【選挙/大阪】守口市長選、大阪維新の会推薦の新人・西端勝樹さんが当選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

大阪府守口市長選は7日投開票され、橋下徹知事率いる地域政党・大阪維新の会推薦の新人で、
前市議の西端勝樹さん(48)(無所属)が、新人で前市教育長の藤川博史さん(59)(同)を破り、初当選した。

橋下知事は11月27日の大阪市長選に合わせて辞職し、
知事選とのダブル選に持ち込む構えで、さらに勢いを付けた形だ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110807-OYT1T00725.htm
2名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:33:50.67 ID:tRsfAO8S0
2
3名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:35:06.26 ID:2DszURmG0
3
4名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:35:08.68 ID:WstoRBrmO
すごいな
こりゃ大阪市解体あるぞ
5名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:35:53.70 ID:8TwmVzjv0
ほぅ。守口で当選するとは・・・。
これはマジで大阪はじまってるな。
6名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:36:31.36 ID:nKLrSwdG0
守口市長選 開票終了

当選 西端勝樹 (大阪維新の会推薦) 25183票
    藤川博史 (民主・自民・公明・共産・社民推薦 ) 20797票 
7名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:36:33.25 ID:Xqycf1oG0
維新なら勝てる
なにせリーダーは橋下府知事、彼の能力は日本の総理さえ担える
クソ菅などさっさと降ろして彼に任せたいものだ
8名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:37:51.32 ID:fOBbf8Sz0
維新憎しで共産まで巻き込んで相乗りしたわけ?

逆効果としか思えないわ
9名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:38:14.88 ID:eFZFBwFw0
そらそうよ
10名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:38:23.15 ID:Dws33a3s0
よし
11名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:38:25.18 ID:7AXeGb+5O
まぁ相乗りはいかんかったな。
少なくとも与党候補は立てにゃいかんかったね。
民主党はもうめぼしい選挙でも候補を立てられんからのぉ。
民主党は終わったとして維新と自民と公明だよなぁ大阪は三つ巴。

12名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:38:31.29 ID:VrncZdcr0
>>6
すっげ、既成政党ほぼ全てから推薦受けてる人間に勝つのかよw
13名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:39:44.73 ID:+VtEnYnU0
>>6
貴族連合敗北してるやんwwwww
14名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:40:13.36 ID:AUcEeNFR0
>>2>>3
俺は関東の人間だから教えて欲しいのだが
守口市で橋本政党が当選ということはどれほどのものなの?
15名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:40:38.62 ID:wDGIX7HsO
平松「まだ慌てるような時間じゃない」
16名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:40:44.35 ID:5kL+wiWi0
まあ当たり前といえば当たり前の結果ではある。
むしろもっと早くに結果が出るんじゃないかと思ったが、他の党もがんばったんだろ。

結論としては、この前の議員選の流れは以前橋下に流れている、と。
選挙をしなくても分かっていたことだが。
17名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:41:20.93 ID:6rwnzeFr0
維新の会って対立候補を批判するだけで具体的な政策は無いのにな
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/110806/20110806026.html
>藤川氏は、民主、自民、公明、共産、社民の市議らの支援を受けており、
>「子どもたちに良い環境を届けたい」として学校施設の耐震化や
>空調設備の整備など教育の充実を訴えている。
>西端氏は、大阪府の橋下徹知事が代表を務める大阪維新の会の推薦を得て、
>「慣れ合い政治は許されない」と藤川氏側の“相乗り”批判を展開。
>市長給与や議員報酬のカットなどを掲げている。
18名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:41:28.09 ID:XF9b+2zx0
大阪の独立宣言マダァ-? (´・ω・)っ/凵⌒☆チンチン
19名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:41:39.31 ID:8kRDQVUP0
俺も維新の会に入りたい
20名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:41:53.36 ID:BA3ioX6n0
あしたの赤旗が楽しみだw
21名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:42:22.01 ID:lA/r65FO0
>>14
守口と東大阪は左系がやたら強いんだが

東大阪でも作る会の教科書選択されたし大分風向きは変わっている
22 【東北電 79.4 %】 :2011/08/07(日) 23:42:27.51 ID:+EeHquPGO
大阪市を何とかしないと関西には未来が無いよ。
23名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:42:55.87 ID:AUcEeNFR0
>>4>>5だった
俺は関東の人間だから教えて欲しいのだが
守口市で橋本政党が当選ということはどれほどのものなの?
意味合いを教えてください。
24名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:45:00.93 ID:o/KpnIJ20
藤川博史ってプロ野球選手っぽい名前やな
25名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:45:16.19 ID:8kRDQVUP0
>>17
これは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110806-00000119-mailo-l27
>西端氏は市長給与30%、退職金50%のカットや総人件費の見直し、
>歳出削減プロジェクトチームの発足といった財政立て直しへの取り組みを強調。
>さらに、全国学力テストの結果の全面公開など教育施策を訴える。
26名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:45:24.68 ID:AUcEeNFR0
>>21
なるほど
左翼=公務員優遇→市民のことなんかシラネ
という連鎖反応が根付いたからね
共産党が斜陽なのもそれが原因だし
27名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:45:24.87 ID:pWmjV3DJO
パナソニックのお膝元で公明の守口香里園
これに勝つなんてすごすぎwww
28名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:45:27.85 ID:4cCzC6BL0
守口、というか京阪沿線は
・工場労働者が多い
・創価が強い のイメージ
29名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:45:31.63 ID:G5Hs2GBJ0
>>1

一方、大阪市交通局守口車庫所属の運転手は、麻薬をやりながらバスを運転して逮捕されるのであった。
30名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:46:18.17 ID:MXHn/SdV0
うわ〜、守口市の創価票は、まったく歯がたたなかったのか?
31名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:47:09.80 ID:G5Hs2GBJ0
NHK受信料支払い率ワースト1の守口市。
32名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:47:13.92 ID:guZW0fq90
>>6

まだ談合市長の方がましかと思う
寺方の連中が応援したんだろうな
33名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:47:24.06 ID:nbEZaaLU0
>>1
自公民+共産で負けるとかwwwwwww

大阪市解体あるでwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:47:25.33 ID:FOTym9Jl0
まあ予想通りだな。高卒だけど維新がバックだと余裕ですよ
35名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:47:33.98 ID:o9u++Bdh0
君が代・日の丸条例を反対してる政党を味方につけた
元市教育長・府教委小中学校課長・府教委教職員人事課参事・小学校教諭。
36名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:47:51.61 ID:MVJOKIBdO
>>22
借金だけを増やした橋下大阪府
37名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:48:01.74 ID:BoPZdx6N0

維新の会と称し、分けわからんやつが当選してるが大丈夫か、

まさか在日じゃないだろうなwww
38名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:48:09.23 ID:pWmjV3DJO
あ、誤爆した
39名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:48:13.08 ID:epucroe30
地方とはいえ民主・自民・公明・共産・社民推薦って凄いなw
しかもそれに維新の会が勝つとかw
40名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:48:15.59 ID:nX1VgTLi0
公明推薦候補落選w

常勝関西じゃなかったの?
今日は平和講堂で反省会ですね
41名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:48:21.92 ID:0OfIndmTO
橋下は好きではないが、既存政党ではじり貧だからな

まして大政翼賛会に入れるのはあり得ん
42名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:48:22.76 ID:5kL+wiWi0
大体、創価のおばちゃん連中ですら、「はしもっさんはよくやってるやん」とか言うくらい。
大阪で橋下を敵に回して勝てる奴がいるかよ。
43名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:48:57.03 ID:TooW7WwC0
守口市長選 開票終了 

当選 西端勝樹 (大阪維新の会推薦) 25183票 
    藤川博史 (民主・自民・公明・共産・社民推薦 ) 20797票

ワロスwww

民主・自民・公明・共産・社民 VS 維新の会で、維新の会が勝っちゃったのかwww

44名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:49:23.52 ID:42s8Pnin0
>守口市で橋本政党が当選ということはどれほどのものなの?

大阪市に近いし大阪市に雰囲気も近い
大阪市長選の前哨戦としては十分だよ
45名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:50:04.67 ID:lA/r65FO0
>>30
層化どころか
民主自民公明共産社民が全部力を集めても勝てませんでした

というか大阪府全体でそんな感じだけどな
他の連中は維新の会を潰すためだけに面子捨てて同盟を組んでるようなもん
46名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:50:06.53 ID:guZW0fq90
>>44
守口は別名層化市だろ
47名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:50:10.90 ID:KromuBnP0
維新の会、橋本さんいい人で能力も有るけど、何故か西郷さんの様なイメージ。
最後は、切腹か?
ちょっと方向が間違っているように思う。
歴史に名を残す、大阪のリーダーに成って欲しいね。
48名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:50:39.23 ID:gVIiKeg30
>>14
東京ドームで阪神が巨人にボコ勝ち
ひところなら場外乱闘ものなんだろうが
球場の7割ぐらいが阪神ファン
みたいな感じ
49名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:51:01.38 ID:gdI9hw/R0
守口は門真のとなり。

パナソニックとサンヨーの本社は門真の守口よりにある。
つまり下請けの工場が山の山ほどある。

守口や門真を制するということは、
パナとサンヨーを筆頭とする工場に勤める全家庭の票を受け継ぐということ。

豊田市でトヨタを味方につけるようなもの。
この状態で大阪の陣を戦えるのはデカイ。
50名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:51:03.73 ID:AUcEeNFR0
>>44
となると大阪市長・府知事のW選挙だね
これで橋本が大阪市長になったら守口市の議会も解散して選挙か
51名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:51:13.15 ID:epucroe30
こりゃ府知事と大阪市長のダブル選挙も維新が勝ちそうだな
自民や民主は誰を立候補させるのだろうか
52名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:51:43.53 ID:TooW7WwC0
ひょっとして、名ばかりの創価学会員が増えてるのか?

実はもう創価に何の興味もないけど、しかたなく入ってる的な。
53名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:51:43.17 ID:fmC1oi9A0
大阪どうなるのかな
54名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:52:26.17 ID:IYDX3MKn0
>>45
その相乗りってマイナスにしかならんと思うが
たぶん東京でそれやっても無所属が勝つぞ
55名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:53:37.15 ID:IRaxtHJWO
なんだかんだで橋下圧勝なのが今の大阪

強いリーダーを市民は求めているのかな
56名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:53:41.74 ID:wEs4quMU0
守口は創価も多いけどよく勝てたものだ

これはいい風が吹いてるな
57名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:53:52.33 ID:TooW7WwC0
>>48
違う。

阪神の2軍 VS 他球団一軍の選抜メンバーチーム

で阪神2軍がボロ勝ちしたの。
58名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:54:03.79 ID:xikoAmC40
>>51
その頃には首相を辞職させられた菅直人が颯爽と立候補!
59名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:54:09.79 ID:nX1VgTLi0
大昔「大阪市守口区」構想があって市交通局のバス車庫まで用意したんだけど
「抜け駆けは許さん」という門真と松下電器に足を引っ張られあえなく挫折

そうこうしているうちに隣の貧乏門真から学会員が大量流入
いつの間にやら京阪百貨店平面駐車場が売り飛ばされ守口平和講堂に
しまいには守口門真合併構想まで出るも創価アレルギー市民の総反発で破談

ちなみに犬作が「常勝関西」と言い始めたのは
戸田時代に選挙違反で大阪拘置所に入れられた恨みから
60名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:54:12.74 ID:7EC3VQ030
>>51
橋下支持すりゃいいんじゃないの
61名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:54:17.80 ID:fVHkS/y60

ジミンスもミンスも売国奴だらけだから
国政も大阪維新で独裁してほしいわ。マジで。
唯一の希望すぎ。
62名無しさん@十一周年:2011/08/07(日) 23:55:11.83 ID:mPthQISH0
民主・自民・公明・共産・社民 「 利権 」VS「 平等 」 維新の会  =
63名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:55:31.78 ID:4cCzC6BL0
>>30
推測だけど、
共産まで乗ると創価の女性票が動かない、というのはあり得る。
こないだの市議選で公明全体で1万7千あったから
全体で2万票というのはちょっと少な過ぎる。
64名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:55:35.77 ID:mu1BTxNE0
ハシゲの独裁思想、また都構想はムリなんじゃないのかなんて皆が感じてるよ
でもそれ以上に、既成政党に対する無力感、府と市のムダな二重行政とか、市職員の高給厚遇、不正支出や
覚せい剤等不祥事なんかに腹が立ってしょうがないんだよ
この際ハシゲ お前の行動力で全部ぶっ潰してやってくれ  この思いが強い
65名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:56:12.04 ID:FOTym9Jl0
既存政党が全部相乗りしたのも逆効果だろ。大阪のこの相乗り体質を不満に思ってる市民も多かろうに
66名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:56:19.01 ID:MXHn/SdV0
>>45
大阪維新の会の横暴は、関西の創価が許さない!

常勝の空 (関西の歌)

http://www.youtube.com/watch?v=ux-hg81g5Sc&feature=related
67にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/07(日) 23:56:19.12 ID:AoYsxK+T0
大阪維新はじまったの?
68名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:56:33.25 ID:42s8Pnin0
民主も創価も自民も総力挙げてももう橋下には勝てない
大阪の勢力図は静かにかつ確実に橋下の勢力下になっていってる
69名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:57:10.11 ID:JL0lKAbZ0
維新は国政に出ろよ
70名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:57:52.03 ID:tGcd4LtU0
大阪オセロ
黒を白く塗りつぶしてゆく

しかし国政をかえなければ
何もしたことにはならない
自民でも民主でもない
真の日本国民のための政府を望む
71名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:57:52.62 ID:OuVVae/WP
>>26
ちがう、公務員がサヨクなの。
72名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:58:26.12 ID:TZl72aD/O
スゴイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
73名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:58:35.92 ID:GrtdXrY00
パナソニックの工場はもぬけの殻で、もうお膝元でもないよ。
74名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:58:40.09 ID:gVIiKeg30
>>57
確かにw

今、維新の会の金看板なら誰でも勝てるなw
75名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:59:00.62 ID:8TwmVzjv0
>>52
層化の知り合いいるけど、相互組合として割り切るといろいろ助かるらしい。
熱心な人はハマっちゃうけど、冷めてる人が多いのも事実。
76名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:59:16.44 ID:sa/8vhVT0
民主・自民・公明・共産・社民の候補者
何を選挙民に訴えたの?
足し算やってんのか、引き算やってんのか?
大阪人のやることはわからん
77名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:59:41.43 ID:TooW7WwC0
実際、創価ってもう力なくなってないか?

池田大作が表に出なくてもう威光も無いんだろ。
所詮はワンマン宗教だから、教祖がダメになれば信者は離れるだろ。
78名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:59:48.38 ID:7YGdm+HN0
地方分権マンセー
でも、言うこときかない市町村は
知事で、ゆくゆくは国政にでるつもりの
僕がおしおきよ
79名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:59:53.09 ID:F/3KfOS40
橋本閣下は偉大だな

独立国家 大阪 バンザイ
80名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:59:57.13 ID:AAc1w6ah0
対抗、ひでえ相乗りだな。
もはや政策もプライドもあったもんじゃない。
維新憎しでここまでやるか。
81 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/08(月) 00:00:25.48 ID:zSs1W/TY0
ほぉーー勝ったか
にしても共産もいれての相乗りは駄目だろ
82名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:00:32.59 ID:VWNefI320
>>75
昔共産党が持ってたポジションを、創価が取った形だからね
利用できるから利用してるけど、そのうち共産と同じ扱いになるかもしれない
83名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:00:43.51 ID:4EjMZOir0
ハシゲが能力があるってマジで言ってんのか?
84名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:00:43.86 ID:AxBglXL30
みんな橋下に入れてるだけだから人選をしっかりやってるのかだけ気になるわ
85名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:01:02.22 ID:iLWxFJ820
橋下が市長選に出たら府知事選にはやっぱり東国原を持ってくるのかな
86名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:01:12.56 ID:9z+3TbHi0
「無所属」って増えたよねw
87名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:01:39.97 ID:kWqTSC/Y0

 投票率があまり高くなかったので心配していたが維新が勝ってよかった。
これで、知事選でも無名であっても維新候補が有利となった。
88名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:02:22.62 ID:/qh8m2KR0
>>52
なるほど。
ちょっと便利な町内会になってるのか。

選挙で投票お願いされても「はいはい」って言って
実際は維新に投票しとけばいいわけか。
89 【関電 70.8 %】 :2011/08/08(月) 00:02:27.37 ID:JrgNABqV0
共産党まで一緒になって負けとは既成政党の面目丸つぶれw 
90名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:02:27.74 ID:ouLNAsXV0
しかし前教育長とはw
教育委員会こそ市民から
税金の無駄として忌み嫌われてるのに
91名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:02:47.76 ID:tSJZn26v0
>>75
>>77
カルト宗教染みたところは薄れて
使い勝手の良い地域コミュニティとしての部分だけ残ってる感じがする

政局担えるだけの力はもう無いかもしれない
92名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:04:17.65 ID:FSg5UDUm0
すごい選挙があったんだな
共産党に頭下げるとかw
すげーーーーーーwwwwww
がしかしそれに大差の橋下もっとすげーーーーー
早く国会に来い!!!!
93名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:04:30.65 ID:8pc2dhiV0
もはや地方では既存政党が力を成してないな。
売国東京幕府だけ日本の膿がたまってるので最終的には売国東京潰しだな。
94名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:04:32.42 ID:SHgSquM00
現堺市長みたいに、
選挙のときだけ「大阪維新の会」で既存政党系候補を破る、
当選後は既存政党系サイドに立って大阪維新の会とは絶縁、
なんてのは厄介。
95名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:05:00.99 ID:znxmwBUt0
自民敗北キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これで谷垣も辞任だな
96名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:05:03.69 ID:PRnw6DmU0
ってか普通の奴はスーパー相乗りには入れんでしょ。
共産と自民が組んで何するのって話。
そらまけるわ
97名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:05:14.76 ID:5NgxZzn20
>>14
在日に優先的に土木の仕事がくる
98名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:05:38.84 ID:5EbjapZWO
>>92
国政に来たらただの一議員。ここを理解できない馬鹿が多過ぎ。
99名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:06:35.24 ID:eooJGdAF0
>>85
西川きよしを説得してるらしい 本人は固辞している
もう受けたら ハシゲvs西川きよし これはわからんよ
100名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:06:36.45 ID:A+BIGaLQ0
あの投票率で共闘連合に勝つとかちょっと信じられない
強いわ
101名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:06:51.95 ID:SHgSquM00
>>88
というか町内会そのものが、面倒な役員のなり手が減ってきている中で、
創価でもコアな信者が町内会役員を引き受けて、浸透してきている面はあるな。
102名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:07:23.43 ID:sk+L9g1U0
>>95
いや
その前に民主党の代表に辞任してもらいたい
103名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:07:25.58 ID:hfv5Syhg0
>>52
層化の脱退は、やくざの足抜けより難しいのを知らないの?
104名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:07:57.08 ID:dZRqW9Aq0
維新の会に帰化がいるのが気に入らない
105名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:08:25.45 ID:Bx9wpUc40
>>98
橋下は、いきなり大臣狙ってるだろ
106名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:09:01.22 ID:tSJZn26v0
民主・自民・公明・共産・社民って凄いな
日本政党オールスターじゃん

でも仮にこいつら勝ってたら何をするつもりだったんだ?
既存の利権を山分けするくらいしか共有できる目的は無いんじゃないのか
107名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:09:21.69 ID:4EjMZOir0
橋下支持者に聞きたいんだけど、橋下ってこの4年間、具体的に何をしたの?
108名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:09:30.35 ID:eooJGdAF0
大阪に住んでる限り帰化人なんてなんぼでもおるよ
109名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:09:35.62 ID:sk+L9g1U0
>>105
大臣になっても議員内閣制じゃ何も出来ないだろ・・・
110名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:09:35.60 ID:vWhlMeaw0
橋下人気の秘密は、

1)テレビの露出が高いから、親近感がある。
2)子だくさんのため、安心感がある。
3)基本的に保守系の印象があるため、安定感がある。
4)若さと明るさがあるため、信頼感がある。
5)ざっくばらんな性格が、特に大阪人にはアピールする。
6)大阪の超エリート校の北野高校出身だから、頭の良さには定評がある。

以上を、平松と比べてみ? 平松に勝てる要素はないから。w
111名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:10:15.80 ID:5EbjapZWO
>>105
狙ってどーすんの?自民か民主に頭下げるの?
112名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:10:48.19 ID:T2quM6Pc0
もう大阪は独立して特区になれば良いんじゃないかな。
順調にいけば大阪市長も変わるだろうし。
113名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:10:58.80 ID:JwVDxrlw0


馬鹿左翼ども涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:11:25.00 ID:4s4HFVlo0
ウチの公明エリアも潰してくれないかな。
115名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:11:26.45 ID:v4JVoFfK0
>>77
まあ選挙があるたびに学会員でなくとも普通にじじばばを
投票場へ送り迎えしてるからね〜
116名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:11:53.69 ID:iLWxFJ820
まあ民主・自民・公明・共産・社民相乗りはやり過ぎだなw
これ普段それぞれの政党支持してる人も投票するの嫌だろ
そりゃ負けるわ
117名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:12:16.23 ID:o71HBPhO0
>>100
投票率聞いたときは、ああ今回は維新はないなと思ったのだが
22時時点で15,000で拮抗と知ったときに心底驚いた

