【経済】日立・三菱重、経営統合報道について「そのような事実はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニューソックスφ ★
東証、日立株・三菱重株の売買取引を9時16分から再開

 東京証券取引所は4日、日立製作所(6501)株と三菱重工業(7011)株の売買取引を9時16分に再開すると発
表した。経営統合へ向け協議を始めることで基本合意したとの報道で、両社の株式は8時20分から売買を一時停
止していた。

 日立は同日、報道について「そのような事実はない」との見解を発表した。三菱重も同様のコメントを発表した。
〔日経QUICKニュース〕
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381949EE2E6E2E48A8DE2E6E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
2名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:24:59.73 ID:a23Kna+Z0
また捏造報道かよ
3名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:25:20.21 ID:p8gX44Jf0
え?ないの?
4名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:25:59.44 ID:lX96Rw2I0
菅とそっくり
5名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:26:01.76 ID:8gGshA8Z0
え?
マジで

結構大きく取り扱ってるんだけど
6名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:26:02.24 ID:O2kwrP+j0
NHKの朝のニュースが取り上げているのに?
7名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:26:31.54 ID:Pm+bwv0E0
日立と三菱鉛筆の間違いだろ。

プラント受注契約で使用するペンのメーカーとの経営統合で
大きなシナジー効果が得られる。
8名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:26:36.17 ID:JeL3dg1X0
株価の操作が目的のニュースは違法だよな
9名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:26:45.66 ID:fE8rlp4h0
で誰が捕まるんです?(・∀・)
10名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:27:01.74 ID:QMtVcwnB0
マスゴミっていらないよね。
デマや捏造ばっかりw
11名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:27:01.68 ID:ydMTjt8OO
裏でスピード離婚したか。
12名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:27:06.16 ID:5Rp0jnCL0
これはいつものパターンだろ

日経飛ばし→否定→やっぱり正しかったです
13名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:27:09.49 ID:7yNpYu7TO
えええええええ?
14名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:27:09.93 ID:YiSsFMsX0
事実は無い〜は決まり文句。
大引け後に普通に経営統合のIR出るだろうねw
で、名前は日立三菱○○かなぁw
15名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:27:25.89 ID:6FX+zi+f0
日立の社長自ら統合の方向で話し合いを始めたって
今日の日経で言っていたがどうなの?
16名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:27:47.08 ID:gD3kRt9G0
yahooのトップにも載ってたのに
17人権監視委員会:2011/08/04(木) 09:28:11.47 ID:GzyV+yZf0
裏付けも何もとってナインだなぁw
18名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:28:29.01 ID:Ty2Iv1B30
インサイダーやってる人がいるんでないのぅ?
19名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:28:33.37 ID:eBVZpD4T0
また読売の誤報か
20名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:28:41.93 ID:SdY0sad3O
日経社員は株価操作してんのか
21名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:28:50.64 ID:Rugo03dQ0
そんなことはいってないww
やっぱり魂を売り渡すと行動も似てくるんだな。
捏造報道とか日本では存在価値ないから大陸に行けって。
22名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:29:21.96 ID:pWagta+20
ガセだよ

虚愚申請なら東証から罰則がある
23名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:29:46.75 ID:sXkAnxBfP
流したマスコミは逮捕で
24名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:29:52.73 ID:CdH/XO6d0
マスコミが先に発表した内容を追認する場合、色々問題おきるから事実でも否定するよ
25名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:30:11.25 ID:n/bgq2t70
いまEモーニングで確定みたいなふいんきだったけど
26名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:30:20.37 ID:XW2AmXVq0
いつものパターン
ほんとなんだろ
27名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:30:31.40 ID:QOtc8DXT0
原発利権の犯罪企業だな

さっさと潰れろ
28名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:30:36.62 ID:Pm+bwv0E0
経営統合について話し合っているのに、「そんな事実はない」と言った場合、
株価操縦にならないか。
29名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:30:46.69 ID:4z8HeIxz0
日経スクープ→全否定→やっぱホントのいつもの流れか
30名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:30:59.03 ID:Yu44y9jJ0
下請け「うひょー」
31名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:31:02.04 ID:CB4pKXQPO
互いのインフラ事業部門を統合するというだけで、全体の経営統合をするという話はまだ無い。ってことでは?
32名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:31:16.06 ID:t+iSbByI0
三菱と日立が手を組めば、天下が取れると思ったんだけどな。
社名は三日天下
33名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:31:27.37 ID:XdNbYwms0
ゴミウリがやらかしたか
34名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:31:26.86 ID:WKZV8NWB0
どっちもコネ人脈で生き残ってるからな
統合しやすいんだろう
35名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:31:29.54 ID:UeDmOqOF0
日経風説の流布は日常
36名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:31:35.91 ID:irJPHFbk0
担当者が不在で詳しいことはわからない(´・ω・`)  by 日本政府
37名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:31:36.32 ID:B4zb+R7z0
おいおい
なんだそりゃ
38名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:32:20.09 ID:njNr20VC0
でた

血を吸って大きくなった会社2社wwww
39名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:32:32.63 ID:1iFAwAee0
えええええええええええええええええええええ
40名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:32:40.97 ID:umVcjIAS0
日経みてびっくらこいた。

だいたい三菱重工という単独の企業が存在すると思うのが間違い。
原子力村じゃないが、三菱村の中核のひとつ。
三菱重工と言ったとたん、三菱電機、三菱自動車、全てがかかわってくる。
そんなもんの統合、しかも水平統合などありえない。
41名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:32:58.94 ID:2rkfvyNE0
正式のプレスリリースはまだ、という意味だろ。
全部のマスコミが報じてるということは、両社が積極的にリークしてる状態だ。
42名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:33:08.44 ID:/fuENg300
盗聴してないか、全マスコミを抜き打ちで同時に調べるべき
43名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:33:08.76 ID:9rfGOzqi0
株価操作でもしてるのか?
44名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:34:06.26 ID:rDcshL+70
直ちに経営統合しない
45名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:34:11.79 ID:XPiCYS7Y0
統合とかのニュースでとりあえず事実は無いって言うのはお約束
46名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:34:31.44 ID:CB4pKXQPO
この経営統合が実現したら、茨城県日立市はみつび市に市名を変更しなくてはいけないだろ。
47名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:34:38.58 ID:+WtKo6cA0
いつも否定するんだよな。
そして正式発表。
マスゴミに先に報道されたら都合悪いのだろ。
48名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:34:51.12 ID:s9qxfvYJ0
49名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:35:06.03 ID:VdMUadhJ0


日経新聞廃刊決定


今回は聴いてしまったでは許されんぞ!


50名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:35:16.07 ID:jCduLV9MP
日経のスクープは基本的に裏付け取ってから報道するんでまずガゼはない
というか日経スクープでガゼ報道見たことない
51名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:35:22.96 ID:pWagta+20
日経には関係者筋の話では

とあるから怪しい奴の話鵜呑みにしたんだろう
52 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 58.7 %】 :2011/08/04(木) 09:35:27.31 ID:OaHIqQZ80
ん?ガセなの?
53名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:35:40.57 ID:RdM9faii0
どこも捏造だらけじゃねーかよwww
54名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:35:44.56 ID:AiS91/KbO
>>41
他社は日経の情報をそのまま書き写してるだけかも。
55名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:35:46.99 ID:9IeHy8770
午後3時に経営統合の正式発表があるようだね
56名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:35:54.37 ID:OqRKy3TR0
日立社長が乗車時に「協議する」って言ってたけど、
ダメだったってこと??
57名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:36:18.20 ID:MQOyGJB/P
>>23
そうだよな。マスゴミはいくら間違った報道しようとも、法的社会的に責任を取らされる事は絶対にないからな。
捏造報道、メディアスクラムやりまくりの糞マスゴミを取り締まる法律を1日も早く成立させないとな。
58名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:36:40.56 ID:kXdq9Q3n0
えwすごい記事大きかったよw
59名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:36:42.05 ID:KoR9qOCY0
凄い上がってるけどどうするのこれ
60名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:36:43.66 ID:m1tKXixD0
為念ですが上長がメンタルで年休なので
詳しいエビデンスは得られず。拝承。
61名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:37:00.99 ID:AMvLZQ0PO
何の目的があって朝っぱらから嘘を垂れ流したんだ?マスゴミどもは
あの時間に何かあったのか?
それとも株の操作でも依頼されたか?

少なからずとも影響でるだろ
62名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:37:06.67 ID:1pCc2YT20
これが最終的にガセか真かというのは、マスゴミ報道の試金石
63名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:37:12.02 ID:ir/m4xZD0
ずいぶん儲かったでしょうね。。。
64名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:37:45.37 ID:8gGshA8Z0
しかし、日立も三菱も昔は軍事企業だったんだよな…
船でも作る気か?
65名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:37:53.33 ID:/O0ofr/20
日経の記事は、具体性に欠ける内容であり
統廃合の形態さえ見えない。
記事としては、紙屑!
さて、真実は...
66名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:38:33.46 ID:vVXO+OpR0

ええええええええええええええええ!!!!!

日経朝刊wwwwwwwwwww

超でっかく載せてたのにwwwwwwwwwwばかすぎ日経
67名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:38:46.13 ID:gbRxr7X70
朝鮮みたいな様式美じゃないか 情け無い
68名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:38:49.80 ID:++O5PUIt0
インサイダーだな
69名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:39:05.32 ID:iyw9TS6D0
日立三菱
日三
ひみつ
70名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:39:08.80 ID:5QGwi4xj0
発表までは無いと言うのが常識。
71名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:39:09.40 ID:rCTzBHsS0
また日経のとばしかよ
72名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:39:40.97 ID:zcBzjTVc0
日経に嵌められた・・・・・ort
73名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:39:42.27 ID:r6aZcTPc0
合併したら社員の3分の1くらいは首切られるかもな。

74名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:39:57.64 ID:5UufT3OW0
>日立は同日、報道について「そのような事実はない」との見解を発表した。三菱重も同様のコメントを発表した。

三菱重工のほうは日立の「そのような事実はない」にプラスして「今後も無い」と一言多いww
75名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:40:04.16 ID:Pm+bwv0E0
電車の中のリーマンのつぶやきが、たまたま前に座っていたJKのツイッターになり、回り回って
日経記者の記事になったとか。
76名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:40:32.25 ID:8gGshA8Z0
>>75
どこのトイレットペーパーだよwwwww
77名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:40:43.50 ID:O1Y7HgWnO
でかでかと一面に載せてる日経って……
78名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:40:57.40 ID:Pfy6wAZL0
また日経がインサイダーやったのかよ
79名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:41:14.30 ID:5OKV3SCOO
今朝ラジオでもやってたけどガセだったのかw
80名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:41:19.88 ID:5QGwi4xj0
話はあったが、破綻したとかな。
81名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:41:23.68 ID:VWb6REMO0
大量に買ってもうた・・・もうた・・・もうた・・・
82名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:41:36.92 ID:KZIDCNUt0
どうせ後から発表するのに、どうしてすぐ認めないの?
83名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:41:38.96 ID:vVXO+OpR0
もし事実なら日経に行政処分とか入るんじゃね?
朝刊のインパクトかなりあったぞ。社会的な影響もでかいはず。
84名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:42:09.76 ID:MYM+h8Dg0
こんな誤報あり得るかよ…。
85名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:42:19.27 ID:lX96Rw2I0
株価微動だにせずw
86名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:42:37.01 ID:sRVnz9dT0
どうしようもないニート連中だなw
ちょっとは外出ろよ

社長人事と合併については発表まで絶対言わない
結果的にウソでも構わない
総理の解散と同じ
87名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:42:55.28 ID:6dp31Ybx0
【経済】日立・三菱重工 統合へ 13年に新会社、世界受注狙う …今日午後発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312405905/
88名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:43:14.28 ID:drW13Wpk0
もう統合しちゃえよ。

マイコン事業の時もそうだろ?
89名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:43:25.73 ID:rRB7ZauZ0
飛ばしか、ウソか、どっちにしろ信用を落とすよな、こういう姿勢は。
90名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:43:39.51 ID:CHlRxN6a0
このニュースより
個人的には日立のWOOOが撤退しそうなほうがショック
91名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:43:50.84 ID:ECEaySQu0
>>84
誤報のわけがないww
92名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:44:10.89 ID:o5HaGVX3i
買ったヤツ爆死あるで

にしても新聞がインサイドプレイし始めるとは恐れいった
93名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:44:12.83 ID:CLNZRtaY0
前、読売新聞がやった派手な誤報って、どことどこの合併報道だったっけ?
IHIだったっけ?

あれも株価操作臭かったよな。
今度は日経でやるとはね。
94名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:44:34.54 ID:qjhMHdAW0
>>74
「今後も無い」とわざわざ言うのはめずらしいよな (^^)
つか今日びはそれ言わないと否定したと受け取ってもらえんしwwww
重工側だけがこれを言ったつーのも、後でグダグダにもめそうだwwwwwwwwww
95名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:45:15.99 ID:MbZ+Qo020
これ正誤は置いといて
合併報道と否定報道連発したのがまずい
96 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/04(木) 09:45:23.52 ID:5EXVhSMTO
朝、日経見てビックリした。
と、同時に我社は乗り遅れて終わったと思ったじゃないか@芝浦
97名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:45:36.48 ID:CFJ9LvOz0
様式美
98名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:45:43.80 ID:I1i5BbY50
>>93

2ちゃんで誰かが書いたらタイーホだけど、
新聞だと許される不思議w
99名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:45:44.92 ID:VsR6BY8r0
どうすんだよこれ
100名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:45:49.61 ID:P5OqkMvw0
MHIにしろ日立にしろ、重工部門同士で合併するにはサイズや他との連携がデカすぎるんじゃないか?
この規模になると単純にくっつけばいいって話じゃないだろ
101名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:45:55.67 ID:wedYveoJ0
しらんがな
102名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:46:11.12 ID:xfADZ3FP0
また日経の飛ばしなの?

NHKでやってたから、へー、と思ったのに
103名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:46:14.13 ID:WAROjfU10
NHKでも言ってたよ
104名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:46:17.70 ID:mr6hexgs0
日経の販促記事でしたwwwwwwwww
105名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:46:30.57 ID:5V1SKE8H0
おいおい、どこからの情報だったんだよ。
完全に風説の流布じゃねーか。
逮捕しろ逮捕
106名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:46:51.94 ID:MHZV/2Sg0
>>1
インサイダーじゃん報道機関の
107名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:46:55.67 ID:B4zb+R7z0
なんか最近勇み足が多いな
暑いからボケてんのか
108名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:46:56.04 ID:U8kBq8zQ0
あ これはだめだwwwwwwwwwwww共同新聞おわたwwwwwwwww
109名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:46:57.88 ID:cZ9m8s520
日立がテレビ事業から撤退→そのような事実は無い→国内では生産終了するが海外で委託生産する
110名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:47:02.70 ID:X/jv5O0L0
マスゴミ死刑で!
111名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:47:28.32 ID:U0GYB7FC0
>>96
東芝wそれはないよ。君んとこの調達の田中さんがいるかぎり。
112名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:47:30.82 ID:sRVnz9dT0
これ以上書き込むとバカがばれるぞw

…ってもあとで謝罪するやつって見たことないな
113名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:47:48.59 ID:5XTU0u6/P
>>96
おたくと一緒にインフラ事業やってる俺はどうしたら宜しくて?

というか、このスレみてるだけで書き込みが社会人かどうかが分かるな。
誤報な訳ないじゃん。しかも、両社とも合意の上で積極的にリークしてるよ。
おそらく正式リリースは大引け後。
114名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:48:17.67 ID:di0gTqgT0
日経の一面トップだぞ?あれ嘘かw
115名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:48:38.25 ID:e9vEF69u0
裏も取らないで報道してんのかよ
116名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:48:42.11 ID:r6aZcTPc0
重工も日立も関連会社、子会社多いし、それも合併、整理するのかな?
っていうか本当に合併するのか?
117名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:48:51.01 ID:dxnz13XD0
>>113
いや、今後も無いってのは初めて見たぜw
118名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:48:54.78 ID:axCI+d3h0
またお前ら、NHKに騙されたのか
119名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:48:54.56 ID:k+UuNk2h0
なんと…
各社一斉に飛ばしかよ。
問題だな。この国の報道機関。
120名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:49:04.17 ID:m7zqRoz+0
統合して生産拠点を海外移転するのかな。
121名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:49:20.80 ID:ZXsQDOKY0
これでインサイダーの問題は解決した。しっかり○○死なさいよ。
122名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:49:22.54 ID:qjhMHdAW0
NHKも報じたし日経の飛ばしではなさげだが
123名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:49:24.87 ID:2jX5/7540
まただまされたのかw
124名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:49:29.10 ID:O86aD4p30
ま、日立はオリンピックジャベリンの評価がうなぎのぼりで
ヨーロッパの鉄道事業牛耳る勢いだけどなー
125名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:49:37.45 ID:c9piEHW50
就活学生にとってはチャンスが1つ減る感覚
126名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:49:38.80 ID:z2zxEu2I0
取引銀行の統合が先だろ!!
何時もの飛ばし記事
127名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:50:02.11 ID:vVXO+OpR0
>>113
今後もそのようなことはありません って言ってんのにおまえバカか?
128名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:50:33.50 ID:9FZy301O0
一部事業統合とか新会社設立でしょ

会見の予定はあるのか?

129名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:50:40.36 ID:mPTb0LHj0
レイソルとレッズが統合するのかと思ったのに・・・
130名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:50:48.36 ID:XdNbYwms0
ヒュンダイさんからお叱りうけてすぐ撤回
131名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:50:58.26 ID:9EyvnLoV0
日立の取引銀行って常陽銀行だっけ?
132名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:51:11.44 ID:5XTU0u6/P
>>117
お、ほんとだwwwww なにこれwwww

多少前言撤回。大型合併でどっちかが勇み足でリークしたために
話がお釈迦になることはありうる。わっかんねーなこれは。
普通は、日経朝一でリーク→形式的に否定→14時か大引け後に
リリース、がお約束なんだが。まあ、どうなるか楽しみですね。

>>96
133名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:51:16.24 ID:OtFlglpN0
真実にせよそうでないにせよ、それだけ日本の製造メーカーは打撃を
受けてるということだ。
急速な円高&放置政策で日本のメーカーがどんどん解体されていくな。
ミンスは責任感じろよ。
134名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:51:34.35 ID:sRVnz9dT0
企業の統合(合併)記事って、半年ぐらいかけて両方の社長おさえて
がっちり取材してるんだよ

生煮えの段階で書かないという条件で取材させてもらう
1面トップでやるというのは合意と銀行の同意を完全に抑えて、
あとは取締役会でシャンシャンやるって前日に出す

…まあ読売がたまに飛ばすのは認めるが
135名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:51:46.12 ID:dxnz13XD0
>>131
メーンバンクは東京三菱だろ。
136名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:51:46.17 ID:GGS1FfiP0
で、ユーロファイターはいつ日本の空を飛ぶの?
137名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:51:46.24 ID:csrcjHuaP
前にブルーレイとHD DVDが0.3mmで妥協って思いっきり飛ばしたな@日経
日経の記者ってアホばっかだよ。
138 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 66.8 %】 :2011/08/04(木) 09:51:58.45 ID:OaHIqQZ80
ヤッパリガセなの?
139名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:52:10.30 ID:DapZhuwG0
株価操作した奴は誰だ?
140名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:53:00.08 ID:f43G+w/D0
一旦は否定するのが礼儀
141名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:53:02.28 ID:ZoNFB+we0
>>125
入ってから統合されて人員整理コースよりいいだろ
子会社出向でもう帰ってこれないとか、あれは悲惨
142名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:53:05.93 ID:9UC6PuX/0
仕手戦??
こりゃまたでかい話だったな
143名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:53:06.38 ID:OrmNa8l30
>>117
うん、経営統合の話が進んでいるなら、将来の可能性に含みを残すけど、
この発言だから、計画が頓挫したのかもねw
144名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:53:06.89 ID:Prdlc8oH0
この木なんの木のCMはどうなるんだ
145名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:53:13.03 ID:2qjMU5NU0
> 日立は同日、報道について「そのような事実はない」との見解を発表した。
> 三菱重も同様のコメントを発表した。

日経の一面に、超デカデカと載っている訳で、
日経が嘘つき報道か ?

