN0
逮捕できんのか
11名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:21:58.55 ID:isKdVH580
3110sky.web.fc2.com/f-jaunal/2011/1080.htm
東穀取・関西取=コメ先物上場を再申請 「生産地市場」実現に期待の声.
東京穀物商品取引所・関西商品取引所は
★3月8日、コメ先物取引の試験上場を農林水産省に申靖した。
3ヵ月間の公示を経て、農林水産省が試験上場の認可・不認可を決定する。

コメ先物、72年ぶり復活 1万9210円まで値上がり
http://www.asahi.com/business/update/0808/OSK201108080027.html
12名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:22:13.14 ID:iq7lzUPD0
なにお今更、皆知ってるくせに
自治体、行政のの明会とかシンポジウムの人選は100%意図をもって決めてると思う
つまり、都合の良い結果がでるような人選してると思うよ。
でないと何も決まらないだろ
13名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:24:36.43 ID:YQfri3EA0
2度在ることは3度ある。

信頼や信用がまったくおけなくなったから、
もう、原発新設はいらないし再処理利用もいらないよ。
14名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:25:28.87 ID:ZSJyGoBV0
また自民党か
勘弁してくれよ
15名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:32:00.64 ID:/+qooPHD0
反対派がもっと熱心なら、何百人も集まったんじゃないの?
赤旗読者だけでも300人くらい動員したらよかったじゃない。お得意技だろ。
二年前の原発への興味なんてそんなもんっしょ。

16名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:33:54.07 ID:fN7GXbRr0


これで、上関原発はもう無理ぽwwwwwwwwwwwwwwwwww


17名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:34:33.05 ID:GAyiJtsq0
まず、この説明会が公に参加者を募集していたかどうか調べるのが先じゃね?
18名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:42:18.17 ID:5cMPtsUq0
>>16
とっくに無理
19名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:44:01.18 ID:uzutV4yC0
あやしい、天下り、官僚さん!
20名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:49:33.99 ID:JD8bYZC60
説明聞く必要が無い詳しい身内が半分以上の説明会って
頭おかしいにもほどがあるだろ
どんだけむりやり推進したいんだよw
21名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:52:36.52 ID:DQoGU0sN0
危険な上に電気料金高いってどういうことよ。
22名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:54:08.63 ID:oEmZpPB00


>中国電力で動員に関与していた当時の副社長が、経済産業省の天下りОB

またかw

23名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:54:47.41 ID:+pQbCrTRP
だって放置したらプロ市民しかこないだろ。
バランス取るために関係者を動員して何が悪いのか。
24名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:57:38.62 ID:DsZqictN0
>>1

役所側が動員しないと、極左テロ集団などの圧力団体が、
徒党を組んで押しかけてきて、暴力沙汰を起こすからだよ

右翼によるテロと左翼によるテロとでは、顕著な相違があることが分かる。
右翼の場合は伝統的な一人一殺主義で、1960年の山口二矢による浅沼稲次郎暗殺が最も有名な例であろう。
それに対して左翼は、無関係な一般人を巻き込む、ハイジャック事件や爆弾テロを平気で行ってきた。
しかし左翼によるおぞましいテロの歴史は、現在殆ど忘れられている。
若い人々の聞いてみると、全然知らないと異口同音にいう。それは忘れているというより、
積極的に忘れさせられているからである。つまりマスコミがこれら重大事件を全く回顧しないのである。

 では何故回顧しないのか。マスコミが左翼勢力とグルだったからである。
朝日新聞などは大学紛争当時、極左学生の最大の応援団であったと言ってよい。
それは今でも大学紛争や成田紛争を、「大学闘争」「成田闘争」と表現することからも分かる。
つまり身内である極左学生や自分自身の悪行を隠し続けているのである。
大学紛争で散々暴力を振るいまくった人間や、その暴力を容認していたマスコミが、
武力否定の憲法九条を守れと主張したところで、何の説得力もあるわけがない。
25名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:59:51.95 ID:8fu0xhrK0
電力会社を完全に解体してほしい
汚すぎるわ
26名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 13:00:13.90 ID:ikriwokn0
やらせは
この国では
デフォルトですから

