【島根】肉牛1000頭、セシウム稲藁を食べた可能性
1 :
出世ウホφ ★:
島根県は5日、放射性セシウムに汚染された稲わらを食べた可能性のある肉牛が新たに約1000頭いると発表した。
出荷頭数は不明だが、県によると食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された牛肉は確認されていないという。
県によると、7月下旬に「JA雲南赤来肥育センター」(飯南町)で放射性セシウムに汚染された宮城県産稲わらの納入が発覚。
稲わらの流通経路を調べた結果、別の肥育センター5カ所で約1000頭の肉牛に汚染された稲わらを与えていた可能性があるという。
時事通信 8月5日(金)23時44分配信 肉牛1000頭が食べた疑い=セシウム汚染稲わら―島根県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110805-00000157-jij-pol
東電で食え
美味しかったよね(´・ω・`)
4 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:53:07.08 ID:Ms5tD9cH0
./'^^^ ^-.
/ |
「 〈
.ヽ...__ ◎ ◎ l
.l ▽ ./
./゜ l
.;r q
] ノ
、 (
( .ヽ
.ヽ 〉
l. l.
( (
ヽ____ __.。.l゜
^ ^
怪しいお米
_/ 7__. /__7 ./''7 _/ ̄/_ /''''7
/_ __. / /__7 / ./ / __ / / /
./ /_--' ___.ノ / ー' ___ノ / ノ /__,l ̄i.
i___7 /____,../ /____/ /___,、__i さんが
>>2ゲット
5 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:53:09.50 ID:wTh0NnxF0
怪しい牛肉
6 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:53:45.61 ID:QiWgzVHb0
みや…ぎぎぎぎぎぎっぎぎいぎいぎいぃいぃぃぃぃぃ
7 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:54:03.31 ID:NuTNk5/T0
人がセシウムを含んでいるものを食べてもそれを食べるのは?
8 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:54:24.35 ID:TgCiwfgk0
>赤来
3歩歩けば広島だから入ってきても不思議はないな
しかしこうやって見ると伝播レベルは明らかに島根>>>鳥取なんだなw
沖縄並みの情報格差ってどうなのよ
9 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:54:40.38 ID:j7ajb4lB0
島根って何処だっけ(´・ω・`)
10 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:54:47.18 ID:WYFplxaA0
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
11 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:55:18.10 ID:DBoXk06EO
だからなんでわざわざ東北から稲わら納入するの?
12 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:55:37.23 ID:Avl+1lMx0
島根牛がーーーーーーっ
13 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:55:50.63 ID:qukYgabD0
雲南の(賠償請求を)やるならやらねば!
いや これ 菅が食え〜 でしょw
15 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:56:02.58 ID:usKlDdLG0
高級食材として珍重されてた神戸ビーフも輸出できなくなるな
中華で使う東北のアワビやフカヒレも
日本まじオワタ
16 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:56:03.00 ID:DG6Hu57h0
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( ムシャムシャしてやった
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 藁なら何でもよかった
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今は反芻している
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
島根。
あったねー昔。
18 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:56:51.86 ID:j7364lQXO
東日本の西日本潰し計画大成功だな
19 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:57:14.39 ID:cC0MEgvm0
ブルータス、お前もか
20 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:57:27.85 ID:t79N/RNkO
島根まで藁を運ぶのか…
もう、福島からの物流を止めたほうがいいんでないか?
21 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:57:52.90 ID:RJemjaGjO
しかし誰でも原発事故わかってて、放射性物質が降り注いだのもわかっていて、わらを出荷
国も自治体も生産者も何も信用できないね
なんで食品でも飼料でも、検査を嫌がるのかね?
もし何か検出されたら、というのを嫌がって、目をつぶって見ないことにした結果がこれだ。
バカじゃないかと思う。
終わった話では全然なく、まだまだこれからの話だ。
どんどん検査をして数値を公表するしかない。
せしうむ さん うふ♪
なんだか親しみを覚えて来た
ストックホルム症候群だろうか
日本全国〜ヾ(*´∀`*)ノ
25 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:59:11.09 ID:d2Hcb37T0
_(\___/)_
( ̄ ▼ ▼ ▼ ▼  ̄)
 ̄/ ● ● | ̄ 仲間が増えたモ―!!
| ▲ __▲ l
l▼ ▼( 。--。 )`\
/_●_ (( ̄))´>▼)
(_ ▲_)  ̄/ (_ /
|▼ ▼ ▼/
| ●/\●\
|▲/ )▲ノ
∪ ( \
\__)
26 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:59:25.46 ID:GE+ZjhgX0
自爆国家ニッポン
27 :
名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:59:53.73 ID:LbuEBkmLP
>>20 今更もう遅いだろ
震災当初から危惧されてきたレールの上を地で逝ってるんだからな
最初から元栓しめとけっつーんだ
28 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:00:51.88 ID:42ITLoLF0
500ベクレルなら安全とか嘘ついてるけどさあ、
4kg食べたら人間だって500ベクレル超えて
セシウムさんになっちゃうぞw
29 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:01:38.34 ID:q6ph+PJc0
バレずに売れれば金になる
バレても被害と言い張れば金もらえる
どっちにしても安く買いたたいた飼料食わせとけば金になるわけで
こいつらわざと汚染飼料食わせてるだろ
30 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:01:49.48 ID:TZlJlNTy0
政府は稲藁の危険性は気づかなかったのか?
それともわざと黙って混乱を助長させたのか?
31 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:01:51.02 ID:+3nGBgpa0
政府が汚染された牛はすべて買い取るといってるが、処分先が決まってない状態で
その先はどうなるのか?燃やすわけにも産めるわけにもいかないと思うんだが。
数万頭...冷凍庫でずっと保存するのか?
32 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:02:19.92 ID:/0ziizh+O
5年後…日本崩壊…甲状腺がん…奇形児…白血病…日本沈没
あらまー、島根もか。
出荷元の島根がやられてるとなると、西日本の肥育和牛もおわた。
日本全国、牛はもうダメかも。
34 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:03:20.48 ID:jyIquRfg0
食ったか食わないか本人に聞けば分るだろう。
農水省はとっとと牛さんに聞いてこい
日本人って、 バカだろ
36 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:04:00.32 ID:wG3lHz/C0
日本の家畜の飼料は鳥が10割、肉牛は9割輸入なんだって。
で、東北の稲藁を食わせてた地域、ここは
「このままじゃいけない」って何とか稲藁で飼料自給率を上げようと頑張ってた地域なんだとさ。
バイオに回すからと、値上げ目論んでた飼料輸出国(アメ)にとっちゃ余計なことしてくれる邪魔な存在だったわけ。
お肉と共に潰されたんだよ。
37 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:04:18.43 ID:CXCYXof40
島根なんて初耳だな
38 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:04:33.67 ID:E1VYn8jn0
なんでわざわざ宮城から仕入れるの?
もっと近場にありそうなもんだが
39 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:04:35.57 ID:GMlhR0if0
セシウム の神もいるんだろうな。 ( ´・ω・)
40 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:05:42.39 ID:CkaZpER00
予算を手当しなかった政治家が悪い。
公務員は給料を守るためには何だってやる。
87kmの範囲で被害が予想されてるのに
補助金が増えるのが嫌で30kmを死守したり、
放射能まみれになってるえさを出したらやばいとわかってても
黙りを決め込む。
その行為が後々、医療費の増大を招いて給料に跳ね返ってきたとしても、
現役の公務員はすでに退職、逃げ切れると踏んでるんだろう。
41 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:06:19.92 ID:SQOKJ/Hh0
農協がトンキンの国民総被曝政策に加担か
怪しい島根肉牛 セシウムさん
汚染された島根肉牛 セシウムさん
43 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:07:08.62 ID:C3Z9VRvh0
まだたったの半年だぞ
これから50年100年ずっとこれが続くんだから適当に食っとけよ
日本はオワコン
食べる物が無くなっちゃうから言わないだけで
ほんとは豚とか新米も危ないんじゃないの?
