【大阪】W選争点へ…橋下知事、府庁移転案提出見送り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★W選争点へ…橋下知事、府庁移転案提出見送り

 大阪府の橋下徹知事は、府本庁舎の咲洲(さきしま)庁舎(大阪市住之江区、
旧WTC)への全面移転条例案について、9月府議会での提出を見送る方針を固めた。
 条例案の可決には府議会(定数109)の3分の2の賛成が必要だが、橋下知事率い
る大阪維新の会と他会派との亀裂が深まっており、「可決は絶望的」(維新幹部)と
判断したものとみられる。

 ただ、維新側は庁舎移転を断念せず、11月27日に想定される大阪市長、府知事の
ダブル選挙で争点とし、勝利すれば選挙後に改めて提案したい考えだ。

 橋下知事は、西日本一の高さ256メートルを誇る咲洲庁舎を大阪のシンボルタワー
とする構想を描き、府市再編による「大阪都構想」が実現すれば、都庁舎にしたいと明
言。しかし、庁舎移転条例案は過去2度、府議会で否決されており、「ダブル選挙を前
に3度目の否決があれば政治的ダメージが大きい」(維新幹部)との判断が働いたようだ。
(2011年8月3日14時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110803-OYT1T00571.htm
2名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:47:02.13 ID:XK7G4k2oO
ぎゃはは
3名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:47:12.47 ID:sPbXAZl80
にゃー
4名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:49:59.61 ID:I+I+fhS20
災害が起これば一番の被災者になってしまう府庁なんて
納税者をバカにしてるの?
そこに固執する橋下や維新って何??
5名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:53:26.45 ID:ujAg3izH0
先の震災でエレベーター停止する程度のビルが府庁ねえ
失笑するしかなかったわ
6名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:55:14.26 ID:cDAPvy4vO
ベイサイドエリアがいまだにかっこいいと思ってる無能はしした。ビル活用するなら、公営競技の場外とパチンコ屋でも入れたら人も集まる。府庁は保存より取り壊しで構わんから今の場所で。
7名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:56:09.74 ID:40xtXHi70
このビルどうするんだろうね
売り出すにしても耐震性酷い酷い言われ続けてるから買い手ねーだろうし
8名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:57:54.11 ID:xwaFWyKv0

と、公務員共が騒いでいます。
9名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:58:08.07 ID:XFHIUv6gO
原口さんにアドバイス求めたら、あと三手は転がせたのにな
10名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:07:43.36 ID:oIPX7wdAO
守口市長選挙は維新推薦が圧勝?
11名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:10:22.19 ID:Txiv1e72P
カネかけていいから、新しく立てろ
12名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:13:11.35 ID:gLL199cb0
有権者は府庁舎がどこにあろうと興味ないってのが本音。
でも移転して現庁舎付近を再開発し、街が活性化するなら移転案に賛成だろうな。
俺も大阪市に30年以上暮らしてるけど、一度も府庁舎に行ったことないし。
仮に岸和田にあっても岬町にあってもまったく問題なし。
一般人には市役所と区役所があればOK。
13名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:13:30.06 ID:3WvmP/280
14名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:17:54.51 ID:F8OuExtM0
天守閣のように、高い所から府民を見下ろして君臨したい気持ちも分かるが、
もう少し、実用性についても考えた方が良いんじゃないかという気もする。

通天閣の「天気予報」の上に、知事室作ったらどうだろう。
15名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:25:07.53 ID:EETPRHfU0
関空は2030年頃来るプレート3or4連動大地震で確実に水没する。
水没する空港をハブにするなんて自殺行為。
伊丹と神戸を残して、関空は廃棄物処理場に変えるのが妥当。
水没する関空まで、わざわざリニア通すのも税金の無駄。
橋下知事の独りよがりな政策にこれ以上付き合わされるのは御免。
府庁移転にATC購入したが、これも水没以前に液状化で終わる。
首都機能受け皿も無理。これから大地震大津波が来る場所に用意してどうするのか?
むしろ関西の行政都市機能の受け皿を他圏に探さなきゃいけない立場だ。
このネット時代に、どこにでも大災害が起きるこの日本で、
物理的に一箇所に移設先を探すのではなく、分散して準備し、
通信回線を確保してサイバースペース上に行政機能を置き、
災害のリスクを最小化する、それが最新の防災対策だ。
橋下は周回遅れ、時代錯誤のドンキホーテと言わざるを得ない。
その関空に関しては、沖縄普天間問題に関連して、沖縄の痛みを分かち合うため
基地機能引き受けようと大きく出たくせに、
仲井沖縄知事がすがる思いで移転候補としての関空視察を口にした途端、
政治状況は刻々と変化している、もう終わった話、神戸空港へ行けと冷たく突き放して
他府県に押し付ける鳩山真っ青の姑息な態度。
それで味をしめたのか、今度は福井の原発を大阪が引き受けるべきだと
出来もしない、やるつもりもさらさらないハッタリを再び繰り返し、
被害者としての立場で電力安定供給のため駆け回る関電を、
生まれを疑われるような口汚い言葉で罵倒しながら電力不足をけしかけて
関東企業が想定していた西日本への工場移転を頓挫させ、
自分らがやったささやかな府庁節電行動は別電力だったと判明しても承知の上だった嘘弁明して居直り、
高齢者から冷房取り上げて瀕死にさせてるくせに、
自ら主導したくだらない御堂筋ライトアップオナニーの電力浪費は意地でも継続。
罪もない関電社長には罵声を浴びせ、被災民の代表を公然と侮辱した松本暴言復興相は
失言一つくらい大したことないと、お里が同じだからか徹底擁護。
橋下府知事は卑劣かつ卑怯、もはや存在自体が日本社会のダニ害虫である。
菅直人ともども、さっさと府政から去ってもらいたい。
目途としては菅内閣総辞職のタイミングがちょうどふさわしい。
16名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:28:08.38 ID:gLL199cb0
>>15
>関空は2030年頃来るプレート3or4連動大地震で確実に水没する。

予言者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:32:41.15 ID:XotEb9ua0
なんで移転すんの?
18名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:42:28.60 ID:WPIXRZ9/0
>>6
かっこいいからじゃなくて、大阪のベイサイドは死んでいるから活性化するためなんだけどな
19名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:43:34.95 ID:UfR5M0Zt0
>>17

大阪市役所の馬鹿がベイエリアを借金まみれで開発して放置。

それを大阪府が必死になって振興してる状態。

実際に府庁の一部が移ってからかなり賑わうようになった。

それまではゴーストタウン。
20名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:44:34.80 ID:gLL199cb0
現庁舎が耐震基準を満たしてないから。
21名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:46:29.69 ID:XotEb9ua0
>>19
要するに市の尻ぬぐいね
だから市長になるとか息巻いてるのね
移転する緊急の必要性はないんだ?
22名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:47:29.93 ID:RSfKlvCc0
>>19
じゃあ大阪府の馬鹿が開発した彩都にでも行けばよかったのに
23名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:47:35.72 ID:iI6PVDlm0
>>19
府が買わなかったら民間業者に売る予定だったんだから
それはないわ。
テナントじゃなくて役所が入ってむしろ妨害された感じ。
24名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:48:09.20 ID:I+I+fhS20
彼が知事になったことで
誰か幸せになったか??
朝令暮改の被害者はたくさんいるが
25名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:49:16.88 ID:W62O+S+KO
>>15
書き出しは兎も角、
中盤辺りからぐぐっと読みたくなる文章やな。
26名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:49:34.21 ID:UfR5M0Zt0
>>21
谷四の府庁が震度6強で崩壊すると診断が出たんだよ。

で、利権の亡者どもが馬鹿みたいに高額な予算を組んで建替えようとした。

緊急性は無かったが、タイミング的に建替え派との綱引きがあり移転を急いでたわけ。

大阪府庁は歴史的建造物だからね。

府民としても壊さずに残して欲しい。
27名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:52:23.03 ID:UfR5M0Zt0
>>23

民間業者に売る予定?
予定って事は業者は決ってたんだよね?
なんて名前の企業?
初耳だ。
28名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:54:35.73 ID:WPIXRZ9/0
>>23
民間が買う?テナントが入る?
府より高く買ってくれると思う?
おまえ末期のwtcの惨状しってんの?
29名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:55:18.99 ID:RSfKlvCc0
大阪市の尻拭い?

府がそんなに余裕なのかよ
30名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:55:45.25 ID:9MxgCSq10
>>23
二束三文で売るのが予定なのか?
簡保の宿と同じかよ。
31名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:56:23.10 ID:XotEb9ua0
>>26
なるほど解説ありがとう。
市の尻ぬぐい+タイミングが合った
ってことか。三セクがらみでこの手の話は全国いたるとこにある。

「利権の亡者」ってのは、どうかと思うけど。
そうすると、移転は役人のアイデアか。
「決断した」とか言って、手柄を独り占めする気なのかな。
府民のため、って感じはしないなあ。理由はどれも後付けっぽいし。
32名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:56:28.44 ID:ZbBbtb4LO
橋下は外国人参政権賛成だし、あかんわ。
民主が人権擁護法案出たし、恐ろしい
33名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:57:46.88 ID:RSfKlvCc0
信者が市の尻拭いのためだとか、ねつ造をはじめやがった
34名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:57:58.05 ID:Qn1Kd+FlO
大阪市は○○○○○級
かたや大阪府は○○○○○の意向
35名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:59:38.35 ID:XotEb9ua0
>>33
俺は信者じゃないよ
36名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:01:15.59 ID:UfR5M0Zt0
>>31

大阪市民は感謝している。

橋下さんに買ってもらう前は、あの施設は大阪市役所の天下りの巣になってた。

そして、その天下りどもの為に高額テナント料を支払いながら大阪市の部署が無理やり必要も無いのに入居してたのさ。

要するに大阪市民の血税がずっと垂れ流されている状態だった。

橋下さんに買ってもらってからはそういった負担もなくなりベイエリアも賑わい始めた。

本当に感謝している。

だから平松という大阪市長が感謝もせず礼も言わず橋下さんをこき下ろすのを見ると虫唾が走る。
37名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:02:10.65 ID:3BjP4kwD0
さあ仕事終わったから知事叩きしないと
38名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:04:51.01 ID:XotEb9ua0
>>36
そうすると、責任は、今の市長知事よりも
計画策定当時の市長知事か。
そこには平松とか橋下は触れてんの?

お荷物をどうするか、駆け引きしてるんだな。
民間には売れないし。
39名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:08:19.73 ID:UfR5M0Zt0
>>38
うん。

だから、筋から言うと大阪市役所こそがベイエリアに引っ越して淀屋橋の一等地を売るべきだったんだ。

だけど平松はしれ〜っとした顔して他人事。

大阪市議会も責任を取らない。

だから先の統一地方選挙で怒れる市民の鉄槌を受け既存政党はボロ負けしたのさ。

それなのに未だに「テレビの力に負けましたわ〜」とかほざいてんだよ既存政党の議員は。

市民はもう呆れるのを通り越してあきらめてる。

だから大阪市役所解体って話になってるのさ。
40名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:08:53.37 ID:NY2tSqGD0
>>26
WTC移転案と綱引きがあったのは、耐震補強案だろ
41名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:08:57.58 ID:WPIXRZ9/0
>>33
尻ぬぐったかどうかは知らんが、テクノポート大阪計画とかいう巨大なうんこを市が残したのは事実だよね
42名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:12:26.46 ID:ytauvM+wO
>>10
下馬評では維新圧勝の見込み
43名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:13:16.50 ID:RSfKlvCc0
>>41
で、何?

これからまたハコモノ作ってほしいの?
44名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:15:31.88 ID:XotEb9ua0
>>39
Q&Aありがとう。
おれはWTCのこと全然知らないけど、こうした三セクはたいてい、府もかなり出資してるし、計画策定にも深く関わってるはず。
そうすると、市に全ての責任があると言い切るのもどうかと思う。

バブルのツケを払うのは市役所ですか府ですか?
ってのが本当の争点になるのかな。

それを、活性化だの大阪都だの問題をすり替えるのがうまいんだな。役人の知恵だろうけど。
45名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:18:47.39 ID:ytauvM+wO
ただなあなぜか『橋下』とタイトルつくと
コピペ張り付け、信者、アンチ
の見本市会場とかすんだよスレがさW
46名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:21:34.39 ID:UfR5M0Zt0
>>44
大阪府は出資なんてしてないよ。

WTCは99%大阪市役所の出資。

それにその隣にはATCというこれまた大阪市役所が作ったお荷物が残ってて、今は大阪市の部署がそこに高額テナント料を支払って入居してる。

他にもOCATや様々な大赤字天下りハコモノが山ほどある。

大阪府は関係の無い話だよ。

もちろんツケを払うのは大阪市役所。

しかしその原資はすべて大阪市民の血税。

橋下さんが次に大阪市長に立候補するというのはある意味、尻拭いの為にババを引いているようなものだよ。

まともな大阪市民は感謝こそすれ文句を言うなんてありえない。
47名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:25:01.99 ID:ujAg3izH0
>>42
今朝とどいた守口市の選挙公約読んだら
給料削減人員削減削減削減…
あれは人に読んでもらう類の文じゃなかった

仮に市長になっても議会でつぶされるのがオチだと思うよ
48名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:25:34.37 ID:qAFzQYaWO
民主党に騙される直前に似てるね…
口だけ知事の維新の会に大阪は壊される。
橋下を信用できる人達が居るのが不思議。パフォーマンス上手なだけの知事はいらない。
49名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:31:06.37 ID:UfR5M0Zt0
>>48

