【東京】古米を買おうと主婦が行列 セシウム検出で新米売れない★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:18:12.22 ID:Kziojy+n0
サトウのご飯転売でもしようかと思ったけど
消費期限半年だからやめた
案外もたないんだな
これが一年なら買って寝かせておくんだが
953名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:21:41.09 ID:r1AFeKsGi
>>902
それよりもBTシリーズの方が無洗米モードがあるからオススメ
米を研ぐ水も貴重だからね
954名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:25:59.99 ID:zlySpJWU0
955名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:29:51.52 ID:1+YEwWS1P
つか大人一人につき30kgくらいなら全然買占めにあたらんだろ
1日2合炊飯で年間54kgだぜ?
956名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:38:09.15 ID:HScyksB7P
測定結果出てるんだっけ?
957名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:41:17.54 ID:JqfT6GAt0
    ./'^^^ ^-.
  /       |
 「         〈      
.ヽ...__   ◎ ◎  l
   .l   ▽   ./
  ./゜        l
  .;r        q
  ]         ノ
  、        (
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
怪しいお米
  _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7  
/_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /   
./ /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
i___7  /____,../    /____/    /___,、__i さん
958名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:58:43.71 ID:bPXGzygvO
暫定規制値より下ならオッケーで数値ベクレルは教えないんでしょう?
静岡は非検出じゃなく規制値以下だったもんね。
959名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:00:06.88 ID:Bo/yEqsPO
>>920 マジだ。
今日も神奈川県にある配送センターに通常の数十倍の米を納める事になった。

マジでIY系列は無理言ってくれる。
960名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:01:23.85 ID:9jDmxlhR0
米を買い占めるより米無しでも平気で過ごせる自分に生まれ変わる方が簡単
961名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:01:36.56 ID:ITKcYzyT0
どっか在京キー局が「怪しいお米セシウムさん」事件やらかしてたら
もっと凄い行列になってたんだろうな
962名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:02:26.80 ID:qlVrAhqo0
>>593
それ噂の域の話だが、脳衰官僚と結託した某達が備蓄パクってたんで
先行き備蓄在庫の確認作業が始まるとの噂前に、在庫の帳尻合わせで
出火したとかなんとか
963名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:02:36.04 ID:fNtU3fxR0

【流通】「100%新潟県産コシヒカリ」 表示どおりのコメは3分の2 残りは産地が特定されないコメなどが混入 [11/08/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312546805/
964名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:04:20.10 ID:895dVKGm0
味はともかく、古米は臭いのが一番w
965名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:04:54.17 ID:V3wKdph5O
とりあえず、福島、新潟、宮城、岩手のコメはやめとくわ。
966名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:07:49.97 ID:7oGB0siQ0
母弱しww
967名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:08:19.78 ID:y0/dydCZ0
あやしい 民度 トンキンさん
968名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:11:28.43 ID:sH1E75yh0
またかよー
969名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:12:13.10 ID:NzPHC4WL0
脱酸素で米の酸化防止&害虫死滅



★貧乏人向け白米保存方法★


● 白米10kg×2を用意

● ホームセンターで梅酒用の8リットルビンを3個買う(赤色の外蓋と透明の内蓋があるビン)

● できるだけ大きな使い捨てカイロを3個買う(脱酸素剤でもよい)

● アルミテープを1個買う

● ビンの内側を消毒用アルコールで拭く

● ビンにギリギリまで白米を入れて、カイロを入れる空間だけを残す

● カイロを入れて蓋をする

● ビンに付いているとってを外す

● 蓋の隙間の周りにアルミテープを巻く(2重巻き推奨)







970名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:12:38.38 ID:+01DxSwxO
これからの流行りは

新米を古米に偽装

間違いない
971名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:14:18.44 ID:6ToDVMm50
うちは手抜き主婦のせいでうどんとパスタが主食、朝はパン
よって影響なし
972名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:15:52.72 ID:NzPHC4WL0
>>971
水道水でゆでるパスタなんて、浄水場の
汚泥みたいにセシウムを凝縮しそうだな
973名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:16:40.05 ID:iTqp9IGk0
備蓄米を大量に放出すれば良い。
で、セシウム米を備蓄米にする。
974名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:16:50.26 ID:8FbEDMhJO
今の検査体制ならば不安だな
975名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:18:07.39 ID:o7x8QRhs0
カリフォルニア米って個人輸入できないのかね?
976名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:18:56.20 ID:NzPHC4WL0
水道水で麺類をゆでてると、完全に負け組かもしれないぞ

水道水はセシウムとヨウ素以外のβ核種、そしてすべての
α核種を検査していない
977名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:19:53.62 ID:ooW0O1dd0
不良在庫が高値で売れてラッキーw
978名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:21:05.63 ID:NzPHC4WL0
>>975
手続きすれば100キロまで輸入できるけど、
別の意味で怪しいお米さんなんだと

現地行って買い付けて発送するならいいが、
ネット通販はやめた方が無難
979名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:21:07.42 ID:qRe6p9lC0
>>970
それもあるけど新米と混ぜて全国で売るだろ
牛乳みたいに
980名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:21:17.66 ID:OTn2Nq9x0
フジテレビとは
『フジテレビ2010年年間視聴率 三冠王獲得!』7年連続年間視聴率1位!