牛の騒動が一息ついた頃を見計らって情報出すよきっと。
>この食品メーカーによると、現時点でその結果を公表するのは
>影響が大きすぎるため発表は控えているとのことだが、
>その田んぼの土からは高い濃度のプルトニウムも検出されたそうだ。
ttp://savechild.net/archives/492.html
45 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:07:21.62 ID:AZOOKtko0
島根で1000頭
もう日本中でだめだよねだめだよねだめだよね
46 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:07:49.47 ID:aadZ6ZRm0
放射能みんなで浴びれば怖くない
47 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:07:54.35 ID:tBwAvTIf0
オイシックスで島根の牛売ってなかったっけ
鳥取かもしれん
48 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:08:01.17 ID:uiZitTCB0
>>1 なんで島根が宮城の稲藁使うのか理解不能だわ
放射能の問題がなくても輸送とかのコストで近くの藁使った方が得なんじゃねえの?
人の口に入るものなんだから放射能問題とか少し頭があれば気になりそうなもんだがなあ
藁の産地偽装じゃないなら、JA雲南赤来肥育センターtってとこには低脳しかいないようだな・・・・
49 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:08:12.92 ID:iNgAHVCr0
50 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:08:27.83 ID:rnbPYt3c0
西日本も完全に人事じゃなくなったな
51 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:08:53.49 ID:OpKI1Nj+O
民主党を選んだおまえらの自業自得
52 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:09:19.46 ID:XTIQYu8lO
農協はユダだからな。信じて依存してる農家はこういうめにあう
奴らは汚染でもなんでも肥料も飼料も売りたい東電以上の狂った奴ら
だから、初めから、国産は全部アウトなんだよ。
稲藁県外輸出が分かった時点で完全にアウト。
外国産を偽装が無いものと祈りながら食うしかないねw
東北の米と牛肉腹いっぱい食って、ビリビリしてえええ
56 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:11:59.49 ID:GO21q2nCO
稲藁を食わない牛を開発しろよ
民主党は、意図的に日本の食肉産業を崩壊させようとしてる?
宮崎の時も対応の悪さで被害拡大したよね?
58 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:12:23.42 ID:qHKYqcj50
そろそろ食べ物じゃなくて人の汚染を調べたほうがいいよ思う
59 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:12:44.56 ID:gZagpVCQ0
>>44 鶏を検査に持ち込んだものの検出されて青くなってる生産者の映像は流れてたよ
暫定基準値を超えていないって報道だけで数値は出てこなかった
生産者の顔色見る限りでは、やばいんだなぁっと思った
60 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:14:23.43 ID:TRFH6vaw0
東北の稲わら安いのかね
今手出すとか何考えてんのよ
61 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:16:17.67 ID:KQvB1mtM0
これはテロだ!!!
宮城の稲わら業者をぶっ殺せ!!!
62 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:17:39.11 ID:eSozblEQ0
馬鹿だねぇ、島根にいて、わざわざ宮城産を入れるか?
JAの責任者は首吊りものだろ。
63 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:19:02.59 ID:YMHfe02DO
64 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:19:19.62 ID:FyZu3Gzg0
もう雲南省にまで被害が広がってたのか。
シルクロードを通ってヨーロッパに届く日も近いな。
65 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:19:36.90 ID:pGSSa4MA0
その牛の糞までトレースしないとね
66 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:20:03.94 ID:JN2cqGJd0
宮城の稲わら、ばらまかれ方がすげーな。
67 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:21:39.21 ID:Ea9qfGCn0
これも補償するのか
68 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:21:59.09 ID:BRA2wZ1Z0
日本中でセシウムさん大活躍だな
69 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:22:09.40 ID:5aQ/FPDf0
>>66 なんでまたこんなに拡散してるの?
島根や鳥取もそれなりに稲作面積大きいはず
それを食べさせて間に合わないほど、畜産盛んなの?
畜産規模だって、それなりなので、大丈夫かと思ってたのに。
70 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:22:45.00 ID:jLl0vlcN0
パニックを起こさないためSPEEDIを公表しなかった
だから、これも公表しなければよかったのに
71 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:23:09.53 ID:D0o+/6fT0
らっきょだけ作っとけや
今更セシウムごときでうだうだ言うな
どうせ関東や東北の奴らはこの藁と同程度のセシウムを浴び、
この藁の何十倍ものセシウムを摂取したと考えるのが自然だしな
73 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:26:13.58 ID:oppOEwu20
>>62 分かると思うが、安いからだよ。買ったのは。
74 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:26:54.33 ID:rhkbsH9z0
よしだく〜ん
75 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:28:17.84 ID:QxxCwR4a0
政府や福島や宮城が意図的に日本国中を被曝させたとしか思えない
76 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:29:07.95 ID:nVpKtVR0O
本命はプルトニウム
77 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:31:06.29 ID:IXxFTF1x0
こりゃ、牛乳やチーズ、バターもダメだな。
さっさと酪農製品への輸入関税(400%)を引き下げろ。
で、海外からどんどん輸入しろ。
そうしないと大変なことになるぞ。
宮城県産で島根か…
これ宮城の連中しってんのかね
79 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:32:32.01 ID:o1+qUqv+0
島根県は本来稲藁は九州から仕入れていたが
赤松口蹄疫でパーになった。そこで宮城産に切り替えた。
そうしたらご覧の有様だよ。
平穏素朴災害無縁が売りの県だったのに
セシうま!
81 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:34:47.09 ID:mX2dAANL0
アウト
どうせ肉にありえんほどサシ入れたくて藁食わせたんだろなぁ
脂っぽくて食えんし高いからどうせ食わないんで興味なし
極限まで太らせた牛あとは死ぬしかない牛食わされてる国民て・・・
83 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:38:18.23 ID:MmdLDQD70
汚染された肉牛
セシウムさん
84 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:43:08.67 ID:cHhrafmX0
東京電力社員がうらやましいっス!!
ボーナスは出るわ、会社で買い取った高級和牛をタダでもらえるわ
今の不景気な世の中、最高の企業だと思います。
これは宮城県知事が悪い
86 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:44:11.83 ID:OUCxvlcx0
今回の件でも、日本人の弱点、「臭いものにはふたをしろ」
が問題を大きくしたな。
なんで、こんな幼稚なことばっか繰り返すんだろうか。
背に腹はかえられん、とかいってやっても、結局、バレて
すべてを失うのに。
馬鹿すぎる。
自分さえよければの精神がここまでひどく日本人を覆っているとは・・・
もう、日本食材は輸出できなくなったね。
せっかく、海外に農産物を売るような動きもあったのに・・・・
ましてや、世界的には日本酒ブームなどもあったのに・・・・・
原発事故も最悪だけど、その後の民主党政府も官僚も、役所も、学者も、一般人も
もうむちゃくちゃだな。
民主政権ってすごいね
東北を一時切り捨てれば、あとで日本全国で支援できたのに
イオンは汚染流通のパイオニアだし、マジで日本の政党なの?
88 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:45:24.59 ID:TaOZNHlK0
>>82 藁ってそんなに栄養価高かったの?
サシ入れるような脂肪分増加には牛にビール飲ますとか、またそれに類似した
もっと脂肪分の高いもの食わすのかと思ってた。
89 :
●:2011/08/06(土) 00:46:22.04 ID:OMcfBflv0 BE:2637445177-PLT(14923)
またセシウムさんか
なんだやっぱり鳥取もかw
実際に危険なもんをばらまいといて「風評被害」は無いわな
92 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:55:10.54 ID:nEFAJA/40
なんで政府は原発周辺の麦藁出荷制限出さないの?
って思ったが、テロリスト民主党じゃ、
わざと広めるわな。
93 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:55:50.32 ID:Ev6uGNL80
「これからはグローバル!」→BSE
「より安価な国内流通網!」→セシウム稲藁
なんで地元で循環型を取り入れないのかねえ…
他県から購入するならするで農協もこれぐらいのリスク想定しなよ
何のための監督指導部署かわからんじゃん
95 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:01:28.88 ID:6SNx+zRU0
とにかく当分の間は外国産の牛肉を食べないといけない
外国産の牛肉は0ベクレルだ。
96 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:04:27.37 ID:OyW3pJ/o0
宮崎や鹿児島もアウトと考えた方がいいだろうなこりゃ
マジで日本全国セシウムさんだな・・・
生物濃縮がちゃくちゃくと進んでるな
もう日本どこいっても一緒
98 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:05:58.90 ID:jLl0vlcN0
>>95 俺は、ガイガーでβ線計って食ってるよ
気休めだがなw
99 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:08:38.71 ID:CT+zQapU0
どこまで放射能汚染を広げるつもりだ。いい加減にしとけ
>>88 こないだ酪農家がTVで逝ってたよ、藁食わせるといい具合にサシが入るんだとさ
栄養価の話ではないみたいだった
101 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:16:10.19 ID:wG3lHz/C0
TPPのためなら平気でする奴等だよ。
102 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:19:15.17 ID:895dVKGm0
福島の隣が宮城だぞw
何の疑問も持たずにやってたのか?
