【電力】東北電で停電の危機、東電が融通拡大 午後1時から実施
952 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:42:16.74 ID:JstVaiWs0
水力も原子力もだめ
やっぱ火力最高
どんどん燃やして電気いっぱいつくれ
953 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:43:31.07 ID:8zPtpf+l0
>>922 >福島県から現在、東電に送られている火発水力風力発電所の
>総量は2000万キロワット以上。
それを東北地方で使えばいいんだ。
954 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:43:54.50 ID:t7lnYQvhO
融通できるんだ…
>>951 増えるって前提ですね。
だから3年後と。
まあこれが送電線共有(=発送電分離)の厄介なところで、
分離したつもりでも分離できていないどころか依存性が強まる罠。
>>954 東電は電気捨てるほどあまりまくってるからな。
957 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:46:57.40 ID:XTIQYu8lO
なんだ東電さまさまだな
足りてんだろ?なぁ? 陰謀?虚偽?w
なんで他から余剰回してもらわにゃならん状態になってんだよw
なんだかんだで余ってんだろ?
961 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:53:07.42 ID:5qHl9Ip9O
東電電気余り過ぎ
地震後に横浜を停電させたのは許さない
962 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:53:20.32 ID:1y56yvyjO
パチンコ店閉鎖させるしかないな
963 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:53:56.69 ID:NlgXRgi70
福島県が
今時点で東電から搾取され送られている火発水力風力発電所の
総量は2000万キロワット以上
>>957 磐梯山の噴火で困っているところに付け込んで水利権を奪い取った
東電の前進企業。
東電は水利権をすべて返せ。
余裕とか言ってた奴いたよなw
キリキリに切り詰めてこれかよw
>>956 じゃ足りてない地域の原発動かせばいいじゃないか。
なんでしないの?
>>944 コタツのスイッチ切って、かわりにたんぽを毛布でくるんでいれときゃ
いいんじゃない
968 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:57:48.33 ID:48e0BKlFO
とうほぐだけどエアコンガンガン、見ないテレビもつけっぱなしで過ごしてるよ
節電なんかするわけない
969 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:58:29.74 ID:1y56yvyjO
たんぽん?
>>963 じゃあそれ全部東北で使いなよ。
そのかわり東北の人は東京で就職しちゃ駄目だよ。
>>965 電力は足りるなどとぬかして、ただただスペックを足しただけのデータを貼っていたヤツのことですね。
973 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:01:14.69 ID:IHDHCX290
夕立来たけど涼しくならないよー。
さあて、IHコンロでメシ作ってエアコン設定25℃で40インチテレビ見ながらメシ食うか。
>>857 資源エネルギー庁の数字は、発電所の発電能力の数字。
電力会社の最大電力競技の数字は、発電所の発電能力に運用状況(メン
テナンス、臨時のバックアップなど)を加味した数字。
意味しているものが違う。
Q
978 :
【東北電 キミは1000 %】:2011/08/06(土) 19:11:45.64 ID:jVTjsdjF0
性交オメ
979 :
? 【東電 79.7 %】 :2011/08/06(土) 19:12:13.78 ID:h23C/YqQ0
今日は久々に暑かったわ〜。
月曜から長野に行くから自分ちの電気はほとんど使わないよ〜。
電気予報見ると天候のせいかもしれないけど
東京電力が一番余裕あることもある
みんな忘れてると思うけど
高校野球が始まってるから
午後2時ごろには
エアコンでキリキリに冷やしながら
大型テレビをガンガンつけようぜ
別に野球なんて見なくていいからさw
節電強要して各企業の経済活動制限してんのに東北に融通する電気があるんだな
ふざけやがって!
>>963 そのおかげで多額の法人税が毎年地元に落ちてるわな
>>983 法人税は地元には落ちないだろ。
落ちるのは住民税や燃料税や固定資産税じゃない?
>>971 残念ながら東京は昔から東北と縁が深くてなあ
そのへんの地元人みたいな顔して住んでるじいちゃんばあちゃんにも
東北人はいっぱいいるんですな
986 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:30:07.27 ID:H0/3iJMO0
仕事したくないから停電になれ
と思ってる新潟県民がここにいる
987 :
中電:2011/08/06(土) 20:36:14.79 ID:Uk5+iO160
どれ
988 :
【東電 79.9 %】 :2011/08/06(土) 20:47:31.76 ID:Uk5+iO160
うりゃ
今も暑いのでエアコン使っている。
アパート真ん中の部屋なので
窓がひとつしかない。角部屋がほしい。
990 :
!******:2011/08/06(土) 20:51:15.99 ID:Uk5+iO160
あげ」
今日の最大は予想を下回って1154万キロワットだった。
東北電力の今は…
993 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:59:07.94 ID:SXSUfh6u0
めっちゃ余裕の東京電力!!
994 :
【東北電 89.5 %】 :2011/08/06(土) 21:03:20.42 ID:X+qhcJSH0
月曜が楽しみ
停電!停電!
>>993 今日原発一基とまったから余裕なくなるよ
995 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:09:19.68 ID:nD/u7Ecl0
福島第一、第二原発も東北電力の電力で冷却しているからな
東電もじゅぶんに供給しなければならない
被災地応援!
997 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:12:10.70 ID:sSapc2/S0
福島が首都なら福島第一は事故を起こさなかったよな。
どれどれ
ぬるぽ
すばらしい節電案思いついた
夏休みに入り各家庭で冷房つけてるから電気食うんだよ
昼間に女児2人くらい俺んちで預かってやるよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。