【原発問題】高放射線量検出、他の2か所からも…福島第一[08.02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
東京電力福島第一原子力発電所1、2号機の原子炉建屋近くにある主排気筒の配管底部で過去最高の毎時10シーベルト
(1万ミリ・シーベルト)を超える高い放射線量が検出された問題で、東京電力は2日、このほかに10シーベルトと5
シーベルトを超える場所が新たに見つかったと発表した。
毎時10シーベルトの放射線を人間が1時間全身に浴びると、ほぼ確実に死亡する。

高線量の場所は、いずれも1号機の原子炉格納容器につながる配管が通っている。東電では、3月の炉心溶融(メルトダウン)
に伴い格納容器内の蒸気を放出する「ベント」を実施した際、放射性物質が配管に付着し、現在も放射線を出し続けていると
みている。毎時10シーベルトの放射線は、放射性セシウム約2グラムが出す量に相当するという。
新たな毎時10シーベルトの場所は、放射線量を簡易測定できる「ガンマ線カメラ」による7月31日の撮影で見つかった。
最初に毎時10シーベルトが確認された場所の近くで、地上10メートルの付近。さらに東電は2日、1号機の原子炉建屋2階
に線量測定機能を持つロボット「パックボット」を入れ、ベントに使う配管付近で毎時5シーベルトを超える線量を記録した。

▽読売新聞(2011年8月2日20時59分)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110802-OYT1T00932.htm

▽関連スレ
【原発問題】 福島第一原発1号機原子炉建屋で毎時5シーベルト計測…室内で過去最高 [08/02]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312282367/
2名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:52:20.79 ID:og8M13Kc0
>>1
10シーベルトで死亡って、具体的にどうなって死ぬの?

多臓器不全?心不全?それとも体が溶けて死ぬ?
3名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:52:33.09 ID:FR7TuCei0
こういうことが、いまごろ判るというのはどういうことでしょうか。
、いままで何を計測してきたのでしょうか。
4名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:54:02.04 ID:lEcpcHMC0
放射能ダダ漏れ状態なのに、よく安全宣言とかできるよな・・・
国民の命を何だと思ってるんだ・・・
5名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:54:33.56 ID:UZcVGFc80
しかし、こんな状態でよく今まで死者出てないよな
6名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:55:04.61 ID:p8boXOsX0
>>2
全身の細胞分裂が止まって

皮膚や内臓の粘膜が全て剥がれ落ちて、超絶な下血を起こして死ぬ
7名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:55:42.16 ID:SfY0+x/O0
心筋梗塞だかにされた作業員いたけど
結局こういうスポットでやられたのか?
8名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:55:42.57 ID:vbFaD1EH0
>>5
交通事故死だって、事故から24時間以内に死なないと死亡者にカウントしない
きっと屁理屈でカウントしないから今後も0さw
9名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:55:55.86 ID:qRKJluclO
東日本終わったな・・・
10(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/08/03(水) 03:58:27.75 ID:B1t8nm6N0
(; ゚Д゚)また? 東電は早く俺の髪の毛補償してけれ
11名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:59:17.72 ID:KXjLHv4g0
これはそろそろばらしてもいいかなってゲロったのか本当に今見つかったのかどっちなのか気になる
12名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:59:30.59 ID:fbyqDVts0
これって関東にも影響でてんのか?
13名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 03:59:44.09 ID:XYrn0wMX0
> 毎時10シーベルトの放射線は、放射性セシウム約2グラムが出す量に相当するという。
セシウム約2グラムでこんなにも。。福一の放射性物質全て合わせたらどれだけ分になるんだろうな。。
あいかわらずセシウム、放射性ヨウ素以外は公表しないし酷いな。
これだって10シーベルトをどれだけ超えてるかさっさと公表しろよ。
14名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:00:27.56 ID:jEq+ArT00
10Svを超える
5Svを超える


やばすぎて処理不可能
15(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/08/03(水) 04:01:39.98 ID:B1t8nm6N0
>>12
(; ゚Д゚)残り少ない髪の毛にびりびり放射線を感じるぜ
16名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:02:20.94 ID:QDcKNkSr0
オワタナ
17名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:03:43.19 ID:zvJ4ciMF0
昨日のスレに合った説明がわかりやすかったな


放射線を熱に例えると、部屋をあっためてた熱源の場所が詳しくわかっただけ
石油ファンヒーターの送風口で温度測ってるようなもの
部屋の温度は変わらん
もちろん、近づけば火傷するけど、遠く離れた地点での影響はこれまでと一緒
18名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:04:07.54 ID:Nucczy+c0
東海村JOCバケツ臨界事故は11Svだったけ?
19名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:04:17.00 ID:og8M13Kc0
>>6
想像し難い死に様だな
20名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:04:23.17 ID:uoCeAR+70
>>13
11シーベルト以上って測定できるようになったの?
21名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:04:43.88 ID:3S3pEzY60
大気放出は77万テラベクレルだもんな
22名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:06:16.12 ID:IaTmb+XW0
配管に付着で10sもでるか?爆発で飛び散った燃料だろw
23名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:06:55.27 ID:bWwqDwso0
なんということでしょう
24名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:06:59.26 ID:wBPMTZGm0
誰かとかげの卵置いてきて
25名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:08:06.76 ID:D85COC+n0
>>17
汚染食材が日本中に絶賛拡散中だがな
26名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:08:40.71 ID:6HKdccOa0
>>24
東京タワーがなぎ倒されるからやめろ!
27名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:08:45.43 ID:f1gRKVK90
>>5
出てるだろうけど、発表されていないだけ。
28名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:08:50.90 ID:SiqOJAR50
これ計測器つけてない人が、知らずに通ってたりするんじゃね?
29名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:08:53.18 ID:PSXucRmR0
だからなに?
30名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:08:58.56 ID:m0VgCvDnP
セシウムが線源とすると、半減期30年か。終わったな。w
31名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:09:09.02 ID:neBPYlLy0
この情報統制はある意味凄いね。

国民を生殺しさせる気なんだね。
32名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:09:18.77 ID:INyaU1tK0
手の打ちようナシ?どーすんの…
33 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/03(水) 04:09:52.99 ID:dOZIEh6k0
あきらめよう福島
34名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:09:57.51 ID:RSC6xbcEO
管やくそ民主良かったな
おまえらの希望どおり東日本かいめつだ
35名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:11:49.80 ID:+2jgiQIP0
180人だか作業員行方不明って
浴び過ぎて測れない=測らないってー事では・・・。

とにかくフタしてくれよ
36名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:11:50.51 ID:zvJ4ciMF0
>>25
もちろん、それはその通り
てか、ホント深刻な状況じゃないかと心配する
37名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:13:27.09 ID:3S3pEzY60
なんでも出荷制限するだけで補償のホの字も言わない政府

そりゃ勝手に流通するわな。ワザと日本人コロ好きだろ
38名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:13:44.98 ID:wBPMTZGm0
汚野菜
汚肉
39名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:15:01.72 ID:D85COC+n0
>>30
セシウムは揮発性なので土や水なんかに混ざっても
ある程度以上は大気中に揮発しちゃう

10SV以上なんて値になるのは
たぶんもっとタチの悪いモノなんじゃないかと・・・
40名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:15:44.97 ID:D4imyRSL0
ついでにあっちもこっちもキャンペーン実施中かよ8/1から
わざとらしい
41名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:16:12.47 ID:dOZIEh6k0
>>30
本当にセシウムだけならいいが。
42名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:16:55.40 ID:x06gP50s0
測定出来る上限が10シーベルトでそれを上回ってるんでしょ?
なんで精確な数値出そうとしないの
43名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:17:18.30 ID:3S3pEzY60
>>38
なにそれ怖い
44名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:17:26.58 ID:Z7pTBvbv0
>>35
それはバイトの人間が逃げちゃって不明なの。

粘膜が剥がれるのではなく、細胞が停止して徐々に動けなくなる。
45名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:17:28.60 ID:CVkzLDKzO
外部に飛散した放射性物質が色々なルートを辿ってベランダやら物干し竿に付着して絶賛被曝中かもしれないな。

たった2グラムで致死量超えるんだし。
46名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:18:06.97 ID:Ie7FzAv30
>>17
ところがね、そのファンヒーターは一度爆発して火を噴いて

燃料タンクに穴が空いちゃってるんだよね・・・

火は消えてるかって?何万年もくすぶってるよw
47名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:18:43.74 ID:zW2E9ezF0
それにしても恐ろしいのは、「放射性セシウムたった2グラム」だけで、
その近くに1時間ほど居させられるだけで
いわば東海村のゾンビみたいなのを作れちゃうという事実だよな・・・。


2グラムって、安いお茶のティーバック一個分の重量だぞ。
そんなもんですら、皮膚も内臓もボロボロにするほどの放射線を半減期
まで発し続けることができんのかよ・・・。

しかも、半減期なんて、せいぜい「半分になるだけ」だからな。
セシウムの半減期は30年、30年間待っても、
それでも2グラムが1グラムになるだけで、5SVの放射線を出し続けられるってことだろ?
48(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/08/03(水) 04:19:13.49 ID:B1t8nm6N0
>>45
(; ゚Д゚)身に覚えのない抜け毛が増えたら要注意
49名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:19:30.37 ID:5ui6do5w0


じゃあ「放射線は安全!」とか言ってたタモガミとかウジ3Kのバカどもとか勝間とか青山とか

まあそこらへんに行ってもらおう!
安全らしいからw



50名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:19:33.89 ID:x06gP50s0
これすごい恐ろしいニュースなのになんで盛り上がらないのかわかんない
51名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:20:23.07 ID:dOZIEh6k0
>>50
恐ろしすぎるから
52名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:20:54.43 ID:HIAC0J3S0
ベントは成功してたことが実証されたわけだ。
53名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:22:02.21 ID:zy1oweco0
怖ろしいというより作業員に取ってだろ
一般人には直接的には影響ないよ
勘違いしてる人いるけど
54名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:22:16.37 ID:Ie7FzAv30

こういうのはすぐに死なないんだよ。

元気にグランドでサッカーしてた子が

ある日突然倒れて危篤、だけど死因は

「心筋梗塞」とかしか表面化しないんだよ・・・
55名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:22:20.47 ID:zW2E9ezF0
>>50
恐ろし過ぎて、しかも自分の身に降りかかってくることだと、大衆の多くは
直視するより、むしろ眼をそらすことのほうが多いってこともあるんじゃなかろうか。

組織が末期的な状態なときほど、空虚な憶測がハバを効かせる。

真正面から受け止めると重過ぎる事実からは、人間はむしろ逃げる。
息子がグレたとか、株で大損したとか、自分の勤め先がヤバイときとか、
その状態がヤバければヤバいほど、むしろ向き合わない。
56名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:22:29.08 ID:Xywtw25v0
死ぬことにつながる恐ろしいニュースは
考えたくないよね。国が放置だからよけい
何言っても無理だし
57名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:23:01.82 ID:bCwVWVuF0
1モル134gまたは137gのセシウムが6.043x10^23個の原子だっけ?
58名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:24:43.87 ID:mBHzp4sl0
もう飽きた
59名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:24:46.48 ID:oh+pVLeD0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだ作業中だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
60名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:24:50.37 ID:D85COC+n0
>>50
メルトダウン→メルトスルーして格納容器まで破られ
砕けた燃料が散らばっててもおかしくない状況なので
別に不思議でも何でもない予想できた事態
61 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/03(水) 04:24:53.88 ID:YaL4q8AxO
いきなり10シーベルトになる訳じゃないから、事前に数値が上がりはじめてたのは知ってて隠してたんだろうな。
62名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:25:05.67 ID:bdqOrIBe0
ただちに死亡する値ではない
63名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:25:56.73 ID:3S3pEzY60
関東じゃ身の回りの砂埃にはほぼ100%セシウム入り
放射性チリ一粒(1μm)で1兆個の原子があるんだな
セシウムのベータ線は分子切断密度が高く強力
マジ人口減少は加速する
64名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:26:15.66 ID:AGvI/GfK0
つまりベントの際に、もの凄い放射性物質出ちゃってましたって事でOK?
それともメルトアウトしちゃった核燃料が、常時放射性物質を発生しているって事?
65名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:26:23.29 ID:zy1oweco0
>>59
ドラちゃんの後ろ姿がなんとも言えないね
66名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:26:26.88 ID:x06gP50s0
10シーベルト超の放射線区域が多数発見されてて現在も垂れ流しなんでしょ?
大気中にどれだけでるかわかったもんじゃないのによく他人事でいられるよ
67名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:26:38.50 ID:FOX4pMPzO
こういうニュースはきまって深夜か明け方だよな。
68名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:26:54.08 ID:Ie7FzAv30

22口径の拳銃で撃たれてもそりゃ確かに「すぐには死なない」けどねw
69名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:26:59.23 ID:evtLcVcqP
大内篠原なんか1時間どころか数分浴びて数ヵ月後に溶解人間の壮絶死だぜ
10シーベルト
70(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/08/03(水) 04:27:03.87 ID:B1t8nm6N0
(゚Д゚ ;三; ゚Д゚)地震キタ@埼玉
71名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:27:37.91 ID:28P+uDC0O
>>53
雨が降るって知ってるか?
間抜け
人が近けなくて収束できないから放置がもたらす意味がわかるか?
間抜け

72名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:27:50.22 ID:prlNT7i60
今の揺れでかいぞ・・・@東京大田区
73名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:28:03.03 ID:tkaBc1cF0
少し揺れたね
74名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:28:57.14 ID:zy1oweco0
いや垂れ流しだとしても距離の2乗に反比例するわけだから一般人には影響ないだろ

むしろ食品についてる放射性物質による内部被ばくが怖いわけで
75名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:30:04.33 ID:D85COC+n0
>>64
メルトダウンしてる状況でドライベントして
砕けた燃料の粉末がそこに溜まったか

注水した水がそのあたりから漏れて
砕けた燃料の粉末がそこに運ばれて溜まったか

使用済み燃料プールの爆発で飛び散って破損した燃料の破片が
偶然そこに転がってきたかのどれかだろうな
76名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:31:06.83 ID:wBPMTZGm0
発破しようぜ
77名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:31:46.63 ID:zvJ4ciMF0
>>46
震災後直ぐからその状態でしょ
別にそれが良いとは言わんが
78名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:32:30.32 ID:x06gP50s0
測定上限の10シーベルトで公表してるけど
本当は1000シーベルトくらいあるのかもしれない
東電はもう信用できない
79名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:32:40.51 ID:zy1oweco0
>>71
だからそれについては前から変わらないだろマヌケ
この10シーベルトは最近発生したものじゃなくてやっと計測されただけなんだぞ?w
昔からそこにあったんだよ
80名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:32:50.43 ID:SYmH+91C0
逝ったのか
81名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:34:00.90 ID:kU7k4CFH0
不思議な事に東電の社長は逮捕されないよな
JRの社長は捕まって裁判中なのに
82名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:34:05.28 ID:evtLcVcqP
間抜け言い合い良くない
83名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:34:35.86 ID:D85COC+n0
>>74
そんな重大な事態を把握してなかった(もしくは隠蔽していた)
とするなら大気中の汚染物質放出量すら把握しきれてない(隠蔽している)
可能性が高いわけで・・・

汚染地域を広げてその深刻な内部被爆の可能性を広めてしまっている
84名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:36:36.92 ID:/50wjVzf0
10ミリシーベルトの被爆ですら問題なのに(全身に、の場合ね)
10シーベルトなんて想像もつかない。

だれか、10分くらいそこに行ってみててくれない?
粘膜と皮膚ただれて髪が抜け落ちたり、血球減少で感染したり出血したり?
神経障害も来るのかなぁ?
85名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:39:07.18 ID:7s7B2DxT0
今更おせーよ
何ヶ月かかってるんだよ
情報隠蔽体質どうしようもねーわ
処理を国が引き継いでさっさと解体させろ
86名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:40:50.82 ID:D85COC+n0
>>84
1シーベルト(6分)で吐き気、めまいの自覚症状が出るそうだ
2シーベルト(12分)で出血、脱毛
100シーベルト(約4日)の被爆で脳細胞がやられて即死するとか
87名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:42:37.42 ID:x44tWu370
後出しジャンケンもう慣れた
88名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:44:19.60 ID:Kxu11Sej0
>>2
「JCO 作業員」で検索するとよく分かるよ
89名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:44:44.29 ID:zjQgzema0
屋外の人が近づけるところで、いままで10シーベルトに気付かなかった
筈はない
90名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:45:13.52 ID:qlv4CuA90
日本:民主党が、朝鮮人1000万人の移民受け入れを計画中
【必見】原発被害と対応について東大技術者の怒り
ニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15140556
つべ  
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo&feature=youtube_gdata_player

注目動画ですので少し長いですが、是非ご覧ください。
今更ながら、こんな恐ろしい党が政権与党なのだと、そして日本解体を目指している
思わずにはいられない首相の正体に気づかされます。
西田氏が自らこの動画を拡散して欲しいと呼びかけています。
拡散願います。
http://www.youtube.com/watch?v=uqMIG4EWyRg&nofeather=True

【政治】人権侵害救済法案の骨格固まる。
法案は今年秋に召集される見込みの臨時国会に提出する方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110725-00000012-yom-pol
91名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:48:30.81 ID:evtLcVcqP
92名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:48:55.62 ID:5ui6do5w0
ていうか、「10Svまでしか計れないものが振り切れてる」んだから

実際には10Sv以上確定だぞ。
93名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:49:13.44 ID:dLEGWhyi0
おまいら4月になる前に避難しろ!って漏れが言ったの聞いてなかったの?
94名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:50:46.55 ID:sp81DC/M0
細野がそろそろ避難解除するって言ってなかったか?
何も知らずに近寄ってくる野鳥たちが可哀想だな。
95名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:51:30.99 ID:mBHzp4sl0
おまいらとか漏れとかくっせーくっせー
96名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:52:16.25 ID:AYsC/NLpO
出血してないけど髪抜けまくってるわ
朝シャンしまくってるけど絶対に許さないよ東電
97名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:52:30.66 ID:zy1oweco0
普通の定期検査の時の燃料棒は8000シーベルトらしい
凄すぎワロタ
98名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:53:30.16 ID:H2gjoUssP
99名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:54:48.64 ID:BgPO7IzM0
やっぱ小出しにしてきたか

最終的にどれだけの場所が高線量なのか見当もつかなくなってきた
100名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:55:01.73 ID:5Uxfr6qH0
カタストロフって一気に来るもんじゃなくて
じわじわくるもんなんだな
101名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:55:24.55 ID:M9FDe6V0O
糞東電いい加減にさらせや
テロ活動しすぎだろ
102名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:58:17.71 ID:aui54xHY0
連絡つかない元作業員187人だっけ
結構死んでるかもな
まさに使い捨て原発奴隷

原発コストは捏造されてて実際は安くないのはバレてるし
人間を使い捨てなければ当然高くなる
こんなおぞましいモノいらんわ
103名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 04:59:06.33 ID:W12FnlrL0
そのうち誰かが人が集まるところに置きそうだ
104名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:00:31.22 ID:UtmGHQzB0
浴びたらすぐ死ぬっていう状況がわからん
広島みたいに黒こげってのと違うだろうし
105名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:01:27.23 ID:Mb8EelxV0
東と西では汚染のレベルが桁違い。
セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。
【汚泥に含まれる放射性物質の濃度】
福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28
【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】
神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)
単位はBq/kg
106名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:02:32.50 ID:/v1HW/lJ0
>>61
ベントした瞬間にいきなり10シーベルト超えたと皆(お前以外)思ってるわけだが
107名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:03:10.21 ID:aui54xHY0
>>104
はだしのゲンみたいに溶けるんじゃないの
東海村の人はもっと少ない量で皮膚とかが再生されなくなって剥れていったんだっけ
108名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:04:01.60 ID:Mb8EelxV0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  つまりメルトダウン⇒メルトスルー⇒地中で核爆発?⇒福島の群発地震?
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
109名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:04:41.84 ID:6HKdccOa0
生ゆでにされてるモルモットは、
それでも原発にノーと言わず、
政府を倒そうともしない。

メルトダウンは起きてない!
と安全厨が御用学者の言いなりで
自信満々に言い張ってた頃が懐かしい…
110名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:07:04.19 ID:iMNbzoXF0
ここ数日間、比較的涼しかったけど北からの冷たい風が関東に吹いてたんだよなあ
たっぷり浴びちゃったかもな
111名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:07:05.74 ID:5Uxfr6qH0
>109
目が覚めてよかったじゃないか
安全厨のほとんどは『無かった』ことにしている
112名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:07:41.03 ID:Mb8EelxV0
     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ     ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。
113名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:08:16.82 ID:aui54xHY0
こんなの誰も近づけないしどうやって止める・解体するんだよって話だよな
114名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:09:23.86 ID:Y7T57KVK0
>>5
作業員183人、所在不明だからねえ…
115名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:09:27.25 ID:dLATXYH00
>>48
みに覚えのある抜け毛ってのはなかなか無いものだ
116名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:10:23.51 ID:Mb8EelxV0
>放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県     累積(Bq/m^2)  3/18   3/19  3/20   3/21  3/22   3/23   3/24
>茨城県(ひたちなか市) 212397   880.   490  93000.  85000  27000  1200   480
>東京都(新宿区).     84919.    51    40  2900.  32000  36000. 13000   173   ←
>栃木県(宇都宮市)    60493   1300.   540  5300.  25000  23000  1200   570
>埼玉県(さいたま市).   68189.    64    66  7200.  22000  22000  16000   160
>千葉県(市原市)     45786.    21    44  1100.  14000  22000  7700   130
>神奈川県(茅ヶ崎市).   5765.    40    38   750    340  1300  3100.    39
>静岡県(御前崎市)     360     0     0     0   200   150   5.8    4.6
>愛知県(名古屋市)       0     0     0     0     0     0    0     0
>大阪府(大阪市)        0     0     0     0     0     0    0     0
117名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:10:43.19 ID:JVItXOH00
ν即落ちたざまぁwwwwwwwww
118にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/08/03(水) 05:10:51.57 ID:BGI8Ry2i0
>>108

       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  核燃料は、みんな集まって♪
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   再臨界をはじまるよ♪
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
119名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:11:16.94 ID:UjKqkoab0
テレビ観たけどホンの数分だけ扱ってた
特番組めよ
120名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:11:30.71 ID:Ei79+ZHv0

ネット民がフジテレビバッシングに忙しい間にひどいニュースを出してきたな。
121(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/08/03(水) 05:11:37.17 ID:B1t8nm6N0
>>115
(; ゚Д゚)さらっと言ってるようだけど、ずっしり重い一言ですね・・・
122名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:12:08.72 ID:rjUlj59k0
これ、もうすぐ撤退だな
作業続行不可能
東日本封鎖
123名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:12:53.66 ID:Mb8EelxV0
福島第1原発事故で
 東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm
  3月21日午前9時〜22日午前9時の
  “ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
      これが、 | | イコール
  大気圏内核実験で過去最大の1963年の
  “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw
124名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:13:29.12 ID:5Uxfr6qH0
東日本で済んだらいいけど、放置→六基メルトダウン→アジア全滅
マジどうすんだろうな
125名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:14:11.71 ID:fCV1xfDIO
タイミング的に中国の原潜事故の放射能漏れの可能性高いけど
なんでも日本が悪いニダが原発のせいにしようとしてるな
126名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:14:39.87 ID:mbMBwsDJ0
格納容器線量と同等の値が外部流出していたことが確定したってことは
容器が全融解してたってことが裏付けられたってこと。

問題は海へ垂れ流した分の再計算が必要になるってこと。
当時は一部容器融解が前提。
水に溶けやすいセシウムだから水の線量は10Sv以上だろうね。
127名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:14:49.24 ID:UjKqkoab0
誰が原発作って下さいって言ったの?
夢のエネルギーでもなんでもない
只危ないだけの核燃料
民意ですから?笑えない
128名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:15:55.72 ID:Mb8EelxV0
「X線画像に怪現象」 ←トンキン終了
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110330/dms1103301624019-n1.htm

首都圏でいま、気味の悪い現象が起きている。

関東地方の医療関係者の間で話題になっている“怪現象”もそのひとつ。
今月15日以降、X線画像診断システム(FCR)の画像全体に、
小さな黒い点々が写り込んでいるという報告が相次いでいるのだ。
その正体は、福島第1原発から大気中に放出された放射性物質とみられる。
“見えない恐怖”の放射能が、目に見える形で姿を現した格好だ。
129名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:17:53.56 ID:5ui6do5w0


溶けるとかではなく、意識障害を起こして倒れ、
その間に臓器の活動が停止。

細胞分裂が正常に行われなくなるので活発な部分ほど影響を受ける。
線量が多ければ多いほど、そうなるまでの時間が短くなる。
130名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:18:44.11 ID:8dhS9djF0
まあ昨日までは100ミリシーベルトだったのに、 今日測ったら10シーベルトだったってこともあり得るし、
131名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:20:35.21 ID:Mb8EelxV0
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
132名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:22:38.63 ID:ysZt5Yvr0
7シーベルトで骨髄が死んで白血病
10シーベルト以上で腸の機能が停止
100シーベルトで中枢神経が死ぬ(脳死?)