しかし、もし経営統合されたら、
日立・三菱重連合が、最初から嘘つきカンパニーと言われ、
今後も、何かあるたびに、
平気で嘘をつく信用できない会社と言われ続ける。

さぁ、どっちだ ?
146名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:53:18.57 ID:1pCc2YT20
もしも飛ばしならきっちりガサ入れして逮捕しろよ
147名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:53:24.77 ID:OFy4jO1l0
株価操作が関係してくるから捏造ってことはまずないはずだが
デマだったら何人か首飛んで取材方法見直し
148名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:53:53.17 ID:5XTU0u6/P
>>127
日経の「経営統合」という言葉を否定したのかもしれんな。
インフラ部門だけの新会社を設立して・・・という話なら、
必ずしも経営統合ではないかもしれんし。

>>127
重工らしいよね。

>>96 
がんばれ。

>>134
お前しかまともな奴がいない。
149名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:54:01.46 ID:76VDC3xX0
>>12
朝日だったらそのパターンだろうが日経では只野飛ばしの可能性大
150名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:54:04.08 ID:MHZV/2Sg0
>>136
EUが日の丸ジェット買わないから
無いだろうな。
アメはもう購入して、恩を売ってるし。
151名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:54:15.34 ID:9EyvnLoV0
>>135
じゃあ日立のメーンバンクは三菱と同じ?
152名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:54:19.81 ID:CHlRxN6a0
菅オナ人のオナニー政治が続くかぎり
こういうのは続くだろうな。
153名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:54:24.95 ID:dxnz13XD0
この星に確かなNEXT
154名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:54:25.44 ID:Pm+bwv0E0
とりあえずエアコン事業を統合して、白くまくんがビーバーをくわえているキャラになりますとか。
155名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:54:39.14 ID:qjhMHdAW0
「日立、重工の本体の合併はないし今後もない(キリッ」という意味で、
「ルネサス式の合弁やっちゃうもんねー、それも超大規模で、うけけけ」と大引け後に発表の悪寒wwwwwww
156名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:54:47.35 ID:30p2fW+V0
NHKって裏取らないでほうそうしちゃうもんなの?
それならゴシップ週刊誌とどうちがうの?
157名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:54:47.75 ID:cDvGqveT0
正式発表前には必ず「そのような事実はない」というのがお約束なのか
158名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:54:47.52 ID:xzdgqp7R0
>>22
なんか韓国の大統領の名前みたいだな
>虚愚申請
159名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:55:11.36 ID:/9R9thDJ0
鳩山かと思った
160名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:55:35.59 ID:UDAlPY4z0
今日の江頭タイムの両社の株価の動きが
楽しみだな

全力で
161名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:55:43.42 ID:eVibH8fpO
>>154
それはコワイww
162名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:55:57.11 ID:po8Gpn3A0
日立菱重になるらしいね
163名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:56:29.38 ID:ZoNFB+we0
>>162
浮世絵師みたいな名前だな
164名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:56:48.15 ID:mZY6Nfr60
NHKで合意したって報道はなんだ?w
165名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:57:00.20 ID:dxnz13XD0
>>151
だと思う。
日立はUFJをメーンバンクにしてたんだよな。
で、UFJが東京三菱に吸収されたから、そん時にMIZUHOとかに変更してないなら同じ。
166名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:57:03.59 ID:tDTepYLK0
こういうのは否定するのが常識だろ。
真に受けてる情弱がチラホラいるようだけどw
167名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:57:13.25 ID:xaMeqOPD0
これみて、ソニーとパナソニックが合弁交渉をはじめ
決断とかありそう。

いったんこういう流れでてきたら
どこかがはじめたら負けるんで
やるしかないわけ。

メガバンクとおなじ。
もともと多すぎるしね。
168名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:57:21.16 ID:kdpTZlKA0
おいおい、これで日経の記者は株でいくら儲けたんだ?
169名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:57:48.76 ID:uMlihId80
仕込む前にバラしやがった・・・クソッ!!
170名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:57:50.19 ID:sRVnz9dT0
>>155
まあそういうこと

ただコメントで日立が統合までにらんだ前のめりで、
三菱がそこまでではないということが読み取れるわけさ
171名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:58:05.18 ID:LolCkEIv0
事実でも、事実でなくても必ず否定するんだよ。認めるとインサイダー取引になる恐れがあるから。
172名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:58:11.14 ID:ZLZ3AozE0
「事実はない」だけならまだ解釈の余地があり挽回可能。
しかし「今後もない」って言われたら、解釈の余地はない。
したがって日経のとばし 
173名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:58:17.57 ID:5XTU0u6/P
>>151
>>165
メーンバンクはBTMUであってるよ。丸の内オフィスいくと、普通にATM置いてある。
174名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:58:49.79 ID:17CoLQWt0
日経による株価操作?w
175名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:59:38.78 ID:cPip95ic0
176名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:59:59.78 ID:1ZfHboar0
え?!ガセ?!
177名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:00:03.24 ID:O86aD4p30
日立は廃炉ビジネスでウハウハだべ・・・すっげー金使うし
あとなんだかんだでベトナムとバルト3国の原発開発請け負ってるし・・・
どーでもいいけど
新幹線ってまじで世界一だったのなー・・・去年12月のエゲレス大寒波の時に
日立の電車だけ定時運行してあとは運休だったそーなw
178名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:00:16.86 ID:eWacW3ZK0
>>171
正解。なぜか知らんが、2ちゃんはこの手のニュースが出ると、
嬉々として、「そのような事実はないって会社がいってるぞ」とソース張り出すバカが後を絶たないw
そいつらの脳みその中では、「ウソを見破ってやったぜ」とか思ってるのかなあ。
哀れで仕方が無いw
179名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:00:22.75 ID:ZLZ3AozE0
>>175
はい、解散
180名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:00:31.59 ID:A/Z+bKRR0
これはひどい。午後に記者会見ってウジTVもT豚Sも言ってたぞw
181名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:00:40.03 ID:33jEnCZH0
日経へのリーク記事ですな
普通の事

日経はリークしか記事のせない
182名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:01:00.48 ID:NdVwa39H0
日経はこういう飛ばし記事ばっかり流すから嫌いなんだよな
株やってるやつの身にもなれっての。
183名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:01:02.52 ID:r6aZcTPc0
新聞では日経と産経だな。
もし誤報だったらヤバイよな。
184 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/04(木) 10:01:35.44 ID:WxotZ20d0
また日経に潰されたか
これで何回目だよ
185名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:01:35.55 ID:X1VHZeHL0
正式発表前のテンプレ的なコメントだろ
186名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:01:40.51 ID:+9hrBWfa0
為替介入だってよ
187名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:02:00.99 ID:w1H0Bf3yP
風説の流布にならないのかよ?
188名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:02:09.85 ID:BfJCgzduP
えええええええええええええ?

189 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 66.8 %】 :2011/08/04(木) 10:02:15.01 ID:OaHIqQZ80
日経のガセかよ!
190名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:02:24.28 ID:5XTU0u6/P
情弱とニートが夏休みの俺を楽しませてくれるぜw
191名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:02:36.49 ID:dxnz13XD0
>>175
あ、これは協議は確定だな。
本社の統合までは考えてないってだけか。
192名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:02:48.43 ID:bvmaFm7A0
三菱鉛筆と日立マクセルとの合併だったんだよ!!
193名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:02:56.19 ID:xfADZ3FP0
統合時期を2013年めどに交渉、って情報出してくるには先だな、と思ってたんだよ
194名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:03:12.84 ID:Pm+bwv0E0
>>178
本来はノーコメントというべきでは。
否定したら、それ自体インサイダー的じゃないのか。
195名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:03:41.71 ID:L0CiW+WV0
三菱重工は、日立と統合する前に自分の所から派生した三菱電機と三菱自動車を統合すべきだろう?
196名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:03:56.10 ID:+9hrBWfa0
日銀 4ヶ月半ぶりに為替介入するそうですよ@速報
197名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:04:06.26 ID:F1CL4DDW0
なかなか混ざり合ったスレだね。
バカだから判断つかんわ。
個人的には統合の流れができた方がいいと思うが。
198名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:04:08.52 ID:1pCc2YT20
>>175
これ以上ないぐらいズバっと「ねぇーよ」と断言されちゃったな
199名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:04:36.94 ID:eVibH8fpO
為替介入キタワァ(n‘∀‘)η゚*。:*!!
200名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:04:53.39 ID:r6aZcTPc0
>>189
産経も。
でもまだガセだかはまだわからない。
もしガセだったら、両社ともヤバイよ。
201名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:04:54.11 ID:AMvLZQ0PO
>>190
どうしてさっきからそんなに必死なの?
202名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:04:56.15 ID:vkKn5TmZ0
白くまくんとビーバーさんが一緒になるの?
203名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:05:19.89 ID:U0GYB7FC0
joint venture立ち上げようとしたら、経営統合扱いになりましたw

おい、それよか為替介入?
204名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:05:26.39 ID:+WtKo6cA0
>>175

>合意する予定もありません。

株は上がったところで足踏み状態だな。
難しいね。www
205名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:05:35.28 ID:WawpOm2d0
日立は最近黒字になったから、おかしいと会社でも話していた
日立の供給は防衛から民間、原発から法人までほとんどを含んでる
部品を集めると戦車が出来たり、自動車ができる、さらに巨大化すると
いよいよ自動車会社を立ち上げると言われている
206名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:05:42.12 ID:q1qQfmB10
こんな影響の大きいニュースは、よほど裏を取って
報道すると思うがねぇ
207やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/08/04(木) 10:05:57.70 ID:cCbR+xt20
くっついてもトヨタ超えられないとか

官公庁の役人は三菱派とか日立派とかで醜く争ってたけど
今後、どーすんのかね
天下り先の椅子が減ってしょぼん
208名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:06:22.39 ID:dxnz13XD0
>>198
NHKが「将来は経営統合も視野」とか言ったから、それは否定しただけじゃね?
209名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:06:28.77 ID:D7hiBrp90
日経1面どうすんだよ?
210名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:06:40.37 ID:5XTU0u6/P
・重工と日立で温度差がある
・統合形態は未定
・重工としては「三菱重工業」の名前がなくなることはありえない
・つまるところルネサス型

まあ、こんなところだろ。
一連の動き見てると、足並み揃っているとは言い難いな。

で、むしろ、>>96がどうなるかのほうが俺は楽しみ。
211名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:07:37.91 ID:cUJaqiMt0
自分が取引してる証券会社のHPには

9:00に三菱重工から
否定のコメントがPDFで来てる

9:13にゴールドマンサックスの両社の経営統合について
分析コメントが入っている

日立製作所のコメントは届いてないみたいだ

いったいどうなってるんだ
212名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:08:34.24 ID:Wa74ta9y0
これ逮捕者出るよ。関係者は自首した方が得策だよ。
213名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:08:48.32 ID:tUS7SoKD0
場中に発表するわけないだろ
マジで社会人いないのかよ・・・
214名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:09:08.40 ID:dxnz13XD0
>>210
重工としたら規模から考えて飲まれるのは確定だから、それは難しいんだろな。
だが、アメリカの状況次第では全面合併もあるだろな。
景気危なそうだ。
215名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:09:15.73 ID:vkKn5TmZ0
白くまくんとビーバーさん一緒になって、白ビーバーになるの?
216名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:09:23.62 ID:eCUsPwte0
日経と産経が両方嘘を付くとも思えんがなぁ
事前にバレちゃったので、悔しいから否定したのかな
217名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:09:43.78 ID:qjhMHdAW0

  \(⌒-⌒)
   (゚(ェ,,)゚;) < そんなエサで俺様が白クマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ
218名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:10:00.67 ID:ZLZ3AozE0

おい 日銀が 介入したぞおおおおおおおお

219名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:10:23.63 ID:Pm+bwv0E0
>>215
バン・ヘイレンの「バランス」みたいにくっついたキャラを作るのも面白そう。
220名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:10:26.82 ID:eCUsPwte0
>>218
注視やめたのか
221名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:10:40.38 ID:EUrjCIyu0
国策事業だから当然これ役人主導なんだよな?
222名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:11:15.93 ID:YyIC35RC0
UAVの国産戦闘機か。むねあつ
223名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:11:16.13 ID:I8X3WV7N0
これでシーメンスやアルストムと勝負できるようになるの?
224名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:11:33.21 ID:wedYveoJ0
やっぱり統合するかもだってw協議に入った。
225名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:11:57.17 ID:u/4wngZR0
またパナソニックと三洋みたいな最後は中国に売り飛ばす作戦?
三菱と日立なら日立が中国に売り飛ばされるわけですね!

226名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:12:00.35 ID:cUJaqiMt0
株価踊ってるぞ
誤報なら責任追及すべき
227名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:12:13.45 ID:OYrewCKpO
>>224
ソースはどこよ
228名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:12:15.82 ID:ZXsQDOKY0
日銀介入。すっきりで経営統合ニュース、独占の問題を調整中とのこと・・・・。
229名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:13:10.68 ID:5XTU0u6/P
>>201
株の操作が何たら、とか、マスゴミが云々とか書いてるのを
眺めてニヤニヤしたいから。バカだなぁwwwwwwwwwwって。

>>214
重工には「三菱こそ国家なり」みたいな人って未だに居るし、
日立の官僚っぷりと風通しの悪さはこれまたすごいし、
すんなり行くとは思えんね。でもまあ、良く動いたとは思うよ。
>>96がWH買ったときも、それはそれで鮮やかだったが。
まあ、震災だよね・・・。
230名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:13:22.87 ID:ZLZ3AozE0
いま77.01円から78.26円までの1.50円円安
80円まで下落するかもしれんぞ
231名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:13:44.07 ID:lVjk27QI0
ん?朝、夕方発表しますって社長みたいな人が答えてたよ?
232名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:13:47.34 ID:SpqZ7+Gs0
あーあ、日経やっちまったな
株に影響出るだろこれ
233名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:13:50.47 ID:cRvedlj50
日テレスッキリ内のニュースコーナーで統合に向けて協議との報道
三菱重工本社前からの中継あり
234名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:13:59.53 ID:DCEvDkkT0
日経のサイト見てたら、統合するのかしないのか
サッパリわからん
235名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:14:18.00 ID:MSfLngTv0
日立製作所と三菱えんぴつの1:1の統合って聞いた。
236名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:14:25.96 ID:ZXsQDOKY0
日銀、一円ジャスト介入すますた。
237名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:14:34.92 ID:Cxxkhc+mO
意図しない情報漏洩だったのなら、インサイダーの疑いもあり?
238名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:15:09.19 ID:dxnz13XD0
これ、絶対に官製合併だろ
239名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:15:16.23 ID:wedYveoJ0
>>235
三菱と、三菱鉛筆はーただのマブダチ
240名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:16:01.53 ID:CHlRxN6a0
山口一臣
やっぱ誤報みたいですよ。確認できた限り、日経に乗っかったのが毎日と産経とNHK。NHKはサイトから記事削除してました。潔くないですね。
RT @kbc_takeuchi @kazu1961omi 誤報なんですか?各社取り上げてますが・・・
241名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:16:09.09 ID:cUJaqiMt0
為替介入キター!
242名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:16:15.75 ID:4QoeAzfG0
火のない所に煙が立つわけないだろw
243名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:16:30.65 ID:+9hrBWfa0
日銀単独介入 野田大臣会見始まってまつ
244名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:16:30.90 ID:kqo+zTWh0
三菱と日立が経営統合とかマジかよ
と、朝からたまげてたのにw
一体何なんだ。
245名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:17:23.61 ID:8Uwi8qlQ0
え?統合しないの?
ヤフーニュースに載ってたんだけど
246名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:17:29.96 ID:xaMeqOPD0
フジテレビで今、経営統合にむけて
協議にはいったといま放送してっぞ!!
247名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:17:31.85 ID:Huxa9jCt0
また日経のとばしか。
毎回毎回毎回のことなんで、そろそろいい加減にして欲しいのですが。
248名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:17:52.63 ID:u/4wngZR0
統合していい事なんてあるのか?
経営統合というライバル潰しだろ
各々の会社で世界市場狙えないのに
統合して一時的にデカくなりすぎた会社が世界に通用するはずがない
最終的には中国に売り飛ばしてライバルを死に追いやるんだな

249名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:18:02.77 ID:qjhMHdAW0
                    .∩___∩
                   /       \|   なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)

  三菱重工              日立製作所
250名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:18:29.14 ID:CHlRxN6a0
>>243
野田豚は今まで何やってたの?
251名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:18:41.46 ID:SpqZ7+Gs0
日経、円売り介入の速報で誤魔化すなw
ちゃんと誤報でしたって速報入れろ
まあいれたとこで株の影響は避けられないけどな
252名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:19:29.87 ID:5XTU0u6/P
>>240
山口一臣 に未だそんなネットワークがあるかねぇ・・・

>>238
さすがにどうだろう。そうだとして、この2社を外からこうしようと思ったら、
経産大臣、次官、メイン行頭取が揃って頭下げて「やりましょう」ってお願い
するレベルだと思うよ。さすがにないっしょ。

インフラの国策会社は欲しいが。
253名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:19:37.32 ID:lVjk27QI0
これだ 社長のインタビュー動画
http://www.nikkei.com/video/?bclid=67379774001&bctid=1092179019001
254名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:20:08.72 ID:25NfH8uX0
この組み合わせはくっつかないと思うのだが
255名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:20:23.93 ID:dV4czbMF0
極左の日立労組を吸収するなんて、三菱重工にメリットあんのか?
新型戦車のエンジン設計図が狙いだろwK2用の
256名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:20:39.94 ID:CHlRxN6a0
速報:日立製作所は4日夕予定の三菱重工業との統合に関する記者会見を5日以降に先送りすると決めた。


なんか民主党みたいだな。
257名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:20:55.05 ID:WB2/4N1p0
コレどういうこと???
日立が吸収されるのか!??
258名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:20:56.22 ID:r6aZcTPc0
もしガセだったら、朝日と読売はやっぱり信用できる。
あとは駄目ってことだね。
259名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:21:23.56 ID:P9RDJIXdO
公共の電波使って釣りか
まぁ俺は知ってたけどね
260名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:21:27.74 ID:hxMSs6kn0
日経お得意の株価操作なんじゃねかー
261名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:21:43.06 ID:xaMeqOPD0
フジテレビは誤報なのか?


どれが本当なんだ。

フジはたれながしただけか?
262名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:21:46.15 ID:CxPLGb6cO
社風に違いがありすぎる
無理
263名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:21:50.08 ID:g1r/Ie6HO
まあ、統合は検討しているが、
まだ、話が完璧に固まっていないという事だな。


264名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:22:13.92 ID:0zvih43uO
日立WOOOがおかしくなりそうなんだが、
原発で顕著な減益とか関係ない?
265名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:22:31.59 ID:eVibH8fpO
まさに激動の時代
266名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:22:43.44 ID:RJgo1Jhd0
もしこれがガセネタだったら、日経の社長はクビ
267名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:22:44.34 ID:2rkfvyNE0
この否定コメントは、まだ正式発表できないときの定型文だよ。
268名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:22:53.45 ID:8Uwi8qlQ0
>>249
このAAなごむwwww
269名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:23:03.69 ID:5XTU0u6/P
>>256のソースは確認してないけど、

>>253が発端になって重工が臍を曲げた可能性は多いにあるな・・・
せっかくの大転換なのにね。つまらんことが火種で、シュリンクする
可能性も多いにあるな・・・。日本駄目だよなぁ・・・・。
270名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:23:20.19 ID:WB2/4N1p0
これ、嘘なら株価の操作で逮捕者が出ないとおかしいレベルじゃね?
271名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:23:20.91 ID:MbZ+Qo020
でもこの合併だと外貨取ってくる用じゃなくて国内インフラ用じゃねぇの?
そこを基盤にしてこれから攻勢かけようって話なのか
272名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:23:21.71 ID:AMvLZQ0PO
>>229
ああ、いつもいる必死にニートだネトウヨだ言ってるだけの人だと思ってたわ

ごめんよ
273名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:23:52.44 ID:YhBaSLAG0
介入と同日は偶然?
まさか海江田まで全部セット?
274名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:23:53.18 ID:ZXsQDOKY0
日銀、一段の金融緩和を決定へ

   銀行に預けたら、「預かり手数料」を取られそうだ。
275名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:24:04.35 ID:lu5SBLAG0
最近の傾向として株価への影響から発表は週末にするんですけどね
フライングかな??
276名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:24:18.38 ID:xaMeqOPD0
四日の会見を5日にするということは

協議自体はやってるんだな。

しかも、完全な合併が目標らしいじゃないか。

フジがあんだけ自信もってやったんなら

合併70% ガセ30%
277名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:24:54.22 ID:SpqZ7+Gs0
日立と三菱重工 株価も急伸
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110804/eca1108040927006-n1.htm

市場に混乱起こしやがったな日経・・・
278名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:24:54.22 ID:RJgo1Jhd0
日立、一時かなり危なかったのに、ここんとこだいぶ持ち直したよな
279名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:25:06.87 ID:ZXsQDOKY0
一円しか動かせないと、さいど午後に介入しないといけないぞ。ばか野田。やるなら中途半端はいけないんだよ。
280名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:25:50.12 ID:9FZy301O0
重工は本日会見の予定無し

281名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:26:01.83 ID:YhBaSLAG0
>>274
他の国に比べたら微々たる物だろ
282名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:26:02.09 ID:CHlRxN6a0
>>279
野田豚には無理。
283名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:26:03.39 ID:OT1taSAT0
日立の木のCMで子会社が数がすごいんだけどどうなるの。
284名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:26:55.88 ID:m7bIvTNH0
いつものこと。
朝:日経トバシ
朝:そんな事実はない
夕方:正式に決まりました
285名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:27:02.40 ID:X99a93Y70
>>1
ちょっ、何それwww
286名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:27:15.59 ID:ZXsQDOKY0
>>281
日本だからねーーーー
287名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:27:15.77 ID:ZZEIxsPx0
>>1 日経が合併話を出してきて、同じく日経が否定?
288名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:27:18.28 ID:dxnz13XD0
>>280
吸収されるのは怖いよな。
相手がデカすぎるんだよ。
289名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:27:22.59 ID:fg9XIp1iO
本当にマスコミは適当だね
290名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:27:46.57 ID:eVibH8fpO
で、統合してまず行われるのは
291 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/04(木) 10:28:47.74 ID:WxotZ20d0
古き良き昔の日経なら、本決まりになるまで記事にしなかったもんだが…。
292名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:28:54.16 ID:RJgo1Jhd0
経営統合と合併って、どう違うの?
293名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:29:18.49 ID:cUJaqiMt0
自分の証券口座のPDFでは以下の通り
>>277の動画で日立社長の言ってることと矛盾すると思うんだが
それにしても社長だったら市場に影響するの承知してるだろうに
なんで朝の6時に思わせぶりなことをマスコミ前で言うんだよ
事実はどうであれ、問題だと思う


平成23 年8月4日
各 位
会社名 三菱重工業株式会社
代表者 取締役社長 大宮 英明
(コード番号7011)
上場取引所 東 大 名 福 札
問合せ責任者 総務部長 近藤 孝司
(TEL03-6716-3111)
本日の一部報道について
本日、当社と株式会社日立製作所との統合に関して、一部報道がありましたが、これは当社の発表
に基づくものではありません。また、報道された統合について、当社が決定した事実もありません
し、合意する予定もありません。
以 上
294名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:29:26.24 ID:ZXsQDOKY0
>>282
ヤッパリーなー。  「おだてても、野田豚は木にも登らん」って
295名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:29:32.12 ID:P9RDJIXdO
ただちに合併するような事実は無い
296名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:29:33.46 ID:X99a93Y70
>>12
様式か
名前は三菱日立のが語呂がいいな
297名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:29:35.40 ID:WawpOm2d0
日立と三菱重工は規模が違いすぎるから、事実上三菱を日立が買うと
いう事になる、利益が上がる分野だけ残して、全部売り払うだろう
原発とかでも使える人だけ残してリストラしたら、東芝にも勝てるだろう
298名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:29:46.66 ID:Mdh9dHVQO
日経だけならともかく、複数の社が記事にしてるから、まったくのガセでもなさそうだな
299名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:29:58.85 ID:0FNnRdM20
けさ
記者「協議するという事でよろしいんですね?」
日立社長「はい」

協議するのは本当
300名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:30:04.44 ID:0zvih43uO
「その木何の木気になる木♪」
もおわた

東電が日立製作所を爆轟吹き飛ばした。
つうことでね?
301名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:31:44.24 ID:7k2cPBos0
重電は残して弱電は切り売りか?ITインフラはどうすんだろ。
302名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:32:04.65 ID:OqRKy3TR0
「待った〜〜!」
おおっとお!住友が待っただあー。
303名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:32:14.32 ID:dvhBBZf10
>経営統合へ向け協議を始めることで基本合意したとの報道

とっくに協議を始めているので、報道は事実ではないとか?w
304名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:32:20.79 ID:ZpjmXaBAO
>>292経営統合は規模拡大もある。
合併は概ね縮小。
305名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:32:40.53 ID:+WtKo6cA0
日立は積極的だろ。
三菱重工は会社内の意見が合わないかもね。
306名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:32:42.00 ID:NTO+jR6EO
日経 あいつらぜってーつきあってんだぜ
307やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/08/04(木) 10:32:56.18 ID:cCbR+xt20
>>297
逆だな
308名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:32:58.55 ID:RJgo1Jhd0
>>296
日三(にっさん)でどうよ?
309名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:33:04.74 ID:S68RKZZj0

巨大企業同士の結合になるが、独占禁止法上は問題ないのか?