103 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:19:24.98 ID:KZFyUuvV0
牛がセシウムを食べると大騒ぎなのに、人間がセシウム野菜を食べても全然問題にならない。
つまり牛の方がえらいのだ。
インドかよ。
104 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:22:15.35 ID:XXnx/1+8O
政府が買い取るから、来年からは、農家転職してね‥セシウム地方の東北の方々。
105 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:24:19.33 ID:lZL4A6Ie0
>>103 ホント馬鹿ばっかりだよな
いつまでカス政府のただちに健康に影響がない詐欺に騙されるんだろうな
>>103 人間の肉をそぎとって検査しろというのか?w
輸入穀物メインの牛豚鶏<<<<国産食べまくってる人間は間違いないだろう
>>4 セシウムさんのご活躍には毎回度肝を抜かれますなあ^^;
>>86 臭いものに蓋で対応できるものできないものがあるんだよなー
なんでわからんのかね
109 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:35:29.06 ID:yM0cF7ASI
おいおい島根かよう。広島なので無視できん。
政府の政策は、福島から出た放射性物質は日本国民全員で均等に負担しようと
いう政策らしい。日本的といえば日本的。日本ではどこにも逃げ場がなくなる
状況になると死なば諸共になるらしい。 僕はかくごしたよ。
110 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:38:19.08 ID:Pf2vur1i0
関東の人間で何の対策もせず外出る機会の多いのは
尿検査したら家畜と同じようにセシウム検出されんだろな・・
111 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:38:58.75 ID:fzjFNZse0
宮城の稲ワラ業者はもう逮捕しろよ!
どこまで汚染広げれば気がすむんだ?
112 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:48:52.96 ID:Agc+Ve6c0
スレタイに稲藁さん、って書くと、B'zオタの婆が釣れるかも!
>>111 それをいうなら東電からだろ
眩暈がーwで病院に引きこもって職務放棄した前社長さんは
有名なコストカッターで原発予算も締め上げてたらしいぜ
東電は農林畜産水産、あまねく破壊してるな。言葉通り、取り返しがつかない。
115 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:10:30.87 ID:895dVKGm0
関東大震災の時、井戸に毒まく朝鮮人の話と同レベルの犯罪だな
118 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:23:50.38 ID:1ZYEdm1TO
楽しまねとか言ってる場合じゃなくなったな
119 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:25:30.62 ID:0IWo29jZ0
また宮城か。
あそこって北のほうが危ないって言われてたのに県も大学もすぐに動かなかったんだよな。
120 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:27:35.93 ID:C/Tayb4VO
東日本の西日本破壊計画の一環です
牛肉なんて三ヶ月年に一度位しか食す機会ねーよ!!!!
今、稲刈りすると、藁をみんな田んぼにまいちまってるもんな。
20年くらい前は藁を田んぼに丁寧に積んで干してたのに、全く見なくなった
123 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:29:14.11 ID:kQ1bc+mL0
正直、島根の位置がわからん
124 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:34:41.36 ID:QU9nHky80
枝野 「総理!今こそ政権浮揚のため、宮城産の稲藁を食べるパフォーマンスを!」
菅 「よーーし、これで支持率30%アップだ!!!」
125 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:40:32.90 ID:ms7C+5lLO
こう言った勇気ある告白が大切
126 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:43:10.05 ID:hXeOsi0e0
島根県では全く米作ってないわけ?
東京都でさえ稲作農家は居るのに…
127 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:49:51.17 ID:rMs8kIC00
島根ってバラバラ殺人が起きた所か
早く犯人捕まえろよ
役に立たんポリ公
128 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:59:02.82 ID:xWYsOQX10
島根ヤバイw島根ヤバイw
129 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:04:24.10 ID:vCYIry270
オオクニヌシ様がお怒りです。
日本オワタ
131 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:09:46.11 ID:LWq1tT050
>>100 良いサシじゃなくて、入ったのはセシか。
5月まで安全・自粛しか言ってこなかったしね。3月11日でついに島根に光が当たるときが来たって思ったら、潰された
放射能拡散なんてネットみてりゃポポポポーンの時点でわかってたのに。米目の前で作ってるんだから、少しは地元から買っとけばいいのに
133 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:17:59.20 ID:sWcEn4Ab0
セシウムさんは米だけじゃなかったんや
134 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:21:32.21 ID:ww+4NzVK0
また宮城県産かよ。事故発生当初に安全だから検査しないって言い続けてたのは何だったのさ
135 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:21:52.48 ID:/L9dUIb00
福島全域を退去・無人にして
すべてをそこに破棄・投棄すれば、日本は助かったのに
福島にまだ被害者面で居座って、復興だ支援金よこせとやってる。
底なし沼に復興金を投じ続けることで
日本は潰れます
136 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:23:42.96 ID:ww+4NzVK0
137 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:26:05.45 ID:VIY2fNe5O
近所のスーパーの肉コーナーの牛・豚・鶏肉全てが海外産に変わってが…
信じていいの?
138 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:28:09.22 ID:di+JN0yyO
基準値を超えてる超えてないじゃなく、具体的な数値を発表しろよ
こないだ出雲行ったときカレー食べたけど(;`・ω・)
140 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:37:32.50 ID:0wG7Q1u80
141 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:38:29.88 ID:hPO/zsn20
>>106 ボートで湖上に出て、高感度のガイガーで測ればあるていどわかる。
ようは背景の放射線を遮蔽すれば測れるんだよ。
142 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:48:38.55 ID:0GT6fCHt0
>>137 値段による判断が有効かも。
国産肉を海外産としたとしても、普段の海外産肉の安値と横並びに出来るかだよね。
でも廃棄肉などを、無料同然で仕入れた場合は、輸入肉と横並びには出来るはずで
そこらについてはよく分からない。
143 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 05:20:14.99 ID:kFW2cess0
怪しいお肉セシウムさん1000頭分www
144 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 05:25:44.41 ID:eQPcSxGP0
145 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 05:28:38.31 ID:mymnVS+E0
こういうことやるから国内旅行はおすすめできんのですよ。
宮城県、何で全国にピカ稲わら拡散させてるの?
バカ宮城土人氏ね!
147 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 05:32:22.82 ID:BQOTNvgzO
汚染されてる地域から取ればそうなるわな
宮城県って、日本一高い上空40mの高さの放射線を計って放射能汚染ないと安全宣言してたからな。
宮城県知事は切腹ものでござる。
もう21世紀なんで、自分たちの頭で考える時代なんだよ。
せっかく遠いのに危ないとわかってるものを混ぜないでよ。
数値は増えることはあっても減りそうにないじゃない
藁にかぎらず何も入れて欲しくないわ。
数値の低いものさえ巻き添えだよ
これからは数値を低くする努力をする場所しか
食べ物生産地は残っていけないんだからさ・・。
150 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 05:36:09.79 ID:LpuQvOTII
震災後に仙台牛を食いまくったおれ死亡w
地味だけど、これが民主の日本壊滅計画の畜産方面のメインターゲットだろ
153 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 05:43:57.53 ID:QL0bXuDj0
もう滅茶苦茶だな
え〜(薄ら笑い)市場に出ている食品は、安全な食品だけが流通しておりますので
国民の皆様におかれましては、なんの心配もなく消費して頂けるシステムになっております
って、核マル枝野の薄ら笑いはそういう事だったのか!