橋下さんに対抗してる側がその民主党を含む既存政党なんだがwww

市民府民を長年裏切ってきた実績はダントツで既存政党の方が上ですからね。
50名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:33:10.11 ID:3WvmP/280
51名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:37:32.24 ID:8HlifQ6g0
52名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:37:46.99 ID:qp3l7FHBO
今日もハシゲの口だけっぷりが晒されて飯が旨いわ
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 17:40:43.87 ID:TE2ka4IV0
>>44
府が出資している証拠を出せよ、それからでなければお前に物を語る資格は無い。
54名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:51:09.95 ID:Y7YCLUd30
>>48
じゃあ君は誰に投票したの?
名前も忘れたけどどっかの教授でしたっけ?
55名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:58:44.27 ID:9aakt2Sx0
関空をナマポ受給者や、チョンなどの不法滞在外国人居留地にすればいい。
勿論、文句いうたら即送還。
56名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:17:35.84 ID:9m0Pv1wl0
でもあのビルの使い道はどうすんの?osk48でも作りゃいいのに
57名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:18:21.36 ID:hmD1YJXSO
>>1
本当に嘘付きだな
◆【ホラ吹き】橋下知事「WTCに第2知事室作ったから週2で行くわ」 → 実際は月1程度w   一部からは批判の声 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311749740/
 橋下大阪府知事は、とにかく敵を作りたいだけ。豊臣秀吉みたい。そして秀吉と同じく、やりすぎて失敗する。行政能力はチキンなのでしょう。借金増やしているし。
 重要なのは、声高でなくていいから、行政能力の高さ。平松大阪市長はこれに当たる。
58名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:33:26.83 ID:AXnb4Rad0
>>48
そりゃ仕方ないよ。
だって、マスゴミ各社がこの四年あまりの橋下府政で借金が四千億近く増えたこととか
全く報道しないんだもの。
たかじん絡みの番組じゃ、また橋下引っ張り出して、橋下の言い分垂れ流すみたいだし
テレビ、新聞からしか情報を得てない人らはそういった橋下府政の負の部分を知りよう
がないからどうしても橋下の本性なんて分かり様がない。
59名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:42:33.73 ID:kJZk3ywR0
>>58
どういう内訳の四千億なのか教えて?
負債にも色々あるでしょうから。
60名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 19:23:10.33 ID:nMiTnXg7O
つか議会で否決されてんのに、コソコソ移転さすなやボケが。
61名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 19:31:40.18 ID:cNGBwA+l0
● WTCビル対災害性まとめ

<長周期地震動>
 ・ 311で破損したのは長周期地震動が原因 ( 「震度3で壊れた」という表現はミスリード )
 ・ 長周期地震動対策は、震災前から計画されていた (改修工事の前に311を向えた )

<防災拠点の二重化>
 ・ 府庁移転後も大手前新別館にバックアップ防災センターを設ける
  ( 震災前の府庁移転案から計画 )

<液状化>
 ・ 咲洲はサンドドレーン工法にて施工
 ・ 阪神大震災では液状化発生せず ( 淀川流域、内陸部では液状化発生 )
 ・ 阪神大震災で液状化したポートアイランドはサンドドレーン以前の在来工法による

<津波・高潮対策>
 ・ WTC立地の標高は6m強
 ・ 関西大学河田教授は、311後に大阪湾の津波想定を3.4m→6mに見直し
  ワーストケースではWTCビルが冠水する可能性を示した
 ・ 府は311後に、地下の自家発電設備を2Fに移設するよう計画変更

<アクセス>
 ・ 此花大橋以外の主たるルートにて耐震対策実施済。此花大橋はH26年完了予定
62名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 19:41:35.75 ID:DkIgdiOq0
>>61
つまり
アホボケ橋下信者は
原発の安全神話は大嘘だった!
とほざきながら
WTCは絶対安全だ!!
とほざくのかwww
63名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 19:49:59.55 ID:cNGBwA+l0
WTCへの府庁移転を災害と絡めるなら、せめて>>61の事実関係は抑えた上で議論して頂きたい。

基本的に防災センターを冗長化するのが元々のプランなので、徒に被害想定を引き上げて、
主系に限って対災害性能の揚げ足取りをすることに、大きな意義は見出せない。

普段から、いち科学者という立場を超えて橋下への敵意を顕にしている関大河田教授が、
津波の想定を 【6m】 に引き上げたことは興味深い。まるでWTCビルの立地標高に合わせたかのようだ。

大阪湾で6mなら和歌山・徳島・高知は30mクラスを想定しなければ、学者として片手落ち。
彼個人の政治的信条により偏向したデータを発表するなら、学者失格と言えよう。

根本的な問題は、府議会がWTC買取はOKで府庁移転はNGというねじれた判断を下したことだ。
移転を許さないのであれば、買い取りもすべきではない。

WTCを副庁舎として永続的に使用するなら、現庁舎はどうするか?を議会は解を示さないまま
ねじれた判断を下した議会の責任は重い。
64名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 19:51:56.75 ID:RN3LLJV60
WTCに100億もの税金無駄使いして
しかも、液状化に震災での修理費に1億とか

橋下さんの政治的センスのなさに、失笑ですねww
65名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 19:59:57.59 ID:MvY6vsGk0
市の尻ぬぐいとかいっとるやつは府主体の事業がいっぱい焦げ付いてて
橋下は手をつけないで放置しとるのをしらんのやろうなw
なぜ自分のケツも拭けないのに他人の尻ぬぐいをする必要があるんだろうw
66名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:00:15.73 ID:W+tkYLpa0
『たかじんのそこまで言って委員会』を見ていて、
橋下がどんな失政をやっても、決して取り上げないことに気づいた。
橋下とたかじんはグルだった。
視聴者を裏切る工作をやってる奴らを信用できるはずがない。
67名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:04:18.95 ID:MvY6vsGk0
>>63
ならば移転案が可決するまで移転は保留にしておけば良いんだがw
WTCは副庁舎ですらない
68名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:07:37.56 ID:Y2XBpf7c0
府以外は誰も買わないのが現実
69名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:10:40.20 ID:QxA0PLe80
現実は橋下さんが勝手に移転作業を進めていって
既成事実化する狙い丸出しだから、
これは裁判所で仮処分を求めないとダメではないの
70名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:11:44.98 ID:o0Sv5G5l0
ただの左翼の平松より橋下みたいなポピュリストの塊みたいな方がはるかに危険なんだけどな、
大阪人は一度受け入れてしまうと、思考停止するから
71名無し:2011/08/03(水) 20:17:03.21 ID:Y0CUXuAi0
たかじんと橋本知事は関西の英雄です。
72名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:36:07.06 ID:yZxTjv050
橋下関連のスレも全然伸びないな。
最近は国旗国歌や公務員絡み系のネトウヨ好みの記事ではとんでもなく伸びていたけど、
橋下を支持している連中というのはどういう類の人間かがよく分かる。
73名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:41:49.30 ID:UdMrFBIw0
移転の前提条件って、有り得ない高額で現庁舎が売却できるってことじゃなかった?
あと、現庁舎の耐震工事より安いって大嘘
74名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:46:33.42 ID:FZgnBg4E0
>>12
30年間家に引きこもりなんか・・
頑張ってね!
75名無し:2011/08/03(水) 20:53:29.87 ID:Y0CUXuAi0
韓直人=民主党=平松=労働組合=解放同盟=朝鮮=中国人に生活保護支給
76名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:55:23.22 ID:yrFJGq700
橋下氏関連のスレも名物の応援団たちが書き込まないと伸びないねー。
77名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:57:22.72 ID:8GW0f3MnO
橋下さんは支持しているが、これだけは反対。
ベイエリアを拠点にするのはリスクがありすぎる。
WTC購入は大失敗でいいよ。税金どぶに捨てた形にはなるが大目に見る
78名無し:2011/08/03(水) 20:58:38.82 ID:Y0CUXuAi0
日教組もあるよ!
79名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:01:58.06 ID:KGcbmqey0
>>1
実質公債費比率を増やし、大阪府の財政を悪化させたのに、府の財政を救ったかのようにウソをついている橋下か。

もし橋下を市長なんかにしたら、大阪市は財政破たんで夕張の二の舞になるんじゃないの。
80名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:06:25.91 ID:Qn1Kd+FlO
橋下はいいやつだよ
WTCは地盤からやり直しだろう
震度1〜2でもエレベーターは止まり水道出なくなるビルだぜ
復旧費用だけで2000万なにがしの費用かかるビル
いいやつでないと買わないと思うね
俺が知事なら平屋のプレハブで屋根にソーラー電池つけた庁舎建てるだろうね
バリアフリー省エネ耐震で建設費用が安くつく
81名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:10:40.86 ID:+rU/j5ga0
誰がやっても財政は悪化するんじゃないの?
職員の給料を下げるにしても、あれだけ揉めたのに、
どこを削れば財政が改善するんだろう?
82名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:27:04.46 ID:yrFJGq700
WTCの跡地のあたりはコンテナが多数あったりして、津波が来たら漂流物で道路アクセス不可能に
なるのは目に見えている。

橋下氏も今までは強硬に「移転するぞ!」と言っていたけれど、周囲からそういう情報を聞かされて
冷静に判断するようになったんじゃないかな。

この人はまずどか〜んと大きな花火をぶち上げて、周囲とバチバチやりあうけども、方向転換する
ときは線香花火のように静か〜にやっている感じ。
83名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:39:58.21 ID:fk+jeKq/0
>>81
橋下は財政が改善されたと言って
府職員の給与削減緩和して、カットしていたボーナスも元に戻したよ
84名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:48:30.33 ID:MvY6vsGk0
>>83
更に付け加えると財政が改善した、貯金が出来たと言って私学無償化や
給食費用に金を突っ込んだよ
実際は1000億以上の財源不足があるのにね
85名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:49:37.09 ID:yrFJGq700
>>84
学校教育(公立学校)にもっと金を回してほしい。
86名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:57:16.45 ID:HMG0Bm860
テレビがマスコミがこの20年間正しいことを報道したか?
ましてお笑い番組のヨイショがどれだけ悪政に加担したか
タレントくずれの目立ち屋がりの聞こえのいい戯れ言に
付き合う余裕は大阪にはない
橋下は議会制民主主義を愚弄している
87名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:03:24.54 ID:AXnb4Rad0
>>59
ハイ
大阪市の資料だから信用出来ないってのは勘弁してね。
あの橋下が完全スルーしてるってことで信用性は十分かと…

ttp://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000129446.html
88名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:10:59.57 ID:UfR5M0Zt0

【大阪】全乗務員に薬物検査 市バス運転手の覚せい剤取締法違反(使用)容疑逮捕で 大阪市交通局
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312356243/

大阪市営バスの運ちゃんの全頭検査実施だよ・・・。

もうね、セシウム肉と同じ。
怖くて乗れない。

大阪市民が大阪市役所の解体を望むのもわかるでしょ?
今必死に既成事実を作ろうとして市営住宅の建替えを急ピッチでやってやがるよ。
早く市長になって阻止してよ橋下さん!!!
89名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:18:16.65 ID:7xfbPoA2O
>>72
橋下が嫌いなのは日教祖や北朝鮮だけだから
在日友達いるし、パチも容認してる
90名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:26:52.51 ID:AXnb4Rad0
今の府の状態をみて、「橋下が市長になれば…」なんてよく思えるよな。
91名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:29:27.46 ID:wjADQgoyO
>>87
大阪市民全員が見るべきだな。
92名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:38:34.17 ID:VmEHdoqB0
>>87
大阪市が出してる資料かぁ。
平松っちゃんの肝いりで作成した比較資料ね。
ただ単に減った増えたじゃなくて、減った理由増えた理由を知らなければ健全な行政運営の結果なのか判断しにくい。

市側は減少した事を声高にしているが、永続的に減り続ける行政改革を行なっているの?一時的なもの?
93名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:42:27.45 ID:VzH5NeNN0
>>87
またワンパターンの臨財債の話かw
文句あるなら交付税をちゃんと払わない政府に言えよw
94名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:45:56.09 ID:UdMrFBIw0
移転は本気?橋下知事の咲洲登庁、月1回程度
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110727-OYT1T00667.htm


本当は嫌だけど、バックの利権の為にってとこなんじゃねw
95名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:48:01.67 ID:a75D90GZ0
実現不可能な提案をして、ごねてごねて
だけど結局実現出来なかったけど悪いのは自分じゃなくて
敵対勢力だから責めるなら敵対勢力を責めてくださいね。

いつもこれだw
96名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:49:08.07 ID:UdMrFBIw0
>>93
大阪だけじゃないんだけど?
同じ条件下で、橋下以外は負債として認識してる訳で
97名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:53:36.74 ID:UdMrFBIw0
>>87
無視してないよ
これが、それを受けての橋下サンの酷い言い訳
 (続)大阪府と大阪市の借金残高について 「実質公債費比率について」
 http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/230712_fushi.html

その前段ww
 大阪府と大阪市の借金の残高について
 http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html
98名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:54:26.04 ID:jHks6PML0
大阪市庁をWTCに移転
平松の選挙前の公約だったのは秘密な
99名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:01:37.26 ID:UdMrFBIw0
>>98
議会の反対で取り下げた平松
議会の反対を押し切って移転を進めた橋下
さて、どっちがまともなのやら
100名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:07:50.89 ID:jHks6PML0
【地域政策】大阪府庁のWTCへの移転、平松市長が正式要請…橋下知事、「頑張る」と応諾[09/08/22]
http://sp.logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1251048962/

一度は見栄をはったものの、平松は結局泣きをいれたんだけどな
101名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:13:02.01 ID:UdMrFBIw0
>>100
えっ、議会を無視した独裁の方がいいの?
本気でそう思うんなら独立して、勝手にやってくれ
102名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:14:50.77 ID:Q1cpZaqo0
まだこれ以外に大阪市は美術館を作ろうとしてるからな。
103名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:17:19.96 ID:jHks6PML0
維新躍進前の、自公民の利権議員より遥かにマシじゃねーか
104名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:23:47.67 ID:VzH5NeNN0
>>101
議会が賛成しないと購入もできないんだけどw
どうやって独裁するのかな?w
105名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:25:10.09 ID:UdMrFBIw0
>>104
日本語読めます?
平松の話してるんですけど
106名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:33:54.37 ID:yrFJGq700
一時の勢いというか、オーラというか、なんか「雰囲気」が変わってきたな。
107名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:34:38.95 ID:jHks6PML0
>>105
平松自身が政策を持ってると思ってるの?
下からや、市議会の提案にハイハイ言ってるだけだよ
就任以来、平松からリーダーシップを感じるような行動は見受けたことある?
108名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:40:22.94 ID:UdMrFBIw0
>>107
オマエ、平松の公約だと言って>>98を書いた筈だが?
自己矛盾にも気付かないくらい火病ってんのかなw
109名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:44:07.78 ID:vRfmBRn/0
あれほど安い安いと言っていたWTC購入も、精査してみたら無茶苦茶高くつく買い物だったしなぁ。
しかも購入後に、今まで説明のなかった追加費用が大量発生している現状。

現府庁周辺の賃貸物件を解約できたのに、それを上回る浪費状態。
本末転倒過ぎるだろ。
110名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:47:15.44 ID:VzH5NeNN0
>>101
議会に反対されたらホイホイ取り下げる公約ってw
平松をそれを実現させるためのどんな方策を取ったのかな?w
111名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:47:21.23 ID:vRfmBRn/0
>>82
それは購入前から指摘されてた。
それでも購入になぜか固執した。

アクセスの困難さは、現府庁周辺も実は高いんだけどね。
地盤不良の発生度合いは現府庁近郊の方が激しかったりする。
ただ、自体発生後の人員確保はどうしても現府庁のほうが有利。
112名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:48:05.15 ID:jHks6PML0
>>108
なるほど、そおゆう事か
平松の公約を信用するなってことか
よし市長選は、絶対平松に投票しないよ
113名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:48:08.78 ID:UdMrFBIw0
>>110
だから、独裁がお好みならそういう国へ往けよ
114名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:50:23.62 ID:UdMrFBIw0
>>112
とうとう、発狂しちゃいましたかww
橋下信者って、まともに話も出来んのか・・
ID:VzH5NeNN0 コイツもそうだけどさ
115名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:52:12.79 ID:BnBhbcQ8O
WTC購入って、大阪府が大阪市を助けてあげたんじゃないの?