310名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:33:38.51 ID:xaMeqOPD0
こりゃぁ

これだけ情報錯そうしていて
正式会見なしということは

「統合する」


ということだよ。

市場が混乱し、株主があたふたした状態で
嘘なのに放置はありえない。

間違いなく100% 統合するというのが本当なんじゃないかな?
もし誤報なのに正式会見なしで放置ならもはや上場企業じゃないよ。
311名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:33:41.52 ID:ZYC66xrK0
日本てすっごいヤバイ国になってるんじゃない??
312名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:33:48.28 ID:gUJcosbw0
やはり持ち株会社かねぇ
どこを出すか
とりあえず>96乙w
後リストラ候補員がんばれ・・・がんばれwwww
313名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:34:01.43 ID:6cVVPYhU0
>>297
逆だろ
三菱重工だけでなく金融など三菱財閥が大きく絡んだ問題だからな
314名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:34:32.15 ID:WB2/4N1p0
これ、金曜会はどうなるんだ?
315名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:35:10.47 ID:jB6Khz9z0

アップルは@Mac・@hone・@Pad・@podだけで10兆円近い売り上げになる
日立と違い非常にわかり易い売り上げ構成・・でも日立よりも大きい
サムスンも12兆円・LGの6兆円くらいの規模で巨大化している
国策、税金依存の重電・重工部門は再編に待ったなしだろうね
316名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:35:10.50 ID:ZXsQDOKY0
>>309
そのことで、いま政府と調整中なんだって、ここの事業分野では抵触する部分があるだろうから・・・・・、全体で見るかどうかの・・・・。
317名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:35:27.54 ID:wiE8ZCeg0
正式に発表するまでは「そのような事実はない」と答えるのがお約束だからな。
318名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:36:06.70 ID:MP6JxEhu0
日立は業績は最悪な上に過小資本で莫大な負債を抱えているから

無条件降伏状態の合併でないと三菱は飲まないぞ。
319名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:36:45.25 ID:dV4czbMF0
日立グループ議員団
http://hitachi-gr-giindan.jp/index.html

旧社会党→社民党→民主党
320名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:37:51.60 ID:LfjtvZUMI
ルネサス重工になるのかな。
321名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:38:15.60 ID:RJgo1Jhd0
それぞれのグループ会社はどうなるんだろうな?
322名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:38:28.29 ID:/O96iNpl0
そもそも三菱重工と日立、どっちが格上なんだよ?
三菱は長崎でイージス艦とか作りまくってるから
東芝や日立よりもずっと上なイメージなんだが
「三菱」グループとしても有名企業は多いし
323名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:38:52.18 ID:MP6JxEhu0
韓国の真似しはじめたわけか
324名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:40:05.66 ID:jaWh15OM0
え ないの?
325名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:40:43.34 ID:WB2/4N1p0
日立は研究が優れているイメージだ。
営業は糞だったw
326名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:41:55.44 ID:tHhao5wOi
原子力関連事業は、東芝のウエスティングハウス買収でしてやられた
感のある三菱重工からすると日立と共に東芝-ウエスティングハウスに
対抗って事かなあと。
その他幾つかを合わせて(スマートグリッド関連や自動車関連や他諸々)
新会社設立なんだろうが、日立と三菱重工の経営統合も視野ってのは
胡散臭い、飛ばしかなと。
相変わらず、飛ばしの日経は平壌運転ですな。
ワラワラ
327名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:42:58.66 ID:r1+NYVbz0
浜岡でタービンが割れたり、復水器の管が破裂したりという粗悪なモノしか作れない
日立製作所となんか一緒になりたくないだろ三菱重工としては
328名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:43:53.62 ID:H/LrYbCR0
>>12
たしか任天堂の新型ゲーム機の時もその流れでしたね
329名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:43:54.60 ID:0zvih43uO
日立製作所は四半期の利益が29億97パーセント減益
SLED制御技術も開発生産数ヶ月で特許を譲渡。
やっと黒字化
330名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:44:42.39 ID:hii5Yi5q0
>>318
ヒント 新会社

負債を残して生き残る部門だけで再生
331名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:45:17.86 ID:hXFC4gtY0
9時03分
ロイター:それぞれ経営統合報道を否定

TV東京の株番組では「経営統合する」としか報道してなかったぞ!!
332名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:45:55.97 ID:qjhMHdAW0
        / ̄ ̄\   
      /  ノ  \\      ____
      |  /oヽ/oヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'u`⌒´ノ  | /  /oヽ  /oヽ   \ 
     .  |.  U      } |     (__人__)      | 
     .  ヽ       } \   .`u⌒´|'|     / 
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

    このスレは東芝と川崎重工に監視されています
333名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:46:14.15 ID:TcY7LL4a0
世界最大級の客船、建造へ…三菱重工が2隻受注
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110803-OYT1T01104.htm
334名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:46:34.59 ID:tHhao5wOi
>>331
つ テレ東は日経関係会社
335名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:47:31.75 ID:Fx5d3U9zO
まあ火のない所にって言うしな
336名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:47:35.16 ID:PoC+iFmg0
なんだ嘘も100回言えば真実になれば良いななお隣の国方式のマスゴミ報道か
337名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:48:02.54 ID:vRyhP44D0
株価操作のための記事でしょ。
338 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/04(木) 10:48:27.57 ID:0SnruiPXO
あれフジも報道してたのに
339名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:48:31.49 ID:dV4czbMF0
中国のレアアース禁輸措置で、代替材料の研究を中国と共同でやりたいと言い出した大畠が日立労組出身

大畠章宏(現国土交通大臣)日本社会党→社民党→民主党
日韓議員連盟常任幹事
日朝友好議員連盟
歴史リスクを乗り越える研究会呼びかけ人
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟
人権政策推進議員連盟
340名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:49:11.20 ID:QjpVKadd0
>>334
テレ東はアニメ専門チャンネル
341名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:49:26.12 ID:tHhao5wOi
三菱重工と日立製作所の株主の俺様にとって喜んでいいのか、
どっちなんだ?
双方一万株ずつあるんだが。
三菱重工は全然動かないし、三菱自動車絡みで大変だったのだが。
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 10:50:09.94 ID:U0GYB7FC0
343名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:50:23.25 ID:X99a93Y70
>>308
正式名称でその辺切り貼りしたら、由来とか訳わかんなくなると思うんだよなw
344名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:52:13.67 ID:aIYJHYAe0
日経には

>原子力発電プラントでは、三菱重工が世界で主流となりつつある加圧水型軽水炉
>(PWR)を、日立が沸騰水型軽水炉(BWR)の炉型をそれぞれ手掛けており、

とあるけど、「手掛けてる」ってことは、GEなどのアメリカ製の炉にちょっと
手を加えてるって程度なのではないの。
日立や三菱にも国産の原子炉をつくる技術は無いのでは?
誰か知ってる人いたら教えて。
345名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:54:01.31 ID:iC5amIMV0
風評被害
346名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:54:08.17 ID:Ir1wR6nf0
重工業部門だけだろ?
347名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:54:25.73 ID:6cVVPYhU0
>>344
日立も三菱も原発プラント丸ごと作れるよ
348名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:54:27.84 ID:X99a93Y70
>>339
まぁ会社としては、既にこんなんやってたけどね、日立

車や家電「脱レアアース」 日立や帝人が新技術  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E5E2E29D8DE2EBE2EBE0E2E3E29C9CEAE2E2E2
日立 HDDやコンプレッサーからレアアースのリサイクル技術を開発
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0712&f=business_0712_008.shtml
349名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:56:12.95 ID:f0QLbLB60
製鉄事業と同じく原動機事業などで合弁会社作るだけ?

三菱日立製鉄機械株式会社
http://www.m-hmm.co.jp/japan/press/index.html
350名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:56:51.10 ID:HQa81MtNO
介入の為の陽動作戦でしたね
351名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:57:22.04 ID:TPvol9ph0
間違い報道したところは責任ないのか?
風説の流布そのものだろw
352名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:58:30.33 ID:9EyvnLoV0
Shares of Japanese infrastructure giants Hitachi and Mitsubishi Heavy have gained on merger speculation.

日本人のインフラストラクチャ巨人の日立と三菱Heavyのシェアは合併思惑に追いつきました。 BBC
353名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:59:41.64 ID:X99a93Y70
>>344
東芝三菱日立辺りは設計から作れるよ

東芝・三菱重工・日立、小型原子炉の開発に乗り出す 新興国も開拓
http://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-761.html
354名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:01:48.51 ID:qSEwIHKb0
>>344
ABWRやAPWRは完全国産化
逆に日本の協力がないとGEでも作れない

355名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:05:03.52 ID:4WTAMgAX0
438 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2011/07/07(木) 23:50:08.78
金融システムも終わったか。
情報制御も終わったし、やばいな。
日立事業所のあれが余ってるのはこの一文がくっついてるせいかね?
「※入社後、日立製作所、三菱電機、三菱重工業で設立予定の合弁会社に出向予定」
356名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:05:29.12 ID:5oW3SojV0
為替と株価の2方面作戦かw
357名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:07:10.58 ID:tHhao5wOi
>>340
御意
358名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:07:28.00 ID:p6GHWkGJ0
日立子会社どうなるんだよ
359名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:09:48.23 ID:YX2uJo1r0
裏付けのない虚偽報道をして社会を混乱させたマスコミに
何のペナルティーもないのはおかしいし納得できない
360名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:11:10.25 ID:WtPQgmC+0
えぇー嘘なの?
原子力と兵器の融合でいけない物が出来そうでワクワクしてたのに・・・
IHIも参加すれば完璧な・・・・
361名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:11:45.67 ID:rdJxSCCt0
>>358
完全な独立採算になります
362名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:15:28.67 ID:29vd6uIY0
捏造報道した局訴えちまえw
363名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:19:11.92 ID:/tzXfQu30
>>344
米国の型に真似て一緒に作ったのが今話題の福島一号とかで40年くらい前のはなし。
今後海外展開しようとしてる型はABWR、APWRの国内で改良した型で国産。
圧力容器も日立、三菱、東芝(IHI)、日本製鋼所と国内で作れる。

ちなみに圧力容器を年間何個作れるかってとこが原発の年間建造数の律速になるから重要なわけ。
364名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:22:09.51 ID:jB6Khz9z0
>>362

2011/8/4 3:00
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E1E29AE18DE2E1E2EAE0E2E3E39F9FEAE2E2E2

事業統合と言っても殆どの主力分野の統合じゃないか
これすべての経営統合を目指すと言っているのと同じ
残る家電や軍需が主力なわけがないし
365名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:24:24.48 ID:O5EVf+NH0
>>1
産経は蚊帳の外
366名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:26:53.43 ID:O5EVf+NH0
>>358
子会社として持ち続ける
両系の子会社を統合する
売却する
367名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:27:03.51 ID:UknU470s0
ビール会社の合併も頓挫してたな

アサヒとサッポロだっけ?
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 11:27:33.08 ID:U0GYB7FC0
>>364
軍需はスピンアウトして海外に生産工場作れたらなぁ。もしくは法改正。
輸出産業に育てたい。何せ外貨稼げるからなぁ。
369名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:31:38.48 ID:/tzXfQu30
ただ、次世代炉であるESBWR(日立GE)、ATMEA(三菱areva)はどのような形で展開して行くのかは今度のポイント。

あと、今のインフラ輸出の流れをみると、原発にしろスマートグリッドにしろほとんど電力、メーカー、IT、商社とかの連合でプロジェクトが進行してる。
だから、デカイメーカが統合することは内部での腹の探り合いがなくなって、交渉する人(官僚や企業の代表)は非常にやりやすくなると思う。
370名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:31:48.62 ID:uOwbdOIL0

まあそのうち日立・重工の合併話は真実になると思うよ。
そうせざるを得なくなるからな。
371名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:33:42.59 ID:wkr8GVEU0
CXでも統合のニュースやってるぜ
社員も知らなかったんだってさ
372名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:35:21.82 ID:+9hrBWfa0
普通に統合しますのニュースだな
373名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:35:43.99 ID:SpqZ7+Gs0
日経のトップに新しい記事出てるな
今回の事について軽く触れられてるけど報道は事実なのか

日立と三菱重工が促す次の再編 「自動車に波及」の声
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE2E6E2939D8DE2E6E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
374名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:37:35.23 ID:3lUqzWzC0
>>339
会社は自民党推しなんだけど社員=日立市民は意識が高いから民主党推しなんだよ
次の選挙でも大畠さんは圧倒的強さで勝つ
375名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:37:49.58 ID:/yz/2vTq0
大手の統合って成功するの?
376名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:40:00.56 ID:3lUqzWzC0
>>344
日立も東芝も作れるよ。作るだけならね。
でも単なるGEの丸コピーだから福島見れば分かるけど事故ったら
全然対応できなくてダメダメだけどね。
377名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:40:25.01 ID:HPIp1heU0
>>32
誰も評価してないが、こういうの嫌いじゃない
378名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:40:25.53 ID:WB2/4N1p0
日立との統合かとおもったらオリエント工業との統合でした。

そしてオリエント重工として夢の製品を開発販売。
379名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:43:07.99 ID:3lUqzWzC0
>>355
大みかの情報制御部は自殺者多いからな
工場で居所が分からなくなって電源室行ってみたら首吊ってたとかあるし
柏崎なんか建設試運転期間中に所員が自殺しているし(宿舎でだけど)

そういう怨念が日立を滅ぼす方向に動いてるのだろう
380名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:43:53.29 ID:Mooqvvgi0
合弁会社を作るだけかと
381名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:45:26.60 ID:AKe3DUTv0
日立と三菱の製品が共存するとは思えない
技術的にも品質的にも優れている三菱のほうに統一すべき
382名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:46:01.47 ID:kczVFnVV0
風雪の呂布か
383名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:46:23.68 ID:Mooqvvgi0

>>344
今日びアメリカ製原発メーカは全て日本メーカーの傘下だよ
原発では日本がブッチギリ

21世紀の勝ち組は、日本・フランス・ロシア・中国
原発中止したドイツは今回も負け組www

世界的に原発推進せよ!!
384名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:46:35.83 ID:pssLn8dA0
とりあえず15時過ぎてからだろうなあ
ほんとのことわかるの
これだけ報じてたからほぼマジだろうがw
385名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:47:06.71 ID:iC5amIMV0
>>381
日立の優れてる所ってちょっと思いつかないな。
一部家電くらいしかw
386名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:47:39.58 ID:UdJ5QZKM0
>>375
今回に限れば日立にたくさんいそうなプライドだけが高い
役立たず社員をどれだけ切れるかどうか
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 11:49:21.70 ID:U0GYB7FC0
>>385
常勝軍こと日立化成
388名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:49:46.94 ID:AKe3DUTv0
>>386
日製って今でさえ定年退職した人が再就職先でトラブル起こすからなあ・・・・・・
退職すればタダの人なのに上から目線で「我々は」「日立では」とか威張りまくるんだぜ
389名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:52:20.70 ID:WawpOm2d0
企業交渉では売り上げ高が多い方が強いのは当たり前
日立が条件出して、三菱が飲まなければ他に当たる
合併は利益を出すのが目的だから、儲からない条件では組まない
石川、川崎でもいいし、海外でも儲かれば組む
390名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:52:32.23 ID:h8hLXlw80
>>388
茨城県人?
391名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:54:00.57 ID:AKe3DUTv0
「のびゆく日立」って名前を「のびゆく三菱」に改名すべき時期がきたな

392名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:54:52.96 ID:r63E6F580
産経の誤報ww
393名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:55:30.83 ID:6q5mkrTc0
午後発表したら一面トップを飾るのは
介入か統合か。
日経は統合を報道済みだから介入で間違いないよね。
394名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:55:44.61 ID:WB2/4N1p0
>>388
松下なんてリストラされた中年が再就職先で「松下では」とか威張るんだぜw
どれだけ宗教なんだよとw
395名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:57:23.00 ID:sGe/wdi+0
>>385
保有特許の数と、会社そのものの規模はかなりのものなんだけどな。
でも、日本の企業特有の病気にかかってるからだめ。
396名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:59:49.32 ID:s1hfPt8u0
>>390
一部の地域では、
日立社員じゃないと人じゃない、
的な風潮あるしな。
まだ、パンポンあんのかな。
397名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:00:16.84 ID:QjpVKadd0
>>388
>>394
松下と日立で働いた私が通りますよっと

結論:どの会社も似たような人居る
398名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:01:24.99 ID:qjhMHdAW0
    |┃≡
    |┃≡
ガラッ!|┃∧∧
    |┃ 支\  
.______|┃ `ハ´)   重複製品・事業所はまかせろアル
    | と   l,)   
______.|┃ノーJ_
399名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:01:45.95 ID:RnRGTsHC0
三菱重工と三菱電機と日立の水力発電統合と勘違いしたんだろ
400名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:04:14.94 ID:h8hLXlw80
>>396
似たようなミニテニスを
日立ではパンポン、
三菱重ではフリーテニスと呼ぶ。
401名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:05:05.46 ID:l1rDTK130
これが事実なら事実上の日立による重工吸収
三菱の御三家と言われた名門企業が消えてなくなるわけだ
402名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:06:32.99 ID:HamVF/k8i
またマスコミの捏造かよ。
403名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:09:56.35 ID:VdUYU7Il0
飛ばしだったら何人のクビが飛ぶんだろこれ
404 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/04(木) 12:11:06.33 ID:Hxq8f19k0
Yahoo!見ると情報通信事業も対象になってるけど
先日、上場子会社を合併し完全子会社化したよな
本体の情報通信事業を三菱と合併?
子会社の情報通信会社は再上場あるのかな?
405名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:11:42.09 ID:mzlw5v4f0
>>396
日立製作所員でも日立工場の連中はそれ以外の工場の連中は下みたいな見方するからなあ
406名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:13:53.98 ID:QvzmbDsi0
三菱「お前これなんだ なにがやりたいんだコラ!紙面飾ってコラ!」

  「なにがやりたいのか、はっきり言ってやれコラ!噛みつきたいのか噛みつきたくないのか、どっちなんだ!どっちなんだコラ!」

日立「なにがコラじゃ!コラ馬鹿野郎!」

三菱「なにコラ!タココラ!」

日立「なんやコラ!」

三菱「紙面飾るなって言ってんだコラ!」

日立「お前が言ったんだろ、この野郎!」

三菱「よーし、わかった。お前今言った言葉、お前飲み込むなよ!そんな吐いて。わかったな」

  「中途半端な言った言わないじゃないぞ、お前。わかったなコラ!わかったな! 本当だぞ。本当だぞ。なぁ。噛みつくんなら、しっかり噛みついてこいよコラ。なぁ」

日立「お前にわかったな言われる筋合いねぇんじゃコラ!」

三菱「噛み付くんだなコラ!」

日立「オッサン、舐めんなよこの野郎!」
407名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:14:05.03 ID:cIYBt/xSO
6年くらい前に日立の空調部門(白熊くん)と三菱重工の冷熱部門(ビーバー)の合併すら
結局流れたのに、一部門ですら無理だったのに会社全体が合併とかもっと無理無理カタツムリ。
408名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:15:10.88 ID:a+gOPEog0
なんか物哀しいなぁ
409名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:16:10.83 ID:h6JXQWUq0
日立の社長が認めてるのにか
410名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:16:38.35 ID:Qqs8CaYq0
アレでしょ。 明日の市場が終わる頃に公式発表すんでしょ? 
411名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:16:45.95 ID:oPJvVPYa0
また経済産業省のバカ役人がインサイダーでもやらかしたか?www
412名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:17:26.88 ID:QjpVKadd0
全部が合併ってのがデマで
一部部門の統合新会社って事だろ
413名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:18:32.11 ID:pw3Swajq0
売国川重は相当慌てふためいているだろうな
泣きわめいてもお前らは倒産に追い込まれる運命だ
倒産まで暖かく見守ってあげるよ
414名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:18:45.06 ID:u65tQNK00
どうせ合併するなら三菱重工と三菱電機が合併すればいいだろ
これならいちいちブランドを変更する必要もない
415名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:20:20.03 ID:SppykBL50
ま、正式発表前に認めるわけないわな
否定はするけど、ほぼ決定だろ
416名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:20:32.98 ID:N3pZ1DK90
417名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:20:39.03 ID:g/U+AZGl0
三菱というと非常にプライドが高いイメージ

