【原発問題】 安全委の班目氏「私自身、少なくとも責任問題を持っているとは思っていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 内閣府原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長は4日、東京電力福島第1原発事故の
対応をめぐる自身の責任について「私自身、少なくとも責任問題を持っているとは思っていない」
と述べ、辞任する考えがないことを明らかにした。

 4日の定例会議の後、記者会見で答えた。「安全委の責任の取り方は(原発の安全性についての)
指針の見直しを早急に進めることだと思っている」としている。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110805k0000m040052000c.html
2名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:51:46.78 ID:VpzdS0uOP
3名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:52:46.76 ID:huKWb9Qu0
ラララメさん
4名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:53:10.16 ID:bo7vFjzm0
保安院や安全院の生みの親である自民の責任を問わねばどうにもならんぞ
5名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:53:16.69 ID:y32W57VGO
うるせーデタラメ!
6名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:53:18.72 ID:jFWdiuvc0
斑目さんて医療でも不祥事起こしてたよね。
7名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:53:38.95 ID:AaX/lHZV0
政権かわれば嫌でも解任だよ。内閣府の組織だからね。
8名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:53:44.94 ID:TRNtACVR0
なんか中二臭い苗字だなや
9名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:54:05.84 ID:XMHqgXL90
>>1
菅と一緒に視察して、現地作業を遅らせたクセに

さっさと、事故検証の証言台に立ちやがれ
10名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:54:06.39 ID:OxBo/iGNP
え(´・ω・`)
11名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:54:08.29 ID:AKHb7VuO0
出鱈目委員長の出鱈目発言
12名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:54:48.56 ID:ckPXuiHx0
ズラめがね
13名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:54:50.38 ID:Wpf7BphN0
えっw
14名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:55:05.30 ID:/AiVL/gZO
>>1出鱈目ハルキwwwwwwwwwww
15名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:55:27.68 ID:WsA0nVI70
公務員らしい発言だな
16名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:55:39.72 ID:/fuENg300
ポストに執着する辺りで思うに、そんなに金貰ってんのか
17名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:55:43.57 ID:DMBKaeSC0
こいつ自分の保身と責任逃れの事しか考えていないな

1万シーベルトの場所に鎖つけてつないどけ
18名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:55:54.12 ID:i+amqVUB0
>>1
SPEEDIの情報隠蔽したデタラメ春樹さん

刑事問題ですよ!!
19名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:56:02.42 ID:Nu24FNtZ0
>>1
安全委員会って、耐震津波の基準の決定に
関わってるんだろ?
20名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:56:29.87 ID:aLL2S+Pl0
住民に非公表だった放射能影響予測が首相の原発視察のために使われていた…民主議員が暴露
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305818539/
【社会】「予期せぬ事故」扱いは誤り=福島原発事故で米NRC委員
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312410727/
放射能拡散情報公表が遅れた背景に「政府の初動ミス隠し」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303788932/
21名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:57:12.36 ID:e5dhcvBHP
>>19
耐震津波の基準を決めたのは自民だったと思うけど
22名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:57:27.54 ID:nplV+se60
>>6
kwsk!
23名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:57:29.01 ID:6Ra619jl0
菅といいコンビだわ
最悪の組み合わせだなw
24名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:57:45.72 ID:2wwWvS1g0
>>1
菅が辞めなので辞めませんとハッキリ言えよ
25名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:58:36.89 ID:BQxCKF8C0
早く更迭しろよ。このバカを。
刑事訴追されても仕方ないレベルのゴミだろ。
26名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:59:02.34 ID:uOwbdOIL0
出鱈目さんコンニチワ!
27名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:59:08.40 ID:AaX/lHZV0
原発の是非は置いておくとしても、

爆発直前の原発へ首相を視察に連れて行った失態とか、
マニュアルにある安全委員会の専門家の現地派遣をしなかったりとか、

明確な責任問題が幾つもあるんじゃないの?
28名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:59:08.89 ID:Wpf7BphN0
何これめっちゃ燃えてるじゃん

2011.08.04 19:00-20:00 / ふくいちライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam)
http://www.youtube.com/watch?v=wTJRZ8CNDB4
29名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:00:07.16 ID:B+XO++520
>>1
えっ?  こんなのがやってたら事故も起こるよな

この世代の無責任さは群を抜いてる
30名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:01:12.15 ID:5KDvKvjB0
ダメだこりゃ
31名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:01:46.05 ID:ysToY7sF0


         _,ィッッッッッ-、_
         ミミ三三三彡彡
        ミミミ デタラメ 三彡
         |==ッ  r== |        転職先、よろしく…
       f, | ―◎―◎―-!ハ
       {{ |  ノ {_  _}ヽ | }}
       ` |  <三三> |'′
     ,,..-― ト .__二 _,ノ|ヽ―-,,..
      -― |  |      /| |ー-,,..
        |   ト.___ ,ノ/  |
32名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:01:46.50 ID:13PQjPN+0
>>16
年収1600万だからねえ
33名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:02:03.63 ID:SAHeVg4s0
>>28
後半は煙が上がっているようにみえるな
34名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:02:39.63 ID:/jNWEyvV0
原発事故の責任は国民にある
これは本当
税金と電気代で賠償するのは決まった事だ。
35名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:02:47.69 ID:brLi+A2z0
正直者だなぁ
36名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:03:34.38 ID:7xk6bq9r0
>>28
白黒に切り替わって、わからないようにしたぞ!!
37名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:03:37.09 ID:aDtYYwBC0
辞めるときはモナ男を道連れにしろ!
38名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:03:43.67 ID:yRAxLnzC0
http://twitter.com/#!/hiroyukikishi
hiroyukikishi 岸博幸
松永経産次官の後任は経済産業政策局長に決定。これって完全な順送り人事じゃん。
資エ庁長官や保安院長の後任も同様。これのどこが更迭なんだ。大臣の政治主導であ
るかのように今朝発表してるけど、官僚主導の順送り人事であることは明白。経産官
僚に取り込まれた海江田大臣は情けない。
1 hour ago

39名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:03:47.15 ID:4nZnlQ/00
>>32
見えてる年俸が1600万なだけだよ。
手当入れると倍
40名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:03:54.06 ID:r61rjqv2P
クソ菅は周り首切って粛清ばかりだな
トンデモない居座り独裁者やで
41名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:04:38.76 ID:yBwL185x0
責任とるっていってもそれで立場が変わるだけの奴に責任なんてとってもらってもしょうがねえんだよな
42名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:04:42.73 ID:i+amqVUB0
>>28

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

作業できんのかよ、ってかステップ1終了とかふざけんなつうーの

逃げなくていいんですか???
43名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:05:05.78 ID:VJ7n/qV+0
>>3
僕の名前をミュージカルみたいに歌いあげるな!
44名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:06:43.27 ID:qSzqxC7nP
東洋経済の記事によれば
斑目は日本の地震予測の権威が、地震対策について警鐘をならしたにもかかわらず、
「彼は原子力の学会ではまったくの無名」などと言ってそれを完全に無視したらしい。

責任がない?
諸悪の根源といっても差し支えないぐらいだぞ。
こいつは典型的な悪党。
45名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:07:13.18 ID:47ZHyuPy0
こんなやつがまだ委員長

人材が居ないのね 原子力には
46名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:07:36.63 ID:Zv9VUc1A0
美味しい思いに責任は付いて来ない
47名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:08:19.58 ID:YKe3Tqf50
民主は糞だが自民も糞だからどうしようもないな
48ちょんちゅん:2011/08/04(木) 22:09:07.11 ID:2dr15kT10
私は関係ない。


皆さんが支持した、自民党、公明と官僚の支持でやったこと。


49名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:10:39.81 ID:gAD7Vgbb0
すげーなこのクズ
責任感無いにも程があるだろw
50名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:11:00.79 ID:nplV+se60
>>45
でも東大の教授だからね。
学問的には素晴らしいんだろうね。
51名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:11:22.23 ID:enxXEpYhP
首相が放射能が出てる現場に行くのを理を尽くしてやめさせるべきだし、
首相に随行したならせめて防護服を着せる責任はあっただろ。
素人かよ。
52名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:12:14.75 ID:tjcSEFp20
東大ってのはこの程度で教授になれるほど落ちぶれたわけだな
53名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:13:55.35 ID:XpOHkwZ40
原子力安全委員会こそ監督者で総元締めなんだが・・・責任がないとは?驚いた。
これは問題発言だ。
54名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:16:16.27 ID:Y3wLjmzo0
責任の定義が違うんだと思うよw
彼の定義を聞いてみたいよ
あれだけ批判された班目がここまで言い切るんだから、それだけの根拠は持ってると判断できる。

しかし国会答弁で、「総理視察で防護服を失念していた」などと信じられない話を臆面も無く証言し、
それを今になって「自分には責任は無い」とまで言い切るんだから、答えは一つしか無い。

政府として、フクイチ原発事故での初動対応は菅直人が全て仕切っていたことの証左である。
その他、東電の存続を政府が担保するのも、菅の不手際を東電がかぶると合意したからだ。

状況証拠からの推認でしかないが、こう考えれば全てが納得できる。
56名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:16:38.48 ID:R424tJuwO
おまえの責任だろ 人間のクズめ
57名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:16:48.80 ID:qSzqxC7nP
(東洋経済6月11日号)
東海地震の権威、石橋克彦・神戸大学名誉教授が、震災発生時の中部電源浜岡原発の危険性を指摘すると、
静岡県のアドバイザーだった斑目春樹・東京大学教授(現・原子力安全委員長)は一笑に付した。

全電源喪失の可能性は、との石橋教授の問いに
「安全かつ問題なく停止できる」とし、
使用時済み燃料プールへの爆発事故の波及は
「原子力工学的にありえない」と否定。そして断じた。

「石橋氏は東海地震については著名な方のようであるが、原子力学会では聞いたことのない人である。」
58名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:17:55.25 ID:gGqagCpK0
NHKで 電源の長時間の喪失は考えなくてよい という規定を
「知らなかった、読み飛ばしてた」
と斑目がいけしゃあしゃあと言ってたのはワロタな
59名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:18:59.72 ID:AyAAKcaX0
これはひどい
頭が完全に腐ってる
60名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:19:15.91 ID:2Edh5WjKP
水素爆発を防ぐ時間は十分あったのに
何もしなかった馬鹿。
正直、一番の戦犯だと思う。

責任ありまくりだコノヤロウ。
こいつと寺坂と清水は最低でも禁固10年だよふざけんな。
61名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:19:33.98 ID:YKe3Tqf50
こういうマジキチが原子力のトップになれるというのが信じられない
誰も止めなかったってことは周りにいる数十人〜数百人もマジキチということだ
62名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:19:44.22 ID:WmbNjpAD0
菅と斑目は似たもの同士だな。
63名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:20:25.27 ID:nplV+se60
お約束の動画、貼っとくねw
http://www.youtube.com/watch?v=zKwOxJuMhPs
64名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:20:28.82 ID:BDxM3o0H0
コイツの暴論はようつべに載ってるけど、コイツよく命を狙われないなあと
思うよ。

カネを2倍3倍払えば良いとか、放射能は不気味な物とか、笑いながら
喋ってるの
65名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:21:12.83 ID:xaMeqOPD0
責任がないというのはめっちゃくちゃ。

原子力発電は安全だといい続け、これだけの状況になって
それこそ日本社会・日本の経済すべてにわたって破壊しまくったなんて
ありえないくらいの地獄だよ。

それでも、自分に失点がない考えるのは、あのときこうしていれば
という気持ちゼロ。まさに昔のことにこだわらない、未来志向の人間。

そんなに未来志向なら、さっさと新職場をみつけて新しい人生をみつけるべき。
過去の職場にしがみつくのは斑目さんらしくない。
66名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:21:57.91 ID:vbBEihEv0
衆院厚労委員会 児玉龍彦参考人 3.21の雨

http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M


大気中に放出された放射性物質の総量 (計算時)
広島型原爆の29.6個分(熱量)20個分(ウラン)
放射線汚染物の残存量は1年で10分の1程度にしかならない

七万人の人が自宅を離れて彷徨っているときに国会は一体何をやっているのですか?!
67名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:22:10.95 ID:UaObOGbR0
>>57

出鱈目のアホは秀逸だなwwwwwwwwwwwwwwww
氏ねよ。出鱈目ハルキ!
68 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/04(木) 22:22:59.99 ID:5EXVhSMTO
今となっては斑目の話もよく聞いてみたいな。
菅が大嘘ついてるか、似た者同士なのか。
興味はあるな。
69名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:23:06.18 ID:5UaCRFAt0
斑目は鈍感な奴だな。
おめでたすぎる。
70名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:23:36.31 ID:o5a0ZNjA0
原子力安全委員会は核規制委員会になまえをかえるべきだよ。
71名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:24:12.96 ID:Ng+bY9400
北朝鮮なら今頃墓の中だろうなw
72名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:24:25.57 ID:EEa2ayjo0
>>39
こんな発言し放題でその年収なら俺も就きたいなw>原安委
73名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:24:43.45 ID:XpOHkwZ40
最終的にfukushimaの安全を認めてきたのは原子力安全委員会だよ。
74名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:25:28.72 ID:Gjd83wL6O
NHKで事故は人災だって断言してたじゃねーか
なんでお前に責任がないんだよ
75名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:25:29.74 ID:Ky8PozeO0
まず全員500bqまんじゅうくわせてから。。。
76名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:25:46.39 ID:wghSehAj0
委員長が責任無いとかどんだけ
トカゲの尻尾切りで済ませてんじゃねーぞクソが
77名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:27:16.54 ID:povI8eeb0
最低なやつだな。
78名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:27:53.92 ID:ojaMkZhz0
あれ?委員を招集したり、現地に委員を派遣したりすんので、
何か不始末無かったっけ?

そういう決まり事だけでも問題あるんじゃ無かったの?

あと「爆発はしない」だとか、伝聞を含めて
結果的にかも知れないが、対処に悪影響を与え得る間違った事言ってなかったか?
79名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:28:25.68 ID:+RaUM7zV0
3/12の朝に菅とともに自殺しそびれた責任はあるんだから、辞任しろとは言わないが、
さっさと菅と刺し違えろよ
80名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:28:26.89 ID:Xns4ohaO0
人間の屑
81名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:30:12.87 ID:nCo1sGh/0
原子力村の連中なんぞこんなのばかりだぞ、
無反省だからまた同じ過ちを繰り返す、と。
82名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:30:42.82 ID:vRKDQA8/0
>>28
夕方だしその日の作業終わってキャンプファイアーでもしてるだけだろ。
だいたい核燃料が赤色炎出して燃えるかよバカ
83名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:34:07.49 ID:GAFO+B/m0
じゃあ、安全委の存在意義ってなに?
84名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:35:21.10 ID:RSDOqJmi0
>安全委の責任の取り方は(原発の安全性についての)
>指針の見直しを早急に進めることだと思っている
つまり今までの安全性の指針がまたくのデタラメだったと?
IAEAから指摘されていた安全性の懸念に対して、対処しなかった事に責任はないと?
当初多くの有識者がメルトダウンの可能性をしてきしてたのに
「メルトダウンは絶対ありません!」と断言していた発言も全く責任はないと?
85名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:35:45.39 ID:QBabld5Y0
こんな事言って自分の命大丈夫と思えるなんて、
日本人は大人しすぎるな。
外国なら100回は殺されてる。
86名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:36:07.68 ID:IBoPby5q0
ええ?
海水を注入したら爆発するって注進したのは
確かこいつだよな。それで、原発の手当てが
大幅に遅れたのだ。責任大でしょう。この爺ー
は最初から無責任野郎だと思っていたが、今
頃歯を剥き出しにして吠え出し寄ったな。
87名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:37:48.64 ID:tSUWfTpa0
意味わからん、安全委員で報酬もらってなくてサービスでやってるのかw
88名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:37:51.36 ID:Ky8PozeO0
3500度のマグマの回収方法なんてないよ。水かけても大爆発。
89名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:38:21.51 ID:bLhRK85z0
可能性がゼロではないというのは可能性が無いということだ。
責任がゼロではないというのは責任が無いということだ。

科学者らしく一貫してるな。
90:2011/08/04(木) 22:38:30.47 ID:XkJsMzkt0
班目さんあなたあらゆる面で人でなしです。
残念です。
91名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:41:51.98 ID:XpOHkwZ40
そろそろ関係者自己保身に走る時期なのか?
国民の原子力不安全委員会に対する関心が冷めたととでも思ってるのか?

ストレステスト判断に対する信用性もなくなってしまうような発言だよ。
92名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:43:03.35 ID:Ln1G6AUz0
原発安全詐欺の筆頭だよな。こいつ
93名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:49:08.55 ID:p289C1Y90
班目は総受け
94名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:50:09.25 ID:t8SLmRBz0
ミダラメさん、この人、日本国をつぶしたかったのか?
95名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:55:32.80 ID:anYqbrfH0
出鱈目さん、あなたはは逮捕!
あと管も。
96名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:57:31.57 ID:A7VlYE0R0
ようするにあの津波は想定外で、科学的に予測不可と言う事か。
それは良いとしても再臨界の可能性を管に示唆して、
海水中断に陥る危険性を招いた責任はないのか。
97名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:02:34.83 ID:Ytv9OdJ00
オズの魔法使いが常日頃から大暴れ
98名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:04:06.56 ID:npSB8POr0
こいつ等は
情報の隠蔽で被曝させた罪で
刑事告発できないか?