騒ぎ過ぎじゃね?
27名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 13:19:54.23 ID:TdpKpavT0
沖縄11万人集会は実際に何人だったのか調査してよ赤旗さん
28名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 13:54:23.50 ID:DCeOUTQN0
こんなん、なにが問題なんだ?
政府は中国人船長の不起訴とか
首相不信任決議とか、
原発の安全な?ドライベントとか
ヤラセばっかりじゃん
29 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/08(月) 14:53:38.52 ID:iU14rIdn0
キチガイしか来ないのよ、どうしたらいい?
30名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 15:08:31.61 ID:zU22gc7V0
       (転載)
【フジ抗議】 デモ妨害の人間地雷w からまれるのを待つ

http://www.youtube.com/watch?v=aPg62IM1fn0&feature=player_embedded#at=175
         50年前とまったく変わってねー
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/i0385817-1312730781s.jpg

  <丶`∀´>< ウリ達を、見習うニダ
31名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 15:10:42.88 ID:zU22gc7V0

   【社会】日本国内で犯罪をする外国人 韓国人が最多(51.2%)
   http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312765062/

   【韓国】 海外に出た韓国人、犯罪は日本で被害は中国で最多〜海外犯罪の半分以上は日本[08/06]
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312694861/

>209 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/08(月) 13:09:02.75 ID:5YK4p+Bh0

      >H23/08/08 衆院予算委・古屋圭司【極左団体への巨額寄付問題】
             >http://www.nicovideo.jp/watch/sm15247830

       チョン市民の党への連携支援・連発のすっとぼけチョクト(母・済州島)
32名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 15:45:18.33 ID:Umg+UAKD0
>>26
> やらせは
> この国では
> デフォルトですから

それもそうだな。なんたって日本の国技は「八百長」だもんな。
33名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 15:53:32.46 ID:+PyUQxj50
これ、あちこちの市民運動団体と称する活動家連中の動員となんか違うのかな。
これがアウトというならほとんどの市民運動と言われる現地と無関係の人が集まってる各種抗議運動は
軒並み全部アウトだとしかおもえんのだが。
34名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 15:56:55.74 ID:DqES75hEO
ここも中断した原発の土地問題が微妙だったんだっけ?神社がどうの
35名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 15:57:08.25 ID:6ZqfqjUz0
行動できねーミジンコが富み層をどうのこうのできませんなー
便所の落書きとはよく言ったものです。
36名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 15:59:28.43 ID:pNVCQCeDO
これがアウトならほとんどのシンポジウムとかアウトだな
37名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:00:35.31 ID:7BN5zaCs0
役人の分際で何してくれてんのこれ
どんだけ思い上がってんの経産省て
38名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:10:35.59 ID:rHqrtvmC0
電力会社の主催する原発に関するシンポジウムや住民説明会に
電力会社が動員するのは詐欺と同じ。
それに電力会社は地域独占の公共性の高い企業なんだから不正はだめだな。
39名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:14:35.18 ID:vXZwZoIu0
>>1
サヨクの動員はキレイな動員。
40名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:33:51.55 ID:9es75v8UO
何で電力会社だけが叩かれるんだよ
どんな組織だって普通にやってるだろ
41名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:41:57.39 ID:xKnMi1zM0
左プロ市民vs右やらせ電力
これじゃまともな原発作れるわけないわな

いままでは国民がやらせ電力傾向だったが
原発事故後プロ市民を支持する傾向になった
というだけの当然のことでもあるな
42名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:42:18.71 ID:ymZD1Q7X0
>>38
確かにそう思うよな。何か電力会社や体制側wに有利になるように人選を
進めたというように映るよな。
でもたいていのシンポジウムや講演会なんかの舞台裏では>>36
書いてるように動員がかかってるんだよ。そしてめんどくせーと思いながら
会に参加する。もはや様式美だよ。動員しないと単純に閑古鳥が鳴くから。
関心がない人や特に反対意見がない人はわざわざ時間を割かないからね。