別スレでは、自公民共支持者ですら相乗りを嫌った
すでに創価ですらVS橋下では学会員すら動かない
自民、民主の組織票そのもが崩壊しているなどと分析されていた
118名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:12:24.05 ID:tSJZn26v0
>>110
後は、明らかに弁護士時代より収入落ちてるのにこの世界に入ったってことで
使命感はあると思わせられるからだな
119名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:12:24.84 ID:fu0LYVAA0
>>98
大阪市長の4年後は、みんなの党から出馬、大阪選挙区の19区で全員当選
みんなの党党首として、他党連携、1期目期間内の首相もあり得る。

細川総理は何期目だったっけ?
120名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:13:36.86 ID:z79HEI5M0
大阪の民主党はクズだが、自民党も似たようなもの
国会の自民党はいいんだけどな
121名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:13:43.74 ID:1tA4m7py0
珍事wwwww
122名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:14:12.56 ID:BgnCi6yXO
430:AGE34( *^-゚)/⌒☆゙◆OniOnTeiSo :2011/08/07(日) 18:33:24.19 ID:NrhiKfoN0 [sage]
怪しいシステム モフモフさん(笑)
汚染されたシステム モフモフさん(笑)
123名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:14:22.00 ID:5EbjapZWO
>>110
残念だけど、平松の方がやり手。橋下が市長選に出るなら知事選に出るくらいは平気でやる。
124名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:14:59.24 ID:0vQB9zT70
>>6
ナニナニ、既成政党を玉砕かよぉ。凄いわぁ。
125名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:16:04.98 ID:EFxI5heq0
>>123
知事選出ても、維新推薦の候補に勝てるかw
126名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:16:17.17 ID:o71HBPhO0
>>106
これに社民、みん党、国新すらも加わって
それこそ大政翼賛会状態になる時すらある
で、目的はあなたの言うように既存利権の山分け(相手の利権を潰さないという相互組合)
だから大阪府では戦後以来、単独政党が過半数をとったことが一度もなかった、維新までは

どこの地方にもよく似た構図があるだろうけど、大阪は特にひどかった
127名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:16:32.78 ID:hfv5Syhg0
>>123
はい? 平松が知事選に出て当せんするという、その根拠のない自信はどこから来るの?
128名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:17:03.74 ID:tSJZn26v0
>>120
国会の自民党も別に良くはねぇだろ
まともな保守政党が無いから相対的にマシに見えてるだけで
129名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:17:11.04 ID:5EbjapZWO
>>119
みんなの党から出るってのも有り得ないし、全選挙区勝ちも有り得ない。
130名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:17:17.76 ID:FACGS2zP0
>>122
市況民乙
131名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:17:42.91 ID:+2LvrPJ80
民主・自民・公明・共産・社民推薦ってギャグかよ
132名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:17:43.64 ID:LJg54d2K0
>>52
ここは「信心が足らんのとちゃいまっか??」
といっておこうwwww
133名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:17:57.21 ID:rhvIqa740
共産党も相乗りしちゃダメだよ。
橋下やマスコミは「維新の会vs既成政党(自民民主公明共産)」っていう
構図を設定することで維新の会の「革新性」をアピールしているんだから。
共産党が相乗りすることは、橋下が主張する既成政党批判(既成政党は
同じ穴のムジナである)をむしろ認める事になって、有権者はますます
維新の会を支持するようになる。
共産党はあくまでも、「共産党vs維新の会・自民・民主・公明(オール与党)」の
構図でいくべきだよ。

134名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:18:00.19 ID:I2O/rNpI0
>>73

もうほとんど中国だもんなパナ
135名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:18:23.57 ID:GvPDr2XL0
守口高校って相変わらず不良と馬鹿の巣窟なの?
136名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:19:10.41 ID:IGz+vJlW0
共産党は既得権益ですねwwwwwwwwwwww

自共連携wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:19:32.71 ID:JwVDxrlw0
>>6
サンクスです。

さすがにダブルスコアの差は無理だったか。

まあ、共産党まで含めた既存政党連合だからな。
汚い金と組織票である程度票を集めるわな。
こんなもんか。
138名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:19:55.88 ID:AxSndKa80
トンキンヒトモドキ涙目ww
139名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:20:02.56 ID:5EbjapZWO
>>127
「平松が当選する」なんて誰が書いたっけ?日本語が読めないならレスすんな、うぜぇ。
140名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:20:06.55 ID:SHgSquM00
>>126
大阪でも南大阪地域(泉州や南河内)だと、1980年代には、
自社公共相乗り市町長ってのが流行っていたな。
羽曳野市や堺市みたいに、自社公vs.共が激しくぶつかっていた自治体もあったが。
141名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:20:14.63 ID:0vQB9zT70
>>119
確か参議院1、2回して衆議院に鞍替え当選1期にして首相だったと思う。
142名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:20:23.90 ID:1tA4m7py0
維新かて、
10年もすれば、立派な既成政党でっせ!
維新の次は、新維新www
143名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:20:24.01 ID:o3ZA0rKcO
マジで平松は市長選からも知事選からも逃げて
『裏方に回った』って感じで抵抗続けるしか無いだろ…

橋下自身に勝てる訳無いし
リーダーがやられたら終わりだしな
144名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:20:28.77 ID:PRnw6DmU0
>>98
ただ衆議院で大阪には小選挙区で19、比例が近畿で29ある。
候補者は喉から手が出るほど維新の支援が欲しいだろう。
そこをうまいこと圧力をかけれるかどうか
145名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:20:28.71 ID:DXUv4G5Y0
t_ishin 橋下徹
守口市長選挙では、大阪維新の会推薦の西端氏が当選しました。
皆さん感謝です。相手方は、自民・民主・公明・社民そして共産までが
タッグを組んだ反維新でした。
もちろん平松市長も相手を応援。自民と共産とが組むなんて、
既存の政党は狂っています。当選するためには何でもありです。
146名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:20:54.75 ID:f/62+hSd0
>新人で前市教育長の藤川博史さん(59)

対立候補の世代や元教育長とかあやしすぎる、
典型的な似非サヨクだぜ。
こんな候補しか立てられない時点で維新の会の勝利だろうな。

147名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:21:26.25 ID:1Gi+SrNPO
公明も維新と組めよ!
組織は橋下支持や!
148名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:21:49.59 ID:iLWxFJ820
知事選が平松vs東国原
市長選が西川vs橋下
可能性はともかく実現すりゃ見ものだなw
149暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/08/08(月) 00:22:02.71 ID:VLoFjWdf0
このおバカ連合軍はぬ〜べ〜のオープニングでも唄いながら選挙してたのか?
「一人よりも大勢 強いに決まってる♪」と。w
150名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:22:27.10 ID:IIQ4EKsh0
こんだけ相乗りしたら逆効果だよ
現状に不満ある人は全部維新に行くじゃん
151名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:22:35.33 ID:r+H4ffje0
おめでとうございます
二重行政解消の必要性は理解できるけど
正直なところ、橋下の妄想のために「失敗」しなければいいなと思うよ

橋下でなく、大阪府民を応援しています(在日以外)
152名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:23:00.21 ID:+tkpUwkd0
どうでもいいことなんだが
大阪府守口市、なぜ「大阪府大阪市守口区」にならないのか
地図見ると明らかに形がいびつでいつも不思議です。
153名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:23:07.05 ID:EFxI5heq0
>>139
やり手なのに、当選しないの?
154名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:23:31.06 ID:DXUv4G5Y0
>>148
東じゃ危ないな〜。
元宮崎県知事ってのは大阪人に受け入れられないような気がする。
155名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:23:31.39 ID:hfv5Syhg0
>>139
じゃあ、落選するために出るの? どこがやり手なのか、君の日本語も無茶苦茶ですね、朝鮮人
156名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:23:39.59 ID:vWhlMeaw0
>>148
大阪では、東国原はアカンやろ。性に合わん。
157名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:23:43.30 ID:HYk1AyoO0
守口は大阪でも特に創価の強い地域 市議会議員も22人中7人が公明
そんな中での勝利
158名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:24:38.60 ID:PRnw6DmU0
>>139
知事選に出ても橋下に勝てる見込みがないならそれはやり手とはいえんだろうし、さんざん大阪市をどうのこうの言ってたのに知事選に出ると票が集まるとは思えない。
159名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:25:20.54 ID:f/62+hSd0
市議会と対立しそうだな、それをどうまとめるのかが心配だわ。
160名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:25:41.41 ID:+FRPHQBq0
>>151
正直な話行政の効率化について対案があればそちらに乗る可能性は十分ある。
ただ、今の自民、民主にはそれを提案できるだけの力がない。
161名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:25:43.90 ID:DXUv4G5Y0
t_ishin 橋下徹
大阪市役所は総力を挙げて平松市長を当選させるために活動をしている。
公金をフルに使い、区民ホールや、小中学校も使い放題。
市役所の人員もフル稼働。補助金を出している地域団体を総動員。
挙げ句には補助金を出すことをその場で約速。なりふり構わずの選挙戦です。

↑↑↑
これを見る限りじゃ平松は市長選の方に出てくるんじゃね?
162名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:25:46.10 ID:vWhlMeaw0
大阪府知事は、地味な実務型でええよ。
維新の推進力で当選できるだろ。
163名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:26:14.35 ID:ECsQ/sLD0
>>135
守口高校は、もう何年か前に無くなったよ
164名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:26:33.93 ID:5EbjapZWO
>>153>>155
勝つ必要なんてねーじゃん。勝てねーのは平松が一番わかってるんだから。
大真面目な橋下をよそにアカンベしてりゃ良い。
165名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:27:25.40 ID:EFxI5heq0
ここまでの結果を見せつけられて
蝙蝠の公明はどうするのかな。
前のように再び擦り寄るのかね?
166名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:27:33.68 ID:LFdWiJ/r0
>>161
ほぼ確定してる。
平松、物凄い勢いで大阪市内の催し物に顔出しまくってるw
167名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:27:53.51 ID:tSJZn26v0
http://twitter.com/#!/t_ishin/statuses/100222466500214785

橋下徹
@t_ishin 橋下徹
守口市長選挙では、大阪維新の会推薦の西端氏が当選しました。皆さん感謝です。
相手方は、自民・民主・公明・社民そして共産までがタッグを組んだ反維新でした。
もちろん平松市長も相手を応援。自民と共産とが組むなんて、既存の政党は狂っています。当選するためには何でもありです。


負けた上に上手いこと叩かれる理由にされてしまうハイパー同盟
168名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:28:37.02 ID:0vQB9zT70
>>157
それに守口は旧三洋本社やお隣の門真にパナソニックの本社があったような
労働者、労組の街なのにね。
169名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:28:56.84 ID:zWnOSOZ/0
糞民主党に糞自民党に糞公明党
が押した藤川博史が落選して
本当におめでとうございます。
我々大阪府民は『維新の会』を
信奉し支持します。橋下知事万歳。
『維新の会』に幸多かれと祈る。
170名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:29:15.73 ID:JwVDxrlw0

大阪の自民党は自民党の看板を偽装してる反日左翼。

国旗国歌条例に反対し、あげくに共産党と手を組んだ。

自民党中央執行部は大阪の自民党議員を除名しろ!!!

そうしないと大阪から自民党の看板が消える事になるぞ!!!

イチから出直せ自民党!
171名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:29:28.43 ID:hfv5Syhg0
>>164
で、どこがやり手なんだ? 何の効果の生み出せないじゃないか、それじゃ
それどいころか、そんな態度じゃ大阪府の有権者に総スカンくらうだけやろ。
だれ、とく? やねん、ホンマ
172名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:29:29.47 ID:MA0fiobp0
既存政党生きてて恥ずかしくないの?
173名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:30:11.59 ID:0Of9lHND0
ミンスからむとダメだなw
174名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:30:53.12 ID:jMSgL4270
日の丸君が代条例に
民主党と創価と反対した自民党は大阪府民に見放されました。
ジエンド
175名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:31:00.06 ID:EFxI5heq0
>>164
もう無理にレスしなくても良いよ。
176名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:31:07.25 ID:iLWxFJ820
羽柴誠三秀吉もそろそろ出陣するのかなw
177名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:31:16.89 ID:5EbjapZWO
>>171
「やり手」の意味を勘違いしてんじゃねーの?
178名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:31:35.53 ID:q3wTSLgX0
『ドイツは間違った:全量固定価格買取制度(フィード・イン・タリフ)は正反対の結果』
http://www.env01.net/frommanager/2011/fm2011_14.htm
■コスト削減とイノベーションを目指して電力購入価格の逓減方法を採り入れているが、実際には正反対の結果となっている。
太陽光発電の投資家は今日現在の高い価格での長期販売を望み、
技術の改善には無頓着である。
政府が勝者と敗者を分けるようなプログラムでは効率的なエネルギー・ミックスは実現しない。
■雇用創出面でも、太陽光の場合実際にはアジアからの輸入によっ
て設置数の半分が占められている。
1人当たり175,000ユーロ(2,200万円)の補助金を出して
いることになる。
179名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:31:51.65 ID:nQHT9Pyr0
民主党政権が左翼を壊滅させた感
180名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:32:18.30 ID:PRnw6DmU0
>>167
橋下の思うつぼなんだよな〜。
なんちゅうか橋下に対抗したいはずなのにあさってのほうに走ってくんだよね。
こんなに鈍感なかぎり次も勝ち目はなさそう。
181名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:32:25.85 ID:JwVDxrlw0
>>168

パナソニックの正社員の中でも赤い貴族は特殊。

それよりもパナソニックのDQN下請け企業に雇われてる使い捨て奴隷が激しく左翼を嫌ってるからね。

赤い貴族どもの優雅な生活のツケは一番弱い奴隷達が負担してるから。

郵便屋もNTTも同じく。

赤い貴族どもが肥え太れば太るほど日本は右傾化する。
182名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:32:25.62 ID:o71HBPhO0
>>165
公明は前回(統一地方選)では、維新と真っ向から対立したんじゃなかったかな?
で議席減というありえない結果に終わって、それでも自民の手前表立って維新寄りにはなってなかったが
もしかすると(これは憶測だが)
今回の守口市長選では、学会員に総動員を掛けなかったんじゃないだろうか
というのも創価票だけで2万近くないと、本来はおかしいんだよね
つまり、形だけ相乗りして実質は様子見をしたと
183名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:32:55.68 ID:i1+rnYsn0


維新の会 VS 無所属 なら、無所属候補が勝ってたのでは?




184名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:33:19.43 ID:sG6JlIle0
まぁ言い方が悪いが以前に民主に投票したような連中が全員丸ごと橋本に投票するから橋本が勝つ。
政治の内容だのその手の事は一切関係なし。
なんとなく橋本、今まで平松で駄目だったから、何か変えてくれそうだから、
この辺の理由で橋本が勝つ。
この層は平松が前回民主推薦とかそういうの知ってたらこの層は「民主は駄目だった」と判断してるから
もっと勝てるんだが残念ながらそこまで知ってる層じゃないからな。
加えてまともに政治を見てる人間なら平松と橋本なら問答無用で橋本だからな。
100%勝つ。
必死こいて部落がどうとか頑張ってるのがいたりするが無駄。
そんなもんあの層には判断基準にすらなってない。
185名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:33:40.49 ID:GvPDr2XL0
>>163
そうなんか、俺の時代は守口高校と近情理がゴミクズの処理場だったんだよな
186名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:33:53.12 ID:1tA4m7py0
守口の民主・自民・公明・共産・社民の執行部はアホ??
引き算できないの?
187名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:34:13.19 ID:03cGctOy0


まああれだ、維新の投票してるヤツァ1930年代にしらずしらず
国家社会主義労働者党に投票してた連中と同じ流れなんだろうな。


188名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:34:36.85 ID:DXUv4G5Y0
t_ishin 橋下徹
何と大阪市長選挙期間中をまたがる3か月間のみ、
大阪市営地下鉄は割引をやります。
現在、地下鉄には民営化を阻止するための広告をガンガンやっています。
これが大阪市役所、中之島一家が、自分の意のままになる市長を誕生させる
総力を挙げての選挙戦。


ほうほう。
189暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/08/08(月) 00:34:38.68 ID:VLoFjWdf0
正直、共産党には失望した。
190名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:34:45.32 ID:WbkDvv8S0
橋下スゲーーーーーーーーーーーー!



191名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:35:12.90 ID:CLMrAugv0
守口生まれの守口在住だがここは昔から創価が強いんだけど維新が勝つとはなあ
俺は創価嫌いなんで橋下にも一部批判的な部分を持っているけど維新のに入れた
正直選挙自体は盛り上がっていたとは思えない
192名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:35:42.23 ID:3SfZJuxE0
守口て駅前にでっかい層化の建物あるよな?
そんなとこで公明敵に回して良く勝ったな
維新ってだけで誰でも当選状態
193名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:35:48.64 ID:LFdWiJ/r0
>>182
うーん。
創価学会員って100%公明党に入れるわけじゃない。
そりゃ上のほうから指令がきて表向きは入れることになってるけど
やっぱ地元の事となったらこっそり選挙では・・・って事も結構あるって聞く。
特にほとんどがそこらのオバチャンだから、オバチャンって橋下が好きだからね。
194名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:35:50.05 ID:i1+rnYsn0


橋下ネット工作員が居そうだな




195名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:36:50.28 ID:PRnw6DmU0
>>187
素直にファシ下とかけよw
196名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:37:32.63 ID:DXUv4G5Y0
>>194
平松ネット工作員もなww
197名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:37:40.05 ID:o71HBPhO0
>>191
守口市民に教えていただきたいのだけど
今回ぶっちゃけ創価はいつものように勧誘してた?
別スレには、何故か今回だけ投票のお願いがなかったというレスすらある
198名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:37:56.96 ID:vWhlMeaw0
>>194
ボランティアやないの?
199名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:38:17.70 ID:LFdWiJ/r0
>>194
国政ではネトウヨ、地方ではネット工作員
レッテル貼り職人も大変すなあ。
200名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:38:20.23 ID:9GZThf+x0
>>1
こんな無茶苦茶な相乗りするから創価の票も離れたんだろ。
自滅だわ。
201名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:38:32.44 ID:tSJZn26v0
>>180
どうせまともにやっても今は勝ち目なんか無いから
苦渋の策としてはありだったかも知れんけどなw
実際いい勝負までは行った

でもこれで信用落としたろうから次回はもって勝てなくなってるだろな
202名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:38:52.38 ID:JwVDxrlw0

アンチ橋下どもが橋下さんを誹謗中傷すればするほどテメーらの御輿の票が減るんだよ。

政策やイデオロギーで勝負するならまだ望みがあるだろうが、テメーらみたいな単なるアジテーターなんぞマイナス効果しかないわ。

だからどんどんやってくれよ。

寝てても橋下さんの票が増えていくわけだからな。
203名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:39:06.76 ID:EFxI5heq0
>>182
そう前回の統一選は全面対決で壊滅状態。
その後も公明の大反対を無視して
選挙制度の変更を押し通したから
今も全面対決は変わらない。

だけど今回のようにここまで負けると
公明は過去のやり方から擦り寄るとの予想も一部の新聞にあり。

橋下も一番公明が組し易いと見て
統一選挙後は懐柔策をしていた。
特に大阪市議会は過半数に遠いので
どこかと組んで過半数を目指す必要がある。
204名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:39:55.89 ID:KZLDhXji0
>>6
大阪始まったな
205名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:40:29.27 ID:+tkpUwkdO
>>192
前っつうか横だけどな
あれみるやつがみたら京阪が創価グループにみえるよなwww
206名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:40:44.74 ID:1tA4m7py0

変革又は転落の過渡期には、色々の事が起こるものです!
207名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:40:57.83 ID:nDfErvqx0
談合議会w わざわざ橋下に攻撃するネタを与えるとはwww
208名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:41:05.28 ID:OFKVSA4F0
どんどん改革していって欲しい。
209名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:41:19.53 ID:CLMrAugv0
>>197 無かったような気がする
俺は昼は居ないから直接は知らないけど来てれば今までなら家族が一応報告して来るから無かったんじゃないかな
ああそれでこの結果か、なるほど創価は本気じゃなかったのか
210名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:41:44.74 ID:znxmwBUt0
層化が大阪を捨てた!?
211名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:41:59.33 ID:o71HBPhO0
>>193
まあそう考えるのが普通なんだけど(大阪に住む者の実感として)
先の統一選でも、やっぱ守口だけで2万弱の得票があったのよ、守口は
だから流石に維新は難しいだろうというのが前評判で、投票率が40%以下だった時点でやっぱ無理かと思った