完全に犯罪者だろ
こいつ等は
99名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:08:33.11 ID:V5ZbuR8TP
菅の責任転嫁だよ。
地震の翌日の3月12日の経緯ってみんな忘れちゃってる?
テレビの中継で保安院がはっきりと、「原発は熔融しているとかんがられます」って
断言したんだよ。
翌日の新聞は、みんな炉心が熔融と書いていた。

でも、熔融って言った人は国民を不安にさせたから、官邸から更迭されて飛ばされた
んだよ。
で、新たに入った審議官が、みんなが知ってる震災後毎日記者会計で出てきた人。
そうしたら、炉心熔融っていうのは、一切なかったことになってしまった。
もちろん官邸の指示だよ。

地震の翌日に審議官が炉心が熔融した、ってテレビの生中継で言ったのに、菅総理は
5月になってから、「私は炉心が熔融したことは5月になってから知った」ってしらバックれてるわけ。
DPEEDIのデータを隠したのも官邸だし、放射能が飛んで言ったマップを学者が作らないように、
大学や研究期間に、放射線マップを出してはいけない、と官邸が支持した。
全部隠ぺい。
だから、何ヶ月もたって遠いとこで麦わらの汚染で牛が大問題になったりしている。
結局、官邸が危ないっていう話は全部隠ぺいして、間違った対策もすべてごまかしたってこと。
100名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:11:26.67 ID:94hEPlsT0
>>86
その件は本人が否定している。
海水注入の危険性を問われて、危険がないことはないと答えた、と言う話しで「妥協」
している。
コイツの場合、リスクを過小評価してベントとか海水注入を先延ばしにして、廃炉を
避け再稼動に繋げることばかり考えていたんじゃないかと思われる。
実際には事態は致命的に推移し、コイツの助言は全て裏目に出たが、自民党時代に
保安院が監視役の建て前と違って原発推進の擁護のために組織された目的には忠実に
従ってはいた訳で、コイツとコイツをバックの連中的には、一切、不手際はなかった
ってことだよ。
101名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:12:45.98 ID:xBD3/fWH0
最低すぎるなあ。

どうして東京電力が責任に問われるのかがわからない。
あれは未曽有の天災で免責だろうが。
102名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:15:37.91 ID:SmBki6qe0
想定内の揺れで鉄塔が倒れて、開閉所も壊れた。
103名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:23:05.13 ID:a1jC7eIf0
想定外は無責任すぎる
104名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:23:55.48 ID:nZlkzBbs0

結果責任。

菅、班目:左2名、死刑。
勝俣、清水:左2名、磔および獄門。
枝野、細
105名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:24:03.17 ID:C8x767Ol0
ええっびっくり
106名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:25:30.92 ID:2wSp+Xsc0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
107名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:25:31.51 ID:vO8gxjoE0
班目

キサマは国賊 死刑がお似合い
108名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:29:34.89 ID:FSQXZM100
全国の原発の安全立地にたずさわり
そのすべてで東電・国側にたち
石橋克彦氏などの地震学の権威の警告を無視
安全などつゆほどもかえりみず
福島第一の60年運転認可にも貢献してきた
活断層は死んでいるといいながら震度7を体験した柏崎刈羽の再稼働も容認
もちろん浜岡も常時安全を正当化
事故発生後はすべて人ごと
まっさきに検察の捜査対象になるべき
人災のA級戦犯の筆頭
絞首刑が妥当である
109名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:32:19.90 ID:FSQXZM100
おれがこいつだったら
怖くて表あるけない
110名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:33:06.19 ID:mVcO+1/40
昨日辺りから御用学者達が反撃しだしたな。
111名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:33:54.94 ID:A7VlYE0R0
この対応は想定外。
112名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:34:29.59 ID:FqdPcVoy0
斑目ってほんとに原子力の専門家なのか、ヘリ視察なんてありえないだろ
この人安全委員長に選んだの民主党でしょ。
113名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:36:11.04 ID:a9Q+oYrm0
全員無責任w

立ち上がらない国民も無責任。
無責任国家日本。
114名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:38:27.84 ID:a9Q+oYrm0
圧制下の中国人たちの気骨に比べて日本人の現状はなんなのか・・・
上から目線で全員評論家を気取りながら、誰かが助けの手をさしのべて
くれるのを待ってるみたいだ。
115名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:38:59.59 ID:59XRFzMi0
>>113
お前が立ち上がったら、俺はついて行くぞ。
116名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:39:09.30 ID:0+Ng/3rb0
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051901001164.html
>この基準に落ち度があったと安全委が明確に認めたことで、原子力行政の在り方があらためて問われそうだ。

落ち度認めてんだから責任取れよ…
117名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:39:24.30 ID:AXZFBGZ+0
辞めたらその役所の責任問題は終わりってのもおかしいが、
この発言も納得いかんな。
安全委員なんだから間違いなく責任あるだろ。
オマエラの監視下で事故おこしたんだから。
118名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:40:37.90 ID:lX/k4oDN0
Nスペ原発特集でのこの人はすごかったな コントかと思った
119名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:41:49.66 ID:hQINUgoo0
戦前のナントカ会とかナントカ団とか全部召喚したくなってきた

この手の奴らにはそういう方法でしか道徳を強制できんのかもしれん
120名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:42:37.20 ID:8mv9la8f0
こいつやっぱオカシくないか?
なんつうか境界型だろ
121名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:44:54.06 ID:SmBki6qe0
自ら判断できないなら裁判かな。
122名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:50:33.63 ID:igYHCitCi
みんな、他人事w
123名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:52:21.93 ID:2Fcq95Sz0
コイツもしかして、記者会見でウソ泣きパフォーマンスした奴か?
124名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:53:37.20 ID:AFGWBQT30
>>1
お前は糞、ゆるさねーからよ。
125名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:55:01.31 ID:XpOHkwZ40
このひと立ち回りが上手いわw
保安院や電力会社に批判が集中しているときに、それとなく安全委員会には責任はないと発言。
126名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:56:02.61 ID:tSUWfTpa0
>>120
無責任団塊の典型みたいな感じがする、
この開き直りようはむしろすがすがしいw
127名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:58:15.27 ID:Y2lJB3YB0

班目委員長には全然責任は無い
間もなく自民党政権が復活するし むしろ大事な役割を果たしてもらいたい
この人にはこれからもどんどん頑張って危険厨を駆除してほしい
美しく核で武装する国日本を安倍首相とともに創ろう!
128名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:05:15.44 ID:Nz59BfUdO
>少なくとも責任問題を持っているとは思っていない

これっぽっちも責任なんてないでおk?
129名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:13:34.64 ID:tNX1lZfXO
あー…。
危険なのは、核じゃなくて人間だわ。
人間てものが危険すぎるから、だから、核なんか持たせちゃいかんのやね。
130名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:19:53.98 ID:9Gu/23Vx0

班目委員長
「窒素ガス充填で、爆発しないと思っていました...」

大爆発しましたよ。
そのくらいの危機意識や管理能力では、責任追及されて当然です。
委員長ですから。


131名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:22:53.46 ID:LUlF1nGK0

責任なんて取らなくていいから原子力安全委員会を潰せ
132名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:23:28.32 ID:1iwl+LI90
この人は誰が責任問題を持っていると思っているのだろう?
133名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:25:57.90 ID:ZiAidlnji
しねデタラメ
134名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:27:36.59 ID:RaDBrcCd0
http://www.youtube.com/watch?v=PXbLjYET7zM
福島事故は予期できた
135名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:31:11.08 ID:NQehK/TI0


  寺岡辞めて自分は責任逃れたと思ってる



136名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:54:55.88 ID:jNf4/jpp0
今日までの安全委員会のあり方が福島第一を爆発させた

安全委員会そのものが不必要なのだよ

137名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:57:51.73 ID:Ssyo9D580
少なくとも斑目は無傷なままだよ。
仮に斑目一人を辞めさせても東大、東工大には斑目の弟子が、うじゃうじゃいる。
ネットの力で倒すことは不可能。



138ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/08/05(金) 01:12:09.19 ID:5KbEn76m0

   まあたとえば 自動車も高性能化してるから 高速で100キロ以上でも安全に走れる
   じゃあ100キロ以下なら事故は起きないか?と言うとそうでも無い
   整備状況・気象条件・運転者・交通状況によって 事故も起きる

   だから原発もある一定の線で基準を示し 法律で決めるように政府に助言するのが
   原子力安全委員会の仕事

   その法律をもとに 発電所を監督するのが経産省の仕事 

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
139名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:14:08.29 ID:A7moh9s4P
原発は爆発しません!!
140ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/08/05(金) 01:14:48.83 ID:5KbEn76m0

       法律が適切か? 予算はきちんと使われてるか?
       をチェックし 法律を作り 予算を与えるのは
       国民の代表の 国会議員の仕事

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
141名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:16:19.00 ID:AN7cwvZu0
>>140
そういやあんた3月の頃は5号機、6号機を動かして電気作れといってたな。
まぁ結果は両機とも海沿いの付属設備が津波にやられて動かせる状態ではなかったけど。
つーか、それ以前に、電源確保以前に配管が地震でやられていたという話もあるしね。
142ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/08/05(金) 01:18:09.04 ID:5KbEn76m0
>>141


   ∧∧  外部電源失えば 遅かれ早かれこうなるからね・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
143名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 02:01:32.49 ID:dy8D/3bJ0
責任逃れにしか頭にないであろうことは想像に難くない・・・
だからこそ、自分の国で自分の組織で基準を決めず、
日本国民の安全を保障する謂れのないどこぞの国際団体組織の基準を引っ張り出してきて
体内被曝の基準を5mSvで済ませた
あの暫定基準値に何の根拠があるといえるのか、所詮は日本に関係のない団体だろう
100mSv以下の被曝リスクは証明されていないということを
責任逃れの方便にしているだけだ
持論かどうかは知らないが、例の原発防護のリスクの線引きにも失敗してるわけだしな
日本は今、原発事故後の被曝問題で責任の擦り付け合いしかしていない
私が首相なら、早々に内部被曝を検証する諮問会議でも立ち上げる
こんなフラフラした奴の言に国民の命を丸投げする気は毛頭ない
フランスなんかはケータイ電話の使用は電磁波の影響でガンになるかもしれないというリスクだけで、
子供の使用禁止や使用制限を打ち出すくらいだし、それが全うな人間の考え方というものだ
144名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 02:04:10.09 ID:/hry1+0f0
145名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 02:26:47.34 ID:K6trE2WgP
この委員長の発言は正しい。民間と異なり政府が絡むと組織は必ず権威を使いたがる癖に
最終的に絶対に責任を取らない形態に陥る。一方責任を明文化して刑事罰まで含めたら
誰も成り手はいないだろう。最低限道徳責任を問うのか法的責任を問うのか
はっきりした方が良い。
146名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 02:27:40.20 ID:U/QoC8YB0
        「ぴーかんテレビ」内で不適切な表現が放送された事故について

 本日放送しました「ぴーかんテレビ」におきまして、岩手県産ひとめぼれ10kg当選者として「怪しいお米」
「汚染されたお米」「セシウムさん」等の不適切な表現が表示された字幕テロップを放送する事故が発生
しました。福島県をはじめ原発事故による被害を受けた方々や岩手県の農業、畜産業に携わる方々に
ご迷惑をおかけし、視聴者の皆さまには大変不快な思いを抱かせてしまいましたことを、ここに深くお詫
び申し上げます。
事実関係は下記の通りです。


<放送事故内容>
日  時:平成23年8月4日(木) 午前11時3分35秒〜11時3分58秒 (23秒間)
表示内容:不適切な表示…「怪しいお米」「汚染されたお米」「セシウムさん」
事故内容:ぴーかんテレビ放送中に誤って上記内容のテロップが放送された。
原  因:テロップ制作担当者が、”夏休みプレゼント主義る祭り”の岩手県産ひとめぼれ10kg当選者
     が決定される前に作成したリハーサル用の仮テロップが、操作ミスで送出されたため。

 本来、放送に使用しない仮のテロップとはいえ、大変不謹慎な表現を使用したことに問題があり、担当
者の認識不足とともに、番組プロデューサー、ディレクターのチェック・管理体制の甘さがあったことを深く
反省するとともに重ねてお詫び申し上げます。
 今後はこのような事故が二度と起きないよう、社内の綱紀粛正を図るとともに改めてコンプライアンス意
識を徹底させました。

                                         東海テレビ放送

画像でうpしてもテキストにしてやったざまあw
147名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 02:44:32.52 ID:dy8D/3bJ0
>>145
絶対に事故は起きないと啖呵を切りながら、それはないだろう
典型的なダブルスタンダード
そのくらい自己の保身くらい必死になって原子力の安全を管轄するべきだったな
148名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 03:18:56.64 ID:gaK4O2+Q0
こいつは菅と視察に行ってベントを遅らせ被害拡大に貢献したくせに
149名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 03:48:55.71 ID:RaDBrcCd0
>>145
原子力関係者に必要なのは両方だよ。
150名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 03:53:02.32 ID:RaDBrcCd0
151名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 03:55:00.39 ID:Kq/4lAd4O
人間じゃないよね
頭おかしいとかのレベルじゃない
152名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 05:09:53.19 ID:+G5Df1020
日本の原発ムラには責任という概念はないの?
153名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 05:18:08.89 ID:7TXT+7zM0
なんでこんな変な奴がえらくなれるんだ?
154名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 05:24:02.87 ID:QFMMzsyX0
日本の責任を取らないと出世するシステムが生み出した楽園だから
155名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 05:29:29.76 ID:phvxfNq90
間違いなく一族郎党死刑だろ
156名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 05:31:31.87 ID:CS1TxfdR0
珍しい名前だから家族や親戚はいま大変だろうねw
157名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 05:35:22.67 ID:EJiOjlOYP
こーやって誰も責任をとらないのであった 美しい国日本
158名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:01:08.51 ID:vhnYEwMx0
安全委員会って国の原発行政に助言する立場なのか?
だったら言ってるとおり引責辞任は必要ないだろう
だけどお前が今の役職に就いていて事故が防げなかったのだから、純粋に能力不足として身を引くのが筋だろ?
159名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:12:37.94 ID:e8W0oYed0
原発問題で裁判をする準備ができておる。
160名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:42:28.48 ID:lUvFV5DX0
ダダダメさんが言うなら間違いない
161名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:47:09.39 ID:lBP0/l3B0
100msv安全のデマ飛ばしてるからド素人だよ。
162名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:48:44.23 ID:IMMrqzkT0
NHKスペシャルでもむちゃくちゃなことぬかしてたよな
一回(^p^)しーね!しーね!
163名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:51:29.18 ID:rZmpxcIf0
そもそもそういういい加減な奴とか無責任なやつとかじゃないと、腐った組織の上には行けないだろ 常識的に考えて
164名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:53:48.12 ID:1agvsur9O
事故を未然に防げなかった時点で十分に責任がある。
安全委は事故処理機関ではない。
165名無しさん:2011/08/05(金) 06:55:04.18 ID:R+amqJtv0
こいつは死刑だ。
166名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:06:48.09 ID:L3W9UX6GO
東京電力、九州電力と同じだな


〜することが責任

と言って居座る


誰も責任を取らない我が日本国
167名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:10:06.45 ID:QydJaB6WO
水素爆発しません?
死刑以外ないだろっ死ね
168名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:12:39.02 ID:u09stWjO0
菅を止めなかったんだろ? 共同正犯だよな。
169名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:20:14.74 ID:0Ccd0MRz0
まだ らめぇぇぇ!
170名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:20:55.64 ID:YnaNxsz90
自己責任(笑
171名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:23:28.74 ID:S84svR8Z0
数字をごまかして発表していたくせによくいう。
責任感のある奴と代わってくれ。
172名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:23:43.44 ID:lqRKiTEM0
すげぇw
173名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:29:56.95 ID:nw5dxopjO
しねばいいのに
174名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:36:42.45 ID:TMQG5EV00
菅は、さっさとこいつの首を切れ。ほんとは海江田が首をきるんだろうが
管は、自分の手柄とするのだろう。
175名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:54:14.22 ID:Sj2LXst/0
さらしage
176名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:58:19.80 ID:kDQ8KUKg0
自動車使ってると自動車の危険性を明らかにされて困る
飛行機関係だと飛行機の危険性をばらされると困る
さて
原発関係者の場合、原発の危険性を明らかにされると困る
177名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:01:46.09 ID:JOAzU0UJP
ま、そうだろう。
菅が辞めないのにデタラメだけ辞めさせられる道理はない。
178ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/08/05(金) 08:15:21.46 ID:5KbEn76m0
>>177

   ∧∧  事前に事故対処の為のマニュアルも法律もあった
  ( =゚-゚)   しかし菅さんはそれを無視して いちいち官邸まで報告させ
  .(∩∩)     自分が許可してないことをやらせなかった



( ^▽^)<法律だと現地に事故対策本部をすぐに設置し 権限を与え
        現場判断で素早く判断 実行出来ることになっていた

        情報の混乱を防ぐため

        菅さんは全てがデタラメ・・・・・
179名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:23:48.84 ID:WPitYuEc0
責任がないなら安全委を速攻でやめれ!何子供みたいな寝言いってるんだ?
180名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:27:03.42 ID:QfrXE6ORO
この出鱈目の基地外をまず首にしろ。後任には 小出先生がいいだろ。
181名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:28:53.69 ID:oLYwm15PO
まだらめでたらめ
182名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:29:23.13 ID:WPitYuEc0
しかしさ、原子力学会ってのはこんな屑がトップなの?
どれだけ人材がいなんだ?日本一低レベルな学会だな!
責任の取り方すら知らない奴がノサバッテル無能学会=原子力学会!
183名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:35:45.50 ID:0jqazlD90
まーだ辞めないんだね。 あれだけいい加減なことを言い続けて放射能を撒き散らしておいてww

こんな事ばかり言ってると、怖い右翼とかに殺されそうだわ。
184名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:41:18.77 ID:symDHKFJ0
原子力安全委員が
事故が起きても
責任ないって...
必要なの?
185名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:50:25.05 ID:KDuhCYy10

