【政治】 枝野官房長官の定例記者会見、フリー記者の参加申し込みゼロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
今年2月から一部オープン化された枝野幸男官房長官の5日午後の定例記者会見に、
フリーランス記者の参加申し込みがなかった。オープン化以来、申し込みがなかったのは初めて。

 官房長官の定例会見は原則、平日午前と午後の2回開催されている。菅内閣はこのうち
毎週金曜午後の会見をオープン化するよう内閣記者会に提案し、記者会も同意した。
フリーランス記者は多いときは10人程度が参加していたが、最近は数人にとどまっていた。

http://www.asahi.com/politics/update/0805/TKY201108050408.html
2名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:14:02.77 ID:qW27xKkD0
2なら俺のフランクフルトをうp
3名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:14:02.66 ID:JXRFRjEC0
エダノール・タダッチーニ氏涙目。
4名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:14:22.58 ID:7DIEfjET0
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
5名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:14:35.35 ID:gakDbhly0
もう枝野から聞くようなことは無い、と
6名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:14:36.05 ID:TEdJA+1C0
>>all
だからお前ら、何が不満なんだよ? だからお前らは、いったい誰が何を
いつまでにどうしたら、そのくだらない偏見と民主党へのわだかまりを捨てて
日本国の未来と大和民族の尊厳を心から永遠に民主党に白紙委任できるワケよ?
きちんと明文化してみろよ。そのとおりにするから、民主党は。
7名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:14:42.33 ID:GpQkJiNl0
アマゾンギフト券1000円分が100円で買える
またはクオカード500円が100円で買える
またはマックカード500円が100円で買える
http://bit.ly/qS7rno
8名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:14:56.66 ID:DeGG0Y+B0
もう死に体だもん
9名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:14:58.10 ID:M+7ex69O0
韓をぶら下がりにだせ
10名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:15:07.54 ID:gqcffjyK0
嘘杉さんが引退したんだっけ?
11名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:15:25.10 ID:2181zFNZ0
上杉さん仕事しろ
12名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:16:04.17 ID:pdGkF4m4O
>>2
うP汁
13名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:16:24.48 ID:cZL1UiKZ0
もう終わりの内閣だしね・・・ウソしか話さないし
14名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:16:30.48 ID:9rzgj6kr0
>>1
ナナオなにしてるんだよ
15名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:16:39.67 ID:l0HzdoXK0
ブタをわざわざ見に行く物好きはいない
16名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:16:47.13 ID:vssvcddZO
制度として参加出来るだけで実状は恫喝で…民主党プロバカンダ機関だけと…いかにも民主党らしいです(´・ω・`)
17名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:16:49.13 ID:Z1JgSUac0
おうかみ少年ならぬ
oooooooo
18名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:17:14.33 ID:gwsWODxb0
>>6
衆議院を解散しろ
19名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:17:21.24 ID:umzxytN80
わろたw
20名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:17:31.80 ID:afQ+4t660
>>1
事後報告以外は「検討している」しか言わないのに
だらだらと無駄に長く話を続けるからね
21名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:18:06.09 ID:joCwnKW/0
菅の会見も記者0でいいよ
22名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:18:58.94 ID:ZNB+CR4I0
今や政治は民主党執行部と自公で動いてるからな。
菅内閣は完全にパージ状態。
23名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:19:06.94 ID:+1D7hzm70
枝野よりも菅の都合のいい時だけの一方通行の記者会見をどうにかしろよ
24名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:19:08.74 ID:oGGE/jssO
嘘しか言わないしwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:19:09.45 ID:ODBvO+hA0
>>6
じゃあ衆議院解散してくれますか
26名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:19:23.26 ID:4s61OGoOP
何で隠蔽の代名詞が発する言葉を聴かないといかんの?
27名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:19:32.42 ID:KFEed1y30
いくらフリー記者とは言えども、嘘しか言わない政治家の会見に行くヒマは無いだろう。
28名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:19:41.08 ID:DeGG0Y+B0
記者クラブ制度の弊害が出たな。本来は来場記者数ゼロのはずなのに、不正に水増しされた…
29名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:19:44.24 ID:qW27xKkD0
30名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:20:09.65 ID:sz9q9QoJ0
弁護士で、無難な言い回ししかしないからなー
31名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:20:54.51 ID:2181zFNZ0
>>6
まず時間を3月に戻して、正しい避難指示を出せ
32名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:22:23.51 ID:DG6Hu57h0
>>29
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_              
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
33名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:23:00.22 ID:ZNB+CR4I0
>>6
取り敢えずマニフェストを一から作り直せ。
34名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:23:01.16 ID:LUAjH8lEO
この「白豚」官房長官の会見は、立場にない、コメント控える、とか聞いていて何もないんだよ。

