【世論調査】 政府のコメ検査を信頼して、購入する 55.2%、なるべく購入しない 30.2%  内閣支持率16.6%…8/7放送・新報道2001

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 14.2%(↓) みんなの党 6.0%(↓)
自民党 25.8%(↓) たちあがれ日本 0.8%(↑)
公明党 2.8%(↓) 新党改革 0.0%(―)
共産党 1.4%(↓) 無所属・その他 3.8%
社民党 0.8%(―) 棄権する 5.0%
国民新党 1.0%(↑) (まだきめていない) 38.4%
新党日本 0.0%(↓)

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 16.6%  支持しない 77.4%  (その他・わからない) 6.0%

【問3】現在、菅首相の退陣時期が不明確ですが、いつ退陣すべきだと思いますか。
今すぐ 30.4%  8月31日までの会期内 28.2%  8月31日の会期末後から年内 19.4%
来年の9月の任期満了時 7.8%  2年後の衆議院の任期満了まで 2.8%  辞める必要はない 6.8%
(その他・わからない) 4.6%

【問4】まもなく収穫期を迎えるコメについて、政府は、収穫前後で二段階の放射性物質検査をすると発表しています。
あなたは検査を経て流通する新米についてどう考えていますか。
政府のコメ検査を信頼して、購入する 55.2%  政府のコメ検査は半信半疑、なるべく購入しない 30.2% 
政府のコメ検査は信頼できないので、購入しない 9.4% (その他・わからない) 5.2%

【問5】民主党は、来年度から『子ども手当』を廃止し、代わりに児童手当を拡充して復活させることに合意しました。あなたはどう考えますか。
賛成 56.8%  反対 33.4%  (その他・わからない) 9.8%

8月4日調査・8月7日放送/フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/110807.html
2うしうしタイフーンφ ★:2011/08/07(日) 09:01:40.43 ID:???0
先に下記スレをお使い下さい
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312675215/

ここは★2
3名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:03:13.66 ID:yvtHqFwN0
16.6%のほうが正しいから、こちらが本スレでしょ。
4名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:03:40.91 ID:YihyJ6Sp0
コメがどうのこうのは、系列の東海テレビの責任を取ってから言え。
5名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:03:45.91 ID:HpJhQg9T0
前に起きた農林水産省の汚染米事件はどうした

あっちの方が悪質なんだが
6名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:04:29.15 ID:WkMiTkgx0
汚染米はバイオ燃料にするとか、発酵させ放射性物質の除染を試してみるとかできないか。
7名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:06:09.44 ID:ogsEAUqC0
今年以降の米は人間が食えないレベルの汚染米。
それを農水省が隠して流通させるのは確定済み。

日本の米も野菜も肉も安心して食えるものは何一つなくなった。
8名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:07:01.31 ID:ePXqqcCH0
>>6
事業仕分けで規模縮小です。

ttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-11-15.html
9名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:07:26.39 ID:4PTd8Q650
怪しいセシウム米をたたけないな
10名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:07:31.22 ID:d8QN5Mk90
                    ╋
                    ┃          _,,†─-,,,
                _,,-‐†''´~^†'‐-,,_†__,,,-‐†'''   † †‐-,,
            _,,†-‐''† †  †  †  † †   †   †  †‐-,,_
        _,,-‐''†   †    †    † †     †   † †   ''‐-
             ただちに健康を害するものではありません
     ∧∧   市民の皆さんは落ち着いて生活してください
     /⌒ヽ),_,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
11名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:08:26.69 ID:o2Ndc1Hg0
国民全世帯にガイガーカウンター配れ
12名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:09:30.65 ID:i8zBD86LO
こーいうのを気にするのって左翼とかモンペみたいにめんどくさい奴らでしょう
13名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:10:32.32 ID:kAGZcoB70
.    ノー ノー ノー
       ちょっと待て
      その商品
       花王かも
     
.   花王にNO  フジTVにNO
        ノー ノー ノー    
        ノー ノー ノー
   ノー ノー ノー ノー     ノー ノー ノー
Amazon http://www.amazon.co.jp/
価格.com http://kakaku.com/
yahooショッピング http://shopping.yahoo.co.jp/
楽天市場 http://www.rakuten.co.jp/

4452 (花王)http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=4452
4452花王http://minkabu.jp/stock/4452/community