まあ、平松は恩も忘れて
「大阪市は大阪府より借金を減らしてますう」
とか市のHPでやってるけどさ。
平松があそこまで恩知らずなんだったら、橋下もWTCの負債総額600億円を
市に負担させてもよかったんじゃねえかと思うけどな。
116名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:52:26.89 ID:UfR5M0Zt0
>>102

もう怒りを通り越して殺意を覚えるレベル。

マジで大阪市役所は解体して欲しい。
117名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:54:36.62 ID:jHks6PML0
>>114
あっ、ひょっとして、あんたアンチ橋下の有名人じゃないの?
論理的に言い返せない人
118名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:56:35.45 ID:vRfmBRn/0
アンチ橋下というより、俺は橋下知事も平松市長も否定なんだが。
119名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:56:40.84 ID:UdMrFBIw0
>>117
オマエの何処に論理があるのかとww
オマエの自己矛盾を論理的に指摘してあげたじゃないか
何で、そんなに火病ってんのかな
120名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:59:53.62 ID:yrFJGq700
>>111
上町台地上に頑丈なのを作るかどうか、というところでしょうか。

ちなみに兵庫県庁は山からも海からも災害を受けにくい絶好の場所に建っています。
121名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:05:34.15 ID:vcaHolBB0
>>117
そうそう、いつも何の説明もなく大阪市のリンク貼ってドヤ顔するけど、
アンチ橋下の頭の悪さを晒してる人w
122名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:05:40.44 ID:zrLiLjFd0
>>120
そのあたりの評価基準も難しいんだけどね。

建物だけ強くても、周辺道路がアウトなら・・・結局アウトだし。
今の御時世、近隣に職員を寮などで住まわせて確保するなんて否定されるだろうしね。

ただ耐震基準を満たした改修案が安くついたのをなぜ橋下知事は認めないんだろうね。
WTC移転は安くつくことを理由に購入したけど、結局高くついているんだからその説明と責任は果たすべきかと。
123名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:06:24.04 ID:9JfNTjrO0
>>113
議会に反対されたら公約を取り下げないと独裁になるんだw

市庁舎をWTCに移転して現庁舎を美術館にするというのは、平松の目玉政策だったのに、
議会に反対されたら何の方策も取らないであっさり引っ込めるほど軽いものなんだなw
124名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:10:38.69 ID:3ybjcXMh0
左翼がいつも批判している数の論理で橋下は負けたわけだが。
125名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:12:04.72 ID:Sce8cJIJ0

独裁って言うなら平松ら左翼どもの方がよっぽど独裁やろが・・・。
市民が嫌やっていうことばっかりやりやがって。
誰が職員の給与UPせえなんぞ言うたんじゃ。
誰がハコモノ作れ言うたんじゃ。
結局、腐った連中がグルになってやるから責任の所在がわからん。

橋下さんの方が責任の所在がはっきりしてるから信用できるんじゃ。
126名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:17:49.17 ID:dnCVi5S7O
WTCの負債総額600億円を橋下に何とかして貰っといて
「大阪市の借金は大阪府より減ってますう」
は無いわな。

本来なら、市の借金+600億円となるところを何とかしたのは橋下やんけw
平松、お前がドヤ顔で言うなっつーのww
127名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:30:50.28 ID:rIQ7Dg/WO
>>126

そのドヤ顔って何語なんだよ虫螻

橋下に騙されたのを平松に八つ当たりしてるだけのくせに、得意気に草生やしてレスすんなクズ

大阪黒字化(爆)

「府民の皆さんおかげです」by馬鹿下

いっぺん死んでみたら?恥知らずが
128名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:33:00.10 ID:vcaHolBB0
アンチ橋下って本当に下品なんだね
129名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:33:14.02 ID:7IwspTk80
>>126
WTCの負債府が負担したってソースは?
600億も出していなかったと思うけど
130名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:34:08.09 ID:Sce8cJIJ0
>>126

ああ、そんな核心を突いちゃったらまた平松信者がファビョっちゃうよwww
131名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:47:37.28 ID:rIQ7Dg/WO
>>130

橋下の公約は、大阪を増税せずに黒字にすることだったよね。

それはシカト?

何草生やしてんの?もしかして支持しだしたのはつい最近か?お前
132名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:50:14.19 ID:rIQ7Dg/WO
>>125

なんだその「じゃ」って言う言葉使いは。日本昔話の老人か?


平松 借金 マイナス3974億
橋下 借金 プラス3622億(破綻まっしぐらw)

http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000129446.html
133名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:53:35.30 ID:QCqce0C/O
都道府県と市町村のダブル選挙は禁止すべきだと思う。
失敗したときのリスクは計り知れない。
134名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 03:34:26.56 ID:pEi5mJx10
>>96
臨時財政対策債などを他の府債と分けて考えるのは橋下独自のものではないよ
例えば大阪府と標準財政規模の近い愛知県なども県債残高が年々増加していることについて
「国の制度(臨財債等)に基づく特例的な県債が拡大した為である」と表記して
「実質的な県債残高は減少している」と公表してる

愛知県の財政状況 平成22年10月
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000014/14407/22.irsiryou.pdf
135名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 06:24:37.86 ID:1F8DNvwS0
>>126
相変わらず息をするように嘘言う橋下信者
大阪市が売却したのは85億で購入の条件として南港への100億の追加投資を
約束させられているので、純粋な金額だけでみると逆に大阪市は損をしている

精算の原資はUSJ株の売却で賄っているので大阪市内で処分されていて
府の助けなんかないんだけどw
136名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 06:29:10.64 ID:1F8DNvwS0
>>134
公債費比率も自主税源比率も全然比較にもならんけどなw
崖っぷちの大阪府が”独自指標”なんて物を持ち出して債権は減っていると力説するのと
また余裕のある愛知がそれを含まない県債は減っていると言うのは意味合いが全く違う

愛知も言っているから大阪も大丈夫とミスリードしたいのならご苦労さん
137名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 06:49:43.17 ID:w9QA6/U8O
>>134
借金だという認識は橋下も持ってるし承知している、その説明は受けているから。
その上で、あれはどうしようもないと嘘吐いてるのが問題なんだよ。

まず償還されない可能性はあるんだから、それを府民に説明するべきだ。
国が返してくれますだけじゃなくてよ。

そして府ではコントロール出来ないとか嘘を吐かない。
一切発行していない自治体もあるんだから。
138名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 07:13:40.03 ID:lE8KadNt0
大阪都構想の規模は小さい、旧畿内全域を合併して浪速都を実現すればいい。
139名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 07:15:03.68 ID:1F8DNvwS0
>>137に追加で説明すると臨財債の償還分は交付金に上乗せと言う建前はあるが
総額として標準財政規模を超える事は無い。
また明細もないので実際にどの程度補填されているかはわからない。

その上実際の交付金は減額されているので実質的に自分で借金して自分で返済
しているのと変わらない事になる。

これを名目上の借金だとか国の建替えなので問題無いという奴は頭がどうかしている。
140名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 07:45:10.41 ID:rIQ7Dg/WO
今更屁理屈こねるなみっともない
141名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 07:48:55.77 ID:F2D0NsaTI
頑張れ大阪国代表
142名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 07:54:48.56 ID:YW8BvjHa0
>>138
大阪に一極集中させたいのが本音
143名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 08:01:29.73 ID:Y8LhARpQ0
今回の大震災大津波で沿岸部の危険性、脆弱性がハッキリ分かったことで、
防災意識の空気がガラっと変わってしまったからね
もうWTCに庁舎移転などはもってのほかで、あり得ないだろ
144名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 08:34:32.52 ID:xF+6+c2w0
守口、もうちょっとマシな候補者はいなかったんかいな?
そこら辺あるいてるおっさんでももうちょっとマシやろ?
145名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 08:37:34.43 ID:gwN6c1h20

橋下は民意とかを理由にして
コロコロ意見を変える

最後は迷走知事として消えて行くだろう
赤字増やして迷惑かけながら
146名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 08:39:09.29 ID:bu150O/l0
>>145
でも橋下は府民に人気あるんじゃないの?
147名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 08:52:22.45 ID:dnCVi5S7O
>>137
都道府県レベルで臨時債を発行してないところなんてないけどな。

臨時債を発行してない自治体もある〜って、それは単に市町村レベルの話だろw
本当は、大阪府が臨時債を発行しているのが問題なんじゃなくて
何で大阪市が他の市みたいに臨時債なしで運営できないのか、という方が問題だな。
148名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:15:37.56 ID:YeaG3VWx0
>>144
維新候補しか町中周ってるの見かけないよ。
大日駅前は独占状態、これは決まりやろな。
149名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:30:45.15 ID:i3xsVeCW0
>>146
横山ノックがぶっちぎり当選するようなところだから大人気。
150名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:43:43.28 ID:rNTcoPI0O
>148
・維新以外の組織票が見込めない(公明が付けば転ぶが)
・橋下知事の密接な支援が無い(W選の前哨戦ではないと公言、またポスターなどにも載らない)
・公式サイトに学歴が載って無いなど、色々と怪しい

とにかく吠えて維新アピールで情弱票や無関心票を確保しないといかんのだろうね
151名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:48:25.62 ID:8dQ8W9JJ0
>>149
ノックはエロ知事だが、大阪の水を美味しくしたんだぜ
これはマジ功績!
152名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:19:09.19 ID:w9QA6/U8O
>>147
都道府県とか市町村とかどうでもいい、自治体でコントロール出来ないって嘘が問題なんだから。
お前は知事が吐いた嘘は何の問題にもしてないの?

大阪市は臨財債分も含めて負債削減してますがな。
大阪府みたいに、3年間単年度で300億黒字とか言いながら4000億強も臨財債出してないから。
153名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:26:14.40 ID:Kvfz6480O
じゃあ購入費用を弁償しろよハシシタ!
154名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:35:15.28 ID:joMHwfw30
>>15
読ませるなあ
155名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:39:01.00 ID:pYIktxIFO
こういう罵りあいが統一地方選前にもやってたんだが
結果は見ての通り
で言い放った反橋下のカキコが
『私は正しい!府民が馬鹿なのだ!』で片付けるからなあ
だからイマイチ反橋下の説得力がないんだわな。新しい材料でもあればいいがいつも最後は上から目線の捨て台詞で終了。なんとかしてほしいがなにせ代案はださないんだからどうにもならんか
156名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:54:14.61 ID:pYIktxIFO
前にも書いたかもしれないが
安直な『ネガティブキャンペーン』は絶対負ける
あと反橋下に足りないのは
代案・対立候補者・リサーチ・アピール これが全部駄目
寧ろこれが駄目ってのは選挙と民主主義なめてるのかとすら思うよ
157名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:06:13.81 ID:rIQ7Dg/WO
>>155

なら橋下を政治家扱いすることはなんで正しいの?