缶の会見も、中身がない、会話が成立しない、ただ意味のない空疎な発語、の連続だしね。

戦谷の方がよかったね、暴言、失言、訂正ありで。
35名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:24:45.61 ID:VBqGte6x0
上杉とかの第二記者クラブの連中が欲しがってたのは
自由な報道なんかじゃなくて、自分らにも特権をよこせって事だし
Twitterでのデマ連発を見ても程度の低い連中でしかないもの。
36名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:24:48.55 ID:M+LoJ3yO0
>>6
意味がわからん
37名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:25:10.88 ID:WiEF5gFI0
フリーの記者は、なんかニュースになること拾わないと金にならないからな
38名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:26:51.22 ID:TFvV61Rf0
中国ではマスコミ扱いの2chから誰か逝けよ
39名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:28:09.37 ID:v9wZE3oE0
ただちに\(^o^)/オワタ
40名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:28:53.35 ID:qYw5eZnw0
聞く価値がない
41名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:29:30.23 ID:6h3wIXBTP
地震大丈夫?福島県
42名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:30:12.11 ID:4w2LfJcM0
オワッタな
43名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:30:15.70 ID:oncfHwV00
枝野の嘘を聞くほうがおかしい、
44名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:30:25.46 ID:cr8wUpcz0
直ちにフリーランス以外の記者も会見から消えて欲しい。
45名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:30:30.76 ID:zHQioypI0
誰もいない会見場で司会が
「どなたか質問ありませんか?」
という映像があったけど涙を誘うなあれは。
46名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:31:24.35 ID:UAMgWMq20
枝野がネットで人気とかいうのがいかにガセだったかがわかるよな。
47名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:31:33.86 ID:zrgSw2ze0
>>6
全党員の自殺
48名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:32:34.31 ID:ODBvO+hA0
フリーには官房機密費が渡らないのか?
49名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:32:49.64 ID:VVZcqQW70
フリー記者は口だけか
記事買いても売れなかったら行くだけ無駄ということかね
50名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:33:51.43 ID:etAiIQ2M0
上なんとかいう明らかな知識不足な奴らばっかでしょフリーなんて
51名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:34:39.72 ID:e7OEMbMQO
>>2
はやく
52名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:36:06.50 ID:4VJmdB820

フリーってのは取材にかかるコストはほとんど自分持ちだからなぁ
53名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:36:44.85 ID:mUD4u8MA0
タダチニー枝野、もはや民主党の息のかかってないマスゴミ関係者は
まったく操れないとこまで落ちたか
54名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:37:27.45 ID:jHQ901Vf0
こいつの笑顔がきもい
55名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:38:22.15 ID:vssvcddZO
>>6
民主党員の人権剥奪と害獣指定。
当然被選挙権も無いので即時政界から追放で…法律行為は一切出来ないので白紙委任状あってもしょうがないけどね(´・ω・`)
56名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:38:53.97 ID:PGMVw1Jy0
内容無さそうな会見に時間割いてもフリーは金にならないから気持ちは分かる
57名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:38:54.26 ID:4va24izq0
震災直後は日本の救世主みたいな扱いだったのに
58名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:39:02.40 ID:KbQaUGG00
中身のない定例記者会見に参加する記者クラブの方が異常。
海外メディアの笑いもの。
59名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:39:05.91 ID:MfP9TcZx0
>>6
衆議院解散。やれんのか、あ?
60名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:39:19.97 ID:h2UUg5t+0
元々汚い面だったのが、官房長官に就任してから日に日に醜さ増してるなw
61 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/05(金) 20:39:56.88 ID:Cc/QWt+R0
枝野は嘘ばかりで結果は逆の方向で決まり。聞く価値がありません。
全て逆だと思えば記事をかけます。
62名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:40:11.32 ID:rggnx7j60
最近はろくに受け答えしてないしな
見放されてんのに見放しているつもりな進行が滑稽な感じ
63堺のチラシオヤジ:2011/08/05(金) 20:41:44.74 ID:4qAz0Ysb0
>>57

枝野寝ろ→枝野もう寝てろ

64名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:42:07.54 ID:1X2Gg3SO0
だって「ただちに○○ではない」って言うだけなんだもん。
わかりきった答えを聞く為に経費使って形式的に参加だけするなんて企業お抱えの記者しかしないよ。
65名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:42:59.41 ID:QGm7k1Zy0
どうせウソつくしなw
66名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:43:11.12 ID:DAF7KhSMO
ただちに影響ないって…

影響出まくってますやん
67名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:43:11.92 ID:cg5QD3OJ0
沈む船からネズミが我先に逃げ出しています、と
68名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:43:16.87 ID:3D+nhpZ90
内容がないよう
69 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/05(金) 20:44:00.28 ID:Cc/QWt+R0
民主党とは外交をしないアメリカ。為替介入は外交だし。終わりだ!
組合員は自分で自分の首を絞めていることに気付いてくれ。自業自得w
70名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:44:04.13 ID:O9jic/cs0
嘘ついたりするから
71名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:44:57.91 ID:wrlIQ1Ax0
ニュースにする事か?
「たがら記者クラブが必要ですよね〜?」とかにしたいわけ?