【台湾】国会で「韓流番組」規制法案が通過見込み★2
14名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:11:17.81 ID:P5y7Qq1o0
>>12
左翼とかモンペみたいにめんどくさい奴らが政権を握ってるのに国民に食わせようとするのはなぜ?
15名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:11:30.29 ID:Xm5j61uB0
いつまでも古米食べ続けるわけにいかんし、信用できなくても買うしかなかろう。
緩慢なロシアンルーレットさね
16名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:11:59.91 ID:DEwbbhye0
この独裁舎弟主義日本に皆さん何回騙されるの
ここ最近だけでも相当騙されてると思うけど
17名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:12:32.24 ID:lP6YVwao0
>>10
懐かしいAAだな
もうすぐ5ヶ月かあ
いまだに収束の気配も無いしマジで安心して食べる物が無くなって行く
18名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:14:00.09 ID:MArjCs4T0
東北民は輸入小麦粉練ってうどん食べればいいよ
19名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:14:11.86 ID:1O/RP7Do0
丑の報道2001スレ久々に見た

でもスレタイは支持率に触れずwwww
20名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:16:40.59 ID:G/e8VmnQ0


  これが有名な丑の梅スレですね。

  このスレはフジテレビとコラボレーション中です。

21名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:18:59.75 ID:bxrMKmbB0
その辺の農家から田んぼで取れた米買ってます by 九州土民
22名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:20:25.14 ID:X7JXja4/0
支持しない 77.4%
23名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:21:28.68 ID:ilE6cGL60
でたぁ〜〜スレタイ偽装の達人、セシウシ逮捕ぉ〜ん(w
24名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:21:32.84 ID:2Rc5CpShi
丑の誘導スレ


25名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:23:00.20 ID:Xm5j61uB0
>>21
俺も九州だが新米きたら余裕で混ぜられると思ってる。
とりあえずイオンとかでは絶対買わない方がいいな。
26名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:24:11.19 ID:GbyYRtN70
スレタイで支持率から逃げるところが、哀れだな……

自分が支持している相手の現実すら直視出来ないのかよ(w 
27名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:24:19.92 ID:ORkivFtd0
>>1
 つ 一     ___       で つ
 か 定    'λ   _`ヽ__ .き れ
 な の   /リ 、`ー' 〈 }.  .` な │
 い メ /   |` 、・__` } |.    い 総
 か ド '、   |"・ノ ・゛ i,イ     か 理、
 ら が  ヽ.  |"( _っヽ ノ .     ら 大.ノ\
 な    ィ}  ゝ、='`_/⌒ヽ   つ 臣:::::::::
 │ /   ̄   ̄ /    ヽ  れ 辞::::::::::
  /        /    /   | 職:::::::
./         /   ./    わ  ::::::
          /   /       |  ::::::
         ノ  /
        /  /
       彡イ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110708/plc11070822590022-p1.jpg
28名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:24:57.33 ID:ZPo5vTs90
食い物ってのは一番正直なデータが出るからな
まんま今の政府発言等の信頼度と見てもいいかな
もちろん捏造報道の数字だから多少引かないとダメだがw
29名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:24:58.37 ID:rwCZaH/M0
丑のスレは下げ推奨
30名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:25:53.40 ID:yZ665hJJ0
>>1
なにこのスレタイ?
「国民は政府を信頼してます」と強調したいの?w
官大好き民主大好きの馬鹿牛さんwwwwww

つうか、あんたは立てないでいいよw
31名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:26:03.97 ID:pezu61ZZ0
居間の政府じゃ米も野菜魚や肉も 買わない 絶対買わない
32名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:28:10.02 ID:l5rHVTLZ0
とりあえずAA用の倉庫に使わせてもらうか

2009.08.28

   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて結婚もできるんだ♪
   |l \\[]:|    | |              |l::::    テレビがそう言ってるから間違いない!
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    早く明日にならないかなー!


 2011.08.07

   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
33名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:28:35.32 ID:Xm5j61uB0
>>31
ちなみに何食ってるの
毎日パスタとかじゃないだろうな
34名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:28:44.31 ID:xci89NGT0
>>1
重複だ馬鹿
35名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:32:01.61 ID:iucCKYRg0
馬鹿丑スレ。
梅。
36名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:33:03.21 ID:Dh+DwNK/0
                               ∧,,,∧
     ∧_∧                     < 丑∀∩
     ( ・ω⊆0___ ;;''"´"'''::;:,,,         ⊂ *・∵. ・∵.
     (つニ∩,---' ̄ ̄ ´'''::::::'''"´           ( (  ノ
    (__ノ"(__)                      し'し'
37 【東電 57.0 %】 :2011/08/07(日) 09:33:47.11 ID:WSwf85U30
「コメの問題」としては、こっちも深刻なんだけど、あまり話題にならないね。
なんで?