311以降 牛肉を食べたら負け
156 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 05:56:57.53 ID:At763iQV0
大耳の賊め、うそばかり
し、島根だと・・・・・?w
なんで島根がそんなとこから買ってるんだよw
ていうか、それもこれも、汚染は風評被害とかいってひたすら過小評価をつづけてテレビと
政府の責任だろ。もっと真剣にとりくんでりゃ防げたことだ。
宮城の市長仕事してんのか?
事前に防げたろコレは
159 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 06:10:38.26 ID:Pf2vur1i0
この時期にわざわざ宮城から買う方も買うほうだけどw
160 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 06:15:20.91 ID:895dVKGm0
ま、いいじゃないかw
こういうことがあるからみんなが原発を嫌うようになる。
161 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 06:19:52.84 ID:DE44l1WFO
セシウムって健康によさそうな語感
>>124 稲わらでジュースをすする光景が浮かんでしまった。
暫定規制値は超えてないってあるけど
結局どのくらいか出てたの?
164 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 06:51:25.28 ID:N740zMiDO
肉牛の出荷頭数が不明? 笑い話にもなりゃしねぇ…
識別番号ついてるから最後の一欠片まで追跡出来るわ
ヤル気がないだけだろ…風評被害ってかww 畜産クズは自滅しまくりで自殺しまくれ
食材全部だけどね・・
ゴーヤの苗とか買って平気で育ててる人もいるけど
どこ産のゴーヤだかもわからんし
166 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 06:54:04.19 ID:hGbnJMgZ0
すごいな日本の官僚は。
こうやって放射能を日本各地へ運んで平均化する事で、福島の発ガン率を突出させなくしてるんだね。発想すらできんかったよ。
167 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 06:58:01.36 ID:C/Tayb4VO
がんばろう日本じゃなくて
東日本ちょっと滅んでくんないかな?
168 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:01:29.44 ID:sHMiJC8WO
国産はもう駄目だな
169 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:02:08.00 ID:wFcjkRk50
これから10年日本の牛肉は育ち盛りの子育てのうちがたでは遠慮します。
捕鯨テロ支援国家の国のオジ−ビ−フ...心情として食べたくないが
子供が癌になるよりまし...何時から日本のキャリアって馬鹿になったの?
170 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:07:00.42 ID:Y7GAsWXu0
生き残りたかったらこういう動きが1歩早い奴についていけ!
@yuimyun
現在私が飲食を避けている物→【肉】国産牛肉、本州産豚肉※、その他の全ての国産肉
【卵】本州産卵※【野菜】本州産野菜【乳】国産乳製品、九州産以外の牛乳※
【魚】近海魚、骨魚【貝】貝類【飲料】関西以東で製造の飲料物【水】ROしていない水
※豚肉・卵・牛乳は、餌も現地産であるもののみ摂取。
7月5日 Keitai Webから
↑
原発の状態はしばらく良くならず、仮にこのままの状態であっても梅雨もありますし
周辺の放射性物質汚染は悪化が続く可能性が高いと思い、ちょうど年度末という今のタイミングは
私にとって色々と都合が良かったので、福岡に移住する事にしました。#jishin #genpatsu #fukuoka
3月29日 webから
↑
報道がおかしいと思う。メルトダウン→再臨界(=チェルノブイリに近い汚染)に突き進んでいる。
避難指示20キロに屋内待避30キロと言うが0が1つ足りないのでは?被害レベルも4のはずがない。
最悪の事態になれば東京まで7時間、神奈川県全域まで10時間程で汚染される可能性も。#jishin
3月15日 Keitai Webから
↑
原発の炉心温度が下がらなければいつかは爆発するわけだけど、
今の政権だとギリギリまで廃炉にする決断(=ほう酸注入)ができずに爆発する可能性もゼロでは無いと思い、
そうなった際のパニックから逃げる意味も含めて(という口実にして)彼女と西へ旅する事にし、今出発しました。#jishin
3月12日 Keitai Webから
171 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:08:10.31 ID:28ZEaFqA0
>>1 問題ない
フジTVならテレビショッピングで売ってくれる。
172 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:08:35.85 ID:kpePVySiO
当面、国産牛は食わない。
ひでえ話や。
173 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:10:16.36 ID:UpajxcAg0
大地震ー>大津波ー>原発爆発ー>セシウム爆弾(いまここ)ー>ストロン爆弾ー>プルト爆弾
ー>白血病ー>たぞうきガンー>高血圧ー>糖尿病ー>アルツ。。。
食べても吸収されないんじゃなかったのか
ステーキ500円とかマジて嬉しい。
この一週間で三回ステーキ食った。
全部国産の牛でサシが入って
とろけたよ。
北海道の牛、旨かった。
みんなどんどん買い控えしておくれ!
176 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:16:11.03 ID:D3pqQU+OO
>>166 そうか?容易に想像出来たよ、と言うか確信してた。
神経質な消費者側も選んで避けてるつもりだろうけど逃げ切れる訳無い。
海外に逃げるしか手は無いよ。
最近、うちの近所スーパーの牛肉が沖縄産になってたw店頭に沖縄産て表示された牛肉なんて初めて見たわ
177 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:18:03.69 ID:VNttmmERO
汚染されてないのは沖縄の牛だけだっけ?
石垣島の牛は美味いから汚染されてほしくないな。
178 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:25:22.25 ID:sA9kjWQ5O
豚はやっぱりあぐー豚
179 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:29:32.48 ID:UpajxcAg0
ピカ牛1000頭いえるかな?
ピカギュー
ピードラー
。。
180 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:30:16.89 ID:MYSBK0XB0
わざとやってるだろ?
これだけ騒がれてるのに何で7月下旬にセシウム藁食わせるかなあ
>>20 風評被害だ、人間性がないと球団されます。
182 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:45:59.06 ID:FH8D57ik0
>>86 5月上旬から6月にかけて、回復しかけていた西日本の外国人旅行者が
7月に入ってからはまた伸び悩んでいるらしいね。
関西でも広島でも九州でも名古屋でも、前年並みの水準にまだ到達してない。
少なからず、藁や牛からのセシウム基準値超えが続発したのが響いてると思う。
特に欧米圏は日本人より牛肉を食べるから、その辺はより神経質になって当然だし。
加えて、日本は今まで食の安全に対してかなり信頼が持たれていただけに、
こんなことを繰り返すと完全に日本食そのものに対しての印象が破壊される。
静岡の汚染茶騒動といい、腐葉土の流通問題といい、みな深刻。
183 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:46:22.92 ID:aX/y4sgM0
セシウム埋めぇwwwwwwwwwwwwww
184 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:48:22.34 ID:EETXJaHS0
これわざと拡散させてるだろ。
日本国民で広く被害を共有しようという魂胆が見え隠れする。
何だかんだで国産は全滅じゃねえか…。
放射性物質で遺伝子損傷するんだろ?
これから生まれる子牛ももう無事じゃないって事だよね…
何で汚染エサの使用禁止命令を出さなかったのよ?