あほかw
72名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:45:52.96 ID:AH/xOujp0
ありゃー
震災直後は大人気だったのにな。
73名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:46:40.61 ID:lmNvKj1fO
放射能での子供殺しの天才だからな
74名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:47:00.68 ID:L0x5A1z00
風俗店を取材して
提灯記事を書いたほうが
儲かるしね
75名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:47:55.28 ID:4w2LfJcM0
社員は何してても給料出るから来てくれてる
76 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/05(金) 20:48:15.82 ID:Cc/QWt+R0
ネットのレスに法的手段をとる。器が小さくて個人だよw
議員を辞めろ!
77名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:48:48.28 ID:c1bqOB0C0
上杉隆は口先男ってことでおk?
78名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:49:18.66 ID:UiQqbWU90
だって枝野の会見は中身が無いし言うことは日替わりだし。
79名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:49:31.51 ID:qkP3QZe10
空き韓内閣の人気の程が良く知れるね
ウソつきカピバラのツラをわざわざ見に行くバカは居ないと言うこと
311以来ヌケヌケと嘘八百の会見ばかり、三百代言のツラの厚さが良く判ったよ
コミンテルン内閣にはお似合いだったな さようなら
80名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:50:13.89 ID:nY6e/Yq9O
中身ないしな。
聞いても聞かなくても同じだから。
81名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:50:16.62 ID:7sO5BqgE0
菅と一緒になって国民を騙してくるだけの人間になってると思えるのが枝野
82名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:51:58.16 ID:gqcffjyK0
「会見開放しろ」が党派性むき出しのプロパガンダだったってだけ。
83 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/05(金) 20:52:11.53 ID:Cc/QWt+R0
枝野の発言は抽象的で言葉遊び。さすがは弁護士!
法律の専門家ではありません。弁護の専門家であります。
聞く価値はゼロw
84名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:52:23.35 ID:4w2LfJcM0
結局検討かよってツッコミ役が横にいたほうがいいくらい
85名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:52:43.53 ID:K4chFXcK0
誰も居ない時だけ真実を呟いてるかもしれないぞ。

凄い重要な事とか。
86名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:53:00.14 ID:yK4FQtrm0
影響ない、注視するでしょ?
87名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:53:33.26 ID:SaxnYlhD0

虚言や妄言など聞く価値がないからだろう。
88名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:54:15.90 ID:ZGjzghr30
>>1

枝野は言う事に責任取らないからな・・・

記者クラブ記者なら、枝野の嘘記事書いても、知らん顔できるが

フリーで実力と見識を見極められる記者が、そう言うつもりで言ったわけではないとか
後付で会見否定でもされたら、記事書いて恥書くだけだからな
89名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:54:32.64 ID:QFQWw2Ic0
豚野、次期総裁候補から外れる

また事業仕分けからやり直せ
90名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:54:40.57 ID:z53EQ4vP0
笑えてくるっていってたアナウンサー?は正しかったんだなぁ・・・。
91 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/05(金) 20:55:20.36 ID:Cc/QWt+R0
直ちに影響はありません=風説の流布、デマ。嘘を聞いてどうする?w
92名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:01:39.04 ID:X+trRzgD0
枝野に価値が無いだけで会見のフリー化は必要なこと
93名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:01:42.99 ID:oydywbZQ0
誤報ばかりじゃ信用失うよな。
94名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:03:36.11 ID:9IEPUCx6O
カネにならない
95名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:04:56.79 ID:hKevd9lB0
さいたまの有権者へ
管のコピーロボット、枝野の価値はもうない
96名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:06:57.19 ID:3GOvENfV0
枝野 寝言は寝て言え
97名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:09:34.94 ID:NPbPL37m0
民主党でまともに会見できる奴なんているのかよ
98名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:10:39.72 ID:YSF/0eVg0