なのに今回どうしちゃったんだろうかと思ったわけ
212名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:42:02.56 ID:SMrKFeWn0
バラモンの家族に孔雀の会っていうのがいたな
213名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:42:21.96 ID:LFdWiJ/r0
>>197
公明党は創価の意思で物事が動くから
創価が橋下との関係修復に向かってるのかもな。
一応維新+公明or自民で市議会も過半数だから。
公明がついたら自民もつくだろうけど自民は維新に議員取られた恨み節があるからなあ。
214名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:42:48.25 ID:0HAlbAAm0
民主党の推薦なんか、マイナスにしかならないのに
よく選挙やったよな。
215名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:43:08.30 ID:+FRPHQBq0
>>180
既成政党が選挙互助会であることを自白しているようなものだからね。
アホとしかいいようがない。
216名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:43:47.53 ID:OL0jToJn0
橋下帝国も近いですね
217名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:43:55.20 ID:xH5qu3Ke0
>>207
府議会閉鎖騒動といいやればやるほど自滅をたどるw
愚かな連中だ
甘い汁吸ってきてふんぞり返ってきたからいざ足元崩されると何もできずパニックに陥ってる
218名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:43:57.03 ID:j54uLnLL0
平松はもうあかん
勝負あり
219名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:44:51.95 ID:znxmwBUt0
橋本「民主さん、自民さん大阪の議席欲しくないんですか?チラッチラ」と総選挙に向けて揺さぶりをかけてくるのは間違いない
220名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:45:15.18 ID:wt0hNytK0
平松 公務員の守護者をさっさと潰さないとな。
事務公務員なんて、3割削減しても絶対やめないから、さっさとしろ。
民間で雇いたい会社0だろうな。何の職もないし。
221名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:45:46.98 ID:EFxI5heq0
>>213
公明も無理に維新と喧嘩して損ばかりしてる。
それに橋下は公明に借りは無い上に
売られた喧嘩は買う人だから
公明と維新はこれから
お互いに利用する関係を目指すと予想するわ。
222名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:45:54.77 ID:YCOm7S/+0
共産党まで相乗りとか異常だろwww
223名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:46:05.54 ID:tSJZn26v0
共産党だけは勝ち目薄くても独自路線を行くべきだったと思うな
他者に媚びないという唯一の魅力が消えたら誰も期待しなくなる
224名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:47:31.33 ID:nOOna94z0
次の堺市長選は、維新の会の候補を擁立しないとね。
225名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:47:44.77 ID:jMSgL4270
自民、民主、公明、共産、社民推薦www
そりゃ、国政でも茶番劇やってるからな
自民党の石破は、人権侵害救済法案に賛成だし
既存政党に真の保守はいない
226名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:48:43.61 ID:1Gi+SrNPO
橋下知事のツウィターで知ったけど市長選挙中は地下鉄値下げらしい!
平松ええかげんにしろ!
227名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:48:44.65 ID:HYk1AyoO0
2011年大阪府議選 守口市選挙区 定数2 - 候補4 得票数(得票率)

当選 西田薫   維新 26328 (45.6%)
当選 西尾博道  公明 17683 (30.6%)
    野中賢治  自民  7217 (12.5%)
    伊藤求   共産  6524 (11.3%)

守口市長選 開票結果

当選 西端勝樹 (大阪維新の会推薦) 25183
    藤川博史 (民主・自民・公明・共産・社民推薦 ) 20797 
228名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:48:46.09 ID:o71HBPhO0
>>203
まあ今のところは我ながら陰謀論すれすれなんだけどw
すでに今回の守口選で、公明は実質的にVS橋下連合から一歩身を引いていたんじゃないかというのが自分の見方ですわ
つまりあの橋下の選挙後の懐柔策に、裏ですでに乗っていたんじゃないかな、と

>>209
ありがとう、繰り返しになるがまだ自分の妄想段階の仮説だから確信はないけど
それなら説明がつくから、地元民の生の情報が欲しかった

もしかしたら橋下包囲網の一角が裏切ったのかも知れないね
229名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:48:55.27 ID:MUVy4zQs0
>>216
そんなレッテル貼っても無駄だって。
230名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:49:14.41 ID:ltjno+Z40
>>197
隣が創価で選挙の時はしつこい位に勧誘されるが、
今回は全くなかったな。
231名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:50:34.97 ID:f/62+hSd0
>>187
オレからみたら民主に投票した奴こそナチに入れたのと同じだと思うわ。
甘い言葉でだまして、首相が権力の座に留まって、何があっても辞めない。
直近の民意は無視。

まだ経済上向きにしたり失業率下げたナチの方がマシと思うくらいだ。
232名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:50:56.71 ID:mAgS1Sws0
>>43
日本、これほんとにちょっと変わるかもなー、って気がしてきた。
233名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:51:05.71 ID:PRnw6DmU0
>>227
うーんこれはすごい。府議選からほとんど時間がたっていないのに、スーパー相乗りが完璧に裏目。
234名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:51:21.04 ID:PVvFdOOq0
>>226
最近、交通局に、大阪市立美術館まで、唐突にTVのスポットCMを打ち始めた
もちろん、そこに我々の税金が使われたのは言うまでもない
235名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:51:30.52 ID:EFxI5heq0
>>224
維新の会のバックアップで通った後に手の平を返した市長か
どのような結末を迎えるか楽しみだわ
236名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:52:07.74 ID:a8tFf3J90

大阪終わったな

しかし被害は大阪で留めるようにしないとな

大阪人はハシシタとがんばれw
237名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:52:07.88 ID:w3fYQJtG0
バカサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ダニチョン食糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:52:19.80 ID:iZEmm+DD0
大阪から日本が綺麗になってゆく・・・
239名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:52:37.55 ID:w3fYQJtG0
>>236











            ゴキチョンくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:53:02.10 ID:Px4nYEQH0
>>228
たしかに、既存政党は壊滅される可能性が出てきたから
それぞれが生き残るために、橋下と結ぶことで、生き残りを図る政党が出てきてもおかしないわな
241名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:53:03.75 ID:4mkAPJV7O
>>232
大阪がうらやましいね
橋下には国政に出てきて欲しい
242にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/08(月) 00:53:13.22 ID:k13BJdBE0
これで、大阪市を拡大して
大阪市=大阪市+豊中+吹田+門真+東大阪+堺
くらいになるんか?w
243名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:54:06.47 ID:znxmwBUt0
次の総選挙で大阪の全ての選挙区に候補者擁立すればいいと思う
何議席取れるかなーw
244名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:54:06.90 ID:f/62+hSd0
大阪は今のままだと限界近いし、
もう糞公務員をなんとかするしかないんよ。
淀川区役所、てめーら仕事しろ。
バイトにさせて職員はふんぞり返ってるな。
245名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:54:22.13 ID:O5NnLq5SO
維新以外党w
246名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:54:23.34 ID:w3fYQJtG0
♪何もかも めざめてく 新しい日本
走り出した 帰国船  白い波踊ってる
247名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:55:28.67 ID:CLMrAugv0
>>228 国政でも公明創価は強いところに擦り寄って立場を確保してきたからそうなのかもなあ
248名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:55:55.92 ID:a8tFf3J90
>>239
うん悔しいよ
衆議院選のときも悔しかった

あのときもミンスが将来なにをするか予想していたが、6割の日本国民はミンスに投票した

大阪はまた騙されることになる
しかし、ハシシタ政党は大阪だけで終わらせる
249名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:57:48.57 ID:f/62+hSd0
>>248
自民支持者なのか知らんが、大阪の自民は酷いぞ国政と同じと思うな。
今回に限らず民主と手を組んだりしてる始末だから。
250名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:57:48.44 ID:1Gi+SrNPO
公明は反維新でも創価は親橋下やからなあ
創価は反権力のところがある
大阪市長選挙は公明は自主投票かも?
本来は負戰はやらないのに今回は読み間違い!
251名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:57:51.03 ID:w3fYQJtG0
>>248
はいはい竹島はどこの領土か答えてね( ´,_ゝ`)プッ
252名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:57:56.67 ID:JwVDxrlw0
>>248

今回は維新VSミンスその他なんだから維新に入れるだろ普通。

何言ってんの?
頭大丈夫?
253名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:57:58.31 ID:PVvFdOOq0
>>248
そんなにミンスが嫌いなら、
まずは隠れミンスの平松には絶対投票しないんだろ?
254名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:58:17.60 ID:Px4nYEQH0
>>242
大阪特別区=大阪、吹田、豊中、摂津、門真、守口、大東、東大阪、八尾、松原、堺
255名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:59:10.46 ID:d6UBDtQK0
>>6
維新の会、橋下、かっこよすぎる
256名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:59:58.94 ID:6OPNkUDF0
維新の会は中身がない。
民主党政治でこんだけえらい目にあってんのにまだこりねえのな大阪民族は
257名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:00:11.15 ID:gHx6sqad0
大阪維新の会に所属してたら誰でも良いんだろ。
所詮この程度の民度
258名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:01:13.56 ID:THZeiDbSO
なったら、すぐ橋下なんて用済みだから
堺みたいになるだけなのに、橋下信者はアホ
259名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:01:13.56 ID:xH5qu3Ke0
もう府民には既存政党はただの談合政治組織なのバレてるからな
任せても何もしないというのがね
260名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:02:20.34 ID:1Gi+SrNPO
>>243
全部トップ当選でとるよ!
261名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:03:18.78 ID:EFxI5heq0
反橋下のレスが増えてきたが、
現実は選挙結果だからご苦労様。
262名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:04:21.69 ID:j54uLnLL0
やくざ、同和、在日に汚染された
大阪市役所は橋下に解体されて出直せ、
平松は論外。
263名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:04:43.56 ID:PVvFdOOq0
>>256
民主党は一時の天下を獲った後、化けの皮がはがれて惨敗続き
橋下は、当選後も維新の会結成で大躍進した
空っぽの鳩菅政権と一緒にすな
264名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:04:46.88 ID:P9FaHjXgO
元守口市民だが、守口市なのに公明党があかんかった点は評価する。
265名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:06:03.01 ID:o71HBPhO0
>>261
まあ所詮単発IDだからねw

というか反維新はすべての既存政党だから
とりあえず自分がどこの支持者かをまず書いてほしいよねw
266名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:06:10.12 ID:EFxI5heq0
>>260
この前に市議会議員選挙もそうだけど
立てる人材がいなんだよね。

橋下の変わりに立つ府知事候補もなかなか決まらないみたいだし
267名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:06:21.76 ID:qax4Lv3o0
知事選に平松が出たとして
クイズダービー、倍率ドン!

維新の会推薦なら誰でも
はらたいらってとこ?
シンボーなら倍率1倍。

東国原はクリアなイメージないから、
維新推薦あっても竹下景子で
5倍って感じ?

平松は20倍。
私なら賭けません。

大阪府民のおばちゃんより。
268名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:06:28.03 ID:a8tFf3J90
朝鮮人必死だなw

ハシシタ政党が最後の砦になりそうだしな
しかし、大阪人がハシシタを選ぶことも自由だし、それもアリなんだろう
大阪人的には「誰を選んでも一緒」という考えのようだし

しかし、被害は大阪だけにしないといけない
269名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:06:29.32 ID:PbhM8EUp0
今回の件で一番信頼を失ったのは
長年にわたって相乗り批判をしたにもかかわらず
相乗りをして敗北した共産党

大阪の共産党員だったが、党員辞める
270名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:06:58.89 ID:j+qC+I7P0
大阪市民 V 平松+市職員
の戦い
271名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:07:31.25 ID:7uYn+OUi0
この前の守口市議会選挙で維新系の議員なんて完全な少数派だったような
議会空転で決まるものも決まらなくなるんじゃないか?
272名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:07:49.42 ID:PVvFdOOq0
>>268
【朝学】平松市長が「在日の長年の歴史や関わりがある」と手続き再開を指示したニダ。当然ニダ。朝鮮学校の権利を国も府も守るべきニダ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298445592
273名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:07:59.11 ID:zWnOSOZ/0
裏切り者の堺市長は蹴落とさないといけないな。
絶対に許してはならない。堺はあれ以来暗くなったでー
堺市庁舎の前はいつも日曜日には、善良な市民の憩いの
場になっていたが、今は全て締め出して何もしていない。
本当にふざけた市長だ。こんな糞を応援した橋下にも責任
があるぞー
274名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:08:05.43 ID:0roeA/Dt0
>>188

赤字垂れ流しならともかく黒字出してる市営地下鉄を民営化する理由がイミフ。
何でもかんでも民営化すればバラ色、なんて欺瞞もいいところだぞ。
275名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:08:17.68 ID:U3wrHwlg0
もはや末期的な既成政党及び寄生虫大阪市公務員が反橋下を叫べば叫ぶほど、
ますます橋下が力を増していく。まあ、どうしようもない時代の流れだな。
変革の流れというのは残酷なものだのう。
まあ、精々、最後の無駄な悪あがきをすればよい、既成政党も大阪市公務員も。
276名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:08:48.04 ID:a8tFf3J90
日本人はミンスで痛い目をみて実感したはずだ

「政治家は誰がやっても一緒」

これは嘘だ
277名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:09:43.45 ID:+FRPHQBq0
>>256-257
他政党の議員どもが政策立案能力が皆無だったからこうなったんだよ。
自業自得
278名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:10:15.08 ID:fmbsX3sx0
ついに大阪が日本から独立するのか

ムネアツだな
279名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:10:39.67 ID:PVvFdOOq0
>>274
地下鉄だけ見たら黒字だが
交通局という全体像で見た場合、その黒字がバスで食い荒らされてる
交通局まるごと売却するべきだろう
280名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:10:40.67 ID:xNxIyvjp0
>>14
パナソニックの本社があるまあ大きな市ではあるが、それがポイントではなく、
既成政党対大阪維新の会で大阪が勝った事に意味があるのでは?

つまり、自民、民主、カルト教団、共産といった今までの政治の色分けがあったが
それらの中からどれ選ぶ?では無く、それら全てが一掃されるべきもの、という意味を
持つ結果やからな。
281名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:10:42.80 ID:lgf36E4hO
だいたいやな
自民 民主 共産 相乗りってなんだ?
節操なさすぎだろ
282名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:10:57.63 ID:UsnUYBES0
橋下の選挙強さ異常、自民・公明・民主を敵に回して何回目の勝利だ
しかも今回は共産党も敵に回って反橋下の票の分散を防いでの背水の陣的相手に
応援した候補を勝たせるってありえない。

橋下の選挙で自分が勝つなら有る話だが、ついこないだ立候補した候補を勝たせるのは
普通ならない話だな、ここまで選挙強い政治家を見たことない。
283名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:11:48.38 ID:a8tFf3J90
ハシシタになれば損正義が乗り込んできて
強制的に太陽光パネルを200万で購入させられることになる
それと在日朝鮮人と移民の天国になるだろう
284名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:12:31.06 ID:hfv5Syhg0
>>274
そうか、もっと運賃は下がると思うし、キタとミナミのアクセスが乗り換えを伴う不便さが伴うのも、大阪市のせいだしな。
285名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:12:39.50 ID:/qh8m2KR0
>平松市長は中学校単位の地域行事に出席することがメインとなっている。この4カ月で110回。

平松…
なにやってんだよ…

124日間に、110回の中学レベルの地域行事に出席って、まじでいつ行政の仕事やってんだよ…
286名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:13:06.24 ID:0roeA/Dt0
>>279

で、美味しいところだけつまみ食いしてバス事業は整理するってか?
市営バスの運転手はクズが多いとは思うが、
廃絶するまでのもんかね?
287名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:13:44.99 ID:o71HBPhO0
>>268
君が何をどう間違えてそう思っているのか知らないけど
大阪の在日もBも、橋下大嫌いだよw

外国人参政権にしても、橋下は限定された戦前からの居住者の帰化人申請を認めるということだけだし
生活保護制度の見直しにも言及している
またBの土木利権にしても、府の公共工事から随意契約をほぼ撤廃させ
下請け孫請けにしても、今までの申請のみから承認が必要になった
あいつら談合が難しくなったと、それこそ親の敵のように憎んでいるw
288名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:14:09.44 ID:Xpei4X110
維新の会マンセーしてる奴ってw
あれ応援したらバラ色になるのかしらんがバカすぎ
289名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:14:13.30 ID:UsnUYBES0
相乗りが敗北の理由というが共産党が候補立てたら反橋下票が分散して無理ゲーなわけで
だから共産党も前回現職と接戦した自党候補を立てなかった。

どうやったら橋下に選挙で勝てるのか教えてもらいたいだろ既存政党の選挙責任者はw
290「ライタイハン」で検索@金明秀 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2011/08/08(月) 01:14:25.01 ID:T7CfYtki0
今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
                      __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
           http://www.youtube.com/watch?v=VyalPi1GeDY
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l「♪ずっとウソだったんだぜ〜」
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'「ライタイハン」で検索。無料です。
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
291名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:14:42.92 ID:a8tFf3J90
もう大阪は駄目だ

これは11月と期限があるので、実質無理
ハシシタ独裁になることを想定して動かなければいけない

第一防衛線が突破された今
次に防衛するべきは関西
兵庫はもう無理だ
奈良は大丈夫そうだ
292名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:14:53.25 ID:utOMe4ug0
>>23
守口市は公明党王国
293名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:15:17.97 ID:dwtblrLA0
>>1
層化の巣窟「守口市」で勝った意義は大きい。

ニッポン始まったな。
294名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:15:30.99 ID:oXRnmSUOO
ナチスつえーな
だがそれでいい
295名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:15:44.48 ID:PVvFdOOq0
>>286
なんで論点ずらすんだ?

>で、美味しいところだけつまみ食いしてバス事業は整理するってか?
交通局まるごと売却しろって言ってんだろ

>市営バスの運転手はクズが多いとは思うが、
同意

>廃絶するまでのもんかね?
廃絶とは言ってないだろ。売却すればいい
296名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:16:11.33 ID:d8BmJh6n0
橋下自身は良いんだけど
維新の会の奴らは烏合の衆ってことは無いの?
ちょっと一頃の民主じみてて怖いんだけど
297名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:16:27.22 ID:kWgWt6uJ0
>>285
平松の支援組織は労組、日教組(特に公務員の公立中学校の教員)
が中心だよw マスコミ出身者だが、あまりの不人気にMBSなどは
とっくに平松支持を辞めてる。

なのでご本人は「選挙対策」をやってるつもり。

このままだとダブルスコアで完敗する。
298名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:16:41.88 ID:lgf36E4hO
アンチ完全沈黙だな

まあ既成政党連合軍が少し前までは泡沫政党に屈した瞬間だからな
299名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:16:53.13 ID:1MH1ZH6KO
自公民共相乗りてなんやねん。
300名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:16:55.60 ID:/qh8m2KR0
t_ishin 橋下徹   
何と大阪市長選挙期間中をまたがる3か月間のみ、大阪市営地下鉄は割引をやります。
現在、地下鉄には民営化を阻止するための広告をガンガンやっています。
これが大阪市役所、中之島一家が、自分の意のままになる市長を誕生させる総力を挙げての選挙戦。


平松こえーよww
自分が選挙に当選するために、市営地下鉄に割引させるとかwww

公金使って選挙活動してやがるww
301名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:17:05.18 ID:a8tFf3J90
>>287
ハシシタはサラ金の顧問弁護士だよw
そして名前のとおりハシノ下で生まれたからハシシタ
在日とBのハイブリットだよw
だが最近Bには厳しくしているようだな
朝鮮人の方が今は金と権力を持っているから優遇しているのだろう
302名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:17:46.02 ID:xH5qu3Ke0
>>295
阪急阪神京阪近鉄南海
大阪は運営移管が即可能な売却先は一杯あるからな
303名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:19:01.66 ID:XVxTAcBE0
橋下は保守だよ
でもそれと同時に商人でもある
だから単純ではない
304名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:19:13.48 ID:+FRPHQBq0
>>285
ツイッターでこまめに報告しているけど、まさに墓穴掘っている行動だよ、あれは。
政令指定都市の市長がやることじゃない。
305名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:19:15.48 ID:Cs03mr7+0
都構想で利権屋が一番わり食うのが守口市なわけで、
その市長選で維新が勝ったって構図。

利権屋はハシゲが勝てば守口市は区に格下げとか騒いでるが、
実現すればなんのブランド価値もない守口市は逆にメシウマ
利権屋涙目って絵になる。覚えとけ。
306名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:19:15.83 ID:IGz+vJlW0
>>269
赤旗はどうするの?
307名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:19:29.26 ID:/1BcvSv+0
もう大阪市は無くしたらええねん。
308名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:19:49.45 ID:j54uLnLL0
>>301
一度死ね
309名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:19:55.08 ID:0roeA/Dt0
>>295

民間に売却されても赤字事業は続けるってありえねえだろ。
儲からないところはドンドン撤退していくってのはJR見てれば明らか。

どこが論点ずらしなのか、キッチリ明確にしてもらおうじゃねえか。
あと、民営化すればよくなるって事のようだから
具体的な数字を挙げて説明してみな。
310名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:20:25.30 ID:rXGFUJqC0
んで西端勝樹ってどんな奴?
311名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:20:26.20 ID:X9Z04WJH0
>>257
維新への狂信的な支持というより
自民、民主、公明の既存政党への強固なNOだろ。
312名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:20:34.13 ID:+o40+x1x0
ハシゲ独裁になりつつある現状もどうかと思うが
それに対抗できない既存政党もなんだかなぁ…
しかしやっぱタレント政治家は強ぇなぁ
ちょっとまともっぽい事言ったりやったりするだけでこれだもん
313名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:21:01.68 ID:UsnUYBES0
地方選挙にありがちなのが

自民公明民主相乗り候補VS改革候補が立候補(例えばみんなの党推薦とか)VS共産党

相乗り候補 3000票
改革派候補 2650票
共産党候補  625票

共産党候補立てるなよ1VS1なら改革派が勝てたかもしれないのにって場合が多い
それの逆を防ぐために今回、反橋下で共産党は擁立見送ったのに全く意味がなかった。

神戸空港反対の市長選挙とかそうだったな、反対候補の方が投票総数では多かったのに。
314名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:21:19.96 ID:PbhM8EUp0
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312515598/15
315名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:21:23.00 ID:lgf36E4hO
>>273
リコールって可能性あり?
316名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:21:38.68 ID:hfv5Syhg0
>>312
おいおい、それじゃ平松さんの立場がないだろ。 桂きん枝もだが。
317名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:22:23.06 ID:v9JMgn0H0
そうかがこのままずっと敵に回ってくれると本当にありがたい\(^o^)/
318名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:22:33.78 ID:gozVLytJ0
>>238
> 大阪から日本が綺麗になってゆく・・・

つうのも不思議な感覚だなあw
319名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:22:33.94 ID:o71HBPhO0
>>301
ああ君が一番ダメダメなネトウヨだということがよく判ったw