答えてみて
158名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:35:09.77 ID:w9QA6/U8O
>>156
事実がそのままネガキャンになるのなら、されるほうに問題があるんじゃないの?
159名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:37:56.48 ID:CmTIo31e0
橋下は政治家
ただしすべての府民を代表して物事を行政する首長としての意識はなく
自分に賛成する者達のことしかできない愚か者
よって代議士向き
議会制民主主義のこの国で何かしたかったら
思い付きではなく基本からお勉強して出直すべき
160名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:40:05.21 ID:o2ijU50r0
津波がきたら絶海の孤島になる場所に府庁を移転できんわな。
161名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:40:43.54 ID:ZzrXv4Me0
>>157
扱いも何も府民に選ばれた「政治家」じゃん。

正しいだとかなんだその自分勝手な問いは?
162名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:44:05.44 ID:rIQ7Dg/WO
いいえ、橋下を政治家と呼ぶには相応しくないと思います。
政治家とは民の信を得て民の代表となる存在。

信を得るに最も重要なのは公約。

橋下はこの公約を簡単に翻す。そして何一つ守ることをしないし、守る必要も無いと言わんばかりだ。

簡単に翻す公約なら最初から発言する必要は無いし、公約を翻すということは

民の信自体を翻すことだ
163名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:45:13.29 ID:5+DpZBQH0
【すまたん】辛坊 反日的暴言!自民議員韓国訪問に対し[8月02日]
http://www.youtube.com/watch?v=FZN78K0fS-c&feature=related

辛坊
中途半端なことするな!
俺だったら漁船チャーターして竹島に乗り込む
164名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:46:10.40 ID:6f0xMm7u0
>>158
お前程度の低レベルがネガキャンやってるから
橋下支持者としてはすごい助かるわw
165名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:47:56.35 ID:rIQ7Dg/WO
>>161

ならてめーはなんで橋下を選んだ?答えろよ下郎
166名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:52:09.48 ID:w9QA6/U8O
>>164
その低レベルに何一つ言い返せないバカが何を言ってるのかな?w
内容で反論してこいよ、低脳www
167名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:58:06.08 ID:CmTIo31e0
古今東西 口数多い奴は政治家に不向き

「スバっと言い切る」「判り易い」「何か今までと違う」
だけの人気でその内容で支持されているのはわずか
維新にしてもかつての日本新党にほど遠く票集めの看板然
しゃべる時間あったらじっとして考えたらいいのに
168名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:07:40.45 ID:6f0xMm7u0
>>166
お前はね、こいつ>>165と同類の人間だってこと
アンチ橋下っていう共通項じゃないよ
それ以外の、人としてのあり方や人間性ということ

アンチ橋下ってキチガイばっかだからねw
169名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 13:47:55.15 ID:eSgYj8td0
アンチ橋下って、公務員ばっかりじゃなかったのか?
170名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:17:12.33 ID:XEqv4LcC0
>>162
なんだ、最初からその文章を用意してたんじゃん。

橋下の名前を世の中のどの政治家の名前に変えても使えるね、そのテンプレート。
171名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:23:50.22 ID:XEqv4LcC0
>>162
>>165
ずいぶん人格違うなぁ。
あえて変えてるのかな。

172名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:41:28.02 ID:w9QA6/U8O
>>168
はいはい、お約束の人格攻撃ねw
市政府政について何も知らないから、何も言い返せない。
知らなきゃ調べりゃいいんだが、それもしない。
つまるところ大阪自体はどうでもよく、ただ橋下持ち上げるのが仕事なんだろ?
お給金おいくらですか?www

言われて悔しいんなら知識つけなよ、まぁバイトだからどうでもいいかなw
173名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:44:12.48 ID:yeH5l2lu0
>>169
彼のような既存の体制を変えようとする人にはアンチはつきものなんだよ。
一般の人気が高いのに2ちゃんねるでアンチが多いのは優秀な証拠。


174名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 14:47:39.69 ID:eiXGQLQq0
決着つかないようなことになったら
大学移せばいいんじゃね?府大と市大のふたつを
いっしょにすればいい。医学部だけ別に公立医大
としてさらにまた別。
175名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:10:58.69 ID:YgADh/el0
>>150
相乗りの圧勝?
橋下もスピーカー演説は録音して多少は協力してるみたいやけど。
維新ボロ負けって事になれば市知選に響かないかい?
それとも守口は学会が強いから最初から捨てたのかな。
176名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:15:10.65 ID:dRpMCqMI0
孫を経営の神様とか持ち上げてた時点でもう大阪府民からの人気は無くなったよ。

ただの正義感の強い世間知らずのボンボンやなってなったわ。
だから怪しい話に首を突っ込むなっていってたのにな。
177名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:23:08.40 ID:Sce8cJIJ0

これも大阪市民の血税で建設されました。

【大阪】世界に一つだけのゴミ焼却施設 おとぎの国に迷い込んだ 大阪市環境局「舞洲工場」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312424033/

大阪市役所解体後、税金泥棒左翼小役人どもがいかに市民の税金を無駄使いしてきたかという記念モニュメントになるでしょうね。
178名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 15:28:37.80 ID:rNTcoPI0O
>175
橋下人気もあるのでどちらが勝つにしても圧勝は無いと思うけど、
自分もそんな感じで見てる。

今回は維新が候補擁立したのは失敗なんじゃないかな・・・
勝てば官軍だが
179名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 17:33:44.17 ID:joMHwfw30
>>163
アホとか腰抜けとかバカじゃねえかとか言ってるから、これが暴言だというのは分かる。
でも、なんでこれが反日的なの?
右派タカ派の議員を叩いてるから?
味方を叩けば反日なのか。
180名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:03:51.34 ID:SJg6u+x90
>>143
結局、威勢良くWTC跡地のビルに移転すると言い続けたところで
東日本大震災があって状況が一変した世論を変えられないからね。

あれだけ威勢よくぶちあげたけど、さすがに周囲の空気の変化に
気付いたのではないだろうか。
181名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:07:08.59 ID:X6BLsjsv0
>>179
国会議員が入国拒否される事をまるでこちらに非がある様に解説しているから。

国の為に堂々と「証拠を見せろ」と乗り込んで理不尽に追い返された議員に
「もっと上手くやれ、馬鹿!」と罵ったのだから反日と見られてもおかしくない。

182名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:52:10.37 ID:joMHwfw30
>>181
> 国の為に堂々と「証拠を見せろ」と乗り込んで理不尽に追い返された議員に
> 「もっと上手くやれ、馬鹿!」と罵ったのだから反日と見られてもおかしくない。

味方の敵は敵ってだけか。
少なくとも辛抱氏が韓国朝鮮側の味方でないことは明らかなんだがな。
敵の敵は味方って発想にならんのかな。
183名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 18:52:39.34 ID:dnCVi5S7O
>>152
ちなみに、都道府県レベルの臨時債は全額発行するのがふつうです。
全額発行してない場合は逆になぜ発行しないのか役所に確認の電話が来るぐらいw

君イ、市町村レベルの話とは違うのだよ、市町村レベルとわあ(笑)
184名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:16:09.11 ID:w9QA6/U8O
>>183
本当に呆れるくらい平気で嘘吐くよな。
バカ信者っていったいなんなの?

全額出さなきゃならない決まりなら、
初年度1000億未満
2年目1000億
3年目3000億
なんでこんなに開きがあるのか説明してみろウスラバカが。

185名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:24:47.44 ID:pEi5mJx10
>>152
>自治体でコントロール出来ないって嘘が問題

え?嘘なの?
じゃあなんで他県でも同じこと言ってるんだろう・・・


神奈川県のの財政
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/01/1103/zaisei-gaiyou/sainyuuhen.html
臨時財政対策債は、本来は国が地方交付税として配るものを、代わりに県が借金
をしているものです。地方交付税は、標準的な行政サービスを行うために必要な
お金を配るものですので、その代わりとなる臨時財政対策債の発行を抑えること
は困難です。
186名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:31:58.97 ID:03YGEw+30
>>185
そだね。臨財債は自治体側ではコントロールできない。

コントロールできない借金を押し付けられても、
借金総額を削った大阪市はそれだけ立派ってことだ。
187名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:32:01.21 ID:pEi5mJx10
>>137
>まず償還されない可能性はあるんだから、それを府民に説明するべきだ。

では教えて欲しいんだけど
臨財債を発行しながら、それが将来償還されない可能性を指摘してる都道府県って
どこかにありますか?
自分では見つけられなかったのでぜひ教えてください
188名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:36:02.19 ID:6f0xMm7u0
ID:w9QA6/U8O はアンチ橋下界の狂犬やでぇ
189名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:51:57.05 ID:zLc73c0Y0
>>182
「地方参政権」約束するのが味方なの?

辛坊氏は民団の飼い犬で敵なんですけど。
190名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:04:25.98 ID:dnCVi5S7O
>>184
年度によって割り当てが違うからw
単にそれだけ。
191名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:07:22.89 ID:pEi5mJx10
>>187
償還されない可能性に言及してる都道府県を
ひとつ見つけたので自己レスしときます

臨時財政対策債 鳥取県県民課
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=33886
臨時財政対策債は交付税措置のある地方債で、特徴として借りたお金を
自由に使え、返済額の100%を地方交付税措置(基準財政需要額に算入)
してもらえますが、返済時にその他の財政需要を踏まえた所要額が地方
交付税として交付されるとは限りません。
192名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:09:06.56 ID:w9QA6/U8O
>>185
困難ってことは、コントロールそのものは出来るってことだよ。
府ではどうすることも出来ないってのが嘘だから。

>>187
鳥取県のホームページに書いてまっせ。
大阪市は臨財債をなくすよう国に要望書出してるし。
193名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:14:01.29 ID:pEi5mJx10
>>183
>都道府県レベルの臨時債は全額発行するのがふつうです。

そんなことはないよ
例えば、おれが>>134に例としてあげた愛知県は
平成22年度3826億円の臨財債発行可能額に対して
3000億円の発行を行なってる
つまり満額発行はしてない
194名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:14:15.72 ID:w9QA6/U8O
>>190
だったらあの額が上限だってソース出せよ。

初年度は緊縮財政で臨財債も抑えた。
3年目はどうでもよくなって、ばらまけばらまけでMAX3000億いっとけ!
って感じしかしないんですが。
195名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:16:52.44 ID:dnCVi5S7O
臨時債は理論上はコントロール可能でも、現実的には無理って話だろ。
特に、都道府県は市町村分の臨時債も発行する方向で動いているから尚さら削減は無理。
196名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:19:03.59 ID:rNxRvueK0
>>194
リーマンショック後は景気に配慮したんだろうなあと、余程の馬鹿でも普通は思い至ると思うけど。
197名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:22:32.92 ID:dnCVi5S7O
>>193
満額発行しない方が珍しいんだよ。

アンチはさも「他の県では削減してます」みたいにミスリードする書き方をしているけど
それは嘘だってこと。

>>194
知りたいなら自分で調べりゃええやん。
何でもかんでも他人に頼るなよ。
198名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:25:37.47 ID:w9QA6/U8O
>>195
早く上限のソース出せよ。
それでお前の言い分は正しいと証明されるんだから。

>>196
景気に配慮なら逆だろ?
リーマンショックすぐに大量投機するだろ。
初年度抑えて22年度に3000億出す理由にはならんと思うが。
199名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:30:32.04 ID:w9QA6/U8O
>>197
年度の割り当てが違うと言ったのはお前なんだから、証明義務はお前にあるんだけど。
早く出せよ、割り当てが違うんだろ?

出せません、ごめんなさい。
僕の脳内ソースでしたって素直に言えよ。
本当にバカ信者は言いっぱなしで都合悪くなると逃走だよな。
200名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:33:13.67 ID:6f0xMm7u0
ID:w9QA6/U8O はアンチ橋下界の大嘘つきやでぇ〜
201名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:38:09.33 ID:cZG7bpJk0
WTCは、市大と府大が合併した大阪都大いれときゃいいよ

津波でも、上ににげたら助かるし
しばらく休校になるから
学生をボランティアでこき使えばいい
202名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:44:41.25 ID:w9QA6/U8O
他の県は臨財債削減してるようなミスリードってどのレスよ?
被害妄想まで入ってんのかよw

俺が言ってるのは、
・コントロール出来ないと嘘を吐いてること。
・償還されない可能性を府民に隠してること。
この二点なんだけど。

それと、他の県が満額出すから出すーでもいいけどよ、
大阪府は6年後に再建団体に落ちるの忘れてんじゃねぇの?
203名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:45:32.02 ID:dnCVi5S7O
>>198-199
いや別に信じたくないなら信じなくてもいいけど。
ググらないところを見ると、要するに理解できるだけのアタマがないみたいだし。
204名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:47:04.01 ID:03YGEw+30
>>195
コントロール困難な借金を押し付けられても借金を減らすのが大阪市、
「僕ちゃんのせいじゃないもん」と知らんぷりするのが大阪府、ってことか。
205名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:47:21.23 ID:ndm0gbLb0
そりゃあ、臨財債を限度額いっぱいまで借りるさ
自分とこの借金を国の借金に付け替えて、ウチの借金は減りましたと出来るんだもん
206名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:59:46.95 ID:L4xnT1jl0
税金の無駄
207名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:10:05.36 ID:pEi5mJx10
>>199
横レスで悪いけど見つけたので一応貼っとくね


総務省算定の臨時財政対策債発行可能額、大阪府割当分

平成20年 796億円
平成21年 1607億円
平成22年 3226億円

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2008/pdf/080815_3_8.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000032097.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000075078.pdf
208名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:20:28.70 ID:rlYHTAhPO
守口市長選挙投票もうすぐや!
209名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:24:25.64 ID:Q7DchC/90
都構想の狙いは、大阪市の歳入だけですわ
大阪人は、みんな知りません
210名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:39:13.39 ID:pQjHfxXF0
>>207
おかしいなぁ
それで、何で4000億以上も負債が増えとるん?
211名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 23:55:34.68 ID:ybJshy1B0
結局、平松の退職金はどうなったんだい?
自ら襟元を正す事を拒んで、内々の仲間に判断を委ねたまでは知ってるんだが
212名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:00:55.37 ID:VmBrPRUO0
>>204
税体系が違う府と市を同じ物差しで測るところがアンチの頭の悪いところだよなw
213名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:06:04.29 ID:uHbQT9u60
橋下が府庁を移転しないと言い出してるの?
現府庁は上町断層の上に建ってるから阪神大地震クラスが直下でおこるとこっぱみじんだよ
腐職員が死んだっていいけどさ
214名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 00:44:26.12 ID:ouHm7+gH0
>>213
いや、それが間違い。上町断層がどこにあるか(地表面でどこに露出しているか)知ってる?
法円坂の坂道ではないんだよ。ここは、縄文時代に、大阪湾の波に削られて出来た崖(海食崖)だ。
真の断層の位置は、東横掘川(阪神高速のところ)から、堺筋付近なんだよ。かなりずれているだろ?
それに、阪神大震災を見ても分かるが、断層のすぐ近くでも、地盤の強いところは被害が僅少。

橋下が、なぜそこまで政治経済中枢としての大手前を極端に毛嫌いするのか、さっぱり分からない。
地形・地盤という面では、本当に災害に劇弱の大阪市内で唯一の、
「大災害を食らっても、何とか生き残る可能性の高いところ」なのに。
生野から成人病病院を移転してくるとか、
あの値千金の貴重な土地を、慢性疾患の病院なんかにするのかよ?と思う。
215名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:52:18.14 ID:Z2C7DRWe0
>>61
これ見たら、別にWTC移転でいいじゃんって思うけどな
反対派は屁理屈ばかり
216名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 05:55:31.43 ID:qAgI1BDNO
>>215 なら君が維持費年間12億円を支払ってね。よろしく
217名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:15:51.95 ID:jzbxCeaX0
てか大阪城を府庁に改造すればいいんだよ。
218名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:18:12.30 ID:qAgI1BDNO
>>217

知事の執務室ならどっかの橋の下にダンボールで作れば良い
219名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:20:12.64 ID:jzbxCeaX0
>>218
つまんないレス付けんな。
220名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:32:59.45 ID:qAgI1BDNO
>>219 なんか文句あるのか?乞食支持者
221名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:58:23.15 ID:/PobyIr3O
>>203
結局逃げかよ、バカ信者は本当にワンパターンだな。
都合の悪い質問は一切スルーだし。

>>207
サンキュー。
2年目なんかは6割しか出してないようだな。
教祖とバカ信者の嘘がはっきりしたわけだ。
222名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:58:31.24 ID:856QUSqM0
90億もの無駄遣いを指摘されても、擁護し続ける橋下信者って何なん?
現庁舎の売却額も嘘、現庁舎改修より安価ってのも嘘
二つの庁舎が併存するのが最悪の無駄遣い
氏ねばいいのに
223名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:06:16.40 ID:/PobyIr3O
嘘で固めた橋下府政(笑)
教祖も信者も嘘ばかり。

まぁ最初が2万%出ません(笑)だからな。
発言が軽い軽いwwwww
224名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:07:07.03 ID:VmBrPRUO0
>>216
茨城の田舎者には関係ないだろw
225名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:45:43.46 ID:qiahw7rS0
【神奈川】横浜市教委委員長「勇気を持って答えを出した」 育鵬社教科書採択で 男が審議中に外で騒ぎ続け、警察官駆けつけるトラブルも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312474399/

横浜市がうらやましいわ〜。

反日左翼の巣窟である平松大阪市はあっさり左翼教科書に勝手に決めやがった。

マジで解体しかないな。
226名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:02:36.15 ID:fDzr/CaR0
当初の計画では橋下と平松はWTCを移転が前提で売買したの?