【政治】切腹許さず、人気取りで打ち首 経産省を敵視する菅首相が人事を利用し政権浮揚を図ったと民主内で疑念
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312471881/
186名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:51:20.68 ID:PS3iRhyKO
テスト
187名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:55:12.36 ID:UMCJZ+b5O
アルバイトや派遣ですら仕事に責任を持たせられるようなご時世に何にも責任持たないこいつらって気持ち悪いわ
188名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:02:05.33 ID:G7Gz7WrcP
さすがに民主党系は筋がずれている。
さすがに民主党系は精神異常者が多い。

精神異常だと私刑には成らないのか?
189名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:02:18.53 ID:Yc/uvy2DO
こいつの記者ブリーフィングの議事録を読むと
グダグダ過ぎて笑えない。
ガチで頭悪いんじゃないか?
このアホと菅の組み合わせ最強過ぎる。

190名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:03:29.45 ID:LghDR52T0
辞めたくても辞めさせてもらえないが真相だな。
191名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:07:07.07 ID:37Lj+XWk0
人格障害者だったか、なるほど。
192名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:15:24.42 ID:Se15S7fMP
指針の見直しを早くにやっていたらこうはならなかったんじゃないのデタラメ君。
そういう意味であんたには大いに責任があるわけだよ。わかったら自殺でもなんでもすることだな。
193名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:15:52.37 ID:0jqazlD90
会見で細野も言ってたよ
Q 安全委員長はじめ安全委員に対してすでに国民の信頼は無いのでは?
細野 彼らは法律で身分を保証されているので、政治家が勝手に変えることはできません
194名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:25:27.89 ID:0jqazlD90
>>191
この人 私も人格障害だと思うよ。
自分のことなのに 他人事のように話していて、責任感がまるでない。
これだけの大事故起こして、ベントの遅れにも加担して(菅の福島視察に同行)
爆発は無いと断言しつづけて 結局大爆発3回あったからね。 なのに平気で委員長続けてる。
195名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:47:17.86 ID:lwlZ4Whr0
こんな奴がのうのうと生きられる日本。
電車埋めてた国を笑えないぞ。
196名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 11:14:04.85 ID:SxWXi6870
年収1650万円、責任感無しで働ける職場。
しかも時々集まって30分くらい話しあうだけ。
それが、内閣府原子力安全委員会。
197名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 11:21:06.00 ID:nZRv/qYv0
「安心なんかできるわけないじゃないですか あんな不気味なもの」
委員長就任前だったにしろ、原子力村の中枢にいてこんな発言ができるのはハルキぐらいだろ
普通の日本人の精神構造からするとびっくりだが、官僚的に取り繕う委員長に代るよりいいかもだ
198名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:02:25.64 ID:CM8Kh33GO
>>1
うわ〜!
最低、最悪!
199名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:06:44.11 ID:CM8Kh33GO
東電賠償支援機構法が成立
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312339976/
200名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:26:29.61 ID:dz1JKXPj0
>>194
まるで,菅じゃないか
201名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:35:32.69 ID:j7vxUjJA0
原発事故が起きた時点で
安全委が仕事してなかった事は
明白なんだが

仕事せず責任もない組織に
莫大な報酬支払う義務は国民にはないな
202名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:38:40.99 ID:g6OwoA6w0
有名無実な公務員が多数存在しているから日本の国家財政もメルトダウン
203名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:39:30.80 ID:QPu9ALQ70
>>201
原発対処は主に保安院がやっていたからな、権限がない
対応マニュアルにも、事故発生時には保安院に職員大半を派遣する手はずになっていたらしいし
こいつの罪は、事故前の対策手抜きの部分が大きい
204名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:42:41.45 ID:j7vxUjJA0
>>203
じゃ斑尾が受け取っている報酬を
過去に遡って没収する権利が
国民にはあるな
205名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:44:25.48 ID:19XHLCTe0
権限がないから責任がない存在する必要もない
206名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 13:03:26.75 ID:j7vxUjJA0
原子力安全委員会が存在する意味がないな
組織ごとお取り潰しが相当
207名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 13:54:42.95 ID:3hE7ja5b0
今の体制では安全委は助言するだけの機関で権限無いからね。
安全管理は保安院が一元管理することになっていて、
そしてその保安院が経産省傘下でYESしか言わない・言えない仕組みになっている。

いい加減この仕組みにした小泉の責任も追及されて然るべきだと思うんだがね……。

>>206
権限は保安院が持ってるのに、有識者(大学教授とか)は安全委に集められてるんだよね。
この切り分けは有識者が警告してくるのを安全基準に反映「させない」ためにやってるものなので
まあ斑目の不満もある程度分からんでもない。保安院作るまで安全委が権限も責任も負っていた。
でも安全委が給料泥棒になってることもまた事実なんで、保安院も安全委もお取り潰しにして
「権限と責任を負い」「有識者がちゃんといて」「経産省傘下でない」新組織にしないといけない。
208名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 14:03:14.79 ID:SxWXi6870
世の中の嘘の大半は専門家が流している。
209名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 14:08:53.81 ID:j7vxUjJA0
少なくとも斑尾が数千万の年俸に
見合った仕事をしているとは
お世辞にも言えないよな
210名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 14:13:18.22 ID:ghpTTfcI0
>>28 を夕日だとかコメで書いてるやつら
太平洋が見える方角で夕日とか

天才バカボンの見過ぎだろ
211名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 19:44:02.51 ID:RaDBrcCd0
裁判で忙しくなるなあw
212名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 19:49:05.18 ID:RaDBrcCd0
「安全委員会の責任の取り方」を認めている以上、その最高責任者に責任が存在するのは明らかなんだが、
十分に自覚して後ろめたいところがあるから、「私自身はない」とか矛盾したことを自分から言い出す。
213名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:07:48.34 ID:JXRFRjEC0
――聞いてるだけで絶望的になりますが、諸悪の根源はどこにあるのでしょうか。

高城 僕は責任の所在が曖昧で意思決定が遅い日本式システムにすべての原因があると考えています。
個々の政治家や役人がどうだとかいう話ではなく、問題はシステムそのものにある。
典型的なのが官僚組織をはじめとする公務員システムですよね。
何もしなくても年功序列で出世して給料が上がっていく。

失敗しても誰も責任をとらない。

国際的にはまったく通用しない古くなったシステムを、日本はいつまでも堅持している。

http://www.cyzowoman.com/2011/07/post_3934.html
214名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:14:46.23 ID:Qrl7OWi70
愚直さに欠け責任感にも欠け非科学的盲信で判断してきた班目さんは科学者としては完全に終了
論文も全部リトラクション
215名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:17:04.65 ID:W7mWxXDi0
何処かに仕事人は居らんのかなー
216名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:30:27.65 ID:VpF3QrC60
原子力安全委員会?ああ震災当日、緊急会議しようとしたら一人しか来なかったんだろ。
クソの役にも立たない機関だな。潰してしまえ。
217名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:34:03.36 ID:RaDBrcCd0
悪い印象で歴史に名を残すことはすでに決定済みだが、
その悪い印象をますます増大させる内容で自己弁護するほどの無能。
218名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:37:14.64 ID:1/t/ZtGk0
また文系か
219名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:38:27.21 ID:N9cpEcdk0
第一次産業壊滅的だな
220名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:42:22.52 ID:RaDBrcCd0
国の専門家最高責任者は誰なんだ?
あれだけの事故が起きた以上、その方にとてつもなく重大な責任が存在していて当たり前。
221 【関電 76.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/05(金) 20:44:38.27 ID:OXkFGUgR0
末代までの恥

つ〜か、初動の不適切な対応で、まちがいなく歴史に残るだろ
222名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:45:07.41 ID:wfZaPLUF0
黒子じゃ無くて、黒幕だな。
223名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:46:32.54 ID:T3aBuGJd0
水素爆発は防げなかったのか?
避難区域の設定は適切だったのか?
子供の20ミリシーベルトは適切か?
224名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:48:35.41 ID:V2JfX77dO
流石に地震以前から含めて、保安委の委員長として責任がない、なんてありえないだろ。
まあ、かけらでも責任感があったら、だに給料も減らさず、緊急手当をもらって、ボーナスを全額もらって委員長をやっているわけないか。
225名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:14:52.78 ID:ko9YK3IG0
そうだな。
責任がないのなら、それにたいしての報酬はゼロだろう。
なんに対して、こいつは給与をもらってたんだ?
226名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:41:54.04 ID:4ydmljycO
こんなのが外国に報道されたら恥ずかしい。日本の恥。
227名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:49:58.47 ID:9TDnL1TVO
責任とか学問じゃ教えて貰えないからな。知らないまま育った無責任な中味ガキのまんまのアホが
学長だの委員長だの何も知らないのに踏ん反り返ってる
228名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:53:36.64 ID:0DUBjsLzO
会社に入るとわかるけど、
責任をとりたくない大人でいっぱいだよ
229名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:54:16.47 ID:4DcgsTf00
>>228
子供は事情を判らないからなー(^o^)
230名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:55:45.24 ID:oK2NSYha0
しばらく見ないなーと思ってたら
生きてたのか
231名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:01:22.49 ID:y9TC2aaj0
>>229
だって責任とかおっちゃん達よく若者に語ってたじゃない(;ω;)
232名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:01:45.16 ID:+yNzZeEq0
こいつはバカ
233名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:03:32.63 ID:j7vxUjJA0
>>231
判ったからコドモはもう寝なさい
234名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:09:24.98 ID:vJbuwoFU0
オマイラは何か勘違いしてないか?

班目先生の安全委員会は只の助言機関に過ぎないんだから、そもそも何の責任もない。
班目先生は立派な方だが、プラントの設計とは無縁の方で、責任を負わされるのは理不尽だぞ。

じゃあ、民間企業のプラントが事故起こしたら、助言役の相談役に経営責任が及ぶのか?
代表権のある役員の責任だろ?
235名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:19:12.57 ID:AINGpJrI0
>>228
責任の重さと自分の器量を知ってるからだよ。
236名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:36:15.62 ID:URNpH0Ie0
非常用発電の不適切設置を結果的に放置したのだから斑目や寺坂などに責任があるのは当たり前。東日本の人間の将来をめちゃくちゃにしたのだから本来なら切腹しても許されない程重大な責任がある。
他人様をなめてんじゃねーぞ斑目!
237名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:37:09.22 ID:j7vxUjJA0
>>234
じゃ斑尾に報酬は要らんな
結果的にこいつら
何の役にも立たなかったよな

何の役にも立たないヤツに高額報酬払う程
日本の財政は余裕は無い
238名無しさん@12周年::2011/08/05(金) 23:41:12.87 ID:NDXDq1oF0
コノヤロー、殺人者、虐殺者、お前それでも人間か、クズ
239名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:41:51.64 ID:vJbuwoFU0
>>237
安全委員会の報酬は菅内閣の責任だよ。
乞われたため、わざわざ東大教授を早期退職して安全委員長を引き受けた班目先生に責任はない。
240名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:45:08.34 ID:j7vxUjJA0
>>239
斑尾が自らの報酬に見合った
仕事してないのは誰の目にも明らか

普通自らの無能を恥じて報酬全額返すよな
241名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:47:22.92 ID:vJbuwoFU0
>>236
何かを放置すると、安全委員長に責任が及ぶとする法的根拠は?そんなものない。

誰も責任を取らない組織、それを放置する政治家を支持したのは国民。
運が悪ければ原子炉ボカンになることはみんな分かってたのに、今さら個人攻撃は卑怯
242名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:50:03.08 ID:URNpH0Ie0
東日本の人間の人生を班目や寺坂などが奪ったんだよ。死んでも許されない程の責任があんだよこいつらには。
243名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:53:08.74 ID:vJbuwoFU0
>>240
事故が起こる直前まで、馬鹿どもに
安心ではなく安心感を与えるための案山子を勤めておられたが。

普通に社会人やってれば委員会なんて案山子だと分かるだろ?
そういうまやかしを国民が望んでいたんだから仕方ない。
244名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:54:29.34 ID:pI5II0Oz0
原発推進派はこういう精神異常者ばかり
245名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:55:56.34 ID:j7vxUjJA0
>>241
君はまだ社会経験が浅いようだが
大人の社会には結果責任というのがある

交通事故を運悪く起きてしまったから
当事者が責任はないとは言わないよな

246名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:58:56.78 ID:URNpH0Ie0
バカタレ。道義的責任があんだよ。法的根拠?ww 人間は良心や道理に従って本来生きるもので法的根拠に従うことが先にくるものではない。馬鹿が。
247名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:00:13.95 ID:V3BVDdGM0
こいつは精神鑑定して刑務所送りにした方がいい、オウム真理教麻原と同じ様に投獄しておけ!
原発脳でスカスカになって痴呆てるのかも知れん。
官僚どもの脳みそってお金のシャブ漬けでみんなスカスカなんじゃね?
248名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:01:08.72 ID:bTzaJWG30
>>241
すげー
僕のお父さんは東電の社員です。 東電は悪くないです。国民が悪いんですか?w
犯罪者になったのは、まわりの社会が悪いからです。 本人には罪も責任もありません。

犯罪者天国だな、日本。
もう超高放射能を世界に垂れ流した犯罪テロ国家には間違いないけどね。
249名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:01:17.87 ID:qDNUt3oG0
>>245
安全委員会は事故の当事者ではない。
貴方が出した交通事故に例えれば、安全委員会の役割は、
交通安全スローガンの作成。
スローガン作ってるじいさんに、事故の当事者責任は無い。
250名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:02:47.25 ID:MAEC5mw1O
>>234
助言機関なら、正しい助言を与える責任はあるだろ。
アメリカやら共産党やら産総研やらが正しい助言をしていたのを、
「こんな助言に従ったら原発推進ができない」
というだけの理由で無視した責任が。
251名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:04:30.10 ID:JMWZsDHN0
機能しない安全委
でも給料だけは中小企業の社長級
252名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:04:58.42 ID:kwnpJege0
ましてこれだけ東日本一帯に波及してる
放射性物質による大規模な汚染に対して

当事者の一人である斑尾に責任が無ければ
誰一人として責任を取る物が居なくなる

原子力行政を推進していた
官僚は当然まるごと更迭するレベルだ

253名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:06:50.74 ID:9DNi6hzd0
そりゃ、管が目の前で失態やらかしたのを見てたわけだからな。
責任は管だよなあ。
254名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:08:54.08 ID:kwnpJege0
>>249
あんたが 斑尾の親類か誰か知らないが

交通安全スローガン作るだけのヤツに
高額報酬が支払われるのを
不思議に思わないあんたの言動は
かなり不自然だわ
255名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:09:11.71 ID:5LRYuaKe0
交通安全スローガンを作るおっさんが責任者の1人として記者会見するとは初めて聞いたぜ。スゲーな。お前の頭どうなってんの?
256名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:09:41.05 ID:qDNUt3oG0
>>248
俺自身は、誰も責任取らない組織は支持しない。
でも、誰も責任取らない組織を支持したのは国民でしょ。

例えば、消えた年金問題で、当時の制度設計やった役人を
血祭りにあげることを、地元の政治家に求めた人はほとんどいなかったよね。
誰も責任取らない組織を支持ししたんでしょ。

誰も責任取らないで、ナアナアで、事故があったらみんなで助け合うのが国民の総意なのかと思ったが
257名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:10:01.37 ID:/GkmbBA00
>>1
お前がスッカラ奸と一緒に「ヘリ遊覧飛行」を決行したお陰で爆発したんだろうが!!!
258名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:13:55.51 ID:qDNUt3oG0
>>252
じゃあ、貴方は、当該役人を更迭するよう、付き合いのある政治家に求めたの?
どうせナアナアで何もしてないんでしょ。
原発なんてその程度にどうでもいいんでしょ
259名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:16:08.51 ID:MoSyDdtq0
責任ある国民の代表として、無責任な発言。
自分の発言に命をかけないやつらは、クビでいいよ。
何の為の政治家か、意味不明。
260名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:17:16.47 ID:h5jALiz90

あれ?
NHKの番組で、自分に責任があるって言っていたような気がするんだけど。
Youtubeに上がってないかな?
261名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:17:41.04 ID:TOJcO2tq0
>>258
どうでも良いと思ってる国民の一人が
こんなところで喧嘩してんなよ。
262名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:18:06.61 ID:kwnpJege0
>>256
少なくとも俺はあんたの一連の
不自然極まりない言動を糾弾するわ

お前の文脈での国民の総意って言葉は
自分に都合のいい妄想でしかない

お前の頭の中だけで起きてる国民の総意は
誰一人として知らない総意だよ
263名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:19:12.13 ID:qDNUt3oG0
>>255
安全委員長がいつから責任者になったの?
根拠法は?

みんな本心では原発なんかどうでもよくて
記者会見の、絵が撮れる、んなら誰でもいいんだろ。

東大教授が。名前をさらして案山子やらされる報酬が
世の中にゴマンといる中小企業のオーナー程度と同額なら
実に安すぎ、ボランティア精神溢れる貢献
264名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:20:49.05 ID:bTzaJWG30
>>256
お前は、その国民ではないの?
265名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:21:44.73 ID:kwnpJege0
>>263
責任取らない案山子なら報酬は要らんな
266名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:22:03.35 ID:MAEC5mw1O
>>263
安全委は助言機関だから「正しい助言を与える責任」があるっつってんだろ。
原発を管理運営する責任なんか求めとらんわダアホ。
267名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:23:48.89 ID:qFT9zUCK0
菅の内閣なんだからエイズの時の阿部みたいにして刑事告訴しる!
268名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:23:57.60 ID:pHTdqH/YO
だったら責任者出してもらおうか
269名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:24:15.17 ID:qDNUt3oG0
>>262
じゃあ貴方は、地元の県や市町村の政策決定に係わる
委員会の議事をひとつも読んでないの?

