【論調観測】エネルギー政策…読売「多角的な視点を」毎日「長期的には脱原発」産経「安全な原発を」朝日「原発ゼロ社会」
(前略)毎日は4月15日の社説で、地震国であることを考慮し、「長期的な視点で
原発からの脱却を進めたい」と主張したのに続いて、8月2〜4日に論説委員長
論文と社説を掲載した。まず、リスクの高い原発から徐々に停止して廃炉にし、
再稼働をする場合でも厳格な安全評価が前提だと訴えた。次に節電を進めながら、
短期的にはガス火力発電にシフトするしかないが、中・長期的には再生可能
エネルギーの開発と普及を実現すべく技術革新を進めることを主張した。そして、
地産地消的な分散型の電力供給に転換し、送電網の開放を提言した。
これらの中で、福島を原子力研究の拠点とすること、電力供給が不安定な
自然エネルギーのために電池の設置を急ぐべきであること、電力体制の見直しに
あたってNTTの電話網開放が参考になることなど、具体的な指摘も織り込んだ。
朝日は7月13日に論説主幹論文と社説特集を掲載。20年後に「原発ゼロ社会」の
目標を掲げ、全力で取り組みながら数年ごとに計画を見直せばどうかと提案した。
省エネと自然エネルギーの拡大を訴え、電源を分散させ、送電部門と発電部門を切り離し、
競争を促す公平な体制を整えるべきだともしている。
読売は7月16日の社説で、全54基の原発が止まると、国内総生産が14兆円以上
減り、50万人が失職し、発電コストが4兆円増加するとの民間調査機関の予測を紹介。
近隣から電気を買えない日本が脱原発でやっていけるのか、多角的な視点から政策を
再構築すべきだとした。
広島原爆の日の8月6日に、この問題を論じた社もある。東京は論説主幹論文で、
日本は「原発がなくとも豊かな社会が築けるというモデルを示すべき」だと主張。
論説特集では自由な電力市場や情報公開の必要性を説き、自然エネルギー庁の設置を
提案した。
>>2以降に続く
ソース:
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110807k0000m070097000c.html
>>1の続き
一方、産経は社説で原子力は日本の基幹電源であり、生命線だと指摘。今のままでは
日本はエネルギー最貧国に転落しかねず、「世界一安全な原発」をめざそうと訴えた。
今、メディアに求められているのは、表面的な二者択一ではなく、将来を見据えた、
冷静で具体的な、地に足の着いた議論だろう。私たちも提案を続ける。【論説委員・重里徹也】
(終わり)
2げrと
アカヒと産経はないなw
「○○は日本の生命線」ってのは、それを失うフラグ立てるようなもんだな。
‖~" ~"ー 、,,_
| ‖ブラマン ,>
\ | / ‖ _,:-−'´
‖/~ ヽ | /
ブラマンですかー ‖ , )) ブラマンですよー
,、 ,、 /'ll__/ ヽ
/ ヽ__/ ヽ/ _‖ _ ヽ. ∧___∧
/ / ´ ‖ー/ ` l ロ. / _ _
/ ´ 、__, ` |. ‖∨ ,! || | l--l `
_l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ
ヽ、 ,ヽ:..:ノ ‖ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l : :::Y ‖ ::| |"|ー-,| |(
7 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:28:27.84 ID:l0S1kJ/T0
サンケイしかないな
出てきたお化けは使えるように調教するしかないな
今いちばん優位な日本が怯えて蓋をするなら他国は大喜びだわ
事故に対するポジィティブな意見が全然ないのが政治メディアの貧困を顕してる
8 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:29:11.61 ID:J9W6SB8T0
相変わらず反日バカチョンマンセー原発推進の亡国自民マンセー
のウジ産経はわかりやすいな
まるで4紙が集まって、どういう方向の記事を書くか
打ち合わせしたかのようw
10 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:29:24.21 ID:idUy6MpH0
フジ産経グループだけわないわww
11 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:29:50.75 ID:xls+2+PK0
読売と産経は売国奴か!
12 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:30:09.51 ID:7n1ZL/Fd0
原子力の父・正力松太郎
>>7 >事故に対するポジィティブな意見
尋常でなく前向きだな
14 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:31:06.12 ID:5uh3nf87P
>>1 安全性と発電力を強化した最新型原発を建て、旧型を廃炉にし、総発電量をキープしたまま原発自体の数を減らす
その間に自然エネルギー等の、今現在理論レベル、実験室レベルの技術を実用化し、安定供給のめどを立てる
その上で30年後の完全脱原発を目標にし、その後の実用核融合炉開発に向かう
って考えは…毎日になるのか
15 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:31:07.04 ID:/yLlu8br0
もう日本は脱原発せざるを得ないだろ。
管理する側の人間がされる側と癒着しなあなあになって、施設の防災対策や管理を疎かにしてるん
だから。一度事故を起こせば一企業では償いきれず、国の財政さえ傾きかねないのに当事者にその
責任感や危機意識が欠けているのでは話にならないよ。
16 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:32:46.50 ID:rvy0ySHZO
吉本隆明が数日前の日経のインタビューで「原発発電を放棄することは考えられない」
「科学を退歩させてはならない」とはっきり言い切ってたな。
現実を見据えた妥当な意見だと思うけど、吉本を神と崇めてきた全共闘左翼は
あれを読んで発狂するだろうな。
17 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:32:57.16 ID:WCVeFHnF0
毎日と朝日は、すべて自家発電でやりくりしてからモノを言え。
話はそれからだ。
18 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:33:33.16 ID:5uh3nf87P
>>16 以外に共産党が即時脱原発にあまり肯定的ではなかったよな確か
20年後30年後の最終的な脱原発は目標に掲げはしても
>>1 安全な原発?
あるとしたら、核分裂分裂抜きの原発だなw
20 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:36:41.49 ID:aFIBHUP40
今のフジテレビ社屋を改築して原発造ればいいねw
21 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:38:21.37 ID:scSSQFZlO
産経以外にないな
原子力を捨てる意味がない
代替も不要
原子力でことは足りるのに余計なことはしなくてよい
22 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:39:07.96 ID:5uh3nf87P
>>19 自然エネルギーとかの技術による恒常的な安定供給が可能な代替案がねーからなぁ
軍事力を大増強して中国とガチ戦争してでも化石燃料分捕る覚悟がなきゃ即時脱原発なんて無理だろう
23 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:39:54.77 ID:ciFmWI320
江戸時代じゃあるまいし、風まかせ、お天気まかせじゃなあ。
24 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:40:57.93 ID:lwjS0hP4O
低学歴の原発乞食が相変わらず必死だな
>>22 1993年の生活レベルに戻る気があるならいつでもできるが?
26 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:42:43.56 ID:aFIBHUP40
27 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:43:33.40 ID:cO72jAVLO
なるほど、菅は、朝日の論説委員の指南のとおり
の発言をしてるわけね。
菅と朝日、少しズブズブ過ぎる。
28 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:44:32.96 ID:5uh3nf87P
>>25 意識ある人間が個人レベルで我慢するなら何とかできるかもしれんが、
一律みんなでドーンと戻りましょう、じゃ無理だろうな
たかが一律地デジ化であんだけ大騒ぎになるようじゃな
>>22 オーストラリアやインドネシアはちゃんと売ってくれるぞ。
30 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:48:12.35 ID:5uh3nf87P
>>29 日本の需要まかなえる量を将来的に安定供給する事を考えると必ずどっかでぶつかるよ
中国もなりふり構わず手を伸ばしてきてるから
その10年以上前から軍備増強しないと間に合わん
>>28 93年から何も大して変わってない。
むしろ今の機器は93年より省エネルギーになってるから同じエネルギーでより便利に暮らせる。
32 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:49:21.88 ID:l0S1kJ/T0
33 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:49:52.29 ID:YihyJ6Sp0
来春には原発稼動ゼロ。無くてもよいことがはっきりする。
エネルギー政策は白か黒で決めることじゃないだろ、朝日は論外
新聞社の意見なんて、ど う で も い い。
36 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:50:57.32 ID:7wx77xn+0
原爆の発案はユダヤ人シラード
原爆の開発を大統領に進言したのはユダヤ人アインシュタイン
原爆の開発をスタートさせたのはユダヤ系ルーズベルト大統領(強烈な親中反日主義者)
原爆を開発したのはユダヤ人オッペンハイマーを中心とするユダヤ人科学者グループ
原爆を警告無しに日本に投下するべきだと主張したのはユダヤ人オッペンハイマーとユダヤ人フォン・ノイマン
ユダヤ人オッペンハイマーは最初から最後まで投下目標について日本だけを論じドイツを投下目標として論じたことはなかった。
原爆投下を大統領に進言したのはユダヤ人大富豪政治家のバーナード・バルーク(後の国連原子力委員会アメリカ主席代表)
原爆投下命令を出したのはユダヤ系トルーマン大統領
原爆投下指揮官はユダヤ系ルメイ少将(ルメイは民間人への無差別爆撃の発案者で東京大空襲(死者10万人)の指揮官)
原爆を投下したエノラ・ゲイ乗組員15名のうち7名がユダヤ人で機長のティベッツもユダヤ人
戦争中原爆はユダヤ人コミュニティーの独占管理のもとにあり
原爆ホロコーストはユダヤ人によってその開発から投下に至るまで全過程が行なわれた。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322214533
37 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:51:21.42 ID:pBcDbQSt0
検索 韓国はなぜ反日か?
38 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:52:07.86 ID:5uh3nf87P
>>31 全ての不満を法を持って押えつけ生活レベルを強制的に統制して落とさせるくらいの事はせんと20年遡行は無理だな
39 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:52:36.61 ID:NpSr8gHX0
福一の原因もわからねえのに馬鹿どもは何が脱原発だよ
もし電源喪失が原因なら
PWRでは爆発は起こらない
また福一でも原口の告発のように安全装置がついていれば爆発は起こらない
そもそも非常用復水機の弁さえ開きっぱなしにしておけば福一1号機は爆発しなかった
40 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:53:00.14 ID:x0J4D17+0
日本が化石燃料を節約することはそれなりに意味がある。
正直、恐怖感情を慰めるには限界がある。病人ケアだと割り切るには。
>>21 というか、代替になる物は今のところ存在しないからなぁ。
短期的には火力でいいんだが、国家百年の計を考えると、
原子力に代わる物はあり得ない。
アカピってミスリードしまくりだよね。発行部数減少も
なっとく。
43 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:57:00.39 ID:5uh3nf87P
>>41 商用核融合炉の目処が立つのが最速で2060年とかだったっけか
>>30 石炭は偏在しておらず、十分な量があり、天然ガスに至ってはシェールガス革命の
おかげで供給は過剰になる。石炭と天然ガスが「量」の意味合いでは取り合いにならないよ。
なんなら、割高だが国内炭鉱を再開させればいい。まだまだ取れるから。
>>1 今そこにある電力すら使わずに経済を思いつきで破綻に追い込もうとする悪魔ッ‼
今そこにある経済を活性化せずして、脱原発で経済を破綻させ、新たな財源なしにエネルギー転換に思いつこうとしている死導者ッ‼
財源を捻出せずしてエネルギー転換を思いつきで始めるとは、国民に第二次人災害を招きかねない、浅はかな思いつき転換は、海の向こうから殺って来る不況に打ち勝つことは到底出来ない。
エネルギー転換など、白い戌でも簡単にわかる思いつきであって、今そこでやるべき事は早急なエネルギー転換ではなく、早急な復興に於ける経済再生である。
復興にあった被災者たちが、未だ復興を余儀なくされている中で、ナニが再生エネルギーだッ‼ほざけッ外浪ッ‼‼‼
今そこにある原発を稼働させ、より安全第一な原発政策をとり、復興を再生しながらエネルギー転換に切り替え減発して行けばよいッ‼‼
電力は先進国の復興と生活に欠かせない重要な再生エネルギーだッ‼(我が身可愛さに絆を断ち切ってはならないッ‼進めニッポンッ♪
46 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:01:40.86 ID:/ZYZHbdC0
>>16 吉本隆明もボケたな。科学技術はもうこれ以上発展しなくていい。
読売と産経が間違った意見を持っている新聞のようだな。
47 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:02:57.73 ID:5uh3nf87P
>>44 国内でのシェールガスの安定供給は無理だし米も自国需要が第一だろう。
アジアにおいてはやっぱり中国なんとかしないと需要食われて終わるぞ
コスト度外視なら国内炭で短期的には必要量何割か賄えるだろうが
48 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:03:53.37 ID:/ZYZHbdC0
原発が止まったら真っ先に困る業界はどこだと思う?