らしいけど
これがマジなら福島の人来週まで生きていられるのか?
どうなの?
来週まで死人でなかったら計器の不具合なんだろうが
133名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:23:08.39 ID:Rjxp4Ah50

写真の人 こんな至近距離で大丈夫なんだろうか?

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110802k0000e040080000c.html
134名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:24:02.03 ID:Mb8EelxV0
2011年3-5月 都道府県人口転入超過数・前年同期比
大阪府   +6,183
愛知県   +4,145
福岡県   +3,827
兵庫県   +2,321
京都府   +1,174
滋賀県    +800
-----------------------
埼玉県   −1,389
東京都   −1,448
茨城県   −3,581
神奈川県  −4,687
千葉県   −5,632
宮城県   −9,225
福島県   −12,855
135名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:26:10.54 ID:aui54xHY0
>>132
線量は距離に反比例するし
放射性物質の濃度も人が住んでるとこはもっとマシ

それでも30代以下の人は引っ越した方が良いと思うけど
136名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:27:58.48 ID:Mb8EelxV0
                ―福島風林火山の極意―
狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 避難所で不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                     ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫     (    (ノし        /   ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛    .┐) ∧,∧  ノ       l   /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)       ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''      ̄⊂/ ̄ ̄7 )   
日本のGNPから見れば、東北は数%しか無く、こんな地域を復興するのに無駄な国費を費やしても、肝心の農、畜産漁業は放射能
で壊滅状態で復活の見通しも無く、もはや無駄。むしろ円高で、トヨタの様な大企業が国外に移動が始まって居る状況です。国
は一刻も早く、関西に遷都する方向性を出さないと、日本は経済的に沈没する。
137名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:28:05.61 ID:1lZ3jK+C0
>>133
写真を撮った人の心配はしないの?
138名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:29:52.47 ID:s4wWzpxd0

日本は本当は人の住めない放射能レベル

日本は本当は人の住めない放射能レベル

日本は本当は人の住めない放射能レベル

日本は本当は人の住めない放射能レベル

日本は本当は人の住めない放射能レベル

日本は本当は人の住めない放射能レベル

日本は本当は人の住めない放射能レベル

日本は本当は人の住めない放射能レベル

日本は本当は人の住めない放射能レベル

日本は本当は人の住めない放射能レベル

日本は本当は人の住めない放射能レベル

日本は本当は人の住めない放射能レベル

日本は本当は人の住めない放射能レベル
139名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:30:44.32 ID:ysZt5Yvr0
>>135
さすがに福島県民全滅とか気分が重くなるので多少安心した
もう民主は国会を福島に移して自分の命をかけて対処しろよ……
140名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:30:46.89 ID:Rjxp4Ah50
>>134
スゲー 江戸よりもっと昔に遡っても、こんな現象かつてなかった筈
141名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:30:56.79 ID:TrpZciYi0
>>18
20Sv。バケツ臨海は一瞬でそれだけの放射線を浴びた。

亡くなった人が1秒で臨界に気づいてすぐ逃げたとすると、72000Sv/hだね。
142名無し募集中。。。:2011/08/03(水) 05:31:19.68 ID:GhAftpQ00
ニュースでやってたが、

作業員が長い棒の先に線量計をつけ、問題箇所に近づけると
10シーベルトを振り切った

ってこの作業員大量被爆してるだろ
143名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:31:27.87 ID:Mb8EelxV0
    */#/ /★////\\\#\\\#\  *
  :  //★/ #/////#/★/\#\★\\ : *
   &    :   ||  :  ゞ    〃   :    :     &
   *   :   Λ||Λ    ‖ !‖ :               *
*       : ( / ⌒ヽ  ‖! ‖    : 震災で街が流され
          | |   |   ‖ !‖       放射能汚染が加わり
    :      ∪ 亅ノ  ‖   ‖ :   :    蠅の大量発生
 *    :     | | |   ‖! ‖       :農業しても汚染食糧を増やすだけ
           ∪∪   ‖:  :‖     : 他の地域に移住した方が良い
   ⌒⌒          ‖ !‖⌒⌒       ⌒ ⌒
144名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:33:07.27 ID:+Gk3Tov40
5年以内に作業員何人死ぬのだろう。
闇に葬られて知る由もないのか。
145名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:33:11.25 ID:m0VgCvDnP
>>67
逆に、基本夜型のネラーの餌食になりやすいんだがねぇ。
情弱ジジババさえ騙せればOKなのかもしれんが。
146名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:33:36.96 ID:FD3142m00
>>142
フリきらない場所で測って距離から計算で求めればいいのにやらない。
つまり二桁どころではないんだろう。
147名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:33:53.55 ID:KbYo4cGb0
福島ドームを3000億ぐらいでさっさと作るべき
148名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:34:12.78 ID:Mb8EelxV0
        ./  ゙     \
        / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
        | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
        |::/::::-―::::::―-::丶::|
       (. Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
        ).|:::::::::::( 丶 ):::::::::|(
       (ノ|    `ー´   |_)
        .ヽ  トェェェェイ  /   
 _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 大丈夫とは言っていない ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
149名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:36:38.83 ID:ipD9+50/0
ただちに危険♪ただちに危険♪
浴びたら死ぬで
150名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:36:52.85 ID:ZBXjdu7kO
吉田ごときにいつまでも任せておくからこうなるんじゃないの?
そもそも吉田が本店に正しい情報を伝えていれば事故は起きていない。

確かにあの混乱でそれを要求するのは酷だ。
だとしても少なくとも責任は早い段階でとるべきだった。

「残ることが責任」という言い分はまともにやってるなら成り立つ。

現実はどうだ?
作業員に線量計を持たせず作業させるとか、行方不明の人がたくさんいるとか
デタラメな労務管理で自分のしでかしてミスを作業員の命と引き換えに
カバーしようとしてる悍ましさじゃないか?
一方でできもしない工程表で目くらまししながら情報隠蔽はやりたい放題。

犯人を犯罪現場の処理にあたらせるような異常な事態を放置したら
こうなるのは当然。

今すぐにでも吉田はクビにして政府が責任をもって管理すべきだ。
もはや東電に原発のコントロールはできないのは明白。
これ以上作業員の健康が無駄に損なわれるのを放置するのは人道的に間違ってる。
151名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:37:30.77 ID:Mb8EelxV0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 遷都なんか必要無いから、関西の農産物を買い占めんといて、ス-パ-には福島産キュウリばかりに成って居る!
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
152名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:37:39.80 ID:QaAEUvmi0
>毎時10シーベルトの放射線を人間が1時間全身に浴びると、ほぼ確実に死亡する

7シーベルトで確実に死ぬ、30分程度でほとんどが死ぬ量だ
作業のオートメーション化を今のうちにしとかないと

153名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:38:23.04 ID:hPuBqMN5P
>>123のコピペ見ると意外に少なくて逆に安心してしまう
そういう効果を狙ってるのかも知れないが
154名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:41:19.64 ID:Mb8EelxV0
     ∧_∧ トンキンの不始末で、何で汚染米を食べなきゃいけないの?
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) このままでは、農業保障の金額が上がるので、しっかり食べてね。
.__| |国民 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ福島産は安全  \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 牛乳と同じで、ブレンド米にして、安全基準をクリアーさせといたから安全
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
155名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:44:38.20 ID:AJ/7J0Ze0
状況的に当たり前の状態なので今更だな
それどころじゃない燃料が今行方不明の状態だぞ
156名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:46:18.51 ID:Jb6j8hX+O
こんなに高いと、どうやって対処するのさ…

157名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:46:28.27 ID:D85COC+n0
>>154
原発を撤廃するなら月の電気代が1000円上がるというが
今回の件の保障や収束に投入する税金はもっとかかりそうだな

まあ廃炉するにしても廃炉費用なんて出てくるわけもないが
158名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:47:42.53 ID:ruhb7qDT0
原発関連の話題にいつも出るコピペ馬鹿女の ID:Mb8EelxV0って、
多分原発関連の話題を潰したい工作員か何かなんだろうな
それか天然の池沼か
芸スポあたりでも暴れているようだけど(芸スポじゃ女子サッカーファン役
159名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:48:11.95 ID:SxfqaVa50
>>150
吉田をかばうわけではないが
前半は監督責任で批難されて当然だが
工程表や情報隠蔽が吉田の責任はさすがにかわいそすww
160名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:49:49.17 ID:ZbGPDiWC0
>毎時10シーベルトの放射線を人間が1時間全身に浴びると、ほぼ確実に死亡する。

161名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:51:28.69 ID:yTx8m0XZ0
菅首相の一番の狙いは外国人参政権にありそうだが
原発事故と放射性物質問題は解決する気があるのか不安だ
162名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:52:17.07 ID:1lZ3jK+C0
>>156
排気管の内部なら水を通して洗浄→洗浄水は汚水処理
だろうね

排気塔への侵入水を処理する経路を使う事になるかな
今は汚水処理系の復旧が途上なんでしばらくかかるかな
163名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:53:07.04 ID:o8l4eW7N0
今から三ヶ月後、果たして東京電力社員はボーナスを手にすることができるのか?
164名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:53:07.72 ID:3fe0di0+0
>>157 この際全国の原発撤廃できるなら月1000円上がってもいいわ
今は一カ所の事故だけど2、3カ所同時に事故ったら日本は逃げ場がない
事故の後始末で結局増税とか長期間安全な食料求めて高くつくとか子供がガンになって医療費かかるとか
そんなリスク考えたらマジで原発廃止するべき
165名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:53:54.02 ID:ruhb7qDT0
ID:Mb8EelxV0がいつも暴れるせいで最近じゃ原発関連のスレが過疎るようになった
ID:Mb8EelxV0は工作員じゃなきゃ本物の池沼か何かなのだろうな
一説によると別の場所じゃゴキPとか呼ばれているようだが
166名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:55:34.40 ID:98TpN2g/O
10月に全員撤退。11月半径80キロメートル避難。2012年x月半径250キロメートル終了。
167名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:55:38.46 ID:LedwdPQYO
これ、3月からずっとこの線量だったってこと…?
168名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:56:17.61 ID:hAqNTNoH0
>>2

>10シーベルトで死亡って、具体的にどうなって死ぬの?

>多臓器不全?心不全?それとも体が溶けて死ぬ?

知ってるくせに
http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/t/hatajinan/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
169名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:57:51.42 ID:fUNjCnlk0
それでも動かない福島土人

まさに愚民wwww
170名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 05:59:22.61 ID:saZq+wD90
所長の責任だろ
刑務所に放り込めよ
171名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:00:59.28 ID:ysZt5Yvr0
>>168
人間の死に方じゃないな……
コラだと思いたい
172名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:02:10.32 ID:j6yAEgLX0
テレビ見るたび復興とか言ってるけど
それでいいのか?本当に
福島県立ち入り禁止にしてからの方がいいと思うよ
東電は、この発表
確信犯だよ!
なにせ免責になったんだから
173名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:03:35.52 ID:Y7T57KVK0
もうNASAから宇宙服借りてきて作業するしかないな
174名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:04:29.90 ID:D85COC+n0
>>164
悪いが日本中の原発を全て廃炉にしようとすると
費用を電気代だけでまかなうなら
たぶん数十年間、数万円上げても足りないと思う

だから事故のリスクを無視してでも
廃炉の問題を先送りにして原発を続けようとしている
175名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:05:16.12 ID:ruhb7qDT0
>>172
2ちゃんでこそそういった議論を進めるべきなんだが、
ID:Mb8EelxV0みたいな池沼が基地外コピペばかりを連投するせいで、
原発関連の人がどんどん寄り付かなくなっているからな
おそらくは工作員じゃなく本当に天然の基地外なんだろうが(本人だけ自分は正常だと思っているパターン
176名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:06:23.27 ID:k8FHdfVUP
配管の中に溜まってるとか言ってたけど、どうやって始末するの?
1000年封印コース?
177名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:07:24.98 ID:kU7k4CFH0
お馬鹿な俺でもヤバイとわかるのに福島県民は勇者なのか
もう住めないとわかってるのに・・・
178名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:08:08.73 ID:6DvW0z6NO
核燃料が飛び散ってんだろ?
179名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:08:32.00 ID:ruhb7qDT0
>>174
浜岡原発停止だけで年間2500億円の負担増ってことだもんな
結局、何よりも経済的な問題で脱原発は不可能ってわけか
180名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:09:16.38 ID:5Uxfr6qH0
俺東京出身で東京で死にたいと思ったことはないけど
(ので西日本にさっさと疎開した。金は無い)
東北の人の郷土愛って時として凄まじいものを感じる

でも命あってのものだねなんで逃げてくれとはいいたい
181名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:11:18.03 ID:F+zM1cTc0
東海村の事故は中性子を浴びてDNAがズタズタになったからだろ
この線量は臨界してるわけじゃないから中性子は出てない
182名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:12:44.49 ID:ruhb7qDT0
>>180
ネットじゃ自治体の調査結果も調べない人間が騒いでいるが、
関東は別にたいして汚染されているわけじゃないけどね
住民の声に押されて各自治体が調査した結果が公表されているが
結局、一部の頭のおかしい人間が2ちゃんでムチャクチャな主張を繰り返すせいで、
原発関連の話題が胡散臭いと敬遠されることとなった
183名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:13:27.97 ID:D85COC+n0
>>179
そう、いずれ技術革新で使用済み燃料の処理も廃炉も
どうにかなると深く考えずに進めてきたけど
人類の力ではどうにもならなそうと皆思い始め
破産するか破滅するかのチキンレースになってるのが現状
184名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:15:28.52 ID:HIAC0J3S0
>>182
3/12から3/15が普段の10倍ぐらいで、
その後漸減して、今は2割増し程度の放射線量だっけ?
185名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:15:56.93 ID:ruhb7qDT0
結局、経済が破綻した場合も待っているのは地獄だしね
日曜にあった知事選でも結局原発反対派は落選だったりするから
日本人ってのは案外そういった部分は考えている人間が多い
186名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:17:37.04 ID:GBO7Xa4jO
作業員が200人くらい行方不明になってるけど、やっぱり…
187名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:19:15.29 ID:F+zM1cTc0
>>186
やっぱり何? 中途半端にしか書けないなら書き込まない方がいいよ?
188名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:21:39.65 ID:sH5PD2aK0
>>168
怖えーー
189名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:22:30.64 ID:EfbCYH3r0
脱原発と経済合理性の天秤議論は突き詰めると
「東北のGDPって日本全体の5%しかないよね。
地震津波で被害受けたのはそのごく一部でその一部のために何十何百兆円使うの?」
的話に行かざるを得ないわけでもっとそこを直接、気譚なく話せる環境が必要。
東北を切り捨てるのか否か。が大きな論点になる
http://twitter.com/#!/tsuda/status/98454177663037440

とりあえずこいつを日本から切り捨てるべきだな
190名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:22:39.71 ID:ruhb7qDT0
>>184
今は各自治体で地表5センチからの放射線量を調査して公表していたりするところもある
まぁ、地表5センチの放射線量でもローマとか国際的な大都市の何分の1だったりする場所ばかりだったりする
2ちゃんの原発関連のスレが基地外の巣窟扱いされて人が寄り付かなくなりつつある一番の理由
だってそういった最低限の情報すら把握しないで騒いでいるおかしい人の声が大きかったりするから
191名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:23:58.39 ID:1pUg8NB+0
作業員は何人死んだの?
192名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:25:57.29 ID:yTx8m0XZ0
日本人の大半はこういう事実は知らないし知ろうともしない
興味がない
193名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:26:10.74 ID:fKzkJF3d0
世の中には>>39みたいなおめでたい馬鹿がいるんだな。

>セシウムは揮発性なので土や水なんかに混ざっても
>ある程度以上は大気中に揮発しちゃう

セシウムの沸点は944ケルビンだぜ?常温で揮発?あほか。

こんな馬鹿な奴が多いから食品安全委員会もガン以外の疾病発症の事実を
かくして生涯100mSvまで被曝OKとか言い出すんだよ。

食品安全委員会の東北大大学院の御用学者もガン以外の発症の可能性を
言及しているのにマスゴミも市民聴衆も『ガン、ガンガー』としか言わねーし。

100mSv/生涯なんて日本国民に地獄の苦しみをあたえるのに何で強行するかね?
まじ、大衆も政府も気違いだらけ。
194名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:27:06.06 ID:XCoymdfZ0
地中に溶け出したウラン燃料の量は東電や政府は良くわかっている。
wikiに各炉の燃料のってるし。
燃料からどれくらいの放射線が出るかの推定もできる筈。
それを今更、こんなに線量が高い!って言うのは・・・
自分の糞を臭う犬じゃあるまいし。
漫才だよ
工程表なんて絵に描いた餅
安定冷却3年〜5年だったら少しは納得するが。
まずはできないけど、希望を与えるスケジュールを出しておいて、そのうち
何か問題が起こったと発表して遅らせる。
普通は約束できる日程を出すのが筋。
やり方が汚い!
避難解除?30年くらい先ですかね?
195名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:28:14.67 ID:cPQk6NrZ0
九州電力のヤラセメール発覚でもう国民から原発再稼動や原発推進の同意は得られないと判断し、

今まで原発再稼動や原発推進維持のために国民に隠蔽してた福島第一原発敷地内での超高濃度汚染

(毎時10シーベルト以上)はもう隠す必要性はなくなったので今回おおやけに発表したんでしょ?

.
196名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:28:47.27 ID:yTx8m0XZ0
だいたい全国拡散してる放射性物質はセシウムだけではないだろ
当たり前の話
197名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:29:06.59 ID:sJWSFzmi0
原発怖いから廃止とか頭悪すぎだろ
放射能でも死ぬが、貧困と不況でも人は大勢死ぬんだよ

だから危険な原発を厳重な管理で運用してたのに
無能で銭ゲバの東電が保安費用を削って起きたのが今回の事故
更に事態を悪化させたのが民主党の無能ども
198名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:30:35.40 ID:X5M3STiy0
>>150
>犯人を犯罪現場の処理にあたらせるような異常な事態

そのとおりだ。

199名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:32:50.09 ID:j/gkInmq0
ベント配管内部ってもともとそういう場所だろ。炉心とつながってるんだから。
200名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:33:35.92 ID:lzSp18hq0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |  _________
            \  u  |r┬-|   /  | |          |
            ノ     `ー'´   \  | | 放射能は    |
          /´           u    | | 疲れを知らない|
         |    l             | |   by 小出裕章 |

2011/08/02(火) たね蒔きジャーナル
      〜 ダクトに詰まっている放射線源って何? 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=xQ8lk32kGxg    (13:37)
2011/08/01(月) たね蒔きジャーナル
    〜 10Sv/h以上の放射線量が測定された… 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=f1U4ApE7spU   ( 8:40)
201名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:33:46.01 ID:F+zM1cTc0
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110802_1.jpg
せいぜい2mぐらい離れて計測してたようですな。

http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110802_2.jpg
ガンマカメラでこんな感じ、がれきをどけたら出てきたって事
202名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:34:53.30 ID:6jOGtRan0
>>197
自民を抜いてるのは意図的なの?
203名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:35:58.60 ID:hAqNTNoH0
自民政権なら、全て隠してたろうね。
204名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:38:18.81 ID:sJWSFzmi0
自民の責任は原発を国家管理にしなかった事だな
まあ左翼のバカの反対で不可能だったろうが

原発は自衛隊の管轄下に置くべきだ
東電の無能どもに管理など出来ない
205名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:38:31.85 ID:ODwMLYth0
狙うは廃炉ビジネス拡大 東電勝俣会長弟を重役に迎えた日立の卑しい魂胆

東芝を蹴落とす“腹黒”戦略

http://wjn.jp/article/detail/2966706/
206名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:38:48.44 ID:paeE1lri0
事故対応に自民は関係ないわな
原子力行政には多大な責任あるけど
207名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:39:15.35 ID:PyQeJOtm0
> 毎時10シーベルトの放射線は、放射性セシウム約2グラムが出す量に相当

即死レベルに相当する10シーベルトも、たったの2グラム程度なのね。

やっぱり、圧力容器に大半の燃料=数トンクラス、がまだ残っているのね。
4つある原子炉のうち、1つの原子炉の圧力容器、格納容器がふきとんだら、
こりゃ、日本が終わるどころか、世界が終わるね。
208名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:41:08.35 ID:/v1HW/lJ0
叩きたいもんだから隠してたとかなんとか言ってるバカがおるな
必要な計測もせずに放ったらかしてたんだから隠すデータなんかありゃしねえよ
209名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:41:24.64 ID:PyQeJOtm0
>>207

そういう意味だと、日本だけが原発停止しても、世界のどこかの1つが
完全に爆発すれば、世界が終わるという意味で、あんまり意味ないね、
原発停止って。世界人類は、運命共同体ってこった。
210名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:41:57.26 ID:k2vNoH680
>>202
銭ゲバが東電、初動がミンスという意味だろう
しかし間違いである。なぜならミンスも銭ゲバだからwwwww
国家戦略担当大臣wwwww
211名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:42:28.47 ID:sJWSFzmi0
管は大地震後も原発対応放置して、韓国人の違法献金返してた大バカ野郎
こいつは法廷で裁いて極刑に処すべき大犯罪者だ
212名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:42:29.07 ID:R27pBG2a0
対策がドアを閉めることしかできないなんて・・・
213名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:43:27.77 ID:nGrZTb9OO
>>197
原発廃止→不況→貧困→死(笑)

夜勤の方ですか?
朝っぱらからお疲れ様!
214名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:45:37.45 ID:FyfVuK9w0
あれ?先月は防護服要らないぐらいになった
とか言ってなかった?
またマスゴミと組んで嘘付いてたの?
215名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:47:38.81 ID:m5zWyDq10
>>209
日本だけ原発停止させようというのは
日本だけ軍隊を持たせないようにしようという
憲法きゅーじょー狂と同じキチガイだということだ

メンバーもほとんど被ってるしなw
216名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:51:03.94 ID:sJWSFzmi0
>>213
経済理論も分からない低脳チョン乙
電力減はGDP減少に直結するんだよ
217名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:52:05.88 ID:t7LUqqU40
いい加減に東電の屑役員、社員に基地外ミンス議員を原発復旧に投入すべきだろ
今でこの数字ってことは今までは下手すりゃもっと高かったのに
ソレを一切報道に載せないで隠蔽してたってことだからな
自分たちに都合が悪いからってことでさ
218名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:54:18.42 ID:VMk7R7taO
ステップ1は完了したんだろ。危険厨は心配しすぎ。
219名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:55:20.48 ID:QnfpJiU40




原発問題の大元「能無し経産省」をぶっコ○そう!



220名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:57:44.50 ID:GGK5RKVg0
>>219
能なしじゃないよ。
東大卒の頭脳を駆使しまくっているよ。

自分たちの既得権益や天下りを死守する方向には。
だから今回も東電を全力で守っている。
221名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:58:09.56 ID:nGrZTb9OO
>>216
お前の理屈からすると、原発を保有してない国はどうなるんだ?
国民はみんな死んでるのか?
222名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 06:59:36.14 ID:phk6qFqRO
馬鹿総理お前の出番だ いってこい
223名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:02:59.31 ID:I78oaloR0
2グラムでこれなら3号機の水蒸気爆発で拡散したのがどこかで出してても不思議じゃないな
224名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:03:08.79 ID:QnfpJiU40




東電の補償金不足を増税でとか「国民殺しの経産省」をぶっコ○そう!



225名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:05:01.29 ID:6SemfpycI
>>216
それを理論的に説明いただけますか?
226名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:05:24.33 ID:yvZLmP1/0
自民にお灸すえたら
民主に放射能すえられたとさ
227名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:05:29.02 ID:ojIjcbce0
東電社員が放射性物質さらいに行けよ。
228名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:06:27.68 ID:Q73pzE/r0
プルトニュウム?
229 【東電 50.4 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/03(水) 07:06:45.51 ID:Z27rRuTZ0
最初から分かってた事を今頃だしてきたとしか思えない
これでも潰れない東電
230名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:08:20.12 ID:yWyEq2fX0
海水注入で腐食進行がすごいのに、この値では修理もできんだろ。 放置続けて想定外の事象発生という事になりかねない。
231名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:09:58.47 ID:DyHj150x0
>>216
電力暴力団の工作員だな。
232名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:12:22.60 ID:VGqf1RBQ0
お灸は気持ち良いですか?
233名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:14:08.68 ID:9JwTG8Yo0
これだけの強度って、核燃料が周囲に飛び散ってるってことだよな

3号機の使用済み燃料プールの核爆発くらいしか、理由は考えられんが
234名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:15:18.65 ID:n8eOZNFHO
原発問題は長引きそうだな
235名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:15:18.74 ID:nhHxtS4tO
>>216
原発廃止≠電力減
短絡思考=餓鬼
236名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:15:24.40 ID:IpJUhz1J0
隠してましたね?
237名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:16:48.97 ID:7VqQZilG0
>>229
再臨界隠し(w
238名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:16:51.77 ID:5x0XAIzc0
もはや手の打ちようが無い。やはり手を出すべきではなかったのだ
人類に原子力を扱うのは無理
239名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:17:11.48 ID:NbdzGFbW0
最近、また地震が起きるよね…。
来週はお盆だし、何事もなければいいけど。
240名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:21:11.88 ID:fEcL8Kto0
細木数子
「私に素敵なアイディアがあるのよ」

http://img1.zoome.jp/img34/diary/cf5a/63702_492_d1_1.jpg
241名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:21:41.17 ID:bq9sQSfB0
長野イワツバメ250羽、金沢一万匹アユ、アメリカでは200万匹の魚死亡

他にも生態系の異変は各地で次々発生中!