227名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:14:15.43 ID:S1juohrfO
大阪民国の連中は勝手にハシシタ独裁でもやってろ


だが日本には関わるな


228名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:21:06.06 ID:twUgdhOr0
日本ゆーても今は菅の遊び場じゃん。まだ橋下の方がマシ
229名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:28:22.54 ID:w8KyQ13T0
>>227
日本に大阪民国なんて自治体は存在しない
大阪民国とかトンキンとか書く奴は分断工作チョン確定

チョンの貴様こそ日本に関わるな
さっさと半島に帰れ
230名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:00:31.45 ID:S1juohrfO
>>229
ならハシシタ独裁にはさせないことだな

ハシシタが日本から独立を宣言している以上、近い将来そうなる
231名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:03:54.00 ID:GLChNxdJ0
ぶっちゃけ、WC誘致より
津波対策真剣に考えろよ。
東海東南海南海3連動地震が現実味帯びてるのによお
7mクラスの津波きたら大阪壊滅してるぞ
232名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:52:27.77 ID:m8mO6D5d0
無理!
この国は事後じゃないと動かないよ。

壊滅した三陸見りゃ解るじゃん。
誰が責任取った?
全部自己責任になるよ、この国では。
233名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:53:52.46 ID:/PobyIr3O
>>231
3連動しても津波高は変わらんぞ。
勘違いしてるやつが多いが、3連動ってのはせーので同時に起こる訳じゃないから。
南海と東南海の最小間隔が22時間、長ければ2年とか空いてる。
234名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 13:00:55.45 ID:D8y6o1rc0
>>230
何様?ネット国士様笑ですか。
社会復帰頑張れよ。ネット見てると常識無くして
社会と乖離して頭悪くなるぞ、注意しような
235名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 13:16:52.06 ID:3JCWB2OC0
>>231
対策とりようがないから、逃げるしかねえよ。
逃げるための合図をいかにすばやく全員に知らせるかと、退避ルートの確保、工夫すべきはそこだけ。
咲島庁舎の上にみんなで上れって話だ。

周辺道路ぐちゃぐちゃに停電でカオスかもしれんけどな。
236名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 13:20:29.18 ID:qiahw7rS0

独裁ってw

市民無視の今の大阪市役所の方がよっぽど独裁だぜwww
共産主義独特の誰が責任者か不明の独裁なw
237名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 13:55:43.76 ID:RD+JK+vL0
震度3程度でエレベーターが停止し、箱内に人が長時間閉じ込められ
壁の崩落などで1億円の被害を出した咲州庁舎に移転とか、尋常じゃねーなw
238名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 15:09:52.72 ID:qAgI1BDNO
>>236

いや、良いから認めなよ。

橋下自身が日本には独裁が必要だとか言ってんだから。
239名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 15:33:31.09 ID:S1juohrfO
>>234
うわ、なんか気持ち悪いのからレス返されてた

苦しくなったらレッテル貼りかよ

朝 鮮 人
240名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 16:05:56.45 ID:sWXgAwh7O

>>1

日本の高層ビル技術力を世界に発信する
又とない、往復ビンタのチャンスだな!

大阪府民が、直下型地震で流血の惨事に、
世界中から救いの手が差し延べられ、包帯から血液を
にじませた代表団が、ピースボートで、ピースピースという
前向きな姿勢を乗り越える姿は、未亡人バイブ調教並みの
損する人は死んだ人だけ方式で、やるなあ、という感じになれるな。


追伸;橋下さん、ウランの残量は、ご存知あるか?
241名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 16:11:07.58 ID:S1juohrfO
日本語でおk
242名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 19:05:37.58 ID:ny3UWxME0
府庁移転のスレなのに、延々とスレちな話のネガキャンしてるヤツってなんなん?
243名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:06:43.25 ID:mjBohyWAO
ハシシタ絡みはいつもそう。
顔なじみ達のプロレス会場
週末の守口市長選でまたまた強力な燃料が投下されるな
244名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:07:27.51 ID:qAgI1BDNO
失せろ豚支持者
245名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:09:25.23 ID:WFVHoo5C0
>>238
独裁のどこがいけないんだ?w

腐った民主主義より善良な独裁者の政治
橋下が腐った独裁者になればリコールすりゃいいんだよ

民主主義で選出されリコールできない総理と自称独裁者の知事
多数にとってどっちがいいかは明白
246名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:29:09.35 ID:/PobyIr3O
>>245
独裁が好きなら北朝鮮へ行け。
リコールが民主制での制度であることすらわからんのか。
247名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:31:44.55 ID:lyzK8MhwO
現府庁は大阪の一等地に建っているから、土地を売れば高く売れる。
WTCは僻地に建てられているから公的機関が利用しない限り、誰も使わない。

ゴミ箱にポイッと捨てれればいいけど、それができないんだから
府庁舎をWTCに移転するしかないんじゃないの。
府職員は大阪市の無能な施策を呪いながら仕事に励むと、それでいいじゃん。
248名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:47:53.26 ID:WFVHoo5C0
>>246
リコールできない総理がいる民主制マンセーてことだなw

249名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:06:43.71 ID:Ry28pi+L0
大阪市内全域(旧・西生郡12郷、旧・東生郡5郷、旧・住吉郡3郷、旧・百済郡3郷)を大阪市23区に再編成しろ!
京都市内の旧・葛野郡と旧・愛宕郡の各全域を併合して、京都市平安区に再編成しろ!
250名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:30:23.37 ID:EKxN8MZV0
>>247
同意。
そういうメリット・デメリットを比較検討した上で決める事柄を、
防災だけで見て無理って言ってるだけやんね。

その防災だって、想定の過剰な引き上げで無理やり水没するように見せかけてる
だけみたいだし。
251名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:35:03.33 ID:FWzaDmi50
>>247
ま、それが完璧な大ウソだった訳だがw
現府庁って、いくらで売れるの?
252名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:51:39.98 ID:Yoh6GYRM0
>>222
90億円どころじゃないぞ。
防災関係の費用は+100億円(購入関係費用に未計上だけど、WTC購入で絶対に必要になるコスト)

今の府庁の土地も実勢価格をはるかに上回る価格で売却できることが大前提。
(その売却益をWTCの総費用に充当する計画。)

しかもその高額で購入する先の一つは、"大阪府自身"という異常な事態。
(これだと移転賛成の人が言う、「府庁周辺の再開発」も当然すすまない。)
253名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:54:34.05 ID:Yoh6GYRM0
>>247
>>250
WTC移転のほうが圧倒的に費用が高くつく事実は無視するの?
(大阪府が出したデータをちゃんと読めば、その事実を知っているはず。
 知らないならそもそも議論参加するだけの知識がないというわけだし・・・。)

防災面のメリットデメリットでも、WTCは弱い。
コストメリットも、WTCにはない。

その事実があってもWTC移転を支持する理由は?
254名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:29:17.57 ID:QNEQfIUZ0
借金の話で、大阪市から反撃をうけたら、議論止めましょうとか言ったんだけどね。橋下氏
255名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:13:00.72 ID:BrprCOD30
>>247
それに見合うだけの経済効果か経常費削減効果がなければ意味が無い
他に指摘している奴も居るがWTCの試算関係はボロボロだよ

WTCは別に自治体が利用しなければならないという縛りがある訳でなく
今WTCに沢山の府職員が居るのは単なる橋下のエゴだよ
256名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:13:36.80 ID:BFqO0vTy0
>>247>>252>>253

橋下(およびその周辺の顧問団)は、「大手前の建設的な再開発」を全くやる気が無い。
明らかに全くやる気が無い。
唯一やる気なのは、成人病病院なんて辛気くさい施設の誘致であって、
大手前あるいは上町台地北部を、経済活動とは何の関係も無い、
「迷惑施設のゴミ箱」にでもするつもりだとしか思えない。
そのうち、ゴミ焼却場でも誘致するんじゃなかろうか。

なぜ、そこまで大手前を毛嫌いして、その価値を過小評価するのか、さっぱり分からない。
俺自身は、橋下の政策には、全体としては賛成するところが多いが、
府庁移転案だけは、絶対反対だ。NHK、府警本部と並んで、
大阪府庁には、あそこで有事の際も司令塔になってもらわないと困る。
有事というのは、大阪の有事とは限らない。首都圏亜盆の場合も含む。
257名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:21:34.48 ID:pzjKj+A10
>>256
因みにキミが賛成する橋下の政策って何?
つか、政策と呼べるものってあったっけ?
258名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:35:08.03 ID:pzjKj+A10
と聞くと、橋下支持者は何故か応えないんだよなぁ
支持する政策くらい挙げられるだろうにw
259名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:45:14.00 ID:Xuenq6o4O
WTC移転の方が高くつくと言ってる人がいるけど
このままWTCを廃ビルにする方が高くつくんじゃないの?

半泣きで、府庁舎を移転しなく他に使い道があるはずだもんと言われても
他に使い道がないから府庁舎でも移転するかという話になったんじゃないの?

分かりやすく言うと、WTCはウンコ味のカレーなんだよ。
そりゃ、吉野家の牛丼の方が安くて美味しいさ。
でも、負債総額650億円分もウンコ味のカレーを作っちゃって捨てるのがもったいないから
橋下が府職員に「お前ら食え」と言ってるのが現状な訳じゃん。
府職員が涙目でウンコ味のカレーを食ってる姿を想像すると胸熱だな。

まあ、でも、本当は作った当の本人は大阪市だったりするんだけど。
260名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:46:34.76 ID:EdLErxwc0
他の2案はいくら掛かるんだっけ?
261名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:52:24.90 ID:aFFLCrET0
>>259
高くつくどころの話じゃないよ。
ベイエリア全体が終わる。

血税を垂れ流しまくってベイエリアを作った大阪市は知らん顔。
頼れるのは橋下大阪府だけ。
府庁があれば人はそこに集まる。
それだけで金は落ちるわな。
店もできるし街が活性化する。
実際に、大阪府が一部移転してくれてからかなり活気が出てきた。

問題は、嫌がらせのように大阪市がアクセスを遮断していること。
だからさっさと大阪市役所を解体して妨害を排除しアクセス問題を解決すればいい。
262名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 00:58:41.57 ID:c5wlvIHh0
>>259
あれほどやめとけと言われてるのに
ダダをこねて府民の金でWTCを買った物理無能橋下が弁償したらいいよ
263名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:02:32.54 ID:mjtH1quA0
>>259
だから議会が否決したわけだよね。

そもそも「買ったんだから途中でやめたら損」っていう話しだと、あのダムは継続開発が必要。
それを徹底的に否定しているのは橋下知事自身なんだから、今回の一件でも同じスタンスを採ればいい。

「WTCを買ったから使うとか。どこの馬鹿っていいますよ。あんなのはねうっぱらっちゃえばいいんですよ。
わざわざ無理して高い買い物して、買った奴責任取れって言いますよ。」

っていつもの橋下知事のスタンスを徹底して採ればいいだけ。
264名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:03:12.77 ID:BrprCOD30
>>261
大阪市は府への売却とバーターで南港への100億の投資を約束してるけど

そもそも市の部局が多く入っていた時さえ閑古鳥だったのに市役所以上に
行く機会の少ない府庁舎が入って人が集まるってどういう理屈なんだい?

しかし橋下信者って相変わらず息をするように嘘を言うね
265名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:05:21.16 ID:c5wlvIHh0
>府庁があれば人はそこに集まる。
>それだけで金は落ちるわな。

今の谷四はとてつもなく発展してるらしいwwwwwwwww
そうだね橋下将軍様の発言はすべて正しいねwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:06:20.90 ID:EdLErxwc0
>>264
> そもそも市の部局が多く入っていた時さえ閑古鳥だったのに市役所以上に
> 行く機会の少ない府庁舎が入って人が集まるってどういう理屈なんだい?

役所の集客(?)じゃなくて入居率でないの?