パチンコ屋だよ。だから原発推進派は、パチンコ屋に配慮してるクソチョンの手下どもってことだ。
日本を放射能まみれにして潰そうとしている悪意の推進派。
49 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:04:53.00 ID:PeUvSatyO
原発なんて地熱発電が普及すれば無用だよ!リスクが高すぎる原発なんてゴミ当然だ!
孫さん地熱発電も力を入れてくれればいいのに?
50 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:06:18.64 ID:5uh3nf87P
>>49 まず菅がリーダーシップを発揮して温泉地どうするよ的な問題のための法整備をしなきゃならんな地熱
>>39 93年と比べて10年の生活の何が変わったっていうんだよw
52 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:07:28.66 ID:PuJAyZPr0
なるほど
1基でも原発が事故ると、国内総生産が14兆円以上減り、
50万人が失職し、賠償コストが4兆円増加するのか
福島だけで十分だな
53 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:08:25.27 ID:PeUvSatyO
50
同感です!
54 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:08:41.06 ID:5uh3nf87P
55 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:09:06.22 ID:LLRa0Q4eO
>>46 日本に済む資格無いから出て行け。原発云々以前に、ヨソに売れるような資源が皆無な日本が
技術開発以外でどうやってメシ食べて行くつもりなんだ?
56 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:09:55.90 ID:Bbq0f9O00
>>55 たぶん、母親が部屋にご飯を運んでくれるのでしょう。
日本の脱原発が韓国にもたらすこれだけの利益
1 日本の原発メーカーが数十兆円の原発市場から撤退せざるを得なくなれば、
競争力のない韓国メーカーが日本メーカーに代わって世界市場を占有できる。
2 国内原発メーカーの研究開発体制は大幅に整理縮小されることとなるため、
リストラ、あるいは待遇や研究環境の低下した研究者、技術者を韓国メーカーが引き抜き、
さらには、原発事業部門ごと日本メーカーから買い叩き、日本の技術をただ同然で入手できる。
3 日本の原子力による供給量電力を自然エネルギーで補うことは到底不可能であり、
電力価格が高騰し供給が不安定になれば、日本の産業の競争力が低下し
日本の製品をぱくった上で日本を市場から蹴落とそうとする韓国にとっては非常に好都合である。
4 原発を廃止するドイツやイタリアは周囲の原発保有国から電力を輸入しいる。
日本も韓国から電力を輸入することになれば、日本は毎年韓国に数千億円を支払い続けることになる。
フランスやチェコはドイツ国境にずらりと原発を建設しており、そこからドイツへ電力を輸出している。
韓国も対馬海峡沿いに原発を建設している。(北海道から本州へのように、間に海があっても送電は可能)
事故が起こると、この地域にほとんど常に吹いている北西の風に乗って、放射性物質のほとんどは日本に飛散する。
5 日本が高速増殖炉や核燃料の再処理から撤退する一方、韓国の開発しようとしている核燃料サイクルが軌道に乗れば、
韓国は核武装に対して日本よりもはるかに有利な立場に立つことが出来る。
【韓国】訪韓した孫正義氏「”脱原発”は日本の話、韓国は地震の多い日本と異なる」 安全に運営されている韓国原発を高く評価[06/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308562816/
減原発とかゆっくり脱原発とか主張している人間は馬鹿なの?
2,30年も安全に運転出来るなら、1000年に一度の大災害を理由に廃止する道理がない
本当にリスクを排除したいなら、全原発即停止しないとダメだろ
ゆっくり廃止とか、結局今の都合を言っているだけで将来的な見通しゼロ
結局推進派と同じなのにw
多角的な議論?
エネルギーという国家の基幹について、今まで何も議論されてこなかったと思っているの?バカ?
>>54 20年たったから格段に進歩してるに違いないとか、どこのSF少年だよw
具体的に何が変わったか書いてみろよw
頭の硬い原発推進厨は何を話しても無駄
原発が無けりゃ夜も日も明けないと思ってるところがどうもね・・・・・
全社がそれぞれポジショントークしてるだけなので、全部読んで比較できるのは良い事。
64 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:17:18.09 ID:Bbq0f9O00
『ドイツは間違った:全量固定価格買取制度(フィード・イン・タリフ)は正反対の結果』
http://www.env01.net/frommanager/2011/fm2011_14.htm ■コスト削減とイノベーションを目指して電力購入価格の逓減方法を採り入れているが、実際には正反対の結果となっている。
太陽光発電の投資家は
今日現在の高い価格での長期販売を望み、
技術の改善には無頓着である。
政府が勝者と敗者を分けるようなプログラムでは効率的なエネルギー・ミックスは実現しない。
■雇用創出面でも、太陽光の場合実際にはアジアからの輸入によっ
て設置数の半分が占められている。
使用済み核燃料の捨て場所を決めてから言えよ。
自分のケツも拭けないくせに偉そうなこと言うな。
>>46 >科学技術はもうこれ以上発展しなくていい
お前さんの方が爺さんだろう。
革命家も自分が安定した生活をするようになったら
世の中の変革を望まなくなる。詰まらん世の中だ。
66 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:18:14.97 ID:/ZYZHbdC0
>>59 そんなに日本を放射能まみれにしたいのか。
クソチョンの手下どもは黙ってろ。
67 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:18:52.38 ID:Vreko9mF0
総理に入れ知恵した奴が、一番頭悪い
>>55 どのみち国内での原発の発展はあり得ないんだから、早めに撤退戦を始めたほうが良いと思うがね
どれだけ口先で原発の必要性を訴えたところで、もう原子力工学に人材は集まらないんだからな
スリーマイルやチェルノブイリからの原子力工学の斜陽は何十年も続いてる、そして福島事故でトドメだ
人材が集まらなければ、投資に見合った結果が出せないお荷物分野になる
今はまだいいが、いずれは原発の根幹に関わる技術や人材まで海外に頼る事になるぞ
燃料を海外に頼るよりも遥かにリスキーだとは思わないかね?
69 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:19:42.40 ID:5uh3nf87P
>>60 格段に進歩してると言った覚えは無いが…
家電製品やら市街地のインフラやら、生活の利便性って意味では大きく改善されてるよ
社会の価値観そのものをひっくり返すような大変革は無いけど
社会の通信ネットワーク化とか最たるもので、
まぁその進歩ってのは今でも使ってない人間とか、意識を持った個人レベルなら我慢できる程度の差でしかないけど、
それを我慢できるような人間ばかりなら苦労はしないわけで、
一律全国民に我慢させようって言うんなら法での統制は不可避になる。
70 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:20:23.79 ID:WGfUEoBeO
脱原発 市民 平和 ジェンダーフリー このへんの単語を使うのが敵国のスパイの特徴
鳩山由紀夫や菅直人が拉致実行犯の関係団体に巨額の資金を流していた戦後最大の事件を報道した方と隠蔽した方に綺麗に分かれたね
71 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:21:27.36 ID:Bbq0f9O00
『ドイツは間違った:全量固定価格買取制度(フィード・イン・タリフ)は正反対の結果』
http://www.env01.net/frommanager/2011/fm2011_14.htm ■コスト削減とイノベーションを目指して電力購入価格の逓減方法を採り入れているが、実際には正反対の結果となっている。
太陽光発電の投資家は今日現在の高い価格での長期販売を望み、
技術の改善には無頓着である。
政府が勝者と敗者を分けるようなプログラムでは効率的なエネルギー・ミックスは実現しない。
■雇用創出面でも、太陽光の場合実際にはアジアからの輸入によっ
て設置数の半分が占められている。
72 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:24:23.54 ID:KVUjZTbg0
2chで脱原発の意見ばかりなのは異常。
73 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:24:39.96 ID:5uh3nf87P
>>70 なあにがスパイだダヴォ
現実見てみろ
東側の農業・水産業・観光ほぼ全滅じゃねえか
おまえら推進厨の方がよっぽど売国奴
いや、廃国奴だろ
先に言えば真実だと思うなよ
推進したいなら全部元通りにしてから言えタコ
>>72 脱原発派のレスを見てごらん
基本的に誹謗中傷しかしていないからw
安全な原発www
ついでに利権のない原発にしろよ、建てる意味なくなるだろうがw
あうかわらず産経はブラックユーモア好きだな
77 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:30:03.16 ID:KVUjZTbg0
>>74 ソ連、中国が反原発、反ダム建設、反空港建設の運動に資金援助して扇動していたのは事実。
「ミトローヒン・アーカイブ」にはjapanの章に政治家、運動家の名前が実名で書かれている。
>>77 敵が反対してるからどんなもんでもやるんだっ!(キリッかよw
気がついたら日本は放射能まみれ
核廃棄物もどうしたらいいかわかんなあい
50基あるうち動かせるのは一桁
金だけはかかります!
おまえらさあ、もっと頭使えよ
なんで切り替えられないの?このやり方で日本持つと思う?
このまましがみついて次世代エネルギーが他国より遅れたら
まーたエネルギーで苦労すんだぞ
どうせ、新エネルギーが出来たら原発なんてすげえ制限かけられるんだろ
どうしてもっとしたたかになれないのかねえ・・・・先手必勝だろ
産経「安全な原発を」←これどこにあんの?
管理組織が事故の原因として原発を擁護するわりには
東電への追求が甘い読売新聞
中立のマスコミが欲しい
利権組の偉いさんはもう移行していくだろな・・
毎日ですら長期的を考えてるとかw
脱原発派オワタ
83 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 11:05:06.31 ID:1jTW1SB20
東電の犬がどこか、よくわかるよね。
84 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:13:44.56 ID:lpGp5v9+0
脱原発派は変態毎日新聞と同じか。
だろうな!
85 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:14:55.53 ID:4unWtj1k0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf > ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。
>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
プロレス的なパラダイム
朝日新聞www
変態新聞が俺と同じ意見だと・・・
同程度か今以上のコスパの代替技術ができるまでは、原発でいくしかないだろう。
ただでさえ民主党ショックで、企業の海外脱出が増えているのに。
今でも今回の地震津波に耐える技術・方法はある。
高台に原発立てて水は海からくみ上げるとか、予備電源は、津波を想定して保管しておくとか、
その辺を義務化、チェックの強化をすればいいだけのこと。
東北電力はちゃんと耐えているんだから。
本来なら、あれだけの震災に耐えて日本の原発すげー、になってたはずなのに、
東電がアホやってただけのことだ。
>>78 「敵が反対してるからどんなもんでもやるんだ!(キリッかよw」
誰もそんなこと書いてませんよ(笑)
「なあにがスパイだダヴォ」とあるので、事実関係として工作が行われていたこと、
そのことが書かれてある参考文献(The Mitrokhin Archive)を列挙したまでです。
ちなみに、日本だけ原発したって意味ないです。
韓国の原発はほとんど日本海側に立地してあり、事故が起これば、偏西風で放射能は日本側に流れてきます。
韓国は被害を受けずに電力が供給でき、日本だけが莫大な被害を被ることがあり得ます。
>>89 訂正
ちなみに、日本だけ原発したって意味ないです。
→
ちなみに、日本だけ脱原発したって意味ないです。
91 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 15:57:52.88 ID:7MdNr5Fa0
朝日は本当に極端に走る傾向があるよねえ。
20年後に原発ゼロだと 馬鹿じゃねえの。
むしろ日本は原発技術を高めて それを世界に普及する義務がある。
安全保障とかも考えてもの言えよ。 エネルギー政策は単純に経済
だけの問題じゃない。 国防にも等しい。 9条教に脱原発も入れるな
当面やるのは良いんだけど、それより核融合は無理なの?