あのな、橋下の眼下の敵はまず民主
これは先の統一選でほぼ壊滅させた
続いてエセ保守の自民
大阪維新というのは、そのエセ保守に見切りをつけて離党した者たちで作った政党だよ
だから自民より実は右に寄っている

君、一体何と戦っているの?もしかして民主党大好きな人?
320名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:22:49.46 ID:a8tFf3J90
大阪はもう無理だ
犠牲になってもらうしかない

しかし、近畿はまだ防げる
各府県の知事が騙されなければいける
兵庫は無理だが、鳥取・滋賀・和歌山はまだ切り崩せる

大阪・兵庫だけの在日朝鮮人連合になれば、必ず空中分解するはずだ

321名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:23:02.56 ID:znxmwBUt0
>>317
大阪市議会で公明と手打ちで過半数獲得だと思うけど
322名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:23:16.33 ID:oOiPwtga0

  平松脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwww







323名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:23:20.29 ID:pMA62ym70
この選挙の投票に行ってきた。
自民党のみの推薦候補がいたら自民に投票したが、民主党まで巻きついた
ヨゴレ候補には票は入れられなかったわ。

維新の会については懐疑的だが民主党候補よりマシという判断で。
324名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:23:47.32 ID:utOMe4ug0
大阪は自公推薦で公明の候補擁立での衆院選とか、もう罰ゲームかよってのが多すぎる

まともな候補を、次はお願いします。
325名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:24:10.21 ID:kWgWt6uJ0
>>299
大阪は「大阪21世紀委員会」ちゅうへんてこな団体があってだなw
自民公明民主、社民共産が相乗りで利権を確保してたんだ。

これの代表だったのが熊谷っておっさんで。前回、府知事選を橋下
と争った熊谷の実のお兄ちゃんなのよw

前知事の太田房江とセットになって数兆円もの大赤字を作った原因。
箱物、上物連発。共産や社民は同和。それぞれに甘い汁吸うシステム
になってたんだわ。

だから本来は「共産」まで参加してきた時点で草加票の強い守口で
維新の会が勝つ可能性は薄かったの。

おそらく公明(草加)が様子見したんだな。維新の会の人気、選挙
での強さが際立ってるので、大阪市長選で橋下が立って圧勝した
場合の対策も考えておかなければならない。

公明は橋下(維新の会)にすり寄る気だよw 大阪市議会も橋下の前
に陥落寸前。
326名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:24:11.66 ID:IGz+vJlW0
>>319
君が代条例に反対したんだっけ>>自民

どこが保守政党なんだとw
327名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:25:25.90 ID:a8tFf3J90
>>319
ついに「ネトウヨ」使い出したw
朝鮮人工作員確定しちゃったね
やはりハシシタの後ろには民団がいましたか
328名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:25:50.02 ID:xH5qu3Ke0
>>326
自民とか府議会封鎖騒動で完全に見切らせてもらったわw
329名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:25:57.29 ID:PVvFdOOq0
>>301
人権情報ネットワークふらっと 役員  役員 | ふらっと 人権情報ネットワーク
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:-yjhi7oiEdkJ:www.jinken.ne.jp/flat_about/board.html+%E5%B9%B3%E6%9D%BE%E3%80%80%E5%90%8C%E5%92%8C&cd=57&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
平松 邦夫  (大阪市長)
要請中   (大阪府知事)
(50音順・2010.12.8現在)


>>309
バスの赤字が地下鉄で充分に補えるってなら、バス事業の存続を条件契約すればいいだけ

>具体的な数字を挙げて説明してみな。
人に求める前に自ら市営を存続すべきって、具体的な数字を挙げて説明してみなよ
330名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:26:06.58 ID:utOMe4ug0
いつの時代もリードしてきたのは西側の人間じゃね?w
331名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:26:20.27 ID:dwtblrLA0
公明の候補擁立…維新の会が勝つだろ、まだそんなことやってたら
332名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:26:31.44 ID:Q6BLFLIa0
日本維新の会に改名はいつなん?
333名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:27:09.34 ID:oOiPwtga0
>>323
自民、民主、公明、共産が相乗りで何の改革するんだよって普通思うわなw
談合政治やりまっせ!って公言してるのに投票するやつっているんだな

守口にまともな人間がいてよかった
334名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:27:11.30 ID:ew5YfsCI0
一瞬スレタイの名前が西城秀樹に見えてビックリした
335名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:27:49.08 ID:6/6x62Bk0
ID:a8tFf3J90
アホが湧いてるな
336名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:27:55.86 ID:/qh8m2KR0
>>327
橋下を叩きたいなら、その前に平松を擁護しろよ。

いくら橋下叩いても、平松よりぜんぜんマシだからww
337名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:27:56.39 ID:a8tFf3J90
>>329

そのまえにそいつミンスの推薦だろwwwwwww馬鹿かwwwwww

338名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:28:07.72 ID:EFxI5heq0
>>325
へー 覚えとこ
339名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:28:15.45 ID:PRnw6DmU0
>>309
その前に何が地下鉄は黒字だとか胸張っていってんの?
今里線は2000億かけて利用者は見込みの二分の一から三分の一。
この2000億は交通局が返したと思ってんの?
市の負債になっただけだろ。
表面的な数字を見て黒字だとか騒いで馬鹿じゃね?
たまに出てくるんだよな、地下鉄は黒字だとか調子のるやつ。
340名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:28:49.08 ID:0roeA/Dt0
>>329

今の交通局の体制で一応トントンなら十分だと思うが?
トータルで見て赤字出してないのに、何で数字を挙げる必要があるんだ?
売却すべきと抜かしてる、おのれが説明しろや、バカか
341名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:28:55.67 ID:IGz+vJlW0
>>333
全政党相乗りじゃ議会のチェック機能とかwww
共産党は立場を見失ったなwww
342名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:29:03.45 ID:1Gi+SrNPO
大阪市議会の自民は見捨てろ!石原!
343名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:29:20.58 ID:o71HBPhO0
>>325
やはりそう見るよね
公明はもう表立って維新と事を構える気は、少なくともないんだろう
橋下が市長選に当選後に市議会リコールとかされたら、公明もたまったもんじゃないからね

民主大阪壊滅に続いて、自民府議連も虫の息だからなあ
彼らと組むメリットは、公明にはすでにない
344名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:29:31.11 ID:xH5qu3Ke0
>>332
国政には出ないと思うよ
残念ながら
大阪都とそれをベースとした畿内州といった
道州制確立にはまだまだ道も長いし
345名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:29:38.84 ID:lgf36E4hO
>>333 談合政治やりまっせ!

ワロタ もともと何をするのやらわけのわからん相乗りだわ
346名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:29:47.21 ID:PVvFdOOq0
>>337
5回読み直してみたがが、意味が分からん
誰か解説してくれ
347名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:30:20.98 ID:ruFWf/lxP
しかし、すごい突破力だな、橋下は。
348名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:31:00.89 ID:S2FpHX4D0
>>330
東は政権交代の功労者じゃないかwww
349名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:31:15.00 ID:a8tFf3J90
もう大阪は無理だって言ってるだろ
あそこは無理だ

自民が候補立てるつもりらしいから、そこに公明が相乗りして三つ巴の形になると思うが
結局はハシシタ政党が過半数を獲得するだろう

大阪は無理だ

だから、大阪は捨てて他の知事を協調させない方向に持っていくしかない
それなら十分に防げる

兵庫は無理だけど
350名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:31:58.85 ID:utOMe4ug0
平成の大塩平八郎の乱くるでwww
351名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:32:03.99 ID:UsnUYBES0
>>63
公明党の支持者って何回橋下に煮え湯飲まされたか

衆議院選挙で橋下が民主支持に回って選挙区で現職が落選、府知事選挙で応援したのに裏切りやがってと
直後の堺市長選挙で自民公明民主+社民相乗りで橋下の部下と激突、堺選挙区で現職落選させられた
敵討ちとしては絶好の選挙だったが敗北。

その後も大阪市議会の補選、統一選挙でも敗北、しまいには大阪府議会議員定数大幅削減で
一人区が増加して公明党が最もダメージ受ける選挙区に改定されたも同然なのに
創価の女性票は動かなかったのか・・・・
352名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:32:19.29 ID:eWlW92/R0
353名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:32:36.29 ID:1Gi+SrNPO
知事のツウィター30万越えも近いぞ!
354名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:33:00.77 ID:xH5qu3Ke0
>>351
残念ながら橋下は大阪のおばちゃんたちに大人気
355名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:33:26.65 ID:hfv5Syhg0
>>349
無理だな。 和歌山、香川、徳島なんか、関西州に入ったほうがお得だからな。
356名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:33:32.05 ID:a8tFf3J90
>>346
白痴か?

平松市長の再選を全面支援 民主大阪市議団
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110503/elc11050309430000-n1.htm

大阪市議会の民主市議団(9人)は2日、平松邦夫市長が今年12月に任期満了を迎える市長選に再選を目指して立候補した場合、
全面支援する方針を直接伝えた。市議団幹部は「9人全員の総意」としている。
前回市長選で平松市長を推薦した民主は、4月の統一地方選で惨敗し、市議選では改選前の20人から9人に激減。
府連の一部から「支援は白紙」との声も出ていただけに、平松市長にとっては“足元固め”という最初のハードルを越えた格好だ。
民主市議団は、この日の議員団会議であいさつに訪れた平松市長に対し、今後の市政運営に加え、
市長選についても全面支援していく方針を直接伝えた。
市議団幹部などによると、平松市長は再選出馬について明言はしなかったが、「大変喜んだ様子で頭を下げた」という。

357名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:33:46.31 ID:/qh8m2KR0
>>344
国政に興味がないというか、東京に興味がない感じだな橋下は。
国政に出るなら、首都を大阪にくらい言い出しそうだ。
358名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:34:04.62 ID:E4QeOpf00
大阪発の革命が起きようとしてるのかもしれん。
この選挙結果はそれぐらい凄いよ。
359名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:34:16.45 ID:PVvFdOOq0
>>340
何で必死に交通局の擁護をしてるか分からんが、
売却する価値があるなら、売却益でさっさと市負債の補填をすればいいし
現状維持するなら、職員の給与を民間並にして、その分の利益を市に還元するんならありだがな
360名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:34:25.63 ID:U3wrHwlg0
橋下は、いまの国政、中央-地方という土俵のあり方自体を変えるところに目標を置いてるんだよ。
それが道州制。中央を支配して・・なんて発想自体が旧世代。
あいつは、国会議員なんてやれることはしれてるのをよく知ってる。
関西一円に割拠し現在の行き詰まった中央-地方の枠組み自体の打破を目指してんだろう。
中央に関わるにしても、道具として使う程度だろうな。
361名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:34:40.85 ID:VeExir+m0
もう大阪都やめて橋下王国にしたら良い
362名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:34:43.75 ID:PbhM8EUp0
>>337

よく分からんのだが、ただの知障かw
363名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:35:16.51 ID:wqSHrsfW0
今まで創価をのさばらしてすみませんでした
てか、負けた人はどこで選挙活動してたんだろ。全く見なかったよ。
364名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:35:21.30 ID:o71HBPhO0
>>335
うん、彼ももう自分でも何を言ってるのか分からないみたいだよw
民団が日の丸を条例制定するとかw

こういう完全にネジの外れたネトウヨが保守の妨げになるんだよなあ
サヨがほぼ壊滅した折角の好機だというのに

>>351
公明というか創価の組織票が機能しなくなっているんじゃないか?
地方農村での自民組織票が徐々にすり減っているように
365名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:35:32.92 ID:KXaEo1u60
快挙だな。
366名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:35:50.86 ID:gozVLytJ0
>>335
> ID:a8tFf3J90
ポジションが見えんな
公務員か?w
367名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:36:28.13 ID:kWgWt6uJ0
>>343
大阪市長(橋下が当選して)になって、リコール(名古屋で経験済み)
起こされたら、おそらく公明(草加)は現議席数を保てない。

大阪市議会で第2党をかろうじて保ってるが、維新の会が追い抜いてる。
橋下が市長に立候補して当選したら、当然だけど「もうダメだ!」と
思った無所属とか自民党から乗り換える連中、橋下に取り入る連中は
確実に出る。そうなれば影響力は更に下がる。

ならば、橋下と正面きって戦争はせずに様子見するわなw 公明が
組みたいのは常に「与党」つまり、議席数や人気、力を持ってる
首長や市長、権力者だもの。

民主党は近く轟音たてて倒れそうだから組まんわな。今の大阪なら
維新。そういう判断だろう。
368名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:37:00.60 ID:a8tFf3J90
>>362
ごめん
朝鮮人にはわからなかったね

ピラ松がBということで批判したいのだろうが、それ以前にミンス推薦の時点で終わってるということ
369名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:37:10.21 ID:PVvFdOOq0
>>356
そのままの意味か
平松の正体を知ってんなら、文句はねーよ
370名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:37:20.52 ID:xH5qu3Ke0
>>357
某知事の手前まだ準備も整っていないので一歩引いて収まってるけど
持ってる野心が滲み出してるのは簡単に見て取れるからなw
まさに平成の家康
371名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:37:32.69 ID:utOMe4ug0
守口市とか、自虐史観教え込んでたし国旗国歌なんて無かったし、国歌の上にザラばん紙に書かれた校歌をのりで貼らされたし、サヨク教師だらけだったやん

そこでのこの勝利はものっそいわw
372名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:37:43.60 ID:t3EIsyoV0
橋下総理あるで
373sage:2011/08/08(月) 01:39:04.56 ID:DhzXGCAs0
>>311
まさにそのとおり。維新万歳とは思わないが既存政党の政策が全くなくて反維新しか言ってこない。
前吹田市長と同じ運命となって当然。
374名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:39:13.21 ID:t0YUhCAX0
守口のような既得権益の強い街で維新が勝つとはおもろいやんけ
375名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:39:26.49 ID:a8tFf3J90
さて大阪も詰んだし
どうしたもんかね
376名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:39:57.75 ID:A+BIGaLQ0
まだ公明のほうが賢いわ
377名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:40:13.35 ID:PbhM8EUp0
>>344
まあ、あの愛知県知事・名古屋市長と手を組んだ上で
維新の会から公認候補を多数国会に送り込むことぐらいはするかも

まあ、自民・民主・公明の今後の態度次第だが
378名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:40:18.05 ID:e8iRZ6ph0
このまま突き進んで日本国そのものを改革してくれ
379名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:40:44.69 ID:wqSHrsfW0
そういや今回は創価の元同級生が誘って来なかったわ。
何年も続いてたのに。
380名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:42:21.11 ID:mDUsPME20
>>289
都構想を各論の段階に、細部を詰めさせて「賛成したいがそれじゃ駄目だ」って思う人間を増やすしかなかったと思われ。
「大阪市の職員を思う存分使ってくれていいし、調査・試算協力も惜しまないから、維新さん早く構想を具体化して下さい」という感じで議会対応すりゃあ良かったのに、
総論反対を貫いて維新に「市長選が終わってから」と言える状況を許してるのが馬鹿杉でしょ。
381名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:42:26.86 ID:o71HBPhO0
>>367
だよねえ
ということで今回の守口選ですでに公明(創価)が
自民・民主からはすでに一歩引いていて、動員を実質掛けなかったという見方でいいのかな
守口市民たちからの、今回はなぜか勧誘がなかったという貴重な証言からも考えて
382名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:42:58.92 ID:1Gi+SrNPO
>>356
民主党に支持されるだけで平松落選!
383名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:43:30.43 ID:k02tfy5h0
橋下は大阪市長選にでるので民自公+共産だろうが開票と同時にダブルスコアで当確がでる。
割れる可能性があるのは大阪府知事選。でもまあ、今の勢い見る限り9割維新。
384名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:43:39.02 ID:PVvFdOOq0
>>379
そいつの信心が足りんだけだろ
うちは、近所の小汚いばあさんが缶コーヒー持ってきて勧誘してきたよ
385名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:45:05.61 ID:a8tFf3J90
>>382
そらそうだろw
当選したら意味がわからんわw
386名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:45:13.86 ID:d8BmJh6n0
>>356
民主の支持じゃ大逆風だよな
387名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:45:55.93 ID:KXBFgdgi0
>>188
これって逆効果では?
期間終わったら値上げするの?
と言う大阪のおばちゃんいそう
せめて半年以上しないとだめでしょう
388名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:46:44.28 ID:PbhM8EUp0
>>368
じゃあ、素直に喜べ
今回は民主推薦候補が負けたのだからw
389名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:47:34.30 ID:kWgWt6uJ0
>>379 >>381
公明(草加)は空気読む能力と逃げ足だけは超一流よw

菅直人とは組まなかったろ? 小泉純一郎とは組んだのに。
草加は嫌いだが、ああいった能力だけは凄いと思うわw
390名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:48:50.10 ID:a8tFf3J90
>>388
ハシシタ(民団)とピラ松(部落)の争いだから大阪は詰んだっていってんだよ
自民が割って入るだろうが、遅すぎ
今からでは無理
391名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:50:50.53 ID:N25EvOVN0
>>383
しかし、こうなってくると前回の選挙で知事が国政政党の支持を表明するというやり方を見せたのが効いてくるな。
結局、大阪では橋下に頭下げないと苦しくなって来るんじゃないかな。
自民、民主共に地方組織死んでるだろうし。
392名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:50:59.13 ID:cmbYyBSL0

よっしゃ! 維新の会 がんばれ!

橋本知事 がんばれ!


 
393名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:51:16.11 ID:hfv5Syhg0
>>390
大阪民団は、日の丸君が代に賛成だったのか。  こいつは目から鱗だなwww
394名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:52:43.69 ID:PVvFdOOq0
>>390
「在日の皆さんのおかげで当選することができました」〜大阪1区民主党熊田あつし議員
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4

熊田あつしのブログ *くまブロ* - 平松新市長に期待!
http://kumadaatsushi.blog103.fc2.com/blog-entry-28.html

立ち位置を決めたかったんだろうが、残念だったね
395名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:52:51.67 ID:a8tFf3J90
和歌山・滋賀・鳥取県民は今から何かしないとハシシタ独裁に取り込まれるから気をつけろよ
396名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:53:47.36 ID:PbhM8EUp0
>>390
>ハシシタ(民団)とピラ松(部落)の争いだから大阪は詰んだっていってんだよ

これは面白い。
だったら、全国ほとんどの地域が終わっているじゃないかw
特にトンキンとかw

全国で唯一、君が代条例を作った大阪はまだ褒めていいよ
397名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:54:21.36 ID:JdNZuwpV0
大阪良いね。既成政党に頼らずに自分達の力で変えようとしている。
都市部で層化頼りの自民は反省するべき。
398名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:55:15.45 ID:o71HBPhO0
>>391
民主大阪はもう瀕死の狸だよね、社会党時代からのルートもコネもほぼ失ってしまったし
あと自民府議連は、とにかく谷川が菅直人ばりに居座っていて
政策も思想も関係なしに、ただただ橋下憎しで禿頭に血を上らせているからもう組織として機能していない
399名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:55:20.82 ID:x9GQTTAR0
2005年に小泉に、2009年に民主党に、地方選では維新の会に投票してるのが山ほどいるんだよなあ。
この通りの投票行動を取ったやつからは選挙権はく奪してほしいわ。
400名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:56:10.93 ID:a8tFf3J90
>>393
日の丸君が代で大阪の保守層詐欺ろうとしてるだけだろ
それこそ朝鮮人の手口じゃねーかよw

統一境界ってのが良くやる手口だわ
401名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:56:40.88 ID:p41L+p4q0
平松市長は(前回民主党推薦)既に負けている。
402名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:56:55.44 ID:N25EvOVN0
>>398
谷川さんは府市統合、道州制論者だしなぁ。
案外、自民党の反対勢力抱えて自滅することで推進しようとしてるのかもなぁ
403名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:57:18.22 ID:Crx5a8eg0
大阪城の外堀が埋められてしまった・・・・
404名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:57:55.71 ID:o71HBPhO0
ID:a8tFf3J90みたいなのは貴重だなあw

彼が必死になればなるほど維新に票が流れる
実は維新の工作員なのかもw
405名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:58:26.16 ID:hfv5Syhg0
>>400
統一協会が保守層を欺こうとした事件って何よ?
日本人は生まれながらの悪、としか聞いたことねーぞ
406名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:59:00.75 ID:UsnUYBES0
>>296
橋下独裁だから、君が代起立条例も議員大幅削減もすべて反対なし

それと維新の会は活動期間4年だけだから、長く続ければ腐ることは橋下自身が一番知ってる
だから大阪都構想って一政策のためだけの政党。

河村は減税日本を長い目で大きくしようとしたからボロが出た、いつ死ん(落選)でもいいで
活動してる橋下は強い。

今回も負けるの恐れたらやらない選挙だな、でもやって勝ち切る、兎に角肝っ玉が座ってる
イケイケの武闘派政治家が橋下、敵側からすればキチガイが刃物持ってる状態だよ
モンスターすぎて手がつけれない。
407名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:59:21.64 ID:6haG3xBSO
>>281
まさに「敵の敵は友」って奴だなw
408名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:00:32.85 ID:XVxTAcBE0
>>397
大阪では創価と共闘してる地域もあるからね
平野博文なんて松下と創価のおかげで安泰だから
409名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:00:52.33 ID:a8tFf3J90
>>396
ほとんどの地域が終わってたからミンスに乗っ取られたんだろ

>>404
別に次回はハシシタ政党に大阪乗っ取られるのほぼ確定しているから、いくら票が流れてもかまわないよ
ただし、地獄を見てもらうのは大阪だけにしないと

あとは数年かけて気づけばいいと思うよ
そのころ大阪がどうなってるかは知らんが

2年前にミンスを選んだ日本はこうなっているがねw
410名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:00:53.03 ID:PVvFdOOq0
>>399
確かに小泉や橋下に投票した層だが、民主党に投票したこと一回もないぞ
だいたい保守層と、民主党は相容れない