うちの親(60代)もそうだけど、年を取って頭が固くなってる
年配の農家の人は“要請”くらいじゃ全く聞かないよ。
何度言い聞かせても「馬鹿言うな!放射性物質より農薬のほうが危険なんだ!」
と頑なに汚染された土で野菜作り続けてるし。
初動の拙さ、それがアダになっている
まさに”ただちに”影響は無い、だ
188 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:57:51.08 ID:gK0qneiPO
ホント農民ってバカばっかりだなあ。
最後は行政に頼るくせに行政の言うことを聞かない。
189 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:01:09.30 ID:XawnWAZSO
風評被害()で売れないと困る
そうだ汚染させて国に買い取ってもらえば無駄にならないじゃない
こう考えるの絶対居るよね
190 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:01:49.35 ID:FH8D57ik0
っていうか、汚染された土はばらまくし汚泥はゆるゆる基準で再利用OKするし、
福島や福島近隣の県の農産物の放射能チェックの実施率は未だに低いし、
挙句稲藁を原発事故後も全国にばらまき続けるし、これが本当に日本か?と思う。
食の安全に世界中のどこの国よりも拘っていた筈だろ。消費者も生産者も。
だからこそ、最近になって世界各地で高級食材として活かされる道が開けてきたのに・・・。
海外どころか国内でも敬遠されるようになってしまえば、もう日本食は滅んでしまう。
既に東南アジア各地でバタバタ日本料理店が潰れているらしいが、怪しげな中朝の人間の
経営する店が潰れるだけの問題ならばともかく、このままだと日本食そのものに対して
負の印象が強くなりすぎて国益を破壊してしまうぞ。
上にもあるけど、「臭いものには蓋」の発想がすべてに悪影響を及ぼしているよ。
汚染の度合い云々よりも、そういったものが普通に流通しているということ自体がヤバいのに、
「基準値超えててもすぐには問題ないんだから」みたいな雰囲気が役所方面から漂ってくるのは何故なんだ。
どんどんやっている自らの行動に対しての甘さが出てきている。
こんなこと続けていれば、近年起きた福知山線事故や飛行機の部品脱落みたいなことが頻発してくるぞ。
191 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:03:55.96 ID:nERF4E/JO
稲藁を出荷した農家と業者を特定してクビ吊らせろ。
それくらいなら出来るだろ。
192 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:04:13.77 ID:0lBY1ifM0
ホント日本土人どもは原子力を扱う適性が著しく欠如してんな
事故を防げない止められない2次3次被害の拡大も抑えられない
後始末の目途も立てられない、何一つまともに出来ねえクソみたいなレベル
島根産の牛もアウトか
セシウム稲藁はどれだけ侵略してるんだよ
よし、美味い島根和牛をたらふく食べるチャンスだ!
195 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:06:57.77 ID:2k3SVxXj0
振り向けばセシウム
196 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:08:55.13 ID:gLhNUxse0
セシウムしぐれ
198 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:16:59.55 ID:Rn7zDBXTO
JAの罪は思い。
農業の保護の建て前すらおざなりにし、自らの利益のみを追求しているが為に起こった人災である。
全国のJAは即刻解体すべし。
JAはなんて言ってるの?
まだ食べさせてたら数値あがるじゃんね。
みんながのどから手が出るほど欲しがってる遠い場所の低リスクのものが
1000頭も減らされてしまったことが衝撃だわ。
再発防止の手段を講じてるのかどうか
それが常識的に妥当なものかどうか
すでに食べちゃった牛の扱い
その姿勢で今後を判断したい。
牛以外の食べ物にも関わってるのだよね
200 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:20:49.17 ID:gZxk5mos0
あやしいセシウム牛さん
セシウム慕情
東電の株が最安値の100円台から、上昇し続け400円台。
これだけ日本の農業、工業を破壊しているのに、東電の株が上がって大儲けしている奴らが居る。
この国って完全に狂ってるな。
203 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:21:48.89 ID:Pf2vur1i0
>>192 これほどの自然災害多発国にもかかわらず
危機管理意識が欠如してる国も珍しいな
BSE時を思い出すな。
要するに疑いがあるもの全て政府買い上げだからなw
言ったもん勝ちってわけだ、なんでもかんでも買い上げてくれる
そういえば10年前、国道54号の道の駅赤来高原で食べた
島根和牛のすき焼き定食は本当に美味しかったな・・・
国道9号の道の駅兵庫県村岡ファームで食べた但馬牛ステーキも最高だった。
飛騨高山の朝市のそばで食べた飛騨牛の串焼き1本300円も懐かしい。
あの頃の安心はもう当分戻ってこないのか。マジでショックだわ。
本当に日本ってしっかり復興できるのか?疑問が湧いてきたよ。
206 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:36:27.60 ID:OUCxvlcx0
ある団塊のおっさんの震災後のつぶやき。
「この震災にあやかって、金儲けたろうと思うたが…」
団塊世代にはこんなやつ多し。
だから、東電株がこんなときにあがるってのもうなづける。
つか、上げの流れは湯田矢も関係してんじゃないの?
東電株を下げるとこまで下げさせておいて、そのタイミングで東電はつぶさないって方針をちらつかせれば、東電株は当然上がる。
この繰り返しをやれば、インサイダー情報を持っている奴らはいくらでも金儲けが出来るよね。
東電株を底値で大量買いしたのは、中国系ファンドって話だけれど、これって隠れたODAなんじゃないの?
そのキックバックがあったかどうかも徹底的に調査すべきだね。
>>86 てか民主だからここまでずさんなんじゃないのか?
自民ならありえんだろ。
>>11 は?被災地に対する思いやりはないの?
お前それでも人か?
>>209 その稲わらを検査していたら、なあ。
放射性物質の拡散という問題は洒落にならないよ。
被災地に対する思いやりはそれはそれ。
これは政治と官僚が仕事しなくてはならないことなんだけどね。
ダメなものなら差し止める。
愛着あっても禁止するものは禁止する。
生きていけるよう保証する。
仕事の場を用意する。
>>208 自民はもともと畜産業界や漁業関連からの支持が厚いから、
かえって業界の言いなりになっている可能性もあるんじゃない?
逆に民主は野菜農家や果樹園関係者や加工業者なんかに弱くて、
腐葉土も平気で放置するし、漁業でも陸地から大量に流出した
化学物質(アスベストとかヒ素とか)などの検査もロクにやらないし、
加工食品業者に対しての要請もグダグダ。
特に腐葉土の問題や新米の対策はお粗末過ぎる。
汚染の問題があるのを知っていて、販売した稲ワラ業者もおったやん?
その分の牛も補償するのか?
213 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:58:14.49 ID:tDAPDzWu0
>>209 毒をばら撒く事に罪を感じないのか?
お前みたいな土民だらけかと思うとゾッとする
214 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:59:56.84 ID:zD1/V96f0
民主党さんは
全国にばら撒くことに成功したんだね
>>211 鳥インフルエンザ、口蹄疫対応を振り返ってどう考える?
実績から考えれば、並行比較できる口蹄疫対応1つ観ても
支持がどうのとかそういう話以前に
民主党は政権運営能力がない。
危機を見ないふりにしたって危機がなくなるわけじゃなく
より酷いかたちで広がるだけ。
守ろうとすれば規制するんだよ。それが脳味噌がある人間の対応。
見ないふりにして問題を隠し、結果問題を事後に拡大させるなんて
民主党はアレとよく似ている。
列車事故という問題を「埋めて」、より問題を拡大させた人々と。
>>214 あり得ないほどのお粗末さだよな。
こんなこと続けていて、外国人に「日本は安全です、観光に来て下さい」なんて良く言えるわ。
外国人観光客は母国から弁当を持参しなきゃいけないのかよ。
>>215 そりゃ能力はあるわけないわな。今まで一度も政権を取ったことないし、
まして今の政権は頭でっかちな松下政経塾関係者の力が強い「口だけ政権」だし。
でも自民も原発行政を今まで見ている限り、かなりボロボロで業界との腐れ縁が
なかなか断ち切れないんだなってのは痛感したな。
放射能の汚染茶を即刻規制解除しろって喚いていた議員もいたし、事故直後に
相馬で「福島の農産物は安全です」って変なPRしちゃった議員もいたし。
で、その後その周辺から基準値を超えるタケノコやシイタケが見つかっちゃったが。
まだ十分一帯の放射線濃度が測られてない段階では、こういう行為はしてほしくなかった。
民主の失敗はあなたが言うように、失敗や不都合な事実を隠蔽しようとしたことにある。
結果的に、国民が政治そのものや国という組織・システムそのものを信用できなくなった。
それは当然、愛国心の低下や殺伐とした人間感情を招くわな。
民主党の最大の失敗は、国民に対して政治への失望を決定付けたことにある。
政治家・政党として、一番やってはいけない行為。これだけで政党としては失格。
>>185 ひとつになろう、日本
って標語思い出すわ
>>192 どのくらいの放射能量が降注いだか、秘密にしてるとこがあるから、
たいしたことないと思わされているんじゃ?