1兆円くらい投資しても良いと思うんだけどなぁ・・
核融合できたら日本は燃料にお金払わなくて済む。
核クラブから脱退っ
93 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 16:24:49.93 ID:95SzJ+lxO
>>1 東電の犬とか書いてるやつもいるが、実際に現実的なのは産経だろ。
あとは理想掲げてるだけで現実的ではない。
実現するためには数十年かかる。
それより既存の原発の安全策を考えて運用した方が現実的。
94 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 16:26:30.67 ID:Mw2sCVUX0
変態と同意というのが癪だが、長期的に
切り替えるのが良いと思うわ。
朝日と菅は電波
95 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 16:28:22.62 ID:XlpFV1zd0
国民「売国朝日ゼロ社会」
96 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/07(日) 16:37:11.47 ID:pDAWSzjs0
原発代替電力 天然ガス火力発電
・福島第一原発の60分の1の敷地でおよそ原発1基分の電力
・ガスはシェールガス革命のお陰で価格は下がる方向、福島の原発事故の影響で一時的に上昇したが、
アメリカがガス輸出国に転じ(三井が権益を獲得)
中国でも2015年からシェールガスの生産が始まるので価格は数年単位で見れば今後下落する可能性が高い
・発電所の建設費用は同じ出力で、天然ガス火力200億(建設期間は最新型で2年、従来型で半年)
原発は3500億〜7000億(建設期間はどんなに早くても10年以上)
更に日本の美しい国土を最悪にまで汚染する放射性廃棄物と廃炉の問題を抱える
・エネルギー安保と言う観点からも、日本の領海に大量に存在するメタンハイドレードガス発電を推進した方が良い
増殖炉、核融合はどらえもん並みのスーパーウルトラ科学技術が開発されない限り実現不可能、
メタンハイドレードガス発電は既存の技術の組み合わせで実現可能、研究は既にコストチェックに入りつつある。
97 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 16:41:42.76 ID:oqFfodKoO
税金投入で見かけ上安いだけの原発を、低コストだと今だに思ってる奴って何なの?
バカなの?やらせなの?
脱原発を叫ぶ人に「お前も原発で発電した電気を散々使ってきたくせに!」とか
「だったら電気を使うな!」などという原発推進派はよく見かける。
しかし「CO2削減のために原発を増やして脱火力発電を」と叫ぶ人に
「お前も火力で発電した電気を散々使ってきたくせに!」
「だったら電気を使うな!」などという人は見たことがない。
原発推進派も脱原発派も含めて。
なぜ原子力の場合だけ、電気を使ったことのある人は批判してはならず、
批判する人は電気を使ってはならないということになるのだろう?
99 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 17:08:02.61 ID:Oxf7LR/y0
ふむふむ
つまり脱原発はダメだと
100 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 17:11:24.50 ID:7MdNr5Fa0
現実的には読売と産経の考えが正しいんだろうな。
毎日と朝日はあくまで思想だ。 民主党政権になって
いかに理想を掲げる事が罪深いかまだ理解できてないのか?
温暖化ガス削減、子ども手当、普天間、埋蔵金、等等
無論、理想は追求すべきだろう。 責任ある政治家、新聞社は
財源とプロセスを棚上げして理想に突っ走るのは犯罪に近いと
思うぜ。
産経はたしか原発マネー入ってんだろ?
103 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 17:15:47.10 ID:y7FC58gg0
当然です。
当たり前だのクラッカー。
稲藁からのバイオエタノールはどうなの
埼玉も貢献できる
106 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 17:21:16.30 ID:drYfzd8Y0
捏造安全神話をどうやって再構築するか
ウジ惨刑記者の糞が詰まった頭じゃ、幾ら考えても無駄だわなwww
>>104 それそれ
これじゃ産経はただの広報マンだろ
公平ぶってて気持ち悪い
108 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 17:25:03.50 ID:y7FC58gg0
原発は必要。
産経も必要。
おそらくこの政権は定期点検で54基の原発すべてを停止させ再稼働させず
原発無しでも国内の電力を賄えることを実証させるつもりだろうな
その為にはどんな犠牲も目をつぶるだろう
110 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 17:29:42.86 ID:v58PQbkQ0
読売「多角的な視点を」 →玉虫色・風見鶏(「中立」を装いつつ既得権益温存の方向へ結論を誘導する)
毎日「長期的には脱原発」 →正論・穏健(あえて「中長期」の具体的な数値目標を出さないところが既得権益温存の臭いもする)
産経「安全な原発を」 →机上の空論・既得権益保護路線維持(少なくとも今の体制では論外の論)
朝日「原発ゼロ社会」 →正論・急進(リベラル層受けする記事で読者の信用を取り付けつつ一方でミスリード記事も載せるのがここの常套手段)
111 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 17:32:18.11 ID:y7FC58gg0
2ch脳=朝日脳
112 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 17:33:12.57 ID:y14QoN4R0
原発を爆発させた人災、管と保安院をどうにかせずして語れるかアホ新聞ども
113 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 17:35:21.18 ID:OxoMaEdh0
114 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/07(日) 19:20:40.12 ID:05I01iEo0
115 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 19:49:04.58 ID:CVw37m6h0
>発電コストが4兆円増加するとの民間調査機関の予測
どうせ、経産省の外郭団体調査だろ?
あほらし
116 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/07(日) 20:00:53.90 ID:05I01iEo0
メタンハイドレードの生産とそれを利用したメタンガス発電を商業ベースに乗せる事ができれば
守りの交渉しかできなかった日本は、ロシア、北方領土交渉で攻めのカードを手に入れることができる
現在ロシアから輸入しているLNGは輸入全体で見ればわずか9%
ビンボーなロシアは日本にガスを沢山売って金儲けしたいし、日本側も距離が近いので
大量に輸入できれば輸送コストが削減できる
でもパイプラインを引いているドイツの例を見れば解るが、
ロシアは気に入らない事があると輸出を止めてしまう
そこでメタンハイドレートの生産を僅かでも商業ベースに乗せておけば
ロシア:おいらの言う事を聞かないとガス止めちゃうよ?
日本 :ドーゾドーゾ、足りない分はメタハイを増産して補いますから
日本 :ロシアさんウチにガス売れないと経済大変でしょうねぇプゲラ
こう言う強気な交渉が可能
メタハイ生産とメタンガス発電を商業ベースに乗せた後、ロシアからのLNG輸入量を
50%位まで増やしてロシア経済を日本経済で縛って置くといい。
因みに発電所でLNG→メタンガスの切り替えは最新型ならすぐに出来る。
117 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 20:23:44.98 ID:RcGc/TxT0
電力会社は、従来、夏に原発の定期検査を持ってくるようにして、
夏場の電力ピークに対する発電余力が殆どないという印象操作を行う
ことで、ますます原発を建設して、コストを高め、利益と利権を増やす
というサイクルを意図的に行ってきました。
それが今も影響しているのです。
118 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 20:28:08.46 ID:7LHGqy8n0
目の前の事故も収束してないのに将来のエネルギー政策どころじゃないだろ。
119 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 20:31:10.69 ID:o6vDBjfW0
毎日と朝日を支持します
読売はなしくずしになりそうです。
120 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 20:33:42.51 ID:twVVOuuVO
国産エネルギー率を高めたいなら自然エネルギー開発を推進するのは当然。
または日本にもある石炭を有効利用すべきなんだがな。
121 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 20:38:55.86 ID:u1kwWJDG0
うちは付き合いで読売取ってるが、
原発に関しては読売は維持推進に必死こいてて
気持ち悪い
122 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 20:40:49.02 ID:qk75o4EJ0
原発問題に関しては安全厨からの情報なんて全くタメにならないからな。
金払って情報を買うならアカヒ。
123 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 20:49:32.49 ID:sGsb3J4+O
爆発しても安全な発電形式にしてほしい
>>113 牛乳は液体だから均一が簡単にとれて管理が楽なんだよ。
どーしてもセシウムやストロンチウムが混じっていて欲しいだろうけど
まず出ないだろうな。
125 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 20:51:27.38 ID:uA6IYQ/OO
今後原発の建物の周囲を、水族館で使う分厚いアクリル板を使って完全包囲しろよ
そのまえに原発と原爆を一緒くたにかたるクソ首相どうにかしろ
ボーイングが作った機は日本を焦土にしたものだからボーイング機には
乗らないと言っているのと同じ論理
127 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 21:21:12.44 ID:twVVOuuVO
>>126 田母神ら、ウヨの方がそう言っているんじゃん
原発推進で核武装できるって
128 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 22:37:17.32 ID:JBRjpP9W0
原発銀座のある福井県の地元紙、福井新聞は
脱原発とか、卒原発を唱えた知事らを心良く思っていない読者を
不愉快にさせない論調でやってますな。
129 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:43:14.68 ID:34E3P3I10
何かこのままいくと
産経は、原発とともに心中しそう
130 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:45:16.87 ID:FCl3kIrw0
石原慎太郎氏が日本はやろうと思えば2年くらいで原爆を保有出来ると言ってたはず。
安全保障上、2年で保有出来るっていう潜在的保有は意味あるのかね?
だいたい、核保有だってアメリカのお許しが無いと現実的には無理なんじゃないの?
原発推進がイコール安全保障っていうのは、正直いって信じ難い。
131 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:28:15.54 ID:9DJnQhwe0
>>114 メタハイは長期的な話だけど、中期的に2010年代後半に現状の国内消費4分の1の量の輸出が始まる加シェールがデカいんだよな
他にも商社や帝石がLNG採掘権を続々開発してるし、年間1兆円程度の短期の燃料量増を乗り切れば
現状の国内総発電コストから逆算すれば、どっかの新聞が書いてる年間4兆円が大嘘なことは明々白白だ
132 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:41:29.83 ID:MFIwtDyp0
>>191 まあ、化石燃料に頼るのは京都議定書とその周辺をガン無視できる外交が必要かとも思うがな
133 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:47:23.92 ID:Iz6iIFww0
読売が一番まともか
安全な原発はないので
原発は極力減らすべきだな
といっても
今後世界がどうなるか誰もわからない以上
選択肢を多く持つためにも
核の技術は維持するため原発はゼロにしてはいけない
134 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:59:21.18 ID:0weW/DAq0
産経はさすがに基地外
他のはまだそれぞれ納得できるとこがあるわ
産経の主張を通したいなら東京、大阪等の大都市に新規原発作らせるしかないだろ
135 :
zash:2011/08/08(月) 01:00:21.99 ID:rHPvyxvq0
しかし産経は、どのていど安全なら良しとするのかね
リスクアセスメントについて真剣に論じてないなあ
原発は火力発電の火を落とすようには止められないし、
電力を発生させない状態で安定させても、その状態を維持するためにエネルギーと資源、労力を必要とするから、
古いのはともかくとして、比較的新しいのは、ここしばらく使わざるを得ないだろうとは思うが、
だんだん減らしていくのが正解だろう
どんどん増える高レベル廃棄物を一体どこにどう保管する?
そこんところがどうにもならんのがヤバいよ
二酸化炭素を取り込んで炭水化物をつくる仕組みはすでに自然界にあるが、
プルトだの高レベル廃棄物だのは、自然の循環では処理できないし、
バイオテクノロジーその他の進展でどうにかできるものでもないしなあ
朝日のキチガイっぷりが突出しているw
137 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:04:11.28 ID:GJ5NRrKN0
安全な原発なんて地震大国の日本じゃ無理じゃね?欧州みたく天災の少ない土地なら別だが
可能な限り減らしてリスクをミニマム化するのが上策。まあそれ以前に腐りきった経産省・電力会社の
徹底的な綱紀粛正が必須だけど。それが出来そうもないから反原発のい主張が力を持つんだけど
138 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:06:01.30 ID:0weW/DAq0
原発事故起こした電力会社の責任すら問えないんだからな
これから先もその糞電力会社に原発管理させるんだろ?
安全な原発なんて未来永劫無理だわ
139 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:10:10.75 ID:GJ5NRrKN0
>>138 まあ最低でも書類隠しやら安全法規守らなかったら刑事罰を与えて監獄に
ぶち込むくらいの法改正がなきゃ絶対無理だろうね。今回の福島ですら誰も
刑事責任問われてないんだしこれじゃ再稼動も難しいでしょ。推進側が金銭面以外
ノーリスクに近いもの
>>137 「1000年に一度の天災に対応できない」を理由に脱原発だというなら、
ヨーロッパだろうがなんだろうが、目くそ鼻くその話だと思うが。
「何故、充分な対策ができなかったか」を、色眼鏡なしで検証するのは
当然だと思うし、その際主にやり玉に挙げられるべきは経産省、電力会社
なのだろうが、問題の裾野はそれだけじゃなくて、恐ろしく広いんじゃないか。
なにせ、人間誰しも、省庁や電力会社に就職した途端にいきなり無知で
欲深くなるわけじゃないからな。
141 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:56:33.18 ID:Uq6mlpAg0
すでに導入の方向性を打ち出した東京都のみならず、ガス発電導入は以外と現実的選択肢だと思うんだけど、違うかな?