記者クラブのほうが邪魔してるんじゃね?
記者クラブに了解を取れと勝手に指示してる

99名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:13:46.06 ID:LbB/FY0r0
こんなのでも自分はいつか総理になれるとでも思ってんのかな。
100名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:17:03.19 ID:CC2PZbZj0
>>6
なんで日本の将来を朝鮮詐欺テロ集団に託さにゃならんのだ
101名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:19:34.44 ID:itVlWf9c0
>>6
政治家になりたきゃ祖国でやれ
102名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:24:25.17 ID:+FDtp6Wq0
■■■■★見てない人は一回見た方がいいよ★■■■■

マスコミになぜ在日が多いか?なぜ民主党擁護か?
なぜ人権擁護/外国人参政権が必要か?
全て日本解体→天皇制撤廃のためにある
これも対日工作

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566

■■■■★怒り拡散★■■■■

103名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:25:35.89 ID:gqcffjyK0
なんで>>6コピペにレスする奴が多いんだ?
104名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:25:44.89 ID:E4m0nFx10
これはフリーランス記者の怠慢
せっかく枝野が内閣記者クラブと戦って一部オープン化を飲ませたのに
官房長官が変わったら、再びクローズドになる口実を与えてしまった
105名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:25:46.24 ID:de0HrUsG0
>>3
エタノールは直ちに影響ない
メタノールは直ちに影響ある
106名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:26:08.82 ID:j7sf7kZ40
記者会見って、誰も聞きに来なくてもやるもんだからなー
宙に向かってやってる絵、も一回か
107名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:26:34.90 ID:E1CtnnU40
嘘しか言わないからだろ
108名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:27:59.18 ID:FSo97VDl0
震災から、一度も痩せない白豚
少しは日本の為に働け白豚
109名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:29:52.61 ID:jL9Afg3l0

枝野?
キャイ〜ンの天野かと思った。

あ!間違えた!
堤下だった!
110名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:30:44.86 ID:xcrJfSGMP
どうせ何を言っても嘘だし
ネタにすらならないと判断されたんだろ
言わせんな恥ずかしい
111名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:31:40.98 ID:5Tq8cfQjO
これだからフリーはだめなんだよ
興味のあることだけ取材してるから偏るんだってば
どこぞの総理のように
112名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:34:07.24 ID:5GdFrODe0
検討中
(総理が)そういう意味で申し上げたのではない

何も言わないか
他の人が言ったことを翻すかしか無いんだからマイク向けても意味ない
113名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:35:08.54 ID:OvExKBNI0
上杉は罪深すぎるな。
114名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:35:30.41 ID:Fs0izPxD0
ウソなら参加してそれをツッコむのが記者だろ。
むしろこれが日本の民主主義の実態じゃね?
記者クラブ批判が巻き起こってオープン化したってこの程度。
日本の庶民には、TVの影響で政治を偉そうに批判しても、個々の案件に鋭くツッコむほどの
熱意も興味もないんだよ。
選挙の低投票率に出てる。
115名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:36:35.60 ID:bGvziKFk0
枝野は無意味な発言しかしないからなw
意味のある単語をつなぎ合わせて全体としては無意味な発言をする点において
枝野は一流のプロ。
116名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:41:46.79 ID:0L2neZVc0
つまんないし早いし聞きたいことないし、ニコ生あとでみれるし
117名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:43:03.42 ID:zHQioypI0

会見会場に無人的事象が発生しておりますが、
直ちに政権に影響を及ぼすものではありません。
118名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:44:26.80 ID:SULHEv/E0
既に意味なしになったんだな。税金の無駄だから定例会見もなくていいよ
119名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:45:06.28 ID:ca6RScrt0
こいつは、震災当日から大嘘ついていやがった。
3月11日午後10時過ぎには、福島原発1〜4号機の
殆どの原子炉でメルトダウンが起きていたのだ。
国民を一刻も早く避難させなければならないのに、
真実を何も教えなかった。こいつらは地獄へ堕ち
ればいいのだ。地獄へな
120名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:55:31.98 ID:v/LbjAP10
大マスコミは大本営に通勤して会見を聞けば仕事したことになるんだろ。
だけどフリーは代役なんていないから会見中身で参加判断するようになるよね。
121名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:56:17.47 ID:VogLciEd0
ひっでえ記事
記者クラブの神経を疑うわ
菅が就任直後に官房長官会見をフリー記者にも開放しろと要望したのに記者クラブが半年シカトして
やっと週10回の会見のうち金曜午後の1回だけを開放したという記者クラブの情報独占体質がよく出ている
122名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:56:59.14 ID:KFN0YFN60
枝野人気ないのかw
123名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:57:47.45 ID:jK9YLZYG0
枝野幸男大勝利!
ネトウヨ涙目ww
124名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:57:49.62 ID:E4m0nFx10
心配しなくても枝野は今月中にも辞めるだろう
次の官房長官が民主党になるのか自民党になるのか分からないが、そのタイミングで
内閣記者クラブが記者会見からのフリー記者締め出しを画策するのは間違いない
フリー記者には「既得権益を守る・奪いに行く」という姿勢が足りなすぎる
125名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:03:18.13 ID:VogLciEd0
http://ceron.jp/url/ameblo.jp/kaiken-matome/entry-10835448929.html
あーそっか
晒された恨みをいつか返してやると数カ月ずっと根に持ってたのか
126名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:11:38.60 ID:WETB+vLti
<< 6
ただちに影響は無い んぢゃね〜の