http://firestorage.jp/download/5a4fb0bbfa46e14c3ea688cb1a7f29857c95cda2
38名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:35:04.43 ID:Q7HU9iLX0
>>2
★2じゃねえよ 勝手に何言ってんだ  削除しろこのバカ
39名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:36:47.36 ID:a8igaSAI0
記念うめこ
40名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:37:30.70 ID:JdCDrJby0
このスレは、丑の捏造スレです
AA、日記、縦読み、梅、丑への呪詛、今日の昼ごはんの話題を語り合うスレとなります

本題の議論はこちらの本スレで↓
【調査】菅直人内閣支持率16.8% 不支持率77.4% 次期衆院選投票先 自民党25.8% 民主党14.2% フジテレビ報道2001[8/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312675215/
41名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:39:04.04 ID:2/aE1DTl0
購入する人と、食べる人は、必ずしも一致しない
一番たくさん買う人は、きっと、自分で買った米は食べない
42名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:39:09.20 ID:8kq43xKE0
政府のコメ検査は信用しないけど
購入する、という欄がないのは何故?
43名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:40:19.08 ID:lP6YVwao0
>>40
オッケー(藁)
44名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:41:29.78 ID:DOkI+jg50
>>40
そのスレの支持率は捏造ですね。

× 内閣支持率16.8%

説教部屋でも問題になっています。
45名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:41:37.10 ID:Xm5j61uB0
>>42
それが一番多そうだな
46名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:43:12.04 ID:jgeRP8WpO
スレタイにハゲワラタwwwww
印w象w操w作wwwww


>政府のコメ検査を信頼して、購入する 55.2%、
47名無しさん@十二周年::2011/08/07(日) 09:54:14.64 ID:ZWcoomUV0
全部通常価格で買い上げ セクト上がり革命崩れ無能管一族と共に
北に送れ 無能も同士再会でいい 拉致被害者は日本国に帰還させろ
成田から送れよ セクト名残を写真にでも土産につけてやれ汚れ多い無能には
顔見るのも最後にしろ 公安も手を回さないと逃げるぞ革命崩れが
48名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:56:07.78 ID:Qs9gBCkBO
今こそタイ米。
49名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:56:25.82 ID:W8NvrnY50
> 首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

この情報を信頼する    0%
この情報を信頼しない 100%
50名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:56:45.85 ID:Xm5j61uB0
タイ米いいな。今日はカレーにすっかな
51名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 10:03:21.59 ID:Uw0ltZCTP
俺たちマゾじゃないから
52名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 10:03:28.24 ID:BhaOK1/00
セシウムは塩水に溶けるんだっけ?
一晩漬けておいたら除去できないかな
53名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 10:03:57.23 ID:LknZZkor0
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |( 「お米を食べても、ただちに影響は出ませんし、今後も3〜5年後やさらに後年になにか異常な症状が出ても今回の放射能汚染が原因とほぼ特定不可能なので大丈夫ですよ!」
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /  
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
54名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 10:04:30.58 ID:nCX2FDqoO
政府の調査は信用しないけど米は買うよ
55名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 10:06:23.60 ID:xci89NGT0
>>52
精米すると、かなり軽減されるらしいよ。
56名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 10:10:13.26 ID:wZ1hiZrK0
流通小売り段階での偽装を疑わざるを得ない状況
偽装へのチェック体制がこれまたザルだからなぁ

米と牛肉はしっかりやろうとしてるみたいだけど野菜とかは本当に酷い行政のチェック体制
57名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 10:17:18.36 ID:FH/4TRccO
なぜ支持率を先に出す?
不支持率を先に出せ。
この場合低支持率は参考程度にしかならない。
アンケート結果でも今の政府が指示されていないことが判明または証明されたことが重要だ。
印象操作も甚だしい。
58名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 10:19:44.57 ID:Eufuxemu0
あんな嘘つき政権を未だに信じるってやつが5割もいることに驚愕
こういう層が民主に入れたんだろうから、まいっか
59名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 10:32:42.35 ID:mErMXO4H0
未だに政府信用するとか
心底馬鹿ばっかりだ、日本人
60名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 11:15:16.12 ID:Q7HU9iLX0
重複スレ  削除しとけ>>1
61名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 11:30:05.28 ID:8QZbPTRC0
こぞって徹底的に嘘つきだからな
NHK筆頭にメディアもしかり
誰が信用するかボケ
62名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 11:32:06.97 ID:4cCzC6BL0
【問4】
「半信半疑以上に何混ぜられるか分かったものではないが
当面は産地を気にしつつ購入せざるを得ない」