だいたい、原発が無いと電力供給的には現実性に欠けるなんて、単なる刷り込みだと思うんだけど。
戦後復興は原発による電力で賄ったんだっけ?違うじゃん。
石油系発電は輸入に頼るから駄目っていうけど、それなら原子炉燃料も輸入してるのあるらしいし。
そもそも、原子炉自体輸入技術なうえ、原発事故の汚染水処理だって海外勢に頼ってるじゃん。
最近マスコミの論調とともに評判が悪くなる一方の総理大臣だけど、
「脱原発依存」だけは正真正銘良い政策だと思う。たとえ嘘からでた誠だとしてもね。
多角的な視点を持って、安全性を高めた原発を使用しながら最終的に原発ゼロにしよう。
これでいいじゃん。
まとまったw
福島の事故は「原発は安全」という安全神話が招いた事なのに、まだ安全な原発とか言ってる馬鹿がいるのか
事故が起きたら危険だけれどもそのリスクを我慢しても安定的な電力供給のために仕方ないと言うならまだしも。
145 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:03:46.34 ID:Xi3QmluS0
俺は産経の意見に大賛成だな。
で、「安全な原発」ってどこにあるんだ(w?
ならアカヒはまず廃業を
148 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/08(月) 08:51:45.28 ID:owLwLN5g0
age
149 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:57:04.77 ID:V+nBlFklO
原発どうこうじゃねえよ
今回の事故の責任の所在と再発防止策となんらかの処罰がなければ関係者にはパン工場すら任せたくないね
150 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/08(月) 09:15:54.83 ID:owLwLN5g0
>>1 >次に節電を進めながら、
>短期的にはガス火力発電にシフトするしかないが、中・長期的には再生可能
>エネルギーの開発と普及を実現すべく技術革新を進めることを主張した。
間違い。
今現在の太陽光の大規模発電の実用化レベルは増殖炉や核融合となんら代わりがない
革新的な技術開発待ちの空想上の絵に描いた餅状態。
短中期的にコンバインド・ガスタービン
長期的にメタンハイドレート・ガス発電
これが現実。
311以後ゲンダイ以下に成り下がった産経は他の3誌と同列に語るべき新聞じゃない。
原発関連に関しては毎日が実は公平。
朝日は左だし、読売は正力が原発推進してきたからな。
152 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:24:26.03 ID:mh5AMvHd0
産経よ、
安全策を講じれば講じるほど、原発電力は高くなるんだよ。
アメリカの3倍の料金になったら
さすがに工場は日本を脱出するだろう。
太陽光だけど、メガソーラーなんかよりもさ
一件あたり50万くらいで屋根と壁に太陽電池張る技術を開発したほうがよくね?
休耕田利用するとか食糧危機が来た時のバッファ無くすだけで、
原発事故や津波の教訓まったく考えてないだろ。
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \ ちわ〜す♪
/_/ ∞ \_
[__________] 毎日新聞で〜す♪
| ::::: (__人__) ::::: |
\ .|r┬-| ,/
ヽ、 `ー'´_./
/⌒ヽ /⌒ \
| | `| / ./\\
( ノヽ | |__ < .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
産経の原発ポチっぷりは見てて呆れる
156 :
名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:29:06.67 ID:7mOHNRll0
ようするに盗電解体して
インフラ使って新規参入会社
わらわら入れて
低価格とエコロジーを追求して
いかないといけないって事になるんだよな
自然エネルギー発電のコスト試算〜10%で160兆円のコスト
http://www.env01.net/frommanager/2011/fm2011_13.htm#n611 25日、ドービル(フランス)サミットの前に開催されたOECDの会合で
菅直人は2020年代の早い時期に電力の20%を自然エネルギー発電
で賄うことを目指すと『公約』しました。鳩山のCO2の25%削減発言も
空手形に終わった?わけですが、またしても愚かなことを言うものです。
彼は一体どの程度のコストがかかると思っているのでしょうか。
簡単な試算をしてみます。2020年度の電力需要を3,500PJ/年=3.5×
1018J/年だと仮定しておきます(2004年度実績は3,372PJ/年)。
このうち10%を太陽光発電で賄うものとします。
3.5×1018J/年×0.1=3.5×1017J/年=0.972×1011kWh/年(∵1J
=1/3,600,000 kWh)
日本の太陽光発電パネルの運用実績は100kWh/(年u)程度です。
電力の10%を賄うために必要な太陽光発電パネルの面積は次の通りです。
0.972×1011kWh/年÷100kWh/(年u)=0.972×109u
太陽光発電パネルの価格は、家庭用3kWシステム(30u程度)で260
万円程度と仮定します。電力の10%を太陽光発電パネルで賄うのに
必要な費用は次の通りです。
0.972×109u×2,600,000円/(30u)=8.424×1013円≒84兆円
更に、太陽光発電の不安定電力の平滑化のための蓄電装置を併用し
てスマートグリッドを導入する場合にはこの費用の少なくとも2倍が必要
でしょう。これを考慮すると供給電力の10%を太陽光発電で賄うための
低めの推定金額は160兆円程度ということになります。
158 :
名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:27:37.32 ID:mo25TRPRI
サンケイww
産経相変わらず間違ったこと言ってるな
自然エネルギー発電のコスト試算〜10%で160兆円のコスト
http://www.env01.net/frommanager/2011/fm2011_13.htm#n611 確かにこれは「うまくいけば」内需拡大の巨大な市場が創出されることに
なります。孫正義ならずとも、この大きなビジネスチャンスに何とか食い
込もうとすることは良くわかります。
しかし一方で、実質的な社会的メリットを何も生み出さず、むしろエネル
ギー供給という産業の基盤的な費用の高騰をもたらす発電システムの
自然エネルギー発電への転換に対して一体どこから資金を供給するつ
もりなのでしょうか?
高騰するエネルギー費用は国内製造業の海外への移転を加速し、国内
産業は空洞化し、世界市場における価格競争力も失わせ、税収も激減
することになるでしょう。
一方で、84兆円のパネル特需は中国・韓国製で占められます。
自然エネルギー発電分野が実質的な成長産業となるためには国内消
費は無意味なのです。むしろ国内製造業の首を絞めることになるだけです。
経済成長につなげるためには海外でこそこの高い商品を売りさばくことが
必要なのです。
しかしながら、こうした高価格のエネルギー供給技術を導入する可能
性があるのは欧米諸国だけですが、欧米諸国も同じように自然エネルギ
ービジネスで外貨を稼ごうとしているのです。結局、発展途上国を自然エ
ネルギー発電の市場に巻き込まない限り、自然エネルギー発電ビジネス
で日本や欧米諸国の製造業は共倒れとなり、世界市場における没落を
加速することになるでしょう。
どうせ、発電量ゼロになるときのために、
自然エネルギー発電量相当の火力発電バックアップを準備
しないといけないなら、バカ高い風力、太陽光を止めて、
火力発電の増強、天然ガス意外の燃料開発に投資したほうがマシ。
孫だけがボロ儲けし、160兆円の投資は消費者が被るバカらしさ
に気づけよ・・・w
安全な原発って、老けない女と同じくらいの夢物語だろ。
現実を踏まえて地に足のついた冷静な議論が望まれるなw
ソフト禿 フジテレビ、朝鮮人、中国人、民主党、ネトウヨ連呼 vs 日本人、保守、製造業
危険性から原発に反対している日本人は、注意深く朝鮮人に利用されないように。
反原発に反対の中に、保守的な主張が入っていて違和感を感じた人も居るかもしれない。
こういうことなんです。
164 :
もう本気で『脱原発』に目覚めないと本当に日本は滅ぼされる!!:2011/08/09(火) 10:05:29.14 ID:iklTAl1IO
【いま実際に福島で起きている現実・事実】
いったん原発事故が起これば
●人間には全く制御できず、大気・地下・海に完全にダダ漏れ状態。
●広範囲にわたり死の大地になり、住む場所・家や、仕事まで失う。
●目に見えない形で、空気や水道水や食物全般を汚染。しかも、それらが普通に流通してしまう。
●目に見えないが、遺伝子破壊され、子孫や末代にわたりガン・不妊や障害・奇形の種を残す。
●しかも高額利益を得ている原発利権者は責任をとろうとせずに逃げ、
賠償を国(被害者である国民)に押し付けようとする。
●しかも(京大、小出先生によると)実は原子力抜きでも電力は充分に足りるとのこと。
こんな『致命的マイナス・リスクだけの原発政策』は絶対に脱しなければならない!!
165 :
名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 10:10:46.18 ID:kWBEN+GWO
産経クズ過ぎwwwwwwwwwww
>>93と
>>94てほぼ同じじゃないの?
オレも同意。
こうゆう時は両極端な意見を切り捨てるのが解決の早道。
朝日と産経はダメだな。
イデオロギー馬鹿は救いようがない。
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
と革マルのブタが意味不明のことを言っており・・・・
170 :
名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 17:43:17.86 ID:d8Q9jlRS0
読売 多角的な視点を うーんこう言われたら批判のしようがない。
絶妙な言葉遣いだ。
171 :
名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 17:50:42.53 ID:Jf8daiAm0
「原発ゼロ社会」で火力から出る二酸化炭素や地球温暖化はどうするんだ?
アサヒって、丸馬鹿だろww
172 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/09(火) 19:42:06.71 ID:20JaPnHn0
173 :
名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 19:46:41.05 ID:bXlCkaar0
ナベツネも原発マネーをたんまり貰ってんだから救いがたい老害だな
読売の場合、ナベツネ以前に正力松太郎だから
根本的に原発否定なんてできるわけがない
175 :
名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 23:54:13.34 ID:FgQdkwac0
176 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 00:01:06.57 ID:tWbFVxKSO
読売は原発好きだね。ドイツの脱原発選択をばかにしたりしているし。解約しよっと。
177 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 00:03:58.12 ID:sMrCSJfJ0
左翼は原発嫌いだな
178 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/10(水) 00:05:19.18 ID:L6j6iQqF0
そういや、
フジは「皇室日記」
読売は「皇室ご一家」
TVSは「皇室アルバム」をやっているけど、
テレ朝はやらんの?