そんなとこまで宮城の稲わらが行くのか
栽培用の土とか、餌の稲ワラ、汚泥を使った肥料。
全国制覇にあと一歩。
221 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 11:06:36.00 ID:n6eqW9i8P
これからは東北産の新米食べた人がこの肉牛と同じようなことになります
222 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 11:07:48.40 ID:QNDcqZ/u0
国産牛なんてどうせ年に数回しか食えないだろうから気にすんな
224 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:12:07.51 ID:RIm76ngS0
肉だけじゃない、藁がこんだけなら野菜も水も肥料も土も飼料も汚染
九州まで豚や牛や餌を持ち込んでしまったから
本当に食べるものがなくなる。
沖縄が日本の食糧生産の最後の砦か。足りないな。
民主党は口蹄疫で九州の畜産壊滅させて
全国の畜産を終了させたのだから
南の政府ブランド委員会から
お褒めの言葉をいただけるだろう。よかったな。
民主党に投票した馬鹿は全員死ね
225 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:23:05.01 ID:ZVCXv/jfP
中国が核実験してた頃はもっと大量のセシウムが降り注いでたんだけどなー
226 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:48:13.26 ID:/KxuGs010
何で7月下旬にもなってそんな藁を納入しているんだ?
すでにセシウム牛が大騒ぎになっていたというのに?
アフォとしか言いようがないな。
227 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:53:05.87 ID:bo1kMGWqO
東北のアホどもはもう物出荷するな
迷惑すぎる
228 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:53:43.47 ID:Ohtl1hQ40
229 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:00:31.51 ID:bo1kMGWqO
東北農民始末しろよ迷惑すぎる
首吊らせて死なせろわざと汚染されたもの出荷しやがって迷惑だ
汚染米セシウムさんは当たってるだろ
文句たれるなら死ねやゴミども
汚染されたものわざと出荷するなボケ
島根って鳥取県だっけ?
これを予見してアメリカ、カナダ産の肉に少しづつ切り替えていた俺
232 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:06:13.40 ID:5p66tSgF0
もう国産牛は食わない、食う奴は自己責任でいいと思うけど
無駄に全頭検査とかしてないで、他の作物の検査に振り分けて欲しい
233 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:06:42.69 ID:oeUZ0rqg0
1000頭だけのはずがない
これは永山の一角
ふざけんなよクソ農家
なんで稲わらなんか売りつけてんだよ
死ねよボケ
これだから東北土人は困るわ
地震で全滅したら良かったのに
235 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:45:59.54 ID:yun0Fn010
トンキンざまあwww
速攻で西に来た俺に死角はなかったwww
236 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:46:50.39 ID:3hTVh3dR0
米も肉もダメか・・・・
237 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:48:13.03 ID:zW4EyjleO
東北土民農家のモラルの低さには呆れるわ
こいつら目先の金儲けしか考えてないのか
畜生!東電のせいで・・・
これが農地ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた
大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
東日本に命は託せない!!
東日本は放射能から逃れることもできずに、死の灰と共に死ぬの
・・・今は東日本がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・
チェルノブイリの唄にあるもの・・・
現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。
どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のかわいそうな捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
240 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:49:31.08 ID:+prJH5hBI
この時期国産牛なんて食う方がバカ
241 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:49:43.60 ID:i6EF1QMRO
吉田くんが・・・
きれいな藁を3か月間食べさせ続けてから線量調べてみて
セシウム・・・
イオン・ソソナモン・セソナモン
244 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:56:49.17 ID:3kmCPkIAO
ここまできても、今後、東電社員の給料は高給で贅沢三昧でウハウハ。死ぬまで勝ち組は決定的。暴動なき国は官僚や政治家にとっては、天国そのものだね。
オージービーフ買ってくる
246 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:50:18.22 ID:Pf4oZn2AO
この牛も国がお買い上げ?
セシウム藁を食べ続けた牛がどうなっていくのか、
動物実験として、のんびりした牧場で飼い続けてみてはどうだろう。
俺について、表示される場があり。それが、公式とされている。わけがわからぬ、
250 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:36:15.84 ID:k35QfjIS0
千頭にに与えていたら、そのウシがしたウンコにもセシウムが一杯だよね
それらは汚染堆肥として出回っていないんだろうね
251 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:50:06.22 ID:1QfBlkK60
>>240 といいながらセシウム食品を知らずに食べている240であった。
牛がだめならほかの食品全部だめって事だよ。東日本産のは。
252 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:52:57.45 ID:fO1y/hGi0
ちょっとヒンズー教に改宗してくる。
>>235 日本に住んでるなら、漏れなく盗電の尻拭いがついてくるから安心しな
254 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:13:13.68 ID:895dVKGm0
>>250 肉は消費してしまえば終わりだろうけど、汚染堆肥は汚染の拡散になるからね。
こっちの方が深刻かもしれない。
255 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:14:42.91 ID:9WUykZ780
日本オワタ
子供オワタ
256 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:32:43.23 ID:asR7fkRq0
早うピカまみれになろうやあ!
東電も悪いが、これを県外に出した奴がまず最初の責任を取るべき!
そういえばイギリスも畜産が強いが、イギリス牛は食ったことない
259 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:12:56.55 ID:3W3cn0KX0
なんで島根まで汚染するんだ
酷いな
260 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:15:33.30 ID:MX0FlCLY0
トウホグ土民のテロは快進撃を続けたのである
261 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:20:22.94 ID:+lF9t8h70
俳優の川崎麻世(48)&タレントのカイヤ(49)夫妻や女優の川島なお美(50)らが25日、
福島・郡山市のビッグパレットふくしまで、風評被害に苦しむ県民を応援するため、
同県産の野菜丸かじりイベントに参加した。
主催する郡山商工会議所の要請を受けた麻世が俳優仲間に協力を呼びかけ、実現。
福島第1原発事故の余波から過度な風評被害を受ける野菜の安全性をアピールするため、
同県産のトマトやキュウリを口いっぱいにほおばり、「市場に出回っている野菜は、
すごく安全であることを全国に伝えたい」と約700人の被災者を前に宣言した。
イベントには、ほかに女優の国生さゆり(44)や女優、広末涼子(30)の夫で
キャンドルアーティスト、キャンドル・ジュン氏(37)も参加。
被災者には現地の野菜をふんだんに使ったコロッケとラーメンを振る舞い、喜ばせた。
262 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:31:10.99 ID:Iqv786ZP0
東電のやったことがどれだけ大変なことなのか、そろそろみんな理解できてきたかな?
これから先もっともっと大変なことが起こるからね
でも、良く東電みたいな会社に残れるよな今の社員共
263 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:34:17.25 ID:aNrEOqVD0
264 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:36:16.87 ID:c7ME6jP+0
ピカチュー毒
265 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:39:51.32 ID:VaO8ziP10
こういう話もあるね
「テレビや新聞で稲わら、稲わらっていってるけど、外に放り出してあった稲わらを牛や馬は食べない。
湿気があったりカビが生えたり、ましてや腐りかけた物を動物はよけてしまって食べない。
そして稲わらを牛や馬の資料にするならば、湿気の入らない小屋に刈り入れが終わったらそこに全部しまい込む。
外に放り出しているなんておよそ考えられない。
原因は稲わらじゃねぇ。」
【干し草】
冬、新鮮な牧草が不足した時に、牛や馬などの飼料として用いられる。
飼料が豊富な時季に刈り取り、数日間天日干しして日持ちを良くさせることによって、飼料を備蓄しているのである。
乾燥した後、長方形もしくは円筒形(ロール)に梱包して、倉庫などに積み重ねて保管する。
俺は何ベクレルかな?
53万ベクレルくらいかな?
267 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:56:27.36 ID:+xEezlr50
セシウム稲葉に見えた。あービックリした。
268 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:02:41.11 ID:eWmAnQfU0
うちの牛さんは、焼きそばパンしか食べないから
269 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:04:17.52 ID:Xv8XLvXK0
現政権が規制も何もしなかったからこうなった。
人権擁護法案をこっそり通すチャンス!くらいの騒ぎだという感覚なのだろう。
NHKの公共放送料金を2割カット、国会議員の人数、賃金を2割カット、公務員の人数、賃2、年金を2割カット
271 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:16:55.10 ID:+lF9t8h70
あんな中国山地の山奥に
どうして宮城の稲わらがやってくるんだ?
こんなになっても暴動が起きないなんてどこまで骨抜きなんだ?