みんな、大学教授が何の責任もなく、
好き勝手にに吠えてるだけだよ。

それを放置しといて今さら助言機関を攻撃って何なの?
馬鹿なの?
270名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:26:03.61 ID:zp6jkd1W0
まぁ、菅に悪者にされてる感はあるな
その他大勢と同じく
271名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:26:53.30 ID:qDNUt3oG0
>>266
助言を与える責任があっても、
正しい助言を与える責任があるとする法的根拠は
何一つ無い。

じゃあ何で事故前に、正しい助言を与える責任を求めなかったの?
272名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:29:03.14 ID:bTzaJWG30
日本国民でない人が、あたかも日本の良心の代表者みたいな顔をして発言してる。
ただ責めるだけで、同じ国民としての自省、反省がない。 なんだろうね、この人?
ただ自分だけを守ろうとしているだけかな?
273名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:29:06.86 ID:V+Ud3HBv0
>>1
誰かこの巨悪(の一人)に裁きを。
集団訴訟とかできないかな?
274名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:31:39.79 ID:gY5pY4AtO
日本の原発だから爆発しませんと間違ったことを言ったよね。すごい無能。
275名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:33:51.50 ID:5LRYuaKe0
安全委員長として記者会見を開いた以上責任者の1人として認識されるのが一般的に当たり前。従って道義的責任も求められる。安全委員長だけど責任はありませんと主張しても世間には通用しない。これが大人の世界。お前がこれから勉強していく世界だよ。
276名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:34:43.76 ID:Li8sgBul0
>>269
一般人はそんなもの読んでるほど暇じゃない。毎日の生活に忙しいんだ。
みんなが毎日原子力の安全について考えてられるほど暇じゃない。
そのための専門機関だろうが。そのために高い報酬貰ってるんだろうが。
事故が起きれば、糾弾されて当然だろう。
277名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:35:47.38 ID:W28RPTL30
だからこそ無責任なわけだが韓首相と比べると責任問題になるのはあまりにも酷い
しかも海江田の馬鹿に馬鹿にされるのは、殺したいほどだろうな
国民からすれば、みんな死ねばいいのにって話だが
278名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:36:09.08 ID:kwnpJege0
>>269

あんたの言う通りなら助言機関なんて
役立たずでカネの無駄でしかないから
即刻止めるべきだな

その役立たずの助言機関を
ホイホイ重宝がるのは
あんたら官僚じゃないかな
もう止めたら、助言機関
279名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:38:51.20 ID:W28RPTL30
>>269 自分が馬鹿な事に気づかない馬鹿がまた人に馬鹿といってるよ
馬鹿だからしかたないんだけどね
280名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:40:10.13 ID:WaSY94xH0
こいつ、格納容器の爆発の心配はしていたが、建屋の爆発は
予想できていなかったと自分で言ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=0RYlE6MNpv4
281名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:42:03.21 ID:8ykAKZsRO
>>273
広瀬隆とその一味がなんかやってなかったか?

まぁ、あの人達もちょっとあれだけど
282名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:45:00.85 ID:ZpUsVZ/M0
翌日、菅を視察に連れて行ったのは大問題だと思うが。
283名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:45:44.98 ID:jvA7r36k0
マダラメ

私の人生ノーカンで
284名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:45:57.81 ID:jsrRaKCW0
不安全委員がどの口で言いやがる
285名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:49:50.76 ID:kwnpJege0
通産省の原子力行政官僚は
ごっそりクビを切るべきだな

斑尾を担ぎ出したのもどうせこいつら
トップだけクビにしても全然不十分
286名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:14:13.72 ID:0WiLSrJF0
東電同様班目さんも日本の原発は絶対安全対策もバッチリって言ってましたよね
でも外部の識者とかアメリカとかIAEAとか散々問題点を指摘してたんだよね
それを班目さんは無視してきた
何かしがらみでもあったのかな?
それとも日本は完璧とかいう勘違いのプライドがあったのかな?
普通の専門家なら当然に払ったであろう注意を班目さんは払わなかった
事故時には正しい助言もできなかった
専門家として委員としてもはやふさわしい人ではないよね
社会的制裁を受けても班目さんは文句言えないと思いますよ
287名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:14:29.14 ID:bTzaJWG30
>>285
通産省?
年齢がわかるょ!
288名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:16:28.11 ID:xHh394iL0
>>280
格納容器が爆発するって、相当なエネルギーじゃねの?
建屋がそれに耐えられる設計なの?
見たとこただの雨除け程度にしか見えない
(つか、普通の鉄筋コンクリートに見えた。)
289名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:34:47.44 ID:50W7zqrz0
さると人間の分かれ道だな
これの取り上げ方でなにか色々見えるよ
290名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:07:28.65 ID:bPKr/wO9O
こいつは頃されても良いと思うよ
酷すぎる
291名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:11:25.64 ID:sdTa/iKsP
この委員長が責任を取らないのなら誰が取るのか委員長に聞くべきだよな。
通常はお約束で責任が堂々巡りできるように構成されてはいるんだが。w
それでもなお国民の声で責任を要求する事は可能だ。右とか左とか全く関係無い。
ただし国家組織は一般に権威や信用醸成の源だがと同時に絶対に責任を取らないから
国家主導は須らく気をつけるべし。
292名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:39:52.83 ID:9uQXdYYO0
ふざけんなどこまで恥知らずだ。
ワレリー・レガソフの一億分の一の義務も果たさずになにが自身に責任はないだ。氏ね。
>>273
広瀬達が訴えていた。
原子力マフィアどもは死ぬまで訴えないといかんとつくづく思った。
293名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:56:46.73 ID:1nsxy6YG0
しかし原発関係者の誰も安全なんて守ってこなかったんだな
294名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:01:01.89 ID:9uQXdYYO0
NHK世界のドキュメントの番組内で外国人のおっさんやらおばさんが言っていたように
原子力=無責任なんだよ。
その無責任さが最も醜悪な形で噴出したのが日本。
ソ連もアメリカも責任者は被曝しながら指揮を執った。
日本では責任者は逃げまくり、作業をしているのは8次下請け。
295名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:32:35.79 ID:Tpvk4o370
ここでオッペンハイマーをおろすイタコが出てきたら
テレビを見直すけど、まだいないか
296名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:43:56.63 ID:RhQdO68RO
まったくこの世代で出世してきた人間には責任をとるという思考に欠けているな。自分のしてきた仕事が国のためとか人のためとか少しは本気で考えていれば別の言い方になるだろうに。
297名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:47:21.15 ID:895dVKGm0
戦後教育の成果だ。
298名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:51:48.26 ID:3QwfyVre0
団塊代表らしい発言です ありがとうございます
299名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:55:32.82 ID:42gv+v3T0
保安員、安全委員会、経産省の幹部で福島原発使用延長許可に関わった
連中に対して、国賠法に基づいて求償すべき

人間痛い目にあわないと反省しないから、無一文になる可能性があることを
認識させれば、公務員もまじめに仕事するようになるだろ
300名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 04:05:22.03 ID:nkM7Saac0
だからこれまでなにやってたんだよって話だろ
これまで何もしてこなかった無能がこれからなにやるっていうんだよ
301名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 04:11:19.57 ID:FPTtdGbr0
「東電・原発おっかけマップ」ってネットで手に入らないの?
302名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:25:58.34 ID:CNP8oCcHO
【やらせメール】原発再開へ「リスクは菅首相」 九電作成の佐賀知事発言メモ[08.06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312570020/
303名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:26:16.36 ID:CNP8oCcHO
●【やらせメール】
原発再開へ「リスクは菅首相」 九電作成の佐賀知事発言メモ[08.06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312570020/
304名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:27:51.19 ID:bQsFTGnR0
解任とかいうレベルじゃないだろ。
やることやってなくて人が大勢やられてるんだ。
刑事訴追が普通だろ。
305名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:35:17.70 ID:SyGajNRH0
デタラメの居直り。
306名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:37:13.25 ID:+DEAwWnk0
>>299
最大の戦犯である「保安院を経産省内に置いた政治家」は逃げ切り余裕ですねわかります。
307名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:37:16.67 ID:VAP3rruA0
>辞任する必要はないよ

だって、もう安全委員会が必要ないんだから
308名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:43:48.35 ID:dd76fwR0O
そういえば
班目と細野がバトルしてた頃もあったな 遠い昔のようだ
309名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:04:17.76 ID:Zywhl7mi0
検察は何で清水や寺坂、出鱈目春樹を逮捕しないの?
失墜した権威を回復するチャンスなのに
310名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:06:15.26 ID:soaRcV590
指針の見直しが必要なら、これまでの指針はダメだったってことだろ。
311名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:51:12.92 ID:PMb7vU7U0
こいつは事故前は何もせず、事故後は隠れてやはり何もせず。
きちんと仕事をしていたら事故そのもが起きなかった可能性が高いのに。
恥を知っていたら人前には顔を出せないはずだろ。
312名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:01:20.25 ID:pLpL+5ss0
>>1
> 「私自身、少なくとも責任問題を持っているとは思っていない」
> と述べ、辞任する考えがないことを明らかにした。
すると貴様は一体何に対して責任を負っているのだ??
それとも、特に責任を負うべき対象はない、という認識なのだろうか?
313名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:14:29.85 ID:EAsUtgDr0
責任ないヤツに報酬無し
斑尾には過去の報酬から全部国庫返還が筋
314名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:47:49.05 ID:N1xOHYrT0
菅と同類だなw
315名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:12:16.89 ID:9uQXdYYO0
>>301
出版社のサイトから注文できる。
アマゾンでは取扱中止らしいし、本屋でも取り次いでくれないようだし
販売禁止になるかも知れないから今のうちに買っておけば。
http://www.rokusaisha.com/kikan.php?group=new&seq=000247
316名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:37:16.69 ID:CNP8oCcHO
>>1
【原発問題】東電支払1日10万円、現場では日当8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312585768/
317名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:45:09.06 ID:peEzCwsM0
「うっかりしてた」と責任認めた筈だが…

責任が無いんじゃなくて、責任能力が無いんだな
318名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:45:36.51 ID:bmeNfZzi0
不安院は更迭になったのだから出鱈目は解任すればいい
319名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:48:54.51 ID:OAyWOSCQ0
原子力発電所の監督官庁の委員の癖に、何人事のように話をしてるんだ?
民間企業の社長なんて、バカな一社員の不祥事であっても、最悪辞任騒ぎに
までなるってのにな。 てか経産省も含めて、監督官庁はまとめて解体しちまえ。
320名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:57:45.63 ID:D5sQvoz50
>>1 私自身、少なくとも責任問題を持っているとは思っていない

それを無責任と言うんだ。
こんなヤツになんで、税金をやらにゃいかんのだ。
職責の重さを全く理解していない。
321名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 11:15:44.40 ID:APYhjdBZ0
経産省解体に賛成
322名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 11:27:33.93 ID:u7xVUZb/0
不要なのは通産省に限らないと思うが
国防(防衛省)だけ残して、あとは全部なくせばいいだろ
323名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 11:38:20.22 ID:RROgcdeJi
もうなんかすげえな
俺たち飲むなら自由人!
324名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:36:03.32 ID:CNP8oCcHO
>>1
こいつら日本人じゃね〜!
325名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:40:44.45 ID:CNP8oCcHO
>>1
福島第一原発事故の賠償 数百兆円規模か 今後も増加する可能性
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312539150/
326名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:41:48.18 ID:CNP8oCcHO
>>1
【やらせメール】原発再開へ「リスクは菅首相」 九電作成の佐賀知事発言メモ[08.06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312570020/
327名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:42:55.03 ID:wz/D12AL0
いいへ、責任ありますしそれだけの対価を頂いておきながらその言い草はあり得ません


まずはとりあえずテメーのクソみたいな命を差し出してから言いなさい


このクソ老害
328名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:44:16.90 ID:CNP8oCcHO
>>1
【原発問題】東電支払1日10万円、現場では日当8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312585768/
329名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:45:18.14 ID:oPXiIB2m0
事故後処理でのシュミレーションで無理と解って居ながら
推進してきた斑目君 君のせいだろ
330名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:45:20.45 ID:xVZLwiX+0
>>325

どこに数百兆ってあるんだよw

嘘つきが
331名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:46:06.70 ID:8mgCKf9h0
はははは
さすが出鱈目
332名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:46:39.85 ID:CNP8oCcHO
>>1
東電賠償支援機構法が成立
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312339976/
333名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:48:03.68 ID:xVZLwiX+0
こいつの「原発は爆発しない」はうそじゃねーよ

だって福一は安全装置が外されていたんだから

http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65740974.html

PWRだったら電源喪失では構造的に爆発しない
334名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:49:14.02 ID:oBjNOpNw0
なんでや!阪神関係ないやろ!
335名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:51:40.27 ID:PJT1wBMwO

責任無いなら そもそも 仕事でもない。
発言させるなよ。
336名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:52:52.91 ID:bTzaJWG30
>>333
> PWRだったら電源喪失では構造的に爆発しない

そんなこと書いてないぞ?!
337名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:53:11.99 ID:oPXiIB2m0
学者としての恥を知れ!あほ学者
338名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:53:50.30 ID:dGGvZq380
>>1
一度責任を認めちゃうと、世間は一気にバッシングがエスカレートして
生きてるのが嫌になるぐらいの生き地獄を味わうことになるからな。
班目さんとしては、あくまで自分に責任はないと突っぱねて、自分を
守るしか選択肢がないわけ。

まぁ、世間がそれを許すかどうかは別問題だが。
339名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:54:55.90 ID:EJNKO3B8O
この方 公務員だからじゃね?
だから責任もとらないし、金はバッチリ稼いだし、どこかに席がちゃんとあるんだろう
340名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:56:05.21 ID:DPJ3u5xa0
>>1
責任の無い委員会なんて、解散しろ
アホらしいにも程がある
よく、こんなキチガイ発言が出来たな?
341名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:58:32.16 ID:NwnDF75MO
責任を持たない仕事に価値などない
342名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:02:02.42 ID:5ZIZvd8p0
こんな馬鹿が安全委員w
懲戒免職だろ?

343名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:05:46.19 ID:CFFI0BNm0
なんでトップ切ったり組織いじったりばかりで、肝心の事故原因の技術的調査はいいかげんなの?
344名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:09:47.46 ID:8D6idjFS0
偉い学歴
偉い大人
偉い肩書き

偉い人になれば何があっても責任を取らずに済むので
みんな一生懸命試験に受かる勉強をしましょう
345名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:12:18.58 ID:SKKeZI2FO
こいつ顔付きが胡散臭いんだよ
346名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:12:33.92 ID:pI8XVl1NO
池沼ぽい顔してるし
347名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:15:10.07 ID:OIeXNrzB0
>>72
首相に出鱈目を吹き込む簡単なお仕事です。
348名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:30:06.56 ID:eETYBwQV0
斑目って、馬鹿?
349名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:35:16.59 ID:JsqrjELoO
斑目どMだな
叩いて下さいってことでしょ
350名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:07:01.98 ID:nXedaKgKP
デタラメさん、あんた死刑だよ
351名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:09:21.30 ID:xVZLwiX+0
>>336

http://www.kyuden.co.jp/notice_nuclear110318.html

PWRは電源喪失では爆発しないのは事実
352名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:13:55.51 ID:PuZEriMP0
すぐにするように決まってる専門家の現地派遣
一か月以上放置したことをどう考えてるんだ
353名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:19:46.11 ID:NF9/HD0/O
宮台教授、脱原発依存の本質を語る

「菅首相が狂っていても、原発止めれば大変な功績」

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110804/Ncn_2011_08_post-845.html
354名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:23:37.70 ID:FPTtdGbr0
>>315
ありがとう、これは一読すべき本だよね
斑目の住所や家も載ってるのかな?w
355名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:28:10.38 ID:VVCJLnVc0
>>241
>何かを放置すると、安全委員長に責任が及ぶとする法的根拠は?

法的根拠で言えば不作為ってとこだな。

「何か」の内容にもよるし、そもそも放置どころか
今回のシビアアクシデントを招いた張本人の一人である。
福島第一の事故より前に出版されてた広瀬隆の本読んでみ。
このマダラメも登場して、積極的に加担してたことがわか
るから。
356名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:31:01.56 ID:SY51XtnWO
流石デタラメ委員長だな。
357名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:32:50.17 ID:6ESIQDOe0
人災だと断定しておきながら自分には責任がないなどと開いた口が塞がらない
358名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:36:35.92 ID:6FRV1bkC0
>>241
原発の爆発を推進したんだから
犯罪でしょ
359名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:39:04.27 ID:jCxEPdSQ0
こいつの給料って月2日出勤でで200万だっけ
360名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:39:07.94 ID:6sgPhaxs0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    まだらめでたらめメルトダウ〜ン
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
361名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:40:31.62 ID:J6pfkNlR0
理系脳には理解できないって知ってた
だから理系はトップに向かないんだってば
362名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:42:42.42 ID:jNu9IMxwO
初期の封じ込めさえ成功してたらなあ。
失敗しても、「封じ込めが大事。拡散は日本を破滅に追い込む」ことを、愚鈍な国民にも周知徹底できただろう。
363名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:44:34.71 ID:J6pfkNlR0
背景には民意に対する恐怖があるんだろうな
364名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:51:23.63 ID:n9M1YwJc0
な?もう法律でどうこうするとかムリなんや
365名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:03:25.25 ID:0AvyUVL10
後進国ならバラバラにされて路上に晒されても同情すらされないレベルだな
366名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:12:26.35 ID:7HjjTO8R0
>>365
それすらできずに、古米の買い溜めに奔走するトンキン族は、後進国民未満だな。
367名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:12:35.71 ID:pulhOD9q0
斑目春樹で検索しようとしたら、予測候補に「住所」がでてきたでござる
368名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:20:18.01 ID:cIO39W6B0
こんな不感症だからアリもしない安全神話を奉じて立場の維持をしてきたんだろ。
間違いを犯すのが人間と言えどもこれほどまでに責任がある学者、政治家、
役人が大して処分されない現状で明るい未来を抱ける人間はいない。
369名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:22:17.41 ID:E49MsAfiO
しくじっても責任とらなくて良くて、出勤日数は少なくて、しかも超高給…心底、羨ましい
370名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:36:07.49 ID:bTzaJWG30
>>351
九電発表の資料を持ち出して、大丈夫と言われても信じられるか???
ついこの間までの安全神話をお忘れ? 少なくとも電力会社、経済産業省以外の
資料で説明してくれ。
371名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:38:39.00 ID:0WiLSrJF0
>>358
そこまでは言いすぎじゃねw
原爆推進とかまるでテロリストやん
372名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:42:30.95 ID:xVZLwiX+0
>>370

http://www.engy-sqr.com/shinsai_fukushima/kousatu_miyazaki110321.pdf#search=%27PWR%20%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%96%AA%E5%A4%B1%27

しつけーなw

検索すればいくらでも出てくるぞ

PWRは電源喪失では爆発しないって
373名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:44:51.63 ID:KLLG/kic0
原発の安全守るのが義務の仕事なのに、原発爆発放射能ダダ漏れでも、「責任ないです」…なにそれ?恥じろ!