テレ東はまぁいいや。
179 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/10(水) 00:11:00.73 ID:zPDSmV4n0
181 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 01:28:08.02 ID:ULXoa16r0
182 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 01:31:06.90 ID:ULXoa16r0
とりあえず、初期の核武装のロードマップとしては、
@ 商業原発(軽水炉)を全廃(これで原子力協定の頸木から逃れる)
A 日本周辺の安全保障環境が何かで悪化したタイミングに合わせ、NPT脱退
B 海水からウランを抽出
C 六か所村再処理施設の遠心分離機のリミッターを外す
(もし遠心分離機に外国技術が入っていた場合には、100%国産で別途建設)
D CでBからウラン235を濃縮
E Dでガンバレル型原爆を製造(核実験は行わない)
F トマホーク級の長射程SLCMを新規国産開発
G FにEを搭載
H そうりゅう型SSにGを搭載
Aは当然の権利。新規技術開発はE、Fのみ。
既存のそうりゅう型SSを、核プラットフォームとして活用。
黒鉛炉の建設や、核実験や、SLBMやSSNの開発は、
この後ゆっくり、時間をかけてやればいい。
もんじゅの稼働も不要。
183 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 01:34:44.43 ID:ULXoa16r0
商業原発(軽水炉)は、
@安全を確保できず、事故時の損害が極めて甚大
Aコストが高い(LNGガスタービン・コンバインドサイクルの方が、発電手法として優れる)
B最終処理の方策がない(核燃料サイクルは『もんじゅ』の失敗によって頓挫。フランスですら頓挫)
Cテロ・戦争等における安全保障上の重大な弱点
Dわが国の将来の核武装の障害
なので、速やかに、LNGガスタービン・コンバインドサイクルで代替すべき。
米国に輸出した例では、発注から稼働まで3年で可能。
長くとも、10年あれば全原発を代替可能と考えられる。
この状況で商業原発(軽水炉)を推進するのは、
@原発利権に浴する者
A原発利権屋に今もって騙されている、頭の程度の低い保守主義者(軽水炉のプルトニウムで核兵器が作れると信じている)
B確信的に、わが国を滅ぼしたいと思っている者
Cわが国の核武装を阻止したい者
と考えられる。
184 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 01:43:06.13 ID:7xAdWtszO
恣意的だな
朝日の論調も、脱原発の実現についての課題ってだけで
読売、毎日と差異はあまり無いように感じたが
軽水炉型は常々「核兵器に転用しにくい」という触れ込みであったからな
それが最近なぜか「国防に原発=軽水炉が必要」などと
わけのわからんことをいうトンチキどもが暴れだした
特に田母神なんぞ化けの皮がはがれすぎて笑うしかない
186 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/10(水) 02:06:58.68 ID:zPDSmV4n0
結局、元自衛隊の高級幹部でも自分が担当していた分野しか知らないんだよね
自分が担当していた分野のスペシャリストだから。
元々田母神氏は高射隊出身でMDのスペシャリストだから、MDの事なら日本で一番詳しいだろうね
ただし、守秘義務があるからMD関係は口に出来ないだろうけど、なんにせよ核は専門外。
ヒゲの佐藤体長も以前トマホーク関連でトンチンカンな発言をしてた、この人は歩兵運用のスペシャリストで
海外へ自衛隊を派遣云々と言うことになれば凄いんだろうけど
本気で安全な原発を目指すんならマスゴミが電力会社から一切金を貰わないことだ
まずは自分の身を正せ産経
188 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 04:21:43.20 ID:+tmScTsF0
189 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 04:23:15.76 ID:bSzie5D90
菅ですら、日本中の原発を廃止するなんて、
言っていないと思うんだが。
191 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 05:18:53.91 ID:/0V3/nhm0
>>183 だな、原発全廃と核武装を同列に語るエセ保守がワンサカ居るけど、どんだけ不勉強だって話。
もんじゅの実証実験継続なんかなおさらだよ
読売と産経はさすがに香ばしいなw
アハハ
演説を聞かなかったようだね。
日本は一週間で核弾頭を造れる。
アメリカが演説している。
それが目的でつくっているわけだら当然
要は原子力技術を放棄してはならないということ。。。
田母神元幕僚長が何を言ったかは知らないが
現場のトップ
ブラフとみるか本当と思うかは知らないけど。。
195 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/10(水) 08:01:19.19 ID:zPDSmV4n0
196 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 14:32:57.27 ID:hlf3/vWW0
>>193
東京にもあるという
実験用の小規模なやつで十分wwwww
197 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 14:35:11.73 ID:IKZiw8LY0
朝日のが内需効果が一番大っきい
自民党が内需つぶしやってるから先進的でカッコよい
「安全な原発」(笑)
「安全神話」(笑)
御話しになりませんなw
199 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 14:41:09.87 ID:UjJbstze0
政界植物人間の菅か? お前の延命措置は全く効果がないから、早く解散しないと、野たれ死んじゃうぞ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師宰相の菅×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
200 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 14:42:11.69 ID:lN3A5I/80
朝日が反原発ということは原発推進が日本の取るべき道ということだな。
朝日の逆法則ほど確かな指針はない。
201 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 14:44:12.82 ID:CQ5yS+9M0
産経「安全な原発を」
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
読売みたいな投げっぱ回答が一番ラクだよね
物理的・技術的に安全な原発など存在しない。
だから、安全かどうかではなく、万一の際のリスクを負うことができるかどうかの問題だ。
つまり、事故が起こった際に被害を受ける人が、それでいいよと納得できるメリットが原子力になければならない。
だいたい、電気代がタダになるとか、日本中の人が原子力のおかげで仕事でもうけられるってならまだしも、
世界一高い電気代を払わせておいてなにがメリットか。
ガスや石油発電に比べてほぼ無に等しいメリットに、超リスキーなデメリットを天秤にかけて、
「こんなにメリットあるんだから万一の事故は仕方ないよな」って納得できる馬鹿がいるなら教えて欲しいもんだ。
204 :
???:2011/08/10(水) 14:46:59.45 ID:5Ro49lDy0
>>200 俺も全くそう思う。原発推進がますます正しく思えてならない。(w
脱原発 → 洗脳が解けた人
原発擁護 → 洗脳が解けてない人
反原発 → 洗脳が効かなかった人
206 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 15:01:39.64 ID:NmEuW3iLO
マスゴミの最近の社説なんか
相手しなくていいんじゃないか?
スカスカで無内容なのに
書き方だけ上から目線で威勢がいい。
頭の悪いツッパリみたいで、
読んでるほうが恥ずかしくなる。
207 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 15:08:35.25 ID:SIp/tUIw0
>>203 問題はむしろ”電力を買いたくても買えない”可能性だがな。
代替エネルギー政策は必要だが、今すぐ原発止めろって連中はドンだけ自信があるんだよ。
208 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 15:20:26.15 ID:SIp/tUIw0
>>183 読めば読むほど胡散臭く感じるのはなぜだ?
@二酸化炭素の排出などガスタービンのリスクを述べていない。
A全てガスタービン炉にした時のガスの値上がりの可能性、ガスの枯渇までの年数が述べられていない。
B>この状況で商業原発(軽水炉)を推進するのは・・・以降はサヨのプロパガンダそっくり。
全てこの炉に変えるのは危険と思うが、いい発電方法で国がお金を出してもいいぐらいとは思うんだが。
209 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 15:26:49.54 ID:/4WKtvzq0
産経が一番的を射ているよ
原発廃止なんて現実的に考えてあり得ない
つまり安全な原発という選択肢しかない
210 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 15:31:01.58 ID:t8a42CplO
経済の事を考えれば普通は産経
211 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 15:34:06.30 ID:/4WKtvzq0
>>203 ワラタ
馬鹿はすげえなホントww
お前は馬鹿だから読売の記事の部分読めないのかw
お前が私財投げうって毎年何十兆円コスト上がった分払えやwww
>>209 >>104を見てみるといいよ
産経は原発推進報道をお金で請け負ってて、推進しか書かないから
こういうところの報道は一歩ひいてみたほうがいい
213 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 15:37:15.24 ID:/4WKtvzq0
あ、雇用忘れてたw
203が50万人の雇用も面倒みろやw
原発反対なんだろ?w
早く金と仕事用意しろやwwww
214 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 15:37:42.03 ID:E+8mEXEAO
右左で綺麗に別れたな
ネット右翼も「右」を支持していないようだが
読売の民間調査機関も経産省の天下り機関で、ここでさんざん試算ベースが変ってバカにされてた気がするけど
216 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 15:54:12.40 ID:/4WKtvzq0
>>212 あのさあ
よくそういう的外れな事いう奴出て来るけど
どんだけ馬鹿なん?
上でも書いたけど、じゃあお前等コストアップした分の金払えや
停止した発電施設や工場の雇用も責任とれやと
経済に大打撃なのは事実だろ、産経がどんな記事書こうが関係ない
事実は事実なんだよ
>>216 >コストアップした分の金払えや
この先何十年か百年か掛かる使用済み燃料の保管、処理費用、原発の廃炉費用、そして原発の賠償金
そういうものはいまの電気料金にほとんど盛り込まれていない
それで原発は低コストなどというのは詐欺に等しい
>停止した発電施設や工場の雇用も責任とれやと
とる必要がない
>経済に大打撃なのは事実だろ
そのような状況にしたのは経済産業省と東電に他ならない
ここ、推進派の巣窟となってますね。
原発村の方々が、大量の工作員となって暴れているので
情報の取得選別には注意しましょうね。
219 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 17:03:27.56 ID:/4WKtvzq0
>>217 何だこいつ
何一つ質問に答えて無いな
馬鹿は掲示板使うなや
220 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/10(水) 17:03:59.18 ID:zPDSmV4n0
>>208 1.旧式の石炭火力を最新のガスタービンに置き換えることによりCo2排出量はむしろ激減する
2.シェールガス革命のお陰で天然ガスの埋蔵量は600年に延びたとさえ言われる
天然ガス価格は値下がり傾向にある。福島原発事故のせいで価格が一時的に上昇してるが
長期的に観れば下落する可能性が高い、2015年からは中国でもシェールガスの生産が開始される
3、漏れは原発全廃派じゃないので知らん。
221 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 17:08:18.39 ID:nkOiOhBb0
擁護したら工作員にしちゃうんだなw
どっかの新興宗教かと思われるぞ?
222 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 17:13:20.93 ID:dMsdxUcD0
原発継続したければ、
・地震に対してどうやって壊れないようにするのか?
・使用済み放射性廃棄物の入った数百万本ものドラム缶の長期的な保管はどうするのか?
・万一事故が起こったら誰がどう責任をとるのか?
・原子力村と呼ばれる現在の仕組みはどうするつもりなのか?
等々の問題点を納得のいく説明をしない事には話にならんな。
まずこれが解決しないと再稼動もない訳だからね。
納得のいく説明ができなければ、廃止しかあるまい。
223 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 17:22:56.66 ID:MgF8+9RU0
新聞作るのにも電気使うんだし押し紙やめてから言えば
224 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 17:28:58.94 ID:nkOiOhBb0
>>222 それを考えようぜ!そういう方向に向かうのが生産的なんだよ☆
225 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 17:42:22.87 ID:dMsdxUcD0
>>224 考えても手は無いよw
騙し騙しやっていくしかないからw
226 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 19:18:11.84 ID:ULXoa16r0
227 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 19:21:00.32 ID:ULXoa16r0
228 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 19:24:19.40 ID:ULXoa16r0
石炭とLNGの埋蔵量は、数百年分。(LNGは天然ガスとシェールガスのみで、メタンハイドレートは含んでいない)
他方、ウランはたかだか数十年分。(それを数百年分にすると喧伝した高速増殖炉は見事に頓挫した)
50年、100年後の世界は、石炭とLNGの世界になっており、
石炭とLNGを消費しながら、原子力エネルギーが生み出した核のゴミを、
墓守のように、何百年、何千年も面倒を見続けることになる。
その時、核のゴミ(軽水炉由来の場合は、核兵器材料にすらならない)は、
少なければ少ないほどいい。
原子力発電(軽水炉)は、なるべく早く『損切り』すべきだ。
東京の原発推進派が、都内に最終処分場誘致すりゃいいんだよ。
原発を東京に作れると言うと、
事故の時のリスクが〜
とか逃げるが、最終処分場ならその屁理屈も無理。
はよ最終処分場を都内に誘致しろw
230 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 19:36:54.46 ID:ULXoa16r0
>>16 筋金入りの左翼である吉本が、そんな殊勝なことを考えているはずがないと思う。
想像だが、
(原発が、ここまで危険で脆弱なものとは、今まで反対してきた自分たちですら、想像もしなかった)
(福島第1原発の事故で、憎っくき『日帝』は、大打撃を受けた)
(福島第1原発が、かつて『日帝』に殺された、南京を始めとする数千万のアジア人民の敵を討ってくれた)
(このまま原発を維持すれば、大地震のたびに、大事故を起こしてくれるだろう)
(あと1つ2つ、原発が大事故を起こせば、社会は大混乱し、『日帝』は崩壊し)
(待ち望んだ『共産主義革命』の可能性や)
(あるいは『中国人民解放軍の進駐』の可能性も生まれてくる)
(これを踏まえて、ひっそりと、目立たぬように、原発維持に転換すべし)
こんなところではないか?