10シーベルト以上の放射線が4カ月、世界に放射性物質拡散。

一方、福島原発の責任誰も取らず東電はボーナスでウキャウキャ。

それでも原発救済法案は本日可決予定。
242名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:22:21.50 ID:Ic8T0XXO0
>>233

いい加減1号も爆発してる事実から目をそむけるなよ
243名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:22:51.14 ID:5x0XAIzc0
地球の歴史の終幕がふくしまからだとはね
244名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:25:51.64 ID:0ihW3T4C0
>>216
他の工作員が少ないでフルボッコだな
245名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:26:34.27 ID:+GKiBlfHO
相変わらず安全厨は雲隠れしてんの?

246名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:27:29.28 ID:5x0XAIzc0
まさか福島に妊婦いねえだろうな?
247名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:28:07.63 ID:5OoIwMR3O
すみません2ヶ所じゃなくて20ヶ所でした。
248名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:29:08.33 ID:8Zejwj870
命を賭ける時が来たな
さよなら菅さん^^
249名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:30:37.09 ID:KbYo4cGb0
麻薬カルテルと似てる原発原理主義
・オレらのおかげで豊かになったやろ
・なくすと国が貧しくなる
・必要悪だしなくすことは国力の低下を意味する
250名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:31:01.50 ID:aGR+GkEn0
>>190
それはローマの人々が日本より長生きだってのなら耳を貸す余地もあっただろうに
現在世界一の長寿国は日本だと思う
イタリアはぜんぜん長寿じゃないので参考にする意味もない

参考にするとしたら今後は最悪あの辺まで寿命が短縮するって可能性があることくらいか
251名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:31:12.51 ID:GGK5RKVg0
なでしこ国民栄誉賞と10sVをぶつけて、10sVを目立たなくさせたという説が。
252名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:33:20.31 ID:o8l4eW7N0
>>245
言われてみると、、、安全厨いないね
どこ行ったんだろ?
253名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:33:21.44 ID:bq9sQSfB0
 ミリとかマイクロとか言ってた頃が、まだ、平和で懐かしさすら
感じるな。
 いったいどれだけの放射性物質が世の中に放出されたのだろう。
人災で…。
254名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:34:41.72 ID:DyHj150x0
原爆約30発相当分
255名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:34:51.62 ID:imAxGOcrO
これだけの数値でも徐染は9月からwwww
256名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:35:43.90 ID:FeYVF7Uc0
なんで今頃?
257名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:36:41.46 ID:pGsqrJbm0
>>5
そりゃ、労基署も被曝による労災は一切認めないと発表しているから
被曝をカウントしなければ被曝による死者は存在しない

例えるならチェルノブイリで被曝による死者は存在しないと
ソ連が発表すれば死者は存在しないと計上される
それと一緒
258名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:36:55.65 ID:d0zsBEEG0
今から全部調べろ
1〜6号機まで
今からだ今から!
259名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:37:33.78 ID:DyHj150x0
爆発的事象の確率は低いが、放射性物質の閉じ込め機能はない。
除染をしても放射性物質が移動するだけで、無くなるわけではない。
260名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:37:47.07 ID:vFcgWTcM0
>>255
暑くて防護服着たくないんだもーん
261名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:38:30.30 ID:QBRaIDaU0
枝野隠蔽
262名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:38:34.32 ID:h7WBILvj0
>>233
粉々な破片になって、飛び散っちゃったのだろうな。
263名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:39:05.06 ID:rWfHEgWnP
STEP1を一部前倒しで達成!
264名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:39:43.00 ID:NeRgGolW0
1号機の爆発は横方向だったからそのあたりに燃料が飛び散ったんだろうな。
3号機の爆発は垂直方向だったからプルはどこまで散らばっているのやら。
265名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:39:44.99 ID:QAXm7f+40
早く東日本を閉鎖しろ!

間に合わなくなってもしらんぞ!
266名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:40:27.09 ID:A1OqhPGmO
今まで知らずに付近で作業してた人は居ないのかな?
線量計もってて回避出来てるなら言いけど・・・。
267名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:41:46.14 ID:sJ0wJ1ZX0
>>169
はいはい
268名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:41:51.27 ID:TQa9apR30
>>5
中国見習って埋めちゃったんだと思うよ
実際行方不明者がわんさかいるみたいだしwww
269名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:42:45.15 ID:mBrl47wm0
超過債務にしない方針に決まったから津波のせいにしなくなってもよくなった
からではないのか これはあきらかに地震で亀裂が入り漏れ出したとしかいいようがない
270名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:44:01.05 ID:DyHj150x0
原子力プラントは
配管溶接点約3万点
配管総延長約150km
ケーブル総延長約2,000km
放射能雰囲気下では面倒見れない。
271名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:46:16.12 ID:Wb3qBSG+0
>>22
出るみたいだよ。
排気搭のたまりやすい場所に
数グラムのセシウムが存在してるんじゃないかと言われてる。
数グラムて少なく見えても放射性物質の世界では、凄い量だから
別に考えられるらしい。今回のは
事故当初のものであって、新たな事象が発生したわけではないから
少なくとも今回のことでは怖がることはないと思う。
272名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:46:27.85 ID:ufjgA/VZ0
>>246
都内に住んでる妹が
福島市で出産する為に里帰りするよ。
赤ちゃんの首が据わるまで福島にいるんだと。
止めたけど無理だった…ネット環境あるのになんで…
273名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:47:18.50 ID:ulmgZJbs0
>>177
かなりの疲れと「諦観」があるみたい(まだ地震も続いてるし)
妊婦子供は強制的に避難させて欲しいなあ
274名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:47:19.59 ID:Vh9sXjns0
恐すぎる・・・
275名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:47:31.65 ID:Hmh5yL320
3ヶ月前に分かってた情報を取っておいて竹島問題をもみ消すために民主が
このタイミングで発表ってとこだろ
276名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:47:59.82 ID:RDuEFVY50
今ごろになって発表しただけだろ。
277名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:48:26.18 ID:6sAZAAzA0
278名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:51:51.05 ID:Hmh5yL320
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 民主の朝鮮スパイが全員氏にますように。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
279名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:52:27.58 ID:m3CSgGeMO
>>269
修正案によって債務超過にはしないという政府との取り決めはご破算になったよ
まあ経産官僚はそれでも必死に残そうとするだろうが、賠償範囲が
広がりまくってるから現実に機構で支えるのは無理だと俺は思ってる。
280名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:53:11.65 ID:ulmgZJbs0
>>197
民主は問題外だけど・・・厳重な管理も何も、炉の設計から何からグダグダじゃないかw
使用済燃料の処理場所も決めないで(問題先送りにして)高速増殖炉進めてきたツケもきてる。
281名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:54:19.44 ID:VithByw50
事故処理の不手際と情報隠蔽がこれだけまかり通るってのに他所の原発を再稼働したいの?

第2の福島をつくりたいの?
282名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:54:27.28 ID:6KAwzpIP0
ID:VMk7R7taO

お前は格納容器と圧力容器が壊れているのに工程表のステップ1終了に意味が有ると思ってるのか?
メルトダウンしてメルトアウトして核燃料はすでに其処に無いんだよ。原子炉モニュメント
の飾り付けに意味は無いだろ。工程表では放射能汚染は止まらない。それぐらい分かれよw
283名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:54:57.90 ID:M3C2TZ8w0
これ最初からあったんだろ。
ここで作業すると世論がうるさいから
公表しないで日雇い作業員を突撃させてたんだろ
284名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:56:56.59 ID:gNaJPUJcO
これかなりの重大ニュースだよね。もっと報道して国民に危機感持たせないと大変な事になるんじゃ‥
特に東北地方の人達には。
復興より避難が先だよ。
命あっての復興なんだから。
285名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:57:09.82 ID:omJDtshb0
やっぱり石棺が正解だったっぽいな。
国と東電は絶対認めないだろうけど。
286名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:57:13.01 ID:sJWSFzmi0
電力減はGDP減少に直結する
電力量と生産量は完全に比例するからな

だから日本は原発は捨てる事が出来ない
今回の事故を戒めとして、老朽原発は廃止して
新型の超小型原発や海洋設置型の原発に早急にシフトする必要が有る
さっさかやっとけば事故など起きなかった


287名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:57:29.20 ID:VithByw50
使用済み燃料プールの燃料棒はどうなってるんだろ
無事なのか?
288名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:58:46.67 ID:SbCyyAf10
朝日新聞をはじめとする「韓流」マスコミが民主党を猛プッシュして政権の座に就けた。

そしてその民主党は自民をはるかにしのぐ原発推進派だった。
社民もその民主党と連立を組んでいた。
震災前までマスコミもその原発推進姿勢をまったく批判していなかった。


3.11がなければ実際に民主党によって日本はさらに原発漬けにされていたんだよ。

民主党政権でさらなる「危険な」原発の推進へ。
一昨年の衆院選は、そういう意味での政権交替でもあったわけだ。

いまや「韓流」マスコミや民主党をはじめとする反日サヨクどもこそが日本にとって危険な原発を推進する、
そういう状況になっているんだよ。


↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。

せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
289名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:59:12.27 ID:F/ioRq/t0
児玉龍彦先生の発言

児玉先生の限られた時間内の発言ですが

驚愕しました

福島の子供達が背負っている現実

政府の無策ぶり

報道とのギャップ
http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M&feature=share
290名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:59:38.06 ID:PzJ8EPtf0
>>59
わろえない
291名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:59:42.76 ID:ZN4TL4cPO
自衛隊員がヘリで上空から水を撒いた時に100ミリシーベルトだったよね
あの時でも危険だとか、鉛を積んだとかやってたのに
292名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:59:45.91 ID:cvCmiBFp0
チェルノブイリは、10日でほぼ終息した
293名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 07:59:56.20 ID:4pKni/1+0
メルトスルーしてるんだし、高放射線量なんて、なんでもありだろ。
294名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:00:18.84 ID:ulmgZJbs0
>>286
>新型の超小型原発や海洋設置型の原発に早急にシフトする必要が有る

実用可能になるのはいつごろ?
295名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:00:29.55 ID:KggQKmcrO
10シーベルトと5シーベルトを「計測」したんじゃなくて
上限10シーベルトと5シーベルトの計器が振り切れて
実際はもっと高線量のはずだよね。

296名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:00:56.16 ID:QGRAqvpE0
日本を選んだんだよな
サンプルをとるために
297名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:01:47.80 ID:yTx8m0XZ0
事の重大さを世間の日本人はあまりにも知らなさ過ぎる
298名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:02:11.63 ID:VcCQVdDi0
299名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:02:21.03 ID:Hmh5yL320
東電の賠償を国が全部税金で負担する支援法が今日成立するらしい
300名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:02:46.58 ID:5HQ1iOtXO
この国には危機感がまったくない。トップニュースがなでしこの国民栄誉賞だぜ…
301名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:03:08.44 ID:sJWSFzmi0
>>294
もう実用段階だよ
フランスとか設置してるし
ただ老朽原発廃止する費用が数千億とかかかるから
それが一番ネック
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shavetail1/20110321/20110321195902.gif
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011012100076
302名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:03:30.07 ID:XrALAnvx0
http://www.youtube.com/watch?v=KZ3C_HRgMHM

NHK解約は、各地の営業所へ直接行くのが一番です。

未払いがある場合も、電話では払わないと拒否されますが、営業所では
「振込み用紙」を受け取れば、「廃止届け」が受理されます。
もちろん、「振込み用紙」は後で、ゴミ箱行きです。
その場で届けを書いて、いくつかの質問に「No」で答えれば終わりです。
電話での、届けを送るの送らないのという不確実性もありません。(当然、内容証明で送り返す手間も)
相手は、良家出身?のNHK職員なので、訪問委託員のようなヤクザもいないし、
電話と違い直接対峙すれば、訳の分からぬセリフも吐けません。

余計な事は、一切言わず聞かず、「アナログしかなくて、デジタルに移行する気もない」
とだけ通せば、あっさり終わります。家に来るなどと、バカな事も言われません。
最後にその時の担当者の名前を、フルネームでメモりましょう。
目的は犬と喧嘩する事ではなく、あくまで「解約」ですから、恐れず正面から
堂々と敵地に乗り込むのがベストです。
そしてとにかく、付け入られる余計なセリフを言わぬこと。

その時の持参品:
1、契約者番号の分かる書類(なくてもOK)
2、印鑑
3、7月まで払ってあれば、返金があるので、口座情報
4、本人確認の書類(免許証他)
303名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:03:52.96 ID:KlcAmDK30
うぬはわしに触れることはおろか、近寄ることすらできんのだ。
304名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:04:40.61 ID:gNaJPUJcO
振り切れたって事は、最悪バケツ臨界事故位あってもおかしくないよね。22シーベルトだっけ。
臨界はしてないだけで。
305名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:04:45.71 ID:lFhetCtM0
>>286
GDP減ってでも今すぐ脱原発すべきだよ

生産量が減れば他の国の生産量を増やして輸入すれば良い
脱原発さえ出来れば雇用を捨てる覚悟がある

それが日本人の総意
306名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:05:35.76 ID:AcjKpcxxO
福島に比べたらチェルノブイリの方がまだマシだよなぁ…
メルトスルーして、核燃料がどこまで行ってるのかよく分からんのだろ?
307名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:06:07.34 ID:WlWQy74R0
>>284
ふーひょーひがいかー
308名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:06:13.74 ID:KlcAmDK30
>>50
花王の・・
309名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:06:20.50 ID:F5TQzh8a0
原子炉の配管近傍で高線量が出るのは、そりゃあそうだろう。だからってなに?という気もす。
310名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:07:02.88 ID:3uoWvYsa0
チェルノは作業員たちが必死になって押さえ込んだが
福島は未だにダダ漏れ
311名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:07:18.31 ID:yTx8m0XZ0
東電だけでは手に負えない事が分かっててわざと東電だけに任せてないか?
312名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:07:51.88 ID:PWZd8WIrO
また目に見えた影響がないからって日本人は無関心過ぎる。
これは本当に大騒ぎになっていいニュース。
313名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:07:55.72 ID:zIvYuFX40
>>277
つまりお前の国の中国様には逆らうなってこと?
314名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:08:09.31 ID:ulmgZJbs0
>>301
そうなんだ。
当面の繋ぎに地震を凌ぎ凌ぎ使えればいいんだけどなあ・・・とも思うけど、
既に手持ちの核燃廃棄物が多すぎて詰んでる気がするよorz
315名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:08:26.56 ID:yFxbWjiI0
そうすれば一部勘違い企業もさっさと出てってくれるしな。
隙あらば「外国に行くぞ」って脅しかけて税金を盗むクズどもだよ。
会社を大きくしたのは社員と消費者なのに勘違いしやがって屑が。
316名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:08:50.18 ID:JRZbYAdc0
この高線量の発生原因ってなんなの?
正常運転中の圧力容器内でもこういう線量にはならないんでしょ?
制御できない核反応が起こって放射能物質が増幅生産されて、
放射線が強烈になってるとしか、素人には理解できない。
317名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:09:32.93 ID:sJWSFzmi0
原発廃止とか言ってるのは主婦とか知能の低い連中だろ
世界はもう、地下埋設の超小型原子炉や海底設置型の原子炉などに進んでいる

http://lh6.ggpht.com/_wS40_s20yY4/TT0S2ecTs3I/AAAAAAAARBY/e_nb7JA9m8Y/None.jpg
http://storage.kanshin.com/free/img_44/448999/k1303640400.jpg
318名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:11:28.26 ID:Ei79+ZHvO
セシウム2cで10シーベルトだと?
319名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:11:41.86 ID:2/RugcmZ0
2グラムぽっちでそんなに出るんだ、道端に転がっててもわからんな
320名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:12:41.90 ID:gNaJPUJcO
これ臨界したの?
321名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:14:24.64 ID:mBrl47wm0
1号機と2号機に近い事務所本館南側の線量がなかなか減少しないのは
コレのせいなのか? これひょっとしたら収束の見通しが立たなくなったってこと
なのか?一箇所だけのモニタリングポストが高いってどいういうことなんだ?
322名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:14:32.44 ID:SbCyyAf10
>>305
別にGDP減らす必要なんてないよ。


今までも電力の7〜8割を「原発以外で」まかなってきたわけだからね。
それを10割にすればいいだけの話だし。



別に完全新エネルギーじゃなくても火力や風力等のこれまで実用化されてるものでいい。
風力でも火力でも、原発よりははるかにマシ。


「原発推進」か「新たなエネルギー元が開発されるまで計画停電・節電」か、
そのどっちかの選択肢しかないかのように思わせるのが「韓流」マスコミのミスリード。


CO2出たって(火力)いいじゃない、安定供給じゃなくたって(風力)いいじゃない。

「危険(原発)」や「定期的に停電もしくは恒久的な節電(このまま)」よりはるかにマシだ。
323名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:14:57.62 ID:Hmh5yL320
東電救済法が今日成立らしいよ、これで東電社員は年収1千万円が減ることなく一円も負担しないで全部国民の税金で
原発関係費用とか農家に与えた損害の賠償金を払うことになった
324名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:15:08.59 ID:sJWSFzmi0
>>315
企業が出て行ったら普通の日本人は困るんだよ
お前らチョンが日本出て行けばいいんだよ
60万人居なくなれば、日本人の仕事が大量に増えるw
325名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:15:29.45 ID:s2xgWxkI0
>>13
>セシウム約2グラムでこんなにも。。福一の放射性物質全て合わせたらどれだけ分になるんだろうな。。
福一全部はわからんが、日本全体に撒き散らされたセシウム137は
だいたい40kgぐらいだよ。

326名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:16:12.43 ID:ulmgZJbs0
>>317
世界とか吹きなさんなよw
中長期的には原子炉に拘る必要はないよ。
327名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:17:04.52 ID:gRShqBAD0
あれほど逃げろと言っていたのに
まだ東京にいるのか
328名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:17:31.17 ID:mBrl47wm0
推進派は自分の地域に被害出れば脱原発になるんだろ
329名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:17:48.33 ID:sJWSFzmi0
>>322
原発減らすのには賛成だよ
ただ老朽原発を新型に置き換えろと言ってるのさ

そして出来る限りは火力で補って、
ガスタービンのコンバインドサイクル発電にするべき
だが、詐欺師の孫が言ってる太陽光は有り得ない
絶対に反対
330名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:17:52.41 ID:9ErG2a0M0
これどうすんだろうな
放水で貯まり水まで流して浄化とかしない限り何十年も待たないと近づけないぞ
331名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:18:22.42 ID:lFhetCtM0
>>324
普通の日本人は困らないよ

労働者を苛める企業が居なくなるんだから
労働者の待遇は改善する
332名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:18:45.07 ID:yFxbWjiI0
>>324
すぐ朝鮮人呼ばわりかよ。  
やってる事は特アと変わらないな。朱に交われば赤くなるって言うが。
お前どこの会社の犬だよ。
「雇用を作り出して雇ってやってる」=「電気を作って生活させてやってる」

やれやれだな。 ねよ屑
333名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:19:24.76 ID:GGK5RKVg0
一時間浴びなくても死ぬわ
334名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:20:31.91 ID:SbCyyAf10



再生可能エネルギーに過度にこだわることによって、火力等への一時的なシフトによる
産業にも影響出さない手っ取り早い脱原発の道をふさいでいるのが民主党。


原発再稼動かさもなくば経済規模縮小かのどちらかの選択肢しか無いようにわざと
「誤解」させようとしているんだよね。



民主党は意地でも日本に脱原発させたくないと考えているんだよ。


 
335名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:20:37.42 ID:lFhetCtM0
>>322
>>329
燃料費の高騰と炭素税でどの道、製造業は海外で生産しないと成り立たなくなる
336名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:21:15.65 ID:GGK5RKVg0
>>332
それ自分のレス読み返して意味わかるか?
337名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:23:41.72 ID:SbCyyAf10
>>335
なら原発あったって意味ないじゃんw
338名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:24:05.08 ID:sJWSFzmi0
朝鮮人60万人を日本から追い出すべきだろ
日本に害しかないし
コイツラが居なくなれば日本人の仕事が増える
339名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:24:33.60 ID:yFxbWjiI0
>>336
今度はイミフな一言レスかよ。キモ
仕事してないニートのお前に意味が分からないだけだろw
340名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:25:04.21 ID:SbCyyAf10
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる民主党も原発推進派だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
341名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:25:18.06 ID:EeXzL6I20
線量計だけじゃそこに近づくまでわからない。
サーモグラフィみたいにカメラと一緒になって可視化できる装置
(施設内部を測定するために導入)
こいつでなにげに外の景色を写してみたら10SV/hあってびびったって話。
342名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:25:29.39 ID:lFhetCtM0
>>337
意味無いよ
だから製造業は海外にたたき出す必要がある
343名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:26:29.30 ID:sJWSFzmi0
>>339
お前がイミフだろ
別人に絡んでんなよw
344名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:26:56.74 ID:3mGtG52VO
10シーベルト・・・・・
345名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:27:15.99 ID:mBrl47wm0
>>317
だから不安員とか東電とかいらないから災害と人災両方起こしそうで心配
それとそれで電気料金下がるのならいいけどコスト安と主張しておいて
電気量、世界でも日本はバカ高いのは納得できんから
346名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:27:50.77 ID:GepqtbHu0
>毎時10シーベルトの放射線は、放射性セシウム約2グラムが出す量に相当するという

セシウムは各地に飛び散りまくっているわけだが・・・
セシウムってやばいじゃん
347名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:29:09.69 ID:u6QdUQn10
単純に、0.0001グラムのセシウム137がポケットに入ってたら1msvを浴び続ける?
348名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:29:51.74 ID:wM2ckcwWO
>>337
そうなんだよね。
石油が手に入らなければ、結局原発あっても意味ない。
キューバを真似て自給自足国家を創るしかないね。
349名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:30:44.92 ID:aT4OqIPb0
公開写真を見たが、本当にピンポイントなのな
うっかり立ち寄れば死亡レベルの被曝か
線量計、命綱だな
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 08:31:16.79 ID:Q3W8WCd+0
てすと
351名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:31:50.75 ID:XPGYXHAd0
もう5カ月も
放射能ダダ漏れ状態続いてるのか…

で、この状態があと何十年だろ…
352名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:32:17.94 ID:lFhetCtM0
>>348
カリブ諸国に見習うべきだね

製造業を廃止しても
ドラッグと売春と賭博を合法化して観光立国すれば外貨は稼げる
353名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:33:26.79 ID:4ej8aHuN0
福島第1原発:1号機空調機室で5シーベルト以上を計測
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110803k0000m040118000c.html
>3〜5シーベルトを一度に全身で浴びると50%の人が死ぬとされる

どこも数値を過小にみせかけるために必死だな
354 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/03(水) 08:34:31.14 ID:eyQuu7Gl0
確か3月にベントした時って手動で開けたんだよな…

ということはやはりあの時弁を解放した人は…(T_T)
355名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:36:21.29 ID:f0yxXPP20
作業員で死んだ人いたな

原因はこれかも
356名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:38:40.76 ID:zdSgIOES0
心筋梗塞は嘘だったか
本来まずあちこち計測すべきだったろうに

計測していたがあまりにも数値が高すぎたので隠ぺいしてたのかしら
1時間で確実に死亡とかってこれからどうするのよ
357名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:38:53.31 ID:R3daDHJC0
>>206
自民党時代に次々と完成させた各地の原発。
スマトラ沖地震で大津波が日本に押し寄せたのに
今まで長年自民党政権だった間に原発の津波対策を
一切しなかった結果こうなった。
358名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:39:21.37 ID:TQa9apR30
>>355
実際はもう放射線障害の人沢山いるよね。死人もいるかも。
10シーベルトが、永遠にそこだけに収まってるわけないしw
人が死に出したら、パニックになるからな。

中国より隠蔽が酷いんじゃね?
359名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:40:09.03 ID:xiq7PpA40
>>38
汚魚
汚沢
360名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:42:23.18 ID:yWyEq2fX0
あれ? という事は建屋のカバーってまずくね? カバーすれば作業できなくなるんじゃね?
361名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:42:46.34 ID:ao8zJNGr0
で、各地の放射線量とかって増えてんの?
362名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:45:31.54 ID:2CMNkpRi0
原発がコスト安なんて推進派ファミリーが作り出した神話だろ?
原発辞めて民間の参入すれば給料ばか高い電力会社の社員も減らせるし
燃料費は上がらないんじゃない。

それでも燃料費が上がって製造業が海外流出するなら
日本はそれまでの国だってことだ。
363名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:45:53.42 ID:R3daDHJC0
ウソつき隠蔽の
国や東電が10シーベルトと言ってるなら
実際は100シーベルトあると思って間違いない!
364名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:46:36.10 ID:GuzQZo2o0
流石菅総理は原発に詳しかったな
東日本は終わった