ってのが普通では。
63名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 11:33:55.98 ID:sMMsidL30
>>58
そうかな
例えば生産や小売に関わる人間は「購入しない」とは答えないと思うし
いろいろな側面があると思うよ
64名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 11:42:26.72 ID:LMVJsYXHO
青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島
東北の米はこの先口にしたくないなぁ
65名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 11:46:24.38 ID:gZQcfeeAO
>>64
セシウムさんを笑ったんだろう。
日本はひとつにはなれない。それも菅のせいだ。ちきしょう…。
66名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:02:52.95 ID:sS7Uvnx30
>>2
さっさと記者やめろ
もしくは死ね
67名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:08:25.78 ID:pH3f+JuR0
政府の調査はまっ〜ったく信頼してないけど、

食うのには概ね問題ないと思うので買うけど?
本当にヤバイのは自治体や有志、共産党あたりが吊るし上げすると思うし。

しかもどうせ混ぜ混ぜされてるんなら、致命的な濃度のものはほぼ出回らないはずだから。
多少入ってても仕方が無い。
68名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:10:42.32 ID:81eAY99j0
信頼wwwできるかw

でもそれは米だけじゃないしな
関東に居続けるならそこを気にしてもしょうがない('A`)
69名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:11:20.50 ID:l5rHVTLZ0
>>40
で、結局昼飯は何を食ったんだ?
70名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:19:53.43 ID:nDi+UCt/0
原発の事故のときも、speedi?だっけ、あれの情報も政府は出さなかった
細野がパニックを恐れたらしいが、所詮はその程度の政府だって
皆が知っているはずなんだけどな
71名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:20:02.98 ID:Ch9R/zRy0
直ちに健康に影響がない程度の放射能米が流通する。
これを安全だ安全だと吹聴する。

誰が食うか、アホ。
72名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:20:51.86 ID:gLL0FHJG0

ファミレスに古米使用なんて張り紙出そうだね。
73 【東北電 90.1 %】 :2011/08/07(日) 12:22:22.01 ID:HhWLYTGz0
放射能怖くて餓死するやつマダー
74名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:28:15.43 ID:O0vsguc00
国民新党 1.0%(↑)  なぜあがったwww
75名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:47:04.56 ID:fkEC7J+E0
おいおまいら、
トランスフォーマー1と2を観ないままで3を観ても大丈夫かな?
1と2を先に観ないとまずいならそうしようと思うんだけど。
76名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:48:34.09 ID:08cbMYTI0
静岡でのお茶から分かったから、ソコまでの間に在る田から収穫した米は当然警戒され
お断り!って最初から決め込むのも出て来るだろな

お茶と米で放射性物質の蓄積量に違いがどうなってるかもあるけど、
これを無視出来るはずない罠
77名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:55:41.15 ID:K70Eb04+0
>>1
民主党が常に超低支持率でどんな気持ち?
78名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 13:02:09.26 ID:ne3NwvQ50

マゼマゼするに決まってるだろ。
お人好し過ぎてワロタ。w
79名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 13:09:41.34 ID:fwuvvIQ+0
普通、東日本産の農作物は食わないだろ。
80名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 13:35:32.07 ID:jE6Ry6h70
恐ろしい国だな日本
81名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 13:47:35.19 ID:xZ55bQfy0
皆さん>>2のスレを使いましょう
糞馬鹿丑が立てたこのスレはスルーで行きましょう
糞池沼の馬鹿チョン丑さっさと死ねボケ!
82名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 14:38:49.08 ID:QkH9Nppi0
JA早くもブーメランか

さぁ、いまこそ農業利権を潰すとき
皆で賠償を求めよう!!
83名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 14:44:01.59 ID:VyV1IoThO
そんなに濃度が高いの??
ヨウ素ほど蓄積するようなもんでもないだろうし…
84名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 14:57:07.91 ID:TrJ80sT00
福島の佐藤雄平さんの名前で、この桃はモニターしたから安全ですと書いていた紙があった
桃だって最高128ベクレル/kgあったらしい。500ベクレル/kgないとND(未検出)と
なる。けっきょく米は牛乳と同じで混ぜまぜされて、500ベクレル以下になるんだろう。