ちなみに、これの逆を考えた保守が、西尾幹二。
原発が科学の進歩とか、アホだろ。
安全は大事なことだけど、経済も同じくらい大事。
安易に脱原発というのは無責任だ。
原発が不経済なんだから仕方ない。
234 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 20:54:13.93 ID:OyE70WEj0
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
以下のご注文商品につきまして、出版社より発売延期の連絡を受けました。
『ラジヲマン』(ASIN: 4022508183)
ストーリーに原発の内容が含まれていることから、東日本大震災後、販売の見通しがまったく立っていない状況です。
そのため、現在のところ発売日が未定であることから、誠に勝手ながら、
今回ご注文をキャンセルさせていただきましたので、ご了承ください。
このたびは、ご注文商品をお届けできず、ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
ラジヲマン読みたかったなぁ…
236 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 21:45:06.15 ID:ULXoa16r0
>>232 これだけの事故を起こしておいて、安易にこれまで通り原発維持というのは、
無責任を通り越して、はっきり言って、犯罪だと思うよ。
237 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 21:56:22.59 ID:/4WKtvzq0
>>236 お前みたいな馬鹿って一生現実見ずに生きてくんだろうなあw
238 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:00:48.84 ID:LWbspSKG0
普通に火力と水力メインで行けばすむはなしなんだよぼけーーーーー
まぁ原子力は減らす事はできても増やすのは無理だべ
ベース電力の話に自然エネルギーとか言ってる基地外はしんでえええええ
239 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:01:45.84 ID:ULXoa16r0
『LNGガスタービン・コンバインドサイクル発電が、今一つ普及しない理由』
@総括原価方式により、安価に発電できるLNGガスタービン・コンバインドサイクル発電は、
電力会社が好まない。
(よりコストの高い方式で発電するほど、電力会社の利益や、社員の給与・福利厚生・企業年金が増大)
ALNGガスタービン・コンバインドサイクル発電は、電力会社の天敵・商売敵である、
ガス会社のインフラへの依存を深くしてしまうため、電力会社が好まない。
(要するに、天敵のガス会社に頭を下げたり、儲けさせたくない)
B原子力発電(軽水炉)と比較して、LNGガスタービン・コンバインドサイクル発電は運転員が2〜3桁少なくて済む。
(一般国民や産業界にとって、電力業界の合理化は、電気料金が下がって有難いことなのだが、独占企業である
電力会社にとっては、人減らしや合理化などとんでもない。出世や天下りのポストも減ってしまうではないか!)
このような、下らない理由で、われわれ日本国民は、
@ 生活や食の安全を脅かされ、現に、甚大な危害を加えられ
A コストの高い電力を、選択の余地なく使わされ
B Aによって、輸出産業の競争力を減退させられ、産業空洞化や賃金の低下を間接的にもたらされ
C 戦争やテロ等の、安全保障上の重大な弱点を抱え込まされ
D 将来の核武装の可能性を閉ざされる
このような、大変な不利益を負わされている。
240 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:04:41.00 ID:/Oyq9yyS0
なぜ、一番部数の少ない毎日が一番マトモなんだ?
241 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:06:55.90 ID:ULXoa16r0
>>237 LNGガスタービン・コンバインドサイクルを増やせば、
原発などいらないという『現実』から、どうしても目を背けたい、
そういう『現実』に目をつぶり、何としても、
『原発か太陽エネルギーか』という方向に話を持っていきたい。
そちらの方が『現実』を見ていないと思いますよ。
242 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:11:00.45 ID:UcH2ttlX0
「安全な原発」って、誰がその安全性を担保するのかねぇ
産経やネトウヨが好きそうな平沼が通産・経産大臣の時も、「100%安全」って言ってきたのに
243 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:11:35.73 ID:ULXoa16r0
(YouTube)石原知事「東京湾に発電所を」"ハイブリッド式"の実力は(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E 00:05 川崎天然ガス発電所(川崎市)
−敷地面積 約6万m2
−福島第1原発の約60分の1
−原発1基分(85万kW)の発電出力
00:39 石原都知事
−東京の埋立地に作ったっていいんだしね
−これから可能なプロジェクトのひとつじゃないか
00:52 猪瀬副知事
−原発があちこちこれから順番に止まっていくとしたら
−早く代替エネルギーを考えなければ
−電源を早く作らなければいけない
−川崎の発電所は6haですから 豊洲が40haくらい
06:35
−その土地で取れた電気をその土地で使う
−「地産地消」「分散型」というのがこれからの新しい電力のあり方じゃないか
読売が妥当だろうな。
しかし、結果は産経と同じになるわけだがw
左右で原発の是非の答えがわかれるってことは、イデオロギー含みなのは明らかだから
やっぱ原発はいるんだわ
マスゴミの意見なんかどうでもいい。お前らは平等な報道を心掛けて実行してりゃいいんだよ。
勘違いすんなゴミ共。
246 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:13:50.91 ID:ULXoa16r0
(YouTube)石原知事「東京湾に発電所を」"ハイブリッド式"の実力は(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=iQa3CJtHl2E 03:41 気候ネットワーク 平田仁子 東京事務所長
−発電所の効率を上げていくことで相当大きな削減が可能になります
−代替するのは石炭でなくて天然ガスという絵を描けば(←★☆★重要★☆★)
−CO2は増えずに原子力依存を減らしていくことが十分可能(←★☆★重要★☆★)
05:48 (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 石井 彰 特別顧問
−かなり効果を発揮するというよりも これしか方法がない
−短期間で増やせるのは ガスタービンしか基本的にない
−新たに施設を造ったり新たに燃料を使えばコストアップになるのは間違いない
−(ただ)北米ではものすごくガスの値段が下がっています
−玉突き現象で世界全体のLNG(液化天然ガス)が余りつつある
−供給量はたっぷり 値段は下がる方向にあります
08:30
−日本の天然ガスの消費で一番大きいのは電力業界だった
−ところが電力業界にとってはガスと電気が競合する面もあり (←★☆★重要★☆★)
−電力業界のほうがガスのインフラができるのをあまり好まなかった (←★☆★重要★☆★)
その他
●富津火力発電所(発電出力504万kW(日本最大)、敷地面積116Ha)
●三菱重工高砂製作所(世界最高の技術)
●六本木ヒルズでも家庭でも 最新ガス火力発電の実力
247 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:15:19.89 ID:/sQq71bQO
安全な原発とやらにするのにいくら金がかかるのか
どうせ事故が起こればまた電気代と税金に跳ね返るだけだろ
まだ火力オンリーの方が電気代安いわw
248 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:17:37.40 ID:GuQxPZKvO
脱原発を主張するマスコミは電気を使うなよ
化石燃料が無くなったら原発以外に電気を安定供給する手段があるまい
化石燃料を生成するバクテリアとかの安定供給技術が確立されれば話が別だが
249 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:19:23.22 ID:/Oyq9yyS0
>>248 おまいこそパソコンの電源を抜くべきだな、ウランは石炭より先に枯渇する。
そんなことも知らない情弱さん。
250 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:24:45.25 ID:ULXoa16r0
>>248 LNGも石炭も、資源量は人類が使用する数百年分。
他方、ウランはたかだか数十年分。ウランがなくなる方が先だよ。
それにしても、本当に、何としてもLNGから話を逸らして、
太陽光だとか、バクテリアだとか、そういう訳のわからないところに、
話を誘導したがるんだな。
(参考)
NSJ日本証券新聞
『シェールガス革命と原子力代替』(メリルリンチ証券)(2011年7月1日)
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=262145 (要旨)
○既存石炭火力の発電効率は38%。他方、天然ガス・コンバインドサイクル(CCGT)の発電効率は60%
○熱量当たりのCO2排出量は石炭を100とすると、石油は80、天然ガスは55と環境負荷小
○石炭火力を天然ガスCCGTでリプレースすれば、最小限のコストアップでCO2排出量を一挙に約3分の2削減可
○天然ガスの利用促進がコスト、スピード、ボリュームの観点で最適。
コンバインドサイクル発電機では三菱重工(7011)など日本メーカーが世界最先端。
○日本はエネルギー供給に占める天然ガスのシェアが主要国の中で最低で、天然ガスの買い方に工夫なし(←★☆★重要★☆★)
○天然ガスの輸入コストが欧米より割高になっており、輸入手法の多様化が必要(←★☆★重要★☆★)
○天然ガスの可採年数は300〜600年分あり、世界に均等に分布し、日本周辺にも膨大に存在(←★☆★重要★☆★)
○非在来型のシェールガスの可採資源量は、現在の天然ガス埋蔵量の6倍
○米国や中国がシェールガス開発に本腰。日本企業が参画しているオーストラリアやインドネシアのシェールガスも有望
朝日社員が必死と聞いて
原発で使ってる分徐々に他にまわせばいいだけ楽勝じゃねーかw
あ、原発利権野郎が邪魔なのか。あいたたたw
253 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:39:35.93 ID:f5UzmxtgO
>>244 はっきり言うが原発産業の去就に「イデオロギーなんて無関係」なんだよ。
まあ「核武装」の考えを絡めたイデオロギーから「原発推進・反対」している人も居るのは確かなんだろが、両方とも何か勘違いしている。
原発が有ろうが無かろうが核武装は出来るんだからな。
アメリカ並みに核を持とうと思わない限り、すでに日本国にある核資源だけで事足りるし知られていないが発電設備じゃなくても実験炉として小型の原子炉もある。
むやみに「核武装論」と「原発維持」を絡める奴を怪しんだ方がいい。
さらに言えば「安全な原発を」と言う見解には、そこへ至る工程を言って貰わないと困るんやが、読売や産経はそこを無視して「イデオロギー論争」に逃げ込もうとしてるんだよな。
254 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 22:51:34.39 ID:TdCycMHX0
中国に勝るとも劣らないマスコミによる世論誘導の国日本。
一般日本人は嘘を叩き込まれている。
・原発は安全---嘘だった
・原発コストは安い---嘘
・原発が無ければ電力不足---嘘
>>253 読売、産経がイデオロギーに逃げ込もうとしているって。。。。
それなら、朝日、毎日もそうでしょ。
左右くっきり分かれるってことは、そういうこと。
256 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 23:36:52.30 ID:MAHNs6ek0
○燃料の日本向価格を支援の意味で抑えたのは震災直後だけ、石炭でも日本は交渉で過去最高額を飲まされた
ジャパン・プレミアム〔日本向けの価格を上乗せ〕という言葉もあるし、加えて排出権問題も控えてる
> LNG調達で日本「一人負け」 永久に続く「高値買い」 (選択 6月号)
> 「石炭」でもカモられる日本 強気の資源メジャーに足元みられ (選択 7月号)
最初はガス等援助して依存率を高めてから値を吊り上げ、文句言うなら輸出を止める、の手もある
政治的理由で原発カードという肢を使えない弱点を晒して交渉に臨めば、足元を見てカモられるのは当然だ
○朝日新聞8月10日朝刊7面に紹介の、ロシア紙による、日本の脱原発の歓迎意見
『日本の脱原発声明は核の軍事利用を防ぎ、北方領土問題の解決策から軍事的手段の選択枝を消すことになる』
反原発・非核・反核の流れは、軍事的にロシアにとって都合が良いということだな
世界の勢力図からも、IAEA等で日米同盟が重要な役割を果たす方が良いし、中露仏韓などに牛耳られるのは不味い
257 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 23:40:36.95 ID:aGzPCgb10
理想は脱原発。
でも朝日がゼロと言うなら、
ゼロにしない方が正解だろう。
どのみち廃炉にしても15年は処理で時間と金がかかる。
258 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 23:42:49.29 ID:V77QunCr0
★ソフトバンク孫正義の正体
その時画面に孫氏が写り、掛け合い漫才のように「この法案を通すまでは首相を辞めないでください」と首相を持ち上げていました。
孫氏は「自然エネルギー財団」を設置して大規模太陽光発電所を全国に建設その際自然エネルギーで発電された
電力の全量買取制度を義務つける法案を通すことを目的に菅首相を動かしています。
つまり孫正義が仕掛けたのではないかと推測されます。孫氏の提案している大規模太陽光発電所で使う大量の「太陽光パネル」をサムスンから購入するのではないか、
結果、孫、菅、サムスンのトライアングルで日本の電力に参入するのではないかと恐れています。
259 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/10(水) 23:49:11.04 ID:zPDSmV4n0
>>256 > LNG調達で日本「一人負け」 永久に続く「高値買い」 (選択 6月号)
今現在の高値と言われている日本のLNG調達価格は欧州市場より安いよ
しかも現在高値で購入しているのは短期契約だからこの記事は明らかに間違い。
選択は酷使系雑誌でソースとしては弱いな
260 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 23:53:25.11 ID:VIvhqG3F0
『ドイツは間違った:全量固定価格買取制度(フィード・イン・タリフ)は正反対の結果』
http://www.env01.net/frommanager/2011/fm2011_14.htm ■コスト削減とイノベーションを目指して電力購入価格の逓減方法を採り入れているが、実際には正反対の結果となっている。
太陽光発電の投資家は今日現在の高い価格での長期販売を望み、
技術の改善には無頓着である。
政府が勝者と敗者を分けるようなプログラムでは効率的なエネルギー・ミックスは実現しない。
■雇用創出面でも、太陽光の場合実際にはアジアからの輸入によっ
て設置数の半分が占められている。
1人当たり175,000ユーロ(2,200万円)の補助金を出して
いることになる。
社説ってブログみたいなもんだろw
262 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 23:54:53.97 ID:DMYRsbmM0
アサツーディ・ケイって品が無いね
263 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 23:56:27.03 ID:Oqu8hGrn0
相変わらず産経は原発マネーの手先やってるのか
>>258 サムスンはもうすぐ倒れる会社。
孫は結局、先見の明がなかった。
265 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 00:12:45.09 ID:hMBIGhCN0
今回の原発事故の直接の原因は1000年に一度とも言われる巨大地震だった。
そのことだけで、「原発が悪」、「東電が悪」と直結するのか、私には
解らない。
>>250 反核派って、どうしてこうも未完成な技術や不確定要素満載な技術にハマるんだろうな?