風評被害?笑わせるな
365名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:47:35.47 ID:sQQ1vB/S0
これでも、ボーナスや役員報酬のでる会社。最強すぎるよ
366名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:48:17.81 ID:VithByw50
東電は福島の補償金を国が全額肩代わりする法律つくるまで
正しい事故の情報を流さない気らしいな
367名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:48:18.88 ID:ZN4TL4cPO
中国の新幹線事故の報道規制を笑えないな
実は日本も同じレベルの糞国家
368名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:48:51.60 ID:sORxpME20
はやく184人の行方不明者、さがしてあげて
369名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:49:52.93 ID:EqTLSozX0
施設内外の放射線量はまだまだ計測していない場所が多いんだな
3月のベント時に出たものだとしたら
既にその時点で容器外に大変な汚染が広がっていた事になる
あの時は施設境界で何μSvです、とかで一喜一憂してたな
今思い返すと馬鹿馬鹿しいw
370名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:51:16.66 ID:/9iuuNPa0
>>346
いまさらw
371名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:52:43.42 ID:sORxpME20
>>346
もう1グラムぐらい食べてんじゃね?
そもそも福島第一の核燃料の量は「トン」単位だし
372名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:53:20.17 ID:xpj/I/Qb0
核燃料があちこちに漏れ出てるんだろJK
っつーか、「超える場所」じゃなくて、ちゃんと数値測定しろよ。
最低限それくらいできるだろ?
100シーベルトまで計れる装置導入しろよ。
373名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:53:28.66 ID:4rsdgUvN0
放射能にびびってたのなんて4月までで終わったよ
新たに爆発でもしない限りもう何言われてもびびらん
374名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:53:31.02 ID:ulmgZJbs0
現場で作業してる方は
高放射線量が検出されたスタックの横を走り抜けて
建屋に入らなきゃいけないんだね(´・ω・`)
清水が率先して行けよ!とオモ
375名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:53:35.17 ID:VithByw50
福島の子供たちは、一刻も早く放射線の届かない所に逃げてくれ〜

東電や国が本当のことを発表するまで待っていたら、手遅れになるぞ〜
376名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:54:52.09 ID:sORxpME20
今年の夏休みの理科自由研究は「放射能」一択
377名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:55:01.12 ID:XCBEoGKG0
今まで隠してたの?
それとも仕事してなかったの?
どちらにせよ無能すぎるな(´・ω・`)
378名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:56:03.42 ID:WwGPx8C60
主排気筒の配管底部でってことは、それが外部に排気されるってことだよね?
379名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:57:33.57 ID:cTQ8Fec20
もうそろそろ作業員がバタバタ倒れ出すころだと思ってるんだが
380名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:58:02.26 ID:J00C+BsYP
お前らどうせ暇だろうからこれ見ろ

サクリファイス - 犠牲者ー事故処理作業者(リクビダートル)の知られざる現実 
※このドキュメンタリー映画に出演している元作業員は後に全員死亡しています。

http://video.google.com/videoplay?docid=-6601369124230620869

あのチェルノブイリですら事故当時でも現場の線量計は34レントゲン=340mSv/hだった。
事故から5ヶ月経った今もなお収束しておらず、未だに線量計が10Sv/hを振り切っている
福島原発が如何に異常事態かわかるだろ
381名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:58:18.46 ID:k2FMqSI+0
>>878
10シーベルトで1時間浴びるとほぼ確実に死ねる。

下グロです。
http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/t/hatajinan/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
382名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:58:38.74 ID:ZN4TL4cPO
>>373
徐々に情報出すことによって危機感を麻痺させるのが政府の狙いだからなw
官僚の書いたシナリオなんだろうが、やっぱり官僚って優秀なのね
383名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:58:39.28 ID:jkJA/jB40
高い放射線を出してる瓦礫を片付けて、やれやれどれくらい下がったかな?
と放射線量が見えるカメラで測ってみたら「アラ、ビックリ、もっと遥かに高かったよ」てなところらしいぞ
384名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:58:44.01 ID:ulmgZJbs0
>>372
燃料(約8〜9000Sv/h)用の測定器がある筈なんだけど
壊れてるのか、測定して公表したくないかのどちらか。
385名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:58:45.40 ID:HsF9JCUbO
>>357
あんたの家が火事になったとして、駆けつけた消防が消火にモタついてたとする。
当然あんたは「早く消せよ!」と文句言うが、消防は「火事を起こしたのは俺達じゃない!」と逆ギレ。

原発問題でジミンガーがやってる事は、上記の消防みたいなもんだ。
386名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 08:58:54.05 ID:R3daDHJC0
>>362
原発は発電コストは安いだろうけど

原発が出した放射性廃棄物の廃棄や維持管理費や
原発が廃炉になった時の維持管理費まで含めると
他の発電方法より莫大なコストがかかる。
ただし、
発電コストは東京電力持ち(電気料金加算)だけど
原発の放射性廃棄物や廃炉になった原発は国の持ち
(税金)なのでカネの出どころは違う。
しかし
原発を廃止して他の発電方法によるコスト増により
電気料金が高くなろうが原発存続で今後増え続ける
放射性廃棄物や廃炉のコストで増税になろうが
結局は電気料金か増税の違いによる国民負担w
387名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:02:48.58 ID:jkJA/jB40
>>385
いったん過酷事故が起きちまったら、誰がやってもこんなもんだから仕様が無い
「火事が起きる前に」対策を打つしか無かったんだよ、本質的にね
388名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:02:51.55 ID:R3daDHJC0
>>385
火災報知器を付けてないマンションを建てた自民党
そのあと
民主党が買いあげて火災になって大量の死傷者が出た。

ちなみに自民党も民主党も含め政治家、官僚、天下りは全員氏ねと思ってる。
389名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:03:39.89 ID:ulmgZJbs0
>>380
(´;ω;`)ウッ…
燃料プールに着手するのが早くて2013年ごろなんだけど、
それまでそこにいるか解らないけどね(^-^)
だって

役員と保安院は現場も見ないで電話で指示してるんだよね
とりあえず清水他役員が行け!
390名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:03:54.16 ID:RqV506760
残念だけど、原発作るなら、今の福島こそが最適なんだよな
もうダメだろ。残念だけど、福島には申し訳ないけど、福島はダメ
原発マネーの宴の記憶とともに静かに眠れ
391名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:03:55.02 ID:lFhetCtM0
>>386
ならんよ

コストが膨れ上がるのは40年前の効率が悪い原発を使い続けているケースだけ
392名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:04:48.21 ID:GtFtfDU60
>>346
つまり1ミリシーベルトの場所はヤバイって言われてるけど
物量換算で言うと放射性セシウムは約0.0002gしかない訳だよね。
そりゃここまで小さい物質を日常生活で回避するのは無理だわ。
393名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:05:01.01 ID:VithByw50
ベントの時、周りにいた作業員は現在行方不明

高濃度の放射性廃棄物を身体に付けたまま、日本全国に散らばってしまった

計測なんて当然できるわけない
394名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:07:35.19 ID:lFhetCtM0
つまり日本はどの道、製造業捨てて脱原発しかないんだよ

原発自体が旧型の金食い虫だから
「原発を使う」という選択肢が無い
新型建てる選択肢も無い
「同じことをやっても日本ではコストがかかる」という発電手段を海外だけが持ってる構図

どの道勝ち目が無い
395名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:08:07.29 ID:5qL1280W0
やっぱり福島周辺は完全に死の土地になってしまったな
396名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:08:17.51 ID:1XXFFQ7NO
とうとうマイクロはおろか、ミリも使われなくなったか。
10シーベルトでてたら作業不可能だわな。
397名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:08:39.41 ID:xpj/I/Qb0
>>386
チェルノブイリは、事故が起こった後も原発の運転を続ける判断をしたんだよな。
事故が起こったのは1機だけだが、すぐ近くにあった他の原子炉は稼動させ続けた。
なぜなら、処分するにも運転を続けるにもかかるコストは同じだから、
だったら電気作った方がいいって合理的な判断。

ただし、日本は地震リスクがあるので、運転を続けるのはリスクを高めることになるけどね。
398名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:08:53.35 ID:ulmgZJbs0
>>389はフクイチで作業頑張ってる方の言葉ね

>>388
>ちなみに自民党も民主党も含め政治家、官僚、天下りは全員氏ねと思ってる。

同感
399名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:09:44.14 ID:eu+KzRqE0


福島県は放射能に汚染されたリアル北斗の拳


400名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:10:17.30 ID:kML00fYJP
これ、わざと今発表してるだろ。
ベントに使った配管に大量の放射性物質が付いているなんて素人でも想像できるのに。
401名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:10:34.10 ID:R3daDHJC0
>>391
とりあえず原発に依存してる奴らの
泣き顔が見たいから原発反対!

まぁ〜
ヤラセや捏造をしなければならない原発は
原発関係者が一番危険だと思ってるから
ヤラセや捏造をするんだろうけどw

402名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:10:44.58 ID:u6QdUQn10
2グラムで10svってことはポケットから1μsv浴びるには0.0000005グラムで充分なのかな
403名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:10:53.74 ID:sL533RrR0
日本破壊株式会社、まだまだこれから
404名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:11:16.84 ID:ez+tpQUE0
>>44
細胞分裂できなくなるから死んだ組織はそのままなんだよ。だから生きながら腐る
405名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:11:39.42 ID:7e7B3aC/0
10以上測れないだけで実際はもっと出てるんだろう
測れる機器も日本にあるらいけど東電は緊急性がないからそれ使って測るかどうかはわかんねって言ってたし
なんつーか話にならないわな
406名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:12:06.88 ID:sORxpME20
地元へのバラマキや
説明会でヤラセが必要のないような
安全な原発ができてから推進してくださいね
407名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:12:16.03 ID:eu+KzRqE0

自民党「我々が嘘インチキ欠陥原発を推進してきた。」

「 日本をズタズタに叩き潰すんだ!!!!!!!!」

「 ゴミ国民のゼニだって喰い散らかした。赤字900兆円なwww」

「 ゴミ国民どもサラ金地獄だぜぇえええ!返済しろ!ゴミども」

408名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:13:27.09 ID:y6cNbujc0
>>213
こいつ頭悪すぎ
409名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:13:28.61 ID:0KRSmQUh0
早く放射線を完全に遮断する技術を開発しろよ >科学者
核技術が登場して、何年たっているとおもっているんだよ
410名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:13:42.50 ID:lFhetCtM0
原発問題って結局

「今ある原発を使い続けるか、全廃するか」という二択

その二択じゃ脱原発しかない

原発のコストが安いなんてのは最新型を使ったときの話
新型の導入が前提として無いということは
旧型の金食い虫を使い続けないといけない

「将来的にはこうなる」ではなく、
「今ある旧型」でコスト計算になる

そうなると「何故か日本以外の国ではコストが安い」という計算結果になる
コスト比較で高価な火力にシフトするから結局製造業は海外に脱出する

ならば先に製造業を国外追放して脱原発やった方が余計な火力を増設する必要が無くてエコ
411名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:13:59.91 ID:ZN4TL4cPO
街からホームレスを引っ張ってこなきゃ運転できない原発なんて間違ってるだろw
412名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:14:20.73 ID:dWdJckv50
2箇所どころか無数に点在してると思うぞ、発表できない(しない)だけで
413名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:14:26.47 ID:eu+KzRqE0


もお福島は終わった。

 あんな放射能汚染地帯に誰が住むんだ??

 東電と自民党のキチガイ連中か??

414名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:14:57.15 ID:b7MFF4ndO
>>391
『これから仮に』原発を建造するとして、原発を建てる自治体への交付金のみで足りると思っているのか?
つか、事故が起こった後の事故処理及び、復興まであわせてリスク管理をするんだから、採算が合うわけないだろ。
基本的に企業が全て事故処理を行うことが世界基準だからな。

仮に安定陸塊に建造するにしても、それゆえに地震が起こった時の周りに与える損害は計り知れない。
415名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:16:05.64 ID:R3daDHJC0
>>398
同感dクス!

俺は政治家が国民をうまくダマすために

実は自民党と民主党は自分自身達の地位や利権や財産を守るため

裏で話し合ってお互い演技(パフォーマンス)してると思ってる!



自民党と民主党は本当はグル!


.

416名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:16:06.80 ID:ZJ+H5bDj0
外食のお米死亡のお知らせ

他県の古米と混ぜて販売されたら
出荷規制は免れます

つまり、放射能ブレンド米が秋のトレンド
417名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:17:02.82 ID:jn4T1vFv0
>>1
これが半年近くも垂れ流しで雨が降る度に半年間関東に黒い雨が降ってたんだよね?
418名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:17:56.69 ID:wymySbM40
>>413
こういう人って不思議だな

まず原発の補修が済んで
原発からの放射性物質の放出が止まる

んで次に表土除去とかやって
汚染地域は無視できるレベルまでに落とされるよ
419名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:18:01.91 ID:ghYl4u+B0
これ査察入れないとダメだろ?
東電の株価操作にうんざり
420名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:18:11.70 ID:yFxbWjiI0
東電なんて電気屋の役員だろしょせん

時間がたてば放射能が消えるとか本気で思ってんだよどーせ
421名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:18:39.38 ID:WwGPx8C60
>>387
震災直後に、米軍に頼んで非常用電源を急送してもらう、なんて対策もあったのかもしれないけどな。
ポンプ車の燃料切れで冷却できなくなった、なんて事もあったし。


震災後の対応がまずかったために、ここまで大きな事故になってしまった可能性は無いんだろうか?
422名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:18:50.97 ID:mBrl47wm0
アメリカと官僚と自民と民主と東電や村は全部グルだろ
423名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:20:02.50 ID:eu+KzRqE0

東電「 これから原発建設の住民説明会を行います」

住民「 原発のリスクの担保として町に10兆円預託しろ」

  「 原発の外壁を4重構造にしろ」

  「 事故発生時即時退去できるよう、ヘリを10機常駐しとけ」

  「 毎日、完全確認報告を地元紙に掲載しろ」

  「 嫌なら東京都内に造ればいいじゃないか」
424名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:20:18.59 ID:R3daDHJC0
>>410
発電コストもいいけど

50年程度で廃炉になる原発を今後

何十基、何百基つくるんだい?

.
425名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:20:22.20 ID:1lZ3jK+C0
>>402
鉄板でできたポケットならそういうことになる
426名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:21:23.63 ID:r4MUvsVH0
>>5
病死扱いで隠ぺいとか
後から出てきそうで怖いな

コイツ等の報告って今までのトコ
まずは都合の悪い事実を隠しとくが基本だったし
427名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:21:41.97 ID:wymySbM40
>>424
同じ場所で作れば良いじゃん?
428名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:22:36.19 ID:KyLpsH9+O
国内の発電コストなんて意味が無いんだけどね

工場奪い合いやってる中国、韓国では原子力発電コストが日本の火力より安い

この時点で勝負あり
429名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:24:49.51 ID:EqTLSozX0
未だにコストといってる人の気が知れない
ふくいちの4基が原因の環境汚染を修復するのにかかる費用はいくら?
430名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:25:15.00 ID:eu+KzRqE0

大企業

「節電??電力が足りない??外国に移ればいいじゃんwwwww」

「 日本??? 知らんがなカスwwwwwwwwwwwwwww」

 
431名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:27:45.58 ID:ME84GAJY0
>>429
金で修復出来ればいいんだけどね・・・
432名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:27:45.96 ID:2fAWSttd0
>>430
マジレスすると電気でというより円高で移らざるをえない
もう回避できない次元まで来てるから
433名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:28:10.79 ID:TQa9apR30
>>406
そうそう原発村完全に解体したら
コストが安くなるから考えてやってもいい。

現状維持なら脱原発一択
434名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:30:12.49 ID:BjfzAipI0
なにがステップワン完了だよ
いい加減にしろ
435名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:30:20.03 ID:hyyJ9j9Q0
建屋内作業は絶望的だろうなぁ
ましてや石棺作業なんて望むべくもない
ずーっと垂れ流し
436名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:30:52.10 ID:u6QdUQn10
>震災後の対応がまずかったために、ここまで大きな事故になってしまった可能性は無いんだろうか?
原発は制御できるという考え方なら今回のは人災だろ
圧力上がりすぎた時のベント開放の遅れ、機器は有ったのに海水投入の遅れ
現状を想像できなかった故の人災としか考えられない
437名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:30:52.97 ID:hjwxn8Bk0
>>424
しかも80年後にはウランが枯渇してるという
438名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:31:28.10 ID:kiXC8kJW0
御用学者はなんて言ってんの?
439名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:32:24.21 ID:jkJA/jB40
>>418
無理だよ、福島県中の表土を入れ替えるなんてコストが掛かり過ぎて現実には不可能
ましてや、汚染範囲は福島県に留まってない
そんな事ができるなら、チェルノブイリ周辺が25年も経って未だに立ち入り禁止区域のままになって無いわ
440名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:32:41.81 ID:c8pt+2Gn0
何が電気代がるだよ
事故後も俺よりずっと高いボーナスもらっているくせに
資産だって大量に保有したまま

一度、潰れること
これが重要
441名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:32:58.57 ID:EqTLSozX0
>>431
いくら費用と時間を掛けても311以前に戻らない現実
それも含めてコストなるものを計算すると
原発は全く割に合わない発電方法
てか計算不能な負債を日本は抱え込んでしまった
442名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:34:35.12 ID:BjfzAipI0
爆発で飛散した使用済み燃料が生で転がってるんじゃないか
443名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:34:40.70 ID:VithByw50
日本人の平均寿命はこれから下がるだろうな
444名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:35:21.33 ID:SYmH+91C0
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、作業員すぐ死ぬん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
445名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:36:18.46 ID:jkJA/jB40
>>442
多分、その通り
アメリカの原子力メーカーの副社長クラスが匿名で暴露してる
446名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:36:27.59 ID:31gg6XKa0
>>443
若いやつから順にね
40年後位には平均年齢60歳とかだったりして
もう国家滅亡レヴェル
447名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:36:35.15 ID:KyLpsH9+O
>>429
工場がやっていけるかどうかはコスト次第
事故処理のコストは固定だから原子力発電やろうが火力やろうがコスト面で破綻している事実は変わらない

つまり日本の製造業は破綻したんだよ

脱製造業の道は確定している
だから脱原発するのが最良の道
448名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:36:54.74 ID:VithByw50
>>418
表土除染に何千兆円かかると思ってんだ?
449名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:38:01.17 ID:nRjcmd7w0
>>427
福一に一体いくらかかると思ってんの?3.11震災で火力発電所
もやられて電力不足に陥ったけど今は復旧してるから安定供給が
出来てる。原発は復旧どころがどこがどうなってるのか放射能が
ひどくて近づくことすら出来ない。その間ダダ漏れし続けて日々
線量が上昇してこのままではいずれ日本中住めなくなる。
これが収まるまでは話するも気ないよな。そんな原発なぜ作らなければ
いけないの?何のメリットもないじゃん。危なすぎて。
450名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:38:25.47 ID:KKCDDrGf0
>>437
ウランなんて発電にしか使えないんだからとっとと使い切ってしまえばよかろう
今まで通りやるだけで勝手に脱原発達成だ
451名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:39:20.22 ID:sTP9Dn4C0
こんなもんが世界中にあると思うと悲しくなるわ
未だに原発推進の自民党はクズ
452名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:40:11.99 ID:nGMeqfJ80
>>432
だよなぁ
脱原発のコスト増云々言っても結局は海外移転なんか平気でやりそうだorz

今回こんな大事故起きて、企業・一般人問わず多大な影響をうけてる訳で
その全てに対して補償なんて出来ないなら原発なんかイラネな気がするわ。
汚染されてない安全な水・食料を購入する為に脱原発の電気代コスト増分の数倍の金が飛ぶだろうし
金ある人や大企業は海外逃げりゃいいけどそれが出来ない人達は汚染が無くなるまで何十年何百年と
汚染された土地に留まらなきゃならないとか勘弁して欲しい…
453名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:40:49.98 ID:kA6BTnvB0
>>448
その前に原発の補修が済んで、に突っ込まないと
454名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:41:40.02 ID:asNO/YiBO
1ドル360円で換算すると火力とかやってられないと思うけどね。
円強いからとか気違いに近い理由だと思うけど。

それとも原発は絶対安全理論と同じで円最強間違いなしと妄信してるの?
455名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:41:56.82 ID:5t0UqPVg0
>>272
鮭かよ
456名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:42:26.63 ID:hjwxn8Bk0
>>451
中曽根とか何の罪悪感もないんだろうな
チッ盗電が下手打ちやがって、ぐらいの感じかな
それとも、東日本大汚染で任務完了…ククク だろうか
457名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:42:51.86 ID:zUdt4GLP0
やっとTVも食べて応援しようと言わなくなったな、と思ったら
今度は食品から放射性物質を取り除く方法、とかやりはじめた
出荷させない、という方面には絶対に行かないんだな
458名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:42:53.09 ID:tuXVsf/o0
この画像放射線でカメラの映像素子が焼きついて白いドット見たいな物が大量に発生してるね
この現場作業員はかなり危険なんじゃないの?
http://sapukei.itigo.jp/photo/20110802155829_39_1.jpg

これも
画像を記録する瞬間だけセンサーを貫通していった放射線が写っている
データを見ると100分の1秒でこれだけ浴びてるということになる
拡大して見るとかなり多い
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/9/7/97a9b9b4.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/9/6/96a2329a.png

福島原発の動画で白いドット欠けのようなポツポツしたノイズが映ってるのもあるよ
30秒あたりを画質480pで拡大するとわかりやすい

http://www.youtube.com/watch?v=y0WcnZnG4wg
459名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:43:12.63 ID:VithByw50
製造業なんて全部海外に売っぱらって、
農林水産業と観光業だけの国に改造しよう!
460名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:43:50.24 ID:wymySbM40
>>439
>>448
そんなにかかりっこない
農地とか畜産とか学校の校庭とかだけでしょ

しかも土建の公共事業であって
ただの富の再分配になるだけであって
経済効果がある話
461名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:45:19.67 ID:5kNpAbJkO
3月からだだ漏れしてんの東電は知ってたが、
隠しきれなくなって出てきたってところか?
462名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:46:35.74 ID:2fAWSttd0
>>451
生で転がってるのはご存知チェルノ以外日本だけですが何か?