>>404
あー、ばらすなよ
論理的に返答できなくなると逃げるのがアンチ橋下の特徴なのに。こいつは貴重
411名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:01:37.68 ID:Gszj7sPl0
西端勝樹って、職歴も学歴も不詳じゃねえかw
412名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:01:42.79 ID:kWgWt6uJ0
>>400 >ID:a8tFf3J90
お前がマジ馬鹿なのか釣りなのかがよくわからんw

橋下が条例を設定して「式典の最中は起立しろ」と決めた地域は
そもそも、橋下が子供の頃、育った地域でもあるし橋下の子供が
通う学校がある地域でもあんの。

民団の連中が君が代反対、日の丸反対を繰り返してきた地域だよw
韓国国旗を掲げろと言ったり、休日に教室を「韓国系住人が」
勝手に語学教室として使用して問題化した地域でもある。

そこに条例設定した知事を、民団が支援なんぞしたら民団って
組織ごと存在意義を失うよw もうちょっと勉強してからカキコめ。

ネットで半端な工作したって橋下(維新の会)の圧勝は変わらないぞ。
もう手遅れw お前が公務員ならご愁傷さま。
413名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:02:28.81 ID:o71HBPhO0
>>403
いや外堀はすでに統一地方選という「大阪冬の陣」で埋められているよ
今回は上手い喩えをした人がいるのだが、夏の陣での八尾の闘いでの敗北みたいなもの
次の天王寺決戦が大阪市長選
しかも既存政党側には真田幸村がいないというw
414名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:02:54.84 ID:deZAwQz50
選挙一週間前に立候補表明した候補に公務員やめてじっくり組織づくり、
しかも市会議員22人のうち19人が支援に回る手厚い選挙戦で負けた

恥ずかしい候補がいるスレはここですか?
415名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:04:09.45 ID:a8tFf3J90
すげえな本当に白痴なのかよw

君が代日の丸一本で騙されるのかw

まあいいよ大阪はもう詰んでるから
それよりも関西広域連合をどうにかしないと
416名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:05:23.00 ID:hfv5Syhg0
>>415
で、統一教会が保守層を騙そうとした手口ってなによ
417名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:05:27.84 ID:deZAwQz50
>>300
オバマが民主が強い州にばかり講演会行って組織固めに税金使ってるって共和党が批判してた

民主党と名がつく現職は、税金使って選挙活動するのがデフォかw
418名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:07:07.11 ID:cdFp9CBg0
>>415
くやしいのうwww
くやしいのうwww
419名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:08:01.92 ID:rwYylFG30
訳分からん相乗りして勝てるわけないやろカス共が
加速してしまってもうこの流れは止められへんで
420名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:08:17.13 ID:p41L+p4q0
橋本独裁に賛成するわけではないが、現状維持なら生活保護者大量すぎてジリ貧で潰れるのよ大阪は・・・。
421名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:08:42.08 ID:PVvFdOOq0
>>409
民主党に、民自公共連合の平松を否定して、橋下まで否定して
一体、誰を応援してるんだ?
ひょっとして羽柴誠三秀吉でもでるんか?
422名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:08:46.67 ID:PbhM8EUp0
>>415

もっと笑わせろw
423名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:10:05.97 ID:pmgPaaEl0
>>312
橋下以外のタレント政治家で選挙に強い乗って誰?

しかも自分の選挙じゃなく応援した候補を勝たせる、それだけでなく決戦で政党全体を勝たせる
タレント政治家って誰?

自分の選挙に勝つのは三流の政治家
応援した候補を勝たせるのは二流の政治家
政党を選挙で勝たせるのが一流の政治家

って政治の世界では言われている
424名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:10:57.32 ID:rNOrFFV/0
大阪のみならずこれからの日本は小さな政府になるしかない!大阪府民この
調子で日本全国変える起爆剤になっておくれ!!期待してるでええええ!!
橋下ガンバレ!
425名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:10:57.27 ID:moeuizzz0
>>76
ワン大阪は不要!ワン守口ダー!

ってやっちゃったらしいよw
426名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:11:27.89 ID:8U5mfWqG0
コシミズな人か?
427名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:11:51.81 ID:o71HBPhO0
>>419
もしかすると今回の守口選で
一番痛手を被ったのは共産党かも知れないね
共産支持者ドン引きだったことは想像に難くない
428名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:12:06.10 ID:jyFCdEC40
大阪はいわば局地戦に過ぎない
局地戦で敗れたからといって即全滅とはならない
しかし、局地戦の勝敗で戦局が変わることがある

一番重要なのは局地戦は局地戦で終わらせること

>>416
ジミン内部に食い込んで利権漁ってただろw
おざーさんのときとかにw

知ってたか?おざーさんって昔「保守本流」っていわれてたんだぜw
429名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:13:04.81 ID:/YOGBTiS0
主要政党に推薦もらった相手に勝つなんて凄すぎw
430名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:13:33.70 ID:pmgPaaEl0
>>332
残念それ原口元総務大臣が闇の組織と戦うために政治団体作ってますw
431名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:13:49.22 ID:cdFp9CBg0
今日は連合国側に勝ったみたいで酒がうめえ
提灯行列でもしたい気分だ
432名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:15:53.33 ID:jyFCdEC40
>>431
ウジテレビのデモは負けちゃったねw
酒うまい?
433名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:16:51.06 ID:JJkvp1yTO
>>429
実情を言うと守口市や門真市は創価王国なんだよ

その公明党は今回は全く動いていない、一応は相乗りしてるが維新の会を水面下で推す候補もいて連携はガタガタ
434名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:17:55.76 ID:hfv5Syhg0
>>416
で、日の丸君が代条例なんて民団の存在意義をぶち壊すほど、ありえないことを、

小沢にも、それをやったんだろ、なにをやったの?  小沢に強制連行はウソとでも言ったのか?
435名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:18:05.88 ID:N/R9Ng3P0
民主・自民・公明・共産・社民推薦ってこれはひどいな
しかも、この投票率で勝つってどんだけ維新強いんだよ
436名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:18:22.65 ID:utOMe4ug0
どうせ負けるのに乗っかかった共産憐れw
437名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:18:40.31 ID:Crx5a8eg0
>>413

ああ 城が燃えている・・・
438名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:18:41.52 ID:rmdIIqvQ0
守口の当日有権者数、約117000人、投票率39.5%、当選25,000票、落選20,
000票、宗教党の組織票は、約15,000票位です。
おばちゃん達は、カルト教祖よりも橋下知事が好きなようです!
実際、街宣演説は、迫力がありました。。。。
439名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:18:45.72 ID:kWgWt6uJ0
>>429
しかも、正式な立候補が締め切りの1週間前だからw

ここまでの完敗(相手側ね)ってのがほんと、珍しいわw
440名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:19:27.65 ID:jyFCdEC40
>>434
おいwwwwおまえ留学生だろwwwww
やはりハシシタ政党の裏に朝鮮ありかwwwww
441名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:20:32.73 ID:jGV3RR2C0
大阪の地下鉄とか市バスに乗ると
自分が駅員とかよりもはるかに低収入なんだよなって卑屈になるのがつらい
442名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:20:46.87 ID:pmgPaaEl0
橋下が秋のダブ戦に勝ったら次は国政に介入してくるだろ
道州制を公約に掲げる政党をマイクを持って応援すると思うぞ
多分それは、みんなの党。

橋下がみんなの党の選挙アドバイザーについたら全選挙区候補擁立するだろうな
選挙費用は各自自分持ちで候補者公募すると思う。

で小選挙区でどれだけ勝てるか?って選挙を橋下は狙ってる。
443名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:21:02.77 ID:WqT/7fZw0

一瞬、西城秀樹に見えた
もう寝たほうがよさそうだな

444名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:22:04.07 ID:jyFCdEC40
大阪は詰んだと考えて

これからの対策を考えないといけない
まずは関西広域連合をどうにかしないと
445名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:23:05.14 ID:hfv5Syhg0
>>440
君は日本語が不自由のようですね? なんで、そうなる?
446名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:24:15.06 ID:kWgWt6uJ0
>>442
断言しておいてやる。沈没寸前の「みんなの党」に橋下が参加
することなんざ、1000000000000%無いよw

選挙で圧勝中の橋下が欲しい政党は幾らでもある。本気で国政に
参加するなら支持基盤や資金がある所にするだろうし、みんなに
同流するくらいなら「維新の会」をそのまま使ったほうが早いさw

維新の会の看板、橋下の人気が欲しい側が「みんなの党」だw
みんなの党が土下座して「維新の会に入れてください!」と頼む
のが筋。

何、上から目線で語ってんだよw
447名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:24:24.40 ID:Mqi7wIVhO
橋の下。西の端。

お里が知れますな…
448名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:25:28.28 ID:PbhM8EUp0
ID:a8tFf3J90(ID:jyFCdEC40)

もうちょっと頑張ってエラを隠していて欲しかったw寝よ

432 :名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:15:53.33 ID:jyFCdEC40
>>431
ウジテレビのデモは負けちゃったねw
酒うまい?
449名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:26:37.79 ID:pmgPaaEl0
ワン守口=自民党・公明党・民主党・共産党・社民党

それ有権者拒否するだろ、こんなワン守口w
450名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:27:42.22 ID:n7btF9FD0
橋下閣下 この日本から売国行為を滅亡させてください
451名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:28:11.53 ID:KoTJxHWr0
>>400
教科書も作る会の教科書推薦してるので、詐欺ではないな
452名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:28:35.03 ID:xv5AYV1G0
この人のあだ名は、ギャランドゥに違いない。
453名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:28:42.57 ID:JJkvp1yTO
>>438
だーかーらーその創価公明票が維新の候補に相当いってるんだよ
維新の会と一番連携してるのは公明党だし(日和見的ポジション)

あと自民党一部議員が平然と維新の応援してたし
自民党の3、4割は維新へ流れてる

ガチで維新と戦ってるのは左翼の共産党だけ
454名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:30:04.24 ID:FS2xTLJP0
守口市の既成政党・民主・自民・公明・共産・社民は
ジジババに生活保護をエサにばらまいたおかげで、
財政再建団体待ったなしなんだよ。

税金払ってる奴は逃げるわな。
455名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:30:23.47 ID:ZOTMLXTV0
>>446
>>442は、ある意味でいいところを突いていると思う。
橋下をバックで支える勢力の匂いを、かなりよく嗅ぎ分けている。
確かにみんなの党のそれと、実は同質なんだよ。
維新の会は、大阪的なお祭り政党のようにみえながら、結構奥の深い組織で、
ちょっと不相応に近いブレーンを持っているように見える。
同じ地域政党でも、関ヶ原の東のキャー村たかしとはかなり違う。
456名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:30:32.73 ID:ZwEnsUovO
>>449
ミンスだけでもあれなのに
457名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:32:46.75 ID:pmgPaaEl0
創価の話本当か? 府議会でも一番抵抗してるのは公明党だぞ

議席大幅削減の時バリケード作ったのは公明党だし、ぶっちゃけ自民や民主は一人区増えたほうが
過半数取りやすいからありがたい、第3政党の公明が一番不利、そんな状況で
橋下に打撃を与えられる選挙で動かないって小早川秀秋が東軍に寝返らない並みに非現実
458名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:35:23.41 ID:JJkvp1yTO
ああ程度が低いー公明党と維新の会との関係を舐めないほうがいい

唯一議員定数削減で一見大モメしたけどここも裏で手打ちしてくる

維新の会が間違った方向にいかないように監視しないとダメだよ
簡単に喜んでちゃね
459名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:37:00.77 ID:O8K7F06l0
橋下のバックはマッキンゼーだろ、
結構強力で有能だから安心して見てられる、
大阪府の職員も言ってたよ、橋下じゃなかったら
マジ大阪府やばかったって、事務能力と経営能力が
抜群の人がトップになるとこれほど違うのかと
460名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:40:30.89 ID:nn9hOYG30
大量に要る外人ナマポの排除やるんかな。
461名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:40:31.45 ID:pmgPaaEl0
今回の選挙も主戦は公明だろ、元公務員の教育長なんって自民は無理筋で乗ったが
民主や公明は乗りやすい、自民を相乗りに誘ったのは公明だと思う。
その公明が選挙の時に動かないって関ヶ原の時の吉川広家かよw

酷い宰相殿の空弁当だな
462名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:42:59.84 ID:o71HBPhO0
>>457
それが地方選以降の普通の見方だったんだけど
どうも今回は公明が「自主投票」にしたフシがある
だから投票率の低さの割に、固定票(創価)が伸びていない
スレにも、今回は創価からの勧誘が何故かなかったという報告もある

だから可能性としては考えていかなくてはいけない
自民や民主が壊滅した後、すべての一人区を維新に取られちゃたまらんだろう
463名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:43:27.86 ID:VUolzjC80
自民はそろそろ谷川を引退させろよ。
こいつ一人のおかげで府下の組織はボロボロになってるじゃないか。
464名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:46:49.77 ID:MzqLn7bW0
公明党が自主投票ってアホかw
ちゃんとやってます。
ただ、橋下に連戦連敗してるから士気が上がらないだけ。

勝てない戦争なんて誰が一生懸命やるんだよ。
465名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:47:46.51 ID:RcW+/cd+0
ちょんとBと公務員 諦めろ
もう無駄だ

大阪の人間は、ずっと変わるように期待して選挙に行ってたが諦めてた
しかし、長年の思いが今実ったんだ。
既得権益主義の団塊は、能が足りんから諦めろ
お前らを庇ってきた戦前戦中生まれは、力を失った
能力の無い団塊は沈め
466名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:53:11.63 ID:yw8VMm7T0
トンキンみたいにならないでね。
467名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:57:54.07 ID:uzcC83XA0
反対からは何も生まれません。反維新で本当に戦えると思っていたのかな。
468名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:58:27.06 ID:mZsRppcO0
ビビってる〜、ビビってる〜♪
大阪市が〜、ビビってる〜♪

ヘイ!ヽ(゚∀゚)ノ

ヘイ!ヽ(゚∀゚)ノ

ヘイ!ヽ(゚∀゚)ノ
469名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:03:18.88 ID:wYcztJP60
>>43
(民主・自民・公明・共産・社民推薦 )
こんな相乗りで一体何をするの?って話だよなぁ
只の既存利権死守同盟だってことを看破されたんじゃないかなぁ
470名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:10:31.57 ID:qF5z+BzQO
守口パナソニック民主党労働組合ざまぁwwwwwwww
民主党終了wwwwwwww
民主党平野涙目w
471名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:18:35.64 ID:IOGYybhtO
既存政党相乗りって一番嫌われるのに反橋下で共産党も乗るって馬鹿の極みだなw
こいつら頭悪過ぎだろ、まだ同じ負けでも独自候補のがメンツ落とさず済んだのにw
472名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:21:17.95 ID:Bt7c6NPp0
維新全面支持ってより、既存政党に飽き飽きしたってのが本当のところじゃないの
473名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:21:19.55 ID:q/M6mjE/0
大体さぁ、民主・自民・公明・共産・社民推薦っておかしいだろう
少しは恥ずかしいと思わないのか?
474名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:23:32.84 ID:Srk/ROvk0
>>472
ぶっちゃけ維新の会も殆ど元自民だし
橋下が国政でたらその時点で終わりでしょ
だから橋下のカリスマだけでもってるからそれが崩れた瞬間もっと酷い状態に戻るだけ
WTC移転問題で早速維新の会からも橋下の暴走についていけない状態になってる
475名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:24:15.81 ID:moeuizzz0
>>472
ぶっちゃけそうだよ。

維新の会全体としても、コア政策の都構想がそれなりの説得力を持っていることは
確かだけど、アンチ大阪市票が大きいだろうな。

それだけ大阪の既存体制が腐ってるってことだ。
476名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:26:17.57 ID:M2FeRA360
>>473
独自候補やっても勝ち目ゼロだから
同盟してみようと思ったんじゃね
実際負けはしたが大敗ではなかった
477名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:27:16.49 ID:uzcC83XA0
>>474
明治維新も試行錯誤や行きつ戻りつして成ったわけだから、
大阪維新も紆余曲折はあっても流れだけは止まりそうにない。
478名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:31:43.10 ID:dJ0H1tl60
大阪は何と言うかノリで政治オッケーでやっちゃうとこがあるからな
大阪維新の会が民主みたいな馬脚を現さないことを祈っておこう
479名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:35:14.57 ID:M2FeRA360
>>478
菅やレンホーを当選させる東京よりはマシなんじゃないの
480名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:42:22.47 ID:uzcC83XA0
>>478
日本史や世界史を眺めても、ノリというか勢いは大事だよ。
例えば、ベルリンの壁を言葉ではなく実際に叩き壊し始めたことから、
あんな大変革になろうとわ。
481名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:47:54.58 ID:/EBHZrrm0
橋下の手法のため既成政党は対抗手段がなくなりつつある。
平松はスタ−トは市役所候補を破って当選、期待さしたが仮免許のた市役所に取り込まれ
役所出身候補と変わらない市官僚に乗った行政しかできず地位が危なくなりつつある。
弁護士とアナウンサ−の覚悟・度胸・知恵の差が露呈。既存の票読みは過去の遺物でしかない。
482名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:53:34.44 ID:uzcC83XA0
>>481
知事と共同歩調を取れる機会は幾らでもあったのに、勇断できなかった
ことが惜しまれる。
483名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:55:24.54 ID:WiC30gQ9P
>>350 守口にあった大塩書院この前つぶしてマクドナルドになってしもうた 悲しい
484名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 03:59:12.80 ID:tZyLN56l0
>>227
府議選のときの投票率が49.89%
今回の市長選が39.54%

維新が浮動票を落として組織票を固めた相乗り候補が当選、となるところが結果
既存政党は独自候補では勝てないし相乗りすると票が逃げる。どうしようもないな
485名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 04:03:37.45 ID:DmwT+i3X0
NGワード  ハシシタ
工作員の匂いがする
486名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 04:06:49.58 ID:BK3fZQ6D0
守口って結構、公明党が強い所じゃなかった?
そこで勝つってのは凄いことだな
487名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 04:08:06.26 ID:iA1XzGjC0
橋下 大阪府の10年度決算、3年連続黒字に
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001108060004
平松 大阪市の累積赤字2720億円 一層厳しく
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022401000459.html
488名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 04:08:46.08 ID:ZlPPjyo40
>>483
あれもったいないことしたな。
守口市が買い取って記念館とかにしたらよかったのに。
489名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 04:11:25.02 ID:4icmI6Dy0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
490名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 04:12:01.45 ID:qnhtSIlqO
>>479 それ言うなよ・・・・
人口が多い分、バカとマスゴミに踊らされるキチガイも多いんだよ。
缶直人を当選させてる国立市辺りは、この際だから大阪にやるよ。
@江東区
491名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 04:13:14.65 ID:ameOyCxj0
>>479
丸川や平沢いれれば
都民の平均値だってわかんだろ
492名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 04:28:18.70 ID:o71HBPhO0
>>14
スーパー前などでのお酒の販促ブースで言うと

自民「これこそ日本人が古来より好んだ真の日本酒です!応援に国民的アイドルグループもキてくれました!」
民主「韓流スターもお薦めの、爽やかすっきり味!好きって言ってマッコリw」
公明「信心深い日本人なら、このお酒を飲まねば地獄に落ちます!池田先生も絶賛!」
社民「我々はぁ、アジア諸国への謝罪のためにもぉ、このお酒をぉ、みんなで呑みましょうぅ!」
共産「私たちは平和憲法を推進する確かな野党として、心からこのお酒を支持します!」

全員「さあアイドルも韓流も原発推進も反原発も、みんながこのお酒が大好きです!肴にはキムチでも鮪の刺身でも何でも合いますよ!」
鳴り物入でアイドルとおねーちゃんたちとイケメンたちが次々に無料試飲サンプルを配る


維新の会「四の五の言わんと、とりあえず試飲してください。そして本当に美味しいのはどれかお客さんが決めてください。シンプルにそれだけです」




結果

当選 西端勝樹 (大阪維新の会推薦) 25183票
    藤川博史 (民主・自民・公明・共産・社民推薦 ) 20797票 
493名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:02:14.89 ID:E1DWH3X90
この選挙は、既存政党連合は必ず勝たねばならなかったのに対して、
維新側は落としても影響はなかった。それを維新が制した結果は大きい。
有権者は既存政党を嫌っている。
494名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:14:58.33 ID:E1DWH3X90
大阪市の役人が市長選の前に橋下に靡くかが焦点。
御大将自ら出張って来るわけだから、当選したら大阪市も無傷では済まない。
つまり戦の前に切り崩せれば、『戦わずして勝つ』ことが出来最上。
その意味で守口での勝利は大きい。既存政党の合従連衡が無力だと示せたから。
495名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:19:07.04 ID:IHnZ/e7L0
これにより府知事選に出て
維新候補と戦いたがる有名人はいなくなるだろう

反橋下連合にとってそれが一番のダメージ
496名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:25:33.12 ID:E1DWH3X90
>>495
平松くらいだろう。だが府である限り、府は市に対して何も手を出せない。
497名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:33:24.71 ID:cj7Xln3A0
昔、守口の藤田町(とうだ)住んでたわw
よくダイエー行ったなあー
498名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:35:56.37 ID:/EBHZrrm0
>>482
> 貴方の仰る通りと思う。市官僚に乗りすぎずハラきめて、私生活に問題があったが阪大の本間先生のグル−プを
重要視し改革を進めてほしい。責任は市長が取るとお願いしたことがあったが、やはり市官僚に取り込まれたので
しょうね。市役所の膿は外からしか出せないのを判っておられたのに!今となっては、はっきりしない大阪市解体
に飲み込まれそうで残念です。
499名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:36:15.94 ID:EaUK+hyTO
大赤字の守口市で馴れ合いの既存政党寄生虫議員が自分達の歳費も議員定数も削らず福祉の充実に老朽化校舎の耐震工事?