どうせ数年前は、燃料電池で原発脂肪とかメタンハイドレートで(ryとか言ってたんだろ?
267 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 01:01:53.87 ID:2i93Vk470
>>266 使用済み燃料の棄て場所さえ定まらない不確定要素満載の原子力発電っていうのもあるよなw
268 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 01:06:49.99 ID:u5trZVJb0
どうも原発の是非を語った様に見せて支持政党の色が濃い各新聞の主張
水をかけるしかない事故対応でとても原発を安全にコントロールできるとは思えない
269 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 01:09:25.86 ID:e8qnOnO60
>>254 むしろ、それら全てを信じてた馬鹿っているのか?
ただ、原発の燃料は数十年分があるけど
石油石炭天然ガスは、数か月分しかないのが痛い。
原発が止まったら一番困るのは風任せお日様任せの自然エネルギーだな
ぼったくるだけぼたくって発電の落ち込みは原発でカバー
271 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 01:44:47.66 ID:YE+bTezh0
>>270 自然エネルギーの負荷の変動に対応して、電力のしわ取りができるのは、
自由に起動と停止ができるガスタービンだね。
動かしたら何ヶ月も動かしっ放しにするしかない原発は、
自然エネルギー導入の邪魔者。
(自然エネルギーの落ち込みを原発でカバー)
なんて、寝言は寝てるときに言え、と。
こういう点でも、本当に『厄介もの』でしかないね。原発は。
272 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 01:48:20.82 ID:YE+bTezh0
日本経済新聞
『ガスタービンに春到来の予感』(2011/3/7 7:00)
ttp://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2E6E2E1E38DE2E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 ;df=2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2EB
>天然ガスを使う発電設備、ガスタービンに追い風が吹いてきた。
>米国で「シェールガス」と呼ばれる新型の天然ガスの生産が本格化。
>ガス価格が下落して発電コストの競争力が高まっているためだ。
>オバマ政権が力を入れる風力など再生可能エネルギーの普及も、
>実はガスタービンに有利に働く。「原子力ルネサンス」ともてはやされた
>原子力発電所の新設計画が軒並み遅れているのとは対照的だ。
(要旨)
○2011年1月、三菱重工業鰍ェ、米国電力企業ドミニオンより、GTCC(ガスタービン複合サイクル発電所)を受注
○ガスタービン3基、蒸気タービン1基、発電機で構成され、出力は130万キロワット(大型原発1基に相当)
○ドミニオンは原発計画を遅らせ、ガス炊き火力発電を優先する戦略に転換
○シェールガスの登場により、米国の天然ガス先物価格は08年7月の3分の1まで下落
○シェールガスは米国で100年分に相当する埋蔵量
○170万キロワットの原発の建設費が数千億円なのに対し、出力がさほど変わらないGTCCは数百億円
○GTCCは2014年末には稼働を開始。他方、原発は建設に7年は必要
○ドミニオンはさらに数基のGTCCの建設を計画
○出力を自在に調整できるガスタービンは、自然エネルギーの導入にともなう電力の「シワ取り」にも期待
>米国では老朽化した石炭火力発電所の建て替えが課題になっているが、
>二酸化炭素(CO2)の排出を抑えつつ、低コストで発電できる発電手段としては、
>ガスタービンを上回る解決策が見当たらない。
>>265 震度6の揺れ
数mの津波
どちらも2・3年に1回は普通に起きている現象です。
1000年に一度とか大嘘こくなよ糞推進厨が。
274 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 01:57:06.24 ID:YE+bTezh0
週刊ダイヤモンド
『世界のLNG市場に価格破壊 米国発「シェールガス革命」の衝撃』(2010年1月15日)
ttp://diamond.jp/articles/-/3761 ○シェールガスとは、泥土が堆積して固まった岩の層に閉じ込められているガス
○米国では膨大な量が埋蔵されていたが、採掘が難しく、これまで放置
○硬い地層からガスを取り出す技術が確立されたことで、数年前から開発が一気に進捗
○「シェールガス革命」と称されるこの大増産が、米国のガス戦略を根底から覆す
○米国の天然ガス相場は08年7月の100万BTU当たり13.69ドルをピークに、09年9月には2.4ドルまで急落
○米国向けLNG(液化天然ガス)の大半が必要なくなり、激安のスポットLNGとして欧州市場に流入
○ロシアの独占天然ガス企業ガスプロムは昨年、西欧向け輸出が3割減少
○英独仏をはじめ欧州各国は、ガスプロムの呪縛から逃れようとわれ先にとシェールガス探査に着手
○住友商事が米国でシェールガス開発に日本企業として初めて参画
○今後もLNGは買い手市場が続くと見られ、最大のLNG輸入国の日本も、恩恵に浴する可能性が高まる
275 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 01:58:49.54 ID:hMBIGhCN0
>>273 福島原発での震度は? 津波の高さは?
先ずは答えろ。
276 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 02:00:03.18 ID:YE+bTezh0
277 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 02:01:05.32 ID:rIgIvYsSO
>>273を見ると、反原発ヒステリーって本当にあるんだなって思った。
津波については数mという暈し方がちょっと面白いw
>>271 だったらLNGだけでいいんじゃない、電源多様化させたければ石炭もあるし
禿が送金する手段と怪しげな利権の温床でしかない自然エネルギーなんか今は不要じゃね
279 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 02:03:02.60 ID:4da909q8O
朝日→キチガイ
毎日→馬鹿
読売→冷静
産経→ごもっとも
こんな感じだな
280 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 02:04:43.50 ID:YE+bTezh0
>>266 どんなにその場しのぎの嘘や詭弁を重ねても、
何が何でも、LNGを否定したいんだろうが、
>>272>>274>>276に貼ったような『現実』を見ろ。
『現実』に即した対応が、LNG火力とシェールガスであって、
『現実味のない絵空事』が、安全な原発と核燃料サイクル。
>>273 津波って1m高くなるだけで破壊力は爆発的に高まるんだが
282 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 02:06:37.21 ID:rHnEx7oaO
東電自身ですら(ポーズでも)言及せざるを得ない経営合理化実施と結果を待たず
電力値上げ不可避とぶった産経は電力会社と相当ズブズブなんだなとは思った
事故は起こらないと仮定しても、原発は
バックエンドを含めた費用の高さ、
残存資源の少なさ(ウランは天然ガスと同程度しかなく、石炭のがはるかに多い)
資源を輸入に頼っている事実、
戦争やテロでの脆弱性、
この辺の問題が解消しないと無理よ。
>>275 震度6強、津波高さ8〜9mと言われている。
震度6強の地震は、日本では珍しくないですね。
10m程度の津波も、最近では奥尻・スマトラなんて記憶に新しいですよね。
ちっとも1000年に1度じゃないです。
「福島に来るとは思わなかった」なんて、詭弁もいいところ。
なんでそんなことが言えるんでしょうかね。
そういえば原発の耐震指針って震度5でそれよりでっかいのは残余のリスクだったな
286 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 02:50:23.02 ID:hMBIGhCN0
>>283 過去に何度も津波でやられた宮古が「10mの堤防があれば大丈夫}と
思って作った堤防、どうなった?
「宮古と福島は違う!」と金切り声を上げるのだろうけど。
「数百年に一度起こるか起こらないかわからない水害のために堤防を
作るのはナンセンス」と言っていた大臣もいたよね。
奥尻は、地元の人には失礼だが、北のはずれの小さな島、ましてや
スマトラとは何キロ離れている?
後だしじゃんけんで難癖を付けるのはいい加減にしろ。
原発を推進している人も、それを支えてきた人も「日本国民のため」
という思いもあってやってきているだろう。
オマエみたいに、一生懸命生きている人たちに難癖を付け、脅し、
たかって、てめえの生計を立てている奴とは根本的に質が違うんだよ。
このことを踏まえたうえで、もう一度自分のレスを読んでみ。
>>286 レス番間違いだと思うが、いくら苦労してるっていわれても、原子力の優位性がないのはどうしようもないよ
ウランの残存年限が天然ガスと同じ60年、石炭が100年以上あるのに、原子力を使う理由って何よ
288 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:01:54.92 ID:YE+bTezh0
>>286 さて、原発利権推進も、だんだん苦しくなって来たようですが、
>原発を推進している人も、それを支えてきた人も「日本国民のため」
>という思いもあってやってきているだろう。
ついに(日本国民のため、一所懸命生きてきたのだからいいんだ)ですか。
一所懸命生きてきた人たちを、放射能汚染で何万人も難民にしておいて、
よくそんなことが言えるな。クズの原発利権屋め。
お前は、人としてクズだ。
利権ズブズブで、日本国民に危害を加えている連中を擁護するクズ。
289 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:06:53.49 ID:hMBIGhCN0
>>288 おいおい、今回の原発事故のトリガーは天災だと言っているだろう。
大地震→利権ズブズブ、の論理的プロセスを教えて下さい。
お願いします、たかり屋さん♪
290 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:10:59.19 ID:mePKdTB20
人間と核・原子力は共存できません。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ ◆
◆ 原 発 は 日 本 経 済 の 生 命 線 ◆
◆ ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
>>1 スレタイ、見事に4段オチにしましたね。(´ω`)GJ!
293 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:16:20.29 ID:mePKdTB20
日本経済は核・原子力技術で持っているわけではありません。
294 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:16:38.23 ID:YE+bTezh0
>>289 今回の原発事故は、
日本中いつどこに来てもおかしくない、たかだか震度6弱の地震で、
津波が来る前に原子炉の水が抜け、配管が外れ、命綱の外部電源の鉄塔が倒れるという、
お粗末で危険極まりないものを作って、運用し、必要な改修も怠ってきた、
東京電力の責任。
>>289利権擁護の寄生虫の上に、嘘付きだなお前は。
『論理的プロセス』などという、偉そうな言葉を使うのは、
寄生虫から人間になってからにしてくれよw
295 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:18:39.11 ID:mePKdTB20
核・原子力発電は環境循環系を作ることができません。
296 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:21:13.44 ID:fxDEYtZ80
朝日ヒスってんなぁ
297 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:21:53.69 ID:hMBIGhCN0
>>294 先ず、訂正(オマエに代わって)
284 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 02:11:56.59 ID:JwCVNcDmP
>>275 震度6強、津波高さ8〜9mと言われている。
294:たかだか震度6弱の地震
どっち? どちらも大差無い、とか言うなよ。
それと次、「論理的プロセス」など考えられるわけはは無いだろう、
ということでいいな!?
298 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:24:21.31 ID:mePKdTB20
核・原子力発電は作業者の被曝を避けることができません。
299 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:27:18.34 ID:mePKdTB20
人類は核・原子力発電によって生まれる、核分裂反応生成物いわゆる「死の灰」を
無毒化する技術をもっていません。
300 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:27:24.61 ID:CGsMsQCV0
国民「朝日ゼロ社会」
301 :
名無しさん@十一周年:2011/08/11(木) 03:27:49.10 ID:kAjWMfB50
ま、読売はせいぜいこの程度が精一杯だろう。
302 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:29:46.22 ID:hMBIGhCN0
304 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:32:52.19 ID:YE+bTezh0
>>297 ごめんごめん。震度6強だ。
そこは訂正します。
305 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:34:08.90 ID:zuEUsRms0
経済大国、便利な生活は維持したい、でも原発は危険だから嫌などという
ムシのいいことは通用しません。
現代科学文明をあきらめて、原発を止め、
自動車を止め、リヤカーをひっぱり、
PCも使わず、自販機などとんでもない。夏はクーラーなし。
これで熱中症での死者は数千倍。もちろん病院でも高度医療はできませんから人々の平均寿命は55歳。
しかし、原発事故はたしかになくなりますね。
ま、その覚悟があるなら、脱原発もいいでしょう。あるならね。
306 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:35:56.06 ID:YE+bTezh0
>>302 ていうか、早く寝たら?