こんな体制では、原発の維持はこれから不可能だろ!
374名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:47:57.71 ID:cVvpyTL60
デタラメ委員長wwwww
375名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:03:53.90 ID:895dVKGm0
とにかくこの人はデタラメすぎる。
菅以上に不可解な発言する人間。


376名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:04:29.21 ID:r22nnHTT0
出鱈目www
377名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:21:38.35 ID:qEtdKkpM0
>「私自身、少なくとも責任問題を持っているとは思っていない」

悪文、だろ。
責任問題、って他人事か。
ものすごくたちの悪い官僚のような表現。

378名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:26:17.90 ID:xfuHXPUi0
本来、こういう事故の時に先頭にたって動けるように、法整備を行いまたわざわざ専任役職としてるんだがな。
それをこいつは何をやった?政府に助言を〜とかのんきなことを言ってたが、安全委はそういう立場じゃない。
助言しかしないのであれば専任である必要はない。利権に群がるゴミが。
379名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:39:32.52 ID:qxWSrunQ0
不倫をしたり、インサイダーやってないだけだろ。
斑目は刑務所行けよ。
380名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:43:36.36 ID:895dVKGm0
>>378
事故後十二日間も会見の要請を無視して(責任)回避してきたヤツだw
381名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:46:44.51 ID:y94o5TBc0
ちなみに、この人を内閣府の、原子力安全委員会委員長に採用したのは、
2010年4月の、民主党の鳩山内閣のときな。
382名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:59:22.08 ID:895dVKGm0
>>381
デタラメを民主がわざわざ推薦して採用したわけじゃないから。
自民原発村からの「デタラメが相応しい」という意向を尊重してやっただけw
383名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:00:50.49 ID:EWNjzY7BO
>>315
本屋は取り次いでくれるよ
俺も6日前に本屋に注文した
きのう入荷したとの連絡あった
384名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:02:25.14 ID:b8YXUo3/0
ベント作業の一番大事な時にバ菅との同行視察で作業が2時間止まってベント遅れでドカン!だろ。
責任問題大蟻じゃん。出鱈目にもほどがある。
385名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:03:40.97 ID:Gk0869ck0
責任意識もないなら、さっさとやめてくださいね
386名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:04:05.37 ID:y94o5TBc0
>>382
2010年の4月の話を、自民党にこじつけるのは不可能だよ。
菅内閣でも、ずっと使い続けているね。
すべて、民主党の責任。
387名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:04:11.63 ID:sFHd+6K/O
何だよ、責任問題って
解釈によっては無責任な人間ってとられかねないぞ
388名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:05:37.46 ID:qC1G7FJGi
出鱈目委員長死ね!!
389名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:07:52.55 ID:895dVKGm0
>>386
2010年の4月の話って良く分からない。
ソースを提供してくれ。
390名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:17:25.30 ID:T3nfGpEO0
こいつと保安院の原発は爆発しませんで、菅が手柄を横取りしようと、清水の乗った自衛隊機を
名古屋に引き返させて、清水を名古屋に足止めさせ、アメリカの支援を断り、福一に菅は
パフォーマンス視察やったのだからな。w

それもSPEEDI使って放射能から逃げるルートをあらかじめ把握して、防護服なしでこの斑目と
福一パフォーマンス視察だからな。出迎えの東電の副社長の武藤はしっかり防護服を着ていた。

バチが当たって、原発が爆発したとも言えないわけでもなさそうだな。w
391名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:19:03.32 ID:CNP8oCcHO
【やらせメール】原発再開へ「リスクは菅首相」 九電作成の佐賀知事発言メモ[08.06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312570020/
392名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:19:56.79 ID:CNP8oCcHO
>>359
それって税金から?
393名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:23:50.72 ID:ybIK7VqA0
学生時代、斑目先輩っていたんだけど、あだ名が「マラナメ先輩」だった。
394名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:24:15.41 ID:/AIKlrU20
マダラメさんほか、原発官僚はさ
刑事責任を追及されたほうがまだ幸せだと思うよ。
もし巧く責任を回避できてしまったら・・・今回は被害者が1億人いるからね。

小泉 犬 官僚

でググルと愉快な気分になれること請け合い。
珍しい苗字だし日本で安住の地は見つからないだろうな。
395名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:27:14.57 ID:/+domIYe0
原発を監督する立場にいた人間が、事故が起きても責任を感じないのか。
責任とって辞任する必要はないが、いなくても同じだから辞めてくれないかなw
396名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:28:39.93 ID:h7m+3xYS0
原発の何の安全についてだったら責任を持つわけ?
397名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:32:14.16 ID:AgcoAMhO0
原子力安全委員会というその名のまんまの仕事に従事しながら安全が棄損されたのは自分の責任ではないとなぜ言える。時には組織と対立してでも安全を追求するのがあなた方の存在意義でしょうに。
398名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:33:30.71 ID:+DEAwWnk0
原子力安全委員会が権限奪われて保安院が原発村の言いなりで承認出すようになったのは2001年
斑目に「責任」があるかっつーたら、まあ確かに無いよ
斑目は「タダ飯食らいだ」という批判なら正しい
399名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:39:17.04 ID:MAEC5mw1O
原子力安全委員会の職務は原子力の研究、開発および利用に関する事項のうち、
安全の確保に関する事項について企画し、審議し、および決定することである。

つまり、「津波の想定は5mで良い」「電源は炉のそばに置いといて良い」など、
事故の直接の原因である「安全基準」を決定した総責任者が斑目。

東電はこの安全基準をしっかり守ったがゆえに事故が起きた。
400名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:50:06.56 ID:/AIKlrU20
>>398
その理論では戦争をしたのは現在の政権ではないので日本に戦争責任はない、となってしまうw
それならどんなにいいことかw
過去からの遺物であろうと現在、責任を預かっている人間が責任を取る、それが組織というものだ。
もちろん過去それに関わった人間も全て追及するべし。
401名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:03:32.92 ID:+DEAwWnk0
>>400
過去の戦争について現在の政権は責任を負ってるけど、政治家個人が責任負ってるわけじゃないし
この場合の責任ってのは「ケツを持つ」責任であって、トップが切腹しますとかいうのとは違うでしょ。
逆に、「やらかした代」ではなく「発覚した代」が切腹する仕組みだと、
いかに発覚させずに先送りするかのやり逃げ最強に終始してしまうわけで。
(まあ細田の言動見るとやらかした連中は本気でそのフシもあるが……)

ってのとそれとは全く別問題として、そもそも安全委は2001年以来一義的な監督権限を有していない
つまり保安院が権限を握っていて、安全委は専門家のなんか良く分からない座談会みたいな状態なので
安全委自体が元々何も出来ない集団だってのもある。
じゃあ斑目さんものすごい顧問料取ってたの何なのタダ飯なの穀潰しなの、って問題はあるけどな。
402名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:27:36.72 ID:CNP8oCcHO
>>1
東電への反原発デモに100万人が参加 150万人の警官が動員され、デモ参加者が眼鏡を破壊される被害
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312622030/
403名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:28:30.00 ID:qgWDLuw80
こんな大事故が起こっても誰も責任を取らなくてもいいところが絶望的だなぁ
404名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:30:05.22 ID:y94o5TBc0
>>389
斑目でググれば、ウィキペディアで、
斑目が鳩山民主党内閣で就任したことが分かるよ。
405名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:30:50.76 ID:/AIKlrU20
>>401
>逆に、「やらかした代」ではなく「発覚した代」が切腹する仕組みだと、
>いかに発覚させずに先送りするかのやり逃げ最強に終始してしまうわけで。

逆にもなにも日本はずーっとそういうのが慣例じゃないですかあw
ババ抜きみたいなものなんだから、ババ引いた以上は覚悟決めて腹を切れということです。
権限があろうとなかろうと、本人に対処する覚悟とやる気さえあれば
小佐古氏のように単独会見を開いたりやりようはいくらでもあったわけですよ。ネットで個人でやることだってできた。
でも誰もそれをしなかった。保身しか頭に無い連中が裁かれようと同情の余地なしです。
406名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:33:27.96 ID:HWmTV6cE0
原発関係者のゴミクズっぷりは異常
407名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:49:30.64 ID:CkTKNO5S0
斑目さん。理系とは言え判っていらっしゃるでしょ。今、辞任時期だチャンスだ。
民主党を押さえている財務省の言いなりやってきたのだから、きっと判らないよう
な椅子探してくれるって。そこで、暫く辛抱さ!民主党が負けたらまた良い椅子
座らせてやるからね。菅でも批判してすぐやめろ。
408名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:53:24.67 ID:g+U+fSLpO
この委員会の馬鹿野郎共は自分達がどんだけのことをしでかしたのかまるでわかっちゃいない
409名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:53:59.76 ID:+RARLizw0
>>362 初期の封じ込めでなく、圧力容器に水が補給できれば何の問題も起きない。

一台数10万円の高圧注水ポンプを、原子炉当り数台準備しておけば、それで
圧力容器に水を補給できた、ポンプは自動車のタイヤで廻せるタイプを買う。

専用の高圧注水車を作っても、一台数千万円で買えるはず。

要は、非常事態を想定しないから、実際に事故が起きた時に対応できない、
事前の準備があれば簡単に対応できたのに、準備なしで何も出来ず、
それで原子炉を爆発させる結果になった。
410名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:54:08.93 ID:b9buQbmW0
こんな奴ばっかりだ
411名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:56:27.58 ID:B1ftOjAr0

行政・電力マフィアを根絶するか

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17974
412名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:56:52.15 ID:02RU8LZcO
まだらめって名字カッコイイな
413名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:59:25.82 ID:oPXiIB2m0
>>409その通りだ
414名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:42:38.05 ID:Q378kzPt0
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
415名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:46:03.00 ID:FLuUdw4G0
厚顔無恥
とは、原子力事故を一層深刻化させた戦犯、
デタラメ春樹のためにある言葉
416名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:48:13.62 ID:LeNq2EpO0
名前や法律上の役割はともかく実態はそうじゃなかったから関係ねーってことだろ
417名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:52:30.13 ID:sU3Ynm/g0
現職官僚に一週間くらいサービス業やらせれば、自分達の仕事がいかに大変なのか判るはずだがなぁ・・・
418名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:57:20.10 ID:kwnpJege0
何だ班目大人気だな
班目の人気っぷりに嫉妬してもよかですか
419名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:00:50.83 ID:A7Xsywk80
仮に、この事態に至っても責任を取る必要がないのであるならば、
いてもいなくてもどうだっていい仕事だった、ということでは?
420名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:01:24.49 ID:3pNdjGFF0
こんなわけのわからない言葉を使うから注水で再臨界もありうると勘違いさせるんだろw
421名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:02:56.49 ID:FRwZrXNt0
単に、責任感の欠如している馬鹿ですと云ってるだけだろ。
422名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:08:47.27 ID:0MV7f2MP0
信じられない・・・
安全性を審査する機関の長であり
審査に問題があったのは事故で明白なのに
開き直るなんて悪質過ぎる

現政府に関わると誰一人まともに責任を取らなくなった
菅に毒されているのか?
423名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:12:33.60 ID:0XvwRcvyO
ズル菅とこいつが事態を悪化させたことは明白なんだが。
424名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:15:27.69 ID:CNP8oCcHO
不安院作ったのは小泉って本当?
425名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:17:37.45 ID:ynuhUBpA0
懲役相当だろう。
いままで東電ほか電力各社の保安態勢のチェックができていない。
いざというときの防災、自衛隊、気象庁との連携もできない。
炉心融解した時の住民への対応など、安全委員会で指針を出す
べきことをやってこないで、事業者任せにして対応が後手後手。

国家国民に対する背任行為であり、数千万の年収について罰金刑
を課すとともに、禁固刑で牢屋にぶち込んで欲しい。
426名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:18:10.52 ID:nS2wcqZ00
これは理解できないわ。
427名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:18:48.78 ID:BHCf/Wf50
デタラメ委員長、そちに死罪をいい渡す。

言い訳無用。原発が爆発して原子力安全委員が生き残れると思うな、このカス!!
本来なら、市中引き回しの上、磔、打ち首、獄門のところ、
あまりにとぼけた発言の数々、ウケざるを得ずことを評価し、打ち首のみといたす。
ありがたくうちとられよ。
428名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:22:42.96 ID:A7satsoX0
多分現実を受け入れられずに逃避してるんじゃね。

入院をお勧めいたします。清新のね。
429名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:40:53.70 ID:4K2jtDXy0
ほんと、こいつも狂ってるわ。
430名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:41:35.01 ID:3CKLkis/0
斑目さんに責任がなかったら一体誰が責任を取る体制になっていたのか
そんな原子力政策ってどうなの?
地震翌日の早朝、官邸から管に同行してヘリで現場視察した頃から怪しいと思ってました
初期はほとんど気付いてなかっただろう
431名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:03:57.63 ID:CNP8oCcHO
>>1
こりゃまた人災で事故るな…
その時は本当に日本は消滅する…
432名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:07:08.14 ID:uEXzVblF0
東大いらね
さっさと潰せ糞大学
433名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:11:58.75 ID:D5sQvoz50
>>1 「私自身、少なくとも責任問題を持っているとは思っていない」

だから、無責任、バカと言われるのだ。
434名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:14:37.53 ID:Lf16TtCq0
エリート意識丸出しのデタラメよ、お前が責任取らなければ誰が取ればいいんだ?
お前がしっかり指導して管理していればこんな大惨事にならなかったんだぞ。
てかキッチリ何かの形で責任取ってもらうよ。お前しかこれを防げなかったわけだし。
435名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:19:57.28 ID:YrgEiEX0O
いいなぁ
非常に権威ありそうな肩書きでテキトーなこと、こうだったらいいな、を垂れ流して
ちゃんとした対策もなく問題が起きてもなんの責任もとらない
そんでおてあてたんまり

なんのために存在してるのかわからないけどまず仕分け対象筆頭だよね
レンホーなにしてんの?パフォーマンスのチャンスダヨ?
436名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:22:14.30 ID:oPXiIB2m0
こんな責任も取れないような御用学者に金くれてやるほど
この国は豊なのに原発で増税って?どう言う事?
437名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:25:21.43 ID:2+m8R1PS0
マジでびっくりしたわ
なんというくず
438名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:26:31.26 ID:HX1aj4ERP
でもな、今は代替エネルギーあるかもしれないけど、
日本の高度成長期初期は原子炉頼みで、
その時代があって今の俺たちあるんだからさ、
全くダメとは俺は言いきれない。
439名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:31:12.89 ID:bTzaJWG30
>>372
ぁぁ、悪い。
このひと、原発村の御用学者さまでは?
440名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:48:33.40 ID:STffuJZe0
>>351
>http://www.kyuden.co.jp/notice_nuclear110318.html 
>PWRは電源喪失では爆発しないのは事実 

そこの

>タービン動補助給水ポンプで蒸気発生器へ冷たい水を供給することにより炉心を冷却

だけど、「タービン動補助給水ポンプ」ってのは、福1の2、3号機でもしばらく動いてた奴
だけど、しばらくしたら止まったのは周知の通り

あと「冷たい水を供給することにより炉心を冷却」の冷たい水を蓄えた復水タンクの水が
尽きると冷却は止まるが、これが福1の1号機のパターン
441名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:56:34.18 ID:CNP8oCcHO
>>438
なに言ってんだw
全然擁護になってないぞw
442名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 23:04:32.61 ID:XP+bj1sB0
マダラメルトスルー
443名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 23:11:29.13 ID:YP16Xmxm0
この人凄いな。
辞めた後なんて別にSPとか付かないだろーに。
そんなに金の力信じてるのか。
444名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 23:12:54.74 ID:/hYFhA8AO
更に衝撃的なのは、
こいつは、最も責任感、有り体に言えば自己犠牲が要求される幹部自衛官を育てる防衛大学の学長であることだ。
445名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 23:37:20.53 ID:CNP8oCcHO
>>444
なに〜〜!
日本オワッテル!
班目潰すべし!
446名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 23:51:08.53 ID:NzPHC4WL0


      怪しい政府
                犯罪組織民主党さん




      ECRRが民主党政府を犯罪組織と名指し!
      http://www.youtube.com/watch?v=YGDM5eyRvCM



    ICRPモデルは出鱈目w   ICRPモデルにすがる民主党政府は犯罪組織ww


447名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 00:42:19.44 ID:rEmtBmA10
原子力安全委員会の委員長という地位を手に入れるのは、
これぐらい図々しくド厚かましくなければならんちゅうこった。
448名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 01:52:51.70 ID:+0+7cZHI0
こんどの試験に汚染水とかメルトスルーの問題を出せばみんな喜ぶだろ
449名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 05:29:30.28 ID:rzWU9vS70
広瀬曰く御用学者として悪質なのは近藤駿介と鈴木篤之らしいが…
班目だけじゃなくて歴代安全委員長も吊すべき。