市役所以上に府庁に行く機会が少ないのは、
市役所の出入り業者くらいじゃないの?
267名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:12:37.36 ID:aFFLCrET0
>>266
まあ、平松信者は口ばっかりだから実際に今のWTCを見た事無いんだろw
見違えるほどに人が行きかうようになった。

まあ、大阪市役所の場合はしょせん天下りを助けるためにべらぼうに高額なテナント料を支払うのが目的だったからね。
市民の血税から。
橋下さんは活性化のために人が集まる部署を移動させた。
最初から目的が違うんだから差が出て当然だわな。

大阪市民はそういった差をちゃんと見てる。
だから大阪維新の会があれだけ躍進するんだよ。
268名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:12:48.44 ID:c5wlvIHh0
>>266は仕事したことない子か
269名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:15:49.60 ID:c5wlvIHh0
南港が活性化するらしいwwwwwwwwwww
谷四程度にwwwwwwwww
で、谷四は南港並みのすっからかんにwwwwwwwwww
270名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:16:58.79 ID:mjtH1quA0
>>267
橋下知事に批判的な発言をするとどうして平松支持者っていう短絡的で馬鹿な結論になるんだ?
俺は橋下知事にも平松市長にも批判的なんだけどな。
271名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:17:40.87 ID:BrprCOD30
>>267
えっ?
大阪市のテナントは建設局、水道局、港湾局など許認可や入札などで
人の出入りの多い部署だったけどな

君の言う人の府庁の人の出入りの多い部署ってなんだい?w
今のWTCの維持費だって税金から全て出てるんだけどなw

と言うか市は新たな投資をしているのに邪魔していると言った嘘は弁解せずシカトなのかな?w
272名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:22:28.61 ID:EdLErxwc0
誰も>>260に答えてくれないから自分で調べた。
http://www.pref.osaka.jp/attach/2663/00033597/7%20itenan%20sankou.pdf

これの2ページ目からコストだけを抜き出すと、
 WTC移転案 195億
 耐震補強案 140億
 建て替え案 643億

WTC移転に反対してる人も、建て替え案はもう論外って認識でOK?
土地活用収入なるものもあって、それを含めた収支は
 WTC移転案 +176億
 耐震補強案 +31億

となって、WTC移転案の方が有利な数字が出てる。
古い資料だから、アップデートがあるならそれも含めて、
「コストメリットもWTCには無い」という点を、もうちょい説明してもらえるかな?
273名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:23:59.83 ID:5BSJJS6i0
>>271
閑古鳥っ振りが酷くてテレビ局の報道が何度と無く入ってたから、
「人の出入りが多い」などと書いたって誰も信じないってwww
274名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:26:16.14 ID:EdLErxwc0
市の関係者の視点から言えば、
関係の無い府庁よりも、市の部局が入ってたほうが行く機会が増える

ってことしか>>264>>271からは読み取れないけど。
275名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:26:56.96 ID:mjtH1quA0
>>272
土地の実勢価格計算してごらん。
さらにそのうち大阪府が購入する分は除去してごらん。
さらに防災システム導入費用を足してごらん。
(大阪府の戦略室が書いた本資料には、必要だが計上していないと明記)
さらにWTC耐震追加策なども計算してごらん。

まさかしてないのか?
276名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:28:32.77 ID:BrprCOD30
>>272
建替え案は単に比較の為に入っているだけであって、既に前知事時代に
現庁舎の耐震補強で決まっていたよ

その土地活用収入ってのが実にくせ者なんだがなw


>>273
では今のWTCに人の出入りが多いってのは一体何を根拠としてるんだい?
277名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:28:42.56 ID:EdLErxwc0
>>275
今調べたんだから、そんな計算なんかしてるわけ無いじゃん。
ソース付きで最新のシミュレーション教えてもらえる?
278名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:31:22.88 ID:BrprCOD30
>>274
普通の感覚だと思うけどね
君市役所に行くのと府庁舎に行くのとどっちが回数が多いかね?
普通に生活してりゃ府庁に行く機会などほぼ皆無だよ
279名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:32:58.91 ID:c5wlvIHh0
>>272
WTCがこの前の地震でぶっ壊れた修繕費
今度の地震のためのWTC耐震補強費
今度の地震のためのWTC設備改修費
南港と陸地とをつなぐ橋とトンネルの耐震補強費
配管配線類耐震補強費
液状化対策地盤改良費
津波対策南港地盤かさ上げ費

は当然入ってるんだろうな
280名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:33:46.34 ID:EdLErxwc0
知りたいのは、前は耐震補強もWTC移転も財政的にはWTC有利かトントンくらいだったと
思ってたんだけど、最近になってWTC移転の方が高くつく!って反対派は言ってるよね?

それは本当なのかな?これを証明して欲しいわけ。

>>278
あなたは何をしに市役所に行くの?
30年以上大阪市に住んでるけど、市役所も府庁も、中には入ったこと無いよ。
281名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:34:01.05 ID:mjtH1quA0
>>277
してるわけないと開き直るなよ。
橋下知事がやるパターンと同じ。
自分が困ると開き直って、説明しない相手が悪いって・・・。

平松市長よりもたちが悪いところだね、ここは。
282名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:34:36.94 ID:iHQpBRIRO
地震と高潮に弱そうだな
283名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:35:58.89 ID:EdLErxwc0
>>279
>>281

数字とソースを伴わない主張なんて無力だね。
284名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:36:51.30 ID:c5wlvIHh0
>>283
いやそれおまえw
285名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:37:42.82 ID:mjtH1quA0
>>283
戦略会議の資料とまでいってあげているのに、読まないんだ。
事実をみるのは嫌いですか?
286名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:41:10.04 ID:EdLErxwc0
いやさw
俺、知らんから聞いてるんだがw?

お前らはよく知ってて、ソースも持ってて、その上で耐震補強案がWTC移転案より有利だ、
って判断してるんだろ?その判断根拠をソース付きで教えてくれ、って言ってるねんけど。

なんかおかしいかw?
287名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:45:32.80 ID:c5wlvIHh0
>>286
南港の地盤やりかえて橋補強して100億や200億ですむと思ってんのかカスwww
知らんのやったら黙っとけ糞ガキwww
288名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:47:14.24 ID:EdLErxwc0
>>287
地盤改良なんかやるの?それも初耳だなぁー
やるならどんな工事を何億でやるの?
289名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:48:19.82 ID:BrprCOD30
>>286
http://nmgnl2.osakazine.net/e238022.html
それ以前に二重庁舎化で現時点で194億円の追加支出が生じているので当初の試算自体が
意味を持たず、完全に移転で赤字の生じている状態なんだがw

これはきちんと耐震補強を凍結、移転案を通してから行なえば生じない支出である
つまり橋下の二重庁舎化ごり押しで生じてる無駄だ
290名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:48:23.84 ID:mjtH1quA0
>>283
平成21年8月付けの戦略本部会議資料の財政シミュレーションによると

WTC購入とそれに関わる費用(君が出した価格)には、「業務システム移転費用」「防災無線整備費」「バックアップ整備費」
を計上していないと書いている。
つまり、この時点で百数十億の費用が増大。

土地売却価格は97万円/m2とあるが、
隣接の地域は1万平米が31億円(撤去費用は数億円)なので、平米40万円弱程度。
(この土地価格も好景気の時。いまだともっと安い。)

土地売却益は200億円以上減る。購入面積の20%は大阪府自身。
WTC購入にこの府自身の土地購入分を充てと、見かけのWTC費用を減じさせている。
291名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:50:42.87 ID:wO1EKkV20
橋下って辛坊と組みたいって言ってたよな。
それだけで完全アウトだわ。
292名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:51:15.14 ID:c5wlvIHh0
>>288
初耳wwwwwwwwお前しゃべるなwwwww
293名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:52:41.91 ID:EdLErxwc0
>>289-290
なるほど、耐震補強より移転案の方が400億以上損だってことね。
最初からイケズせんと、そう言えば良いのにw

移転派は、こういう認識でいいのかな?
294名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:53:30.22 ID:UmTftWGV0
まず市と府の部分統合で余計な人員省いてくれ
ややこしい話はその後でいいよ
295名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:54:16.92 ID:mjtH1quA0
>>293
いや、単純にお前が無知で馬鹿でカスってだけ。
296名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 01:59:57.90 ID:hJSqMhrF0
>>1
うーん…橋下さんの気持ちは分からなくもないけど、
やっぱWTCはどう見ても危険だよ…。
大きい地震きたらずぶずぶ沈みそうな気がするw

でも橋下さん支持は変わらんよ。
政治家は売国奴だらけで、誰も信じられないよ…。
首相が日本人拉致に加担してるなんて日本\(^o^)/オワタになってしまう。
橋下さん助けて(´;ω;`)
297名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:00:51.06 ID:mjtH1quA0
>>296
橋下さんは、在日外国人への参政権付与に賛成の立場を表明しているよ。
298名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:02:04.57 ID:B+4wc2GH0
現庁舎は耐震補強しても震度7クラスの地震が来たら倒壊の危険性があるんだけどw
それに対応したらいくらコストが上乗せされるのかねぇw
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110804/dst11080414180012-n1.htm

移転反対派の河田も大阪のシンボルだからコストより大事な物があるとか訳のわからないこと言ってるしw
299名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:04:46.32 ID:mjtH1quA0
>>298
ただ耐震性って高層建築物のほうが追加コストは莫大になっていくからな。
どっちも壊れないようにしようって対策を採ると・・・WTCのほうがそれ単体でも高くつくという困った状態。

土地の安いはずの埋立地に高層建築物っていう発想が間違っているな。
ま、あの埋立地は当初から安くないのが一番の問題か。
300名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:09:03.13 ID:5BSJJS6i0
>>286
東日本大震災を受けて耐震基準を見直せば、あのボロい本庁舎は補強案の補強では倒壊するリスクが有るらしいね。

府庁(政令市の市役所も)なんてものはちょっと不便なエリアに定期的に移転して、
出入りする職員・関係者・一般来庁者の数の力で地域開発するくらいで調度良いと思うけど。
同じ場所に建て替えるなんて、芸が無さ杉る。
>>299
咲洲庁舎の方は、大手前本庁舎と違って既に計画されてる補強で基準を満たせるようですが?
301名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:13:54.37 ID:EdLErxwc0
>>295
正直言うとね、俺はお前らを信用してないのw
行政に関して無知なのは認めるが、それをもってバカにするその態度ね。
何か言えば、ポピュリズムと愚民扱い。これは平松も言ってたよね。
お前らが全く知らない、想像も出来ない他の分野のプロに対するリスペクトに欠けている。

まぁリスペクトの意味が分かってる人なら、ネガキャンなんてしないだろうから、
無い物ねだりだろうけどw

お前らって理由は分からないが、上で明言してるように市役所に出入りするような立場の人だよね?
アンチ橋下ってのは、そういう意味でみんな「行政村」の住民なわけだ。

俺なんかは、何十年も大阪市に住んでても市役所に用事なんか一度も無いわけ。
たぶん、普通の会社員や一般庶民の大半はそう。有権者の大半もそう。
有権者と言う意味くらいは分かるよね?

無知は無知なりに、その道のプロに任せてりゃ良いかと思ってたら、そうじゃないことは
「原子力村」が示してくれた。大阪の行政問題は、その点で原発事故と似ている。
だから俺らのような無党派層が、橋下を支持し、維新の会に投票するわけ。

お前らがどういう根拠で、どのように都合の良い一面を抜き出し、都合の悪い面を隠蔽して
WTC移転案が不利だと主張してるか?その一端は良く分かった。

ただ、耐震補強案も追加費用が発生するようだし、他にも考慮しないといけない要素がたくさんあるわな。
論理的にはそういうこと。

感情的には、アンチ橋下は東電と似たようなモン、ということが、
今日の俺の結論。
302名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:16:04.85 ID:mjtH1quA0
>咲洲庁舎の方は、大手前本庁舎と違って既に計画されてる補強で基準を満たせるようですが?

満たせないから追加費用が発生することが判明しているんだが・・・。
先週大阪府が発表した事実すら、お前の中ではないことになっているのか。
303名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:19:18.26 ID:mjtH1quA0
>>301
君が説明しろというから、俺は資料名までだして説明してあげた。
君が数字で説明しろというから、説明してあげた。

それで君にとって不利な情報が確定したからって、「おまえらなんかしんなじてないから、説明は無効」ってこと?
304名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:22:48.67 ID:EdLErxwc0
>>303

>>295の一言でお前の化けの皮が剥がれたってこと。
ID:c5wlvIHh0 なんかは議論する気もさらさら無いしね。

あ、君らなりの論拠も教えていただいたね、それはありがとう。
305名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:32:02.30 ID:mjtH1quA0
>>304
億万歩譲って君の言う「化けの皮がはがれた」という前提があったとしよう
俺は単純に君が何一つ調べないで要求するばかりだから、馬鹿で無知でカスと事実を言ったまでなんだけどね。

そして仮に化けの皮がはがれたとしよう。
それをもってして、君の求めた数字での説明で君の主張が間違っていたこと証明 はなんら覆せないんだぞ。


「数字で俺の主張が間違っていることは証明されたが、気に食わないからそんな事実は信じない。事実だろうと信じない。信じない」

って言うの?それってただのキチガイ。
306名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:35:30.14 ID:+p0R/SUy0
>>305
何故か随分改行多くしてるけど、意図は何ですか?
そんなに読んで欲しいの?
あまり低俗な行為で必死になると、橋下賛成派が増えるよ〜
頑張ってね、公務員さん★
307名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:38:22.56 ID:NXSkAdLY0
府庁移転すれば大手前の高い土地が空くんや。
その売却益含めてまだ南港移転の方が損だとしても、それで市中心部の再発展になれば
そっちの方が優れてる。能無しグーたらどもに一等地を使わせるこたぁない
308名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:42:32.64 ID:BFqO0vTy0
>>300
いまだにそんな昭和の発想なのかよ…そんな話は、岐阜県庁で打ち止めだよ。

実は、ベストの案は、「旧庁舎を壊して大手前で建て替え」なんだよ。
その間は、ベイエリアに仮住まいでも、まあ仕方ないだろうけれどね。
それくらい、大手前周辺というのは大阪にとって本当に貴重な立地で、
(本来の)生国魂神社&坐摩神社、前期後期難波宮、石山本願寺、大坂城と、
数千年単位で、政治経済宗教の中枢が集結していたのには、ちゃんと理由がある。


橋下は、何を考えているのだろう?何故そんなに大手前が嫌いなんだ?
孝徳天皇やら蓮如やら豊臣秀吉やら淀殿やら、歴史上の人物の亡霊が、
夢にでも出てきてうなされるのか??
309名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:43:09.55 ID:EdLErxwc0
>>305
俺のレス良く読んでみ。

「WTC移転が最も有利だ」なんて主張はしていない。
「WTC移転が不利だと言うけど本当か?」と聞いてるだけ。

よって、「俺がキチガイ」との主張は間違い。
論理的に考えればそうだよね?