三菱地所、三菱商事、三菱重工、三菱電機






三菱ふそう、三菱自動車
418名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:25:22.09 ID:iC5amIMV0
>>417
三菱自動車は店が客を選ぶ殿様商売w
419名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:27:28.82 ID:qSEwIHKb0
合意至らず

ソースは朝日
420名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:31:40.05 ID:aXSJPbPv0
形www式www美www

インサイダーの疑いで日経を書類送検しろよww
421名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:32:35.02 ID:qUx/J4+x0
むしろ、既に足し算しても12兆しかねえのかよとオモタ
たぶん俺の頭はまだバブル引きずってる
422名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:33:53.54 ID:QjpVKadd0
>>418
三菱車は燃えるのが大昔からの常識だったのに
訴える情弱が出て大変だよね
423名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:33:59.06 ID:SpqZ7+Gs0
>>406
ワロタw
424名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:36:42.76 ID:s1hfPt8u0
>>416
ありがー
425名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:36:57.33 ID:Lc66AoHo0
リークされたら、そこでお終い


反対派はどこでもいる
426名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:41:38.16 ID:kEM2Xozj0
水車事業統合合併会社の事だろ。
427名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:43:44.04 ID:zcOT3txh0
御三家は
三菱商事、三菱重工、三菱東京UFJ銀行だよな
428名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:45:05.97 ID:XeWDClwu0
日経電子版百万人突破記念記事だったか
429名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:45:24.67 ID:17CoLQWt0
インサイダー取引で、日経の記者の逮捕は未だー?
430名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:46:32.42 ID:4p6pgVr/0
日立が三菱からTVの供給受けるとかいう話があって、それが大きくなったとかだったりして
431名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:46:47.57 ID:FFZ/y9cY0
>>6
昼のニュースで華麗にスルー、無かったことになってました。
432名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:47:20.30 ID:fHd3QgQB0
>>175
これは、「統合・合併に向けた協議はしている。ただ、近々合意できる状況ではない」と読むのが正しい。
433名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:49:18.82 ID:k78VkHyUO
まさに伝説の呂布やねん
434名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:50:43.73 ID:9EyvnLoV0
日経によると重電の次は自動車再編に向かうらしいね。
435名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:51:41.47 ID:1Hmk9Kf+0
おいおい、本当に早漏記事だったのか。
大丈夫かなのか日経。

お偉いさん達の冗談を記事にしちゃったとかじゃねーだろうな。
436名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:52:22.15 ID:p6GHWkGJ0
しかし、この二つが合併したとしても
トヨタに売り上げで敵わないんだもんな
どんだけデカイんだトヨタ
437名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:53:29.30 ID:bhQ1m2fsO
>>322
そういえば一昨日だったかな、三菱重工業がイギリスかどこかの船会社から客船を受注して云々というニュースがあって、長崎造船所で建造することになります…だとさ@長崎市民
例のサファイアプリンセス&ダイアモンドプリンセスと同じ船会社らしいけど。


同じ三菱重工業でも神戸は船つくってないの?
438名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:53:48.80 ID:/O96iNpl0
三菱東京UFJ・三菱商事「んぁ?御三家を買収とはいい度胸じゃねえか?やんのかコラァ」

日立「やべぇ、撤回します」

三菱自動車「俺らどうなるんだよ・・」
キリン「とりあえずビール飲めやww」
439名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:53:55.03 ID:+y3p9xRg0
日立の方が立場が下だから
そもそも震災で日立が傾いてるからだろ
440名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:55:47.60 ID:2anZ1zCo0
奈良円高に戻すか
441名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:56:28.50 ID:s1hfPt8u0
>>400
三菱重にもあるのか!
ありがー!!
442名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:57:06.46 ID:w3D9EGTVP
今日発表するにしても、間際まで話詰めることの方が多いだろ。
日経が飛ばすと、話詰めるどころではなくなる。
日経の飛ばしは社会的に迷惑なんだよ。
443名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:58:38.45 ID:gRW/KA1Z0
>>434
ホンダ三菱とか?
本田松田鈴木自動車とかの方が楽しいな。
444名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:58:57.10 ID:ldxAQi3r0
>>437
長崎市民なら長船という呼び方知ってるか、神戸は神船。
横浜は新造船やめて横製。
神戸は船作ってる。
445名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:59:40.94 ID:X3u1T4WO0
>>437
神船は商船造船からは撤退
長船に集約
446名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:03:44.67 ID:Oa4uNeYe0
でも普通に考えて日立と統合するくらいなら三菱電機と統合しそうなんだが
447名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:09:43.85 ID:jFwZ7HNP0
風説の流布きたこれ
448名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:11:14.24 ID:XbbCKn6ZO
日立という会社は、どこが優れているのかよくわからん。
たんにデカいだけのトロい奴だろ。
449名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:12:44.61 ID:wqHixC6vP
誤報とか言ってる奴バカか。いつものパターンだろ。
450名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:13:27.24 ID:5T2IxEKH0
就職板、どっちのスレにも書き込めないんだけど。
451名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:14:16.50 ID:Vud7puZEO
>>400 テニポンにそんな別名があったとは…
452名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:15:08.73 ID:1v6ACP5H0

  
   この話を意図的に流したのは、民主党らしいなw

   チョン米は、両社をつぶすつもりだなw



453名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:15:34.88 ID:K2mAFe2lP
株価操作だなw
454名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:16:57.36 ID:AiipHqPG0
455名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:19:37.29 ID:YUL49A/QO
>>446
普通に考えりやそれこそ無いだろーが
456名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:23:04.02 ID:17vZythN0
>>50
おめでたい奴だ・・・・・・・・・
日経は感情的な新聞社だぞ、かなり、いや、相当。
余談だが、記憶が正しければ株のインサイダーやって問題になった記者も多かったな・・・・

私企業は抗議もできない。
ペンは剣より・・・・・・・・暴力団と何処が違うのかと小時間
457名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:24:37.55 ID:MP6JxEhu0
>>330
株主訴訟になるわい。w
458名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:27:31.57 ID:GlwRd/sFI
日経の我慢汁が出ただけかwww



459名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:40:24.42 ID:AiipHqPG0
大引け後発表あるかな
460名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:45:28.58 ID:xaMeqOPD0
風説の流布で

日経新聞社長 役員 全員 逮捕

堀江が仮釈放ころに全員収監

461名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:48:17.17 ID:gRW/KA1Z0
>>448
日立は冷蔵庫だけは、もちが良かった。
462名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:54:56.90 ID:C704+gsoP
日経「黒板に落書きしちゃえ」
   (三菱君と日立さんはアツアツ❤)

三菱重工「誰だよこれ書いたの! 俺たちはそういうんじゃないってば」
日立「うん・・・(三菱君に言いだしくくくなっちゃった)」

三菱重工「な、日立だってこういってるし、本当に迷惑なんだよ (何でばれたんだ?)」
日立「そうだよね (んもう、三菱君のバカ)」
463名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:58:16.14 ID:/O96iNpl0
三菱電機「重工先輩、日立さんと付き合ってるんスか?」
三菱重工「そんなわけねえだろ」
464名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:58:43.39 ID:g1r/Ie6HO
>>375
キリンとサントリーは、破談になった。
トステムとINAXは、住生活グループになって、
現在のリクシルになった。
465名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:01:29.95 ID:gRW/KA1Z0
>>462
三菱自動車「日産さんとこに嫁ぐのかな?」
466名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:02:08.04 ID:LUZ6vCUjO
飛ばしだったら、
モラル崩壊


マスゴミ、放送法改正
待ったなし
467名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:03:37.18 ID:VaMJWqzo0
ないんかい
468名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:03:51.05 ID:Bdav6AgG0
>>20 日本経済をささえてるのが日経新聞
469名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:04:49.55 ID:X7zXlAki0
>>468
× 日本経済をささえてるのが
○ 日本経済を弄んでるのが
470名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:04:57.00 ID:/lEov+2C0
風雪の呂布で誰かタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
471名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:05:43.77 ID:xaMeqOPD0
日経経営陣 偽計では無罪

風説の流布で 有罪 2年半の実刑判決。

小沢事件関連 全員無罪の後
はじめて得点。
472名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:06:03.30 ID:RDIe9gkq0
今の日本のマスゴミの幹部は団塊一色だからなぁ。
ブサヨってのは自虐思想の古漬けの集団。
当事者意識がゼロの批評家の集団。
自分は常に涼しいところに居ながら、外側からガーガーガーガー批判する集団。
行動しないから失敗もしない。失敗をしないから学ばない。
それがブサヨ。

産経ワロタ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110804/trd11080413420016-n1.htm
473名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:08:59.29 ID:gRW/KA1Z0
日経が風説の流布ではないと、盗聴したテープを公開する展開なら、
さらに面白い。
474名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:09:10.96 ID:AcduOHIf0
ガセというかまだちゃんといえる段階にいたらなかったんじゃないの

日立・三菱重工が事業統合へ交渉 合意至らず発表中止
http://www.asahi.com/business/update/0804/TKY201108040167.html
475名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:09:37.65 ID:RDIe9gkq0
>>473
それやったら裁判になるぞ。
476名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:10:54.86 ID:DGeNnu3f0
「復興くじ」抽選前に結果掲載=日経新聞

477名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:11:27.87 ID:xaMeqOPD0
嘘をついたやつは
外国の関係者に空売りを大量にさせている。
外国人によるネット取引なので警察はまったく動けない。

送金はスイス銀行にされる。
確認はネットのみ。これを警察は把握絶対できない。

完全犯罪だ。黒幕はKだと思う。
インサイダーは全部で30人。彼らは、2年以内に退職し海外に移住。
さらに国籍を移し、すべての刑法から免れる。
478名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:12:46.78 ID:aydP+tg60
マスコミってやっぱり子供の集団だよね。

>>473
なんでそんなことするんだ、GHQかなんか?
つか、マードックがどうなったから知らないの?
479名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:16:51.49 ID:FqdPcVoy0
480名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:17:10.42 ID:xaMeqOPD0

ガセではなかったね。。。。。
http://www.asahi.com/business/update/0804/TKY201108040167.html

> 日立の中西宏明社長は4日早朝、記者団に対して三菱重工との交渉の事実を認め、「夕方発表します」と明言していた。
481名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:17:17.65 ID:1XVqlHZs0
ソース来た!

日立と三菱重工が空調冷凍事業を統合することで基本合意
http://www.mhi.co.jp/news/sec1/200406170004.html
482名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:19:08.59 ID:DGeNnu3f0
つーか、ガセとか言ってる馬鹿は何なの?死ぬの?
483名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:21:08.97 ID:xaMeqOPD0
これ今日いっぱい、

三菱重工と日立は***1事業統合で合意
三菱重工と日立は***2事業統合で合意

三菱重工と日立は***3事業統合で合意
三菱重工と日立は***4事業統合で合意

三菱重工と日立は***5事業統合で合意
三菱重工と日立は***6事業統合で合意

てつづくんじゃないの。

どっちにしろ統合事業は拡大する一方だろう。
484名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:21:42.81 ID:RnRGTsHC0
>>444
神戸は原子力と潜水艦だけになったよ。造船は下関と長崎だけ。
485名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:23:56.61 ID:QjpVKadd0
>>481
日付くらい見とけ
486名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:24:12.22 ID:gLpTwXuL0
ガセとかガセじゃないとかが問題だと思ってるやつって何なの?
話を摩り替えるんじゃない。
日経がやったのは、私企業の交渉を交渉の段階で勝手に記事にして漏洩した。
タブロイドとやってることが変わらないが、これはやろうと思えば訴訟にできるぞ。
正真正銘の株価操作だからな。
私企業が水面下で何をしようが日経の記者に伺いを立てて許可を頂くようなことではない。
誰かも書いてるが意識がGHQそのものでバロス。

487名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:24:47.98 ID:MfJJ46LM0
日立がやっといろいろ動き出した
488名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:25:19.37 ID:jJ/lyoTv0
風評被害
489名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:25:20.44 ID:5+DpZBQH0
松下とシャープも統合したら
重電は重電同士で
490名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:26:06.89 ID:pw3Swajq0
>>484
神戸から造船撤退は素晴らしい
経営陣を最大限評価したい
川重はまだ神戸で造船をやってるみたいだが
ここの経営者は糞すぎる
491名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:26:39.80 ID:G4jLCo3g0
東芝と日立だろ
半導体、家電の再編は既成事実
492名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:27:17.10 ID:IOyHE9rN0
今のうちにNEC富士通東芝でくっついちゃえ
493名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:27:50.70 ID:ehk3oCsy0
話し合いを開始しただけで、経営統合するとはいってないじゃん
それを勝手に経営統合と記事にした奴が風説の流布で逮捕されるだけでしょ
494名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:31:22.80 ID:6OTVhU7Z0
>>493
マスコミで記事書いて風説で捕まった奴なんて知らんわ。
それと三菱重工の言い草から話し合いすら一切やってないと思われ。
495名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:31:52.44 ID:tx28fB5Y0
割と日経はこの種の風説流すことが多いよ
株やるには何でも疑ってかかるくらいが丁度よかったりする

496名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:33:06.36 ID:M7dMq6930
で明日統合の発表すんでしょ?
497名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:36:52.22 ID:9EyvnLoV0
日立・三菱重工、近く統合準備委 新会社は折半出資で  日経
498名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:36:58.07 ID:9k/eGkxZ0
>>495
> 株やるには何でも疑ってかかるくらいが丁度よかったりする

株のやり過ぎで人間不信になった廃人が市況板にゴロゴロ居るw
499名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:39:32.97 ID:tx28fB5Y0
提灯記事もあるし、事実だったりもする
「そのような事実はない」と関係筋がコメントする話は経験則で事実なことが多かった
500名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:40:33.62 ID:WoJ/6Q+R0
>>1
パナとサンヨーの時もそんなこと言ってたなw

ニチメンと日商岩井の時もそんなこと言ってたw

川崎製鉄と日本鋼管の時も言ってたw

501名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:40:52.27 ID:QjpVKadd0
ラーメン屋の他人の評価と株情報は信じられるものが少ないよな・・・
502名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:43:10.17 ID:tx28fB5Y0
>>498
証券会社が「買い」推奨した銘柄がどんどん落ちていくってことは日常茶飯事だからw
騙し上げなんかもあるから、いい餌にされる人はいい餌になってばかりだし
503名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:49:16.23 ID:NlWkildm0
どっかの金持ちがマスコミ使って、株操作したのかな
インサイダーにかからないよう上手くやる方法とかありそうだしな
504名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:50:57.18 ID:6OTVhU7Z0
>>499
でも、こんな書かれようはないわ。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110804096855.pdf

>また、報道された統合について、当社が決定した事実もありません
>し、合意する予定もありません。

予定もないんだとw

たいていの場合、「当社が決定した事実はありません」だけで、今後に含みを持たせるんだけどね。
ま、三菱重工は三菱御三家だし、日立には三菱電機くらいがお似合いだと思う。
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 14:51:00.38 ID:KjBIBlRG0
>>500
ソニーとサムスンの液晶合弁会社、S-LCDの時もそうだった。
506名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:52:38.93 ID:PsAmcA3XO
株板住人だけど、こんな超大型株興味ねえよ
まだ東電で遊んでいた方がマシ
507名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:56:59.34 ID:jrWNulkQ0
別に、特ダネすっぱ抜いたとかいいから、
事実だけ報道してくださいよ、マスメディア各社は
嘘を大々的に報道するとかどうなのよ
508名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:58:29.08 ID:G9o9Ezy+0
飛ばしって言うんだよ
509名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:03:17.85 ID:Vi4jUR9b0
日立「べ、別に三菱くんの事なんか何とも思ってないんだからっっ///」ってことか

もうお前ら付き合っちゃえよw
510名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:12:51.42 ID:jZCpgnMB0
これ書いた奴出てこいや
日経1面スッぱ抜きしてたやんけ
511名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:20:16.50 ID:yTuyztUk0
だ〜か〜ら〜、一面記事は東スポの方が信用出来るとあれほど…
512名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:25:37.16 ID:76VDC3xX0
結局発表は無し?
日経の飛ばしか
先に仕込んでおいて飛ばし記事でちょっと上げで売り抜けたんだな
こんなのが許されるんだから日本の市場は不健全だな
市場に影響のある誤報をやったら莫大な罰金を科すような法律作らんとダメだね
513名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:30:14.71 ID:QjpVKadd0
サムスン「みんながキムチ臭いっていじめるんです」
SBお父さん「実際臭いしな、諦めろ。てか空気読め」

隣の教室で・・・
514名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:39:05.14 ID:vCPcqqD70
>>513
サムスンの企業がどこだか知らない情弱のとき
携帯持ってたんだけど、一度操作がきかなくなって修理出して
修理出したやつも壊れた
サムスンやめたら壊れなくなった
515名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:39:13.17 ID:BhcfJJvd0
IR、日立と三菱が出してるが、
水力発電事業を移管するってだけのようなんだが
どこに両者の経営統合とか出てるんだ??
516名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:44:15.73 ID:G9o9Ezy+0
15:30に開示出たなwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:46:26.81 ID:L2lzvoqb0
>>515
三菱重工業様にとってなんの特にもならんでしょ>経営統合
518名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:51:22.87 ID:88Pbi9/h0
電機と重工は仲が悪いとかよく聞くけど、なんで?
もともとは電機も自工みたいに重工から別れたんでしょ。

519名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:52:51.45 ID:8v/PKhVq0
お前ら、記者は特ダネとるため盗聴するほど激しく競争していると思っているの。

日本は敗戦酷だから、マスゴミの流すニュースなんて全部GHQのリークだから。
現場で盗聴しているのは朝鮮人。

だからニュースを卸されているマスゴミもGHQのような尊大な態度になってしまう。
520名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:59:12.19 ID:MTwwm78w0
ビーバーと霧ヶ峰
どっちが強いの?
521名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:01:25.86 ID:xSB00kW1O
報道について注視する
522名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:11:26.32 ID:kibbFe880
茨城では日立のことをニッセイって呼ぶんだぜ
これ豆知識な
ニッセイ→日立製作所
日立→日立市
523名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:12:12.59 ID:R28pTtGR0
かたや巨大三菱グループのトップの座に君臨する三菱重工。
かたやグループ企業1000社以上の総帥日立。
いくらなんでも一緒になるのはムリだと思うけどな?
524名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:12:15.93 ID:f7P/3Kpx0
家電こそ今のうちに統合やるべき。
そのうち統合どころか次々先細り。
525名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:12:56.10 ID:3QMNRYH50
お昼のニュースで堂々と流れてたが
526名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:14:06.34 ID:qjhMHdAW0
>>480
はっはっは、やはり(あくまで一部事業の合弁で考えていた)重工と、
(将来の合併まで視野に入れた)日立の温度差が埋まらんうちに日経にすっぱ抜かれて、
おじゃんになる雲行きかwwwwww

よかったな両社、特に日立の不良部門の従業員どもwwwwwwww
おまいらが整理されるのひとまず先送りになったwwwwwwwwww
527名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:14:27.27 ID:QDDEbeEU0
おい、公取はこれの前後での両社およびその子会社の株取引洗えよ
エスタブリッシュメントならインサイダーやり放題とか許されていいはずがない
528名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:16:58.82 ID:yr9byfW+0
>>522
ニッセイのおばちゃんもびっくり!
529名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:22:00.22 ID:hnfBsM760
>>526
日立の不良部門の従業員でも、単純な組立工だったら死ぬだろうが、設計などの技術職ならハイアールにでも再就職できるんじゃねーの?
530名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:27:44.85 ID:/Suz7RZE0
この2大巨頭が合併するなんてトヨタとホンダ合併するようなもんだろ

どうにも現実味が薄い
531名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:28:00.76 ID:dxnz13XD0
>>523
重工がトップ?!ありえねーwww
532名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:36:50.06 ID:gRW/KA1Z0
東芝と石川島が、これは良いアイデアと思って、
安易に経営統合したりして。
533名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:39:26.38 ID:K5Ftsy0w0
今日の日経の一面トップで見出しもごっついんだぞ?
534名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:42:11.70 ID:yr9byfW+0
>>533
見出しの大きさで決まるのなら
サッカー日本代表の監督は今頃ペケルマンだろ
by日刊スポーツw
535名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:45:26.51 ID:dxnz13XD0
明日は重工の決算発表なんだな。
536名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:50:18.14 ID:xaMeqOPD0
日立はどうしても合併したいんだよな。

財務諸表では現れてないような、危機的状況にあるのかな?
単に今期は無理して作った純利益とか。
537名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 16:51:44.31 ID:0U/Bv3Fv0
すげえおとり捜査
538名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:09:16.97 ID:G9o9Ezy+0
5時に決算発表したよ重工
539名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:10:41.83 ID:19K3SxiW0
どっちも凄い会社、統合なんて在るわけがない。
540名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:18:00.69 ID:I1i5BbY50
166 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/08/04(木) 09:57:03.59 ID:tDTepYLK0
こういうのは否定するのが常識だろ。 
真に受けてる情弱がチラホラいるようだけどw 