吹田徳雄:1978年10月21日 - 1981年11月16日
御園生圭輔:1981年11月16日 - 1987年12月25日
内田秀雄:1987年12月25日 - 1993年2月16日
都甲泰正:1993年2月17日 - 1998年4月20日
佐藤一男:1998年4月21日 - 2000年4月6日
松浦祥次郎:2000年4月7日 - 2006年4月16日
鈴木篤之:2006年4月17日 - 2010年4月20日
班目春樹:2010年4月21日 -
450 【東北電 68.0 %】 :2011/08/07(日) 06:14:08.06 ID:CcVlKZKD0
>>444
ソレは姦総理によって東日本大震災復興構想会議の
議長に指名された五百籏頭真のことだろう
451名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 06:41:25.33 ID:S4vxkb1z0
>>403
事故の責任の所在をウヤムヤにするようだと、第二の原発事故も避けられないね。
津波高は5.6m以下・遡行長が14m、原子炉の地震計の揺れも想定以下という報告も
あるから、政府とも東電とも独立した機関がしっかり調査する必要はあるね。
>>409
全交流電源喪失して炉心が露出しかけてきても交流電源の調達のみに奔走してたけど
元来圧力容器への海水注入系もあるんだから、同時並行で消防車による注水も進める
べきだったね。炉心から冷却水がなくなり始める前の19時頃に注水を開始できていれば
ジルコイド破損による水素発生もなく事故も未然に防げただろう。
452名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 07:08:18.87 ID:TwRc45Yt0
>>451
でも、どのみち高圧ポンプも効かないほど内圧上がってて大量のベントが必須で
ぶっ壊れた電磁弁を開けるための手段が決死隊の突撃しかなかったんだよなぁ。
ベント判断を本店や政府を介さず所長独断で出来るってのはアメリカでは採用されてるけど
それを決死隊でとなると、決死作業を所長が命じる仕組みは日本に限らずきつい。
実際この命令は所長どころか本店ですら二の足を踏んでたし、決死隊は菅が命じたらしいけど、
菅が言わなきゃ正直誰も「命張って弁開けてくれ」とは言えずベントも出来なかっただろう。

正直あの状況では予備高圧ポンプだけではまだ全然手札が足りてないと思う。
いかに事前想定がおろそかで完璧に詰んだ状態からスタートしたかって感じだわ。

過去の責任の所在もあるが、それ以前に現状据え置きのまま再稼働させようぜとか言ってる細田なんか
第二の福島起こす気満々でまず未来に責任を持つ気がないのはほんと死んで欲しい。
453名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 07:13:27.33 ID:MY3Wsd3eO
事故起きた時点で仕事出来てないです
責任ない訳ないでしょう?
454名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 07:21:20.65 ID:aR4G4pA70
>>452
>正直あの状況では予備高圧ポンプだけではまだ全然手札が足りてないと思う。 
>いかに事前想定がおろそかで完璧に詰んだ状態からスタートしたかって感じだわ。 

さすがに、菅がパフォーマンスのためにベントを遅せたのが想定外なのは、しょうがないだろ

あれで完璧に詰んだよな
455名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 07:26:09.78 ID:WcQa7TjfO
>>449
いや、「仙台平野の巨大津波の想定」が指摘されたのはほんの1,2年前の事。
更に、寿命を過ぎた原発をまだ使えると判断したのもつい最近の事。

電源の指摘は昔からされてたのに対処しなかった歴代委員長も責任はあるし、
原発村形成の有力メンバーだが、斑目とは全く比較にならない。
456名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 07:38:47.17 ID:65ziYSKY0
このキチガイを隠れ蓑にして甘い汁を吸ってきたやつらが一番の悪党
457名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 07:41:39.55 ID:aR4G4pA70
>>455
>いや、「仙台平野の巨大津波の想定」が指摘されたのはほんの1,2年前の事。 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%9E%E8%A6%B3%E5%9C%B0%E9%9C%87
仙台平野で津波が仙台湾の海岸線から3km侵入したことは、既に1990年に東北電力が
女川原子力発電所建設のために調査して発表されていた[6][7]。

だそうだが?

さらに、

2007年10月には、津波堆積物調査から、岩手県沖(三陸沖) - 福島県沖または茨城県
沖まで震源域が及んだ、M8.6の連動型巨大地震の可能性が指摘されている。
458名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 07:42:21.68 ID:lJxcvzz80

つまり無責任の権化であると
459名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 07:44:27.62 ID:xZ55bQfy0
当初はヘラヘラ笑いながら重大な事態になるかどうかも解からなかったんじゃないの?
爆発したあとになって
妙に深刻な顔し出したよな?
コイツ等なんかに国家も国民も権威を与えるべきじゃないと思うよ
即刻、全員罷免して当分の間、空席でいいじゃん>原子力安全委員会
460名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 07:47:40.73 ID:HNVxZmLzO
また、マダラメ発言 デタラメ発言 か。
461名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:48:48.75 ID:JHYmlP/10
>>459
それ以前に原子力安全委員会要らないよね
462名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:31:10.20 ID:TwRc45Yt0
>>461
保安院と安全委を切り離したのって名目上「にじゅうにちぇっくたいせいをつくるため」とかほざいてるけど
実際には経産省傘下でYESしか言わないハンコ押し役人の保安院に権限を持たせて
有識者会議である安全委には実質口出しさせないという体制を目指してたわけで
つまり安全委って「えらいきょうじゅをあつめてます」ってアリバイ作りのためだけの形骸組織だからな。
463名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:38:48.85 ID:jOHByTJZ0
テレビで最初の頃の会見映像まとめて流して欲しいね
ほんとちょっとした事故扱いだよ たまたまそれが原発だったというだけでと
いわんばかりの それオレも信じてたもんな
ところがそれがすでにメルトダウン起きていてチェルノブイリ級だったわけだろ
安全委?なにが安全だ 責任ないって・・・
安全委はできた当初からメルトダウン起こしてましたとさ
464名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:56:20.41 ID:zt8BQrtq0
>>462
って事は黒幕は
経産省の原子力担当の幹部官僚
トップだけ切っても意味無しジャマイカ
465名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:58:44.91 ID:TwRc45Yt0
>>464
> 経産省の原子力担当の幹部官僚

まあ役所レベルではそこが黒幕になるが、経産省の幹部官僚でもやっと原子力村の末端でしかないわけで
466名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 10:20:17.01 ID:L5KMdDOQO
そのうち暴動が起きるぞ
467名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 10:27:15.44 ID:8kF4nZ4Y0
中国なら、こいつなんか真っ先に死刑だろ
468名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 10:28:57.10 ID:mUNj/ETe0
日本の権力構造はラッキョウみたいなもんだから皮をむいていくと全部なくなっちゃうよ
469名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 11:54:00.49 ID:a6MKRRsA0
じゃ剥いた皮を順に捨てていけばいい訳で
470名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 13:24:22.36 ID:qi2F+fqUO
>>1
マジキチ
471名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 13:29:00.38 ID:aMydUrPC0
警察官が眼前での市民の危機を傍観していたら…
責任とわれ、クビになる

>>1は、同じ立場で責任無しと言ってるウルトラ馬鹿?
472名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 13:44:04.61 ID:qi2F+fqUO
>>1
最後は金!
by.班目
だれかこいつ隔離しろ!
http://www.youtube.com/watch?v=zKwOxJuMhPs
473名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 13:46:53.29 ID:0H8s+GvCO
こいつ人災だと認めてただろ?
死刑でいいくらいだ
474名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 14:36:25.04 ID:qi2F+fqUO
>>1
福島第一原発事故の賠償 数百兆円規模か 今後も増加する可能性
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312539150/
475名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 14:39:44.14 ID:NVnhOZvfP
意外と地味だなこのスレ
476名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 15:25:43.66 ID:qi2F+fqUO
>>1
【原発】御用学者のリストを作るスレ★29【推進派】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312452517/
477名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 16:00:54.92 ID:wUWwEXlE0
日本がアフリカだったら班目さんは壮絶リンチくらってたんだろうね
良かったねココが日本で班目さん
478名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 17:41:23.48 ID:1S002Umb0
御用学者
479名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 18:23:36.53 ID:ETKkgE+x0



     ∧_∧      
    (´∀`    自民党時代なら、担当者、責任者は自殺したものだが
    (つ⊂ )    菅が責任取らないし、辞めないものだから、
    | | |       民主政権担当者 だれも責任取らず、辞めない (w
    (_(__)       もう、グダグダ (w
   
480名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 18:50:26.46 ID:0VQ4Rzlg0
>>477
とりあえずタイヤネックレスだろうな…
481名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 19:12:51.88 ID:TTvoZoe30
地震国日本に原発を導入して今や日本を亡国の瀬戸際に至らせてるのは、
元内閣総理大臣【中曽根康弘】なのに、なぜもっとこいつを責めないの?
482名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 19:22:14.45 ID:ethEb1zV0
すべての責任は自民党と官僚にある。
今直ぐ自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
483名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 20:51:52.31 ID:Mi4Hx902P
>>482
もう遅い、賠償は国民だろ?
484名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 21:00:13.56 ID:vPBmsxHS0
関東の一企業の無策のヘマの責任を
何の利害関係もない関東以外の国民が
負担しなければならないのは
何の根拠もないし 著しい不都合だ
485名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 21:10:40.90 ID:M0qa5NAM0
コイツには良心のかけらもないのか。
水素爆発すら予見できない、原子力のド素人のくせに、
巨額の報酬をもらって委員長の座にしがみつき、国民ではなく、
原発利権の方を向いて、原発利権のイエスマンとして、税金をドブに捨て、
日本の国土を汚し、日本国民に前代未聞の被曝をさせたA級戦犯のひとりだ。
486名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 21:15:57.63 ID:1cDsFESD0
責任ってのは、権限の範囲で発生するんだから、
逆に、こんな無能者に責任があったら困るわ。

無能な政府のときに、原発事故が起きたら、現場で対処できるしかけは必須だが、
たとえ無政府状態でも、こんなやつらには絶対に、権限なんか与えるな。
487名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 21:19:30.02 ID:Avzr/XZPO
斑目「給料はしっかりもらいます」
488名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 21:27:27.78 ID:vPBmsxHS0
嫌どす
今までの報酬もまとめて返済して貰います
489名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 21:54:02.73 ID:Ixxt8d5V0
こんなことを言われたら、菅も怒鳴りつけて当然だと思うよ。
490名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 21:55:55.34 ID:pCGqjhUS0
>>489
菅と班目は、視察でベント妨害してメルトダウン起こした張本人だから、仲間だぞ
491名無しさん@12周年::2011/08/07(日) 22:11:06.94 ID:JCIFabrd0
多くの科学者や技術者が危険視するのを無視して新潟柏崎刈羽原発を
推進したのが東大教授斑目だった。当時中部電力の広報マンとして地元では
デタラメハルキといわれた男 柏崎は砕ける軟岩で断層も走っているのを承知で
運転再開を主張した男 この男のゴリ押しのお墨付きで殺人原発が作られたようなもの

責任を感じないなら感じさせるしかない
この男は何の為に生まれてきたんだろうか
492名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 22:14:39.52 ID:Ixxt8d5V0
>>490
それは、視察のせいではなかったと訂正のニュースがあったはずだが?
全電源停止で、マニュアルでベントせざるをえなかったということだった思う。
493名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 22:39:30.12 ID:pCGqjhUS0
>>492
>それは、視察のせいではなかったと訂正のニュースがあったはずだが? 

ないよ

メルトダウンが菅の視察のせいなのは、ガチ

辞めるとそれが報道されるからと、あれだけ粘ってる
494名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 22:47:53.79 ID:rvIMyvxzO
事故の時、何もしてないからな
495名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 22:58:54.75 ID:Ixxt8d5V0
>>493
なぜか産経だが?w
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm

遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。
東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。この間に炉心溶融が進み、
圧力や高熱で圧力容器や格納容器が損傷し、「閉じ込め」機能が失われた可能性がある。
496名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:25:35.31 ID:qLpR3/ea0
ベントの遅れを管のせいにしておきたい奴は多いからな。
WSJにも東電がベントをしたがらなかったので、管が怒鳴りつけてやらせたという記事があった。
497名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:36:27.72 ID:qLpR3/ea0
>>496
http://jp.wsj.com/Japan/node_237921/?tid=nuclear
不信任決議の時、大島副総裁が管の視察が原因だと言い切っていた。
誰が嘘つきなのか?
498名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:40:02.11 ID:yYB+d3GR0
ここで斑目を叩いてるやつはニートか学生
社会人、一個人に責任など無いよ
499名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:42:26.85 ID:8k7XuRdI0
この人の保身能力はすごいね
500名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:48:23.09 ID:vPBmsxHS0
>>498
班目には報酬分の責任はあるよ
責任無いってんなら今までの報酬は
全額国庫返納が筋
501名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:49:35.45 ID:Ixxt8d5V0
>>497
あの吉田所長だぞ。
自分たちが死ぬかもしれない状況で
もし総理が言ったにせよ、言うこと聞く訳がないと思う。
502名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 23:53:54.04 ID:yYB+d3GR0
>>500
なわけねーだろw
そんなことしたら全部の会社員が金返さなきゃいけないリスクを背負わなきゃいけない
503名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:03:41.46 ID:7dnxHt9+0
>>502
責任がないと言うなら
給料は全額返済でOKだろ?
銃殺刑、10シーベルトにさらす刑とかどうかな。

斑目を擁護とはキチガイだな。
504名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:05:23.32 ID:k6bIGxB40
>>99
馬鹿w
505名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:06:33.56 ID:ny0ZNPaa0
>>502 バカだなお前
班目は一般公務員とは待遇が違う
当然責任も重い 一緒にするなよ
506名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:10:15.96 ID:ngT6+Ant0
>>6何?くあしく
>>28照明だって。でもだんだん暖かくなった時期、今の時期には目立たないけど白煙(蒸気)はじゃんじゃん出てるし
http://atmc.jp/
福島関東近県の線量たけーし
507名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:53:30.93 ID:6Nn/dhCJ0
それなら せめて 全給料返してもらおうか

お前に頼んだ 俺たちが悪かった
508名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:22:05.31 ID:u1AC+mtz0
>>493
調べもせずに「ないよ」と断言してしまうのはどうなんだいボクちゃん

◆視察と関係ない
 東京電力の広報担当者のコメント (応急措置である「ベント」の実施に時間がかかったのは)
福島第一原発の現場の放射線量が高かったから(ベント実施を)入念に検討したためだ。
ケーブルの仮設など準備作業に時間を要した。(ベントのタイミングと)首相の来訪は関係がない。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011032802000041.html

菅首相の視察、初期対応に影響せず=原発事故で清水東電社長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041800528
509名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 05:24:08.01 ID:vHnHg5jF0
>>501
決死隊での手動ベントは現場レベル=吉田所長周辺ではやるしかないって認識はあったみたいよ。
実際菅からの指示があった後すぐに志願者が出たくらいだし。
ただ東電本店が電磁弁での遠隔ベントに拘っていた。恐らく人的被害が出ることを恐れていたと思われる。

実際、菅がいた間も電磁弁によるベントの試み自体はずっと続いていたことが報告書で公表されているので
大島とかが言ってるのは単純に事実関係レベルから大嘘。
まあ原子力村からすれば何が何でも事前対策の問題ではなく全部菅が悪いことにするしかないがね。
510名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 06:26:46.20 ID:s0V9bxrI0
原子力政策の最高責任者は原子力安全委員長だぞ。
こいつは本来なら良くて豚箱行きだ。
511zash:2011/08/08(月) 06:27:58.86 ID:rHPvyxvq0
ええっ?
512名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 08:55:35.26 ID:8ZL7n0810
全交流電源喪失後1時間以内にはベントと注水を命じる必要があったから
菅の行動が遅かったことは事実だろ。
そこを無視して菅に責任がないという人間が多すぎる。
それと避難命令の範囲が遅すぎるし狭すぎる。
まぁ斑目があのザマだし、自民でも大差なかっただろうから
的確な命令が出来ていたのは共産党が政権党だったときだけだったろうが…
513名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:28:43.52 ID:9K2DrZgSP
爆発してるのに責任問題が無いと思う奴は安全委なんてまかせちゃ駄目
514名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:36:58.87 ID:CeolEC+IP
>>512
1時間後は「物理的に無理」。現場停電して状況すら分かってなかった時間帯だ。
そこから更に人召集して政治決断って、菅はどんだけ超人であることを期待されてるんだよw
ま、所長の判断だけで決死の手動ベントが可能な制度に最初からしてないと翌日の朝一ですら難しいよ。
アメリカだと遠隔ベントなら所長判断で出来るけど決死ベントは多分現場判断じゃ無理だから電磁弁壊れた時点で正直負け。

それに自民が「大差なかった」ってことはないと思う。
免責されるのが分かってる以上、東電はとっとと撤退してるよ。
515名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:39:43.20 ID:Kjo/pBaHO
斑目に責任がなくて誰に責任があるというんだw
完全にアホだろ
516名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:42:04.54 ID:GckYeFNxO
517名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:49:14.36 ID:Q5m5GJ6l0
>>512
>全交流電源喪失後1時間以内にはベントと注水を命じる必要があったから 

朝の1時くらいまではICの冷却プールに水があったから、ベントの必要はなかった

その冷却プールに水を足すポンプが12日の午前1時ごろに故障して、それでも午前7
時くらいまでは炉心露出までいってなかったから、菅の視察のタイミングでベント指示
して即座にベントしてれば、演出としては完璧だった