地元だけどこんなところにまでセシウム汚染が拡がるとは夢に思わなかったよ。
最近まで島根牛モグモグ食いまくってた><
274 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:20:14.37 ID:6GdzFFgY0
日本のバカ国民は、喜んでセシウム食べるから心配ないw
政府に怒る事もできない奴隷民族の哀れな末路を見守ろうぜwww
275 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:22:02.53 ID:idtcCwAx0
放射能汚染が日本全国に拡散中
276 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:38:32.99 ID:iVxhDkYe0
103 :可愛い奥様:2011/08/06(土) 15:21:10.62 ID:K2SfeH/IO
久米島旅行に行ってスーパー見たら福島、茨城、群馬なんかの野菜が沢山売ってた。
沖縄の離島まで運んでも儲かるんだね。
ここまで流通していることに驚いたよ。
これって
どこ避難しても絶対逃がさない気満々だろ
何が何でも国内隅々までばらまく気で絶対わざとやってるだろ
俺の最寄りのスーパーでは全く見ないな
いや、一時見たけれど売れないからか消えた。群馬が時々くらいか。
ま、生鮮食品の産地表示なんてどこまで信じられるものかわからんけどな。
牛食うのやめるわ。
100のリスクが99.5になるのなら避ける。
何もしないよりマシ
279 :
【東電 79.9 %】 :2011/08/06(土) 21:25:22.00 ID:bjxAl83i0
なんで島根までw
どうせもう食ってんだろ
何で島根にセシウム草が来るんだよ…
国産としか書いてない牛肉多くて困る
282 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:37:13.86 ID:5mffNt2R0
>>1 JAって原発事故前から宮城の稲葉を遠く離れた島根県に納入したりしてるのか?
それとも事故後に破格値だからみたいな感じで安易に納入したのか?
どうなんだろう…
283 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:40:00.65 ID:utr5ITFk0
宮城なんてもう支援しない。
放射能を全国にバラマキやがって。
何ががんばろう 東北だ。
284 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:41:14.15 ID:7WRajY/90
国産牛、全然安くならねーぞ。早く安くしろよ。100g 98円の特売やれ。
285 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:42:38.95 ID:kf+UW3Ur0
日本の食糧なんか信用されるわけがないな
286 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:43:25.15 ID:AxuUOw8c0
元をただせば目先の利権に目がくらんだ原発村の連中が引き起こした事件だろ、
とどのつまりはユーラシア大陸の浅瀬でしかない地盤が極めて脆弱な日本島で原発なんて無理だったんだよ、
しかも、その原発の運営も私利私欲の為極限までコストカットされてたってんだからなw
責めるなら東電、ド腐れ官僚共を責めろ、コイツ等の大罪を忘れるな。
287 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:44:22.81 ID:45oT7BCV0
まじかよ・・・
島根ってどこだっけ?
稲藁って宮城の特産品だったのか?
289 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:45:11.40 ID:7WRajY/90
>>286 原発があって経済が発達したからお前みたいなバーカでもこの世に生まれてその年まで育ったんだろ。
290 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:45:23.94 ID:vtw6Dzy50
291 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:45:36.69 ID:uHNfhOmZ0
>>282 たぶん各地で宮城汚染藁で被害受けてるのって、
復興支援の意味で宮城産を優先的に買ったりしてたんだろうな。
宮城県知事が3月にしらべもせず安全宣言なんてしたから、
ここまで被害拡大してる。
価格の下方硬直性さえなければ値段が下がってヤバい肉も売り切れる
政府がちょっかい出すと市場機能が正常に働かなくなって売れ残るよ
高校で政治・経済やってりゃこんなこと余裕で知ってる
293 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:46:41.75 ID:s6ngGuhB0
島根の牛までセシウム食ってるとか危険厨のおれでも想定の範囲外
東北からわざわざ引っ張ってくるのか。
関西の稲藁ってそんなに少ないのか?
295 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:48:40.93 ID:ju0IYEmD0
オージービーフ食えよ。とくにここ最近のオージーはバカにできないぜまるで和牛みたいなおいしさ
296 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:49:25.06 ID:AjR0VvVe0
もう関所もうけるしかないだろ、江戸時代に戻って。
怪しいお肉セシウムさん
299 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:51:30.31 ID:uZBW+kVy0
300 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:53:08.53 ID:AjR0VvVe0
肉食系人間は被爆してモンスターに変身。
301 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:53:41.45 ID:AxuUOw8c0
>>289 はあ????wwwwww
原発があったから経済が発展した?w 寝言は寝て言えw
原発なんぞ国民の犠牲と引き換えに特定の利権者に不当に巨額な利益を与えているだけだろw
原発がなくとも電力は十分に賄われている現状をどう説明する気だ?w
今更そんな欺瞞が通用すると思うなよ、この原発利権ゴロが!!!!!
302 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:56:11.20 ID:7WRajY/90
すげぇキチガイが涌いてるな。さすが。
もう食肉のパッケージのキャッチフレーズは安心の『国産』じゃなくて安心の『外国産』で決まりだな、、www
304 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:56:59.07 ID:AxuUOw8c0
305 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:58:55.62 ID:7WRajY/90
すげぇキチガイが涌いてるなーくわばらくわばら(笑)
和牛旨い!安いからマジで嬉しいよ
みんな食べなくていいよ
307 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:01:09.14 ID:7WRajY/90
>>306 今日焼いて食った。やっぱ国産牛は美味いな。
308 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:01:23.11 ID:AxuUOw8c0
>>305 茶化す事しか出来ねえか、流石はコミュニケーション不全の粕共の巣窟だな。
とにかく原発の有無に関して議論がしたいのなら上記のサイトや各種コミュニティに来い、
原発推進に関する欺瞞をデータを踏まえ徹底的に糾弾してやるから。
そこで、、、韓牛なんですよ
310 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:01:43.27 ID:LiWxgNPg0
>>303 価格帯の問題なんだよね。
国産牛が本当に捨て値になって、外国産牛肉に混ぜられるなどの偽装をされた場合
避けようがない。
不味いと言われている豪州肉の愛用者なので、これからもずっと不味い豪州肉を選択という運命でも
構わないので、それに国産牛を混ぜないで欲しいな。
311 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:01:44.69 ID:BeSxRA9+0
逃げてる奴は逃げてるし、避けてる奴は避けてるよ
ただそれをおおっぴらに出来ない社会なだけ
312 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:02:54.13 ID:l9oBzSpe0
稲藁、食べちゃったんですか?
川勝平太、この1000頭が安全かどうか食べてみ
314 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:05:22.18 ID:ymvNe4zM0
地元系のやっちまった焼き肉屋チェーン店土曜日だというのに
駐車場すいていたわ下手したら休日は1時間以上待ちだったのにさ
315 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:07:02.39 ID:Vuk+ucI+0
最近スーパーで牛肉がやたら安いんで牛肉ばかり食べてる
リッチな夏
316 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:13:59.91 ID:Z8W2PacDO
モゥ牛は終わったな
安くてもガン物質ついた肉なんて喰えるかよ
317 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:19:51.24 ID:UpLVE5kyO
今は芋づる式に出てくる時期だから、下手に飛び付いたりしないで、カップラーメンでも食べてるしかないな。
食べられない人達は辛いだろうが。
318 :
名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:24:45.51 ID:utr5ITFk0
宮城県知事 きちんとしろ。
自衛隊なら戦犯ものだぞ
一昨日はステーキ
500円でサシが入った立派な肉だった
昨日も冷製しゃぶしゃぶ
これもサシいっぱい入った肉を600円
やっぱ和牛が旨いよ
もっと安くならねーかな
調べないで稲わら買うほうもどうかと思うわ
隠岐牛
これなら大丈夫!
323 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:28:42.60 ID:YybX5QQ70
稲わらには南北問題というのがあってだな・・・
325 :
三原性悪:2011/08/07(日) 20:31:02.77 ID:H9YYhyfA0
./'^^^ ^-.
/ |
「 〈
.ヽ...__ ◎ ◎ l
.l ▽ ./
./゜ l
.;r q
] ノ
、 (
( .ヽ
.ヽ 〉
l. l.