石棺はダメという結論になったんだがこの状況だともう人権どうのこうのより上空からの汚染止める為
まず石棺を10日以内に造るべき
そして作業員社員は送電事業はもういいから総出で地下もさっさとコンクリで四方を固めるべき
会議と記者会見はJビレッジでやれって話
463名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:47:31.29 ID:jkJA/jB40
>>460
アホか、農地や牧草地がどれだけ広いと思ってるんだ?
しかも、人が住んでる集落ならそばにある山も除染しないと危なくて住んでられない
要するに現実にはまるで不可能なんだよ
464名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:48:22.68 ID:m0VgCvDnP
>>459
ニートは気楽でいいな。いくら人口減してるからって、その程度の産業
じゃ、例えおまいらニートや無職を処分しても養えないよ。w
465名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:49:18.92 ID:RO8diOx/O
なんとかタイターンとかっていう
自称タイムトラベラーの2020年頃の日本地図って
震災後に書いた捏造?
466名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:49:35.23 ID:hjwxn8Bk0
>>458
ほんとだ…
チェルノの事故当日の画像と全く一緒だ…
この作業員さん終わったね
467名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:50:59.63 ID:sORxpME20
国土の面積が減る、漁業のできる領海が減る

  さあ、原発のコストはいくらでしょう
468名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:52:13.28 ID:m0VgCvDnP
>>462
石棺厨まだいたんだね。冷やさないで石棺したとこで、コンクリート劣化
したらどうすんの?コンクリートはすぐ劣化するんだよ。廃墟行ってみな、
ボロボロだから。
臭い物に蓋したとこで、強烈な匂いは絶えず放射してる
だぜ?チェルノも劣化したコンクリートをどうするかで、問題になってる。
当時みたく労働者騙して特攻させるのも難しくなってるしね。
何も考えないで、蓋しろ!だの海に捨てろ!だので思考停止するバカって
多いよね。嫌なものは目の前から消したいだけなんだろうが、現実見てろ
って。w
469名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:52:17.64 ID:g8yVxq5r0
>>465
釣りだよな?
まさか夏厨
470名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:53:02.57 ID:sTP9Dn4C0
>>462
セラフィールドやハンフォード・サイトは無視なのなw
もちろんそういう意味で言ったのではなく、いざ事故が起きたら多大な影響を及ぼす建造物が世界中にあることを憂いたわけだが
471名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:53:10.94 ID:VithByw50
>>464
はあ?
お前の安月給でおれを養えるわけないだろ
472名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:53:38.48 ID:jkJA/jB40
町の中のほんの一部、学校の校庭や公園を除染するのだって、結構な費用が掛かってしかも汚染された表土の持って行き場が無くて困ってる
この現状を見て、農地や牧草地全体が現実的な費用で除染できると考えるのはガキかアホだけ
473名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:54:29.41 ID:EqTLSozX0
>>467
今のようなアマアマの基準で国民が放射性物質に晒され続ける事による
長期的な健康被害も損失に入れといて
労働力の質の低下
病気への対応への支出
474名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:54:47.85 ID:kiXC8kJW0
日本からの輸出品今まで以上に買われなくなるぞ。
475名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:55:06.26 ID:yMs2mjRr0
これだけは100%断言できる
菅が居座ってる状態では1000年たっても放射線漏れは止まらない
476名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:55:54.47 ID:sORxpME20
安心して食べられる食物が減る、安心して遊べる公園が減る

    さあ、原発のコストはいくらでしょう
477名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:56:12.27 ID:KyLpsH9+O
>>464
ドラッグと賭博と売春合法化すればいい
478名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:57:18.08 ID:jkJA/jB40
>>475
それは(結果的に)正しい
誰が首相をやっても止まらないからだ

たかが首相が交代したくらいで現実は変わらない
479名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:57:30.17 ID:HsF9JCUbO
はいはい再臨界再臨界。
放射性物質がパイプに付着したとか、口から出まかせ。
480名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:57:47.64 ID:Zj8If3Fi0
安心しろ、もう日本には安全な水と空気そして大地がなくなった。それで
10年後には日本の人口1億3千万が9千万になる指標が出ている。これは多くが
放射能が原因で死ぬということだ。要するに多くの者がロシアンルーレット状態
にあるということだ。放射能に弱い者は半年後くらいからモロに影響で始める。
481名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 09:58:12.38 ID:ME84GAJY0
>>475
1000年経ったらまたM9が来るぞw
482名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:00:09.71 ID:JpGyTQRUO
>>410
コストコストの話なら原発と火力にかかる人的コストも比較に入れたら?
企業追い出してまで火力危避する程に火力のコストなんて高くないよ?w

火力なら人的コスト数十分の一に出来るのだからあぶれる高給取りの電力社員のナマポ化を抑えること出来れば(公務員として雇用など)火力コストは『原発事故リスク』を計算に入れずとも原発のコスパ上回れるかとw

経団連企業は『原発に関係なく海外に移ることは20年以上前からの既定路線』なので出ていく際に『しっかり連れていくよう』また連れてく方が有利となるよう法を策定すりゃよろしw
『日本は内需拡大時代は終わった。出稼ぎによる外需で支える時代』と他国で同じ戦略を取る国家をモデルにしっかり啓蒙すりゃ良い

経団連企業の労働者がナマポ選ぶことなく外国で稼いで外貨落とさせること出来るなら海外流出なんて大した問題じゃないよ?w労働者に取っても国内で無理筋で粘るよりふっ切って経営者に乗っかる方が未来有るしw

話戻すが燃料コストも火力>原発も既に必要分契約した原発燃料に加えて新たに火力燃料追加分が加わるから高くなるという話であって『コスパで言えば完全移行でも火力コスパが上回りますってこと』
483名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:00:35.33 ID:h7WBILvj0
>>465
そうだよ。
勝手に捏造したもの。
ジョン・タイター そのものもインチキだけどw

そもそも、蝦夷共和国wだとか新大和皇国wなんて
名前付けるわけ無いじゃん
484名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:01:14.64 ID:Y9TFE8+O0
昨日の夜、一番大きな明かりがついてたのはライトっぽくて明け方には消えたが
その横で小さくちらほら光ってたあたりが今青白く光ってないか?
485名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:02:57.60 ID:Zj8If3Fi0
経団連は海外に出て行くと言っているが、日本国籍が有る限り所得税と法人税は
取るからなw それで日本に税金納めたくないなら中国籍でも韓国籍でも取れよw
486名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:03:36.74 ID:VithByw50
原発立国日本には蟹工船より酷い世界が存在するってことだな
487名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:03:41.19 ID:ng+7G6/30
>>479
どうやったら再臨海するの?
488李得実:2011/08/03(水) 10:04:02.78 ID:9LIeGJGi0
地方も含む“霞が関などの集中する巨大な“公僕犯罪センター群は=検察
庁&法務省&最高裁&裁判所や、警察庁&警視庁&総合庁舎&防衛省&国
会&農林省&経済省や、区庁&市庁&県庁&府庁&都庁などであり、数粒
か数滴の例外策を意図的に誇張させては万民主権者をあざむき続け、あり
もしない“まともな存在理由や正当理由などに悪利用しているが、まぎれ
もなく、人類史上最悪のレベル40級へ導いた“公僕総合犯罪センターで
ある〜、その給料を、逆に、毎月、被害万民主権者側へ支払い続けるべき
である〜“公僕総合犯罪センターが犯し続けている、“核汚染群の半減期
だけでも今後50億年間も継続する、人類史上最悪のレベル40級の垂れ
流しの公僕体制巨悪政策として、謝罪料&損害賠償の一部として…、そこ
から、まともな公僕主義がとりもどせる気がする…
☆永遠の万国万民愛主義者・李得実 http://d.hatena.ne.jp/rimurata/
489名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:04:52.32 ID:TQa9apR30
>>458
うは〜

心霊写真よりずっと怖いわな〜ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
放射能が見える〜
490名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:05:07.37 ID:/fHDmO5b0
なぜクソ東電の代表・役員共が逮捕されないのか不思議でならん
こんだけ壊滅的被害をだしてんのに人災で
491名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:06:05.90 ID:VithByw50
今回の事故を題材にして娯楽映画やゲームつくれないかな
492名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:06:30.69 ID:s0FGqp6m0
俺、海外の科学者だけど

日本人は全員研究対象(モルモット)だよ、

今後どのように影響が出るか楽しみw



と世界から注目されてるんだろうなぁ
493名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:07:51.67 ID:Zj8If3Fi0
あっ、メジャーで活躍している松井とイチローは日本国籍あるのに日本に税金
収めていないわな。それで米国は米国籍がある限り海外で働いていても税金は
収めるようになっている。それで日本は海外で働いている場合は取っていない。
ここを日本政府は改正しないと経団連はやりたい放題になるからな。もし出て
行っても税金を取れるように改正しておけ。
494名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:07:54.75 ID:asNO/YiBO
>>490
そら菅を始めとする大量殺人鬼とそれに投票した大量殺人幇助の国民が粛清されないんだ。

そんな小物は無視だろ
495名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:08:58.04 ID:FC5qk42t0
製造業の海外流出加速で国内の雇用が現在の水準からありえないくらい減少するんだけどw
貧しくなるぞ・・・
496名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:12:04.32 ID:EqTLSozX0
>>489
ライブカメラでも夜にポツポツ光ってるでしょ
画面越しに>>121
見てるだけなら綺麗だよw
497名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:12:47.48 ID:7hZSD00L0
>>495
海外は電気が有り余ってると思ってるのがまた面白いな。
中国なんざ経済成長による電力使用量の増加に追いつかず
原発事故がないのに既に使用制限あり。
後は人件費及びコストを安くあげる為に使えるような東南アジアは現時点では大丈夫ってだけで
製造業の海外流出加速なんて状態になったら殆んどが日本以上に電力使えんようになるわw
無知無学無教養はちょっと黙ってろw
498名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:13:18.42 ID:zQpL+JYP0
正面玄関だか遠く離れたところで数_シーベルト出た時に
建屋近くでは10シーベルト超えてるかもって書いたら
メチャクチャ叩かれた俺が通りますよ
499名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:13:30.15 ID:qgaYGT860
原発こんなに作ったのは自民だろ。管理体制を作ったのも自民。自民に投票した者こそ責任がある。
500名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:13:45.46 ID:jkJA/jB40
>>495
元は言えば、誰のせいだよ?
501名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:18:56.14 ID:m0VgCvDnP
>>499
よし分かった、責任を持って次回は自民党に政権取らせるよ。
502名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:19:07.95 ID:FC5qk42t0
>>497
俺に言ってるんだw
製造業なんて全部海外に売っぱらって〜〜
とか言ってるのを皮肉ってるんだが_ノ乙(、ン、)_
503名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:20:05.73 ID:GtFtfDU60
>>461
隠し切れなくて出てきたのかもだが、他の重大ニュースに関心を行かせない為の可能性もある。
ひとまずすぐ思い当たるのは韓国関連、どさくさ紛れの法案提出、中国新幹線か。
504名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:20:37.56 ID:KyLpsH9+O
>>495
脱原発で心が豊かになるから問題無い
505名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:22:41.34 ID:/6K+g32C0
>>481 その前に世界中の何処かで50基は爆発して新たな放射性物質まき散らしてわw
当然そのなかの10数発は日本直撃だろ
506名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:24:07.84 ID:KyLpsH9+O
>>497
中国は原発200基作る計画があるから長期的な電力供給には懸念が無い

資源国で中国で製造するならレアメタルも心配無い

脱製造業に伴う工場の引き取り手として非常に有力
507名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:24:57.94 ID:/6K+g32C0
>>500 最終的には政治家の暴走を止められなかった国民のせい
ここからは逃れられんよ
508 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 10:25:55.78 ID:eEqAE0B60
また1万シーベルトの放射線が観測されるのか
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/a/e/aebe8c4e.jpg
509名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:26:42.75 ID:kCxev6df0
>>497
電力不足なんてきっかけに過ぎないし
前々から海外移転をしたがっていた企業はたくさんあったが、
労組やら世論やらうるさいから中々できなかった
でも原発事故で都合の良い理由ができてしまった
510名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:27:49.82 ID:QwJKR36bO
グラムとか新しい単位出されてもよくわからんわ
ベクレルで示せよ
511名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:28:46.03 ID:ME84GAJY0
>>507
結局はそれだよな
馬鹿の方が多いんだから多数決はダメだって俺が小学生の頃から主張してるのに
512名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:29:44.04 ID:FC5qk42t0
>>504
ある意味かっこいいw

将来的に原発は全停止の方向性で正解かもだが、段階的に止めないとな・・・
経済に与える打撃が大きすぎる
513名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:30:16.11 ID:jkJA/jB40
>>506
中国は確かに長期的な発電所の増設計画を持っていて、将来の電力供給は確かに心配無いが、そのほとんどは自然エネルギー(主に風力発電)への投資なんだよ
原子力発電なんか補助的な役割に過ぎない

真剣に調べてみ?
514名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:30:49.89 ID:b7QzvV+xO
ただちに
515名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:31:21.35 ID:Fb7EpSvK0
影響は
516名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:31:27.45 ID:XPGYXHAd0
>>1
人類に「制御不能」なもん、もう絶対に作るなよ

ほぼ日本全土が被害受けてんじゃねえか
しかもこれから何十年受け続けるかわからないときたもんだ
517名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:31:48.17 ID:/aT7jhAH0
これ、実はすでに放射能物質がメルトダウンとかしてるんじゃないの
最近また地震が増えてるみたいだが、次デカイのが来たらチェックアウトだろうな
518名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:31:55.54 ID:SbCyyAf10
朝日新聞をはじめとする「韓流」マスコミが民主党を猛プッシュして政権の座に就けた。

そしてその民主党は自民をはるかにしのぐ原発推進派だった。
社民もその民主党と連立を組んでいた。
震災前までマスコミもその原発推進姿勢をまったく批判していなかった。


3.11がなければ実際に民主党によって日本はさらに原発漬けにされていたんだよ。

民主党政権でさらなる「危険な」原発の推進へ。
一昨年の衆院選は、そういう意味での政権交替でもあったわけだ。

いまや「韓流」マスコミや民主党をはじめとする反日サヨクどもこそが日本にとって危険な原発を推進する、
そういう状況になっているんだよ。


↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。

せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
519名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:32:35.82 ID:jkJA/jB40
いや、メルトダウンしてるのは全員が認めてるんだけど
520名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:33:42.75 ID:scxvbZEv0
たまらんなあ。もっと安全な原発にどんどん建て替えてもらわんといかん。
521名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:35:17.17 ID:SbCyyAf10
菅民主党が「安全が確認された原発は再稼動」なんて言ってるようだが、
菅民主党が「安全性が確認された」なんて言っても何の意味もない。



今年の二月に「民主政権下で」当の福島第一の延長運転認可が出されていた。
にも関わらずあの事故が起きた。

これを考慮すると、

・民主党は危険なのにも関わらず許可を出していた。
・ちゃんと安全確認していたのに事故が起きた、つまり安全確認は事故が起こらない保証にはならない。

のどちらかってことになるからな。



政府がこんな状態じゃ恐ろしくて自治体も運転再開しろって言えないだろw




東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
522名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:36:00.14 ID:HXQdNzlN0
> 毎時10シーベルトの放射線は、放射性セシウム約2グラムが出す量に相当するという。
だとすると

汚染水から分離したセシウムも、最終的にはすごいレベルになるよね?
523名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:36:20.78 ID:wWcu3TDgO
これさ福島メルとdownしとるな
524名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:37:44.36 ID:IgnxJH1qO
もう詰んでお手上げ状態なんだろ
525名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:38:48.18 ID:qEfQs1RMO
526名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:38:52.46 ID:fraQoRA10
工場を海外に移転って簡単に言うけど賃金、輸送の環境とか揃ってる所がまず少ない
中国の内陸部は賃金が安くても輸送出来る環境がないから余り使われない
中国で発展してるのは沿岸部がほぼ全て
527名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:39:11.55 ID:s0FGqp6m0
>>507
選挙なんて政治家が国民を納得させるためと
自分たちに火の粉がかからないように考えた
都合のいいシステム。
カネやコネや利権やマスコミの後押しがないと
政治家にはなれないし、何かあれば投票した
国民に責任転嫁させる選挙システム。
あと国民投票で政治家を牢屋にブチ込む法律
をつくるべき!

ここまでヒドイと国民が実力行使で政治家を
吊るし上げないと政治家は本当に危機感を
もって政治をしない!
そろそろ政治家に直接自分たちの命の危険を
感じさせるべき!
528名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:42:43.23 ID:Onr6eHzi0
都内の病院でX線写真に
放射性物質の粒子が写りこむって現象
今はどうなった?
529名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:46:17.52 ID:wdYjt+kt0
底は抜け、配管からガンガン放射能が漏れ続けてるのに
順調に冷温停止しましたとか言ってるのかw
530名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:46:46.62 ID:lRJQYKI60
チェルノブイリ方式でやっちまえばよかっただけなのに
時間かければかけるだけ放射能漏れのリスクが高まる
燃料取り出し段階で事故発生するのが真の狙いかもね
531名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:47:36.67 ID:Ca67ovs6O
もうこれって垂れ流すしか方法がないとかCNNでやってたような。
ステップを踏めるような代物ではないんだよ。
今は被害をいかに食い止めるかしかないのに対策をするでもなくあげく人権救済法とか呆れる。
福島をはじめ日本人の子供の人権の方が最優先になされるべきときなのに。
532名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:48:05.87 ID:2fAWSttd0
>>468
それ含めてとりあえず石棺してその中で作業しろって話
劣化も随時保守な

すぐニート発想しかできないアホほど無能な頭でやりたくないこと遮ろうとする
533名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:48:45.19 ID:aftQqSii0
本当にコレはベント開いたときの付着物なのか?
534名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:49:29.70 ID:sORxpME20
爆発で吹き飛んだ核燃料の飛散物
535名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:51:09.85 ID:2fAWSttd0
10シーベルト出てるから野放し容認させるとか
現場逃げたせいで爆発してるんだから安心安全強要してくる連中はまず現地でコンクリぐらいしろよ
536名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:51:12.23 ID:/6K+g32C0
>>532 石棺にしてそのなかで作業? ちょっと何が言いたいのか分からない
537名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:51:21.98 ID:jkJA/jB40
>>518 >>521
もうひとつの見方ができるぞ
民主党はもともと原子力発電に懐疑的だったが、政権を取った途端に経産省、とりわけ原子力安全・保安院に丸めこまれてしまったと言うもの
さらに鳩山のアホが急にCO2排出量25%削減とか言い出して(そのための原発増設なんかできるわけ無いのに)

で、3.11の事故が起きて、それからはさすがに保安院の言う事を鵜呑みにはしなくなった

海江田経産大臣はいまだに経産省の操り人形みたいだが、
なので、菅総理とただいま冷戦中
538名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:52:00.42 ID:s0FGqp6m0
>>532
漏れてる汚染水を

オガ屑や新聞紙で止めようとする

一流大学卒の東電役員や原発委員会

を思い出したw

しかも大失敗w
539名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:52:03.04 ID:hjwxn8Bk0
>>536
作業員もろとも壁に塗りこめ〜みたいな感じ?
540名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:54:56.97 ID:IRagol2t0
おまえら、コッペリオンっていうコミック読んでみろ、すごいぞ、原発の事故
言い当ててるぞ。w
541名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:56:20.34 ID:WAnyzKGC0
>>534
小出しばっかだなw
>>538
オガ屑や新聞紙を混ぜたのは正解
542名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:57:34.41 ID:tNCp4qkO0
東電救済法案が決まるから
今頃 真実を言い出してるんだろ
隠してたんだろ
543名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:57:52.20 ID:SZoI5tnL0

日本は…昭和40年代くらいになればいいと思うんだよね。
今後ますます少子高齢化だろうし、内部被曝で平均寿命が
だいぶ下がるだろうし、インドとかブラジルとかが新興国
から先進国になってゆくだろうし、日本はもう発展とかは
無理だろうから、イタリアとかスペインみたくのんびりを
目指して、地球滅亡の日まで働き蟻を辞めれば万事OKだ。

韓国なんかどうでもいいよ。サムスンなんか興味ないし。
ソニーは昔世界初のウォークマン作ったし、トヨタま昔は
世界一になったし、もういいじゃん。あとは医療と農業で
がんばればいい。

昭和40年代ってのはね、まあ、贅沢ではないが居酒屋も
キャバレーもあったし、車もあったし、クーラーやテレビ
も一応あった。タッチパネルでゲームしたり本を読んだり
できないが、図書館に行って、夕方に帰宅して、風呂に
入ってから冷奴と瓶ビールでも飲みながらドリフを見て
寝る
544名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:57:56.11 ID:IgnxJH1qO
チェルノブイリのような重大な事故ではないって言ってたのが懐かしいな

今じゃ現場は全身浴びたら死亡確定な量が出てるのに
545名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 10:59:38.01 ID:XYrn0wMX0
これ先日の地震が原因じゃないならずっと前からこの状態ってことだろ?
だとしたら知らないわけないからこの法案のめどが立つのを待っての発表なのかね?

【社会】東電賠償支援法案、3日に成立へ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312322085/-100

血税投入以前に野口さんの悲惨なレポートにもある惨状の中で
給与、ボーナス平常運転のこんなテロ企業、解体しないとおかしい。
546名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:00:39.79 ID:Ci1zpede0
>>18>>304
東海村JCOの事故では37Svを至近距離で浴び、ほぼ即死状態
そして>>69の言うように3ヶ月で溶解
547名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:03:43.97 ID:cOIO8x+h0
>>538
混ぜるように言ったのは漏水の専門家じゃなかったっけ?
548名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:05:28.01 ID:jkJA/jB40
>>544
原子炉の方式が違うからチェルノブイリのような事には絶対ならないとか、スリーマイル島事故を超えるはず無いとか、レベル7になってもまだチェルノブイリ事故とは性質が違うとか

しつこく言い逃れをしてた奴らがたくさん居たなあ
549名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:09:19.30 ID:SbCyyAf10
>>537
> 民主党はもともと原子力発電に懐疑的だったが、

え?w


朝日新聞をはじめとする「韓流」マスコミが民主党を猛プッシュして政権の座に就けた。

そしてその民主党は自民をはるかにしのぐ原発推進派だった。
社民もその民主党と連立を組んでいた。
震災前までマスコミもその原発推進姿勢をまったく批判していなかった。


3.11がなければ実際に民主党によって日本はさらに原発漬けにされていたんだよ。



↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。

せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
550名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:10:59.69 ID:enKGm76/0
フクイチが爆発してんのに、枝野が「ただちに影響はない」っていうのを聞いて、
自分は真っ先にコレが浮かんだんだが。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1859326.jpg
551名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:13:01.66 ID:tNCp4qkO0
東電のせいで
日本オワタ
救済法案みだが
東電と株主しか得をしねーじゃん
552名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:13:34.42 ID:jkJA/jB40
>>549
少なくとも政権を取る前の公約は違ってたんだよ
飽くまで「過渡的エネルギー」の位置づけで徐々に脱減発の方向だった
それがどこでどう変わったのか?と言うと、やっぱり鳩山が方向転換をしたとしか
553名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:13:53.43 ID:jAyhTY8W0
一時間で確実に死ぬんだ
へぇ
どう処理するんですか
554名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:14:06.24 ID:/umsc+k+0
>>551
あと東電に金を貸してる銀行な。
555名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:15:30.28 ID:dZ1pF1v50
>>353
とりあえず「人体に直ちに影響がある」所まで計れる線量計はすべて廃棄されるだろうな
556名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:16:14.79 ID:BnFne7X90
>>549
原発の設備利用率が落ちたのはトラブル隠しを内部告発によって暴露されたからで、
自民党が下げたわけじゃない。
設備利用率を上げようとしたのは経産省で、それを民主党がノーチェックだっただけ。
557名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:17:23.90 ID:tNCp4qkO0
現場で死者がでても国家機密にして
隠すんだろうな
またやばい情報を小出しにして
だすんだろうな
558名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:20:56.03 ID:dZ1pF1v50
>>556
>それを民主党がノーチェックだっただけ。

だから問題ないと申すのか
559名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:20:59.00 ID:bDuFlrNm0
>>548
同じレベル7だけど
チェルノブイリとは全然違うって聴いた記憶があるが?
560名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:23:57.38 ID:jkJA/jB40
>>559
チェルノブイリの1割から2割も放射性物質をばら撒いてしまえば、本質的には大して変わらんよ
「チェルノブイリとは(事故の原因や性質が)違う」ってのはただの言い訳だな
561名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:31:58.14 ID:3FqjG86o0
震災から5ヶ月近く経つのに、未だにこの状態ってことは
もう、なす術ナッシングなんだろな
562名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:33:06.21 ID:BnFne7X90
>>558
問題ないとは言っとらん。責任は当然ある。
だが、50年に渡る自民党の原子力行政を2年でひっくり返すのは困難。
563名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:33:26.64 ID:h7WBILvj0
>>553
それこそ、狭い範囲の数グラムレベルなら、クレーンやら遠隔操作で、簡単に石棺出来ちゃうでしょ。
564名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:35:57.21 ID:pL3ujkTS0
福島県民は差別されようとも失職しようとも逃げるべきではないか?
お上の補償なんて待ってても無駄だし命が危ない
すでに切り捨てられてる
侵略されてるんだよ放射能と虐殺政権に
565名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:38:54.88 ID:tNCp4qkO0
なんか汚染を1/1000にしたとか
騒いでたがあれは
なんだったんだろうな結局
汚染が事故時よりも
はるかにひどくなってるし
世間が東電バッシングしないように
嘘をついてたんだろうかな
566名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:39:10.89 ID:JNt0074L0
東大の超賢い先生方に直してもらおうよ!

できるの?できないの? どっちなのさ!!!!!!!
567名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:41:16.63 ID:VithByw50
東電の発表が

メルトダウンしてました

高濃度の放射線が検出されました

だけで終わりってのが悲しい
568名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:44:22.87 ID:W6W2WG3t0
>>560
いやいやチェルノ数倍の放射能ばら撒いてるから
ほとんど海に垂れ流してるだけ
数年後の事故調査報告で海に拡散させたのでチェルノの事故は越えなかった
なんて取りまとめる絵図かいてるのさ
だから臨海原発は安全とか言い出すぜ
だって日本の立地予定の原発全部海に面してるだろ
569名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:47:16.44 ID:jAyhTY8W0
>>563そういうピンポイントだとは思えないけどね
高線量がじわっと分布してるんではないですか
配管に沿って
其処だけ対処するのは無理でしょ
全体の処理計画をどうするのかね
570名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:49:17.12 ID:TBhuDS1EO
>>560
ニガヨモギは運転中の暴走爆発で成層圏まで噴き上げ、燃え続けた
1Fは制御棒ホウ素が入っていて水蒸気爆発

作業員はパイロンの立った数メートル分近寄れなくなった
571名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:49:28.04 ID:KlcAmDK30
>>124
メルトアウト(地下に行ってる)が本当なら、福島の一部だけで済むだろうな
572名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:50:11.97 ID:7PV0zCH+0
外の配管で10SV以上測定不能★中の2階で5SV以上測定不能★

これって炉心内容物そのものじゃないのか?
最初の水素爆発で炉心が飛散してたんじゃないのか?
573名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:50:58.83 ID:/umsc+k+0
>>565
大気中への放射性物質放出量が一番ひどいときの1/1000になったというのはその通りだろう。
ただし、1/1000というのはスリーマイル原発事故のひどいときより多い。

つまり、今の福島第一原発では毎日毎日スリーマイル級の事故が起きているのと同じということだ。
574名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:51:38.50 ID:jkJA/jB40
>>568
ああ、大気中だけで無く地下水から海に流れ出してる分をまともにカウントすれば確かにチェルノブイリを超えてるかもな
何しろ、三基もメルトスルーしてて核燃料本体が何処に行ったのか良く分かってないw
575名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:51:53.89 ID:n/mEhmGL0
>>13
応援しよう東北で、事故直後から高濃度汚染された食べ物を食べ続けた
人はかなり体内セシウム濃度が上がってるんじゃね?
576名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:53:23.71 ID:0NoHhvfY0
ふくいち作業員のツイッターによれば燃料棒であれば8000〜9000SVだと。
8000〜9000ミリSVじゃなくて8000〜9000SV。
10SVはベントで飛び散った炉内物質でではないかと。
577名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:56:05.56 ID:KyLpsH9+O
>>526
だから高速鉄道を急速に開発しているんだよ
578名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:57:08.57 ID:TBhuDS1EO
>>571
助教語
579名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:57:22.16 ID:VithByw50
>>576
針が振り切れて10シーベルトまでしか測れなかった
580名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 11:57:26.53 ID:fYKRwXi/O
スリーマイルなエブリデイ
581名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:00:26.76 ID:jkJA/jB40
>>580
そう言うと何だか、健康的な標語のように聞こえるなw
582名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:00:27.83 ID:Ukihl9240
東京消防庁の人は大丈夫なの?
583名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:05:10.68 ID:TBhuDS1EO
584名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:07:48.09 ID:FC5qk42t0
続々発見! 火星に点在する謎の異常構造物群!!