会の進行や発言者の発言に口を挟んで明らかに聴衆を誘導しようとしていたとか
明らかに仕込んでいたとか(玄海のときのように)を追求すべきで、動員自体を
あれこれ言ってもしょうがないよ。
赤旗なんか動員がどういうものかいちばんわかっているくせに、さも動員=悪意が
あったかのように書くのはわざとらしすぎるだろ
43名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:46:23.17 ID:T+sqveU70
>>41
プロ市民をキチガイ扱いすることによってなりたってた構図だ。
プロ市民がいなかったら原発はこんなにも建設されなかったんじゃないかw
44名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:54:11.05 ID:Rqat/6kd0
馴れ合いお手盛りやりまくりだったわけね
いんちきが判明したいま
相応の責任を取りまくってもらいましょうか
45名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:58:02.59 ID:xKnMi1zM0
>>43
プロ市民ってキチガイですよね。
原発反対するなんてキチガイですよね。
あなたも、キチガイですか?
というある種の脅しが事故前は出来上がってた。
安全神話(笑)と共に崩壊しちゃって、国民に手のひらかえされた。
事故さえなければ安泰だったのにね。
46名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:07:54.34 ID:vXoUfz/U0
中国電力って、島根原発を巡る不祥事で部長が自殺したところだろ
体質が隠ぺい体質なんだよな
47名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:13:54.46 ID:vXoUfz/U0
>>45
事故るような原発造るほうが悪い。
そのせいで今や国民の大多数がプロ市民だ、どうしてくれるんだ。
48名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:16:12.47 ID:YbKZYM/y0
経産省が諸悪の根源ということがわかってきたな。
保安院が抜けるのを機会に再編したほうがいいだろ。
49名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:18:10.97 ID:00rauDoe0
まさに計画的原発事故(レベル8)だな
50名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:24:05.30 ID:fpX+6UXM0
報じて責めるメディアまでもが、やらせ放題……
51名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:41:40.35 ID:ihXanSgZO
マスコミもグルだからなあ
広告費効果は絶妙。
原発推進派の嘘にだまされた。
日本の国富がどれだけ失われたんだか
税金使ってプロハガンダするなよ
52名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:44:25.77 ID:YFtveIYS0
プロ市民に対抗しないといけんでしょ。。。

いつまで、工作員に踊らされてこの

問題やってんの? 馬鹿なの? ブサヨなの?


53名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:50:22.12 ID:htYCczj50
中国電力も解体だなw
電力会社は全部潰せば良いよww
54名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 10:34:17.92 ID:vXoUfz/U0
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011062000979041-1.jpg
原発七四〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇円もかかるのかよ。
これ全部税金で補てんかよ。
55名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 10:36:20.58 ID:poVrGojy0
で,反対派の動員は,全く無かったの?
56名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 09:46:17.89 ID:ox2Y3Pc40
電力会社に官僚天下り
日本オワタ
57名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 10:55:11.23 ID:hnorThVt0

住民に2万円の地域振興券 原発推進の山口県上関町
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000871.html

↑こんな風に、「カネ」で「人の心」を買おうとするんだな。

「カネを握らせて、下種を賛成派に取り込もう」と言う算段。
58名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 11:02:59.37 ID:tTVZAIh40
暇な人は広島カナダ協会でぐぐれ
晒しちゃったのは入会しても仕事くれないからだけどどねテヘッ
59名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 11:54:34.40 ID:hnorThVt0

原発の交付金とかばら撒きとかって、
「電源開発促進税」が源泉なんだよな。

国民は、強制力を持って徴収される税金が、
こんな風に使われてても文句を言わないことに問題があるのかもな。

いっそのこと、この名目の税金を止めればよい。
原発利権の兵糧攻めってこと。
60名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 12:13:21.86 ID:4krfNuM/0
電力会社の権力を解体しとけ
民間だから簡単に乗っ取られる
61名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 12:35:07.93 ID:OwVvs1rvi
擁護する気はないが、シンポジウムやセミナーって動員掛かるの前提ではあるだろ。
62名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 15:40:02.47 ID:NLs/KUOU0
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
63名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 19:50:00.03 ID:6aA1d4Wg0

0.1%以下の株主が電力会社の株主総会で組織的妨害をしている。
シンポジウム会場も左翼・反原発活動家で溢れ返っている。
日教組、自冶労などの組織的な動員だ。一般市民は少ない。

泊まり原発建設工事では厳重な監視下でも不審火が7回発生した。
日本はスパイ天国と言われているが、過激左翼活動家も多い。
日本は犯罪者国家、日本が嫌いという日本人もかなりいる。
アカヒ新聞など左翼系マスコミは反原発に偏った報道をする。
国、電力会社はシンポジウム会場を左翼活動家から守る義務がある。
最近はNHKまで煽り報道に参加した。
非常に残念である。
64名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 21:16:37.16 ID:y06h3jrQ0
主催の説明会に関係者が動員してるなんてのは元々公然の秘密みたいなものだしなあ。