213 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/08/04(木) 10:08:48.32 ID:tUS7SoKD0
場中に発表するわけないだろ 
マジで社会人いないのかよ・・・
541名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:20:15.04 ID:rdJxSCCt0
>>536
なんかなあ・・・

結局あれだけ浮かれてた日立が否定かよ
ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/08/f_0804.pdf
542名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:20:24.60 ID:MpVd1zxX0
日立はどう考えても傾いてるだろ
543名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:21:32.65 ID:JRRNP7fO0
>>539
世界でテッペン目指してるのが日立。
国内で大将して満足なのが三菱。
544名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:22:14.90 ID:z39MAJpL0
赤字続きだしなぁ
545名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:24:40.90 ID:xaMeqOPD0
ようするに
あれだ。

統合は統合でも

統合失調症だったんだ。つまり分裂病。
546名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:25:05.64 ID:tHhao5wOi
日経はどうあっても飛ばしにしたくないらしいなあ。
547名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:27:23.18 ID:g1r/Ie6HO
48:名刺は切らしておりまして :2011/08/04(木) 13:47:39.59 ID:Ayndjig8 [sage]
日立・三菱重工が事業統合へ交渉 合意至らず発表中止

両社は正式発表に向けて最終的な詰めの作業を進めたが、意見の相違も大きく、
今回は合意できず、予定していた4日の発表は見送る。
日立製作所広報・IR部は同日午前、「そのような事実はありません」と否定する
コメントを発表。
三菱重工も「統合について、当社が決定した事実もありませんし、合意する予定も
ありません」とのコメントを出した。

ttp://www.asahi.com/business/update/0804/TKY201108040167.html

548名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:28:36.93 ID:JRRNP7fO0
そら、マーケットとしては歓迎だろ。
むしろとっとと統合しろや、何時までモタついてんだクソが、って感じだろ。
549名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:28:48.51 ID:FVplGanDi
>>547
見出しが負け犬の遠吠えにしか見えないwww
550名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:38:42.34 ID:CHlRxN6a0
野田豚が為替を3円ぐらい円安にしたぞ
551名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:45:49.60 ID:9EyvnLoV0
GE ロックフェラー
アレバ ロスチャイルド
552名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:46:30.47 ID:WB2/4N1p0
>>405
戸塚でも?
553名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:49:52.01 ID:LemY1ijU0
日立って影薄くなった
554名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:57:47.94 ID:dLXbLaME0
日経wwww

韓国のマスコミと同じことやってんじゃねえよwwww



希望的観測ハデにぶち上げ
      ↓
そんな事実はありません
555名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:07:19.87 ID:0OvRBW3o0
総資産

三菱グループ 204兆円
日立グループ  9兆円
556名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:07:40.71 ID:Vsm4JASj0
日系の飛ばしでいいのかな
またインサイダーやってんだろ
557名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:09:34.71 ID:zwyhG6ke0
事実的には記事は正しかったんだろう

問題は、夕方の発表前に誰かがフライングしてリークしたことが問題になったんじゃないか
報道を見る限り、どうも日立の会長筋?会長自身がフライングしてリークしたんじゃないかな?
自宅前での取材で満開な笑みを浮かべてたことがそれをしょうめいしてるんじゃない

発表前にリークされた三菱に取っちゃ面白くないよ
サプライズ効果も無くなるし、金曜日と翌月曜日の株価効果も消えちまうしな

時間が経てば再び発表するだろうけど、あーそうですかって単なる合併の話で終わっちまうけど
558名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:13:31.96 ID:8D7gSQlS0
三菱重工が三菱重工業株式会社であることをやめるわけないだろ常考
559名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:14:57.64 ID:9EyvnLoV0
>>555
三菱重工グループ?
560名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:15:00.73 ID:WawpOm2d0
日立は金融システムや素材、町全体の信号システムとか相当やっている
製造や防衛ばかりの小さい規模の会社と組みたくないな
世界に出たら、日立の名前のほうが圧倒的に有名
重工て三菱の中でも外れた存在だし、商事と組むなら態度は変るだろう
561名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:21:58.40 ID:ec4DCk73P
株価暴騰させてから、それはないわ
明日暴落するわ
562名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:31:20.95 ID:Fko9yqfb0
日経夕刊1面トップで来てるね
合意してるんだろ
563名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:31:27.36 ID:v2qkyFGV0
日立って経営状態大丈夫なの?
HDD事業売ってテレビ生産も撤退
そしてこの事業統合の話題
564名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:32:21.85 ID:j9J6HoXQ0
雰囲気的には、三菱石油と日本石油の名目対等合併と同じかな。

三菱側が吸収されるな。こりゃ。
565名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:35:11.76 ID:MP6JxEhu0
>>563
潰れる寸前のGMくらい安全。
566名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:35:55.07 ID:rdp0I0Yn0
なんだこれ、マジでなんだこれ、これどうすんだよw
567名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:36:25.57 ID:8D7gSQlS0
「三菱は国家なり」この重みを日立ごときが受け止められるわけがねーだろ
インスパイア・ザ・ネクスト()
568名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:38:51.34 ID:R7VDTWpFO
>>560
三菱重工、三菱商事、東京三菱銀行が
三菱の御三家なんだけど
569名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:39:29.24 ID:Ofu97L9C0
>>559
まさか。三菱重工グループは3兆くらいじゃなかったか?
570名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:39:44.99 ID:j9J6HoXQ0
MHIは、軍事 宇宙 航空の 他と戦わないでいいところに集中したいんじゃないの。

いらない物を日立に買ってもらう思惑じゃないのかなぁ。
571名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:42:06.64 ID:Ofu97L9C0
>>570
一応その辺は石川島と川崎も手掛けてはいるよ
三菱は日立の原発とITが欲しかったんじゃない?スマートグリッドの技術とノウハウがあまりないわけだし。
572名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:43:18.25 ID:j9J6HoXQ0
>>552
旧(塚)は子会社になっただろ。
573名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:43:50.85 ID:0OvRBW3o0
>>559
総資産

三菱グループ 204兆円(三菱重工4兆円)
日立グループ  9兆円
574名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:43:55.47 ID:9k/eGkxZ0
>>570

MHIが丸ごと工廠になるならそれはそれで良しだな。
575名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:44:18.79 ID:6yUFKfA70
このコメントはお約束だろ
576名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:45:16.49 ID:/O96iNpl0
「三菱が日立を吸収」派と「日立が三菱を吸収」派に分かれてるけど
結局どっちなんだよ?有名なグループ企業が多い分
三菱重工の方が上のように感じるのだが
577名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:48:09.97 ID:j9J6HoXQ0
>>576
MHI傘下に有名な会社あったっけ?
578名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:52:38.88 ID:l6ZgShLXO
>>576
重電やインフラ部門だけの話だし、ましてやグループとかあまり関係ない
579名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:53:09.02 ID:qg373vEs0
>>577
三菱航空機
580名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:53:57.31 ID:AbnsxeYm0
情報漏洩のルート探し?
581名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:55:07.59 ID:yEaqGYD40
日経、インサイダーやってるね
また逮捕者が出るのかw
582名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:56:18.45 ID:j9J6HoXQ0
会見もなくなったみたいだな。

http://www.asahi.com/business/update/0804/TKY201108040167.html
583名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:56:54.83 ID:y3myla5rO
規模規模言うが、日立は連結がなだけで製作所自体はそうでもないでしょ
584名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:58:41.21 ID:eF2cBG600
痛風の呂布どころじゃねーな
585名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:03:02.94 ID:v8pq1ZGH0
これ日経社員逮捕されるの?
586名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:04:57.08 ID:88Pbi9/h0
そういえば、三菱Gとベンツの提携とかあったな。
有耶無耶のうち何もせず解消されたんだっけ。
587名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:08:30.49 ID:eWacW3ZK0
このスレ見てると2ちゃんねるの書き込み人のレベルがわかるだろ。
新聞記事に出たっつうことは、ほぼ100%に近い確立でその話が進んでるっつうことなのに。
今まで根も葉もないことを全面トップにしたことなんてねえよ。

ここ数年で、話は進んでいたけど経営統合しなかったのは、キリンサントリーの件ぐらいだな。
その他、日興証券の上場廃止の件でミスしてたぐらいだわ。

さすがに2ちゃんは民度が低いw
588名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:09:28.34 ID:/O96iNpl0
日立の社長は今朝、はっきりと「夕方に会見する」と言ったんだぞ
三菱と日立に何か動きがあったのは確か

それが漏れて日経はスクープ⇒三菱激怒⇒統合オワタ が今回の事の流れじゃないの?
589名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:13:04.81 ID:uqEF6xkq0
>>563
水力発電事業統合の話を勘違いした日経の勇み足じゃないの?
590名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:13:05.53 ID:8D7gSQlS0
>>587
将来的に経営統合ってのは日立の思惑で三菱は将来的にも事業統合なんだろ
それを経営統合が決定したかのようにかいた日経のとばし
591名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:13:20.04 ID:PcFlz/TG0
>>50
日経がやたらとりあげる変なひとは、やがて逮捕される。
592名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:14:44.03 ID:G9o9Ezy+0
>>587
おまえのほうが情弱だ
自分が情弱と気づいてないのが一番痛い

重工はプレスリリースでこう言ってる
>合意する予定もありません。
予定がないとまで言いきって、合意したらどうなる

日立の中西社長の朝の取材対応も大問題だ

593名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:15:12.52 ID:32GxX3SB0
いつ訂正記事だすの?日経さん
594名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:16:37.89 ID:9EyvnLoV0
三菱グループ 204兆円(三菱重工業4兆円)
  グループ   兆円(日立製作所9兆円)
595名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:16:53.70 ID:eWacW3ZK0
>>590
2ちゃんのアホって、飛ばし・リーク・風説の流布ってワードしか使えないよねw
596名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:17:35.21 ID:CHlRxN6a0
本日の一部報道について
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/08/0804.html

日立の公式リリースきたよ。
否定してるぞ。
597名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:19:40.19 ID:j9J6HoXQ0
>>596
上に書いてる注意書きが、枝野の ただちに に通じるものがあるなw
598 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/04(木) 19:20:41.50 ID:wN7joUhu0
おい日経、どういう事か経緯を説明しろ。
599名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:21:41.06 ID:8D7gSQlS0
>>595
っで、両社が完全に否定してるわけですが?
反論はありますか?アホとしかいえませんか?
600名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:23:46.77 ID:Fko9yqfb0
だって公式発表前に漏れちゃったんだもん、否定しないと
601名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:25:29.31 ID:G9o9Ezy+0
>>600
ばかか
否定する必要はない
ノーコメントだ

予定もありませんと言い切るのは過激だ
602名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:25:36.64 ID:w+c1K+cR0
>>388
日製って呼び方がリアルだな。
日立のこと「ニッセイ」と呼ぶのは日立城下町だけだからな。
603名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:27:03.84 ID:eWacW3ZK0
>>599
普通、否定するだろw
正式に発表するまではどこだって否定するよ。
常識ぐらい知っとけよ。ド低能さんw
604名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:28:34.40 ID:G9o9Ezy+0
>>603
報道のような事実はありません。までの否定ならわかる

重工はプレスリリースでる
>合意する予定もありません。
予定がないとまで言いきって、合意したらどうなる
605名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:30:28.47 ID:Fko9yqfb0
>>604
> 予定がないとまで言いきって、合意したらどうなる

普通に「合意しました」でオケ

606名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:31:21.88 ID:Ofu97L9C0
そうなんだよなー。予定がないって言い切るのは今までにみたことがない
おそらく、日立側の誰かがリークして、そのことによって三菱に不利益が生じたんじゃないか?
秘密裏に結婚してサプライズしようとしたら、バカ女がそれを周りにバラして、男がガッカリて感じか
607名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:31:43.00 ID:8D7gSQlS0
経営統合で合意する予定はないってことだと思う。事業統合はわからん。
608名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:32:51.39 ID:ihL/wlVY0
社内で社長からのメッセージ配信きたわw
中身は言えないけど。
609名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:34:00.82 ID:B+tJxEPoO
経営統合の合意はしてないけど、一部の事業を統合しますってこと?

肉茎新聞、何か説明しろよ。
610名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:34:43.89 ID:j9J6HoXQ0
>>608
どっちの会社? M? H?
611名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:35:27.17 ID:Fko9yqfb0
現在、予定が無いって事で…
30分後に正式合意を発表するかは、また別
612名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:35:51.89 ID:dwwy+UX1O
さすがに裏付けなしに速報でないやろ。

経営統合はナシ。事業統合アリってとこじゃない
613名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:36:52.41 ID:ihL/wlVY0
>>610
気になる樹
614名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:36:55.23 ID:UiQR5SwI0
>>608
社外秘だもんなw
あれって、本社のみだっけ?
グループもだっけ?
615名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:37:30.12 ID:4lZ3Bli/0
MHIから内定貰った者だが、まじどうしょうかな
616名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:38:24.12 ID:L2lzvoqb0
>>573
> >>559
> 総資産
>
> 三菱グループ 204兆円(三菱重工4兆円)
> 日立グループ  9兆円
> 栗本鐵工所  200億円

日立ケタ違いにひどいな
617名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:40:30.13 ID:3mYHuw140
東芝とIHIは参加しないのか?
618名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:41:28.77 ID:+vjNom+z0
>>615
どこの事業所だ?
半分くらいは今回の件は無関係だろ
619名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:43:05.75 ID:mJmUieyb0
いつも思うんだけど、こういうのって誰がリークするわけ?
620名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:43:15.24 ID:3mYHuw140
あと川重も
621名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:43:19.94 ID:lXTI36xV0
>>614
開示範囲はグループだけどメールで見てくださいって案内来るのは所員だけじゃないかな。
メールの書き出しとサイト書き出しの宛ててる範囲が違う
622名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:43:46.02 ID:G9o9Ezy+0
>>611
一部上場企業では通用しない
余計なことは言わないのが基本
言ってるということは重工の反発のあらわれ
623名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:43:46.36 ID:j9J6HoXQ0
>>616
それって、三井グループと東芝グループを比較してるようなもんだが。

はじめから意味ないよ。
624名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:43:57.76 ID:xUiFIt+70
元々日立は東芝、三菱重工との経営統合を目論んでいた
合併メリットを生かせるのは重工の方が良いと判断し、日立は三菱との経営統合を狙っていた
しかし、対する三菱は事業統合との認識だった
その中、日立が情報リーク
企業規模から、日立に飲み込まれると恐れた三菱が合併先送り
625名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:44:35.72 ID:XqHySlka0
かつて任天堂がセガを買収するという完全なトバシ報道があったことを思い出した
626名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:45:26.82 ID:4lZ3Bli/0
>>618
工作機械部門
627名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:46:00.14 ID:aGZ8tV14O
統合したら翼のない飛行機を作ってくれ
628名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:46:55.30 ID:UiQR5SwI0
>>621
やっぱりそうか。ありがと。

お昼過ぎにメールきててさくっと見たけど(開示範囲まで気にしてなかった)、
請負さんにはきていなくて、ちょっと気になった。
629名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:46:56.85 ID:qjhMHdAW0
       / ̄ ̄\
     /  ヽ_  .\
     (○)(○ )   |         ____
     (__人__)      |           /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \
    . {         |       / (○)  (○)   \
      {       /      |     (__人__)      |
      ヽ     ノ、     \    ` ⌒´     ,/
     / |/\/ l ^ヽ     /7          l─、
     | |      |  |    |l         | |

   このスレはIHIと富士電機に監視されています
630名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:48:28.97 ID:8fjS/yUZ0
朝のテレビでは派手に報道していたのに、いま、いくら読んでも訳分からん内容に。w
大ニュースのはずなのに夕方見てるとどこもマトモに取り上げていないのでアレって思ったら。

http://www.asahi.com/business/update/0804/TKY201108040167.html
631名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:49:57.45 ID:G9o9Ezy+0
>>630
しかも見出しが事業統合
経営統合はもう有り得んだろwwwwwwwww
632名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:51:31.67 ID:j9J6HoXQ0
業界で殿様と呼ばれてるの三菱電機だよな。

三菱重工は、先の副将軍くらいか?
633名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:52:36.86 ID:G9o9Ezy+0
日立と重工の事業統合は過去に何回かやってるから
これからもあるだろう

今問題になってるのは、スレタイどおり経営統合だ
634名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:53:38.18 ID:8D7gSQlS0
>>603
っで、俺のかいた内容に間違いはないみたいですけど
反論はありますか?ド低能しかいえませんか?
635名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:53:44.52 ID:tcSDiaPV0
>>632
それは三菱重工の子会社の三菱電機が殿様だから
三菱重工は先の副将軍なのか?そんな呼び方聞いたことない。
636名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:54:40.46 ID:vDuFwCYjO
ヒトゴロシ三菱ふそーを抱えてたヒトデナシ三菱重の無用なプライドの高さで破談か
637名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:54:43.51 ID:+vjNom+z0
>>626
微妙だが、多分大丈夫だろ
638名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:55:45.72 ID:qjhMHdAW0
>>633
もうそれは消えたと思っていい

重工にはもともとその気はなかったようだし、日立は色気を持っていたかもだが、
日経のすっぱ抜きで何もかもオワコン
639名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:58:14.84 ID:j9J6HoXQ0
>>635
重工が三菱御三家だから、徳川御三家の水戸にかけただよ。w
640名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:59:39.64 ID:KJJMB7uw0
>>627
それは三菱でも日立でもない、他社の製品になるんじゃないかな?
641名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:59:54.87 ID:++NvwH+hP
くわしいひと教えてください

カネボウってクラシエとカネボウ化粧品に分割されて
カネボウ化粧品は花王の子会社になったのですか

カネボウから事業を引き継いだ会社 [編集]
株式会社カネボウ化粧品 - 化粧品事業と「カネボウ」の商標権(ブランド)を引き継いだ会社。花王株式会社の子会社。
クラシエホールディングス株式会社 - 化粧品以外の事業を引き継いだ持株会社。旧カネボウ・トリニティ・ホールディングス。
642名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:02:29.85 ID:tcSDiaPV0
>>639
そうか。その場合宗家がないな。
徳川宗家を含めた御三家という呼称があったが(江戸時代初期)
その時の御三家に水戸家は含まれてなかった。後に宗家を別格とし
水戸家を含め御三家と称するようになった。
643名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:07:06.28 ID:bdq1DPsxO
三菱ほどの生粋の貴族企業が、所詮は成り上がりの日立などとくっつくハズがない
644名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:12:02.31 ID:1ZGquEzq0
>>616
何で栗源鉄工所が入ってるんだよw
645名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:12:18.06 ID:xaMeqOPD0
三菱は強いよ。

メガバンクでも圧倒的だった。

三菱重工より日立のが格上かもしれないけど
三菱と日立なら比較にまったくならない。
三菱重工はあくまで三菱なわけで、単体ではない。
三菱に日立が勝てるわけがない。
もし日立が優位にたてるとおもっているなら、
銀行を自分でつくってから物言えとしかいいようがない。
646名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:15:32.28 ID:xUiFIt+70
ただ経営統合となれば、三菱重工が被買収会社になるのは間違いない
数字の世界
647名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:17:20.96 ID:S5qb5goM0
これサムスンに対抗し得る巨大企業の誕生を潰そうと、
マスゴミに潜り込んだ在日がすっぱ抜いておじゃんにした

・・・なんて可能性は無いかな?
648名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:17:55.81 ID:d3sZ3F5uP
>>645
まず日立が三菱重工を喰らい、
やがて内側から三菱化するということか。
649名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:20:09.64 ID:CbPAc4v30
マスゴミ役立たずすぎるでしょう
650名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:21:05.20 ID:G9o9Ezy+0
時価総額が逆ならすんなり行ったかもwww
651名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:25:04.32 ID:8D7gSQlS0
三菱重工という社名がこの世から消えるのは日本という国がなくなる日だけ
ここはそういう会社なんですよ
652名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:33:01.01 ID:uqEF6xkq0
企業規模から見れば重工は吸収される側だろうけど、三菱御三家という立場がそれを許さないだろうな。
なれ合って生き残るくらいなら孤高のまま没落する方を選ぶイメージ。
653名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:34:48.06 ID:MpVd1zxX0
三菱は国家なり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
654名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:35:20.67 ID:j9J6HoXQ0
まぁ、いくつかの分野で事業統合に向けて話し合いはするんだろう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000013-jijc-biz
655名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:38:54.68 ID:8D7gSQlS0
>>653
これ逆の意味に捉える人が結構いるけど三菱は国家社会のための三菱であるって意味だからな
656名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:40:15.49 ID:G9o9Ezy+0
当社に関する一連の報道について

当社と日立製作所との統合に関する報道が引き続きなされておりますが、既に当社からお知らせしておりますように、これは当社の発表に基づくものではなく、また、報道された統合について合意する予定もありません。
にもかかわらず、統合について合意する予定があるかのような誤った報道がなされることは、当社及び関係者にとって極めて遺憾であります。
当社としては、これら一連の報道が当社の発表に基づく正確なものではないことをあらためてお知らせいたしますと共に、このような報道については、断固抗議してまいります。

三菱重工断固抗議きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
657名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:42:03.48 ID:d3sZ3F5uP
>>656
それでこそ鬼の重工や!!
658名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:42:27.76 ID:MpVd1zxX0
>>656
三菱は国家なりいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!
659名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:42:31.29 ID:xUiFIt+70
>>656
改めて否定してきたかwこりゃ事業統合すらないなwwww
660名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:43:09.12 ID:BZ4f0DUT0
世の中騙しあい。
日経は駒なのか、グルなのか。
そんなの部外者には絶対わからないね。
両社の社員だったらマシな情報に触れられるのだろうけど。
661名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:52:45.04 ID:WawpOm2d0
三菱重工好きな奴て兵器好きなだけだろ
重工業は合併しないと生き残れないほど業界が小さくなってる
世界で最大の製造分野は自動車、自動車を目指した方が将来があるだろう
そのうち全部の会社が合併するようになる、リストラばっかりだぞ
662名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:59:51.30 ID:MpVd1zxX0
>>661
茨城の田舎者になにがわかる。パンポンでもやってろks
663名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:12:44.70 ID:3Zxg5/DBO
>>655
三菱は既に官僚の為の企業体になってしまってるんだよ。