出来るわけないやろ 落とされて当然や
500名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:41:42.75 ID:E1DWH3X90
守口は何故か市営谷町線が来ている。
位置的に大阪市守口区になったほうがよさそう。
三洋電機も消滅しちゃったしね。
501名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:45:43.72 ID:RwWTQxdZ0
ほほう
502名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:54:30.53 ID:4cGylXxt0
この低投票率で相乗り候補が負けたんじゃ、橋下に白旗あげて擦り寄る政党が出てきそう
503名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:54:53.68 ID:9qnFhBZz0
維新強すぎ。これ投票率少し高くなったら、
もう、既成政党太刀打ちできないだろう。
大阪に限定するなら、小選挙区維新総勝ちもありえるで。
504名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 06:02:39.52 ID:OZuPuJUU0
橋下って何も結果出して無いって言われるけど
「大阪維新の会」ってブランドを作っただけでも凄いことだよな
505名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 06:13:14.41 ID:xv4BlSfw0
やっぱ、選挙は楽しいね

もちろん、良い結果であればこそだけど
506名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 06:17:20.41 ID:r+H4ffje0
府民の支持しか基盤を持たない組織が選挙に勝っていくのは
とても素晴らしいこと。
橋下の行動力と発信力がそれを支えている、まさに府民と一体の革命をおこしている
ように見える。

府民が行動を起こせば大阪が変わり、関西が変わる。
そして最終的には日本が変わるでしょう。

府民にはどうか頑張ってほしい。
507名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 06:26:36.25 ID:6mUfIklW0
>>6
おいおい相手側はどれだけ連合組んでるんだよw
508名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 06:28:50.19 ID:9qnFhBZz0
>>506
やっぱり、ここまで来たら国政に討って出て欲しいね。
正直、減税日本よりも成功する可能性高いと思う。
509名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 06:31:04.93 ID:h6DzV28D0
西端勝樹って誰だ
西城秀樹かと思ったよ
510名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 06:41:45.40 ID:lgf36E4hO
アンチ沈黙するわな
なにせ【低投票率で既成政党全部敵に回しても新興政党が勝つ】
これ近代では革命的なんだそうだ
511名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 06:44:32.80 ID:uBPM+xWs0
この人その辺におるおっさんやんとか
ボロクソに言われてたのに勝ったのかw
層化うんぬんじゃなくここで勝てないとなると
市長選やるまでもないな
512名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 06:50:59.51 ID:yI4vza6t0
国歌起立で分かったが反対した自民党なんかより
維新は遥かに保守政党
513名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 06:52:43.02 ID:uXU3aqxoi
既成政党全否定きたこれ
514名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 06:55:13.35 ID:McGyyxvH0
>>512
靖国参拝をした小泉はどうなる?

結局対米売国奴なんてのはな、
愛国を偽装してアメリカに国を売るだけなんだよ
小泉も櫻井よしこもそうじゃねえか
なんでわからないんだよ?

橋下もそう
道州制の為の工作員であって日本国民の為に戦っている訳じゃない

道州制が通れば外交と軍事以外は地方に委ねられる
アメリカの日本支配の最大障壁である官僚機構の弱体化が図れる

アメリカの工作がより通りやすくなる
ただそれだけの為に橋下ってのは行動しているんだよ

てめえじゃ、大阪大統領になるとか野心持っているのかもしれないがな
実際はただのアメリカの使い走りだよ
515名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:00:09.91 ID:54PsdEu60
共産党って普段、偉そうなこと言っておいて今回の選挙で野合してるじゃねーか
赤旗に3面ブチぬきの謝罪記事を出せよ
516名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:04:20.30 ID:McGyyxvH0
少しでも愛国心がある人、
中国とか朝鮮とか憎んでいる人、
尖閣諸島とか知っている人、

ならば俺の書き込みをきちんと読んで欲しい
アメリカは道州制と言うものを日本に要求していて
これが通ると外交や軍事以外は地方に委ねられる事になる

利権とか色々官僚機構に対する否定的な意識を持つ人は多いだろう
でもアメリカが日本支配を進める上で最も厄介だと思っているのが官僚機構だというのも忘れないで欲しい

今では経済産業省などと名前を強制的に変えられたが
通商産業省だった頃は敗戦国の分際で
アメリカとつばぜり合いを繰り返し日本の国益の為に戦った官僚が腐るほどいた

大蔵省もそうだ
財務省などとプライドを持たせない名前に置き換えて
日本人としてのプライドを持たせず売国奴足るようにする工作が
例えば省庁の名前などの部分ですら行き届いている

君ら大蔵省が財務省と言う名前に変わったのってアメリカ系の命令だって知っている?
517名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:07:24.28 ID:McGyyxvH0
金融ビッグバン、郵政民営化、TPP、
そうして次にくるのが道州制なんだよ

地方分権化をして
日本が国益の為にアメリカに抵抗する
最大の抵抗勢力である官僚機構を亡き者にしたいってのが
日本に道州制を命令するアメリカの目的なのね

道州制さえ通れば官僚が日本と日本国民を守れなくなるからね

日頃、過去に白人と結婚歴があるアメリカのスパイである櫻井よしことかが
官僚をやたら叩くのはこういう理由なわけよ
518名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:09:33.47 ID:McGyyxvH0
橋下と言うのは対米売国奴であって日本国民のための政治家ではない
大阪維新の会と言うのも地方分権を促す為の工作機関だろう

彼らは極めて潤沢な予算をアメリカ大使館から得ている
519名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:17:17.63 ID:FqoZz3pP0
今なら間に合う 翔丸組に入るんだ
520名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:24:49.26 ID:6frNzfdL0
俺は kWgWt6uJ0 の言う事が事実に近いだろうし見方も的確だと
思う。俺はあんたを信じる。
>>kWgWt6uJ0
知事選の維新の候補者はだれだと思う?もしくは誰が良いと思う?

521名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:25:40.32 ID:+OzPlQWB0
公務員利権の剥奪くるかもな
橋下頑張れ
522名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:37:55.88 ID:DHXnXqbn0
国政もあと2年選挙を延ばせば
おそらく、衆院戦にも維新が出てくると思うよ
もはや11月のW選は負け確定だし、それ以後のことも今後考えないと
国会議員もいなくなるよ。既成政党はどう判断するんだろうね
523名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:44:30.20 ID:qUNLtPLC0
だいたい、この藤川とかいう前教育長、去年ぐらいに教育長になったばっかしだったんだよな。
で、選挙に出るためにこの7月にわざわざ辞任して烏合連合候補になった。そして、敗戦w

たぶん、反橋下の議員連中から、市長変わったら藤川先生もクビでっせ〜とか言われて
焚きつけられたんだろ。ただで死なんとばかりに出陣して案の定討ち死にしたけどw

524名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:47:44.40 ID:nwrcJlY70
大阪夏の陣。

徳川家康ってやつ いたな。
525名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:49:28.52 ID:VI1RfV5t0
>藤川博史 (民主・自民・公明・共産・社民推薦 )
「藤川博史 (自民・公明・共産・社民推薦 )」だったらもうちょっと健闘してたんじゃねーのw
526名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:50:07.27 ID:awydvuQe0
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
527名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:51:20.35 ID:Am8yb7Fn0
維新候補も意味不明だが、
与野党全相乗り候補も意味不明だからな。

どっちも流れ次第でコロコロ変わるとしか思えん
528名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:54:51.38 ID:mX+zuFdG0
自民と公明だけ推薦にしとけば良かったのに。 民主のせいだと思う。
529名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 07:55:03.36 ID:+OzPlQWB0
>>522
今回の原発事故は自民、民主、層化のせい
そしてこいつらは公務員の守護者

だから、みんなの党と維新と河村名古屋あたりが協力して
糞公務員利権改革をやって欲しい
530名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:04:14.43 ID:1Gi+SrNPO
公明党は今回は自主投票だったと言ってるぞ!
動いたのは議員で創価は動いてないとのこと!
531名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:05:53.70 ID:UNY0CI9E0
平松息してないwww
532名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:06:52.83 ID:E1DWH3X90
>>530
負け惜しみ?それとも動く意味無しと踏んだのか。
ならば大阪市長選で創価は動くと思う?
533名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:06:56.30 ID:Y0+66x2y0
既得権益をぶっ壊してくれるなら支持するぞ
534名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:09:46.12 ID:1Gi+SrNPO
>>532
公明党は負戦はしない!
自主投票になるから平松は涙目や
535名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:12:39.59 ID:E1DWH3X90
>>534
勝てる戦しかしないのか。事実上橋下に恩を売ることになるからな。
確かに小選挙区制を考慮すると、第三勢力の公明が一番きつい。
536名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:13:37.58 ID:gsknfnXG0
投票率40%弱と低く、組織票が威力を発揮する状況で
これだけはっきりと差がついたことを
各政党は真摯に受け止めるか、言い訳して目をそらすか。
537 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/08(月) 08:15:30.76 ID:j+xOnKTB0
「維新の暴風に巻き込まれてしまった」とか何とか言って終わりなんじゃないの?
538名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:16:57.46 ID:nM6/scaN0
既存政党弱すぎワロタw

当選 西端勝樹 (大阪維新の会推薦) 25183票
    藤川博史 (民主・自民・公明・共産・社民推薦 ) 20797票

民主:帰化した在日
公明:創価の信者
共産:共産主義者
社民:9条教の信者


此れだけの組織票を集めて敗北とか普段投票に行かない人が投票に行ったとしか思えん。
投票率は何%だったのこの選挙?
539名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:19:11.48 ID:E1DWH3X90
しかし守口市民はこの先気の毒だ。市議会がオール野党だからな。
維新の看板だけでは市政はできない。徹底した妥協か阿久根市長のように
ノーと言うしか当選した市長も道が無い。
540名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:21:18.17 ID:4VgPWOKV0
公務員対民衆の代理戦争ってわけだな。
541名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:26:51.17 ID:dnjWviPg0
>>1
よっしゃ!!!!!!!!!!!!!!

維新の会がんばれ!!!!!!

国旗・国歌 条例可決させた事を批判してた一部バカもいたが

維新の会単体で楽勝に五党を吹き飛ばしたwwwwwwwwwwww

売国奴どもは駆逐してほしい、また大阪の人ナイス判断!!!!!!
542名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:27:43.76 ID:HUrSQaFvO
基本的に創価は公認しか徹底的な動きはしない。
推薦 支持で会員に流れる程度 友人まではいかない。

昨日の地方選完勝

543名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:27:54.78 ID:6frNzfdL0
>>539
議会解散を解散して府知事選と同時選挙するぞと言えばおとなしく
なる程度のバカばかりと思うよ。
544名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:29:14.51 ID:ufj9E7710
すなわち、みんなの党と維新の会他地方の党が連合して新党作れば、
都市圏では民主党はもちろん既存政党はほぼ潰れる。

地方では自民党は残るかも試練が…。

>>538
前回よりは上がったとは云え35%弱。
545名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:29:51.36 ID:D9RRUBeOO
そうかってなんちゃって信者が多いねん
昔からの人は熱心にしてるけど最近の人は色々優遇もあるから入ってる人が多いょ
それに共産党相乗りはそうか信者動かないの当たり前やん
民主党も相乗りしたら余計駄目じゃん
そりゃぁ今の維新の会に負けるよ
日本全体見てたら強いリーダーを求めてしまう心理は仕方ないと思う
546 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/08(月) 08:30:51.34 ID:j+xOnKTB0
>539
市議会リコール
547名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:32:40.44 ID:5SWQhKz70
維新だから入れたっていうより、対立がぴんとこないから、消去法で西端に入れた。
しかし、盛り上がっていない選挙だったよな。
西端の選挙カーだけはやたらと走り回っていたけど@南寺方
548名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:47:10.84 ID:tBtyb1cN0
>>531
既存政党総結集で無名の新人相手に維新ってだけで敗北してるからなw
まして橋下本人が相手ならどうやっても勝ちはないw
549名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:49:35.39 ID:+GZg+ltu0
改革派の地域政党で連合できるところは連合してほしいね
地方でのさばっている公明をやっつけないと
550名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:52:47.05 ID:ualmQtfa0
当然の結果。

もう、大阪から日本を変えるしかない。
551名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:55:37.89 ID:lgf36E4hO
選挙前にあんなに張り切ってたアンチどうしたんだ?
まだ大阪市長選や東大阪市長選もあるのに
552名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:58:11.99 ID:cfTUHfGT0
凄いな。学会が結構強いのに。
で、何やってくれるんだ?商品券なら歓迎だがw
553名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:59:08.17 ID:EaUK+hyTO
>>547 うちの近所の草加も毎度のおねだりが無かったし この辺りは公明色が薄い候補者の場合は盛り上がらんのかも

俺もニシバタ 大赤字なんやから給与退職金カットと議員定数減らすのは当たり前

藤川は財源も無いのに公約を飾りすぎ

@南寺方中通
554名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:01:57.27 ID:hyjQzZqs0
自民・公明・民主+共産党がアホだというが、もう維新に勝つにはこれしかないって
共産党が意地やメンツ捨てて自民・公明と手を結んだのに勝てなかった・・・・・

もう橋下に人気が有るとか無いとか、実績が有るとか無いとか、マスコミが橋下ばかり
取り上げるとか取り上げないのレベル超えてて、政党の組織票並みに強固な
橋下支持層が有権者の3割絶対居る。投票率の盛り上がらなかった4月の統一選挙か
今回の選挙で確信した。

それらの有権者は、もう橋下が好きなようにやればいいと思ってる
どうせ誰がやってもダメなんだから、橋下が好きなようにやって結果ダメでも
それの方が納得できるって、橋下と心中決めた有権者が少なからず居るな。

その支持層にはマスコミがいくら橋下叩こうが、反橋下勢力がネガろうが全く効果はないだろう。
555名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:06:01.49 ID:vZgzS5tS0
>>280
パナソニックはたしか隣の市のはず。
556名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:06:08.53 ID:cfTUHfGT0
日本で希望はコレくらいしかないのも情けない話だ。
ま、緊縮でデフレにならんようにやってほしいが
557名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:06:55.20 ID:N6befgtB0
層化って、もともと都市部の貧困層のための党でしょ?
ちょっと経済のこと考えれば、
既存の利権政党とは、どう考えても利益が相反するって気付いちゃうでしょ。
558名無し解放同盟:2011/08/08(月) 09:12:12.24 ID:b4bRv2cQ0
橋下の 苗字の由来 橋の下 (詠み人知らず)
559名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:12:26.74 ID:GqPnzXBO0
相乗りした共産党には失望した。
560名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:13:51.03 ID:hyjQzZqs0
橋下の選挙対策がうますぎるんだよな、既存政党に対する不満や不信を完全に選挙の焦点にしてる
既存政党は有権者が持つ国政政党に対する不満や不信を解消できずに組織票に引き篭る
篭れば篭るほど橋下の思うつぼ、だからって各政党が独自候補立てたら票が分散して勝てない
どうしたら橋下に選挙で勝てるか、あるなら教えてもらいたいだろうな。

この投票率で自民・公明・民主・共産の組織票で勝てないとは・・・・国政でもこの芽はあると思うんだけどな
受け皿になる政党がないんだよな。
561名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:16:06.57 ID:O8K7F06l0
それに大阪の企業経営者の9割が橋下支持
らしいしな、橋下じゃなきゃダメってのを
すでに見抜いてるよ、今まで既成政党にやらせて
どれだけ裏切られたか府民は身にしみて感じてる
562名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:16:23.46 ID:cfTUHfGT0
ま、国政も既存政党に不満は大きそうだね。
563名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:16:45.17 ID:2u3WX/u80
いまは維新の会には勢いがあるから。何やっても勝てる状況。
まあ与党取った地域で目に見える実績あげられなきゃ急速にしぼんでいくよ。
564名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:18:55.05 ID:AgUCGBXn0
>>492
いい例えだねw
565名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:19:16.06 ID:KuZXdcOO0
「民主党公認」となった時点で落選確定する世の中になって欲しい。
566名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:20:42.47 ID:hyjQzZqs0
対橋下になると選挙の常識が通用しない、地縁縁故が幅を利かせる地方選挙で
そしてこの低投票率で既存政党の組織票が勝てないなんって信じられない。

自治労・日教組、創価学会や民商、生活保護が全く歯が立たないなんって
こんな地方選挙があるのか?大阪にはあるんだな、恐れ入ったよ。
567名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:23:47.15 ID:AgUCGBXn0
>>536
> 各政党は真摯に受け止めるか、言い訳して目をそらすか。

どうせポピュリズムだの風だの、アホの有権者のせいだ!でしょ。
進歩ないね。
568名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:25:15.53 ID:7ZqInzmn0
>>560
ここまで強いと、国政でも関西の選挙区と比例だけで
キャスティングボートを握るくらいの議席は取れるんじゃないか?
569名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:27:44.08 ID:AgUCGBXn0
ID:hyjQzZqs0 他県の人?
冷静に分析できてると思う。
570名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:28:50.65 ID:N6befgtB0
>>563
それが、一番のネックだね。
基本的に改革派の人たちがやろうとしていることは、長期目線なわけで、
短期的には既存のものをぶっ壊す過程、底打ちさせる過程でどうしても下ブレする。
この時期にヒヨると元通り。
571名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:32:39.36 ID:hyjQzZqs0
民主党府連の森本実事務局長 「流れは変えられなかった。この流れはしばらく続くという印象を受けた」

自民党府連の谷川秀善会長「ブームみたいなもんちゃうんかな」とぽつり。「無党派が橋下維新に
                   乗っかるブームが続いている。最近は有権者の気持ちがわからない」

公明党府本部の小笹正博幹事長、「橋下人気はまだまだ地熱のように熱いものがある。(西端氏は)
                       維新の応援がなければダブルスコアで負けていただろう」

4月府議選の得票率“逆転”
守口市長選では、4月に行われた大阪府議選・守口市選挙区(定数2)の開票結果と比べ、どう票が
動くのかも注目されていた。府議選では公明、自民、共産の各党の候補者の合計得票率が維新候補を
上回っていたが、今回、維新は“逆転”を果たし、維新人気の持続ぶりを見せつけた。

 4人が立候補した府議選守口市選挙区(投票率49・89%)では、維新現職が2万6328票を
獲得してトップ当選。しかし、2番手で当選した公明や、自民、共産の候補が獲得した票を合わせると
3万1424票となり、3人の得票率が54・42%を占めていた。

http://www.sankei-kansai.com/2011/08/08/20110808-056277.php


572名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:43:59.51 ID:HqbblFtO0
民主って言う名前が入っていれば
入っていない方へ
投票するわな

当選したおっさんの演説きいたけど
守口市さらに悪化しそう



573名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:47:49.68 ID:1MH1ZH6KO
>>571
>自民党府連の谷川秀善会長「最近は有権者の気持ちがわからない」

そらわからんやろ。
今まで多数の有権者無視して少数の有力者の気持ちしか考えなかったんだから。
574名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:49:01.06 ID:cw6OANRU0
結城市長選はなんだったの?
自民&みんな推薦が負けてる
575名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:53:43.36 ID:IUWx8fPd0
谷川のじじぃがいる限り自民には入れない
そういう人が多い事実を直視しないと駄目よ
自民党さん
576名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:53:49.81 ID:E1DWH3X90
この先地方選挙は政党名を伏せて出ることが主流になりそうだ。
国政自民党と地方自民党に分割するかもしれない。
577名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:55:03.27 ID:eBHWihpM0
大阪市の次に勝ちにくいところじゃなかったっけ
578名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:05:14.67 ID:YTaz4jEk0
大阪はもう詰んだから捨てろ
それが現実だよ

2年前の衆議院選でミンスを選らんだように
12月はハシシタを選ぶ
これは流れだ変えられない

それよりも関西全域が朝鮮人自治区になるのを防ぐようにしないと
579名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:08:24.77 ID:GGfTwvpB0
まとめて死ね、既成政党、政治家ども
580名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:09:51.14 ID:c4Tqat39O
平松はぐぬぬって言えよ
581名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:10:10.94 ID:cfTUHfGT0
ぎゃふんだろw
582名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:10:12.01 ID:N6OokpJ90
やる気のある自民党が維新だからなw
自民から維新へ中堅が多数移ってる。

地方選挙は候補者個人の支持者が多いから
それを判ってる人が多いんじゃないか。
583名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:10:32.78 ID:1Gi+SrNPO
>>563
あんたはどこの党に期待してるん(笑)?
584名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:12:25.70 ID:YTaz4jEk0
>>583
今は残念だが自民しかない
麻生さんのような中道左派政党と安倍ちゃんのような中道右派政党の二つができれば理想なんだが
585名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:12:31.96 ID:GGfTwvpB0
菅さんの次は橋下さんにお願いしたい
586名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:13:57.61 ID:oVG2eHp00
>>566
大阪では芸人のように人気ある人が強い
これは、昔からなんら変わっていない
587名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:14:13.28 ID:cfTUHfGT0
自民ってタニガキか?他に選択肢がないならいやいや入れるかも試練がw
588名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:17:02.91 ID:NsVgg+bH0
東京に次ぐ重要拠点である大阪を維新の会が
暴れまわってるね。他の政党が総がかりで潰そうと
必死だけど、そろそろ維新に擦り寄る政党がでてきそうだね
589名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:20:33.43 ID:AFszYlRoO
(゜∇゜)
大阪市前哨戦
590名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:22:43.90 ID:hBnQW6gg0
投票率が約40%に留まったところを見ると、維新の会が必ずしも
支持を受けてるわけじゃなく、都構想が盛り上がってることが見て取れる。
西端候補が勝てたのは、相手候補が全政党相乗り、市民がそれを嫌い
既成政党離れが起こってるから。
591名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:23:49.19 ID:yP842jK+0
既成政党なんてゴミばっかだろ。