ミンス党の国会議員に、望む事は
今すぐに、議員辞職する事だよ

そして 二度と政治の世界に
戻って来るんぢゃね〜よ

それよりも 全員 早く 死にさらせ
127名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:14:20.90 ID:R68O+bXy0
だって会見に出ても、フリーは相手にされないじゃん
質問もできないのに参加しても意味ないだろ?
運良く質問できても途中で打ち切るしw
128名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:15:49.73 ID:zvhApeCoO
枝野が嘘つきであることを国民にしらしめたフリー記者がついに枝野を見限った
129名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:16:06.99 ID:Ka1MTMgV0
枝野本人が事業仕訳されちゃう口実が出来ちゃったw
130名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:24:57.78 ID:xtJc434T0
開放したのに何故、来ないの?
上杉隆は何を言ってるの?
131名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:25:37.56 ID:lY/PxSePO
だって核●な上に嘘つきだもん。
132名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:30:06.50 ID:Emhr112I0
嘘つきは枝ノの始まり 嘘つきのこと 枝る とか言われてないの
133名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:31:01.34 ID:mIr5pLJ+O
枝野日本語しゃべってないから仕方ないじゃんw
日本語読んでるだけで質問しても「ただちに」って会話成立してないしw
134名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:33:05.11 ID:y0mToOq50
放射能の犠牲者が出たら、枝野、かならず責任を取れよ!
もちろん腹を切る覚悟ができているとは思うがな
135名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:43:22.66 ID:5pAiI1zk0
もうただちに聞きたい事も無いもんな
136名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:48:30.29 ID:Mhk+Z/Q10
>>6
菅総理がただちに衆議院を解散して国民の信任を得た政府が
適切に行政を主導すればたいていのことは許容できる。
白紙委任はしないし常に国民の監視の下にあるのが政治。
既に不可逆的に嘘で塗り固めてしまった民主党に信任が戻ることは絶対に無く、
お断り!
137名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:48:56.89 ID:oK2NSYha0
時間の無駄だし
138名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:51:19.50 ID:XS7DzWP50
>>132

「もう私エダしちゃおうかな〜」とか、はやってるらしいぜw
139名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:57:16.17 ID:Xf/TLb3m0
枝野の会見は全然内容がないような気がするもんな
140名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:58:55.50 ID:SLRP2ERC0
オワコンwwww
141名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:05:59.78 ID:pSjHTQss0
>1
こいつが嘘八百会見してるのって法的に何とかならないの?
家族のパスポート見せて出入国記録はっきりさせれば自称冤罪はれるのにねー
142名無しさん@12周年::2011/08/05(金) 23:07:21.27 ID:etngQBk30

革マル闘士の、戯言は聞きたくない。 これ、本音。
143名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:10:14.59 ID:J3b9h8Wu0
民主党じゃ、弁護士の能力は、詭弁を言うことと、
言い訳を言うことと、法の抜け穴を突くことにしか
使われていないからな。
政治家が、一番やってはいけないことばかりに、能力が
長(た)けている。
144名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:13:55.52 ID:SLRP2ERC0
あの厚い頬肉から舌がチロチロ覗くキモい喋り方、見るに耐えない。
145名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:15:01.36 ID:O1PwucAh0
>135 ただちにw
146名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:17:50.04 ID:vjCCbn7T0
こいつは、キャイーンの天野みたいな奴
147名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:19:17.65 ID:p5LS5v1eO
>>132
一人だけ完全防備の事を枝るって言うんだろ?
148名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:20:10.75 ID:DArFSKUg0
終始究極の官僚答弁だもんなw
枝野さんは
149名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:21:17.44 ID:5TWaztI+0
キャイーンの天野からお笑いを削って、脂肪を30キロほど、加えると枝野になる。
口が達者な点はどちらも同じ。
150名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:21:30.40 ID:4i6+4AyL0
枝野って、実行力が無いよな
口は達者だけど
2チャンと同じ
151名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:24:28.22 ID:Pzocxi5l0
聞く価値無いわな
152名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:24:55.28 ID:4i6+4AyL0
政治家より官僚向きだよね
優秀な官僚になったよ
きっと
153名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:26:01.30 ID:XS7DzWP50
>>152