>>661
自動車産業ほど10年先も見通せなくなった産業はない。
まあ原発事故で「電気エネルギー幻想」が破れたから今暫く寿命は伸びたが、電気自動車が普及しだせば自動車の構造は簡略化出来るから関連業界の過半は頓死し、さらに恐ろしいくらいの競争が待ち受けている。
日立や松下なんかが自動車産業に参入出来る時代がくるってことだからな。
664名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:17:26.61 ID:x8YKPkLr0
国防の為に必要な物なら例え赤字でも引き受ける、と歴代社長が言う三菱だからな。
利潤の追求が何とかとか馬鹿の一つ覚えを繰り返す並みの会社では付いて行けないでしょw
665名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:20:07.98 ID:aD5X+f8a0
日立 三和銀行系
三菱重工 東京三菱銀系

三菱と日立は手を組むとは思ってた

三菱を牛耳ろうと思ってると日立はえらい目にあうよ
666名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:22:59.60 ID:aD5X+f8a0
きょう三菱電機の株価下落

日立と三菱重工が手を組むことによってそれまで重工から受注してきたものが日立に奪われるとの懸念から

鉄の結束誇る三菱グループが同グループにとってマイナスになるようなことはしないよ
ましてや三菱電気は重工から分家した子供なのに
667名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:26:54.08 ID:RhXVoLeZ0
>>664
三菱財閥パねぇっす
668名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:30:41.86 ID:CJqjgGRV0
>>647
元々日本経済新聞は三井物産系だから
ライバル財閥系企業の統合情報を事前に入手し
脅威を感じた三井グループが日経新聞にリークした可能性もある
669名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:32:06.35 ID:9EyvnLoV0
三井グループ 東芝 トヨタ
住友グループ NEC マツダ
三菱グループ 三菱重 三菱電 三菱自
670名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:34:40.83 ID:0yl1efQd0
朝鮮人って三菱嫌いなのにさ、現代自動車が三菱自動車の協力で
あそこまで大きくなったのを知らないのだろうな、
日本国内の報道やネットでも三菱叩きが多いのはそういう輩なのだろう

あと、三菱が層化と手を切ってくれたらいいのだが、無理だろうな
671名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:34:51.10 ID:aD5X+f8a0
三和銀行系の三水会

日立
シャープ
宇部興産
高島屋 
672名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:37:46.71 ID:SpC0blEo0
>>608
つまらんこと2ちゃんに書き込むなよ。
会社の面汚しだわ。
673名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:40:21.78 ID:p5S5eutl0
三菱重工が完全否定

当社と日立製作所との統合に関する報道が引き続きなされておりますが、
既に当社からお知らせしておりますように、これは当社の発表に基づくものではなく、
また、報道された統合について合意する予定もありません。にもかかわらず、
統合について合意する予定があるかのような誤った報道がなされることは、
当社及び関係者にとって極めて遺憾であります。当社としては、これら一連の
報道が当社の発表に基づく正確なものではないことをあらためてお知らせ
いたしますと共に、このような報道については、断固抗議してまいります。

ttp://www.mhi.co.jp/notice/notice110804_1.html
674名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:41:53.43 ID:rdJxSCCt0
まあ、日経なんて今時信じる奴はいないからいいけど
日経=東スポ
くらいに思うほうがいいと思う
675名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:42:09.88 ID:MpVd1zxX0
>>672
日立なんてそんなもんだろ
676名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:44:02.58 ID:rdJxSCCt0
>>675
同意
大手ブラックの最上級だからねw
677名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:44:34.09 ID:aD5X+f8a0
三菱系の銀行が背後にいるのに三菱重工を飲み込もうなんて日立は甘い
678名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:49:04.49 ID:YwVej4iX0
1人の朝鮮人が99人の日本人を支配しているのが我が日本
679名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:51:12.98 ID:w+wws+vI0
これで日立グループのやつらの自家用車がみんな三菱自動車になるのかwww。
680名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:55:57.22 ID:AMvLZQ0PO
結局今日は動き無いんだな
朝から昼ごろに書き込みして夕方には総合の発表あるよとか得意気に語ってた残念な連中はいったいなんだったんだ?

知ったか君なのか?
681名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:57:05.61 ID:j9J6HoXQ0
>>670
ああ、三菱は草加の問題があったなぁ
682名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:57:54.15 ID:u+Nbr57M0
共同でインフラ関係の新会社つくるとかいうニュースはやってたな
683名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:59:16.73 ID:rdJxSCCt0
>>680
朝、日立の社長が「夕刻に発表します」と言って家を出たのが、
テレビ等でさんざん報道されていたから。
684名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:59:56.85 ID:bv/DhXvN0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

685名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:01:12.26 ID:bMhT2naq0
白くま + ビーバー = ?
686名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:01:57.71 ID:j9J6HoXQ0
>>671
日立は芙蓉グループ

旧 富士銀行系
687名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:07:16.88 ID:8D7gSQlS0
>>680
そっとしといてやれよ恥ずかしくて出てこれないから
688名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:10:55.93 ID:9FZy301O0
>>680
だよな

否定コメントだされても、否定はお約束w
って言ってたな
689名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:11:24.53 ID:aD5X+f8a0
日立の中西宏明社長は4日早朝、記者団に対して三菱重工との交渉の事実を認め、「夕方発表します」と明言していた。
690名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:11:52.72 ID:6pjTOINp0
結局何も起こらないのか(´・ω・`)ツマンネ
691名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:13:02.00 ID:UiQR5SwI0
>>673
いつものニュースリリースだと、

> 株式会社日立製作所(以下、日立)

としっかり、定義づけを行ってるのに、>>673だとそんなこと全くなしwww

相当お怒りのご様子で……。

e.g.

2011年3月30日に公表しましたとおり、株式会社日立製作所(以下、日立)、
三菱電機株式会社(以下、三菱電機)、三菱重工業株式会社(以下、三菱重工業)の3社は、
3社の水力発電システム事業(以下、分割対象事業)をそれぞれ簡易吸収分割(以下、本会社分割)により、
日立の子会社であるエイチエム水力株式会社(以下、エイチエム水力)に
承継させる会社分割を行うことで基本合意しておりましたが、
本日、3社は、吸収分割契約を承認することを決定しましたので、
添付のとおりお知らせします。

http://www.mhi.co.jp/news/story/110804.html
692名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:14:14.84 ID:aD5X+f8a0
日立が一方的に経営統合まで持っていきたい様子だな
そりゃライバルの三菱電機も追い込めるし三菱のノウハウを自分のものにできるし
693名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:15:08.34 ID:d3sZ3F5uP
>>689
世間知らずの日立の社長は三菱の逆鱗に触れてしまった
694名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:15:22.80 ID:838HgmJp0
メルトダウンや10シーベルトなんて社会面でちょこっと。
でたらめスクープは黒帯抜き文字で津波並みに。
日経ってバカみたいと思ってたけど、これは極み。
695名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:16:05.86 ID:rdJxSCCt0
さあ、日立
落穂ひろいしてもらおうか
社長からやっていただきたく
696名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:16:25.94 ID:aD5X+f8a0
三菱重工が日立に吸収されるんだろ
そりゃ嬉しくないわな
ましてや日立社長のコメントが新聞載ってるけど完全に日立ペースやん
697名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:17:18.92 ID:miCu6ef20
結局、この騒ぎなんだったのよ?

つい12時間前だぞ、騒いでたの
698名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:17:35.76 ID:d4JTHYc50
飛ばしかよw 馬鹿にも程があるだろw
699名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:17:45.84 ID:TU/eXpUy0
良かった良かった
仕事がなくなると困るからな
700名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:18:46.73 ID:aD5X+f8a0
三菱グループの重工と電機統合したら良いのに
701名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:19:02.15 ID:d4JTHYc50
こりゃー日経は廃刊だな
全国新聞が廃刊するのは何年ぶりだろう
702名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:19:57.37 ID:rdJxSCCt0
>>700
電機は、三菱グループでは、自動車につぐお荷物だから
ないと思う
703名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:20:26.74 ID:LwrU+8dy0
>>673
このコメントは、当社の発表に基づく報道ではないと言っているだけであって、
事実の真偽については何にも言ってませんよね。
704名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:21:27.60 ID:AMr6dBLo0
打ち込め魂仕事の上に♪
705名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:23:00.91 ID:d3sZ3F5uP
>>702
アホか
三菱電機は今や国内ぶっちぎりの利益率を誇る電機メーカー、
三菱グループの切り込み隊長だぞ。
706名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:23:01.05 ID:aD5X+f8a0
時価総額重工より電機のほうが圧倒的に上やん
707名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:24:04.27 ID:8D7gSQlS0
>>700
あっても統合じゃなくて吸収合併で三菱重工になって元の鞘におさまるだけ
メリットあるか?エアコンが整理できるぐらい?

>>702
電機もいちおう黒字だぜ?
708名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:24:04.26 ID:UiQR5SwI0
日経の下のことが現実になるなら、
ちょっと社内がどうなってしまうのかドキドキしてた。

> 2013年春に折半出資で新会社を設立し、
> 社会インフラのほか環境、エネルギー、
> IT(情報技術)の計4分野を中心に事業を統合する方針。
709名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:26:22.73 ID:rdJxSCCt0
>>705
>>707
元々はお荷物だったから、だから切り離したんだよ
日立も今年は創業以来最高益
710名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:26:36.64 ID:jP3QE8IO0
重工と日立じゃあ、規模の差が大きすぎるだろ。

重工+電機と日立だったら、なんとか
対等の立場で統合できるかもしれないが。

そもそも、なんで、三菱電機が蚊帳の外なんだ?
711名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:26:38.68 ID:aD5X+f8a0
三菱電機お得意先を日立に奪われるやん
三菱がそんなことを許すかな

と現物三菱電機5000株ホルダーがいってみる
712名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:29:11.52 ID:j9J6HoXQ0
>>710
日立がやりたい、エネルギー 社会インフラの事業がないからだろ
713名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:29:48.69 ID:aD5X+f8a0
社風がお公家と野武士ではなあ
三和と東京三菱の二の舞やな
714名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:30:17.53 ID:9EyvnLoV0
日立が分割される可能性はないのかな。
日立の重電部門が重工と統合。
日立の家電部門が電機と統合。
715名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:30:57.20 ID:MTwwm78w0
そういや、日立の歴代トップって家電に全く興味ないヤツばっかりなんだよね。
悲惨な家電の歴史。
716名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:31:42.29 ID:UiQR5SwI0
>>714
社会インフラに絞ってきてるから、
後者の発表ならふつうに頷けたな
717名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:32:23.29 ID:aD5X+f8a0
三菱電機はスマートグリッドから鉄道から日立とダブるなあ
重工に納入してる発電機まで日立に奪われたらどないすんの?
三菱金曜会ちゃんとしてくれ
718名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:34:43.27 ID:j9J6HoXQ0
>>715
駒井か吉山が勝手にやりだしたんじゃないの?

まぁ、輝かしいポンパ飛行船、SLの時代があったな。
その栄光で作ったお金をコンピュータにつぎ込んだとか
719名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:34:56.70 ID:MpVd1zxX0
経産省と防衛省主導で日立のエネルギー部門と鉄道部門を三菱に吸収させようとしたんだろ。
お断りしたいから日立は産経にリークして社長は朝からふざけたコメントしたんだろ。
720名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:34:57.24 ID:LwrU+8dy0
>>712
三菱重工と言えば零戦が直ぐ浮かびます 
721名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:37:02.84 ID:L984tPEo0
日立が勝手に騒いでいたのをすっぱ抜かれたでOK?
722名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:37:23.20 ID:rG4LG6TL0
ビーバーが白くまに喰われるのかと。
723名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:38:24.70 ID:bT9s6iYv0
国家と共に歩んでいくのが三菱。
走り続けなければすぐに死んでしまうトヨタやパナソニックとはまるで違う。
会社規模だけでは判断出来ない会社だからねぇ。

日立と経営統合はさすがに無いでしょ?
724名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:39:30.52 ID:MpVd1zxX0
三菱は国家なりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
725名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:40:00.99 ID:5fK6UBhhO
日立なんか数年内には経営破綻する会社なんだから
三菱はその時に欲しい部門だけうまく削り取ったらいいだろ
726名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:40:45.06 ID:aD5X+f8a0
三菱金曜会綱領

21世紀にはグローバル化が進み、競争も国境を越えて激化するものと予想される。この様な時にこそ三菱グループは、共通の理念・価値観を改めて認識し、それに基づいた相互の信頼関係を大切にすると同時に、
内外に向かって開かれた集団としての拡大を図り、将来へ向かっての更なる発展を目指したい。
727名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:41:41.16 ID:rG4LG6TL0
日立を家電のイメージで捉えてる馬鹿が多いな。
728名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:42:09.33 ID:DEDXMp5Z0
>>1
意味がわからない。
もし本当の事実なら当事者同士は本当に腐った頭してんじゃないか?
729名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:42:14.02 ID:j9J6HoXQ0
三菱の社員は、岩崎家のために働け じゃなかったかな。

三菱商会の社則は。
730名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:42:57.45 ID:MpVd1zxX0
>>727
日立の木ってウドの大木らしいよ
731名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:43:08.75 ID:UiQR5SwI0
>>725
もうちょっと勉強してきた方が良いよww
732名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:43:15.76 ID:LwrU+8dy0
>>727
日立は元々何なのですか 昔、日立モートルとか見かけたけれど
733名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:43:34.39 ID:ImkhobFJ0
アホを焚きつけた人は、この騒ぎで2度3度と儲けるんだろうなぁ。
734名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:45:00.10 ID:5fK6UBhhO
>>731
お前もな
735名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:47:58.21 ID:Q5qkTu3T0
>>734
まず、何故経営破綻するのかキッチリと説明すればいいのに。
「お前もな」って事は調べもせずにいい加減に書いたって事だろうが。
736名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:48:52.92 ID:9FZy301O0
今にして思えば日立社長の軽率すぎるコメントは痛いな
下手すりゃ辞任あるかもな
737名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:49:27.05 ID:PcM4bJ4EO
>>727
俺の中では日立と言えば三菱日立製鉄だ
738名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:50:59.11 ID:MTwwm78w0
>>727
頭んなかで、「重電重電」エンドレスリピートしてるらしいよ。
739名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:51:25.30 ID:MpVd1zxX0
日立って名前がダサい
740名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:51:50.10 ID:lvkYPC1I0
>>656
いつものリーク系と違って三菱重工は全力否定だな
741名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:54:43.15 ID:LwrU+8dy0
>>740
そうかな 先走った報道について怒っているだけのように思える
どうも、事実無根という言い方ではないし
742名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:56:37.43 ID:FmEsGpKO0
誰かhiwebのNakanishi´s Messageにウソツキって送ってやれよ
743名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:57:01.17 ID:4s9yRziB0
>>741
よく読みなよ
「誤った報道」って言ってるじゃん
744名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:57:28.66 ID:hi11Azf50
何年か前にもあったね。業務提携か合併で合意→業務すりあわせ→システム導入で折り合わず→撤回。白くまVSビーバーとかいわれてた。
745名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:57:45.15 ID:Zw97yUqr0
>>710
ポイントはそこだよな
記事の中にも三菱電機がまったく出てこない
今回の統合は社会インフラ分野の強化が目的という
インフラ輸出は国家戦略
官僚が考えたこうあればいいのになあ・・・って構想をそのまま記事にしたって感じもする
746名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:58:37.31 ID:lvkYPC1I0
>>741
大抵のリークだと「『現段階において』そのような事実はない」てな但し書き付きで否定されるのに
これは「合意する予定もありません」って言い切ってるし
747名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:58:38.30 ID:6em0uYX10
日経の株価操作か
748名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 22:59:07.82 ID:iTI8RWBE0
統合に向けた協議を始めることに合意したってことだろ
日経は初めからそう報じてたな
それに乗ったよそが間違えて伝えてるんだろう
統合に合意するかどうかはこれから決まる
749名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:00:00.90 ID:d3sZ3F5uP
>>745
重工にしてみれば電機と徒党を組んで日立のとこに
いった方がいいに決まってるもんな。というか
そうでなければ三菱UFJ銀の損失になる
750名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:00:05.99 ID:QtrvvHQU0
日本経済新聞には何らかの処罰が下されるべき。
751名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:00:40.04 ID:1H1pqSuS0
「合意の予定なし」「極めて遺憾」「断固抗議」まで言って
真実であるはずがない。
752名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:00:51.20 ID:LwrU+8dy0
>>743
対象は報道のあり方に絞っているよね  本当に何もなければ、もっと
強烈な表現になりませんかね 
753名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:01:50.09 ID:UiQR5SwI0
>>742
やだよ、バカwww
家族と路頭に迷っちゃう。
754名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:03:00.39 ID:iLoZnR6l0
日経の株価操縦だろ。
755名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:03:56.21 ID:Zw97yUqr0
>>748
でも「2013年春に新会社を設立」って言い切ってるんだぜ
日経の記事のニュアンスだと統合の方法まで話し合いは終わって、
その決まったことに向かってこれから準備を進めていくって感じだが
756名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:07:15.68 ID:RgIxlX6s0
で、日立と三菱重工の業績っていいの?悪いの?
757名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:07:18.16 ID:3mwxdCtg0
株価材料先取り(29日)日立の4〜6月期、純利益は97%減の29億円
原子力発電とハードディスクの値崩れ、
ハードディスクの値崩れはいつものこと。

三菱重工業が4日発表した2011年4〜6月期の連結決算は、純利益が前年同期比8%減の96億円だった。

三菱の好業績。
758名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:08:43.94 ID:9FZy301O0
>>752
これ以上強烈な表現見てみたいわw
759名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:08:44.88 ID:g1r/Ie6HO
>>686
三水会と芙蓉グループ両方に参加していた。
760名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:09:16.81 ID:5QGwi4xj0
本当に世の中知らない奴ばかりだな。
正式決定まで、会社は認めないよ。
761名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:09:24.64 ID:d3sZ3F5uP
>>757
やはり、記録的な大赤字からは脱したが
いまだジリ貧の日立からの一方的な提案なんだろう。
762名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:11:04.44 ID:GufLTlIj0
>>754
捜査のメスが必要だと思うよ、ほんと
763名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:11:19.67 ID:1H1pqSuS0
「当社が発表したものではない」「決定した事実はない」
程度ならまだ含みがあるが・・・。
764名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:12:20.94 ID:9FZy301O0
「現時点で」
とかな
765名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:13:30.10 ID:02o6KiFg0
>>732
鉱山機械メーカー。
766名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:13:31.14 ID:3mwxdCtg0
日立の原発はGEの沸騰水型部門を買収したが、福一事故ってマイナス価値になってしまった。
現状原発は主要部門から一転お荷物部門に転落して、良い訳がない。
767名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:14:59.45 ID:UiQR5SwI0
WBSきたな
768名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:16:16.79 ID:zwyhG6ke0
やっぱし、日経の報道は日立の会長のリークだな
あの笑顔を見ると、もう否定しようが無い確信犯だろう

そりゃ、三菱が怒るわ
769名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:16:52.52 ID:snRz8j930
ちょっと待ってほしい
三菱鉛筆はなぜ蚊帳の外なのか
770名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:17:58.86 ID:OSkbaxR/0
↓に1989年からの業績が全部載ってる。

http://gyousekiman.blog133.fc2.com/blog-entry-42.html
三菱重工(超優良企業)

http://gyousekiman.blog133.fc2.com/blog-entry-5.html
日立(2000年代から最悪)

771名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:20:43.44 ID:8Fp8TLWc0
結局水力発電の話じゃねーの?
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/08/0804a.html
772名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:20:52.42 ID:WekDtpoX0
日立、三菱重工 ともに否定しているがずいぶん温度差があるね
773名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:22:24.50 ID:OSkbaxR/0
今朝の日経新聞には、日立と三菱重工は2000年から一緒に製鉄の合弁会社作ってて、
仲が良かったってかかれてたけどな。その頃から、統合する予定だったみたいな感じでかかれてた。

日立と三菱重工が否定のコメントを朝に出したけど、日経の夕刊にはまだ1面で統合について書かれてた。

否定したけど、書くっつうことは相当確度が高いってことだろ。否定したから、話が無いって思うのはアホすぎる。
774名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:23:27.26 ID:AyQigGqo0
外部に空理空論吐きまくり。馬場さんも草葉の陰でないてるぞ。
775名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:23:34.92 ID:zwyhG6ke0
会長じゃなく社長だな

>>769
よく間違われるけど、三菱鉛筆は三菱とは関係無いアカの他人会社ですよ
三菱グループとは、全く関係無い単に名前が三菱ってだけの三菱(スリーダイヤ)とは無関係ですよ
776名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:23:52.58 ID:+Eah6dvYP
日経のサイトで日立の社長に今日朝駆けしたときの映像見たけど
夕方発表しますとか、ご案内は3時に出ますとか言っちゃってるじゃん

社長の口が軽すぎていきなりつまづいたなw
777名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:24:31.62 ID:88Pbi9/h0
金曜会の長老達への報告前にバレちゃったから、
重工は言い訳を取り繕っているのかもしれない。
778名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:26:14.13 ID:QjpVKadd0
発表するとは言ってたけど
合意するって言ってたっけ?
ただ「夕方発表する」と言っただけだった気がするんだが
779名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:26:52.40 ID:pVTmsgbh0
とにかく誰がリークしたのか知らんが
日経と産経の社長会長は切腹しかないな