に注目したw
585名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:07:53.31 ID:yg7/QACg0

■地震後、点検中の東電社員2人が津波によって死亡 
津波について知らせず点検に行かせた疑い―東電
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110802k0000m040144000c.html

250 :名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 01:10:19.72 ID:egMvvFam0
>>1
>地震発生後、4号機タービン建屋の
>冷却水系のタンクで水位の低下を示す警報が鳴ったため


やっぱり”地震で”配管かどこかがイカレたんじゃないかw
なにが ツナミガー だよw
で、漏れた冷却水には放射能がタップリなんじゃないの?www
586名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:18:40.78 ID:n/mEhmGL0
>>150
人道的に間違ってるならお前が行けよ。
誰も行きたくないから、犯罪者達(東京電力GE東芝日立もろもろ)に
やらせてるんだろうが!
587名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:23:37.54 ID:s+tHcNF/0
燃料が漏れ出ている証拠ですね。
それ以外にありますか?

10Sv以上だと、数分で細胞のDNAがズタズタになってしまう。
細胞分裂ができないどころか、細胞レベルで死んでしまう。

マスコミはもっと大々的に報道すべき
588名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:23:58.07 ID:n/mEhmGL0
>>272
それはDNAの淘汰みたいなもんだから仕方がない。
広い意味では日本人自体が淘汰されてっけど。
589名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:25:02.60 ID:HrYFu9hO0
>>168が怖くて見られない・・・でも見たい・・・
590名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:26:46.29 ID:iUqshRYC0
クソッ、マーゴンさえ直撃してりゃ原発ごと海に沈められたのに
591名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:29:09.48 ID:VUOFNgdU0
当たらなければどうということはない
592名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:30:39.12 ID:hjwxn8Bk0
>>589
目をつぶって見ればよい
593名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:31:59.39 ID:yf7SAQu9i
いまもあの煙突から10シーベルトがジャンジャン漏れまくってそうだな
594名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:34:25.13 ID:xn8WPAmXO
 盛 り 上 が っ て 参 り ま し た 
595名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:36:17.06 ID:6m8xrqEgO
>>586
>東京電力GE東芝日立
おまえ引きこもりか?結果的に擁護になってしまうかもだが常識な話でいうと
GE東芝日立は被害者だぞ?
596名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:37:58.20 ID:kErnHpE90
こんな情報を小出しにするとか、とにかく現況がブラック(不透明)過ぎる
情報小出しにしたり、隠蔽工作したりするから 原発全廃止とか代替発電方式
とかの議論になり技術全体すら否定されてりしている。

とにかくこの原子力発電の業界自体のブラック(不透明)な体制を大至急、
今すぐにでも改めさせない限り、どんなに現場で技術員が頑張ろうが、科学者
が様々な対処方法を開発しようが、現場で働く作業員が5次・6次等下請で後
から連絡とろうにもとれないとか、やれヤクザが絡んで山谷や寿町から連れて
来るやらのブラック管理している限り、 福島の現況収束や他の原発を廃炉・
あるいは改修だって危険だろう。
どんなに高性能な装置持ち込んだところで、またやれ粘着テープがはがれた、ボルト
締め忘れただの どこの国の話だ!って作業されりゃダメだろう。

とにかく現況を収束させるにも、今後原発がどうすべきなのか以前に
この業界をクリーン(透明性を上げる)にすることが一番急務じゃないか?
597名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:39:24.05 ID:HrYFu9hO0
>>592
清水の舞台から飛び降りたつもりで見た
思いのほか小さくてモノクロだからよかったけど、小さいだけに凝視してしまった((゚Д゚;)))
598名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:44:59.63 ID:5qL1280W0
死者が出るまで、こういったニュースをただ聞かされ続けているのかな。
福島にまだ子供が残ってるのが信じられないよ。
599名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:47:03.11 ID:jkJA/jB40
>>595
それは無いんじゃ無いかな?
あの考えなしな非常用発電機のシステムを設計したのは確か東芝だぞ
発電所本体の基本設計はGEなんで、全体的にはGE流の非常用システムだが
むしろ、東電はそれを何の疑問も無く受け入れてしまっただけとも言える
もちろん、発注者にして運転事業者なんだから東電の責任がいちばん重いと思うが
600名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:48:56.99 ID:81+6Eg9Y0
東海村の人は中性子線を浴びて体の中の物質まで放射化してしまった。
つまり、線源から離れても体の中の物質そのものが線源になってしまったので、常に放射線浴びてる状態。

治療にかかわった看護士さんとか医師とかも遮蔽しないと被爆する。
601名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 12:55:36.77 ID:n/mEhmGL0
>>595
事故が起きて元東芝社員の原発設計やってた後藤だっけ?あいつみたいに
「原発は事故ると制御出来ないのが今回わかったので脱原発したほうがいい」
とか言えばいいけど、その三者は未だに原発推進を企業方針に掲げてる。
そんな企業は加害者側に決まってるだろ。事故の一端を担ってて
こんだけ被害を拡大させておいて反省もしてないんだからさ。
602名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 13:07:47.73 ID:n/mEhmGL0
>>598
今回の死者は免疫力低下による病気多発による死者。
ピカドンとは違うし広範囲に及ぶ。
突発性の心不全とか急性白血病とか甲状腺癌とか
風邪、肺炎、インフルエンザ、糖尿病などさまざまな病気にかかって死ぬ人が
これから20年にかけて劇的に増えるだけで、多分大抵の患者が保証もなにもされない。
チェルノブイリ事故後、赤ん坊の時から糖尿病の子がいるとか。
変な病気にかかって突然死する芸能人とかスポーツ選手多いじゃん。
もちろん原発作業員もね。
でも精密検査されずに、ただ死ぬだけ。
603名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 13:08:00.69 ID:/AefSCjo0
「おかあさんおかあさんふくしまけんってなぁに?」
J( 'ー`)し「昔そういう県があったのよ」
604名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 13:13:16.82 ID:ZLMH3+wUO
早く東電社員総出で突貫工事してこい
605名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 13:25:56.48 ID:7PV0zCH+0
>赤ん坊の時から糖尿病の子がいるとか

1型糖尿病っていってな先天異常だ。
発症率は10万人に約1.5人だったがチェルノブイリ後、被爆地域で増えた。
いまだに被爆との因果関係は不明だと。
606名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 13:29:29.97 ID:0SJ9iVLVO
毎時10シーベルトの放射線は、
放射性セシウム約2グラムが出す量に相当するという。

わずか2グラム…
マジですか!?ぎょえええ〜!!
607名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:06:16.41 ID:rZDatT5AO
要するに3つの圧力容器がもう壊れて裸のプルサーマル燃料が地面に転がってますよ〜。
原発フルチンになっちゃいましたが風評被害を我慢してれば一億年ほどで全部半減するから、問題ないですよ〜
って事ではないだろうか。
608名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:14:04.59 ID:y8weERY60
609名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:17:18.11 ID:v52X1X6n0
     殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 

      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___           _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l
  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/
           ̄ ̄ ̄ ̄
610名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:17:48.66 ID:jdPnKy8y0
放射能は恐るるに足らず!!!!!


皆さんはバナナを食べたことがあるだろうか?バナナはカリウムという
成分が豊富に含まれている果物として知られている。

実はカリウムとは放射性物質の1つ。バナナ1本あたり30ベクレルの
放射性カリウムが含まれているのだ。

我々は日常生活で常々放射性物質を食べているのである。
まったく、反原発運動とは何なのか。科学を知らぬ文系の妄言か、
反日サヨクの陰謀であろう。

強く言いたい!脱原発を叫ぶバカを原子炉に叩き込め!!
611名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:19:24.73 ID:VithByw50
政府から声明はないの?

ただ放っておくだけ?
612名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:20:55.64 ID:/0HEi3UTi
>>174
政府のコメント鵜呑みにしすぎ。
613名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:21:41.16 ID:NqDRrV++0
政府はまた注意深く見守るだけ?
614名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 15:22:31.35 ID:WAnyzKGC0
>>610
知障乙
615名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 16:05:11.99 ID:jkJA/jB40
>>610
自然界における放射性カリウムの同位体比率を知ってますか?
また、生体内でカリウム(放射性&非放射性を合わせて)自体の濃度が常にほとんど一定に保たれている事を知ってますか?
すなわち、人体における放射性カリウムの濃度はどれだけバナナなどのカリウムを豊富に含んだ食品を取ったとしても常にほぼ一定に保たれるのです

それに対して、放射性セシウムなどは体内に取り込めば取り込むほど、その体内濃度が上がって行きます
それらは人工放射性元素なので、生体はうまく対処し切れないのです
616名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:06:59.17 ID:1lZ3jK+C0
>>615
セシウムは科学的性質がカリウムに似ているため、生体内ではセシウムはカリウムと
同様に代謝されます(放射性核種でも安定核種でも性質は変わりません)

生体の代謝機能が働かないのは超ウラン元素(安定核種すら自然界に存在しない)です
その代表的な核種はプルトニウムです

植物においては、セシウムの重金属としての性質のため植物内に蓄積しやすい傾向があります
マゾーン人、ワイアール星人、ターベージ等の方はより慎重に警戒する必要があります
617名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:29:53.70 ID:jkJA/jB40
>>616
私の言おうとした事を少し誤解されてると思います
確かに放射性セシウムもカリウムと同様に生体内で代謝されます
問題なのは、セシウムに対しては生体がそれを「カリウムと誤認して」取り込んでしまうと言う点です
即ち、いったん放射性セシウムを摂取してしまうとそれがしばらくは体内に留まってカリウムの代わりに使われてしまうと言う事です
もともと体内に存在するカリウムのうちの大きな比率を放射性セシウムが置き換えてしまうと言うような恐ろしい事が起き得るわけです、摂取量しだいで

一方、自然界に存在するカリウムを摂取してる場合には放射性カリウムの同位体比率以上に放射性同位体を体内に留めてしまう心配はありません
そう言う違いが両者にはあると言う事です
618名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 17:32:29.40 ID:WAnyzKGC0
>>617
0距離で被曝するんだから
短時間でも恐ろしい...
619名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:01:17.29 ID:g9dGEf6t0
段々論点ずらされてませんか(*´ω`*)?
620名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:12:15.15 ID:Q55aF1CT0
ここは超高線量のスレで、体内の微量の被爆はスレ違いなんだけどね

ちなみに最近の小出氏の発言は何だかなぁと思う
621名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:16:08.69 ID:jkJA/jB40
>>619
どうして?
もともと放射性カリウムが人体に何の悪影響も無いとは言ってませんよ
何らかの悪影響があるのかも知れないけど、我々はそれを当然の事として受け入れざるを得ない
元から自然界に有ってその中で進化して来たのですから
なおかつ放射性同位体の比率も上手い事一定に保たれる仕組みもあります

一方、放射性セシウムの方は「主に放射性同位体ばかり」飛んで来るわけです、原発が事故を起こしたおかげで
安定同位体セシウムの中にわずかな比率だけ放射性同位体が存在すると言うような保証が何もありません
622名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:16:13.14 ID:HDx4yWAuP
ガンマ線撮影した映像出せよ 嫁売り
623名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:16:35.01 ID:evtLcVcqP
小出さんそろそろたねまきうんざりしてんじゃね?
624名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:20:37.09 ID:BnFne7X90
ラジコンヘリが墜落した原因は発表された?
625名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:31:20.26 ID:3A+0kpdM0
>>590 マーゴンだってごめんだわ!
だから避けて通ったでしょ
626名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:44:12.20 ID:1lZ3jK+C0
>>621
言っている事は全体として間違ってないが、端々にウソが混じっているから指摘しているんだがな
放射性カリウムの件を持ち出しても意味が無いのはその通りだが、そのための論が間違っている
反核反原発をぶってもウソ混じりではその道のりを阻害する事になるから謹んで欲しい
それをやらかすぐらいなら「神が許さない」とでも言ってくれたほうがよほどマシ
627名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:48:15.92 ID:jkJA/jB40
>>626
ウソや間違いがあると言うなら具体的に指摘して欲しいのですが
私も勉強になりますから
628名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 18:53:43.68 ID:HrYFu9hO0
>>608
ひぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
見るんじゃなかたぁあああああああああああああああ
629名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 19:37:28.25 ID:MAWFQBvy0
 お前の結論だと、ジャーナリストの広瀬隆や京都大学助教の小出裕章や中部大学の武田邦彦教授が知能低いと言う事になるな
630名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 19:39:41.68 ID:MAWFQBvy0
↑629 >>317
631名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 19:57:34.56 ID:MAWFQBvy0
>>317
 あとお前の結論で言うと、
 自民党の河野太郎と共産党の志位和夫も知能が低いと言う事になるんだな。
632名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:05:01.64 ID:MAWFQBvy0
>>317
あと、神戸大学の石橋克彦教授もお前の論理からすると知能が低いと言う結論になる
633名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:07:29.11 ID:MAWFQBvy0
>>317
物事よく考えてから書き込めよ
嬢弱、白痴
634名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:09:41.94 ID:MAWFQBvy0
>>317
じゃなかった
情弱
635名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:12:07.63 ID:MAWFQBvy0
>>317
ドイツ国民やスイス国民も知能が低いん奴多いと言う事なんだな
お前の結論からすると
636名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:20:07.18 ID:umz9W/tw0
最近、水野さん見ないけど干されたのか。
637名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:21:18.44 ID:1lZ3jK+C0
>>627
カリウムとセシウムは体内では一緒くたに扱われる
つまり、体内では(安定カリウム+放射性カリウム+安定セシウム+放射性セシウム)の量が一定に保たれる
環境中の放射性セシウムが問題なのは当然だがロジックが間違っている

>615
>体内に取り込めば取り込むほど、その体内濃度が上がって行きます
→環境(飲食物)のカリウム:放射性セシウムの比に比例して上がる
>人工放射性元素なので、生体はうまく対処し切れない
→>616で指摘した(カリウムの代謝系で処理される)
>616
>摂取量しだいで
→環境(飲食物)のカリウム:放射性セシウムの比次第で
>621
>放射性同位体の比率も上手い事一定に保たれる仕組み
そんなものは生体にない(環境に同調しているだけ)
638名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:21:20.32 ID:qZgkkeLY0
もう早く終わりにして欲しい
仕事がキツすぎて疲れてる
早く終わりにして欲しい
639名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:29:52.05 ID:sNcPC4bX0
福島第一原発、敷地内の最新映像
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4792306.html

【原発】初公開…これが5000ミリシーベルトの現場
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210803026.html
640名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:37:49.09 ID:yY+0HAE60
>>639
\(^o^)/ オワタ
641名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:40:26.31 ID:BN4UZ8rQO
>>636
たまに出てるけど頻繁には出ていない
642名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:40:29.89 ID:dwgPL89l0
東電の科学者、技術者も

東大の御用学者も

保安院の管理者も

予測も出来ないなんて

かなりの無能

やっぱりね
643名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:44:06.25 ID:soUo+mXf0
・・・で今後どうなってしまうのさ?
644名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:44:32.09 ID:HYj02oq60
排気口に付着しただけでこれだから、外に出たのはどんだけなんだ
645名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:51:22.13 ID:TUBjeeus0
>>595
経団連が原発推進しておいて何故被害者なんだ。
訳がわからん。
646名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 20:52:29.99 ID:mK62+1tR0
皮膚がただれたフラフラ病患者が徘徊する・・・
福島はラクーンシティーと化すのか・・・?
647名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:00:15.68 ID:nOoxLxIB0
これって測定器の上限値(毎時10シーベル)を越えて
メーターが振り切れちゃってるから、少なくとも
「毎時10シーベルはある」って話じゃなかったっけ?
648名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:00:40.52 ID:NJli7GQt0
敷地内の放射線量も把握してないとか作業員殺す気かよ
649名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:02:13.77 ID:reAnvOo20
後からいろいろ出てくるなあ
こんな重大事故でこんな調子じゃ世界の笑いものだろ
650名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:02:15.08 ID:R/cs6YtK0
ドラゴンボール化してきたね。まだ10シーベルトはやさしい相手かもよ
651名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:05:31.14 ID:yFSNtUZy0
お前らまだやってたのかw
よく飽きないなwwww
652名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:06:13.62 ID:CaEBT9HM0
東海村JCO臨界事故 被曝治療83日間の記録
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
これは怖い。
653名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:08:16.34 ID:dyc1sfVC0
やべぇ・・・
その配管のところに寄りかかって休憩したことがある・・・
654627:2011/08/03(水) 21:09:40.69 ID:jkJA/jB40
>>637
全部、ご指摘の通りの意味で書いたつもりだったのですが、表現がまずくて誤解を招いたならお詫びします

最後の指摘に対して言い訳をさせてもらえば「自然環境におけるカリウムの放射性同位体比」と「生体がカリウム濃度を一定に保つ仕組み」の共同によって「生体内の放射性カリウム濃度が一定に保たれる」と言いたかった訳です
(この場合は人体が飲食物などから安定セシウムや放射性セシウムを取り込んでいないと仮定)
655名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:15:06.50 ID:mG2ugxwi0

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) まじで怖いんだけど…
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/


656名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:18:54.75 ID:mG2ugxwi0

          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | この間までの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | 安全厨
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /


657名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:20:15.01 ID:ynvYeRH90
658名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:21:49.07 ID:oO+IHtmL0
>>134
マジかよ。滋賀が増えてるぜ。
659名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:22:36.72 ID:mG2ugxwi0

 (´・ω・) 1万_・シーベルト越えが複数ヶ所・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

 (´・ω・)  ・・・
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

_(´・ω・) …
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄

660名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:26:01.29 ID:mG2ugxwi0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 福島で起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『半減期過ぎたら放射性物質が半分になると思ってたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         半減期が来る前に指数関数的に放射能レベルが上がってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何が起きたのかわからねぇ…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだ…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    再臨界だとか放射能漏れだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
661名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:27:39.04 ID:a45sSte5O
あの写真の人って無事なの?
662名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:31:30.21 ID:DV+T83u90
もうすぐ、福島原発敷地外でも高放射線量が検出
されますって。これで終わるはずがないでしょう。
3000℃の高温でドロドロに溶融した核燃料は、そう
容易く醒めない。中性子は留まる事を知らずに放射
されているので核分裂は停止などしない。やばいよ
このままある日、地下水脈まで浸潤していき大爆発
ってな事にもなり兼ねない。誰も核燃料が何処で止
まっているのか知らないのだ。実に恐ろしい
663名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:32:48.11 ID:zetwixwv0
>>毎時10シーベルトの放射線は、放射性セシウム約2グラムが出す量に相当するという。

これが何トン分吹き飛んだとか言ってなかったか?
664名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:51:01.79 ID:R6T4sV570
また韓の工作部隊だろ。
665名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:15:52.91 ID:k7znvs+m0
賠償法通ったから、東電の幹部連中は知らぬ存ぜぬで逃げ切るだろうな。
これだけの大事故を起こしながら、誰も責任を取らずに国民だけに負担を強いる。
福島を始めとする東北関東の連中が

反マスゴミ:嘘八百の御用報道、官房機密費で買収され国民を裏切る。ある意味東電よりも罪深い。
反民主党:事故後の嘘会見で福島を中心に国民を大量に被曝させた東電・経済産業省(保安院)と並ぶ主犯格。
反自民党:利権確保の為に安全性を無視した原発の乱建設。
反経済産業省:監視組織の天下り化で私腹を肥やす。主犯格。
反厚生労働省・農林水産省:被曝基準が曖昧。
反東電:言わずもかな、主犯。会社を存続させる価値無し。最低でも勝俣は一生投獄+私財没収だろう。

のデモをやらない事自体、不思議に思うな。
666名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:25:31.91 ID:VithByw50
放射線の影響は無いと言っていた御用学者たちを起訴できないの?
667名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:27:21.47 ID:wIalS4xS0
実際はその倍以上だと思ってください
668名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:31:09.73 ID:85XiBiks0
>>658
滋賀は震災前から数少ない人口増加県だよ
勿論、震災で福島の避難者を受け入れしてるけどね
669名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:33:25.22 ID:/umsc+k+0
埼玉、神奈川、千葉、東京と人口が流出しているのがなにげにすごいよなあ。
670名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:33:34.76 ID:VithByw50
セシウム汚染された牛をすべて政府が補償することに決まったそうだ

政府が補償するってことは国会議員の給料で補償するってことだ

国民は傷つかないな
671名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:42:24.10 ID:UrsDPz9A0
お・ま・え・は・す・に・し・ん・で・い・・・・

世紀末よの・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:43:45.02 ID:2CCMA5KP0
つーか例のiPhoneの人元気してんの?
673名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:45:14.32 ID:wTFiTbVe0
死者は当分の間ゼロで作業員の行方不明者数だけが増えていくのさ
674名無しさん@十一周年:2011/08/03(水) 22:46:52.06 ID:9dU++8dv0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
675名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:47:10.84 ID:tN7WX/nO0
全ての責任者を吊せとは言わない。が、事故後の対応を経済基準で考え行動した奴らは決して許してはいけない。米が駄目なのがはっきりした時、何かが変わる。食い物の恨みは。
676名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:47:46.81 ID:sSQMW3jw0
ワサを一撃放つよ

今日、磐越道を新潟から郡山方面に向かう姫路ナンバーのカラのブタ運搬トラックを見た
儲けになるし、お付き合いだからって、汚染ブタを西へ運ぶんじゃないよ
どうせなら西の非汚染ブタを東に持って来いよって普通なら妥協しそうなんだけど

それが日本の未来をダメにしてしまうんだよ

欲望に抗う思い

おまいら、そろそろ気づけよ
677将来か…:2011/08/03(水) 22:51:35.20 ID:bq9sQSfB0
ねぇパパ!あっちこっちでお魚さんいっぱい死んでるよ。かわいそう。
どうして?

僕、将来お医者さんになって日本のお魚さんいっぱい
助けてあげるんだ!