耐震補強案が有利だ、という根拠を2〜3個示して頂いたけれども、
【原子力村の住民が良くやるように】自分の不利になるデータを省いて主張していると感じている。
それは、耐震補強案のデメリットを加味していないことが主な原因だが、
お前らを信用していないことの方が大きいねw
310名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 03:23:43.26 ID:EdLErxwc0
まとめ

・二重庁舎化による経費増大あり>>289
 二重庁舎化はまずいわな。でもこれって橋下のせい?
 買い取りと移転ばセットで議決すべきだったと思うけど。

・その他経費増大 >>290
 「業務システム移転費用」 不明
  一般引っ越し代とは別。当然経費に含めるべき
 「防災無線整備費」 88億
  これは移転に関係あるのか?耐震補強だと不要??
 「バックアップ整備費」 11億
  正確にはバックアップ施設の「システム整備費」だな。これも含めるべき
 土地売却益は200億円以上減る
  97万円/uの妥当性を検証すべき。200億かどうか?は別として収入が減りそうなのは理解

・ 普通に生活してると大阪市役所に行く機会が多い人が、WTC移転に反対している。>>278

> 君市役所に行くのと府庁舎に行くのとどっちが回数が多いかね?
> 普通に生活してりゃ府庁に行く機会などほぼ皆無だよ

・ 誤った論理で人をキチガイ扱いするような人間が、WTC移転に反対している。>>295>>305


以上、今日の成果。
311名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 04:08:01.17 ID:NKgRndrN0
職員が通勤に使う電車だけで
結構な電力支出増ですな…
エレベータ止めて階段を!なんてのも無理だし。

反原発の知事の提案とは思えん。
312名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 04:29:44.61 ID:c5wlvIHh0
298 :名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:02:04.57 ID:B+4wc2GH0
現庁舎は耐震補強しても震度7クラスの地震が来たら倒壊の危険性があるんだけどw
それに対応したらいくらコストが上乗せされるのかねぇw
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110804/dst11080414180012-n1.htm

府庁舎をどうしても倒壊させたいテロリストがいるらしいw
損傷との違いがわからないのか、あるいは在日参政権賛成派の橋下信者は日本語が不自由なのかw
313名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 04:35:59.87 ID:A0D2gjIWO

橋下は孫と組んだのでもう支持しない
314名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 04:40:57.27 ID:nrNhgVZi0
>>310
・「防災無線整備費」 88億
  これは移転に関係あるのか?耐震補強だと不要??

防災無線(ぼうさいむせん)は、人命に関わる通信を確保するために整備された専用の無線通信システムである。
公衆通信網の途絶・商用電源の停電の場合にも使用可能なように整備されている。今後、日本の防災無線は有事や大規模災害に備え、防災無線のデジタル化を推進し、全国瞬時警報システムとして整備されることになる。
(wikiより)。本庁舎動かすならいるだろうね。拠点なんだから。

・普通に生活してると大阪市役所に行く機会が多い人が、WTC移転に反対している。
ちょっと違うと思う。>>278のレスは>>267を受けて現在咲州庁舎について話しているようにしか見えない。
府庁に行く機会の多い人が遠くなるから反対言うのは論理的にわかるんだけどね。
これは、書き捨てレスじゃなく実態をみたいな。
ただ、市役所のほうが行くはずだ、というのは区役所があることを知らない人の話にしか見えないな、業者とかでない限り、市役所も府庁も行く用事あんまりないと思う。

>>310ちょっと拗ねちゃって捨て台詞吐いたのは関心しないけど真面目な人だと思うから、橋下氏の言動をちゃんとみることをお勧めする。彼も行政の長として都合のよいことを吐きまくっているのは間違いないので。
そのうえでも知事に賛成するなら仕方ないと思うけどね。
315名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 06:57:21.80 ID:KHPwNve7O
>>298
高層の耐震なんて、単純に数が多いんだからもっと金かかるぞ。
耐震増し打ち壁なんて、1枚が500万とかかかるのに。
316名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:37:13.68 ID:UI+0sJRZO
橋下は耐震も移転もしなくて良いからとっとと辞めろよ。豚みたいにブクブクブクブク太りやがって
317名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 07:56:29.06 ID:B+4wc2GH0
>>302
お前はすぐ上のソースすら読めないのかよw

>大阪市湾岸に立地する第2庁舎「咲洲庁舎」は問題ないとしており
318名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 08:19:21.59 ID:d6dY/40b0
「橋下氏に批判的ならば平松氏支持派」と決めつける図式をどこかで見たと思ったが、
「野球好きはサッカーファンの敵だ」といういつもの構図を同じだ。
野球もサッカーも好きな人の存在を無視するような・・・。
319名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:00:05.59 ID:pzjKj+A10
>>310
ワロタww
自分の非は認めない、教祖様そっくりだね
これ見て感じることは、橋下信者には何を説明しても無理ってことだけだわ

橋下府知事、府職員自殺問題糾弾に怒り「質問許し難い」
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20101216-OHO1T00097.htm

教組からしてコレだからね
都合悪いことは、質問すら許さないってww
320名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:06:17.37 ID:pzjKj+A10
咲洲全面移転中止 自民府議団が提言 大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110806-00000012-san-l27
咲洲庁舎にこれ以上部局移転をしないことや、府立成人病センターの建て替え問題を考え
る専門家会議の継続などを求める提言をまとめ、橋下徹知事に提出した。

一方、大阪ペテンの会は
 大阪府庁舎の全面移転提案見送りへ 維新府議団 9月議会で
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110803-00000505-san-soci
 ただ、通常の議案なら過半数の可決で足りるが、本庁舎の全面移転のための条例案可決
 には出席議員の3分の2の賛成が必要。このため、他会派との調整は見込み薄で「全面移
 転の実現は9月議会では到底無理」(維新幹部)と判断したという。


成立の見込みがないから、議論すらしません
アレ、確か国政でそんな与党があったような気が・・・
321名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:12:18.86 ID:aFFLCrET0
>>271
大阪市の建設局、水道局、港湾局の許認可って具体的に何?
大阪府の場合は、宅建業、建設業、産廃業など業者数が莫大でしかも頻繁に更新や変更のある許認可の窓口がWTCに移転した。
おかげで人の流れが増えてる。

大阪市の建設局、水道局、港湾局の許認可って具体的に何?
水道局なんて区役所並にアチコチにあるじゃん。
港湾局なんて名前だけでもすでに特殊って感じだけどそんなに多くの人が利用する許認可あるの?
教えてよ。
逃げんなよ。
322名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:16:34.59 ID:d6dY/40b0
>>319
質問ぐらいさせるべきだ。どう反応するかは担当者の腕次第だけども。
323名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:16:58.38 ID:XXa1YP8CO
大阪市役所職員が朝からわいてるなあ
324名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:18:44.81 ID:d6dY/40b0
>>323
はいはいレッテル貼りお疲れさん。
325名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:19:57.51 ID:EvWdHZjqO
>>318しかしせめて代案や対立候補者くらいは示してくれないと
社民党のコメント並に次元がさがるよ
326名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:21:25.62 ID:aFFLCrET0
>>320
今朝の新聞にも昨日自民党と民主党が橋下知事のところに押しかけて同じように移転反対とか言ってたって載ってたね。
まったく府民も市民も興味が無い事になぜ必死なの?
利権の匂いがプンプンするわ。
もうね、そういう事に必死になってる時点で府民感覚とズレてんだよ。

関前市長が任期後半2年は心を入れ替えて改革に取り組み腐った職員どもの給与を少しずつだが必死になって削った。
平松は「改革します〜」と嘘を言って当選したが、当選した途端に職員の給与をUPしやがった!!!
どうせ次の選挙は4年後だしその頃には市民は忘れてるだろうなんてたかをくくってたんだろうけどさ。
忘れるわけ無いだろ。
もうあの時点で市民は怒り心頭だよ。
なんか橋下さんに対抗してるようにマスゴミどもが書いてるけどさ。
相手にならねーよ平松なんて。
327名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:21:38.91 ID:d6dY/40b0
>>325
「どっちも支持しない」という選択肢は無いのか?
328名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:26:43.08 ID:ijgHsh4c0
「自分はこう思う」ではなく「市民はこう思っている」と表現するのが
橋下信者の悪い癖だ。勝手に市民の意見を代表するな。
329名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:31:59.04 ID:d6dY/40b0
>>328
いわゆる「プロ市民」っていうものですか?
330名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:35:43.90 ID:XXa1YP8CO
守口市長選挙は盛り上がってる?
331名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:36:12.73 ID:TAw0nENq0
>>326
今年から職員給与をUPした橋下には、怒り心頭とはなんないの?
332名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:39:27.96 ID:KFHRUnFXO
国民ではないプロ市民
333名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:43:40.26 ID:jtPWQILU0
橋下スレは土日祝は公務員の工作スレになる
334名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:43:49.82 ID:pzjKj+A10
>>326
これだけ無計画に無駄遣いしたのに興味ないんだw
で、もっと議論すべきと言うと何か不都合でもあるの?
移転に関わる橋下サンの利権は、全くないんですかね
信者がバカの一つ覚えで書き散らす給与アップって、関時代の負の遺産だろww
335名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:49:47.89 ID:d6dY/40b0
>>333
じゃあ平日は何スレなの?
336名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:54:55.67 ID:aFFLCrET0
>>328

そりゃこっちのセリフだ。
市民の意思によって統一地方選挙では大惨敗したくせに平松派の既存政党はまだ懲りてない。

守口市長選挙では自民党から共産党まで全既存政党がグルになったんだぜ?
こんなもん戦前の大政翼賛会と同じだろうが!!!
まあ、全市民とは言わないよ。
税金に寄生してる市民も存在するからな。
そんな連中の意見なんぞ市民の意見じゃねーよ。
俺が言ってるのは常識的に「まともな」市民の意見の事だよ。
しょうもない屁理屈抜かすな。
337名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 09:55:58.10 ID:d6dY/40b0
>>336
あなたは守口市民なのですか?
338名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:01:01.10 ID:EvWdHZjqO
>>328
勝手にレッテル貼るなともいえるぞ
339名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:02:57.37 ID:pzjKj+A10
>>336
オマエの意見は、唯のオマエの意見に過ぎんのだが
で、橋下サンの無駄遣いはいいの?
340名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:24:26.81 ID:KHPwNve7O
>>336
平松が給与アップする前より今は給与少ないんだが、そういうのは無視なん?
関時代に立てた5年で7000人削減って計画を、1500人上乗せで達成したのも無視なん?

成果あげても無視なら無能にしかならんわなw
で、なんの成果もあげてない橋下は有能なんだろ?www
341名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:36:46.47 ID:aFFLCrET0
>>340
数字のマジックだって市民にバレてるからな。
手当てについてはまったく手付かずだよな。
天下り法人も大量に残ったまま。
団塊世代の退職で自然に減るのに手柄顔するなって事だ。

市民府民は実感で判断するもんだよ。
大阪市は実感がまったく無い。
そりゃ数字の誤魔化ししかやってないからな。
大阪府は見違えるように変わった。
それが答えだ。
そうでなければいくら橋下さんでもこれだけ高支持率を維持できないっての。
342名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:41:25.14 ID:ijgHsh4c0
>ID:aFFLCrET0

勝手に市民の意見を代表するな。
343名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:44:10.85 ID:aFFLCrET0

あーはいはい。

語るのは明日の守口市長選挙の結果を見てからにしようかね。
大阪市議補欠選挙や統一地方選挙であれだけ圧倒的な民意が示されても認めないんだもんな〜。
アンチ橋下派は何がしたいのか理解できん。
344名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:48:16.37 ID:NmCSZp020
>>341
橋下が一切手を付けていないのは、B利権切り崩しぐらいなもの
だしなぁ。
これだけは、まじで手を付ける気がないようだ。
345名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:48:49.64 ID:pzjKj+A10
>>343
都合の悪いことは何も答えない橋下信者サンww
橋下サンの無駄遣いについて答えてくれんのかね
346名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:50:13.26 ID:B8T+UByQ0
>>336
府議会で維新がやっていることと、
大政翼賛会がやったことと
どう違うか説明していただきたい。
347名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 10:52:53.22 ID:NmCSZp020
アンチ橋下がいくら頑張っても、支持率が70%以上になったら、
ほぼ独裁可能だし、ここで吠えるぐらいが関の山だな。

橋下は外国人参政権反対・将来B利権撤廃に手を出すなら、諸手を
挙げて支持するんだがなぁ。
348名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 11:16:29.49 ID:pzjKj+A10
>>347
橋下のやったことの中で支持できるものってのを、是非教えてくれよ
信者サンに聞いても誰も教えてくれないんだよww
349名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 11:39:07.56 ID:Xuenq6o4O
大勢はWTC移転で決まりそう?
府職員が涙目で毎日WTCまで通勤する姿を想像すると爆笑してしまいそうなんだが。
350名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 11:55:19.51 ID:UI+0sJRZO
>>349

お前さ、そんなみみっちい嫌がらせの為に移転費30億円と年間維持費12億円も支払うの?