それにしても今回の件でもマスゴミの報道は
みんな横並びのフォロー記事ばかりで
盛り上げといてその後風向きが変わると
交渉難航などとガセの言い訳記事を流してる

全部潰れていいと思うよNHK含む大手マスゴミ
小沢問題の捏造報道と同じ誘導構造がミエミエだ
780名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:27:17.84 ID:jP3QE8IO0
電機・機械メーカーは日本に多すぎる。
三星を打倒するためにも
日立と三菱(重工と電機)の統合をぜひ成就してほしい。
781名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:29:10.41 ID:GtsRXuTD0
正規のニュースリリースとか見ると朝の社長の発言は水力関係の事のつもり何じゃね?
まぁどうでもいいけどさ、吹っ飛んだ原発込みで重電部門を面倒見てくれとか言うのだけは
勘弁して欲しいわなぁ

782名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:30:47.87 ID:g1r/Ie6HO
>>769
三菱鉛筆は、三菱グループの企業ではない。
スリーダイヤは、三菱鉛筆が先に使用していた。
三菱グループと競合しないので、現在に至る。
783名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:31:51.83 ID:uOr1+moq0
日経の飛ばし記事で最近のは2009年くらいの昭和電工とどこかがアルミ事業合弁とか言う記事かな
それも即否定コメント出されて結局今に至るまで事業統合なんてしてないw
784名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:32:13.25 ID:UBo778XJ0
日立って営業ヘタなのかなぁ。
何気に家電使い続けてるの日立ばっかだわ。
ソニーとパナはよく壊れた。
785名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:32:14.57 ID:6iCi5M6d0
>>775
商標権の考え方があまり無かった時代に出来た会社って、
名前は似てても、全くの別会社ってあるよね。
786名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:32:55.02 ID:Zw97yUqr0
>>773
日経の記事をありがたがってすべて鵜呑みにするのもアホすぎるだろ
787名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:33:13.52 ID:MXE1Tzwx0
円高でどの企業も火の車だな
原料が安く手に入っても、それに付加価値をつけるのが得意のジャパンに生き残る手段はあるのか
788名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:35:45.18 ID:p5H1XHZf0
読売って昔セガが松下と次世代機統一と一面にドカドカ載せて次の日小さい記事で誤報でしたってのっけた事件がある
789名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:36:56.72 ID:1H1pqSuS0
「極めて遺憾」「断固抗議」とまで重工に言われて、あす以降
日経はどうするかな。
790名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:38:56.74 ID:HGD2cnKT0
>>781
三菱は、PWRに特化してるから面倒は見れないと思う
791名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:39:25.13 ID:pVTmsgbh0
恥ずかしい日経が三菱重工に謝罪して責任者の社内処分をするかが見もの
792名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:44:27.57 ID:lMrGcJAo0
名もない俺の勤め先。小さな商社だけど。
純利益で1億ほどあるんだわ。
単純に純利益の規模で比較して三菱ですらその100倍かと考えると
日立と三菱の統合ってそんなに凄いことかと思う。

従業員の数は何千倍、売上も何千倍だけど。
こいつら効率の悪い事やってんだなぁって話か
793名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:46:46.73 ID:BmtfJMOk0
これで、本当に経営統合されたら、
誕生の時から、隠蔽体質で投資家を愚弄する会社って事になるな。
794名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:50:13.21 ID:QjpVKadd0
テレ東の経済ニュース見ると分かるけど
日経って考え方がすごい偏ってるよね
政治問題も全部株価と為替がどうなるかしか興味ないし

「株価上がれば何でもいいんだから経営統合したほうがいいだろ」
って考えで先走っただけなんだろうな
795名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:50:15.34 ID:+hLZj9YAO
>>792
1+1=2に簡単になるわけないだろ。
1は1のままだが、
1+2=4になるために規模の拡大余地はある。
796名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:50:20.93 ID:Zw97yUqr0
>>792
商社みたいな自分じゃなにも生み出さず、おこぼれで飯食ってるカスと一緒にすんなよ
おまえの会社が飛行機つくれるのか?電車つくれるのか?
797名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:50:39.92 ID:DEDXMp5Z0
>>792
働いてるのは半分以下だろ。
今や引退前の人間の給料を稼ぐのにあくせくしてる。
798名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:50:47.01 ID:6em0uYX10
日経の記者と証券会社が結託した株価操縦なんて昔からある話だよ。
799名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:52:49.40 ID:YOe1x7Gm0
はあ・・・
今日の日経朝刊は確かにひどかった。
見出しの大きさの割りに中身なし。
最初から事業部門の統合だろ。
誇大というか妄想記事のレベル。

どうせたいした裏づけ取ってなかったんだろ。
どうせ、フジ問題がやばくなってるから政府がリークしたんだろ。
800名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:54:17.38 ID:L984tPEo0
>>792
物を作っている立場の俺に言わせれば、商社なんぞ中間マージンを抜くだけのカス。
801名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:54:29.72 ID:G9o9Ezy+0
真相は闇の中
目に見える結果だけが残る
802名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:54:32.35 ID:u4MYD+E90
>>792
比べるならでっかい商社と比べなさい
803名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:55:00.75 ID:SjQ+o2/60
日立と三菱の主張が正しいなら、
TVに関しては放送法で禁止されている、報道の捏造じゃないの?
804名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:56:12.90 ID:4PVgckX20
経営統合を推進したい派、経営統合を潰したい派どちらかがリークしたんだろう。
現段階では推進したい派が既成事実化を狙ったっぽいけどね。
805名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:56:19.50 ID:2BiUCJnm0
>>800
いや、自分が何を売っているかを理解していて、誰が必要としているかを
わかっている商社は凄く価値があるよ。
そんな商社はほとんどないけどね。
806名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:56:35.31 ID:RUlUCSrc0
>>797
役所以上に役所的だろ。
働いているのは、派遣ばかり。
社員の数見てみろよ。
工員を差し引けば、技術系の開発要員なんて
知れた数。
かつて機械のデパートとか言われたが、
デパートは何でもあるが、しょせんデパート。
専門店には敵わない。
その結果が、純利益200億円足らず。
図体がデカイだけで利益なんてその辺の町工場並み。
807名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:57:42.54 ID:2W3keVtRO
波平「直ちに合併というわけでわない。」
808名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:58:24.05 ID:uw+3dNxM0
>>1
日経にでたらほぼ合意してる


じゃなかったのか?
809名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:59:00.21 ID:SUzjoam50
こんなんばっかりだな
マスコミか日立三菱重工かどっちか風説の流布で捕まえろよ
810名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:59:44.93 ID:L984tPEo0
>>805
分かってるって。物を作るだけじゃどーにもならないのは。
でも商社の人間にバカ扱いされたくはない。
811名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:59:54.18 ID:G9o9Ezy+0
明日の株価の値動きを予想するスレ
812名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:00:14.00 ID:vKD6xuKn0
日立は重電も家電も儲かってないのか。
昔はPCもコンポもあったなあ。
813名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:00:59.97 ID:Qoqcy7l80
>>792
役員が小遣い稼ぎのトンネル会社作ってて、そんなんが沢山あって、それぞれ粗利1億はあるだろう
814名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:01:08.08 ID:IRGymDLeO
菅直人といい日経といい
815名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:01:10.40 ID:zVC25ck/0
>>806
まぁ三菱みたいにデカいのは儲けより
どれだけの人間を養ってるのかってのほうが
大切かもしれないがな。

ただ上の人間のバカさ加減にはいらつく。
816名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:03:14.15 ID:0sGBP2Sx0
>>792
会社が傾きそうになったとき、
キミの会社は何の助けもなく潰されるが、
三菱、日立は国が助ける。
817名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:04:02.52 ID:M9R566kT0
三菱鉛筆の許可を取らなかったんだろ?
今頃、日立と重工、日経の担当者はガクブル状態だよ。
818名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:04:34.44 ID:O0tJlB7S0
効率よい商売
 不動産会社に管理任せてほったらかしの超大地主

商社とか効率悪すぎだと思うよ
819名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:04:50.86 ID:i+PKIys30
>>816
そりゃそうだろ。
小役人が天下り先を確保しておくためだよ。
820名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:06:09.48 ID:XoZ7StFo0
いまテレビ局や新聞社などマスゴミ村の住人(うらでつながってる)が日経の大炎上の火消しに必死です
821名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:06:10.94 ID:0sGBP2Sx0
>>819
そんなレベルじゃなく、
失業者の数とかインパクトが大きいからだよ。
822名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:09:28.81 ID:iJJm7E/80
>>816
心配してくれてありがたいが
ウチの会社、売上ゼロになっても社員全員に変わらない給与とボーナス出して
4年間持ちこたえられる内部留保があるんだわ。上場してないから出来るんだけどね。
収入も悪くないし。ぜんぜん不景気じゃ無いし。

周りの会社見てると、なんでみんな効率の悪い、分の悪い仕事してるんだろと。
不思議に思う。
823名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:10:28.60 ID:0sGBP2Sx0
>>822
別に心配してるんじゃない。
そういうことだ、
といってるだけ。
824名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:13:34.82 ID:zVC25ck/0
>>822
べつにここで頑張らんでも充分すごいと思うがな。
825名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:14:38.43 ID:A1+VgEkM0
>>822
いい会社じゃん。


日本のメーカーはもうからないものづくりに拘泥してないでとっとと中国人に売ってしまえって思うよ。
826名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:32:42.81 ID:ZRWwbYN50
日立の社長さんは水力発電事業のことを言っていたのだろうね。
日経も往生際が悪い。
こんなんだから、売れなくなるんだよ。
827名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:36:14.69 ID:fZtya4iz0
フジ インサイダー Twitter 
828名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:37:16.18 ID:JNzR4Dd60
日立とはなくなったのか
これでMDM社誕生の可能性がまた出て来たな
829名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:42:22.96 ID:7rzMStmL0
>>822
内部留保が現金だと思ってる奴がまだいたか
830名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:43:46.59 ID:LoU6jYx3P
水力発電の統合なんて去年合意してたしなぁ

三菱の思惑とは違う内容の報道が先行したから
仕切りなおしなんだろ
831名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:45:06.48 ID:Ar1OxEUA0
こんなんは必ずあとからそのようになる。
東スポじゃないんだから。
832名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:46:51.52 ID:wncW87sX0
県北の人間だが、
親戚が日製に勤めてて、ニッセイ、ニッセイ言うから
ニッセイと
CMで見るHITACHIは別の会社だと思っていた。
茨城にあんなデカイ企業がある訳あんめって。
833名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:50:17.75 ID:4ZwnEfxj0
>>822
ちなみに業種は何??そんな業種があるのか?1年でも持ちこたえられない。普通は
あと主要取引先なんか差しさわりがなかったら教えてください
834名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:51:42.76 ID:37Lj+XWk0
>ウチの会社、売上ゼロになっても社員全員に変わらない給与とボーナス出して
>4年間持ちこたえられる内部留保があるんだわ。

こらこら、その留保金は社員の分け前と違うぞ、決済には社長の印鑑がいるWWW。
835名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:51:46.40 ID:vt/TOtl10
2011年4-6月期決算

         売上高    純利益
三菱電機     8136億   271億
日立      2兆1506億    29億
東芝      1兆3261億   4.7億
ソニー     1兆4949億 ▲155億
富士通        9860億 ▲171億
NEC         6691億 ▲297億
パナソニック  1兆9295億 ▲304億
シャープ      6403億 ▲492億
836名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:54:07.31 ID:vszcVntT0
インサイダーくる?
837名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:57:19.50 ID:aNstYC880
>>835
なんか三菱電機があこぎな商売してるように思える。
838名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:58:29.45 ID:iJJm7E/80
>>829
最近の若いコって文章を文字通りにしか解釈できないよな。
行間を読むってのが出来ない。
散文を読む訓練ができてない。
パソコンで情報のみを取得する習慣が身についちゃってる。
たまには小説とか読んだほうがいいぜ。

あのなぁ
普通に営業してる会社が突然売上ゼロになんてならんわけよ。
売上ゼロになって黙々と給料を払い続けるような事態ってのもありえない。
仮にそうなったとしても最低限の人件費が賄える程度の体力がある、
というのを観念的に、、、

ぁあもういいや。酔っ払ってるし面倒くせぇ。

>>834
機械商社だよ。取引先は主に海外。
839名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:00:38.13 ID:pao4GCXa0
>>837
んなこたない
事業の選択と集中の結果です
840名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:01:02.14 ID:7rzMStmL0
>>838
無知を酒でごまかすのかよ。酒が迷惑だ。はやく寝ろ。
841名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:03:10.62 ID:aNstYC880
>>839
うむ。書いたあとで、官需メインで国内中心の商売すれば
やっていけると考えた。

他は、でかくなりすぎたから国内需要だけでは食えないから利益でにくいな
842名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:04:12.50 ID:Rd55nAAc0
>>837
いらん部門はきって利益率上げる会社だから、例えば携帯
あとFAのおかげ
843名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:19:47.58 ID:GD8IQ4wX0
日立と三菱重工の事業統合協議は一時中断へ、経営統合の可能性は遠のく=関係筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK047940520110804

つか、グーぐるでニュース検索すると日経だけが統合煽る記事を連発しててワロタw

茨城経済界、日立・三菱統合で競争力強化に期待 日本経済新聞 - ?1 時間前?
電機・化学経営陣「日本で再編加速」 日立・三菱重統合 日本経済新聞 - ?3 時間前?
844名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:36:27.21 ID:QFwvg0mK0
拝承>>372
845名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:47:12.58 ID:haywg4ejI
日立の社長の家と顔見て全てを悟った。
朴の仕業。
846名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:47:46.73 ID:1q86yZ9p0
推測だけど、企業の質という意味では、日立より三菱の方がはるかに優勢だけど、
メンツや規模などなどで日立が優位に立ちたくて日立側からこういう感じでリークして
三菱が面を食らった、というところかと思う。

日本の大型M&Aはこの手のメンツ云々でだめになるケースが多いから。

三菱にとって日立と手を組む必要はないが、日立は三菱と組まなければじり貧なんだけどね。
847名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:50:01.78 ID:2gbpRwJKO
さてさて、日本はどこへ行くのか…
848名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:56:20.56 ID:hiO5jkYH0
>>1
客観的に見て無理がある
849名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 02:21:52.51 ID:l2DEH2vI0
金曜会が怒るんとちゃいますか?
重工さんはどう説明する気ですか?
850名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 02:37:36.26 ID:dCjzF+Hp0
御三家を怒れるメンバー企業があるの?
御三家の中でも格が1番が重工。
851名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 02:46:55.11 ID:RfdGhOBy0
>>838
ID:iJJm7E/80

妄想って楽しいね^^ 現実逃避できるもんね^^
852杉田勲:2011/08/05(金) 04:47:05.41 ID:AWpF+zZx0
日経にあやうくだまさせるところ
だったよ。
あんまし株価も動かなかったな!!
853名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 05:02:46.94 ID:LjR2v4y70
日経の朝刊来たけど統合協議を始めるとか書いてあるし
854名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 05:09:19.79 ID:IUdv7GcN0
日立社員だけどイントラのメッセージで思い切り否定してたぞw
水力の件を誤認したんじゃねーの?
だいたい互いにメリットねーだろ。
855名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 05:40:08.08 ID:l2DEH2vI0
それ社外秘や
856名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 05:46:14.13 ID:yakx6Nni0
>>344
加圧水型とか沸騰水型とかの基本的な原発構造のライセンスはアメリカ企業が持ってるから、
そこと提携しないと海外販売できないというだけのことでは?
日本独自のやつならもんじゅとか作ってるからね。
しかしこの特許というのはいつまで続くのか?
フランスのアレバは独自方式の加圧水型売ってるよね。
857名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:28:44.89 ID:Xr3X7uwo0
PWRのライセンスは確かにWHのものだったが、既にMHIとWHは無償のクロスライセンス契約を結んでる
だからMHIが海外で商売するのは何の支障もない
858名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:35:42.86 ID:WhqIwHIF0
原子炉もガスタービンも蒸気タービンも日立はGEの丸コピーで自社設計能力はないよね?
そんなところとくっついてもMHIにメリットないんじゃないの?
859名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:39:00.03 ID:kyyNrp7FP
三菱が日立の技術から得るものは多分少ないだろうな。
860名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:40:56.46 ID:mirGwu5V0
日経記者がとばしすぎたか、
合併反対派の役員がリークして話を潰しにかかったか
どちらかかな。
861名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:58:44.87 ID:Pasp0BQe0
>>859
最近の日立はパッケージで売ってる。
電車もそう、制御から車両までトータルパッケージ。
電源もそう、発電機から送配電、変電、スマートグリッドまでトータルパッケージ。
三菱重工業にこれは真似出来ない。
862名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:10:27.47 ID:dmKoZyQz0
三菱系の統合話は、いつもこんなもんだろ
863名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:13:31.02 ID:VKwra65G0
水力は昨日統合の契約して、10月から『エイチエム水力』になるんだよね。この話と勘違い?
864名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:15:55.65 ID:l2DEH2vI0
>>861
三菱電機と統合すれば解決するな
865 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/05(金) 07:16:24.12 ID:WtIqDpFl0
日経朝刊は今日も統合報道。
経済界には、国内企業が自由競争を旗印に潰し合いをするよりも、
経営統合してメガ企業化した方がいい、って人等がいるんだよね。
866名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:16:57.46 ID:EQ7BW02v0
今、経産省が解体されるかの瀬戸際なんで
苦し紛れの役人からのリークだろ
867名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:20:30.51 ID:vlcLRKxVO
今日は両社ストップ安ワロスwww
868名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:20:51.43 ID:VKwra65G0
飛ばしといえば、薄型テレビ撤退も否定されてた・・・・・もはや風説の流布
869名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:23:20.31 ID:JXRFRjEC0
首相の記者会見での発言が、後日個人的見解で許されるようになっちゃったから、
裏をとらずに報道したりしても、問題ないと思うようになっちゃったんだろう。
870名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:28:18.11 ID:EQ7BW02v0
>>869
確かに日経だけでなくどの新聞も最近の記事は
ある特定の集団の願望が記事になってるようなところがあるな
まあ横並び報道よりもバラバラのほうが各誌の
特色が出てていいともいえるけど
871名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:30:13.73 ID:Xn0JSnsW0
日経記事の流れ
日立・三菱統合ケテーイ! → 交渉決裂 → そもそも統合協議なんてありませんですた



おい、いくらなんでもメチャクチャすぎるだろ、日経
872名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:34:06.49 ID:Hnwv+pxh0
>>857
そこなんだが、イギリス企業がWH売りに出した時、
東芝と並んで三菱も手を挙げただろ?
そして東芝がべらぼうな値段で落札して、三菱が嫌味言ってたが、
BWRの東芝が買うのは分かるが、三菱が買いに行くのは何で?
PWRライセンス独占が目的か?それにしても三菱の出した価格だって安い価格じゃない。千億単位だろ?
それと、WH落札に失敗した後にアレバと提携に行かなきゃならない理由は?
873名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:38:11.45 ID:Hnwv+pxh0
それに最近の海外原発も、ベトナムは東芝、
リトアニアは東芝・日立が応札して日立、
トルコは東電BWRだから日立予定か?これがこけてPWR方向でどこになるか不明だが、
今のとこ三菱の名が全然挙がってないんだが。
874名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:38:58.26 ID:VKwra65G0
>>872
アレバがWHから技術導入した会社だから?
875名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:39:04.72 ID:QIAtohOg0
一面に出しといて全否定って新聞の意味ねーんじゃねーの
876名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:49:40.10 ID:A7i08BV60
ああそうか、どこかの企業がWH落札したら、クロスライセンスの対象が替わるわけか。
そしたら再締結交渉とかになるな。
877名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:50:45.29 ID:KwPU1KOx0
はい疑惑疑惑

日経新聞社を家宅捜索しろや
878名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:56:49.14 ID:AjtIGUpD0
今日の朝日朝刊は、昨日の自分達の記事に未練たらたらだったな
879名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:58:44.44 ID:pnjB6VaL0
>>873
トルコ元予定は東芝BWR
880名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:03:25.19 ID:gZRHsPBD0
>>871
http://www.youtube.com/watch?hl=en&v=GnT1gUJFAQw

ひどい扱いだよな。俺は日経新聞を信用してたんだけどどうするかな
日本の新聞はやめるかな
881名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:06:06.65 ID:tJ1xDXTCO
本当にマスゴミて役に立たないな
882名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:07:22.66 ID:gZRHsPBD0
 本日付の一部報道にて、当社と三菱重工業株式会社の事業統合に関する記事が掲載されましたが、
そのような事実はありません。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/08/f_0804.pdf

当社と日立製作所との統合に関する報道が引き続きなされておりますが、既に当社からお知らせしております
ように、これは当社の発表に基づくものではなく、また、報道された統合について合意する予定もありません。
にもかかわらず、統合について合意する予定があるかのような誤った報道がなされることは、当社及び関係者に
とって極めて遺憾であります。当社としては、これら一連の報道が当社の発表に基づく正確なものではないこと
をあらためてお知らせいたしますと共に、このような報道については、断固抗議してまいります。
http://www.mhi.co.jp/notice/notice110804_1.html
883名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:10:59.03 ID:AjtIGUpD0
>>880
日経は信用してはだめだというのは、けっこうみんなが言っていますよ。
社説とかめちゃくちゃだしね。
884名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:11:46.63 ID:csVb9gNpO
>>881だってゴミだもの
期待するのが間違いww
885名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:12:18.06 ID:KJpbM+Oy0
新しい会社名は

日立三菱産業インフラ推進(株)

これでよろしく
886名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:15:11.75 ID:mqhKwRnX0
エアコン部門はどうすんだろ?
ビーバー・エアコンは無くなるのか?
887名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:17:22.34 ID:aD48VQ5L0
日経のせいで流れちゃったな
888名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:17:23.44 ID:8m2B6HMG0
>>863
>『エイチエム水力』

だっせー、いくら公共市場専門でも、これはださすぎる
もう日立と三菱の合弁はぜんぶ「ルネサス○○」でいいよwwwwww
889名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:17:24.87 ID:KxbJzjWY0
>>880
朝には日立さん統合に前向きだったな

マスコミが”統合”なんて言葉を安易に使うから・・・
890名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:18:53.00 ID:7acfzJC90
日経も日立の社長も信用できないことがよくわかった。日立は終わっとる。
891名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:20:04.01 ID:5/faeomZ0
日立のどこかの一部門と三菱の何かの一部門が経営統合するなら話は判るが
日立本体と三菱本体が経営統合する意味が判らん
892名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:20:44.91 ID:BNyit4ba0
宇治TV系の倒壊TVかよ。名は体質をあらわす。  調子に乗りすぎ、公共の電波を私物化してる心根が垣間見えるわ。
893名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:22:20.46 ID:r7TgfziN0
>>886
三菱電機のほうもエアコン作ってるからな。
重工のエアコンは、無くしてもいいんじゃね?
894名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:36:28.83 ID:IWO2wdb60
日経社員の株取引を捜査すべき。
895名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:45:19.27 ID:LJbdAyDp0
今日の日経の一面が統合だった、統合というより
新会社を作り移していくやり方らしいし、勝ち組部門を集結して
あとは売り払う、リストラ決定だな
896名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:53:05.55 ID:wfrhAwGL0
こんな誤報ありかw
一面にでかでかと載ってたぞ。
897名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:01:11.38 ID:uzzDVPsS0
日経まだ頑張ってるぞ
しかも記事複数にコラムつき
随分自信あるみたいだがどうなんだろな
898名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:24:58.96 ID:aQKL/Z0H0
株価操作で儲けるつもりだったのか?
899名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:29:42.86 ID:sL4imXa/0
>>854
イントラの内容を2ちゃんに書き込む奴ってなんなの?
バカなの?死ぬの?