どうみてもあれは弁護士です
本当に(ry
154名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:26:27.21 ID:ryVYxYBy0
巨大耳は嘘つきだから当然だな

お前がくだらん会見するより管に毎回ぶらさがりをさせろよ

公共の電波で又中身の無い思いを語られたらかなわんからな
155名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:27:38.49 ID:Uv0pO1nEO
フリーの記者と書いてゴロツキと読む

永田の偽メール事件でわかってたことじゃない
156名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:34:52.15 ID:jCaq8f0g0
>>1
豚長官wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:37:59.05 ID:wpbWLReL0
記者の労力の無駄だからネット上で生中継しといてあとは放置でいいだろ。
158名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:38:25.02 ID:X7j2IVLb0
フリーって岩上とかだろ いらねw
159名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:42:24.82 ID:2LVmHZeY0
記事にならないからさ
160名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:42:48.35 ID:2NHUwHuH0
あの福島の訪問時のチキン姿は引くぞ!!
地元の女性職員が普段着なのに・・
安心させるより恐怖を植えつけて帰った・・

あの時がこの人の最高潮だったのかな・・
161名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:44:39.29 ID:mUD4u8MA0
だって枝野が発言したところで、個人的発言しかしねーし
民主党内、閣内の一致ってもはや全くないから、枝野の発言聞いたところで公式発言になんねーもん
誰も話しなんて聞きゃしねーよ、民主党のわんこ大手マスゴミだけしかこない
162名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:13:36.04 ID:ZFpMsING0
テロリストの戯言を時間つぶして聞きに行くバカなんかいるかよ。

革マルの地下集会でブヒブヒ言ってろ、テロリスト官房長官がっ!!
163名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:28:29.42 ID:duPVNhVn0
記者クラブメディアが腐っているのは間違いないが
日本の自称フリージャーナリストは
ジャーナリズムと自身のオナニズムの区別ができない人が多い
上杉某などは平気で人前でマスターベーションするから恐ろしい

164名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:30:17.28 ID:o8F1pZ3o0
>>6
2年後くらいに無くなってそうな政党に白紙委任なんてできません。
165名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:33:39.90 ID:Imjm37Bq0
そういえば、藤井が子供手当てについて海外の記者相手に説明する時は、
質問ゼロだったな。
166名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:36:06.12 ID:8pw3fDzQ0
妄想と虚言しか話さないクズ内閣に用はないからな
167名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:37:05.84 ID:AN3wN11f0
こいつが次期総理候補トップに上げられちゃうという悲惨な世論調査結果に
骨のあるジャーナリストは学習したんじゃね?
要するにテレビで見たことがあるってだけで名前を挙げちゃう
政治音痴の大衆にはメディアに露出させないのが一番
168名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:42:20.95 ID:gcxbfgpr0
フリーランスは会社から給料もらってるわけじゃないから無駄な会見に出る暇ないからわかりやすい
169名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:53:33.46 ID:mpze6TCPO
>>161
質問したって立場に無いわお叱りを受けるわで返事もねえしな。
170名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:06:42.58 ID:oXxKAaV/0
枝野の話なんか聞いてもしゃあねえからなぁ
171名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:09:58.64 ID:Bb4ZmpNd0
バ菅擁護しかしない人の話なんか聞いても
時間の無駄ですし
172名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:13:50.91 ID:MSOkfoz2O
また少しふっくらしてきたね
173名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:19:28.90 ID:bsNtgeZe0
こいつが、ただちに危険はないと言うからそれを信用して
取り返しのつかない健康被害受けた人間は膨大にいるよな。
もともとこいつは犯罪者の罪を軽くする為ならどんなウソもつく
弁護士だしな。
174名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:20:54.74 ID:OKr724y+O
枝野ざまあw