橋下は馬鹿な大阪人騙して利権で私腹を肥やせて爆笑だろうけど、単に嗤いたいだけなら移転できなくて血の涙を流す橋下を見たほうがよほど爆笑なんだけど
351名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 11:56:28.78 ID:AferXw020
大震災で都構想も庁舎移転もどうでもよくなったのは、知事にとって想定外
352名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:06:44.66 ID:UI+0sJRZO
>>341

はあ?どこがどう変わった?詳しく説明してみろよ馬鹿橋下のクソ支持者

支持率が高いのはマスコミによる数字操作か大阪人が馬鹿だからのどちらかしかないだろ(笑)
353名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:18:17.63 ID:iTqp9IGk0
将来的に咲島を都庁にするってのは非常に面白い構想だけど、
若干先走りすぎな面があるからなw
そもそも大阪市の湾岸開発その物が大阪市の一番の問題だった訳で。
あの当時に都になって、周辺自治体のインフラレベルを大阪市レベルに
上げていれば、大阪全体の活力は相当上がっていた。
354名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:22:02.35 ID:B8T+UByQ0
>>353
都構想ってのは、大阪中心部の金を周辺自治体がたかるためのものってことですか。
355名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:22:26.41 ID:Q7Ndwlnl0
育ちの悪いハシゲ君は飛鳥とか矢田とかの町内会長がお似合い
356名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:22:55.10 ID:GnTzGkNC0
ID:pzjKj+A10

アンチ橋下の公務員ウザッ

守口市民は明日市長選に行けよ
投票率が低いと、平松もよろこぶ自民〜共産相乗り候補が勝っちゃうぞ

そして茨城県民は黙っとけボケ >ID:UI+0sJRZO
357名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:23:30.10 ID:KHPwNve7O
358名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 12:36:28.66 ID:KHPwNve7O
>>356
アンチ橋下は公務員wwwww
バカ信者は根本的に勘違いしてるようだが、言うだけのことをやっていればアンチなんかにならないんだよ。

手前の無能は棚にあげて、他人の財布を奪おうとするから反発されんの。
助けて欲しいなら、どうか助けて下さいと頭下げろよ。

まぁ橋下が市長になったところで、もう都になることはないから府の救済は無理だけどw
359名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:00:54.63 ID:GnTzGkNC0
>>358
へぇ、公務員じゃないのか。じゃぁ在日かな?サヨクかな?
アンチ橋下は動物園みたいな所だから、良く分からんなぁw

ID:/PobyIr3O
 http://hissi.org/read.php/newsplus/20110805/L1BvYnlJcjNP.html

【神奈川】横浜市教委委員長「勇気を持って答えを出した」 育鵬社教科書採択で 男が審議中に外で騒ぎ続け、警察官駆けつけるトラブルも
244 :名無しさん@12周年[]:2011/08/05(金) 07:53:21.59 ID:/PobyIr3O
横浜市ってバカなの?
よくこんな嘘書いてある教科書を採用するなぁ。

ID:w9QA6/U8O
 http://hissi.org/read.php/newsplus/20110804/dzlRQTYvVThP.html

【竹島問題】 「日本は韓国女性20万人を慰安婦にし、男性は強制労働。だが日本は反省ゼロで政界は右翼のとりこ」…ドイツ大手新聞★3
969 :名無しさん@12周年[]:2011/08/04(木) 18:53:31.03 ID:w9QA6/U8O
>>941
嘘書いてるのはお前だろ。
徴用で戦後残ったのが245人だ。
徴用者は6万余人おるわ。

【鬱陵島】 「日本は韓国人の移動の自由認めてるのに、韓国は日本人の移動制限か。何らかの対応する」…高橋外務副大臣
499 :名無しさん@12周年[]:2011/08/04(木) 21:09:29.15 ID:w9QA6/U8O
>>1
まぁそりゃそうだ、安全確保は韓国側の責務だわな。

で、どういう対応すんの?
年間200万人だかの、韓国人観光客閉め出すか?
金落とされる側は文句あるだろうがなぁ。
断交でもいいが、世界からは反発食らうぞ。
360名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:43:08.52 ID:TuNbLN+tO
信者は本気でアンチ橋下が全員、公務員や在日やサヨクだと思ってるの!?
それってスッゴク現実逃避だと思うわ。
361名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 13:45:19.07 ID:GnTzGkNC0
>>360
誰が全員って言ったの?頭悪いの?
362名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:16:07.48 ID:TuNbLN+tO
>>361
良かった!全員って思ってなかったんだね!!
じゃあ、いちいち公務員在日サヨク認定するのやめなよね!!
見てて滑稽だからさw
363名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:18:42.63 ID:6z+XwgWA0
>>361
ID:aFFLCrET0 ID変えて書き込みか
364名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:19:16.02 ID:HQTRdhha0
>>341

府の方が変わってないだろ。
わずかな実績を誇張してるだけ。
365名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:19:32.64 ID:iMiiITXqO
レッテル貼りや人格攻撃でしか対抗できないのも寂しいな
もっと詳しくてクレバーな信者は居ないのかえ
366名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:20:25.76 ID:GnTzGkNC0
>>362
率先して橋下信者だの愚民だの認定してるくせに、
アンチって本当にバカだねぇw
367名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:20:49.25 ID:5R3QrQrj0
474 :名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:18:56.57 ID:xlI2fdXY0
辛坊治郎の暴言 ↓    拡散推奨

http://www.youtube.com/watch?v=FZN78K0fS-c&feature=share

「韓国に行った3人の議員はアホ、腰抜け、中途半端でばか者」

こんな奴が大阪府知事になろうとしてるんだぜ?
368名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:21:38.42 ID:UqKRkqPj0
W杯誘致に乗り出すのかと思った
369名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:23:52.00 ID:6z+XwgWA0
>>361
ID:GnTzGkNC0 = ID:dnCVi5S7O と ID:pEi5mJx10 と ID:aFFLCrET0
PCと携帯まで使ってご苦労さん
370名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:32:54.38 ID:XXa1YP8CO
>>367
竹島に行けと言ってるから正論やろ!
371名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:35:45.97 ID:GnTzGkNC0
>>369
認定の仕方間違ってるぞw
もうちょい勉強しろw
372名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:46:51.34 ID:TuNbLN+tO
>>366
大丈夫!!全員が信者なんて言ってないからww
しかも率先して愚民なんて私は言ってないよ?
被害妄想ですか?
373名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 14:53:06.06 ID:GnTzGkNC0
>>372
そりゃ良かった。
あんたはちっとはマシなアンチらしいw
俺の認定では、まともなアンチは約2割。その中に入れそうだよ。
おめでとう!
374名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:11:47.57 ID:salXpVPN0
>>370
おれも>>367がなぜ反日発言なのか分からん。
他の言動で辛坊が反日だと言われるのは分からないでもないが、
この発言だけを取り上げて反日認定は無理だと思う。
375名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:13:45.28 ID:TuNbLN+tO
>>373
あはは…まともなアンチ認定ってww
お互い、橋下を支持するかしないかって違いだけですからね。
そしてお互い永久に理解しあう事は無いでしょうけど頑張ってゆきましょう。
ちなみに私のスタンスは、これ以上、橋下のような人間に日本を大阪をめちゃくちゃにしてほしくない、これだけです。
あなたは?
376名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 18:23:24.26 ID:KHPwNve7O
>>359
在日なら喜んで橋下支持するだろ、なにしろ参政権くれるんだからw
在日と言っておけば攻撃した気になってるようだけど、
バカみたいだからやめといたほうがいいぞwww

で、相変わらず都合の悪い話は全スルーだねぇ。
やっぱりバイトなんだろ?給金いくらよ?
377名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 20:16:56.22 ID:BrprCOD30
>>321
おいおい、何処のニートだよw
建設なんてのは特に許認可のかたまりだろうが
http://www.city.osaka.lg.jp/jigyosha_top/category/704-0-0-0-0.html
具体的な物に関してはここに書いてある
これ以外にも入札もやっているんだがね

それに宅建業や建設業の許可を出すのに人の流れが増えるってw
一体一日に何人建設業や宅建業を新たにやる人間が増えてるんだよ、
お前の脳内ワールドじゃw

というかお前の言っているWTCへの人の流れが増えたって話全く裏付けもソースも
見つからないんだがどうなってるの?w
お前がそう主張しているという話以外ないんだけどw

変にごねないでお前がWTCへの入場者が増加しているというソースを提示すれば
一発なんだけどなw
378名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:05:28.75 ID:5S0JqhMt0
大阪市全域と堺市北部を大阪市浪速区、大阪市住吉区、大阪市国連特別区(旧・百済郡)に再構成し、奈良
県旧式上郡・旧式下郡の各全域を大和都の都心として併合し、磯城大和市を成立しなければならない。
379名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:16:58.42 ID:aFFLCrET0
>>377

いや・・・建設や宅建は変更や更新があるから・・・。
建設は経営事項審査を受けないと公共事業に入札できないし・・・。

まあ、社会経験の無い人にはわからんだろうがな。

はぁ、しんど。
380名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:49:21.66 ID:B+4wc2GH0
他人の言うことが信じられないなら、自分で見てくればいいのになw

どうせ大阪府民じゃないんだろうけどw
381名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 21:49:35.02 ID:Xuenq6o4O
そもそも誰も行かないようなところに建てたから破綻したわけで
府庁舎が移転すればそりゃ人の往来もちょっとは増えるだろう。

まあ、それであの辺一帯が栄えるとは到底思えんがな。
382名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:08:48.44 ID:XP+bj1sB0
維新が大阪で天下を取ったら
府庁職員と市役所職員は本当に困るだろうね。
383名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 23:07:04.43 ID:UI+0sJRZO
橋下を支持してしまう時点で同じ人間とは思えないんだけど
384名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 23:40:16.55 ID:PzpN557T0

橋下支持者の特徴って、既にダメなことはわかってるけど、
自分の判断ミスを認められない人達だと思うんだよね
ある意味、菅のしがみ付きと同じ
385名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 23:45:12.32 ID:lF+QZZSb0
橋下を支持しない人は誰を支持してるのか書いてよ?
具体的な人がいないなら要求する人物像でもいいよ?
それが存在しうるのかどうかは知らないけど

批判するのは楽でいいよね?自分は何もしないんだし。
気に入らなきゃ君らが選挙でればいいんだよ。理想の大阪を築いてくれ。
386名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 23:47:33.40 ID:nggpnpFh0
菅と平松の共通点は、全く責任を負う覚悟のない姿勢
労組支持の両氏では、この行き詰った現状を改革出来るわけがない
387名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 00:06:47.39 ID:caLnGPKlO
まあ、いちばん理想的な解決策は
大阪市庁舎をWTCに移転して
大阪府庁舎を市庁舎に移転することだな。
これだったら、大阪市が自分のウンコを自分で始末することとなって
うまくツジツマがあう。

まあ、職員の味方である平松がそんなことをするわけないけど。
388名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 00:06:48.56 ID:Byq/wX0iO
>>386
大阪府の破綻に道筋をつけ、かつ退職金として2000万もガメる橋下さんはいいんですか?
府に見切りをつけて責任も取らず、市に乗り換えようとしてるようですけど。

少なくとも平松は最低限のことはやったんだから責任なんてないだろ?
389名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 01:22:06.02 ID:9IAcmuW70
>>387
天才
それに賛成だ
390名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 04:11:33.05 ID:I9EG+yZj0
>>387
ちょっと意味がわからない。
391名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 05:57:20.20 ID:asTIWzpg0
>>386
同意

しかし橋下スレにはいつも香ばしいのがたくさん湧くな
392名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 06:10:39.79 ID:FTS5CJdW0
>>391
アンチは保身丸出しだからな
393名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 06:45:11.61 ID:Byq/wX0iO
お前ら亀田とか好きなの?
まぁスポーツならまだいいが、政治でビックマウスはやめてほしいんだけど。

一般人『橋下って口だけだしな、何か成果あんの?』
バカ信者「コウムインガー、ホシンガー、シショクインガー」
394名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 07:56:03.18 ID:EPZ6hy0t0
橋下やはり市長選出馬だってよ
勝負あったなw平松じゃ到底無理
395名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 08:39:25.87 ID:TQZg5eEJ0
日本にある国連諸機関を大阪市内の旧百済郡に移設するには、生野区のコリアタウンを取り壊さなければ
ならない。
396名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 13:30:58.65 ID:YpvWvduu0
>>388
ノックと太田にも一言どうぞw
397名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 14:22:01.28 ID:TQZg5eEJ0
>18人に1人が生活保護をもらう大阪市、「生活保護特区」申請も
実現するわけないだろwww
398名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 17:27:00.83 ID:Byq/wX0iO
>>396
借金に関してはノックが最悪だったがもうおらんしな。
房江は橋下と同じだけど。
ブサエとか呼んで橋下マンセーしてる奴は本当にわからん。
399名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 17:52:41.50 ID:CSsLXVQ/0
>>398
橋下が知事になったのは「ガソリン値下げ隊」が街中に繰り出してたり「都心マンションの売り惜しみ」なんて報道がされてた頃。
春に暫定予算、夏に本予算を通した一年目の秋には麻生政権誕生にリーマンショック。

房江一人のせいなんかでは決してないけど、日本が全体的に緩やかな成長をしてた時代に府は減債基金に手を付けるような行財政を強いられてた。
リーマンショクさえなければマジックではない黒字化予算が本当に組めそうだった橋下と、
房江の評価が分かれてしまうのは仕方ない事かと。
400名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 17:58:55.21 ID:6u0okl2h0
そのリーマン・ショックで法人税が大幅に落ち込んだのが大阪府。
大阪市の税収減はそれに比べりゃ軽微だわな。

その程度の理屈は素人でも分かること。
401名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 18:02:39.13 ID:lnqXxBeaO
橋下が実績を出せなかったことになんの違いもない。

橋下は無能だ
402名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:16:23.85 ID:JwVDxrlw0

守口市長選挙は橋下さんが勝ちました。

自民・民主・公明・社民・共産の既存政党連合に勝ちました。

これでもまだ民意を理解できないアンチ橋下派はアホだと自覚しろ。

もう大阪市役所解体は民意なんだからこれ以上邪魔するな。
403名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:31:09.61 ID:e8IbUwCHO
>>402

選挙で当選したからどうした?

橋下は何一つ成果を出してないし、維新(笑)の会だって何もやってない事実に変わりはない。

何もやってない役立たず共を政治家扱いする風潮は病的だ。支持者は自分たちが病気だって自覚しろ。
404名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 00:46:37.29 ID:ltjno+Z40
>>403
一日中張り付いてあちこちのスレで橋下叩きしてるお前の方がどう見ても病気だけどw
405名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:35:16.72 ID:moeuizzz0
>>404
しかもそいつ、茨城県民なんだぞw
406名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:40:41.67 ID:WR+MTrR3O
橋下ってなんもしてないよな
威勢の良いこと言って、馬鹿を煙にまいてるだけで
407名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 01:48:14.60 ID:1Gi+SrNPO
維新候補おめでとう!
408名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 02:48:24.47 ID:0GdHFxi/0
さあ次は東大阪市長やで
409名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 04:42:52.14 ID:DE6SnAOg0
>>133 大阪なんかすでにダメダメなんだから、一発逆転を狙うべきだろ。
410名無しさん@12周年
>>409
何度も一発逆転を狙って失敗し続けた結果、大阪はダメダメになったんだよ。
関西空港にしても、南港地区開発にしても彩都にしても。
府と市の巨額の借金もそこから来ている。

なのに何度失敗しても「大阪発展の起爆剤(笑)」に「賭け(笑)」たがる。
府は賭け金がなくなって自力で何もできないからといって、
都構想(笑)を持ち出して市の金にまで手を出そうとしているぐらいだ。

そういう意味では末期症状だよ。完全にイカれてる。