2005年自民や2009年民主にみたいにカスどもが大量当選する小選挙区制はさっさと廃止して
新しい政党が参入しやすい仕組みにしろよ。
592名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:25:03.92 ID:hBnQW6gg0
>>590
都構想が盛り上がってることが見て取れる

都構想が盛り上がってないことが見て取れる
593名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:25:48.32 ID:2u3WX/u80
>>583
全く期待してねーよ。
594名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:27:05.87 ID:6frNzfdL0
>>586
いつの話だ?
きん枝や岡部まりを落としたぜ。大阪府民も経験を経て進歩するんだよ。
595名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:27:18.69 ID:AgUCGBXn0
>>575
谷川のじいさんは、せっかく都構想論者なのに
私怨だけで反維新の旗振ってるからね。

自民も維新と組める可能性はあったのに、もったいない限り。
596名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:27:50.11 ID:cw6OANRU0
>>6
みんなの党はどっち?
維新とうまく東西で連携できればいいんだけど
597名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:32:41.57 ID:VrDvP5Yd0
橋下は国政には出ないだろう。
何故なら国政の舞台である東京が放射能にこれから先
何十年、いや100年以上も汚染され続けるからだ。
日本の様々な機能の西日本へのシフトも視野に入れてるが故に
近畿を強くしてそこの長に収まると。
598名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:42:16.69 ID:VCLMXeFCO
>>44
馬鹿なの?
本気で言ってるの?
599名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:44:15.64 ID:1MH1ZH6KO
いくら大阪でも人気だけの頭の悪い芸人はもうダメよ。
頭の良い男じゃなきゃ。
頭の悪いのはノックで懲りてるし、女はブサエで懲りた。
600名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:47:18.31 ID:XhpokOHh0
こりゃ、橋下が他地域に勢力拡大したら面白いなw
601名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:48:24.35 ID:96/WAH2qO
既存政党は、既得権守るための団体だからな。
ハシゲみたいのが、国政も担って欲しいよ。
602名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:52:12.24 ID:iKFnCg//0
>>216
その帝国なら住みたい
603名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:54:23.55 ID:iKFnCg//0
>>600
橋下の体が心配
604名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:56:50.23 ID:q97yVUgm0
>>600
正直尼崎から神戸までは簡単に勢力下に組み込まれると思う
605名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:59:11.18 ID:5N4Yszwr0
概ね、組織票VS浮動票+一部組織票の離反 な構図だろうね。
606名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:03:03.95 ID:y1JC/weN0
民主が混ざったから負けたんだな
607名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:13:23.60 ID:1Gi+SrNPO
もう谷川で勝つことはないなあ
608名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:14:09.25 ID:4J1dUg7k0
>>599
くやしければ学生時代に司法試験ぐらい受かっておくんだな。
609名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:14:50.64 ID:E1DWH3X90
>>607
77歳。これじゃあね。
610名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:23:18.14 ID:S5sRl6RI0
>>608 ちょっとなに言ってるかわかんないです。
611名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:30:07.81 ID:lgf36E4hO
なんか既成政党が
銀英伝の墜ちた貴族階級と
ダブってみえたわ
612名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:31:39.90 ID:ESAn5WTT0
大阪人は、孫正義とズブズブの橋下をよく支持できるもんだな。
橋下は、拉致犯人団体への献金が発覚した菅直人についても、非難するどころか、
「脱原発宣言で支持率も上がる」と逆に応援してたのに。
613名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:33:06.83 ID:DOA4ud2V0
民主+自民+公明+共産の体制でも勝てなかったか、もう組織票で大阪維新の会を負かすのは不可能だな。
あとは大阪都構想に対抗しうる政策を出して選挙するしかない、今の大阪市のままでいい大阪府のままで
いいって言っても府民は納得しないでしょ利権守ってるとしか思われない。

大阪都構想に対抗できる政策は道州制しかないな、でも橋下の前で道州制なんて口を滑らしたら
討論会の時の自民党市議のようにボロカスに叩かれるからな。「お前は道州制実現のために
何をやっているのか」「この選挙に勝てば道州制を実現できるのか」ってっ徹底的に糾弾される。

府と市を合併させるために政党作って選挙戦いまくってる橋下の前で絵空事の政策を口走ったら
大やけどする、だから政策なれべてごまかしの選挙は対維新では出来ないのよね。

614 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/08(月) 11:33:59.75 ID:fWraqa1x0
>>612
脱原発はな、実は日本の核保有に有利なんだよ。
原発があるとIAEA=核保有国にがんじがらめにされ、いうこときかないとウラン禁輸だ!とされる。
脱原発しちゃうとウランなんか要らないから脅しが効かない。
そして日本が保有しているプルトニウム45tは自由に使える。
615名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:46:45.94 ID:IPy4ZJIJ0
したたかで目の黒い橋下なら孫を利用して出し抜くくらいのことするわ
他の政治家なら孫のエサにされるだけだけど
616名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:49:24.31 ID:RwWczRaf0
実はその時々の風に頼った選挙しかできないのは自民であり民主じゃないの
敵失で自分達に吹いた風にのってしか選挙に勝てない。既存政党って談合ばっかりで
危機感がないんじゃないの、だから一戦一戦が背水の陣の大阪維新の会に勝てない。
617名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:54:06.63 ID:cfTUHfGT0
>>615
だな。奴は理想主義に走ってむやみに敵を作るような事はしないからな。
政治家向きだよ。
618名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:57:14.72 ID:1Gi+SrNPO
共産党のダメージは大きいぞ!
619名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:57:52.11 ID:RwWczRaf0
>>600
橋下が応援した名古屋のリコールや知事・市長ダブル選挙は勝てた
小沢に擦り寄って橋下が応援に入らなかった議会選挙は伸び悩み。

橋下がその選挙区にどっぷり入ってって応援したら大阪以外の地方でも
応援候補を当選させる力が橋下にはある、橋下のどぶ板選挙は現役最強レベル
土下座はしないが、どぶ板で有権者の中に入っていく地べた這いずる選挙戦は見事。
620名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:04:36.12 ID:RwWczRaf0
>>605
公明党支持者の9割は藤川候補への投票w 自民支持層は4割 民主支持層で5割
共産党は分からん、多分6割も支持層固められてないと思う。

政党が動いてないから組織固められず負けたって見当違いな分析してる新聞もあるが
既存の政党色薄めて裏で議員が自分の支持者を固める選挙戦だったんだけどな
それを否定する新聞はアホだなと思う。政党が全面に出たら勝てないから裏で動いたのに
政党が動いてないと思ってる新聞は馬鹿だ。
621名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:49:12.11 ID:Zn2zg+GV0
恐らく辛抱は知事選には出ないだろうね。
橋下の支持率が高すぎて何をやってもダメだろうし。
嫌いだけど、前横浜市長の中田なんだろうな。
622名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:52:12.87 ID:PbhM8EUp0
>>600
その気になれば、関西・東海・中四国あたりは余裕で制覇できそう
京都もこの前地域政党が躍進して維新の会との連携を強めているから

京都は民主・共産が特に強いので一掃して欲しい
623名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 13:02:29.11 ID:x8FYPeoy0
京都党や龍馬なんたらは問題外だぞw
624名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 13:03:02.32 ID:DqJzBr3Z0
病気で辞職した西口市長って選挙前の7月26日に死去してたらしいな
大阪維新の会は守口市長選挙に候補立てる気はなかったんだけど
死にかけの西口市長が対立候補擁立するように維新の会にお願いしたそうだ。

何か色々とあったみたいだな、自分の後継者が公明や民主、共産党相乗りの
日教組上がりの元教育長では死んでも死にきれんってことなのかな。
625名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 13:41:49.26 ID:cpmGrVom0
大阪国独立来る?

いつ逃げ出そうか・・・
626名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 13:48:54.16 ID:IGz+vJlW0
>>623
龍馬プロジェクトwwwwwwwwww
627 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/08(月) 13:50:21.71 ID:DuvQlWG7O
京都の民主党、共産党、社民党を壊してほしい
京都大学のキャンパスの看板が左翼臭くてかなわん
628名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 13:55:09.10 ID:JwVDxrlw0
>>627

大阪府庁の入り口も橋下知事が誕生する前は、あんな看板がズラリと並んでたんだよ。

橋下さんが知事になったと同時に全部撤去されたw

そういうことだ。
629名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 14:08:34.14 ID:e61ZdUfv0
だって太田房江は何時からか府庁舎に入らなくなった、執務は府庁本館となりの知事公館で
府庁幹部とのやりとりは伝令が府庁本館と知事公館を行ったり来たり。役人は知事のいない
府庁舎でのんびりと議会と癒着、知事は公館でお気に入の職員と仲良くお楽しみ。

そんな状況を一切報道してこなかったマスコミ、橋下には箸の上げ下ろしまで批判するのにねw
府庁舎内で孤立していたのに3期目やろうとしてた太田房江、それを後押しした関西経済連合会と自民党
地方の政治って機能してないんだよ。
630名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 14:09:04.10 ID:Hyi320CgP
そういや、どれだけサービス残業やってると思ってるんですかって奴と戦っていたなwwwwww
631名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 14:17:47.38 ID:bYkAsjRkO
>>624
西口市長の後継が維新で
相乗り教育長は後継じゃないのかw
632名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 14:22:31.17 ID:aoN9xyo10
アンチ橋下がどれだけ喚こうとも、
公務員給与削減と議員定数削減を断行した、この2点が有る限り、
大阪府民は、橋下を支持する。

この二つを、どれだけ府民や国民はやって欲しかったか、
自公民共と平松は思い知るが良い。
633名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 14:32:31.66 ID:6d21Ub8ZO
教育と名前がつく奴は胡散臭い
まあ日教組のことだが
634名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 14:41:17.23 ID:Y0KsHmwPO
>>574
まぁキシロー派に民主の一部が乗っかったような相手だし、負けても不思議じゃない
キシロー派は強い
635名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 15:20:19.56 ID:MN4roOla0
【政治】辛坊治郎氏は不出馬…11月27日 大阪ダブル選
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312752563/
636名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 15:21:48.11 ID:AkYNDHcu0
>>1
維新つええなおい
637名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 15:29:59.40 ID:NrzQXTU6O
これでも、日教組や左翼共は国歌斉唱、国旗掲揚の義務化を暴挙、独裁!って叫ぶんか?民意は橋下を支持してんだよw義務化されても、子供を戦争へ駆り立てるとか、戦争を連想させる。なんて、誰も思ってないんだよw
638名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:08:57.18 ID:o0nQSh4KO
維新の会が勝つの良い事だが 市議会で過半数に満たないので議会の運営が非常にやりにくい 既成政党とどうやって折り合って行くんだろ
639  経済大阪中心  :2011/08/08(月) 16:10:01.92 ID:qIEhzvmq0




大阪都  大成功


640名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:11:09.79 ID:aoN9xyo10
>>638
いや、もう一回選挙やりあうだろ。
641名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:34:28.77 ID:dzL5RDpo0
民主と自民はアホだから相乗り理解できるとして
共産まで乗っかってどうすんだよバカ。存在価値ゼロだろ
642名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:36:56.33 ID:aoN9xyo10
>>641
つまり、共産も、実は、現状維持が、最も居心地が良いってことだ。
本気で世の中変更する気などありゃしない。
643名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:40:16.41 ID:nMZAMdYP0
大阪の投票基準なんて
おもろいかおもろくないか、だけやでw
644名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:40:26.80 ID:EmPSVWG40
>>6
ワロタw
既成政党全部で応援したのかw
645名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:40:35.24 ID:S+P9GNo90
ひゃっはっはっは

平松ざまぁ
646名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:47:47.56 ID:vAHj6SA10
>>635
今朝のすまたんで、自分でその記事を解説しつつ
最後にまだわからないけどねとボソッと言ってたけどな。
でもまあ出ないだろうね。
647名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:48:53.20 ID:oOiPwtga0


 平松はいい加減に気づけよwwwww

 
648名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:48:55.34 ID:5NgxZzn20
【大阪】「大阪市をバラバラにしようとする人がいる。市を守るために力を合わせてもらいたい」 平松市長、選挙モード
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312713558/

後援会関係者の一人は「橋下知事に対抗できるのは平松市長だけだ。明確な表明こそないが、選挙準備は
市長が出馬する前提で進めている」と話す。
649名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:50:17.21 ID:p/IKHi+O0
やっぱり きた !!!

和歌山のオークワ10店舗 宮城県のセシウム汚染牛

部位が506リシーベルト ミリシーベルトを隠蔽

ウクライナは200ミリシーベルト

国産 黒毛和牛小間ぎれ、カレー


和歌山のオークワでも 牛のトレイサビリテーで産地県名はわかるだろか、

「国産」黒毛和牛と産地県名がないのが怪し 

セシウム汚染牛でも ホルモンはフリーかよ

西宮の福島牛170頭は実にあやしいいね 

食肉の帝王 浅田滿の情報はないの

誠 なにしたんや ガンバレ バーニング

バーニング サザンの「いとしのエリー」の著作権を強奪
650名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 17:01:37.01 ID:5oas3An/0
>>555
パナソニック本社は門真市だけど
守口市はパナソニックの下請け工場が多い。
松下町には電池工場がある。時々ボヤ騒ぎを起こすけど。
651名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 17:17:20.68 ID:hfv5Syhg0
このニュース、関西ローカルですら全然流れんな。

そろそろ在の圧力が来てるのか
652名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 17:24:41.71 ID:7koKnV4M0
自分が何をしたいかベクトルでは、橋下が上だろう。平松はカッコつけてるだけだし。
ま、公務員のレベル&意識の低さでは世界に冠たるカンサイでどーなることやら。
653 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/08(月) 17:29:43.87 ID:fWraqa1x0
それにしても対立候補がカルトとセクトが相乗りとは、橋下やるなw
654名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 17:38:26.63 ID:mavs4UCO0
いつも思うのだが、
民主・自民・公明・共産・社民推薦
これはないだろうってな、与野党の推薦があるなんて
ポリシーないのか?政策ないのか?意地もないだろう?
655名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 17:48:13.44 ID:IPy4ZJIJ0
市・府・国に限らず議員にポリシーなんてない
あるのは高い給料ほしい、利権(金)がほしい
それしかない
656名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 17:58:13.94 ID:SCSdjigm0
>>49
パナとサンヨーの関係者は守口とか門真みたいなところには
住まないと思うけど・・・
657名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:21:58.43 ID:GqPnzXBO0
>>654
>いつも思うのだが、
>民主・自民・公明・共産・社民推薦
>これはないだろうってな

「いつも思う」と仰るが、そこに共産党が加わってるのは珍しいぞ。
ってか、俺ははじめて見たわ。
負けるのが分かっているのに、独自候補を立てる共産党の姿勢は評価してたんだけどな。
まぁ評価はしても、投票はせんけどさ。
658名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:26:05.56 ID:mavs4UCO0
民主・自民・公明・共産・社民推薦

これは維新vs反維新という事なんだなぁ
こんなことでまとまるのだったら、
定数削減や報酬削減でもまとまれよ
反維新でまとまっても、なんにもならんぞ
もう少し、政策論争をしてくれよな、仕事をしてくれよな
659名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:30:28.69 ID:kWgWt6uJ0
共産が同和。市役所(環境局、清掃局)などに同和枠で職員
を採用。社民がフェミ利権。ドーンセンターとかあったろw
公明は文化事業。図書館とか美術館とかに金つぎ込んでる。
建物や施設を作って格安で借りてたりw イベントもやってる。

水道局も縁故採用だらけだよ。上物は自民&民主。公務員の組織票、
同和の恫喝、草加の組織票があって、全員でお手手繋いで利権漁り。
大阪21世紀協会ってのがその中心。

勤務時間中にパチンコ行ったり飲酒や覚せい剤で捕まったり、
カラ出張を繰り返してきたのが大阪市の実情。公務員(労組)の
組織票で当選してきた平松はそこに手は突っ込めない。

橋下(維新の会)くらいしか投票する先がないわな。
660名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:38:27.35 ID:mavs4UCO0
ほかの市も似たり寄ったり・・・・・
今は正直、消去法で維新になるわな
少しは利権を崩してくれそうだが、

ただ維新といえども、元○○党の議員も多いし
利権を独り占めにするために、維新を利用・・・・・
こんなのもあるだろうな、当選したいだけのカス議員が
661名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:39:02.16 ID:EmPSVWG40
>>659
非常に分かりやすい構図ですなw
662名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 19:33:16.81 ID:9aNtkRGq0
>>659
ミンスが与党になった時と状況がそっくりだねw

ただ違うのは
あのときは麻生さんが内閣総理大臣でマスゴミのプロパガンダによって引きずり降ろされたが
大阪の場合はそんなに単純ではないことか

自民がしっかりした立候補を立てることができ、ハシシタ維新の欺瞞を糾弾すれば、まだわからないが
663名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 19:43:41.43 ID:GLv8bWRe0
これは大阪国まじであるで
664名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 19:46:04.30 ID:R+QgOv2E0
>>7
日本の総理は訂正してくれ
直近の総理大臣はゴミ虫以外だが、有能な総理大臣は過去には数々存在した
665名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 19:56:59.01 ID:UzapQ0d40
もう、国民は自民民主公明社民共産の演劇ごっこには飽きてきたって感じなんだろうな
666名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:05:21.63 ID:bnn6Rl6T0
>>665
日本全国どこでもそうだろうね。
違うのは大阪だけ既成政党以外の受け皿がしっかりしてること。
667名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:48:52.71 ID:i6aZ/Rn/0
しかし投票率がたったの38%って低すぎるよな。

民主・自民・公明・共産・社民の総力を合わせて選挙活動してもたったの16%くらいの人しか
投票してないって、マジでヤバイだろ。

維新も勝ったのはいいが、維新にすら入れてない人が、一番多いのも事実。
実際は「誰にも投票したくない」が一番多いからな。
668名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:57:43.12 ID:MmOxQOwi0
真面目な話、橋下さんはちょっと怖い感じがする。
自分の考えが全て正しい、だから推し進めるみたいな雰囲気がするんだよな……

あと「幸福の科学」教会の目前に「維新の会」事務所?みたいなのがあるので
道を通るたびに思うんだが、どこの誰だか分からない人が橋下さん人気で当選
してるような変な感じがするんだよ。
これは実際に住んでないと感じない話だと思うけど。

普段あんまり興味ないけど、この状況は何か怖いので、ちゃんと投票しようと思う。
669名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:00:13.13 ID:O2vJs6xF0
大阪維新の会の選挙って軍団みたいな選挙活動するらしな、普通は府会議員とか市会議員は
市長選挙や補選レベルで下働きみたいな選挙活動はしないらしい、特に自民党の府会議員とか市会議員は
同僚の選挙を手伝うなんてことはなかったらし。

でも維新の会は橋下軍団と呼べる結束力で選挙となれば府会議員、市会議員が大量に乗り込んできて
候補者と一緒に徹底的にどぶ板選挙するらしい。

小沢も小沢チルドレンをそんな軍団にしたかったんだろうが議員バッチ付けたとたん勘違いする奴ばっかで
全く使いもんにならなかった小沢軍団はできなかったが橋下が大阪に橋下軍団を作り上げた感じ。
670668:2011/08/08(月) 22:00:46.19 ID:MmOxQOwi0
ちなみに「幸福の科学」教会と「維新の会」事務所?が
あまりにも近すぎて、前を通るたびに噴くw
なんか風景がシュールすぎなんだよなww
671名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:17:56.01 ID:4MTUtJT+0
>>667
>投票率がたったの38%

大多数が無関心
公務員の給料に嫉妬してるだけの熱心な愚民が投票
まったく民意が反映されてないなw
672名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:24:41.40 ID:1Gi+SrNPO
>>651
アカヒ新聞の一面だったから許す!
673名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:31:31.52 ID:qnmtmRN+O
そりゃあこうなるよな
全部平松のせいだろ
平松、小沢と同じにしか見えない
674名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:32:03.95 ID:rlOMk50d0
276 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/08/08(月) 20:23:40.78 ID:2iqDbQ06
フジテレビも叩かれてるのか・・高岡ってアホもなんかやってるな・・

これも表層を叩くだけの煙幕・・・スポンサーの意向で寒流押しなんだろ?

フジテレビは忠実にスポンサーの意向を採用しているだけ・・・フジテレビ叩いても意味無いよ・・
高岡もネトウヨも同じ穴の穴兄弟だよ・・・

マスコミが腐ってるのは今に始まった事じゃない・・何を今更・・・
スポンサーに文句言えよ・・広告料は禁止・・・

大企業はマスコミに広告料を一円も出すな・・・・そうすりゃ全て解決する。

277 名前:ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/08/08(月) 20:26:09.78 ID:2iqDbQ06
フジテレビのオーナーは誰?朝鮮人?統一協会?

マーク見たら解るだろ?欧州の銀行家だよ・・・・馬鹿なのか?