メルトダウンの原因は、菅が指示した時点では空気圧不足で遠隔ベントができなかっ
たことにあるが、演出なんか考えずに夜中の内にベントしてれば炉心露出までにベント
は成功してたわけ
518名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 09:51:46.98 ID:GckYeFNxO
>>1
吉本隆明 「原発をやめる、という選択は考えられない。科学に後戻りはない。原発に完璧な安全装置を」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312762943/
519名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:00:17.80 ID:CeolEC+IP
>>517
菅の視察時点でも電源接続すらできてなかったんだから夜中の内ってのはちと非現実的かと。
命令してすぐ弁が開くってものでもないから「指示して即座にベント」も無理。
実際、菅が現場で(殺人的な)手動ベントを命じてから手動ベントに取り掛かってあの作業時間だよね。
520名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:02:15.47 ID:GAsXvvFU0
この人かどうかは忘れたが、
事故直後の記者会見で保安院の人が
「〜と(東電が配布した資料に)書かれていますね」と
あからさまに他人事のような口調になってて
「あんたそこに座ってなにやってんの」
とか思った。
521名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:08:36.88 ID:ZX2XEr2L0
>>492
それは官邸が流したデマだな。
菅の責任。意図的にベント遅らせていた。

だがこれがばれたら大問題なので、電源がなかったので空かなかったと嘘を言っているだけ。
手動でもあけれるのに。
>>501
そもそもそれ作られた虚像だろ。
>>508
事故前にそんなに高い線量は観測されていない。
地震による汚染水漏れによる線量程度たかが知れている。
ベントした後なら、放射性物質により大量に汚染されるけど、
ベント前に近づけないほど放射線量が高いことはありえんよ。
つまりベントしなかったというのを、ベントできなかったという方向に変えたかっただけ。

菅が注水停止命令をだしたのに、吉田が実は注水はしていたw
注水しても事故ったんだ、と言い張っているのと同じ事だな。
つまり後でつじつまあわせしているだけ。
だから事故調査もろくに行われていない、できるわけないからなw
522名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:13:22.12 ID:Q5m5GJ6l0
>>519
>菅の視察時点でも電源接続すらできてなかったんだから夜中の内ってのはちと非現実的かと。 

お前の言う電源接続は、大容量の冷却水ポンプを動かせる電源車からの電源接続で、でき
たのはベントより後

弁や圧縮空気を作るポンプを動かすのはバッテリーで十分で、ベントもそれでやった

>命令してすぐ弁が開くってものでもないから「指示して即座にベント」も無理。 

バッテリーと圧縮空気があれば、ボタンを押せば弁がすぐ開く

>実際、菅が現場で(殺人的な)手動ベントを命じてから手動ベントに取り掛かってあの作業時間だよね。 

夜中の1時にベントを試みてれば、圧縮空気が抜けてることにその時点で気づいて、
放射線レベルもまだ低かったから、朝にはベントは終わってた
523名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:18:11.56 ID:ZX2XEr2L0
>>519
手動でやればよかっただろうが。
英語だったので、翻訳してマニュアルを作ってましたってかw
そもそも東電はその前日の夜にはベントの許可を要請していた。
なのにベントの発表が三時、命令が6時50分、菅の視察が丁度その頃だから、
意図的に遅らせたと見るべきだよ。
スピーディでも三時と翌日昼、それぞれでベントした場合の放射性物質の拡散状況のシミュレートをあっただろ、
そして菅の視察後、翌日の昼ベントのしたケースと同じように放射性物質がばら撒かれている。
むしろベントした時間は予定通りだったんじゃないかなあ。

ちなみにスピーディは官邸から言われて拡散結果をシミュレートした。
何故か官邸は、官邸には届いたが誰も見てないと言い張ったがね。
524名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:33:44.95 ID:CeolEC+IP
>>522
ポンプでなくベント機構への電源接続も報告書に書かれてるよ。朝ね。
それに菅が現場に行った時点では既に「ボタンを押せばすぐに開く」状態じゃないでしょ。

夜中の1時はなぁ。所長判断で特攻できる制度なら出来た可能性もあるが……。
政府からは3時頃には既にゴーサイン出てるのに東電本店が遠隔ベントに拘ったのは
結局のところ現場で線量計測出来てないから人死に出たらヤベエって考えよね。
そこで本店ひよったせいで、作業員はもっと危険な状態で特攻かける羽目になったわけだが。

遠隔ベント出来ない、現場の線量計測出来ない、という状況下でどうするってのは結構難しいと思う。
まあ、今回の知見で「どのみち人死に覚悟で特攻かけるしかない」ことは分かったけどね。
525名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:43:03.81 ID:Q5m5GJ6l0
>>524
>ポンプでなくベント機構への電源接続も報告書に書かれてるよ。朝ね。 

だからそれ、バッテリーの接続

しかも、海江田のベント命令の後じゃなかったか?

>それに菅が現場に行った時点では既に「ボタンを押せばすぐに開く」状態じゃないでしょ。 

菅と班目はそう思ってた

>夜中の1時はなぁ。所長判断で特攻できる制度なら出来た可能性もあるが……。 

その頃に東電から政府にベント要請が出てるのに、何で所長判断になんだよ

>政府からは3時頃には既にゴーサイン出てるのに

捏造、乙
526名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:43:20.77 ID:GckYeFNxO
>>1
自民党総裁の谷垣禎一さんは関西電力の大株主
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305163832/
527名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:51:05.13 ID:GAsXvvFU0
>>521
>>492
>それは官邸が流したデマだな。
>菅の責任。意図的にベント遅らせていた。

東電自身が言っているのに…
さすがにそりゃこじつけすぎだろ。
528名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:52:49.65 ID:CeolEC+IP
>>525
> しかも、海江田のベント命令の後じゃなかったか?
その接続がまだ菅の視察時点で完了してなかった(菅のいた時間帯に
まだ「作業中」との記載がある)って話をしてるんだが

> その頃に東電から政府にベント要請が出てるのに、何で所長判断になんだよ
そりゃベント許可そのものはずっと前に出てる
でもそのベント方法が問題で、東電本店は朝になってもまだ遠隔ベントを試みていた
本店はベント作業において人的被害が出ないことを最優先でやってたんだよ

所長判断で特攻かけることが前もって認められていて、もし死人が出たら所長が責任取ります
みたいなやり方じゃないとそうそう動けないよ
こんな判断を本店にさせたらそりゃ二の足も踏む
529名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:57:37.52 ID:UPdNcmpD0
ベント許可は少なくとも午前2時より前に出てるよ
官房長官会見で許可出したと発表したのが午前2時だから
530名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:03:04.15 ID:Q5m5GJ6l0
>>528
>その接続がまだ菅の視察時点で完了してなかった(菅のいた時間帯に 
>まだ「作業中」との記載がある)って話をしてるんだが 

だから、菅と班目の誤算

>> その頃に東電から政府にベント要請が出てるのに、何で所長判断になんだよ 
>そりゃベント許可そのものはずっと前に出てる 

出てねーよ

>でもそのベント方法が問題で、東電本店は朝になってもまだ遠隔ベントを試みていた 

東電がベントを試みたのは、ベント命令がやっと出た後
531名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:06:11.96 ID:UPdNcmpD0
東電が政府にベント許可を求めてきて政府が許可出したことと
許可出したのに始まらないからしても更に命令を出したことと
混同してるのはわざと?
532名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:09:35.99 ID:Q5m5GJ6l0
>>530
>>> その頃に東電から政府にベント要請が出てるのに、何で所長判断になんだよ  
>>そりゃベント許可そのものはずっと前に出てる  
>出てねーよ 

ちなみに、ベントのための10km圏内の避難指示が菅から出たのは、12日の午前5時44分

これ以前にベント許可が出てるわけがないってこと
533名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:16:06.33 ID:vHnHg5jF0
534名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:30:52.17 ID:/HJ6R9nN0
その前に、どっかの国の専門家が、ベントにフィルター付けてないのはおかしな設計だと言ってなかったっけ?
535名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:35:13.49 ID:GckYeFNxO
>>1
自民・石破の長女が東電に入社(大学入学もAO)3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312720083/
536名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:39:25.29 ID:j+9vUEYT0
おまえらベントベントと後出しで気安く言ってるけどベントやるとトンでもない量の放射性物質が放出されるんだろ
そら菅じゃなくても躊躇するぜ、ベントせずに何とかならないのかとか色々検討もするわ
537名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:53:41.55 ID:+Fh9KGBM0
こいつも「能無し東大」でしたっけ?
538名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 11:56:39.74 ID:JGsW3pbH0
責任もってやってなかったんだね この人
539名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:02:18.96 ID:PsHsvKWo0
官僚が安倍信三にガセ情報を流して、安倍がそれに食いついたって話はどうなった
540名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:03:29.86 ID:vHnHg5jF0
>>539
>>521
ネトサポはまだ信じてます
541名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:05:14.47 ID:4HqwtKJP0
>>536
菅じゃなくても躊躇するけど、そのために調査機関なんかを設定してるわけだろ?
それがまったく機能してないのにそんなの通用せんだろ。
542名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 12:18:59.40 ID:j+9vUEYT0
で、結局ベント出来た二号基三号基もあのザマ
現実はそんな甘かないわな
そういえば、当時専門家は口をそろえて原子炉は絶対に安全、メルトスルーはありえないと太鼓判押しとったのw

でも、原発事故としては福一ですらまだ最悪ではないだろ
原発周辺で作業が出来ており作業員も一応死んでいないとされているんだから
543名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 13:05:20.30 ID:GckYeFNxO
>>538
金の為にやってましたから…
責任?
なにそれ?
http://www.youtube.com/watch?v=zKwOxJuMhPs
544名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 13:10:52.03 ID:GckYeFNxO
●●原発事故は何故に深刻化したのか
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=zeppelin_2&id=62026302
545名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 13:26:47.09 ID:ZX2XEr2L0
>>539
そもそもガセだったのかな?w
事実だった。だからあれほど二転三転して、責任の押し付け合いがあったと考えるべきだろう。
斑目と菅は実に醜かった。
そして最後に実は注水は止めてなかった事にしたんだよ。
だってもう真相は闇の中、関係者が口裏を合わせれば住む話。
実際命令違反した事になる吉田は、行動には問題なかった事とされてこのことでは無罪放免になっている。
これ明らかにおかしいから。

>>527
実は東電の言っている事も事故直後から色々変わっているんだよね。
ベントできなかったとか、いうのは全部後から出ている。
初期は東電からベントさせてくれと、政府に要請していたのに、
東電の判断でした事にしてくれみたいな発表を枝野はしていた。
それに対して、東電は一社の判断でこんな事出来ない、政府の指示にしてくれと、
醜い責任の押し付け合いをしていたのにだ。
で、ベントが遅れたのが事故原因ではないかと言われだしたら、
(容器内圧力が高まりすぎて、ポンプでは注水できなかったから、圧力を下げるベントの遅れも事故原因の一つ)
電力がなかったから、英語マニュアルだから、そもそもベント失敗したからとか、
色々言っているんだなこれが。
546名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 13:34:24.06 ID:fZ/7giiW0
日本中の人がデタラメはるき、って呼び名知ってるよ。
547名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 13:46:19.17 ID:adANiOsX0
中国なら今頃死刑なのにな。

あの国は、尻尾きりだけは、早いから。
548名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:55:46.95 ID:GckYeFNxO
>>1
原発なしでも電力は足りている☆10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312004199/
549名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 20:57:34.53 ID:cfpteNPO0
お前が決める事じゃ無い
550名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:05:08.50 ID:cXUD1oZf0
>「私自身、少なくとも責任問題を持っているとは思っていない」



       ●●              ●●
   ● ●   ●           ●   ● ●      
  ●   ●●             ●●   ●    /  \
  ●           ●●●           ●   
 ●            ●   ●           ●    ̄、フ
 ●             ●  ●           ●     丿
 ●            ●   ●            ●   , ─ 、
  ●          ●    ●           ●      ノ
  ●         ●●●●●          ●      !
   ●       ●      ●        ●.       ゚


551名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 21:26:21.59 ID:p3FOu/990
>>533
それ、政府がその会見時間(午前2とというのは午前の2回目という意味で、午前3時過ぎ)に
はまだベント許可を出してなかったってことの、証拠画像なんだが?

枝野は、ベントをやるなと「東京電力のほうに要請というより指示」したと明言してるし

しかも、その会見で言ってるとおり、会見以降にベント許可を出すかどうかは、官邸で調整中

調整の結果ベントが遅れに遅れ、見ての通りの見事なメルトダウン
552名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 22:31:25.53 ID:yYGjhSyE0
>>521
そんだけいうんだったら、ソースを元に論理的に説明。
553名無しさん@十一周年:2011/08/08(月) 23:52:10.61 ID:sPXeKi3R0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
554名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:01:29.35 ID:qXHz9qbj0
地震で鉄塔が倒れて外部電源喪失、津波で非常用発電機はオシャカ。

ベントしようがしまいがメルトダウンは起きた。
555名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:03:14.86 ID:pA3iRx9c0
一気に強い奴がやりたい事をやる日本に
556名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:30:14.54 ID:lvTW270DP
デタラメにも選択肢くらい与えてやろうや。
電気椅子、薬物、絞首どれがいい?
557名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 02:37:30.27 ID:Jd2F2XGX0
当然  報酬は 無しだよな   責任がないということは ボランティアということだ

こら デタラメ  お前はその時、無報酬だったか言ってみよ!

死んで 閻魔大王様 に問われ 地獄に落ちるが良い!!!!!
558名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 06:59:07.63 ID:SB6KAiF70
>>551
東電からベントしたいと言ってきたので経産相を交えて協議して了承した。
放出が予想される放射性物質はごく微量であり、また既に半径3q以内の避難は完了しており、かつ現在風向きが海向きなので問題はないだろう。
具体的なベント作業手順については東電に任せてあるがそう遠くない時間に行われると考えている。

というのが
> ベントをやるなと「東京電力のほうに要請というより指示」したと明言してる
なんて妄想にどうつながるのかが分からん。

あ、もしかして日本語のヒアリングが苦手なお国の方でしたか。
559名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:03:30.83 ID:SePiItbeO
>>556 死ぬまで副1で配管工事で
560名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:33:00.27 ID:Fka5OLZM0
コイツが無能だから、爆発した挙げ句に、大量の放射能を撒き散らしたんだろ。
死んで詫びるべき。マルデダメなんて変な名前のオッサン!!!
コイツがもっと確り現場に詰めて管理監督していれば、こんな事故は起きなかったと断言できる。
遊び惚けていたから、こんな事故になったのだ。マルデダメ、死んで詫びろ!!!
561名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:47:38.59 ID:o7siKoZU0
>>558
>具体的なベント作業手順については東電に任せてあるがそう遠くない時間に行われると考えている。 

http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed110312j.html
Q:ではすぐに開放されるのですか。ここ出られたらすぐに。
A:【海江田経済産業大臣】準備には入っていますから、それをまず官邸に行って、ここで報告をした、
会見をやったということを報告してから。
Q:それから決めるのですか。
A:【海江田経済産業大臣】決めるというか、時間をね。何時になるというのは後でご連絡します。

と、3時の会見で時間は官邸が決めると言ってるわけだが、その後避難勧告が出たのが5:44
562名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:50:03.68 ID:o7siKoZU0
>>558
>>ベントをやるなと「東京電力のほうに要請というより指示」したと明言してる 
>なんて妄想にどうつながるのかが分からん。 

http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
6分50秒ごろに「これを行う前にしっかりと国民のみなさんに予めご報告しなければなら 
ないということを東京電力のほうに要請というより指示」つまり、「止めた」と明言

563名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:51:03.70 ID:SB6KAiF70
>>561
既に会見時現在の避難指示(半径3q以内)で十分であると答弁している動画まで上がってるのに何で嘘を上塗りすんの?
564名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:54:41.65 ID:9xbkJhK3O
なるほど
では、責任が無いのであれば今まで受け取った給与は全て返還してください
それらは責任の対価ですから
565名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:55:12.32 ID:SB6KAiF70
>>562
3時の会見で開始時間については東電の作業任せであると明言している。
その上で、東電が今からやるよって発表してベント、って手順に最早官邸のゴーサインは不要だし官邸が「止めた」なんて事実はどこにもない。
完全な妄想。

いい加減当時公表された情報とすら食い違っている大島の大嘘に更に嘘を塗って正当化しようとするのはやめなよ。
566名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 07:58:42.70 ID:o7siKoZU0
>>563
>既に会見時現在の避難指示(半径3q以内)で十分であると答弁している動画まで上がってるのに何で嘘を上塗りすんの? 