( (
ヽ____ __.。.l゜
^ ^
怪しいお米
_/ 7__. /__7 ./''7 _/ ̄/_ /''''7
/_ __. / /__7 / ./ / __ / / /
./ /_--' ___.ノ / ー' ___ノ / ノ /__,l ̄i.
i___7 /____,../ /____/ /___,、__i さん
326 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 20:34:56.21 ID:2nZnTEPmO
もはやテロだろ。
誰も責任取らずに、さらに被害が増えてるじゃねーか。
どーすんだよマジで。
>>271 島根県は山陰の文字通り湿気が多い。
で、稲藁にカビが生えたり腐ったりしやすいから
地元の稲藁は使えない。
牛終わったな。産地でも選べないんじゃ打つ手ないわ。まあ牛食わなくてもたいして問題ない。
つーか福島から稲わら買って食べさせてるようなバカが育てた牛とか駄目だろ。
考えられないわ。
330 :
名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 22:04:55.46 ID:+9WknAKqO
東北を支援しましょうってんで無理やり買わされたのかなぁ…
>>328 和牛焼肉専門店が影を潜めてオージービーフ専門店とかできるのかな
332 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:01:44.96 ID:sDaGBE4I0
島根。
出荷されるんだろうな。
稲藁農家は確信犯だろうよ
原発の被害者かもしれんが、汚染されたかもしれない稲藁を出荷とか
どうして平気でできるんだ?
玉突き事故の原因は一番最初に追突した最後尾の車が悪い。
しかし充分な車間を開けていなかった間の車も責任を取る形で前の車の損害を賠償する責務を追う。
放射性物質をまき散らした東京電力は悪い。
しかし、安全性を検証することなくセシウム牛を出荷した農家は汚染された肉を全国にばらまいてしまった責任がある。
「すべて東電が悪い」と責任転嫁をする意見があるが
東電が行うべきは出荷自粛した食品の買取であって、すでに出荷された汚染食品を口にした消費者への賠償までは必要ない。
セシウム牛を口にした消費者への賠償は農家やそれを知っていて流通させた業者が責任をもって行うべきである。
336 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:43:50.49 ID:aBFrWlFg0
畜産業ってバカしかいないのか。わかりきった事なのに。
337 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:46:33.12 ID:UOaVVjNo0
常識的に考えて汚染は牛や稲藁だけじゃないでしょ
流通させた業者って、JA だろ。
汚染牛は半分以上JA経由。
339 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:52:38.66 ID:btmq4BMr0
スーパーなどの店頭で見ると、国産牛は妙に安くなってたりするようだな。
卸値価格が全国的に下がってきてるので、当たり前でもあるのだが。
しかし産地の都道府県表示がなくて、妙に安い国産はちょっと怖いよ。
全てがセシウム牛ではないというのは分かっているつもりなんだけどね。
リアル牛オワタwww
怪しい牛肉
島根産
島根産牛肉1kg当選者
怪しい牛肉 セシウムさん
怪しい牛肉 セシウムさん
汚染された牛肉 セシウムさん
343 :
名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:05:47.65 ID:O8Niv/tTO
日本全国の藁は、宮城県産しかないの?
つか、汚染餌を食べた牛の肉がさらに汚染されるとか、放射性物質のすごさに驚くわ
345 :
名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:02:35.05 ID:Ky+/Djh90
西日本もこれからは内部被ばくは東日本と同じだよ
出雲の食物の神は、何をやってたの。
7月下旬に汚染藁を食わせた島根の牛飼いは、国の補償金目当てのクズ。
ワラしべ長者
むかしむかし、あるところにお金持ちの牛飼いさんがいました。
毒ワラを牛に食わせて、相場よりはるかに高値で政府に買わせて、大金持ちになりましたとさ。
めでたしめでたし。
>>333 いや、食わせた酪農家も同罪だろ。
産地隠して出荷したわけでもなし。
島根の言い分は、宮城が出すから だろうが
宮城の言い分は、国の停止命令もないから だろ。
宮城の藁出荷時点ではなんの規制もなかったし
汚染されてるとも思ってなかっただろうに。
島根で食わせたの頃は牛汚染が話題になった頃じゃね?
350 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 03:29:20.44 ID:L5Mkjm3s0
351 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 03:30:16.59 ID:M2CJJmFk0
三陸産アナゴって正々堂々と書いてあったから、セシウムアナゴ250円で買ってきた
なんでわざわざ遠くの宮城から取り寄せるの?
県内でいくらでもまかなえそうな気がするけど
353 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 03:32:20.69 ID:m15IS40uO
東日本の日本破壊計画は順調に進んでいるようだな
セシウム は 自然界に普通にある物質 だから あまり怖くない
怖いのは プルトニウム
近年 自然界にもある と言われたが それまでは 人類が創りだした
PRUTO=冥界の王
355 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 03:59:26.35 ID:/XDs/FGJ0
東北産を使うからこうなる
馬鹿だなー
356 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 04:33:27.83 ID:ORr+Aa7W0
島根の焼き肉屋オワタ\(^o^)/
357 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 04:35:50.84 ID:sNJJRs4/0
>>355 半島工作員必死だな(大笑)
【神奈川】汚染疑い牛肉、127校の給食に使用か…横浜市[08.06]
466 :名無しさん@12周年[]:2011/08/10(水) 03:56:40.98 ID:/XDs/FGJ0
東北産を子供に食べさせるとかマジキチ(笑)
【島根】肉牛1000頭、セシウム稲藁を食べた可能性
355 :名無しさん@12周年[]:2011/08/10(水) 03:59:26.35 ID:/XDs/FGJ0
東北産を使うからこうなる
馬鹿だなー
【放射能汚染】土壌放射能 高濃度地点が混在 首都圏132カ所 市民団体の測定[08.09]
379 :名無しさん@12周年[]:2011/08/10(水) 04:10:09.77 ID:/XDs/FGJ0
東北の福島に原発を置いた顛末だろ。
358 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 04:35:57.56 ID:bzdiIrJFO
当分、国産牛は食わない
359 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 04:36:36.55 ID:u2gJWOzM0
島根もか
どんだけ出回ってるんだ
360 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 04:43:47.84 ID:13Ab/Ztt0
セシール稲藁?
もう日本列島全部汚染されてるなwww
当たり前の事が当たり前に起きただけ。
原発事故直後から「健康には害はありません」「安全です」と死ぬほど繰り返してきたんだから、
聞いてる方としては安全だと思い込むに決まってる。そういう風に誘導したんだから当然の結果。
安全なら、稲藁がどうとか考える必要は無い。安全なんだから。
事故直後から「皆さん放射能は大気中に細かなチリとして拡散します」「危険ですので屋外にあるもの
全ては放射能に汚染されているものとして扱ってください」と言っておけば、ここまで拡散はしなかった
だろう。ある程度は出荷されるにしても、全体としての量は少なくなったはずだ。
363 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 06:21:20.91 ID:uhz1DQkI0
汚染牛販売マップを作ってほしい。食べた可能性があればがん検診とホールボデイカウンターとPETぐらいやってほしい。
これって業務上過失致死罪だからね。販売店と生産者を告発できるようにするべき。
とうぜん損害賠償はPTSDもふくめて慰謝料請求できる。返品ぐらいじゃ済まない犯罪。
焼肉恵比寿が50年後にくるとおもえばいい。
なんで被爆地近辺の稲藁食わせるんw
雑草から凄い数値出ていたから容易に予想出来るやろ
365 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 10:25:05.43 ID:nY1T4Axf0
「稲藁、食べてしまったんですか!!!!????」
多分、僕の口の周りが微妙に燐光を発していたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「原発事故は初めてですか?(答える間もなく)何故稲藁を
食べたんですか?
検査をする前に何故稲藁を食べたのですか?ルールがあるじゃないですか。
まず検査をいうルールがあるじゃないですか!」
366 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 10:31:29.39 ID:jhPXjjaU0
オワタ\(^o^)/
宮城は加害者だな
368 :
名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 10:37:55.74 ID:qGVS+6UQ0
ちょっといいすき焼きやしゃぶしゃぶが汚染されてるからおまえらには関係ない
よかったな
牛肉安くていいわ。
宮城と福島の稲わらを食べて、東北を応援しよう。
風評被害を吹き飛ばせ!
371 :
名無しさん@12周年:
後出しすれば問題ない