鼻薬くらった提灯記事しか書かないマスコミ何かと比べれば可愛いものだな。
65名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 21:21:16.51 ID:ox2Y3Pc40
半数が動員とかマジ気持ち悪い
どこの人民共和国?
66名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 21:30:02.30 ID:ox2Y3Pc40
>>55
賛成派が動員したんじゃなくて
中立の主催者が動員したという話
67名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 21:32:14.51 ID:ox2Y3Pc40
>>63
日教組が原発シンポに動員するわけねーだろ
デマ大好きウヨク工作員
68名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:30:41.49 ID:ylFq0MIn0
原発てドンだけ闇抱えてるんだよ
しかし色んな事誤魔化したら行き着く先はフクシマだからな・・・


46 名無しさん@12周年 New! 2011/08/09(火) 08:07:54.34 ID:vXoUfz/U0
中国電力って、島根原発を巡る不祥事で部長が自殺したところだろ
体質が隠ぺい体質なんだよな


69名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 02:49:25.65 ID:Sw786ghVO
いろんな板・スレで>>63を見かけるんだが
自民党ネトサポの工作活動ですか?

強さで言えば
経営者・幹部・役員出身(自民公明所属)>>>>労働組合出身(民主、国新、共産、社民所属)なのに
ネトウヨの頭の中は労組叩きしかできねぇのか…
70 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/11(木) 02:57:04.81 ID:9sf1GcOa0
世間じゃ次官や保安院長、エネ庁長官が更迭されたって騒いで報道してるけど、後人事は全て順送りで今までを継承するメンツで固めてるんだからな
ただの通常人事だから、よほど政治が動かない限りは今後もこの体質は大して変わらん。
なんせ今井とか奥田とか、経団連の重鎮ですらEテレの討論番組で明確に原発重視を後押しする位だからな。
同席してた、藤沢でエコタウンを推進してるパナソニックの中村社長が肩身狭そうにしてたのが象徴してる。
71名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:01:39.18 ID:QM70P/k20
日本国最大の獅子身中の虫

官僚、公務員
72名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:11:15.61 ID:q44QRr6GO
ある程度の動員は理解するが、半数はもうヤラセと言われてもしょうがないな。
しかしそれより酷いのは天下り。
こういう業界と関係省庁のもたれ合いぬるま湯構造が病巣なんだよ。
JALの破綻や原発苛酷事故は、起こるべくして起こった。
73名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:17:24.45 ID:Xiuw4Zvl0
主催者がやることをやらせとか言うなよ
動員だけじゃなく発言まで指定してるんだから、八百長工作によるプロパガンダだろ
74名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:12:57.68 ID:h+YWIiO90
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている
(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
75名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:47:03.05 ID:dqLCADZ6O
>>1
【行政】 経産省が「原発推進に不都合な言論」のネット検閲を開始 実務を行なうのは契約を7000万円で落札した某大手広告代理店
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313042971/
76名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 01:27:27.95 ID:OX7DjDIQO
赤旗によると自民党は経団連、電通、産経新聞に宣伝費を渡してたらしいな
77名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 09:09:45.65 ID:6NuoJLvS0
ねらーもよそくできなかったほどのズブズブだなw
78名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 09:10:36.91 ID:/Y8QJG3pP
自民党と電力会社の説明会はすべてやらせかw
79名無しさん@12周年:2011/08/12(金) 20:13:51.19 ID:OX7DjDIQO
自民党政権下だっだから
伸びないね。

スルーしまくり
80名無しさん@12周年
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110812k0000m040145000c.html

同社は05年から06年にかけて、玄海原発(同県玄海町)で予定していたプルサーマル発電(09
年12月運転開始)の地元了解を得るため、県議や自治体関係者らへの働きかけを強めていた。
廃棄を指示した資料の中には、プルサーマルを円滑に推進する見返りとして、九電側が地域振興
などの要求、要望を突き付けられていたことが分かる内容の記録が含まれていたとみられる。

 06年3月に県と玄海町がプルサーマルを事前了解した後に地元で反対運動が起きた際には、
自民党県議が反対に加勢しない見返りに、がん治療施設への誘致協力を九電に求めるなど、実
際に九電は当時、地元からさまざまな要望を受けていたことが分かっている。