としか言いようがない。
175名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:22:48.21 ID:5Y9/F0rb0
176名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:24:27.01 ID:HBypwtmh0
>>6
まず自分たちの言ったことを守るとこから始めろ。
ガソリン税と最低賃金、増税の話は一切しない、ってとこだけでいいから。
自分で言ったこともできない奴が居直ってどうするんだ。
177〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/08/06(土) 01:25:55.11 ID:WtwIfV4t0
安全です → 嘘
ただちに〜→ 嘘
メルトダウンは→ 嘘
スピーディは→ 嘘
フィリピンに逃げてません→ 嘘
海水注入は→ 嘘
ベントは住民に周知しました→ 嘘
178名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:27:10.60 ID:W28RPTL30
嘘会見だからね
価値なし
179名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 04:31:53.47 ID:Kg6XQq8D0
直ちに
180名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 04:34:07.10 ID:Kg6XQq8D0
>>179  練習
181名無しさん@十二周年::2011/08/06(土) 07:35:30.40 ID:5H8658SJ0
無能管の革命思想を聞けば良いじゃないか
重罪墓場までの話を 罪滅ぼしに語れ
汗かく仕事嫌い 市川の傘で根も葉もないことで国費使う立場(俸給)許せない
田宮には借りがあるし 実行部隊だから革命支援は必要 息子も了解済み
右も左も解らない子供をダシに国費を使い回し 国賊だな
成田は今日忙しいぞ 見に行くべきだぞ 無能管 広島が汚れるから行くな!
182名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:53:24.20 ID:k8Xyap//0
「私を殺しても事態は何も変わらんぞ」
「分かってる。だけどこれが第一歩よ」
謎のウィルスはウィルスの巣へと戻っていったのだった。
《レジデント・イーブル アポカリプス》より
183名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:16:11.74 ID:dxh6BEZx0
平日は午前午後2回も会見やってるのか
大変なんだな官房長官って
184名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:45:30.59 ID:jITs8VBU0
>>183
そんなの歴代内閣だもやってきたこと
全然大したことじゃない

大変なのは会見資料を作る官僚や秘書のほう
大臣の会見自体は「○○法案が成立しました」「○○の案件について閣議了解が得られました」等の
報告事項だけで、報告事項がなければ「報告はありません」で済む

そして、その後の数件の関連質問が記者から出て、それに答えて、都合が悪くなれば「時間になりました」
って秘書が会見を中止する

これの繰り返し
185名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:13:27.73 ID:gyS2eQaQ0
枝野は、テレビのアナウンサーになればよかったのに
官僚の書いた原稿読むのうまいし
186名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 06:57:51.99 ID:OoIH9tQQ0
3月の不審なホメ殺しは一体何だったんだ。枝豚って、フルアーマーの印象しかない。
太め、福耳、首無し、陰険な目。
187名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 07:01:14.76 ID:TL/AjDH00
枝野長官、とんでもない事言われてますよ。
動いてください。つまらない嘘の噂を払拭してください。
188名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 07:12:05.85 ID:ocOsG/LX0
>>168
>フリーランスは会社から給料もらってるわけじゃないから
>無駄な会見に出る暇ないからわかりやすい

フリーランスは生活かかってるから嗅覚鋭いんだろうな
大本営そうめん流し情報ではもう国民は納得しない
189名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 07:29:12.52 ID:XUPbSZ9f0
だってさ
まともに答えないんだもの
190名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:06:07.09 ID:Jcz38PKo0
時間の無駄だ
191名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:09:35.96 ID:LgOz9Yk0O
白豚は死ぬに限る
192名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:11:50.47 ID:ouYWPOpK0
【社説】米国債格下げは「政治」に対する警鐘だ…それは構造改革の先送りを続け、欧米より財政が劣化した日本への警鐘でもある
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312670719/
193名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:13:42.00 ID:Ks2U/wMHO
ただちに○○ない、ってコピペで済むんだもん
194名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:22:33.04 ID:mztBOkAz0
気に入らない記者にはまともに答えなかったりするし
保身の二文字しか頭にないのがわかったから、もう聞く意味ないしね。
195名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:24:00.03 ID:qUvTJ6zh0
見守って、原稿呼んでると次期総理候補とか言われるって日本はすげえよ
196名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:24:00.76 ID:AIcKPsZ40
>>1
>枝野幸男官房長官の5日午後の定例記者会見に、フリーランス記者の参加申し込みがなかった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
197名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:32:11.88 ID:lUcdWNSLO
会見に記者が来ない官房長官と
G7会合開催をハブられる日本国首相

...笑えねぇ...
198名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:39:04.18 ID:yRqYnRqW0
菅の演説風コント聞きに広島行ってたんじゃないか?
199名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:19:42.79 ID:EYnqQCGg0
お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモ
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-103785/1.htm
200名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:23:52.53 ID:/uuUbejN0
小物臭というか人間的魅力を全く感じない
民主党全般にも言えるが
201名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:24:43.62 ID:30YefpZ30
ただちに

202名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 15:54:49.11 ID:Y8J1ojuiO
Edano nero
203名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 15:59:56.06 ID:DV6WlWrKO
聞く価値ないもんな

記者はフリーの方がまだマシっていうことか
204名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:05:32.35 ID:4ITXsj7A0
枝野の会見って言ったって要約すると、官房長官としての
一個人的見解を述べているだけです、って事だからな
首相ですら脱原発は個人的な考えですとか言い出すからな
取材する価値はないよなこんなの