502 :本当にあった怖い名無し:2011/08/08(月) 21:32:32.52 ID:t9rBBXNl0
そのクソマスゴミが異常に持ち上げる橋下、前原、野田

あとは分かるな?
675名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:26:01.71 ID:pvhRsSNc0
太田房江って、アンタ、あの人はバリバリのそうかそうかでっせ。
知事選に出るときからそうかそうかってお知らせもらったよ。
橋下は時に同和やら在日やらに擦り寄ったり、公明にヨイショしてみせながら、
裏で維新構想ちゃくちゃくだったし、今なんか公明民主にも強気だしね。
いつの間にか大阪の顔で仕切ってる手腕はすごいで。街道の公務員なんか
そうかそうかと同じで橋下の悪口三昧で現市長推薦だもんね。
橋下推すしかないでしょ。あの低投票率で、生活保護の町、公明民主共産社民の
牙城で維新が勝ったんだからスゴイの一言よw。
676名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:32:46.16 ID:JwVDxrlw0
>>667

アンタ大阪じゃないよね?

守口市ってさ、そういう雰囲気じゃないんだよね。
もともと都会は流れ者が多いから投票率は低いんだよ。
で、守口市など北摂や北河内はそういう人が多いから特に低い。

憶えてるかな?
昔、赤ちゃんが自宅で殺されて母親が冷蔵庫にガムテープでグルグル巻きにされてたとかいう事件。
父親が現役の大学生で籍も入れてなかったとかなんとか。
で、母親の自作自演か?って疑われ出した頃に母親が歩道橋から飛び降りて自殺したアレ。
あの舞台が守口市なんだよね。
選挙に行くと思う?
政治に関心持ってると思う?

それに、今回は既存政党がイデオロギーも何もかも踏みにじった腐った連合を組んだろ?
生粋の自民党支持者や共産党支持者はアホらしくて投票に行ってないと思うよ。
それも投票率を下げた原因だと思う。
677名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:36:54.55 ID:O8K7F06l0
これが当選直後市長の前で泣いた人間とは思えない、
表では泣いて下手に出てちゃくちゃくと自分の周りの地盤
固めて有利に戦局を導く、1期で大阪府議会と市議会、堺市議会
の多数派を取っちまった、信長かこいつは
678名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:36:59.14 ID:6QmSOu7u0
>>668
考えの曖昧なリーダーをお望みですか・・・
まあ、今までのような政治家がいい人には、橋下さんは怖く見えるんだろうね

あと、レッテル貼りはいかがなものかなぁと思うよ
「 」で強調しちゃって・・・
実際住んでる住人だけどね
679名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:40:46.94 ID:p4YjxlGO0
>>678
>「幸福の科学」教会の目前に「維新の会」

この二つを「」で囲んで、なんのレッテル貼りになるのか本気でわからんぞ?
拠点を「」で見やすくしてるだけだろ流石に

現知事に否定的なレスだと無理やりいちゃもんつけるのか?
なんか気持ち悪いなあ
680名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:47:15.04 ID:r+H4ffje0
無能な指導者より有能な指導者の方が断然いいな
菅がいいか橋下がいいかと言われれば答えは決まりきってる
681名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:49:33.72 ID:F5qsFjbrO
>>624おいおい…お前いくらなんでもだぞ。
682名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 23:55:01.83 ID:6QmSOu7u0
>>679
普通に読むのなら「 」なんかいりません
何かの意図があって強調してるわけです
それは、その後の文章からも読み取れますよね

否定するのは構いません、でも、レッテル貼るような人は嫌いです
683名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:08:53.22 ID:qS4MTzhQ0
>まったく民意が反映されてないなw

選挙にいかない、政治に関心が無い奴らにはもともと
民意なんて無いだろw
684名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:15:00.96 ID:rmEN4NW20
>>683
行かない理由つくってるのが政治家だもん
だってそうだろ?
マニフェスト?守らないじゃん
言葉を信用できない、行動も信用できない
行く意味、選ぶ意味がなくなるわ
685名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:19:30.69 ID:LufRDWqX0
>>675
太田房江、自民党大阪17区の公募に立候補の意志示すも、支部が拒否って
衆議院選挙の公募にすら応募できない状況。
686名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:23:42.78 ID:7s6XAUOP0
だってハシシタのブレーンは在日朝鮮人だものw

のwwwwぶwwwwなwwwwがwwwww
687名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:30:38.88 ID:Ka0d6cr+0
>>677
自民、民主、創価やらに、おべっかを使うように見せながら、
ちゃっかりと足元を固めておいて、攻勢に出ている。
したたかだわ。
しかし、橋下はちょっと怖い、という人の気持も分からんではないな。
このままでは、本当に大阪に大きな変化を起こしそうだ。
大きく変化するってのは、やっぱり不安だしね。
石原慎太郎なんかには怖いと思ったこと無いが、橋下は俺もちょっと怖いわ。
688名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:36:08.51 ID:f4b8ct9p0
>>69
自民にも民主にも他の野党にも不満持っている人多そうだから、
維新の会が衆議院で候補者立てたらそれなりの議席取りそうだね。
689名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:37:49.37 ID:mL0YkmJF0
>>687
変化変革がないと国は進まない
これでいい
690名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:41:42.90 ID:lpAxEgz00
ただただ出来るだけ長く己の給料貰いたいだけや利権でがっぽり儲けたいやつ
菅みたいに日本国を売るやつ、こいつらのほうが余程怖い
691名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:46:54.87 ID:Wks16TZq0
橋下はそのうち間違いなく国政に打って出るだろうね
橋下は出なくて日本中に維新の会を発足して
衆参に人をぶちこんでくるはず
そして党を発足し第一党を目指し霞が関の官僚を
倒す事を旗印に邁進するだろうね
692名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:52:45.89 ID:lpAxEgz00
>>691
もしこの日本にそんな人間がいるとしたら
それは橋下しかない
693名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:54:53.28 ID:yf6dzL9k0
八尾の朝鮮部落出身、父親は韓国にいくつも会社を持って、
在日社会のトップである許永中とは先代からの付き合い。

地方分権と称して国の権限を奪い、関西に朝鮮人天国を作ろうとしている。

http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/news/13128115250036.jpg
694名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:55:21.05 ID:mvCWMiZ40
ヨッシャー!
695名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 00:59:47.21 ID:LufRDWqX0
嘘でも府議会と大阪市議会で共倒れの危険も顧みず過半数擁立してくる政治家って
橋下しかいない。みんなの党は様子見で候補者を擁立するから有権者から本気だと思ってもらえない。
政党で政策実現目出すなら過半数擁立して政権目指さないと嘘になる。

様子見とか徐々にって無意味なものをの排除して最初から天辺狙う政治家じゃないと今の日本は変え
橋下にはその無茶苦茶できる戦略と根性がある稀有な政治家。
696名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:10:26.93 ID:lpAxEgz00
>>693
ワロタ
橋下は東京都渋谷区出身やで
父親は八尾やけど
橋下は生粋お河内の人間でないことは大阪人ならすぐ分かる
大阪維新のマークは緑のマルの中に大阪が描かれている
橋下は日の丸条例作って在日からは嫌われてるがな
697名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:16:01.07 ID:lpAxEgz00
693は他スレにもコピペ書き込みやってるけど
何なん?
市職員のマルチーズかいな
698名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:21:24.58 ID:2xY0VHvG0
>>696
ハシシタの親父が八尾の部落出身てことだろ
ミスリード乙

日の丸条例はいいけど
民団に格安で土地売ったり、消費者金融の顧問弁護士だったり
在日外国人参政権に賛成していたり、小沢に憧れていた人間を保守とはいえないよ
699名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:32:37.14 ID:lpAxEgz00
>>698
民団に格安で土地売ったってのは10億円するところを3億で売ったあれ?
無断で占拠してた土地を3億出させて立ち退かせたんやろ
大阪では、タダで取られることなく逆に3億ふんだくった橋下はエライと言われてるけどね
700名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:47:53.25 ID:2xY0VHvG0
>>699
朝鮮人が増えるわけだ
思ったより大阪人って計算ができないんだな
701名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:55:46.51 ID:LufRDWqX0
民団の土地って路線価が10億だと騒いでたが、袋土地で横に民団の建物があって
とても民間では開発できない土地だし道路に面した土地の路線価と近いからといって
袋土地を10億だと言う馬鹿は恥ずかしい。

それと3億って金額は裁判所の調停額な、袋土地で上物が建ってて民団の隣で
歴史的系がある土地でも不動産鑑定なら5−6億円ぐらいの価値はあったのかな。

でもやっぱ民団の横の土地買ってマンション建てるアホな建築業者はないわな。
702名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:09:03.36 ID:XbswKBvHO
橋下はやくざもビビる吉本にワッハで家賃を下げさせた男や
大阪人はびっくりした!
ほんまに橋下の家族含めて心配した
それから北朝鮮をナチスと公言して朝鮮高校には補助金をださずじまい
大阪の市長等の前で人件費が高いと男泣きしたときはこっちももらい泣きした
ほんまに民主党の熊谷落としてよかった!
703名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:12:35.75 ID:pMx3a42NO
こいつは駄目だ何も出来んしやろうともしないだろうな

面と下の名前をよく見たら分かる
704名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:17:06.52 ID:lpAxEgz00
熊谷・・・
腕組みして横柄な態度で喋るオッサンな
そのくせ腰が悪いかして壇上に上がるときは運動員に支えて上げてもらってたし
あれをひっぱり出してきた民主党のセンス疑うわ、今は民主党の議員らしいけど




705名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:19:21.14 ID:/3e2X02x0
よくわからんが、大阪市職の工作員が入っていたら醜い展開になっとるね。
大阪生野に在日はたくさんいるが、だいたい成功した人は早くから抜けて東
住吉や阿倍野の方に立派な家建てて事業している。東京よりはるかに少ない。
706名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:22:14.14 ID:Ods7cOej0
守口市はコネ採用と●枠でなりたってます
職員募集に普通の人は採用せんよ
707名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:26:02.87 ID:lpAxEgz00
大阪市もコネ採用やってるね

特に水道局、環事もそう
708名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:05:59.01 ID:hgxRF4/60
人事権を握れば組織を握れる。ゴミ収集職員を事務に配転し、
うつ病を起こして切ればいい。民間ではどこでもやってることだ。
709名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:50:11.93 ID:rmEN4NW20
>>684
これについてなんだが、やはり公約守れない奴は犯罪者として
扱うべきなんじゃないかと思うようになったので書いておく
710名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:29:12.04 ID:JNWGRfkK0
<大阪都構想>
世界都市と呼ばれるような大都市はどこも人口1千万人くらいはある。
今の大阪府の人口880万人が世界都市としてふさわしい規模だし、
経済的にも、文化的にも大阪圏としてまとまっている。
この現状をそのまま行政的に追認して、ひとつにまとまってやって行こうというのが
「大阪都」構想だろう。
「都」という字に東京都知事が反対するのなら、名前は「大阪府」のままでもよいのでは。
大阪市の人口260万人だけでは世界都市として小さ過ぎるし、実際の大阪圏の活動を
全く反映していない。
府と市の2重行政が存在する限り1千万人の大都市、大阪のパワーは全く発揮できない。
711↓どうせ特定アジア(アカの組合員)優先やろ?:2011/08/09(火) 10:07:01.44 ID:R9jBPRkZ0

大阪維新、大阪府・市や堺で整理解雇も検討
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110809-OYT1T00172.htm

 大阪府の橋下徹知事が代表の地域政党・大阪維新の会は、府と大阪、堺両市の職員と教職員を対象に、
懲戒、分限免職の処分規定を定めた「公務員基本条例案」と「教育基本条例案」を提案する方針を決めた。

 余剰人員を「整理解雇」できる規定も盛り込む方向で検討している。3議会の9月定例会にそれぞれ議員提案する。
公務員は「身分保障」が前提となっているだけに、職員組合の激しい反発も予想される。
 リストラは部局や学校の統廃合などで余剰人員が生じ、配置転換などでも収容しきれない場合、分限免職を適用して実施することを想定。
維新は大阪市営地下鉄の民営化方針を掲げており、民営化後の交通局職員らも該当すると見られる。

 職員側の抵抗は必至だが、維新は11月に想定される知事、大阪市長のダブル選を前に公務員改革の姿勢を強調する狙いだ。

(2011年8月9日07時58分  読売新聞)





712名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 10:15:09.34 ID:poVrGojy0
その時のノリで投票してどうなったかは,

ノックとかミンスで懲りてないのか?
713名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 10:45:57.72 ID:0zE4fI6V0
生野在日で成功した連中は阿倍野から帝塚山万代の高級住宅街に集まってるよな。
あのあたりは、ここ二十数年で在日だらけになったなぁ。

橋下否定工作員の言い分、1 ノリで投票してどうなった
                       2 橋下の嫁さんは創価
                       3 ハシシタのブレーンは在日朝鮮人だものw
                       4 橋下は独裁者、外国人参政権賛成
714名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 10:49:17.18 ID:ZlpRNdUh0
早くチェックメイトしちゃいなよ 橋下さん
715名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 10:51:38.18 ID:0zE4fI6V0

橋下の否定派は決まった言い分でな、ブレーンて松井って苗字に在日が多いからって理由だけ。外国人参政権も
今の内容では反対と表明してる。小沢の事も否定してる、朝鮮学校には金を払わない、平松さんは払えって指示だしたけど。
もう嘘ばっか。奥さんは創価じゃないしな。おーい、創価さんと現業さん、選挙で負けた悔しさはわかるけど、
嘘はイカンよ。嘘は百篇ついても嘘のまま。本当にはならんって池田先生に言っといてねw。
守口は在日創価だらけの町だもんなぁ。悔しいわなぁw。
716名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 11:02:21.01 ID:nkPC8ziV0
>>661
共産党が同和とか信じるなよ
717名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 12:33:36.31 ID:d9z6fvhE0
とりあえず俺は橋下にかけてるからな。
橋下が駄目なら日本は終わりだ。
718名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 12:43:28.09 ID:lpAxEgz00
>>713
何の目的でそんな分かりきった嘘を流す?
橋下は「層化はカルト以外の何ものでもない」と公言して憚らない男で大阪じゃ有名
奥さんは層化ではないよ寧ろ嫌いだと思う、聖教新聞の話になったとき取ってくれと頼まれないかヒヤヒヤしてたし
ブレーンは在日?どこかのスレでブレーンの中に在日によくある苗字があるからがソース?
独裁者ってのはある意味合ってるけどそれが橋下の良さやんか
外国人参政権も「税金取っててあれもダメこれもダメってわけにもいかないのはある」と言ったけど内心否定派なのは明白
府民の多くは外国人参政権反対してるけど時代の流れで橋下が折れたときは仕方ないと思ってるよ私もそう
もうバカバかしいにもほどがあるわ
719名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 12:46:52.44 ID:w+e+ZLx+0
>>718
何の目的?って、橋下のネガキャンやん。
橋下の勢力が強くなって困る連中。

ただ、こいつらの嘘はそうやってイチイチ暴いていかなアカンな。
720名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 12:57:57.69 ID:SQus2+iz0
わざわざ関西弁使うところが嫌らしいな朝鮮人w
721名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 13:08:52.27 ID:HS5UPo6pP
守口と枚方と堺と東大阪ここらで公明に勝てるようになれば維新の会も本物や
722名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 13:14:28.90 ID:Xl5aqCOR0
>>69
原口が橋下に寄生しようとしてたよね
723名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 13:15:22.51 ID:V6S4Xw1V0
新人で前市教育長の藤川博史さん(59)(同)を破り

日教組ざまぁwwwwwww
724名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 13:26:06.91 ID:JfnFqM5o0
>>6
既存政党は投票できないとこばかりだが
それでも汚い金と権力を持った連中を破ったのは凄い!凄すぎる!
725名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 13:34:18.00 ID:zTv4U+c90
>>711
ああ大阪に引越しをしたいな!!大阪良くなるな!
726名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 13:36:02.62 ID:HS5UPo6pP
橋下をあと10人ほど用意してほしいな
行動力だけはすごいわ
727名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 13:46:23.93 ID:XehDTJ0V0
>>711
大阪市民だがこれは全面的に応援だな。

最近も俺がたまに利用している市バスの
守口営業所の覚せい剤とか堪らんよ。
728名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 13:49:08.89 ID:zTv4U+c90
>>727
この改革は全国の注目ですな
頑張れ橋下
729名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:09:29.01 ID:Ods7cOej0
橋下のほうがマシな感じ 期待してる
在日利権をなくせ
730名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:12:18.68 ID:k9a1/+dy0
橋本さん応援してる
圧力に負けないで
731名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:49:51.20 ID:M/lxO40u0
寝屋川で勝てれば
本物だな。
(`・ω・´)
732名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:51:03.81 ID:2VYvejHwO
守口市民なんだけど今回はいまいち良く分からん

毎回近所からの勧誘が4人(固定の人)来るのに、全く来なかったのよ

候補者は一応両者とも無所属だから興味無かったのかな?
733名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:52:38.68 ID:WnQn2BvTO
何が維新の会じゃ
734名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 16:01:00.13 ID:MqK1VI1Z0
>>723

なんでコレだけ世間から嫌われてる小役人を候補者にするのかね。
既存政党議員の脳みそは腐ってる。

ちょうど泉州でDQN教育委員会とDQN業者が子供を水死させた事件があったからね。
アレをニュースで見た守口市民は教育長に投票する気は起きんだろwww
小役人がまともな仕事をしてないんだもんな。
735名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 16:38:09.97 ID:5H6qgOlW0
>通勤客らに「がんばります」と声をかけた後、先月26日に死去した
>西口勇前市長の自宅を訪れ、遺影に当選を報告したという。

何か安心したわ。
ちょっと舌足らずな喋り方で心配だったけど、出庁前に律儀に故前市長に挨拶に行く
なんてな。
736名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 16:48:57.94 ID:XbswKBvHO
東大阪市長選挙はどうなりそう?
737名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 16:50:59.07 ID:lpAxEgz00
>>735
これだけカスだのアホぼんだの小物だの言われたら以外と頑張るんじゃないか
守口市の人、長い目で見てあげて
738名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 17:01:53.77 ID:pvtlKOSf0
>>736
今の市長が都構想賛成派で、再出馬するって言ってた 共産が出てこない限り安泰だと思う
残る大阪の自治体長で反橋下なのは平松だけだな
非・橋下なら豊中摂津市長が残ってるけど
739プロパガンダに注意:2011/08/09(火) 17:39:12.57 ID:R9jBPRkZ0
嘘も百回吐けば本当になる?
か・・・


740名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 17:45:45.07 ID:Swnweo+r0
>>738
反逆の堺市がおるで
741名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 17:52:51.66 ID:pvtlKOSf0
>>740
あの人は市議会に反乱起こされないように腐心してるんだと思う
敵と見たら噛みつくはずの橋下の対応がやけに手ぬるいし、一緒に飯食ったりもしてるみたい
742名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 18:01:00.88 ID:9Ed2Jivm0
>>741
そうなのか?
743名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 01:06:20.95 ID:o9C+FnUb0
さあ、大阪も右翼の時代に突入ですね
744名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 17:23:29.25 ID:uzAn5uOPO
いつまで持つか操り人形
745名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 17:41:02.27 ID:EoRFxuLJ0
公明党は、行政側におらんと日常活動の成果が出ないから辛いところだな。
大阪市長選は守口みたいにはいかんよな。はっきり反維新を掲げて学会員を
総動員した選挙をやるか楽しみだな。もし、負けたら得意の日常活動に影響
がでて4年間は衰退するし度胸が試されるね。
746名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 18:58:14.48 ID:aK7lJYFJ0
>>715
その創価に献金ばら撒いて、票稼いだ結果
西端とかいう、維新の犬が当選できたねんから、
その発言はあかんやろw
747名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 21:54:57.57 ID:7/sUwz+EO
創価の婦人は橋下大好きやからなあ
748名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 00:12:59.69 ID:xz1VRLYe0
議席取っらせても甘い汁出ないし。
公明党信者もメリット・デメリットを考えたら昔よりも良くないんでしょうな。

749名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 00:20:43.89 ID:8nzO1jB6O
新市長十分やれそうやん!
750名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 00:29:51.43 ID:n7OGHj3I0
>>734
小役人と言うが、教育長って、守口が副市長か助役なのか知らんけど、
その次位に偉い局長クラスの大幹部やで。

最近、不況で、守口クラスの政令市でない普通の市役所にも京大出てんのが
就職してるらしいし。
751名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 01:03:45.65 ID:OvaWhVnY0
橋下が市長になったら、知事は誰するん?
752名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 02:13:06.28 ID:ntokOZv20
俺が出てやるよ
753名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 02:28:56.38 ID:qxQtlEjv0
>>751
知事と市長って同時にできないの?
真面目な話
754名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 18:09:19.59 ID:evZX5U1mO
私は逆に>>718が怖いけどな。
橋下の奥さんに近い人ですか!?
私も全てが本当の話とははっきり言い切れませんが、
だからといって全てが嘘だという訳ではないですよね?
それとも全て嘘だと実証できますか?
それから、外国人参政権は時代の流れ等で妥協していい問題ではないですよ。
日本人なら、軽々しく言わないて下さい。
755名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 19:09:15.92 ID:EvvOE4ij0
>>745 書いてる事の反対が答えですよ、そうなっては困るから守口でも創価は動かなかった
上の方にも既に書かれているけど公明創価は国政でも権力を持つところに擦り寄って生きてきた
維新に擦り寄る公明創価が見える
756名無しさん@12周年
>>662
>自民がしっかりした立候補を立てることができ、ハシシタ維新の欺瞞を糾弾すれば、まだわからないが

自民?

・こないだの選挙で事実上壊滅、組織の多数は維新に
・こないだの府議会で醜態を晒し保守や支持者が絶賛離脱中
・民主党と同列としか世間から見られてない

こういう状況で候補者が自民から出てくるか怪しい。