父「そうだな………す、すまん(泣)」
678名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:52:00.81 ID:a24k2uQF0
>>1
収束どころか人近づけないじゃないか?
1号機放置するしかないな
679名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:52:47.41 ID:wKcIrfnJ0
>>650
            7 ,,       l         .l
                l  .l      ,!       ! !
              ,_  !  j  ,..._   ,;       ! .l ,.._
             / ,._`.! .l,, .,_   、,, ;   ,.'" __,, .ゝr'"y`;.
             l '/"`l  ,;;;'__`;,、     '" ,:‐"_,..`;,"l./  i
             l ! /'^ll  i `ヽ、ヽ、.l! !,;:'.;‐",.j  !k;'" j
             l,. l.Yユj  ヽ_____゙'_>;,!、,ヘ`",.:::'"  ! j`"..'
             ..\ ヾ .`i,, ;--‐‐‐" `" `--‐‐",;イ (;;",.' 俺の戦闘力は
              ,l`,_ , l ゙!   _,,,.ヘ'"/` ...,,,  l-‐'" 5000ミリシーベルトだ!
 ̄`7' ‐- . ,__  ,.r-‐フ'´,;| `'"l   ',,,,,,,!´、l,.`j_;y^j;;  l `;,          ,.. -
  /  ./  /´/ ,, r" ,,,..!  l l  l ;'ヘ三三二ニ-'',;  l   i;,` ;,,__k二,`、‐二'"
. /  /  / .r゙  r"''"~y´  ;, y \ !;;   .,;;,.   ; .j',; ヾ、.i    ´` ヾ .l  l
/  /  / .!  l      ;; i,  \    l!    / ,;;  ヾ     l  !  l
  r'  r' ;.l  l      ;;;;  i   .\..,____"_,...// ,;;    _ ,,..   ! .!   l
 ,.r'  r' r .!  .l`';:―---===......,,,,=:,       /  ,,,,,--‐‐'"    .j ,j!   ,l
. ,.!   !  ! _,l  .ヾ           `ヾヽ.   /,;;'"~         y' j ,l   l
. .l   _,. -',,-;ヾ, ` ‐- ., _,. -'"ミ`ヽ、,;;;;;  ゝ-ノ         _ - '" ,/ヽ、   ,!
680名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 22:58:06.78 ID:K66ZMWEY0
>>676
10年後にドサクサに紛れて荒稼ぎした奴らが
海外で良い生活してる。
そんな気がした
681名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:00:14.72 ID:c0pXIoPV0
「政府」は、飲み物の基準値を“原発排水”基準値よりも高くし、
「電力会社」は、なんのデータも開示せず一方的に節電を要請しています。
「マスコミ」は電力会社から巨額の広告、接待費を受け取り「放射能は安全」を繰り返しています。
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation
682名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:00:43.12 ID:giSodLT10
γ線と中性子線を区別できていない輩が多いな
683名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:10:50.43 ID:+X2P0uuQ0
直後はヨウ素も元気でこの十倍だったんじゃね
684名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:13:45.54 ID:ymZlQWRm0
3月〜4月初めぐらいの過去スレや報道番組を見ると
ホント御用学者や安全厨の言ってることが笑えるくらいむなしい。
685名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:15:04.89 ID:v17FOiha0
>>669

2ちゃんのデータを鵜呑みにするなよ。
今年も首都圏各県は転入のほうが多いよ。

転入率は減ったけど、まだ入ってくるほうが多い。
686名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:16:11.04 ID:k/T9DBOx0
時々この先長くないから怖いものはないと書き込んでる奴を見かけるからあえて書くぞ

急性以外の放射線障害は「なかなか死ねない」のが特徴なんだ
福島の住民はこれから白血病や癌、その他数えきれない体調不良に苛まれながら
長期間死ねずに苦しむ
自殺するものもいるかもしれないが、そんなのごくわずかだ

急性だって1ヶ月くらいは生きるんだぞ
白ぶくれになってな

東海村の被爆者の経過写真見ただろ
ああやって少しずつ崩れていくんだ
687名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:16:30.12 ID:/9LkJkS40
.    ノー ノー ノー
       ちょっと待て
      その商品
       花王かも
     
.  花王にNO   フジテレビにNO
      .
  反日商人 反日TV! 本社前で抗議運動!
※  フジテレビ のスポンサーに  No
※  フジテレビ に出る政治家に No
※  フジテレビ に出る文化人に No

Amazon http://www.amazon.co.jp/
価格.com http://kakaku.com/
yahooショッピング http://shopping.yahoo.co.jp/
楽天市場 http://www.rakuten.co.jp/

4452 (花王)http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=4452
4452花王http://minkabu.jp/stock/4452/community

【台湾】国会で「韓流番組」規制法案が通過見込み★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312268631/
688名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:17:41.49 ID:v17FOiha0
>>684

いやいや、むなしくないぞ。
なんせ、まだ放射線で誰も死んでない。

こんだけ壊れても誰も死なないで済むなら、
もう原発推進しかないでしょう。ふつう。
689名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:19:38.74 ID:/umsc+k+0
>>688
やばくなると、み〜んな行方不明になっちゃうからね。
690名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:20:12.19 ID:fYKRwXi/O
プルトニウム飲めという学者もいたね、東大に。
691名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:21:13.68 ID:VithByw50
節電に協力して熱中症で死んだら、東電と政府は補償してくれるんだよね、ね。
692名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:22:12.01 ID:R8EpDptR0
緊急自然災害板って落ちてる?
693名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:22:38.31 ID:2pChVbmX0
>>692
落ちてる
694名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:23:42.18 ID:ZpccQmIG0
1000年に一度の大災害でホウ酸注入しなかった管と東電トップは首を吊るべき
しかも四機も爆発させたテロ政権
695名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:23:44.10 ID:ZWjiZ1nEO
>>134
福岡は遠いなあ。栄えてそうだけど。
関西だったら京都がいいな。彼氏の出身地だし
696名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:24:14.82 ID:XZuSKoOP0
青山さんが行ったときよりも酷くなってますね・・放射線量
697名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:24:42.90 ID:ocHA12T70
>毎時10シーベルトの放射線は、放射性セシウム約2グラムが出す量に相当するという

放射能こえーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:24:50.00 ID:h6rEriqN0
収束www
699名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:25:20.68 ID:R8EpDptR0
>>693
トン。
5時くらいから更新しても変わらないから
何かとおもた。
700名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:26:33.97 ID:ULXUhe2D0
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011821.html
2011年現在の食事は一食40ベクレル。一日三食で(120ベクレル/人日)。
対比 2008年度(0.03ベクレル/人日)  
2011年の事故後は、2008年度の食事比で約4000倍の被曝をすることがわかる。

もっと簡単に言えば
今年度は食事から4000年分の被曝をすることになる。
701名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:28:49.65 ID:VithByw50
>>700
4000年も生きてないんだが
702名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:29:02.20 ID:hfxZFcwo0
これだけ日本と人を破壊して
東電社員が退職金もらってボーナスもらって
俺らの税金で原発災害補填して、税金も上がってって信じられない・・
703 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/03(水) 23:29:30.96 ID:0MEZ1pOE0
何だかなぁ…これ位なってて当たり前だろって思うのだが
地下の水の対応も手付かずなのに
ミンスは何から目をそらせたくてこのネタ出してきたのか
そっちの方に興味があるなぁ
704名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:30:08.33 ID:dk3wV5Kz0
致死量発する配管近寄らないのがステップ1www
705名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:30:12.40 ID:n8eOZNFHO
現在進行形で事がすすんでるな
706名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:30:15.82 ID:h6rEriqN0
結局東電社員は今までどおりの待遇なの?
707名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:31:14.58 ID:DreS6yC80
必見です
マスコミが報道しない放射能汚染の真実

東京大学アイソトープ総合センター長 児玉龍彦氏 国会で怒りと涙の訴え
2011年7月27日 (水) 衆議院厚生労働委員会
http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M#
708名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:33:16.97 ID:Erz0ofMc0
東電社員は、ボーナス貰ってウキウキウォッチング中です。
709名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:33:35.54 ID:fYKRwXi/O
東電幹部は逮捕され、会社は潰れるべきだ
JALのように国の管理下でリストラし電力事業を行えばいい
710名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:34:05.66 ID:sq+uUCvO0
>>18
また日本オリンピック委員会の大内さんか
711名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:36:21.66 ID:DreS6yC80

東電幹部  年収7000万円
東電正社員 年収1000万円以上
一次下請け 年収760万円 
二次下請け 年収350万円
三次下請け 年収300万円 ← 実際に一番現場で作業をしているのはこのへんから下
四次下請け 年収200万円
五次下請け 年収150万円 ←いわゆる原発奴隷、ヤクザがホームレスや多重債務者を連れてきて作業させてる 
712名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:37:26.77 ID:FUrU2mze0
東海村のときだけど、全身ぼろぼろになったのに心臓だけは動き続けたという。不思議だね。
チェレンコフ光は見ちゃいかん。
713名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:39:49.71 ID:rMRrjVu70

リスク&賠償=国民


利益=東電


何この一方的な搾取
714名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:39:53.71 ID:HIGtwYad0
>>608
けつwwwwwwwww
これは男・・・か?
715名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:41:15.68 ID:PTcj6JFnO
俺らの税金で補償って!ざけんじゃねーよ!枝野なんとかしろや!
716名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:42:22.67 ID:32+x3ga70
汚染された農畜産物は東電が社員総出で買い取れ

最低限それくらいはやれ
717名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:42:23.74 ID:VithByw50
東電社員は会社潰れても天下り先がいっぱいあるから困らないだろう

むしろ困るのは政治家
718名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:42:59.11 ID:TAWze/Bl0
719名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:44:00.16 ID:hxZRiE5Y0
>>690
日本シルクロード科学倶楽部という会の副会長の女性が
プルトニウムは飲めると主張しているそうですよ。
 
720名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:45:30.42 ID:l8jFIXB10

まあ御用マスコミがどんなプロパガンダをしても
トンデモ御用学者と原発推進派の信用は
今回の事故でゼロになったから
721名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:45:43.32 ID:E8EOZab50
シーベルトのヤバさを想像する方法を考えてみました

シーベルトをメートルに置き換えて想像してみます

10シーベルト
10メートル四方の鉄板が10メートルの高さから落ちてくる
間違いなく死にます

1シーベルト
1メートル四方の鉄板が1メートルの高さから落ちてきます
かなりヤバいです

100ミリシーベルト
10センチ四方の鉄板が10センチの高さから落ちてきます
角が当たると結構イタイです

1ミリシーベルト
1ミリ四方の鉄粉が1ミリの高さから降ってきます
シャンプーしたくなりますね

1マイクロシーベルト
1ミクロンの鉄粉が1ミクロンの高さから髪にくっつきます
髪のキューティクルが痛みそうですね

こんなイメージであってるんでしょうかね?
722名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:47:11.94 ID:sgrFj5os0
>>710
wwwwwww
723名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:48:00.45 ID:VIqlxy/+0
「原発は火力よりコスト的に安い」とか推進派はいうけど

いったん深刻な原発事故が起きたときの処理コストを
最初から「そんな深刻な事態は日本ではおきない」前提で
除外してるから、火力より低コストって見えるだけだって分かったね

何万年のオーダーで管理しないといけない廃炉や廃棄物のコストとか
今回のような事故の膨大なコストを入れたら
原子力は低コストとは言えないわな
724名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:48:21.20 ID:VithByw50
>>721
もっとヤバイだろ!
725名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:48:32.28 ID:wSexwNAM0
>>718
ただちに命に影響はない
By 枝豆
726名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:49:05.04 ID:IfXFvJ5D0
腰かけるなナッパーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その配管の危険度もわからんのかーーーーーーーーーー
727名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:49:23.66 ID:/umsc+k+0
>>721
ICRPによれば放射線の人体に与える影響はリニアだから、間違い。
728名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:51:06.59 ID:zNZQUq/c0
今普通に生活してる奴も20年後あたりにヤバさに気付くよw
鈍感過ぎるけど、目に見えないし影響がただちに出ないからしょうがないかw
729名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:51:10.06 ID:pvGxyfMf0

チェルノの総放出量は580万テラベクレル

福島の燃料は一機だけで1000万テラベクレルで
それがなんと4機も事故中

仮に4機全部が放出したら4000万テラベクレル

つまりチェルノが7回起きるようなレベル

仮に100%福島が本気だしたらぶっちぎり前人未到の第1位になる
730名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:52:29.92 ID:kDjRMkgN0
>>718
9/30みたいな顔したおっさん、たまに見かけるよな
731 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/03(水) 23:52:41.75 ID:0MEZ1pOE0
>>712
組織の再生サイクルの障害なんで
新しい組織ができずに古い組織が朽ちていくのみ
心臓は一生物だからこの手の障害の影響は出にくいんだろうね
732名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:53:08.01 ID:K6YofEEa0
まさにチャイナシンドロームニダ
733名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:54:34.12 ID:VithByw50
レベル8に格上げですね
734名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:55:40.81 ID:GGK5RKVg0
>>733
いや、レベル42まで行ったりして。
ヘイ、you listen〜♪
735名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:56:32.27 ID:Gwf7177tO
>>718
東海村臨界は凄まじいな…
736名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:58:19.18 ID:fYKRwXi/O
>>723
原発は隠れた金もかかるしな。原発自治体には毎年十億の匿名寄付金が振り込まれるが
電力会社からというのは誰もが分かっていることとテレビでやってたわ。
豪華施設、医療無料、商品券二万円住民全員配布など原発自治体優遇は
国民の税金や電気代から払われる原発コスト。
737名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:58:35.01 ID:/W4D7YzK0
>>721
君のそれであってるとするよ。
「1ミクロンの鉄粉が1ミクロンの高さから」

って舞い上がって吸い込みそうだなwwwwwwww

そうか君は少ない量でも内部被爆はやばいですよっておしえてくれたのかwwwwww
ありがとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 23:58:55.05 ID:L71SKKh90
>>707
こういうのをちゃんと放送して欲しいね
739名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:00:08.15 ID:Cr39Au4D0
>>725
ただちに影響があるレベルだよ(´・ω・`)
740名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:08:10.83 ID:56R+OCXZ0
知らずに線量計なしで作業してて死んだ人いそう
741名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:11:57.75 ID:5YTm95Mg0
一回の被爆量(全身が短時間に被爆した場合)
1sv ほとんど全てもものに嘔吐。
2  中には死亡するものもある。
4  半数は死亡。
10  ほとんど全員死亡。
部分被爆
3sv 脱毛
5sv 紅はん
7sv 腫瘍、水泡形成
10sv 潰瘍
生殖腺
2sv 一時不妊
5sv 永久不妊
742名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:13:59.48 ID:gX4cjvyt0
東京勤務の20代男です。
この度、仙台方面へ仕事の復興支援の関係で行くかもしれません。
仙台の線量はかなり下がっていて、東京と変わらないみたいですが
途中、福島県を通って行くことが心配です。また、向こうで復興作業
中に屋外の粒子をすって内部被爆する懸念があり心配です。
みなさんとしては、どのように判断されますか?
743名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:14:47.04 ID:EY9/Z+RW0
3月の時点で知ってた(´・ω・`)
744名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:14:58.03 ID:WUZgw0LB0
745名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:20:08.49 ID:6cynSber0
>>742
普通の人間ならまったく気にするレベルではないが、
命が惜しい人間が復興支援なんて仕事やめた方がいい
746名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:20:34.92 ID:7/bRxJiu0
既に死者や重症者が出ていたとしても、闇から闇へ葬られるだけで、公表されるわけがない。
747名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:20:44.95 ID:bCGkeWaM0
>>742
常にカリウム(トマト、リンゴジュースなど)を摂取しながら移動する。
748名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:23:35.71 ID:JAoDbW/2Q
>>742
俺ならどんなに金積まれてもいかん
万が一の確率でも爆発直後の放射性粉塵がついてるものを動かしてるうちに呼吸で肺に吸い込んだら
二度と取り出すことができない
俺はホコリっぽい仕事をしていて肺を病んでしまったから現実の怖さがわかっている
一生息苦しいまま毎日疲れた体ではいつくばるように生きなきゃいけない
ただの粉塵ですらこんなに惨めなのに放射性粉塵なんて一生、近付きたくもないわ   
749名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:23:39.89 ID:3mwxdCtg0
また増えているとしたら吹き出してきているんだろ、フツフツと沸騰して加熱中

昨日書き込みあって↓
>864 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/02(火) 01:01:09.51 ID:HE53iEWa0 [4/6]
>そもそも事故後
>作業員の安全を確保するために
>6月には原発敷地内放射能汚染マップなるものを細かく数値を記して作成していた。
>そのときにこんな高い数値のスポットはないんだよ
>新たに何かが起こったと思わざるをえない
750名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:25:57.48 ID:H+vPB14L0
ふくいちはマジでヤバイ・・・
このまま作業員がいなくなったら、どうなるんだ?

当然、東電社員が対応しなきゃダメってわかるんだが、
3月の時点では社内規定で行けなかったはず。

事務職を派遣できるようにしなきゃ、解決できないだろ。
751名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:27:57.72 ID:FQy1/TuQ0
>>749
そういえばそうだな
3号機付近に燃料が落ちていてホットスポットになっていると話題になっていた
と言うことは、地下で…
752名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:28:01.64 ID:6cynSber0
>>749
今まではまともに測ってなかっただけで、
プルトニウムなんかこれからザクザクと出てくるよ
753名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:28:29.14 ID:rTmkA07OO
過去の結果と比べればすぐわかる

どうせ隠蔽するんだろうが
754名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:28:48.23 ID:0R4ANjIh0
とっくに何ヶ月も前から知ってましたが世の中アメリカのネタで騒いでる隙に出して見ましたw  テヘ

by 東電
755名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:29:11.81 ID:gLdHBafD0
今日のはニュースにもならなかったな、、怖い怖い
756名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:31:21.01 ID:LEao28p00
>>729
これだな


722 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/05/27(金) 20:04:02.46 ID:e30kzDt50
当面は福島の人だが、福島だけではない、このままでは。汚染はどんどん広がるだろう。
だから、不安・不満がどんどん高まってきている。もうそこには住めないのだから。
ちょっと行って帰ってくる分には大丈夫だが。日本の領土はあの分減ってしまった。
あれは黙っていたら、どんどん広がる。東京もアウトになる。
ウラン燃料が膨大な量あるのだ。チェルノブイリどころではない。
あれの何百倍ものウランがあるのだ。みんなノホホンとしているが、大変な事態なのだ。
それは、政府が本当のことを言わないから、皆大丈夫だと思っているのだ。私はそう思っている。

小沢一郎・民主党元代表インタビュー:一問一答
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207

小沢がぶっちゃけて話してる
党員資格停止中だと何も出来ないんだねw
757名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:32:01.72 ID:3mwxdCtg0
鉄腕アトムHVは、まだ出来ないのか?

>752
瓦礫で片づけられるものは以前に処理済、
プルトニウムは、すでに4月までに拡散済でそれが今更新発見されるわけない。

また汚染物質が出てきたんだよ。工作員殿も自覚されたし。
758名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:33:12.76 ID:6cynSber0
怪獣ブースカは腹にイチモツをたくさん抱えてるな

しゃべりたいのを必死で我慢してるんだろ
759研究所勤務:2011/08/04(木) 00:35:22.60 ID:mTzTYOH/O
これはベントで出たものではない!
新たに臨界を起こしてる可能性が高い
東電は それを認めない
実はもう対処のしようがないんだよ
760名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:37:51.21 ID:/AiVL/gZO
>>1
何か福島原発関連のスレって
1000超えても次スレに行かない気がするのだが
何か規制でもかかってるの?
761名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:40:02.74 ID:33z43LOb0
ガイガーカウンター代、国で半額くらいは助成するべきだな
福島人が家族を守るためにはもはや必須だろ
762名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:42:33.13 ID:Cr39Au4D0
5Svじゃなくて、測定限界値を超えたので
引き返した。
つまりそれ以上で、数値は未知数(´・ω・`)
763名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:44:21.45 ID:cRvedlj50
10シーベルトの被爆死って、痛み感じるのかな?
全身の皮膚をはがされるような痛み?
薬焼けのような痛み?
それとも痛覚までイカれて何も感じない?
できれば最後のがいいんだけど。
764名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:44:28.22 ID:6cynSber0
ロボットが引き返すってどゆこと

今時のロボットは心を持ってるのか?
765名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:46:43.47 ID:cRvedlj50
ここまで引き伸ばして、国民がほぼ興味を失ってから発表するのが卑怯すぎる。
常に原発スレにはりついてた私も、最近は会見を見なくなってた。
766名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:46:49.45 ID:V/kUYavW0
牧草が壊滅的なのに安全なわけないだろ常識的に
767名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:51:49.77 ID:Cr39Au4D0
>>764
測定限界を超えたとかいてあるだろ
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210803026.html

限界値の5000mSvを超えたので引き返した。
768名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:52:21.41 ID:Yd6qYrMz0
>>763
どれだけ辛いかはJOC臨界事故の被害者闘病記録を調べなさい。
あえて言えばコンクリ事件並の悲惨さ
769名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:53:07.39 ID:bCGkeWaM0
>>742
たった今得た情報によると、キムチ食えば大丈夫らしい。
770名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:53:18.74 ID:Y4Fb41bj0
これって最初からずっとだろ
燃料棒メルトダウンしたり爆発で吹っ飛んだり臨界が何度も起きたりしていて
高濃度放射能が大気中にも水中にも地中にも大量に放出され続けていて今後も半永久的に放出され続けるが一切無かったことにされる
771名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:54:01.55 ID:kibbFe880
今回の震災で学んだこと
本当に危険なときは、真実を言わなくなる
772名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 00:58:41.20 ID:JiUPvLNy0
再臨界
773名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:12:16.90 ID:7YoIsgqkP
>>771
言わないだけなら、まだ良い方だが、逆に安全です、
寧ろ身体に良いとまで宣伝する輩が居る。これは
何の宣伝でも共通する騙しのテクニックなのだが。
774名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:16:48.51 ID:kN2cL0t/0
情報公開の段取りだけは上手いよ。
パニックになってもおかしくないことが起こってるのに
至って平穏だもの。
775名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:19:07.17 ID:JehZbtz2P
子供は人生あきらめた方がいいよ
776名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:20:14.54 ID:DKPEnSCs0
東京電力としては、原子力発電所の停止に依る電力不足をアピールする必要がある。
メンツにかけても停電、もしくは大幅な供給力不足をアピールする必要があるが、ここ最近の円高や不況の問題で釘を刺されている状態のハズ。

盆休み明けの残暑が残る時期までに、何かしらのアクションを起こすと予想しているが具体的にはいつ頃だ?

参考
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/3a7e50e2258ba017b4947f8592669a3e/
777名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:26:00.86 ID:HJRv7BkP0
>毎時10シーベルトの放射線を人間が1時間全身に浴びると、ほぼ確実に死亡する。

1分くらいだったら平気?
778名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:27:52.65 ID:pUv9rhOf0
今、NHKで国に隠された原爆被災者の特集してたけど悲惨だな。
ガンで死んだり、後遺症をいくら訴えても相手にされない。
おなじことがまた繰りかえされようとしている。
779名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:29:18.49 ID:qmJWRa4h0
運転中の原子炉内部と同じレベルだな。
絶賛臨界中。
780名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:31:07.70 ID:mH4g2HB10

どうすんだよこれ

http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201107140118.html
10万ベクレルまで大幅引き上げ=福島の放射性がれき埋め立て基準−環境省

781名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:31:13.44 ID:gxNK/w3Z0
今気がついたけど「ほぼ確実」って日本語おかしくない?
782名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:31:38.64 ID:Cr39Au4D0
>>777
1分だと170mSv。
783名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:33:17.54 ID:5+DpZBQH0
なにが、ステップ1完了だよ
いったい、中で何が起こってるんだ?
正直に白状しろ
784名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:34:31.08 ID:GCsDB/6y0
>>661
死んだよ。
785名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:35:17.70 ID:JaBKmknXO
今日変なばばあがテレビでいってたけど自分さえ豊かに暮らせれは将来の子孫はどうなってもいいのかねえ?本当老害だわ
786名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:36:03.92 ID:clj5xh4V0
>>59
これキツイな
787名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:36:23.77 ID:d8wZ+DK+0
>>781
稀によくある誤用
788名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:40:46.85 ID:r5GKEjAFO
溶けて流れてんじゃねーか
789名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:40:50.79 ID:AxqN36FiO
>>783
メルトダウンした連中があまり深く沈下せずに大量の像の足になり、亀裂が入ったたくさんの合間か信じられない放射線量を出している
収束不能と暗に言いたいのさ
ほんとに関東東北さよなら

790名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:43:33.75 ID:am+ZQot90
>>776
国が全部面倒見てくれるのにそんなことする必要もなく。
791名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:44:17.67 ID:mwrM8+Kk0
最近の報道番組は中国新幹線とか自民議員の竹島訪問問題ばっかやっとる。
話題をそらしたいんだろうな。
792名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:47:30.31 ID:7qdgv8/s0
建屋内突入のロボ動画怖いな。放射線でノイズびりびりと。
人なら細胞やられちゃうんでしょ。
793名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 01:56:24.51 ID:wM+ghLM80
中国の鉄道埋めたの批判する日本メディアは、
まず福島の消えた184人を追跡する方が先だろ。
794名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 02:24:17.36 ID:j7A5pHID0


この調子でジワジワ小出ししていけば

平和ボケのニッポン人はノホホンとして見逃してくれる

795名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 02:28:12.26 ID:9ZElNk8A0
>>2
はい実話の映画のシーンな。
http://www.youtube.com/watch?v=KU28JV0CAts
796名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 03:29:05.75 ID:QfPqsW090
>>731
一生物って!ちょっと気色悪いの。w

あれ、心臓だけ放射線に強いってーことで違いを研究するって言ってたのにどーなったのかな。
797 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 03:33:04.15 ID:nQycmEOj0
原発事故:英のMOX工場閉鎖へ フクシマの影響
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110804k0000m040155000c.html

いろいろ御託並べても、フランスとかごく一部の国を除けば、全うな判断をすればこれがフクシマ後の世界の現実なんだよな
もう核燃料サイクルなんて安全面でも採算ベースでも非合理的って考え方が一般的
798名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 03:43:03.04 ID:c6PYDd2L0
なぁんだ10SV/hか ただちに健康被害が出ることはありません
799名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 03:48:14.62 ID:6b6miy88P
>>793
4400ってドラマが有っただろ。
いなくなった4400人が突然、光の中から現れてみんなが超人になってたやつ。
184人はいずれ放射能で超人になって帰ってくるよ。
800名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 03:55:37.33 ID:SShwEMsX0
6000万人の日本人は余命3年
放射能による正の帯電が、体内の静電エネルギー差を無くし、化学反応が進まなくなると推察。
これ程の血液観察ができる機関でぜひ同じ結果が出るか見て欲しいところだな。
事実ならとんでもないことになる。
人間が放射化して体が光り出すかもしれない。

ttp://blog.goo.ne.jp/adoi/e/146ce2dbf4580ff7659a84232ea85866


ttp://blog.goo.ne.jp/adoi/e/54296fad8b9fc964c790d85c7cf2cc56


ttp://blog.goo.ne.jp/adoi/e/d00da807ec038a8a3ca1ec1146e7493c


ttp://blog.goo.ne.jp/adoi/e/64ed7503a5c123edfa22c5ad49a86447


ttp://blog.goo.ne.jp/adoi/e/06e6c3141f9ba7f2aba9849777778506
801名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 03:57:53.55 ID:RLTdlwyT0
毎時10シーベルトの放射線を人間が1時間全身に浴びると、ほぼ確実に死亡する。

でも<<<ただち>>>に死ぬわけではないんでしょ
802名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 04:00:58.77 ID:odzZLGbJ0
>>778
上層部の変わり身の早さには唖然だよね。
全く、昨日まで「お国のために、この非国民がーーーっ!!」と国民に往復ビンタ食らわせておいて、
今日は米国様に尻を突き出し、お好きなようにお使い下さい、って感じの情けなさ。
713部隊の話が出ていたが、
皇室も戦犯になりながら政財界で暗躍した連中も、保身のためには何かを売ったんだろうよ、と思いながら見た。

TVを見終わって鬱になって、今朝の日経新聞のまだ読んでなかった最終頁を見たら、
五木寛之のエッセイが載っていて、取り敢えず頑張ろうという気になった。
803名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 04:18:40.20 ID:odzZLGbJ0
ところで、緊急自然災害板や環境・電力板に書き込めないのは何故なのか?
804名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 04:19:30.97 ID:Gs9i0l9K0
高まる不安…
805名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 04:22:40.58 ID:OSi5eAJN0
>>803
鯖攻撃受けてるって他のとこで見たよ。
806名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 04:23:27.03 ID:KcfDhI1I0
放射能漏れてからなんか俺すごい怪力になってきたんだけどなんだろ
807名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 04:24:10.69 ID:nBdda/5NO
>>800
さすがにそれはないだろ
808名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 04:24:44.57 ID:iC5amIMV0
>>803
これ関係ある?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1312346990/

893 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 02:14:46.17 ID:/CkpIY9z0 [2/3]
これか

昼過ぎの攻撃は姦酷からのアタック。
てーか これは前日に予告されてた。

 > 【速報】 韓国NAVER「12時に2chを攻撃する」
 > 2 011年08月02日 ニュース速報板
 > http://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/51984936.html


で運営は粛々と姦酷IPを遮断。

ところがそれと入れ替わるようにして、国内ISPからcgi-binへのDOS攻撃が入る。
それが、静岡の在日バカチョンのモぺキチが配布したツール ( ラクラク攻撃君 v002 ) によるものと判明。
約500マシンのIPが攻撃。

なぜかその中には、官邸のIPも存在w
809名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 04:40:10.52 ID:926TJ0400
>>764
分かり切ってるだろうが
ロボットだって命は惜しいんだよw
810名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 04:41:11.62 ID:odzZLGbJ0
このまま行くと、半年後には世田谷区辺りが今の柏や我孫子並みにならない?