脳みそ腐ってるなら、黙って言われた仕事だけしてろよクズ。
900名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:33:41.98 ID:bHk0xxsw0
日経も自分の会社が飛ばし記事で株価操作されたらいやでしょ
901名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:34:14.51 ID:AjtIGUpD0
>>899
まあ、日立の社長も似たり寄ったりだけどなw
902名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:35:56.58 ID:bHk0xxsw0
ビジ板だと47ソースになってた
903名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:55:17.88 ID:ZHjEiL8E0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
904名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:02:54.69 ID:FLew5OdAO
ルネサスみてたら分かるだろ。
これ合併したら三菱重工が日立に飲まれるよ。
なんか知らんが、日立は我が強いんだから。
905名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:05:09.19 ID:jyHfnNea0
ルネサスはNECだろ
906名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:05:51.19 ID:ZZ+tUhMY0
>>893

重工のエアコン事業はターボシャフト関連技術のスピンオフというか大型製品の需要がない
期間のリソース維持的な意味合いが有るから簡単には無くせない。
907名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:10:58.43 ID:R5YuHFLG0
こんなひどい誤報許されるのか?
908名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:29:32.37 ID:bHk0xxsw0
飛ばし記事でいろいろ、思惑を推測させて、うまいこと便乗される記事パターンが多い
909名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:32:32.94 ID:bHk0xxsw0
便乗されっぱなし
便乗されっぱなし
便乗されっぱなし
便乗されっぱなし
便乗されっぱなし
便乗されっぱなし
910名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:34:44.85 ID:bHk0xxsw0
そもそも情報戦なのではなくって便乗されてるだけ何じゃないの??
そもそも情報戦なのではなくって便乗されてるだけ何じゃないの??
そもそも情報戦なのではなくって便乗されてるだけ何じゃないの??
そもそも情報戦なのではなくって便乗されてるだけ何じゃないの??
そもそも情報戦なのではなくって便乗されてるだけ何じゃないの??
911名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:38:16.41 ID:If2xZsND0
>>904
まあ、それはないでしょう。
事業単位で統合して、強い方が主導権をもつだけのこと。
三菱は良くも悪くも機械屋で、己の分際を弁えていたから、
(総合電機に比べて)これまでの経営に無茶がなかった。
912名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:47:43.70 ID:bHk0xxsw0
日経が大騒ぎするほどの記事なんだから
913名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:51:11.19 ID:bHk0xxsw0
どこかの記事と対比してしまう
914名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 11:22:07.82 ID:+JxRXL0tO
「いったん否定が様式美」「それがわからないニートは」
みたいなことを最初のほうで書いちゃったやつらは顔真っ赤だろうなw
915名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 11:33:30.56 ID:dF07Xzbm0
これで誰が儲けたんだろ?
せんきょしきんたいさく かなあ
916名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 11:42:08.36 ID:8m2B6HMG0
>>914
今回は重工側のリリースがちょっと「ひねって」あるから様式美ではないな ( ̄ー ̄)
おもしろいパターンだった
917名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 11:44:57.00 ID:ExqEUAyLO
お互い企業気風の相性がいいとは思えないよな
918名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:17:38.77 ID:B4to+gvE0
公務員→三菱→日立→東芝→パナソニック→シャープ

左に行く程、堅い
919名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:33:12.22 ID:jA56DYtB0
ぶら下がり取材で肯定して、速攻で広報に否定されるって、日立製作所の社長は間抜けすぎる。
920 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:52:40.41 ID:WtIqDpFl0
>>919
今の日立の社長、もしかしたら菅並に社内でハブられてるんじゃないか?
921名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:54:53.88 ID:ygKENgqo0
正式な契約はしていないって意味かな
922名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:58:56.51 ID:JPVOuRgs0
この飛ばしで稼いだのは誰?
923名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 13:01:31.95 ID:e3cNKlak0
日経やってもうた
924名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 13:30:26.27 ID:qn6nmR5d0
何か三菱の有力OBが反対してるって毎日が伝えてるけど、OBにそんな力あんの?
925名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 14:24:45.19 ID:1b7BydzY0
日経の意図は何だったのか
http://news.livedoor.com/article/detail/5762733/
926名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 14:34:51.37 ID:oAMPqZ0d0
>>925
合併を良く思わない会社が日経に書かせた、とも取れるな。
927名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 14:40:51.37 ID:QVaK2wdB0
世界市場で日本の家電メーカーが
サムスンにめためたにやられているのに
ソニーとかパナソニックがウジテレビにCM料を
出すのは問題ないのか?


928名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 15:14:54.53 ID:lNh18Jg40
♪この木なんの木気になる木
のCMはどうなる
929名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 15:28:13.63 ID:MU6suLWv0
1.経産省人事への関心を分散させるガセリーク
2.外資軍産複合系プラントメーカーを出し抜く株持合工作を潰すリーク
930名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 18:02:56.02 ID:Loc45VmI0
経団連会長
住友化学会長

経団連副会長
全日本空輸会長
三井不動産会長
トヨタ自動車相談役
東芝会長
新日本製鐵社長
日立製作所会長
小松製作所会長
日本電信電話社長
三菱商事会長
三菱東京UFJ銀行会長
丸紅会長
東日本旅客鉄道会長
第一生命保険会長
三井住友フィナンシャルグループ会長
日本郵船会長
三菱重工業社長
日本経済団体連合会事務総長
931名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 18:03:45.75 ID:LplW4UKU0
日立のトップが情報漏洩って超ウケる。今回の落穂拾いでもやって反省しろ。
932名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 18:13:50.75 ID:kyyNrp7FP
野武士の日立
公家の東芝
殿様(あるいは紳士)の三菱

野武士が野武士らしい野蛮なやり方をして
殿様の逆鱗に触れ成敗されましたよと。
933名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 18:22:15.99 ID:aNstYC880
>>932
オレのころは、

野武士の日立
武士 または 武家の東芝だったなぁ。

殿様と商人は、いまも変わってないみたいだが。
934名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 18:25:53.19 ID:aNstYC880
東芝は、だいたい東京芝浦電気っていってたくらいで混血だから
公家はないな。  マツダランプも入ってるし、
935名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 18:30:49.00 ID:Loc45VmI0
三井 三井住友銀行
住友 三井住友銀行
三菱 三菱東京UFJ銀行
芙蓉 みずほ銀行
一勧 みずほ銀行
三和 三菱東京UFJ銀行
936名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 18:33:49.56 ID:uT1BQAaM0
日立が三菱の公共事業を○○手に入れて終わりって感じだな
三菱は税金に群がるゴキブリに近いし
937名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 18:56:43.99 ID:LplW4UKU0
今回の事件で日立はトップに近いほど世間知らずのバカということが発覚しましたw
938名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 19:19:38.43 ID:Pasp0BQe0
元日立所員にとっては気にいらないニュースだろうなあ。
939名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 19:47:12.35 ID:LplW4UKU0
日経の記者に社外秘事項べらべら喋る日立のCEOって何なんだろう。三菱重工を吸収合併できると思って舞い上がってたのだろうか。
940名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:05:31.92 ID:mbBZ9jVq0
重工重電系は国の力で強制1社化、そして国営化すべきだ。
941名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:39:24.64 ID:gitm/1Gk0
三菱関係者がリークして潰した感じなのか?
942名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:41:06.51 ID:kyyNrp7FP
>>941
日立社長がリークして自爆
943名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:59:25.28 ID:PhC2Clqp0
いつの間にか社長がリークしたと断言されてんのか
よく分からんな
944名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:01:24.95 ID:IweouewE0
というか日立はいろいろセンス磨かないと、先がないだろう。。。魅力ある製品出せてないし。
945名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:07:15.76 ID:j9lbOS/w0
いつ日立社長がリークしたんだよ
946名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:16:20.83 ID:sosqE6IY0
日立は白物家電メーカーとしてはかなり良い方だろ。
まともに売る気が無いのが残念だが。
947名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:22:00.49 ID:qtACjifB0
家電とか、関係ないっしょ
日立にとって民生品なんて、ダメ社員の飛ばされ先じゃん、社史編集室みたいなもん
948名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:04:48.22 ID:zi1GYXoj0
おいw
家電とか、ここだけ話が飛んでるぞwww
ご破算になるとしてもそんな事言って無いだろ
949名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:18:06.01 ID:14g9TDQn0
社長が自らリークしてるくらいだから俺も言ってやる。所員だけど、当日のうちにイントラのメッセージで統合の予定は無いと言ってたぞ。
がちで吹いた。
950名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:21:55.07 ID:xw2fqmRl0
>>949
しばくぞこら。
951名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:49:48.69 ID:x1hbgBLR0
社長がリークって、「統合ですか?」に「はい」って答えただけだろ。

そして実際に水力発電の事業統合は発表された訳で、
期待していた経営統合じゃなかったからって日立社長のせいにするのは、
誤報を追求されたくないマスコミが意地張ってるだけに見えるなぁ。
952名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:03:06.36 ID:/eIS+Ibg0
三菱グループか?三菱重工の言葉に「国家と共に歩む」と言う言葉が
有ったような気がしたけど 違ったかな?

 方や日立製作所は、昭和40年代に仙石氏が日立製作所就職差別裁判
をやった。そんな会社と縁を持つと法則が発動するではないか? 止めるべきだ

  日立製作所とかかわると「国家と共に歩む」と言う言葉が台無しになる。 それと平成17年頃
F2戦闘機が名古屋空港で墜落した。 三菱重工や付属の労働組合に
 三菱重工ビル爆破事件を起こした東アジア反日武装戦線の狼みたいな思想の奴や
反日他民族が居るからあんな墜落が起こったのではないか? そう言うのも
排除するべきだ
953名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:05:16.86 ID:qQio/HRb0
>>932
アホw
954名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:21:54.30 ID:hLsqBb3h0
>>952
三菱重工はもともと国家の財産を譲り受けたことで発足した企業。
日立は鉱山発祥の日産コンツェルンが母体だけど、軍需産業も手がけていた当の日産は今やルノーの傘下。
理想論より現実に生きていくことの難しさを知るべきだな。
955名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:16:34.37 ID:jm5VELjF0
円高の今、GEやシーメンスを買収すべきなのに。
956名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:37:48.35 ID:71E/0qH70
事業買うと、旬をすぎた時に処分に困るから 提携どまりなんだろう。
957名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:44:41.94 ID:k7gKnx0/0
日経には天皇陛下崩御くらいのでかい見出しが1面に出ていたのに
958名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:26:10.53 ID:6ZyBd8SI0
ボーイング買おうぜ
959名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:07:36.26 ID:fQFQh5mA0
重工の会長が金曜会のトップなのに、日立に呑み込まれたら立場無さすぎるよなw
960名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:50:18.33 ID:bfABe/IG0
下名、拝了

-以上-
961名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:19:21.38 ID:OwbihuYCO
ググっても未だ統合するみたいな記事ばかりなんだけど
どういうことなの…
962名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:31:15.39 ID:LzYSn1w80
>960
この数文字で三菱の人間だと分かるww
963名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:41:30.11 ID:iJYKbghqP
>>962
下名と以上は三菱流ってこと?
964名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:55:23.49 ID:LzYSn1w80
下名は三菱流だよ。
日立のことは知らないけど

965名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:09:22.36 ID:LzYSn1w80
MHI側からしたら、日立全体なんか要らないよw。せいぜい一事業っだけ統合して
もいいかもって話。
MHIから独立させた電機と自動車は子供だって意識を持ってるからなぁ。実際、両
方から泣きつかれて社員販売案内も来るし。
電機と自動車あわせて日立と比べてくれないとMHIのが小さいって見られてしまう
けど、中の人は日立なんか下に見てるから。

966名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:14:51.21 ID:NAf4l16i0
三菱は古い体質のままでプライドも高いから、日立と合併なんて無理だと思う。
合併はどちらかが経営が切羽詰ってきた時くらいだろうな。
967名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:19:30.51 ID:LzYSn1w80
>>966
そうそう。古い体質でプライドだけ。だから日立を下にも見ている。
海外展開も遅すぎてろくに出来ない実態なのにさ。
そんな様子を横から見てるだけでも面白いよw。

968名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:32:21.16 ID:71UKuv7P0
>>965
そういえば、重工と日立が本当に合併したとして、三菱電機はどうするだろう。三菱電機もついでに合併か、重工を三菱グループから追放か?
969名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:38:48.56 ID:LzYSn1w80
>>968
重工は、海外ビジネスなどでは顕著だけど、電機と商事と組んでやるのよ。
電機と仲悪い面もあるけど連携は相当強い。銀行と連携して自動車を助けたりもして
きた。
だから重工を三菱グループから追放なんてありえないよ。国防に関わる企業でもある
し。

970名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:44:30.11 ID:iJYKbghqP
20世紀後半に時代遅れのオールドエコノミーだった
三菱グループは、21世紀に次々と構造改革を
断行し生まれ変わった。
最後に残されたのが重工。今は三菱グループにとって
新生の前の最後の試練である。
971名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:00:22.85 ID:LzYSn1w80
>>970
はは。鋭い指摘だけど、でかい改革の布石を4月にやっているのよ。
今回は一部事業を日立と組もうって程度の話だろう。
でも、記者会見なんて出来ない。
日立社長コメ以前に、日経にリークした社員が居た可能性を否定できなくなるから、
社の情報管理問題の面で突っ込まれかねない。
だから、日経へ「断固抗議します」ってスタンスになってるワケですな。

972名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:47:52.47 ID:Cnzoqbx40
いや、日経が嘘書いたから抗議するってだけだろ
973名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 19:51:45.43 ID:dZAYiCnIO
また日経の風説の流布かよ
974名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:00:21.62 ID:MPx8SHzB0
日立用語の基礎知識
×拝了
○拝承
975名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:02:29.33 ID:cf0MWxOO0
えええw
あんだけ騒いでてないのかよw
976名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:04:23.38 ID:idtcCwAx0
なんだガセかよ
977名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:09:58.95 ID:cf0MWxOO0
>>974
530+8 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage] :2011/08/04(木) 08:23:08.43 ID:awLRz1ex0 (5/5) [PC]
初日立… ども…

俺みたいな財閥と協力しようとしてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の社内での会話
拝復 とか 頂きたく とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子メール見て、呟くんすわ
Shift the future. それ、日産ね。

好きな旅行地 タチヒ
好きな言葉 拝承

なんつってる間に合併っすよ(笑)あ?あ、企業の辛いところね、これ


-以上-
978名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:17:41.22 ID:p38kxEYp0
>>952
日立は在日は雇えませんで裁判までして戦ったが。
三菱さまは、それさえも出来なかったんでねーの。
裁判は負けた。それが当時の政府の方針と取るべきだな。
三菱がテロの標的になったのは
財閥系で軍需に関わっていたから分かりやすかったからだろ。

三重の社長の危機感が伝わってくるな
979名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:37:32.41 ID:LzYSn1w80
>>972
うん。まぁ日経が嘘書いたっていうのは、ある面では正しい。でも別に放置しておい
ても良い話。
わざわざ抗議するってのは、何かしらの発表をするつもりだったけど、>>971の理屈
の通り、「じゃあ社員の誰かがリークしたんですね」って可能性が出てしまうから出
来なくなってしまった。
これは4月の体制変更の時に実際にあった話。

980名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:01:42.98 ID:f9nCC69N0
キリンサントリーのときもそうだったけど、結局世界相手に各社ジリ貧に・・・
981名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:11:52.36 ID:Cnzoqbx40
>>979
あんなデカデカとやられて放置する会社なんて上場企業にねえよ アホか
982名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:29:07.61 ID:r7LFpX0O0
ちょwwwwww
983名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:37:23.59 ID:a/7AFojw0
>958
プラットアンドホイットニーの子会社化がいいかも。
ジェットエンジン作れるようになる。
984名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:40:27.08 ID:UeRPm0EC0
これ、日立側のリークに乗せられたんだろ。
985名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:54:25.76 ID:/J8fp4Lt0
8月4日9:00の段階で三菱重工から統合否定のコメントがPDFで出ているのに、
9:13にゴールドマンサックスが両社の経営統合について分析コメントを
行っている。

ゴールドマンサックスなどの外資は、それまで日立株を大量に保有しており、
8月4日以降の株の値下がりを恐れて、日経にガセ情報を発表させ。
株価を吊り上げた後、売り逃げたのではないだろうか。
 事実、米国債格下げ懸念などで8月4日以降の米株や日本株は暴落した。

 もしゴールドマンサックスなどの外資が8月4日に大量に日立株を
売却していたら、日経、日立の中西社長、外資がグルになって
証取法違反の犯罪を行った可能性が高くなる。
986名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 23:03:44.13 ID:xkZg1fvs0

まあとにかく日本企業はどんなに弱体化しても、シナ企業に買収されないようにしてくれればいいよ。
日本の先端技術が二束三文でシナに渡ってしまい、シナ起源の先端技術を装って、例のパクリ新幹線のように
世界各地に売り込まれたんじゃあたまらんでしょ。
腹立たしいし、なにより日本の繁栄を築いた先人に対して申し訳が立たん。
987名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 23:15:54.25 ID:UeRPm0EC0
>>985
GSが絡んでたかどうかはわかんないけど、日立は相当焦ってるんじゃないかな。
原発に資源集中した矢先に事故。
今のところ施工に関しては重工に矢面が行ってないけど、これからはわかんないしなー。

http://www.nikkei.com/video/?bclid=67379774001&bctid=1092179019001←を見る限り、日立側は社長が統合したいと思ってるんだろう。
来期の日立は相当やばいんじゃないか?
988名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 23:19:18.95 ID:6ZyBd8SI0
>>983
国産ジェットエンジン。。。。。胸熱
989名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 23:43:39.88 ID:/wXkv9X/0
統合しなければ外国勢に淘汰されるだけ
これは重工業に限定した話ではない
990名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 01:09:09.98 ID:KuC1v2so0
990
991名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 01:52:55.12 ID:m2x/0pln0
ご安全に
992名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 01:52:58.25 ID:xVZccj/70
>>988
MRJもPWだし今までも提携多かったからやってしまえ感はあるな。
機体をやってないユナイテッド・テクノロジーズが持つよりPWも有効活用だろうし。
993名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 02:11:48.71 ID:w5PzUgB90
三菱重工なんてとことくっ付いたら法則発動w
994名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 02:16:21.72 ID:jXCzycRf0
川重倒産おめでとう
兵庫造船オワコンwwwあと何年持つかな?www
995名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 02:23:28.00 ID:lhFuAxAO0
まあ今の民主党政権の内に好き勝手に影でやっているのは
付属の労働組合だろ? 他民族の為の組合だから
これは他民族に有利になるような仕掛けがあるのだろう。
996名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 02:26:13.54 ID:w5PzUgB90
三菱系は学会員が多数だと聞いたけど?
つまり、なりすましも多いって事だよな。
997名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 02:39:48.96 ID:drYfzd8Y0
頭が二つある蛇は何処にも行けず、その場で餓死する運命
998名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 02:57:45.42 ID:lhFuAxAO0
先日の任天堂販売の台湾企業がきられたのと同じく、労働組合
辺りが工作しているのだろう。 自分のいた連合系傘下の組合に
いた職場委員などチンピラみたいな奴だった元々居る日本人の感性ではない
そんな輩がその内会社の肩書きが付くから何処の会社もおかしくなるよな?
 そもそもが、通名の他民族なんだからさ、組織を超えてその他民族に
有利になるようにしかしない。民主党政権のうちに色々組合を通じ工作
するのだろう?  でも、びっくりしたの自分がいた大手の自動車会社で
オルグ活動をしていた。 そこまでして政治に介入したいのは、大多数の
元々居る日本人に少数派の他民族を擁護するために組合から政治に
介入しているのだろう。
999名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 02:59:49.70 ID:dNn2hVut0
メーテル!
1000名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 03:03:42.80 ID:dNn2hVut0
人生初の1000ゲト!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。