論理的プロセスに基づいた原発推進論なんて、どうせ出来るはずがないんだから。
まあ、無駄な努力ということが分った上で、どうしてもやるというなら、
あえて止めはしないけど。
7月下旬から8月下旬の間だけたかだか15%節電すりゃ
あとは電力不足もないはずなのに、なぜ現代文明を
あきらめてリヤカーをひっぱり夏はエアコンもなしの生活を
強いられなきゃならんのだ?
夏のピーク時にエアコンつけたきゃ、変わりにテレビの電源を切れ。
308 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:39:48.48 ID:hMBIGhCN0
>>306 オマエ、日本語ダメだろ?
「大地震→利権ズブズブ(というオマエの)論理的プロセスを教えて下さい」
とお願いしているのだが。
309 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:41:01.46 ID:mePKdTB20
日本において核原子力発電を続けることは、地震の巣の上で事故が起こるのを
待っているようなものです。福島のような事故が起きれば、国家予算規模の負債が発生し
経済を破たんさせます。
>>307 マスコミもグルと気づいてない人って未だに居ったのか。
電力不足なんか無い。
311 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:44:05.42 ID:1UNCp4wO0
>>305 原発の代替策を全く用意せずいきなり0にしろと
言っている人はほとんどいないだろう。
それに、現時点でも原発の総発電量は2割ちょいだし、
上記のようにいきなり全てを止めても、江戸時代の生活に
戻る必要などないだろ。
312 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:44:10.81 ID:0GTpgFPP0
推進派は除染を済ませてからもの言えって
バラまいたうんこが臭っているのに推進とか無理だからw
314 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:46:43.68 ID:SDUtJdsB0
産経必死すぎるw
315 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:50:13.28 ID:g8bzTGro0
なんか。性格の暗い奴が多いな。
今回のような事故の起こった後でこういうことを言うと被災された皆様から
お叱りを受けるとは思うが、今回の震災で、かなりデータが取れたのと違うか?
そのデータをもとに、震度10、津波20m超にも耐える原発を作ればいいんじゃないか?
316 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:51:38.98 ID:AjvhXjN20
原子力を放棄するなバカ共
現実的な代替案用意せずに脱原発言ってるのがほとんどだろ
>>317 7月8月の電力需要に備えて既存電源開発計画を前倒しすれば
東電管内は原発なくても別に困らないけどな
>>313の東電供給力明細を精査してみ
319 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:56:45.34 ID:mePKdTB20
原子力プラントはシステムだけでは動きません
放射能に曝されながら人の手で管理しなければなりません。
配管溶接点約3万点
配管総延長約150km
ケーブル総延長約2,000km
放射能雰囲気下では事故の収束は困難です。
320 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 03:57:00.40 ID:g8bzTGro0
産業の無い国に、国民の暮らしなんぞ有り得ん。
それでも安全を唱えるのであれば、アフリカでも南極でも住め。
321 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:00:21.99 ID:mePKdTB20
核・原子力産業が日本を支えているわけではありません。環境循環系が作れない
核・原子力産業は、地球上での存在意義を問われます。
322 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:00:46.47 ID:zuEUsRms0
科学はトライ&エラーの歴史で進歩がある。
一度のエラーでそれを全部捨ててしまっては成長をあきらめたも同然。
そんなことでは早晩、中国、韓国の後塵を拝するようになるのは
火を見るより明らかだ。
海洋国家日本を考えれば原発なしって選択肢はないんだけどな
相変わらず左翼系新聞はお花畑っつーか日本弱体化マンセーっつーか
原子力は実験炉の名目で原子炉を残して
やりたければそこでプルトニウム濃縮でもやればいい
別に日本全国に原発を作る必要もないだろ
325 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:05:02.29 ID:mePKdTB20
核・原子力の事故は「予測不能・計測不能・収束不能」です。
日本において核・原子力発電を推進することは、経済を衰退させ国力を削ぐことになります。
326 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:06:36.17 ID:g8bzTGro0
>>321 スマン。「核・原子力産業が日本を支えている」というつもりは無かった。
現時点での産業の活動レベルを支えるには原発にいよる電気供給が必要
でしょ? と言いたかった。
あと、無学で申し訳無いのだが教えて欲しい。化石燃料の燃焼は環境循環系が
作れるのですか?
石炭火力+CO2回収技術の推進でいいんじゃね?
328 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:09:27.05 ID:mePKdTB20
二酸化炭素は植物が何万年もやってきたように、
クローズドループができます。
329 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:14:23.56 ID:1UNCp4wO0
原発事故は未だに収束すらしてないし、再び事故が起きた時に
責任を背負える人もシステムもない。
事故が起きなくても、廃炉には莫大な予算と汚染は免れないし、
原発推進派はこれはの負の遺産をどう捉えている?
>>279 読売は冷静ってか結局何も提示してないだけじゃね
331 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:16:23.19 ID:g8bzTGro0
>>328 有難うございます。
そうですよね、呼吸と光合成との組み合わせで遥か昔から成り立っていた
わけですから。
すみみせん、もう一つ教えて下さい。
これだけ当たり前のことが「CO2削減」が焦眉の急のように世界中で議論された
のでしょうか?
332 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:21:48.92 ID:mePKdTB20
地球温暖化の問題も人類が抱える課題であります。ところが「原子力ルネッサンス」などと
呼ばれるキャンペーンは、核・原子力そのものが抱える非合理性・非科学性を
隠蔽してきたといえます。
333 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:25:40.22 ID:g8bzTGro0
>>332 因みに、地球温暖化の問題は、大したことではないのでしょうか?
それであれば、我々日本人は、何に踊らされてきたのでしょうね。
334 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:31:03.51 ID:0GTpgFPP0
作るなら地震の無いところで作れば良い、アッ
今回の円高で国内製造業は海外移転せざるを得ないから
原発無くても間に合いそうだね。
パチンコ屋も今後は失業者で賑わいそうだし
規制しないでよかったよかった。
336 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:38:45.64 ID:s9rve2S2O
337 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:41:09.18 ID:mePKdTB20
ご指摘の通り地球温暖化も大きな課題であります。しかしながら核・原子力発電を
地震国である日本で運用する危険性は、差し迫った危機であり課題であったのです。
また事故がなくても生み出される「死の灰」の処分方法は、全く決まっていません。
段階的に脱原発でいいんだけど
「長期なら何年内」「短期なら何年内」とはっきり言ってくれないとなぁ
100年以内には何とかとか、いわんでくれよ
野球の球より早く走ってる新幹線が脱線一つしてないのに
地震大国だからとかそんなのは技術者や科学者の言い訳。
電力さえあれば、CO2すら回収できる。
340 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:43:07.05 ID:1UNCp4wO0
>>336 ?
何を言ってるのか、意味不明なのだが。
341 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:44:01.85 ID:dUJjPUQ+0
いまだに原発礼賛の馬鹿がいる
342 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:48:35.62 ID:g8bzTGro0
つまり、地球温暖化は差し迫った問題では無く、それよりも原発の運用に
潜む危険性のほうがずっと重要だった、ということですね。
国内の現状を省みるに、原発の耐震性を高めることのほうが、太陽光や
風力を利用した発電より、技術的にはかなりハードルは低いと思うのですが
その点はいかがでしょう?
技術は試行錯誤で進歩していくもんだが
原発は「錯誤」が許されないから
安全な原発をこれから開発しますとか言われてもなあ
太陽系外で、あらゆるアクシデントに耐えて30年無事故だったら
地球で同型製作してもいいよ くらい。
345 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:53:56.29 ID:mePKdTB20
核・原子力発電は、発生するエネルギーのうち30パーセントしか回収できません。
残りの70パーセントは温排水として海へ捨てます。この時、毎秒70トンの海水を
摂氏7度上昇させます。この量は荒川の流量を超えるといわれています。
今回の事故、東電の運用体制、危機管理意識の低さが問題だよね
冷却システム、補助電源が機能し安全に止まってたら
脱原発なんて声は聞こえなかったでしょ
地震大国で原発運用が問題だったわけじゃなく
運用体制、シミュレーションの甘さが問題だっただけ
どうしても安全な原発運用ができない、技術的に克服できないとなって
初めて脱原発案が出てくる
今回は天災を技術的にねじ伏せられなかったわけじゃなく人災
独占企業の傲りが引き起こした人災、事前に防げた事故
347 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:55:35.25 ID:L/v2bGEz0
原発の耐震性を高める。ほんのわずかなら高まるだろうよ。
なぜ事故ったら大変なことになる原発を 元々震度7対応にしていないか。
不可能だからです。
不可能なんて言ったら原発推進できないから
出来る限り(ほんのわずかに)耐震性を高めますよ。と言っておくわけ。
348 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:58:06.17 ID:g8bzTGro0
>>345 あなたの話は大変興味深い。
どこかでまとめて読むこととかはできませんか?
今日はもう仕事に出かけなければならないので時間がありません。
あなたの話の続きを是非聞きたい。
349 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:59:03.28 ID:tNyGK9Fy0
なぜか産経新聞だけズレてるなぁ、
350 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 04:59:42.56 ID:L/v2bGEz0
>>346 人災対策が一番難しいよ。
人がミスを繰り返しても原発事故のような大問題にならない発電にすべき。
351 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 05:01:42.94 ID:1UNCp4wO0
>>342 原発は安全と言い続けてきて、いざ事故が起きた時の
補償や事故の収束の面が疎かになっているだろう。
負の遺産を残し、運用システムが破綻した状態での原発推進は
本当にそれだけの価値があるのか?
デメリットよりメリットのが大きいとは思えない。
高給や高配当に回していた金や無駄なCM、政治献金に消費した金が
数十年分あったわけでしょう?
その金が設備投資と危機管理コストに割り当てられていれば
間違いなく起きなかった事故ですよ、インフラ企業として恥ずかしいレベル
353 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 05:08:35.04 ID:mePKdTB20
原発の耐震性向上に関してですが、「剛構造」のために困難を極めます。
技術的に不可能といっても過言ではありません。
先に原子力プラントの規模感の中でのべたように、配管や継ぎ手が多くあり、
溶接で接合します。それらが重さ数百トンの格納容器が地震で揺れますと
応力により破断します。
354 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:04:13.84 ID:APReFilY0
★核テロリスト
「カネをよこさなければ俺たちの原爆で貴様らの電力を止めてやる」
★原発推進派
「利権をよこさなければ俺たちの原発で貴様らの電力を止めてやる」
★原発推進マスコミ
「広告費をよこさなければ俺たちの放送で貴様らの電力を止めてやる」
どこが違うのか、教えてエロイ人
355 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 06:20:02.72 ID:thtu83GV0
>>345 海は広いな大きいな。
海水は1350000000000000000トンあるよ。
>>155 産経は核武装ありきで原発原発と喚いてると思う。
358 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:21:54.46 ID:u9xDdrie0
NHKの核融合発電の特集が気になる。
359 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:51:55.62 ID:JRhLI+yYO
今までも、安全って言ってたよね。
無理なんだよ、民間に原発なんて扱えない。
金のなる木にしか見えないんだから、資本主義で競争が無かったらさ
360 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:11:04.42 ID:zdyq2GlK0
原発なんぞで核兵器の代わりになんかならん
持ってなくても、「もう持ってる」って言うだけのほうがよほど国益になる
中国も確か「慎太郎が地下で核実験している」とか言ってるし
その通りですって認めといたらいいのに
361 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:34:37.59 ID:X1dVYcc80
しかし新聞もTVも
地球温暖化って
意地でも言わなくなったね
362 :
名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:40:40.00 ID:mMKgDxUDO
>>361 新聞やテレビが言わないだけで、石油やエネルギー関連の学会では相変わらず(CO2による)地球温暖化防止は
ホットなトピックスだよ。まあ、短絡的な反原発の方々にはCO2問題ってのは都合が悪いらしいけどね。
火力を増強すれば良い!みたいな小学生レベルの発想をゴリ押す上で障害になるから。
さすが売国蛆産経
>>11 事故をすべて災害の責任にし
原発や東電の問題には全く言及しない
まさに利権のためなら国中がどうなろうが構わない売国ぶり
原発の温排水が海水温の高温化に寄与していることは
否定できないと思うぞ。
次は米だよ、もうあきらめたら? >推進派