ベントを遅らせると官邸が決定したから、風向きが変わって避難範囲が広がったという
のに、恥の上塗りって、、、

SPEEDIのデータは、官邸でFAXは受け取ったけど誰も見てないのに、避難範囲は広げ
たんだよなwwwwwww
567名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:01:02.41 ID:o7siKoZU0
>>565
>3時の会見で開始時間については東電の作業任せであると明言している。 

これが3時の会見だが、時間を決めるのは誰だって?www

http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed110312j.html 
Q:ではすぐに開放されるのですか。ここ出られたらすぐに。 
A:【海江田経済産業大臣】準備には入っていますから、それをまず官邸に行って、ここで報告をした、 
会見をやったということを報告してから。 
Q:それから決めるのですか。 
A:【海江田経済産業大臣】決めるというか、時間をね。何時になるというのは後でご連絡します。
568名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:04:10.93 ID:OQfPtMgz0
責任感が全く無いな。
569名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:06:47.37 ID:SB6KAiF70
>>567
既に準備に入っている。今この会見の真っ最中にやっているというわけではない。
実際に放出を行う時間が決まったら報告する。

と書いてるようにしか見えないけど、長々と質疑の記録をUPしてくれてるんだから読んであげたら?
570名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:08:47.32 ID:wqFAliPG0
>>512
>>517

 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という姿勢を変えない。
国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。
首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。
「ここにいても何も分からないじゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20110404org00m040017000c.html?inb=yt

首相は視察に踏み切った理由について、東京電力へのベント指示がなかなか実施されなかったとした上で
「陣頭指揮を執るには現地の関係者ときちんと会うことが重要と考えた」と強調。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110516/plc11051614550013-n1.htm

 会見で枝野長官は、12日午前1時半には首相と海江田万里経済産業相が
(炉の気体を抜く)ベントを急ぐよう指示したと強調。
さらに「(12日)午前3時ぐらいにはベントが始まると想定していたが、
首相が(福島第1原発に向けて)出発する6時台になっても始まっていないということで、
『早くやらないといけないんじゃないか』『どうして進んでいないのか』と、繰り返し東電に求めた」と説明した。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301290686/

>>529
 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20110404org00m040017000c.html?inb=yt
571名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:10:16.77 ID:y16mfGzKO
>>1
不安院の事は一生恨んでやるからな!
572名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:15:19.71 ID:o7siKoZU0
>>569
>既に準備に入っている。

それは2号機の話で、会見の途中でベントが必要なのは1号機のほうだって話になって、

A:【海江田経済産業大臣】決めるというか、時間をね。何時になるというのは後でご連絡します。 

も、1号機の話

>実際に放出を行う時間が決まったら報告する。 

官邸で決めて報告すると海江田が言ってるのに、何が東電の作業任せだって?www
573名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:15:53.58 ID:jHFKKGrW0
>>1
でも原発問題で菅が窮したらお前も
責任かぶらされると思うぞ。
福島の人間をかなり被爆させたん
だから裁判に出る人もおるやろ。
弁護士余ってるし。
574名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:16:40.49 ID:wqFAliPG0
>>551
>>562
枝野が言っているのは要するに、
避難民がいるからベント実行の直前に国民にお知らせするということであって
「止めた」みたいな内容は一言も言っていないし、お前の妄想でしかない
575名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:17:48.45 ID:o7siKoZU0
>>573
班目は菅と共にメルトダウン起こした張本人だから、菅と一蓮托生

切り捨てたら全部ゲロっちゃうから、責任押し付けは無理
576名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:19:40.20 ID:wqFAliPG0
>>572
 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という姿勢を変えない。
国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。
首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。
「ここにいても何も分からないじゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20110404org00m040017000c.html?inb=yt
577名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:20:36.60 ID:egUb2O9o0
大失言!【原発儲かる】原子力安全委員長 班目春樹 2005年【最後は金】
ttp://www.youtube.com/watch?v=zKwOxJuMhPs&NR=1
578名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:21:59.55 ID:o7siKoZU0
>>570
政府の一次ソースに対して、変態とか韓流とかもってくんな

>>574
>枝野が言っているのは要するに、 
お前のとんでも解釈も、どうでもいいが、

>避難民がいるからベント実行の直前に国民にお知らせするということであって 
避難民は避難させるべき対象であって、被曝するぞと知らせようが知らせまいが被曝させ
たら駄目
しかも、わざわざ放射能が降って来る地域に誘導して、屋外で煮炊きさせたってwww
579名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:23:54.87 ID:SB6KAiF70
>>570
>>567のやり取りを見ても、当初は早ければ3時に実放出を行う予定で、
会見が3時になってしまったので今からASAPで住人告知を行ってから実施します
と言っているね。これは官邸も東電も両方。
にもかかわらず事後報告を見る限り実際には全く手を付けてなかったわけだから
官邸が苛立って6時台に再度「命令」を出した。
というタイムライン自体は間違いないよね。
東京電力ネットサポーターズの脳内妄想では違うようだけど、まあ客観的な事実として。

官邸の言い分は菅を英雄扱いしたい感もあるので、その辺は差し引いて読む必要あるけどな。
580名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:23:59.04 ID:egUb2O9o0
原発官僚、東電幹部、族議員を責任を明確化する方法
ttp://okwave.jp/qa/q6781192.html

元東電社員か?0語る福島原発の真実その1
ttp://www.youtube.com/watch?v=1AZL_geylCc&feature=related

8/8 首都圏150ヶ所 放射能土壌調査会見13:45〜
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv59077021
↑の記事化↓
チェルノブイリ級の放射能汚染地も? 市民団体が「関東150ヶ所」土壌調査結果を発表
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw97730?marquee
581名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:24:13.46 ID:o7siKoZU0
>>576
はいはい、変態、変態
582名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:24:57.36 ID:2V0gN2WK0
放射性物質流出に悩んでいる国民を救うべき
これから国民が制定する 「東京電力 福島原子力発電所事故の災禍処理に関する法律」

第1条 特別性
 この法律は、東京電力福島原子力発電所からの放射性物質の広域拡散事故によって生じた災禍
被害の深さと永さに思いを致し、損害の公正衡平な負担と被害救済のため、特別の処理を定める。

第7条 損害賠償請求のための特別請求手続き
 拡散した放射性物質による被害の損害賠償請求は、被害者の公汎性、処理の一貫性、解決のた
めの医療・産業その他関係する分野との連携性、損失の回復が弁護士費用等によって減殺される
ことを防ぐこと等の必要から司法府ではなく、特別に設置される処理機関によって統一的かつ迅
速に処理されるものとする。

第8条 事故原因関係者の財産の国庫接収
 被害者の財産権の保障と損害の公正衡平な負担のため、
ア)東京電力とそのグループ会社および原子力発電所建設を推進した他の電力会社とそのグループ会社、
ィ)それらの機関である個人とOB、すべての社員とOB、
ウ)原発交付金の交付 を受けた地方公共団体 や個人・法人、
エ)通商産業省原子力保安院と原子力関係のすべての公益法人・委員会等、 そのすべての職員とOB、
ォ)設計に関わったメーカーや大学等の研究者、
カ)原子力発電所建設を推進したすべての議員や公務員、
キ)原発推進広告の制作者・ 広告代理店・広告タレント、
ク) 公害・薬害その他の訴訟において過去50年政府と行政の 責任を否定しつづけてきたことが政府・
行政の怠惰を支え、その結果官僚・ 政権議員らの行動規律を 災禍が起こるまでに緩める結果をもた
らしたかつてのそして今の最高裁判所の多数派判事 たち、
ケ)かつての品質に絶対手を抜かない日本経営の誇りを捨てて ダメリカから「負うべきリスクとコス
トカットとの理想的なバランス追及」などという 誤った思考を持ち込んだ小泉・竹中 ・日本社会の
アメリカ化を図る米穀留学帰りの大学関係者たち、
の財産を国庫に接収する。
 ただし、このたびの地震津波にも耐え得るほどの安全性確保を主張していた 者は除く。
 財産が国外に隠匿されている場合には警察および艦隊を含む自衛隊を派遣して接収にあたる。
583名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:26:20.95 ID:wqFAliPG0
>>545
東電のベント要請の時点では電源車も到着していなかったわけで、後から発覚する事実だって当然あるだろう
その時点ですべての状況が把握できていて当然という前提で物を語るのは稚拙すぎる
584名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:27:23.87 ID:2V0gN2WK0
第9条 因果関係の推定
 拡散した放射性物質による被害の損害賠償請求手続きにおいて、被害者が拡散地域と時期の
データを示した場合には因果関係の証明はこれをもって足りるものとする。
 請求を否定する側で因果関係がないことを証明しなければならない。

第17条 正しい判断をもっていた者の称揚
 このたびの地震津波にも耐え得るほどの安全性確保を従来から主張していた者には、叙勲し
特別な年金を与える。
 国が新設する原子力関係の統制組織にはこれらの者を雇用する。
585名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:32:02.33 ID:TRoYzAMq0
上役ってのは責任取るために居るのだが
586名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:32:27.29 ID:wqFAliPG0
>>561
>>567
「官邸が〜」必死に連投してるが、
「誰が」なんて内容はお前が文字に起こした上でもどこにも書いてないぞ?
日本語が読み取れないというよりは根本的に馬鹿なんだろうが
お前が脳内で勝手に補完してることに気づけ
587名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:32:31.08 ID:SB6KAiF70
>>583
作業員を現場吶喊させて手動操作すれば電源車無しでもベントは可能だよ。結局最終的にはそれでやったし。
でも東電は作業員に被害が出ることを恐れて(東電の言い方だと「作業員の安全を考慮し」て)行わず遠隔操作に拘った。
1:30〜菅が行くまで、この辺の認識がずっと官邸と東電で食い違っていたのだと思われる。
588名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:34:28.35 ID:UeueJi6r0
管とのヘリ遊覧飛行で爆発させてしまったとは絶対答えられないでしょ。
589名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:36:33.21 ID:B81hWF5I0
「私自身、少なくとも責任意識を持っているとは思っていない」 が正しいのだ
590名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:37:56.88 ID:wqFAliPG0
>>578
ジミン党の丸川は、ベントしないともっとヤバかったんだから
即ベントするべきだったと菅を問い詰めていたぞ

「絶対に被爆させない」選択肢がその時点で存在すればそれを選ぶべきだったが
そんな選択肢が存在したのか?
まだオマエのお花畑よりはジミン党の丸川のほうが現実が見えているようだ
591名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:38:15.50 ID:sXQARPwti
全電源喪失で遠隔ベントできないなんて状況は想定してなかったっつかベントフィルタすら付けてなかった時点でベント自体を真面目に考えてなかったのは明らかであって指示から実行まで東電が何してたか知らんがそりゃてんてこ舞いもするわな
592名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:39:38.71 ID:o7siKoZU0
>>579
>>>567のやり取りを見ても、当初は早ければ3時に実放出を行う予定で、 
>>572
>それは2号機の話で、会見の途中でベントが必要なのは1号機のほうだって話になって、

で、1号機は朝までもちそうだから視察時にベント指示という演出をすることにした、と 

>>583
>東電のベント要請の時点では電源車も到着していなかったわけで、
電源車は11日の21:22に、自衛隊のが到着、21:30に東北電のが到着
593名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:40:32.86 ID:DGOrMe4gI
日本を潰した最悪犯罪人斑目
こいつの周りの奴らは死ね
594名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:42:37.23 ID:BcMoXKdl0
辞任とかなに言ってんの?
少なくとも懲役刑だろ
595名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:44:47.66 ID:Bz0cr6y90
税金泥棒のデタラメさんだろ?
こいつを死刑にしろ!
596名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:45:16.84 ID:KUuqCgi/0
こいつ相当なビビリだろw
叩けば潰れるかもw
597名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:46:37.02 ID:Am3BueWJ0
結局は、お金でしょ?


たくさんお金をくれればやめますよ、この方
598名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:50:58.67 ID:o7siKoZU0
>>590
>ジミン党の丸川は、ベントしないともっとヤバかったんだから 
>即ベントするべきだったと菅を問い詰めていたぞ 

なのにパフォーマンス優先でベントを遅らせメルトダウンさせたのが菅だって話なのに、何を
錯乱してる?
599名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 08:59:33.21 ID:wqFAliPG0
>>598
ん?日本語不自由な方?

俺もそういう話をしていたのに急にベントをするべきではなかったとほざく
>578こと ID:o7siKoZU0 が出てきたから一応反論しただけだが?

しかもその ID:o7siKoZU0 はどちらかというと君のお仲間のようだぞw
600名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:11:10.20 ID:D9jH89Ea0
責任無いとか良く言えるよな。
これだけの事故で責任問題ないなら責任者なんて必要ないってことダロ、すぐ辞めろ
601名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:15:04.99 ID:o7siKoZU0
>>599
>俺もそういう話をしていたのに急にベントをするべきではなかったとほざく 

うわー、これは日本語がどうこうのレベルじゃなくて、もはや妄想だな
602名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 09:16:42.97 ID:aTWCGGyk0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
603名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:17:30.18 ID:y16mfGzKO
>>1
【原発】メルトダウン後の燃料が再溶融するという危険厨の考えたシナリオが正しかったことが明らかに
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312806237/
604名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:21:21.08 ID:DGOrMe4gI
斑目まだ息してんのか?
いつ死ぬんだよ?
責任取れやボンクラ
605名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:24:39.32 ID:EdDGZQuu0
責任も取れないようなヤツが原子力推進するなよ

606名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:24:58.45 ID:crOrlMKB0
全く反省なし
公開処刑されても気に留めないレベルの
清々しい糞っぷり
607名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:26:57.58 ID:Z2In6KHq0
この人あまり役に立つ感じがしないから
責任とか問わないから自覚して辞めてほしい。器じゃなかったですって
608名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:27:14.88 ID:eMYBXJq80
斑目には責任おおありでしょwこのレベルの連中は逮捕が相応しい
菅もねw
609名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:42:29.57 ID:y16mfGzKO
>>1
【原発問題】メルトダウン・メルトスルー想定ビデオ 現場職員目に触れず[08.09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312863841/
610名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:43:25.55 ID:kjxSzTDt0
さすがデタラメハルキさんw
611名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:50:29.01 ID:mRcm6w+R0
事故後の対応もクズだが、原子力安全委員会が本当に責められるべきは
全電源喪失の危険性は考慮しなくていいという国の規制指針を追認し、
長年放置していたこと。つまりこいつらはやるべき仕事をやらずに
高額のサラリーを貪っていたわけだ。

その長たる者が万死に値するのは当然のこと。

しかしこの斑目は震災後の犬HKの番組で20年前にあった震災を振り返るかのような
口調で、全電源喪失云々の文言をそのままにしていたのは痛恨の極みなどと呑気に
語っていた。
それを見て、こいつは責任をほとんど感じていないと確信した。
612名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 15:57:22.12 ID:S7mQqs3w0
最近は辞任しない人が多いね
613名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 16:00:10.77 ID:8RJ160w20
震災前に言って欲しかった。
614名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 16:08:12.73 ID:ZiE89XRO0
>>611
3月11日以降のことを全部取り消しに出来るなら、何も要らないとか言ってたなw
過去にも、「安心なんて出来るわけ無いじゃないですか。あんな不気味なの。」とかかなり問題発言してる人。
615名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 16:10:36.49 ID:9WY13D150
核融合炉にさ〜飛び込んでみたら♪
そしたら〜すべてが許されるような気がして♪
616名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 16:13:28.43 ID:2P/NLMX20
原子力事故に関しては政治家だけではなく、官僚に重い罰則を課せられる法律を制定させないと駄目だな
こんないい加減なことされていたら次々に原発が事故って、その時には手遅れになる
菅総理は解散すべきだな
617名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 16:40:59.30 ID:mRcm6w+R0
>>614
そういえばそんなことも言ってた言ってたw

事故が絶賛進行中にも関わらず「全部取り消しにできるなら…」なんて
今時小学生でも言わないたわ言に、これはちょっとまともな話のできる
人間ではないと思ったわ。
618名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 16:50:33.65 ID:EdDGZQuu0
税金でどうしてこんな役立たず飼わなきゃいけないの
619名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 16:56:54.23 ID:4bOeVJxw0
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
620名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 16:58:52.94 ID:hiqlexX30
奉職感覚の公務員って結構いるもんだよ。
元から仕事という意識じゃないんだよね。
勿論、責任とか義務とかの意識もない。


621名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 17:01:14.14 ID:y16mfGzKO
>>1
原発事故は何故深刻化したか
外部リンク:blogs.mobile.yahoo.co.jp
622名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 17:04:59.78 ID:JaKtmOVj0
20ミリシーベルトの許可を出したのも斑目だろ?
他にいろいろ挙げれば切りがないけど寺坂と斑目と勝俣は3トップだろ。
全員死刑が妥当。
623名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 17:08:50.94 ID:mRcm6w+R0
>>616
御用学者も忘れずに。

複合的な巨大事故で個人の責任を問うても再発防止の観点からは意味がないと
柳田邦男の本にあったが、個人として責任を問われないからこそ重大事故が
繰り返されてしまうという側面もある。

今回は事が事だけに東電の歴代役員から原子力行政の歴代官僚、保安院や
安全委員会の歴代メンバー、これまで盛んにさえずってきた御用学者の
先生方などから一人一億円くらいずつ徴集して賠償に当ててもまったく
バチは当たらないかと。

今こそ無責任の代償は自分に降りかかってくるという前例を作るべきだと強く思う。
624名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 17:11:39.70 ID:FHj+ypWm0
規制側が推進御用学者団体のICRPの基準を認めるとは?
矛盾してるな。
625名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 17:13:54.46 ID:TJERKM2r0
官僚がテキトーに考えた末の、失敗の後始末は国民負担
どんな間違った判断をしても給料もボーナスも退職金にも影響しない

こんなおいしい商売、そりゃ官僚やめれんわ
626名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 17:15:21.07 ID:jGsEwO0v0
まだらめ:「私は悪くない、悪くないんだ!」

東大すげーwwww
627名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 17:16:40.29 ID:upwarZkD0
河野太郎氏のツイート

自民党のエネルギー特命委員会が再生可能エネルギー買取法案に対する今後の対応方針を出した。
三年から五年の時限立法にしようという提案。
驚いた!だめだこりゃ。朝行われたという顧問会議の影響か。 via TwitBird
2011.08.09 17:00

自民党が再生可能エネルギーを潰しにかかったな・・。
ネトウヨ的には、「政商孫正義敗れたり!」なんてキモチイーかもしれんが。
電力会社のご説明ってのは怖いね。
628名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 18:21:30.68 ID:+ySKoyhY0
高値買取で再生可能エネルギーの育成に金を回すか、
省エネの方向で電気自動車とかに金を回すかは考えないといけないからな。
629名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 18:24:59.83 ID:QBgsIKTEO
このセリフ、福島県民の前で言えるのかよ

こいつが責任を取らなければ誰が責任をとるんだ?
他にも責任を問われるアホはごまんといるが、こいつが責任感じてなければ他のアホどもも同じか?
誰も責任をとって辞任したというニュースがないのはこういうことかよ






630名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 18:28:26.00 ID:JXcKrfLV0
何でこんな下衆野郎が安全委員会の委員長なんだ?
早く死ねよ眼鏡爺が
631名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 18:31:59.13 ID:FHj+ypWm0
福島県民なんて見捨ててるよ。
なんせ20mmだからw
632名無しさん@12周年
卍解まだ?