上記のテレビ局が韓国放送局となっている
韓国放送局(韓国政府+フジテレビ)は日本文化抹殺の為
サブリミナル洗脳!!ステルスマーケティング!!をヘビーローテーションでしている

その影響(実害)とは??
情報弱者の幼児 思春期の子供達にモロに影響がでる
日本の音楽・ドラマ・舞台・アニメetc・・・ 日本文化は死滅する・・・

経済産業省「2020年の日本文化産業の海外売上高を最大17兆円の目標設定」?????
国家存亡の危機です みんな本気で闘おう!!!!!!!!!!


981名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:22:49.19 ID:og6MDBnO0
秋冬になったら偽装ニュースが流れるな
982名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:23:12.82 ID:Min5TP1G0
東京の杉並だが新潟コシヒカリがスーパーで今日も500円引きの特売してるんだが?

>>1は作り話だろ
983名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:23:17.32 ID:JZL+3gEy0
コメは保存が難しいから無駄に買い込んで
米ダメにするなよな…貴重なんだから
984名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:23:25.42 ID:NzPHC4WL0
鹿児島の新米ぐらいは、買ってあげてよ


【おこめ】かごしま新米「うまかどー」 大阪駅でJAアピール
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312448285/l50

985名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:25:57.82 ID:Sdk/f9hPO
またトンキンの買い占めかよ
986名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:26:03.11 ID:NzPHC4WL0
>>982
3日と4日はパニックになりかけたんだよ

そんで慌てて、5日に店への入荷量を大幅に増やした

by スーパーのレジ係の人からの情報
987名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:26:13.27 ID:XoEZEVre0
日本で一番愚かなのは主婦。
だがなぜか、発言力は強く、最も消費を行い、選挙権まで持っている。

したがって、韓国が日本を乗っとろうとするなら、主婦にターゲットを絞って洗脳するのが一番効率が良い。

これが韓流の正体。
988名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:26:37.81 ID:CkaZpER00
素人は備蓄しない方がいいよ。
玄米で保存する方が長持ちするし味も良い。
いずれカリフォルニア米やら流通してくるから、
買い占めた業者が値崩れして慌てて売りに出してくる。
989名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:27:37.83 ID:1+YEwWS1P
周回遅れのドヤ顔ってなんとかなんねーかな
スルーされてんのにしつこくドヤ顔とかもうね
990名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:29:12.82 ID:dEU0rQkd0
危機回避するための当然の想像力だね
特に子供がいるならそうなるわな
991名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:30:05.32 ID:NzPHC4WL0
>>988
卸売りの段階で買い占めしてるのは、
加工食品とかの大手みたいよ

992名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:30:21.41 ID:qRe6p9lC0
今週に入ってからマスコミが毎日のように
新米が危なそうだとか古米が売れてほとんどないって煽ってたけど
来週から米の先物が始まるから?
993名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:31:00.66 ID:qAOAV/GL0
マスコミの意図は、米相場のための価格操作だろうが……

22年度米を備蓄するコトは放射線を避ける意味で有意義だから大いにやるとイイ
でも出遅れたと悲観することはないよ、お母さん
安全な地域の米のJAとかパールライスとかの頒布会に申し込んで毎月送ってもらうンだ
家族が安全厨で備蓄に非協力的なお家でも「美味しいお米をお取り寄せ」と偽って
大丈夫そうな地域から定期購買するのが得策だろうよ

米の仲買は偽装するから信用ならんのでな
994名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:31:12.54 ID:W1V4EwfI0
被爆トンキンが汚染米食べようが食べまいが手遅れですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゆっくり死んでいってねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:31:57.54 ID:WW3F68It0
先週宮城産の米20kg買ったお
平成22年収穫の米だお
スーパーに普通に売ってたお
996名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:32:08.00 ID:dQ75Kes90
というか
もう新米って出てるの?
997名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:32:30.01 ID:CkaZpER00
夏はそうめん。
998名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:32:44.63 ID:NzPHC4WL0
鹿児島、宮崎、高知は、新米出荷してるみたいね >>996
999名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:33:38.10 ID:wxMxs+Vl0
>>427
何で福井?
福島と間違えてるのか
1000名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:34:18.49 ID:qxWSrunQ0
福島や岩手ひとめぼれは買いたくないな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。