セシウムなんて半減期30年。毎年毎年蓄積していく。(セシウム牛をおもいだしてね)
しかもいろんなものからちょっとずつセシウムを摂取することになる。暫定基準値は原発事故
直後とりあえずもうけたんだが、もともと根拠がない。早く撤廃してほしくても政府はしない。

セシウム牛、瓦礫、野菜、魚を被爆地から出荷させている政府を信用できる人は食べたらいい。
ただちには体に影響はでない。あとから白血病や癌や、そのほかの放射性物質由来の病気になる
だけだから。大丈夫。ただちには影響ないよ。
85名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 15:39:20.71 ID:gQrJd4k10
テレビが煽っても世間はさほどパニックになってないな
このアンケートも満更嘘ではないのかもしれない
日本人は放射能汚染に無関心
86名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 15:40:47.42 ID:yyRxL+mg0
信頼はしない。
覚悟して食う。
87名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 16:18:18.52 ID:tQ81BliN0
岩手のコメは要注意
88名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 21:49:39.20 ID:trX57IGg0
なんか止まってるなあ

これ、出てる?

国内
政治社会人..首相動静(8月7日)
時事通信 8月7日(日)10時6分配信

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後3時2分、福山哲郎官房副長官が入った。
 午後4時28分、福山氏が出た。(了)

.最終更新:8月7日(日)17時4分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110807-00000013-jij-pol
89名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 22:07:47.82 ID:YGWot7IS0
外食チェーン、弁当、菓子加工品は東北の米を使うよ。
検査合格で、風評で安いなら使わない理由はないでしょ。
90名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 22:07:50.55 ID:fKQ0w9vBO
毎日パンと麺類は飽きるしな、うまい米が食べたい
91名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 22:08:41.34 ID:EYnqQCGg0
【フジ韓流騒動】フジテレビの株価、ジリジリと下がる…ネットなんかとタカをくくっていたがノンキに構えていられない★19
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312715563/l50
92名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 22:11:14.31 ID:PNsKkN1w0
日本人の約半数がコメを買わないというのは異常事態だよな
備蓄米が残っているのならそれが大人気になるんだろうけど
93名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 22:15:06.08 ID:trX57IGg0

俺の前の最後のレスが
>87 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/07(日) 16:18:18.52 ID:tQ81BliN0
>岩手のコメは要注意

16:18:18.52なのに、

>89 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/07(日) 22:07:47.82 ID:YGWot7IS0
>外食チェーン、弁当、菓子加工品は東北の米を使うよ。
>検査合格で、風評で安いなら使わない理由はないでしょ。

>90 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/07(日) 22:07:50.55 ID:fKQ0w9vBO
>毎日パンと麺類は飽きるしな、うまい米が食べたい

>92 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/07(日) 22:11:14.31 ID:PNsKkN1w0
>日本人の約半数がコメを買わないというのは異常事態だよな
>備蓄米が残っているのならそれが大人気になるんだろうけど

どっとパンのねたが来たなあ…どうしたんだろう?(棒

首相動静(8月7日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110807-00000013-jij-pol
94名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:14:05.56 ID:QAgHdemA0
ベクれーーー、ラジれーーー、セシれーーーー。
95名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:16:53.02 ID:QAgHdemA0
民主党に代わったら、明るい未来が待ってるどころか、
ま・さ・に・地・獄。
96名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:41:09.16 ID:vFj00l020
買わない奴は、風評被害を与える悪い人
暫定基準内なので買いましょう

ぽぽぽーん
97名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:31:34.83 ID:HPo/p+j40
風評被害がでたら、生産者は賠償金を受け取れる。
汚染された食品が流通しても、消費者は何も賠償されない。
98名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 19:36:01.48 ID:XXCk7beb0
−いくら専門家が「安全」といっても、納得しない人は多い

 長瀧重信 チェルノブイリ事故で1991年、
重松逸造(いつぞう)先生
(放射線影響研究所名誉顧問)がIAEA(国際原子力機関)
事故調査委員長として、「現在はまだ放射線の影響は認められない」
と報告しました。このとき日本のマスコミは「放射線の影響を
過小評価している」と重松先生を攻撃しました。発生から25年たった今、
当時の委員会の調査は間違っていなかったことが明らかになっています。
今の福島でも大丈夫というと過小評価とすぐに非難されますが、
過去の経験に学ぶ必要があると思います

国際被曝医療協会名誉会長
99名無しさん@12周年
選択肢が誘導尋問的だな。

信頼できないがコメは購入せざるを得ない、だろ