オレはあの選挙の時自民に入れたんだけど
マジ民主に票入れた奴責任取ってくれよ
どうすんだよ日本
205名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:07:30.33 ID:bapp5U2X0
隠蔽はするし言い逃れするし、言わないし貴重な時間がもったいないということで

一国の官房長官にお話を聞く事がないとはこれはすごい事なんだが

枝野は平気。
206(。´ω`。):2011/08/08(月) 16:10:51.47 ID:6PrylVjU0
自民党には名官房長官が何人もいたのに、
民主党には皆無だね。
207名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:12:19.60 ID:yiQKZdvR0
>>206
政府広報の役目は全く果たせてないからね。
菅の意見がコロコロ変わるし、官房長官と意見が違ったりするしな・・・
208名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:19:21.77 ID:hWYfPcZA0
自分達が好き勝手話して、質問に対しては嘘とはぐらかししかないんだから
そりゃ記者だって誰もいかないよ。
209名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:59:14.96 ID:SsWsbGcg0
まあ、フリーの記者は売れる記事書いてなんぼだからな。
ブヒの会見聞でても得る物がないから時間の無駄だ。
別の取材した方がずっとマシだ。
210名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 17:59:46.29 ID:Zt69Fxpf0
現時点では、否定も肯定もしません
211名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:02:11.84 ID:Zt69Fxpf0
現時点で、そう言った、選択肢を取り得る可能性につきましてはこれを排除しません
212名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:06:50.27 ID:VwO9FkP+O
時間の無駄だもんな
213名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:09:18.74 ID:Zt69Fxpf0
>>210の意味は、「今は何だか良く分かりません」
>>211の意味は、「今は、どうしていいかさっぱりわかりません、
214名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:10:46.10 ID:c13dCrefO
責任のある発言が無きゃ記事にならんしね
215名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:15:20.95 ID:SVX6TcE9O
福島県民の被曝問題で、将来枝野が国内外の法廷で断罪される日がくるのかだな
216名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:30:26.86 ID:5/I7U1TuO
>>204
「自民党が半世紀もかけてダメにしてきた国を2年くらいで良くできる訳無いだろ!」
だそうです。
217名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 18:58:49.36 ID:xdU99Rr00
大メディアはお付き合いで中身ない会見聞き流しても給料はもらえる。
書いてなんぼのフリー記者は見切りつけて別ネタを取材。
218名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 19:01:11.09 ID:0f4nkIt30
>>216
自民党が半世紀掛かった事(日本をダメにする事)を菅はたった1年でやり遂げた
219名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 19:41:30.70 ID:XZYyahtz0
耳たぶと首無しとデブ腹と目をなんとかしてくれ。きもい
220名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 19:45:27.88 ID:/+Zhv5/a0
タダチニーぃ・・・・・
221名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 19:46:49.81 ID:F+fY4CG90
落ち目のブタ
222名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 19:54:35.00 ID:Nfi0y/0c0
こんな糞政治家でも
ちょっと前の2chじゃ

 「枝野スゲー!!」
 「総理大臣になって!!」

って、マンセー!!マンセー!!のオンパレードだったんだぜ?w
223名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 19:56:01.01 ID:k+4++rYb0
大人気ないな
224名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:02:57.02 ID:TEd98gd80
225名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:03:19.62 ID:hFjUamGT0
>>111
>111 名無しさん@12周年 2011/08/05(金) 21:31:40.98 ID:5Tq8cfQjO
>これだからフリーはだめなんだよ
>興味のあることだけ取材してるから偏るんだってば
>どこぞの総理のように

普通フリーってそういうもんじゃない?他の業種も。
226名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:07:04.87 ID:KJG+vslDO
いつもの単語
いかんのいー、
ただちにー、
いかんのいー、
ただちにー、
227名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:30:38.37 ID:AHdq/cTh0
覚えがよくなれば 厚遇してもらえるのに
フリーの記者が去ったのは 今後枝のの出てくる目があまりないと見られたんだろうね。
228名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:02:52.21 ID:WtaiTrvT0
枝野る(笑)
229名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:33:58.22 ID:CtkcmCwZ0
 デマに告訴と言ってみるなんて下らん法律家の張ったり、
公人と私人の区別もなし、獅子脅しみたいなもんだ。
しかもお辞めになると言っていた菅総理は今の議員の任期を越えて
さらに4年やるらしい。
 ところで、内閣の外務大臣が、海外向けに”食の安全”を
協調してきた主張を自粛するように外務省内に指示したらしい。(共同通信)
 枝野君、食の安全をアピールする法律化のあなた!国内では安全か?
 いつから日本人は放射能に耐性を持つようになったんだろう、
この状態を、どう説明してくれる。
 


230名無しさん@12周年
おおかみ中年