そうなっても、皆住み続けるのだろうか・・
811名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 06:10:21.86 ID:hBXFGqgx0
>>801

>495 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 04:02:53.99 ID:mbXp18EiP
>お前らどうせ暇だろうからこれ見ろ

>サクリファイス - 犠牲者ー事故処理作業者(リクビダートル)の知られざる現実 
>※この映画に出演している男性は全員死亡

http://video.google.com/videoplay?docid=-6601369124230620869

>あのチェルノブイリですら事故当時でも現場の線量計は34レントゲン=340mSv/hだった
>いかに線量計が10Sv/hを振り切ってる福島が異常事態かわかるだろ


この映像に出てくる元事故処理作業員は、事故後18年後に肉体組織が崩壊して亡くなった
812名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 06:14:23.30 ID:hBXFGqgx0
>>811

>映画は、その作業員の一人の、その後の十数年を追っている。
> 以下は彼の妻が語る凄絶としかいいようのない、晩年の姿である。

>" 放射線被曝によるこの病気は実質上治療不可能でいわば生きながらにして体が崩壊したのです。肉体組織がすべて崩壊しはじめ、腸骨が見えるほどになりました。
> 夫の心臓が止まるまでそんな調子で続けました。肉がすべてそげ落ちて……。背中は全部肉が落ち、骨がむき出しでした。
> 寛骨も手で触れるほどでした。私は手袋を使って手で骨の消毒をしました。分解し腐乱した骨の残骸を取り除きました"

>(夫は)何かそれ以上のもの、遥かに超えたものを見つめていたのです"

813名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 06:19:50.66 ID:LZ7wXFbw0
tvで大々的にやれよ
814名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 06:35:50.49 ID:aFdJhnAw0
また、大田区で大量の魚死んでるな。金沢、鎌倉でもアユ大量死。

長野でイワツバメ大量死。外国でも起こってるらしいぜ。

次は…
815名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 06:42:32.92 ID:La2B2vQjO
フクイチって今どうしてるの?
手の付けようがなくて放置してるの?
こんなんで東北の野菜米肉作っても無駄でしょ
816名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 06:45:57.72 ID:yjmQrkSm0
>>811
福島県産を拒否する人を非国民扱いする人に
観てもらいたいね。
817名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 07:09:49.86 ID:YFO1vfXV0
むき出しの燃料棒が転がっているだな。
まだホットスポットが油断できない。
818名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 07:10:21.37 ID:2H15SxgVO
ベントしたのは3月じゃん
そのとき付着したって言ってるけど、ずっと10シーベルト出続けてたの?
819名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 07:27:59.23 ID:aFdJhnAw0
一方、政府と原発利権屋とズブズブの増スゴミは、なでしこジャパンの
国民栄誉賞で国民の関心をそらすのに必死!
820名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 07:30:30.75 ID:K98T0sBU0
どんな嘘をついても後で訂正すれば大丈夫と思ってるのかな こいつら
821名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 07:53:29.92 ID:7vfgXSrz0
>>749
6月は測れるとこしか測ってなかっただけでは?
822名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 08:33:02.91 ID:omAYQlA2O
>>94
キ〇ガイ沙汰すぎる
823名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 08:39:29.14 ID:VDGa8eYq0
>>818
5ヶ月前は、あらゆる生物が近づいただけで即死する環境だったことは
言うまでもない
824名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 08:49:08.82 ID:JvjgUsTJ0
菅と枝野は現場行って取り除いて来い!!
F5連打よりやる事あんだろ
825名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:34:26.75 ID:X5AMnbb8O
茨城県鉾田市
悪魔の風 放射能雲 鹿島灘海浜公園 0.72μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=k79bSPq9pFs

とっぷさんて大洋(放射線量0.45μSv/h) 茨城県鉾田市
http://www.youtube.com/watch?v=GnY3ReVM2BQ

826名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:42:56.83 ID:2RPY7uco0
>>723
原発が安いというのは廃炉費用と
使用済み燃料の保管や廃棄コストを考えない場合の事

だから保安員も電気会社も廃炉や建て替えをしぶるし
今回の廃炉の費用を誰が出すかでもめている

しかも燃料の保管費用はどんどん上積みされるだけだから
コストの効率は悪化しつづける
827名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:47:18.59 ID:2HzNPo3l0
>>97
燃料棒ってスゴイ
はやくどこかにずっぽりと奥まで入れて冷やしたい、もちろん生で
828名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:50:16.23 ID:2HzNPo3l0
>>104
JOCの被爆者はチェレンコフ光見て中性子線浴びた時に昏倒したらしいね、そのままって感じかな普通なら意識回復せずそのままなのかも
829名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:50:47.19 ID:omAYQlA2O
>>466
本当だ。白い穴があるね。

3月の早朝に3号が爆発した時は、
定点カメラの映像がオーロラみたいに揺らいで、
赤っぽい光に包まれて映像が消えた。
830かしら ◆hrAc53dHXc :2011/08/04(木) 09:54:37.24 ID:C+jnGMRD0
3月12日頃テレビに出ていた学者さんが、
メルトダウンしてなくてほっとしましたと震えながら言っていたけど、
実際はメルトダウンどころではなかった。
あの学者だか教授だかはもう日本脱出したかしら。
真実を話してくれる学者のお話が聞きたいわ。
831名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:55:53.72 ID:BLWZgyCT0
>>830
言っちゃいけないんだよ〜
832名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:58:48.89 ID:diHKWeUYO
この問題から目を逸らさせる為に韓流ゴリ押し叩きに誘導したんだろうな
833名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 09:59:32.63 ID:pSaRHrfQP
ここの住民が花王不買に目を奪われている隙に
何かをやらかしそうな悪寒がするんだけど
834名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:06:46.35 ID:mgjg6DOzO
原発自治体に電力会社が匿名で毎年十億寄付したり、商品券二万円住民全員に配っているのも
元々は国民の電気代からだから原発のコストだよね。
835名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:19:36.05 ID:OpJDPY5p0
東海村のは中性子線が染色体をカットしたからああいう死に方をしたわけで、
γ線による致死量ってどういう死に方のこと言ってんの?
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 10:22:02.57 ID:XpdINKTG0
>>795
実際これでも、少しマイルドにしているらしいね。
837名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:23:09.72 ID:pSaRHrfQP
緊急自然災害板の避難所ってあるの?
838名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:24:03.38 ID:pNOFGDoA0
皮膚の再生が追いつかないくらいの穴があくとかかな?

もっと詳しくテレビでとりあげろよ。
839名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:26:57.68 ID:A2t9WdUH0
>>837
多分今はここしかないんじゃね
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1312399077/
840名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:28:39.54 ID:b3LSm9hW0
>>811
チェルノ先輩はそんなもんじゃなかったぞw
炉心爆発のとき直ぐ側は20シーベルト以上だったそうだ。
34レントゲンは5キロはなれたブリチャチ市の話だよ。
841名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:30:31.69 ID:2RPY7uco0
>>835
ガンマ線も透過性が中性子線に次いで高いから
遺伝子をズタズタにして同じ症状を引き起こす
842名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:35:49.09 ID:pSaRHrfQP
>>839
ありがとうございます
843名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:44:42.80 ID:nqz0BakF0
>>毎時10シーベルトの放射線は、放射性セシウム約2グラムが出す量に相当するという
セシウムじゃねーっつうの
牛の件といい、セシウムで統一して国民の意識そらす露骨な工作やめろよ
プルトニウムとウランに決まってんだろ
844名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:50:32.30 ID:vRyhP44D0
ハイハイ。

当初からわかってたのを隠蔽していただけでしょ?
ドラゴンボールじゃあるまいし、国民が慣れて来たタイミングで都合よくインフレ起こすかっての。
845名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:52:16.83 ID:omAYQlA2O
>>729
ぶっちゃけもうレベル8でしょ?いつ発表するんだろう。
846名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:54:21.45 ID:LNWSmWln0
847名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:55:27.38 ID:zjJEtnVg0
ドイツの放射線予報DWDはよかった
日本はああいうのは公開しないんだろうけどw
848名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 10:58:03.36 ID:nqz0BakF0
>>847
ほんとDWDは神だった
あのオレンジ色の帯に合わせて外出を極力抑えたりしてた
849名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:02:20.76 ID:pNOFGDoA0
この板もっとのびていいとおもうんだけど。
850名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:05:10.46 ID:6cynSber0
東京電力は他地域の原発を稼働させる余裕があるぐらいなら、
全社員を福島第一発電所に集結させて、状況を把握するための徹底的な調査をしろ
851名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:07:10.52 ID:7JHn4tb7O
↑と、馬鹿がほざいております
852名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:08:25.48 ID:6cynSber0
>>851
社員 乙
853名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:25:24.82 ID:vRyhP44D0
>>850
有事の際は、社員は現場に行かずに下請けにやらせる規則じゃなかったっけ?
854名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:33:06.12 ID:0O2+COHB0
10シーベルト観測した作業員は大丈夫なのか?
855名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 11:52:55.33 ID:pkoC5P7z0
距離に反比例するから少し離れるだけで大丈夫だよ。防護してるし。
JOCの事故で亡くなった方の2〜3m後方にいた人は
今もお元気だそうです。
856名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:04:03.25 ID:926TJ0400
Japan Olympic Communityの後ろに居た人?
サマランチ会長か?(古いな)
857名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:17:48.81 ID:7vfgXSrz0
>>854
10シーベルトはガンマ線カメラによる遠隔測定。
5シーベルトはロボットによる遠隔測定。
1シーベルトは3mの棒を使って作業員が測定。
858名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:20:14.56 ID:r68O3JE/O
本当は臨界してるの?
隠してるの?
859名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:22:08.24 ID:iIj3esVb0
セシウムってたったの2gで10シーベルトも放射線だすんだな、最悪だろ原発
860名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:23:23.95 ID:AS0tpfufO
無能だな
861名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:38:02.02 ID:926TJ0400
>>859
まあ、ちゃんと閉じ込めて発電できてる状況ではその少量の物質が放つ強力なエネルギーも全部、お湯を温めるのに使われて、それで発電してんだけどね
862名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 12:41:15.07 ID:xO4Ya1Na0
「はーひーひー ふー へー ほー」

ブースカのほーほーこくでした。
863名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 19:18:49.69 ID:11er8P61P
まだ一企業の努力に頼りきりなんだ。この国の無能さがよくわかるよね。今まで何やってきたのどんだけお金注ぎ込んできたと思ってんの?
政治家も官僚も責任とって死ねよ。
864名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:37:13.77 ID:3QtvwtnN0
何が本当かわからない
そういうときは、最悪を想定しとけば、間違いは少なくてすむ

10sv が本当なら、何が出来る?
除せんとか沈静化とかほぼ不可能じゃね?
865名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 20:39:54.31 ID:r2aaNA5/O
>>851
おまえ呪われるよ
866名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:04:12.26 ID:MPhRz2kq0
安全なんだから、保安院と安全連呼の馬鹿学者達で食べるなりして処理しろよwwww
867名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:12:57.30 ID:crF1oAQ5O
>>863
本当に努力してるなら、現場作業を第n次孫請けに任せてたりしない
本来なら今現在、現場で盗電社員が何人も死んでいっているはず







868名無しさん@12周年:2011/08/04(木) 21:30:47.42 ID:42IJ/9MV0
ナウシカそのものですね
869名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:13:08.79 ID:MhuPPZz+0
10Svって・・・・・・っつーか何でこんな大惨事がニュースにならないの!?
ニュース速報レベルじゃん
870名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 01:15:27.37 ID:FQBtfdNL0
ここまでコッペリオンなし
871名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 02:05:51.12 ID:fhXzuVux0
>>869
実はプールに溜めてた使用済み燃料棒がすでに敷地のあちこちに飛び散ってるから、10シーベルト/hourくらい大した事では無いとか
三菱だかが作った無人プルドーザーですでにこっそり土かけて埋めちゃってるらしいけどね
872名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 02:20:43.71 ID:DWInfQTv0
>>835 >>841
γ線は電磁波だから、遺伝子をやられるだけじゃなくて
電子レンジにかけられたようになるんじゃね?想像だけど
873名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 02:58:02.56 ID:iQiGpG3m0
>>818
5月も6月も7月も・・夜中に「こっそりベント」何回もやったらしい
874名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 02:59:15.71 ID:DMX+ZqHr0

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13879

福島市内の土壌汚染は深刻だと山内教授は言う。
しかし、その福島市よりさらに高いレベルの数値が、なんと福島原発から200kmも離れた千葉県柏市で検出されたことが判明した。

JR柏駅西口から約1・2km、徒歩12分ほどのところにある高級住宅街。
この街の道端で集めた土を専門の検査機関で検査したところ、土1kgあたりセシウム134が2万3663ベクレル、セシウム137が2万8884ベクレル、合算すると5万2547ベクレルもの放射線量が検出されたのである。


875名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 03:08:42.19 ID:cunYBJA60
>>874
そこ足し算したら2kgにたいしてじゃないのか?
1kgに統一しないとおかしくないか?
876名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 03:11:42.61 ID:cunYBJA60
あ、ごめんセシウムの種類がちがうんだよくみてなかった
877名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 03:12:05.94 ID:Lws3BqvrO
>>871
う…埋めたのか?
中国と同じじゃないか
皆まとめて逝っチャイナよ!
878名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 03:21:09.09 ID:fhXzuVux0
>>877
まあ、今のところ噂レベルの話だけどね
でも先々、真実だと判明しないとも限らん
今までだって最悪レベルの噂がw
879名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 03:49:42.62 ID:GEGpBVTn0
被災地を仕事で回ってるんだが、岩手宮城福島のNHKのローカル放送枠は
原発のことをかなり批判的に報道してるし毎日話題がつきない。
特に週末は、全国放送ではやらないNスペみたいな特集やってて
それが悲惨で、絶望しながら、とにかく行動を起こさないと、と思わせるNHKらしい番組。

なのに、全国版ニュースだけ見てるとそんなニュースやらんし、
福島は既に問題なくなった、みたいに感じるから怖いよ。
被害者はみんな仮設に入って楽しく暮らしてます!みたいなさ。
880名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 04:15:48.03 ID:fhXzuVux0
NHKもマッチポンプだからなあ
あっちでは盛大に火を着けて扇いでおいて、こっちで火消し番組を流すみたいな事をしやがる

本音はどっちだよ?
881名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 06:26:14.20 ID:i211cRY20
両論併記は報道の基本だけどね。
882名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 07:32:34.12 ID:fhXzuVux0
ひとつの番組の中で両論併記なら良いよ
あの番組とこの番組では報道姿勢が全然違うって話だよ
883名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:06:38.75 ID:Vj52eQHS0
>>869
今までは主にγ線しか測っていませんでした
今度のは10Sv/hなのにちょっと離れただけで今すぐに健康に影響を及ぼすほどの線量当量では無くなります
つまり、アルファさんとかががんばっているんじゃまいか?
884名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:10:07.85 ID:XoEizxI10
>>802

過激派の極左プロ市民が、なんでしれっと2ちゃんにいるんだよw

>713部隊の話が出ていたが

ただの防疫部隊
あんなトンデモフィクションを事実だと思ってんのかw
885名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:13:16.07 ID:VPV4AfIf0
5年生存率さんお世話になります
886名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:38:01.89 ID:8bE61Hid0
奇形植物についても報道されないし、奇形動物が出て騒がれてもたまたまで一蹴されるんだろうなぁ……。
887名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:45:21.05 ID:GyhNYZVIO
放射性物質を含む食品を摂取しても、ほとんどが排出されるから大丈夫と聞いてたけど、セシウム汚染された稲わら食べた牛の肉がセシウム汚染されているという事は、それは嘘だった訳ね。
888名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 08:51:02.43 ID:w50HC7O60
>>887
魚の場合も排出されてなかったからなー
結局 体内濃縮
ウソばっかやでー(´・ω・`)
889名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:00:07.75 ID:7FMK+NN40
いや、ほとんど排出されるのは本当だろう
890名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:08:05.56 ID:uChCzQgV0
毎日汚染藁食ってたら排出される暇もないだろ
891名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 09:43:59.90 ID:rxCST7VU0
>>357
民主がまともに事故処理しないのは、そう言う理屈か。キチガイだな。
892名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:38:59.33 ID:ukZYGTzH0
メルトアウトして人が近付けない
石棺も当然無理
ただ冷や水を掛けて汚染水ダダ漏れ
どーすんのこれ?
893名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 10:41:07.70 ID:+OjWur2Z0
>>892
弾丸を1発だけ抜いたロシアン・ルーレット状態w
894名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:23:38.55 ID:wNEdfjPUO
排出以上に摂取したら貯まる一方だろww
895名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:26:53.82 ID:ZxCip1qQO
日本オワタ!

 (^▽^)ノ~~
896名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:29:43.52 ID:qWEh4K/yO
予想はしてた
897名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:32:17.07 ID:omlVkgW60
腐食も高線量で加速されんじゃね? あちこちの配管やフランジが穴だらけになるのも近いな... てか どうすんだよ これ
898名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:34:31.93 ID:djCbzP/q0
今頃こんなん出てるし
よーも1stステップクリアしたとか豪語できたもんだなおい
さすがどこまで逝ってもミンス東電原子力なんちゃらは
詐欺師でクズのヒトデナシ
899名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:39:38.72 ID:XHH3an6q0
次に爆発したら どうなりますか??
900名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:47:08.75 ID:nJWLlfzG0
北半球終了
901名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 12:59:46.35 ID:8ZM52N9iQ
実は作業員がバタバタと倒れる場所があるから調べたなんて話じゃないことを祈る。
902名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 13:10:31.31 ID:w50HC7O60
作業員は死期が近づくと
その重い身体を引きずって
死期を悟った作業員のみが知らされるという伝説の場所
秘密の作業員墓地に人知れずおもむくのであった…
903名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 13:49:56.30 ID:lfIcrYZk0
直ちに身体に影響をあたえるものではございません。
30分は持ちます。
904名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 13:52:11.79 ID:y3QEPrNDO
>>1
まあ、ねらーの予測がもっとも正しいことが証明されただけ。
905名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 13:58:14.04 ID:IxfqVI52O
>>904

つか知性も教養もないネラーが人事だからおもしろおかしく茶化してただけだろ

906名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 14:05:01.08 ID:6ExBV2YWO
福島第一原発の1-3号基までは、原子炉内の核燃料は、完全に地面の下に落ちている。
原子炉内の核燃料は、「地殻変動に触れてしまった」ということで、かなり高度な放射性物質が、今でも毎日垂れ流し状態である。
「東京電力」は公表するのを怖れているが、地面の下の方から、高度な放射性物質を持った黒煙が吹き上げている状態にある。
現時点では、地下水脈にはまだ達していないようだが、もはや時間の問題である。
地下水脈に到達した場合は、「水素爆発」を起こし、その際には、4号基と使用済核燃料プールも、かなりの規模の「核爆発」を起こす可能性がある。
907名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 15:09:05.90 ID:nJWLlfzG0
経済がやばすぎて、異常な数値も霞んで見えるね。
908名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 15:12:38.64 ID:UPGee+HW0
経済のほうに目を向けたいんだろ。 現実は10Sv。
909名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 19:20:32.49 ID:b0GjDQmH0
>84
誰かじゃねーよ
お前が池
910名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 19:36:54.20 ID:PiwGC1kC0
このこともう全然ニュースでやらないな
911名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 19:46:13.35 ID:cvIoItjt0
敷地内の問題だけだと思わないほうがいい
912名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:44:28.31 ID:ctD+8yvy0
>>909
国民栄誉賞もらえるんならタダで行ってもいいぞ
俺は何より名誉が欲しい
913名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 20:51:37.45 ID:uQvMB+400
東電支援法が通った途端、新たに見つかる不思議

民主、自民、公明は責任取れよ 次の選挙できっちり方を付けてやる
914名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:08:54.54 ID:3vhz6U450
危険すぎて測れないほどの高い放射能濃度の場所が何箇所もあるのか
200人近くの作業員が「所在不明」になっている理由ってこれしかないじゃん
915名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:24:27.79 ID:9Xs1FHSA0
東電はこの原因究明をする積極性が皆無だよな。
東電の松本は前回の会見で嘘解説をしやがるし。
916名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 21:34:37.49 ID:nubflE7Z0
>>886
TBSで耳なしウサギの特集やった時はホントにこれ流すんかとマジで驚いたわ
917名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:25:07.79 ID:i211cRY20
6月24日、ラジコンヘリで建屋屋上の線量を測ろうとした時、もうわかってたんだな。
918名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 22:49:28.47 ID:UirkPCtr0
ストロンチウムさん
プルトニユムさん
919名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:04:00.43 ID:fhXzuVux0
セシウムさん、ヨードさんも加えて
みんなで一緒にポポポポーン!
920名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:05:47.94 ID:A20P0KiBO
第二原発稼働準備でバタバタ補機類の発注来てるけど強引に稼働させるんだよね?
921名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:09:25.63 ID:fhXzuVux0
>>920
いくら準備しても恐らく稼働させられない
なぜなら福島県知事が許さないから

原子力安全協定は法律では無いが、強引に破ったりしたらそれこそ日本中の原発立地自治体に総スカンを食らってお終い
922名無しさん@12周年:2011/08/05(金) 23:53:00.32 ID:JW8TfebTO
高い放射線浴びたら・・・
923名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 02:09:03.59 ID:JWalDQBu0
>>843
ウランやプルトニウムのようなα線源はあの棒の先につけた線量計程度では測れないと…
今回の測定された線量はセシウムとストロンチウムなんかが原因だと思う
だからと言ってそこにウランやプルトニウムが無いと言うことにはならないけどね
924名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:46:14.10 ID:fMOUhkc60
>>54
サッカーの松田さんと関係ある? 
925名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:51:02.57 ID:QKbK6drl0
自民党と官僚が悪い。すべての責任は自民党と官僚にある。
民主党は今直ぐ国会で自民党と官僚の責任を追及糾弾し、謝罪と賠償を求めよ!
926名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:51:52.16 ID:nbRKMskt0
トリチウムって水素と同じ
水(H、H、O)のように
(トリチウム、トリチウム、O)とか(トリチウム、H、O)になってる
汚染海水が蒸発して雲になるなら当然トリチウムを含んでいる

人体の水分比は新生児が最も多くて80%、続いて小児の70%、成人男性60%、成人女性55%、老人50%以下

これからは海水のトリチウム含有率と人体のそれが同じになってきそう

母なる海を汚すと地球で暮らす全生物が汚れるんだが
927名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:51:56.42 ID:BUTOyt5GO
海なんかめちゃめちゃ汚染されてるのに 全く数値報道しないからな
あと水道水な
まぁ日本はもう中国と変わらんよ
928名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 15:55:50.83 ID:fBtGHuHt0
5シーベルト、10シーベルトじゃないんでしょ
そこまでしか計れなかっただけで

もっとレンジの大きい測定器ないの?
929名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:03:05.95 ID:7NrQy48yO
いずれリアル28日後…来る?
930名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:07:34.07 ID:z1JMjdf5O
絶対に再臨界してるよな
931名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:09:44.44 ID:9q6AG7Jd0
5や10シーベルトじゃないな
とんでもない数値
着実に破滅に向かってるようにしか見えない
報道もなくなったし不気味だ
932名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:11:06.52 ID:lCpY6L7Y0
地底の中で再臨界起こしてるだろ
933名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:17:19.37 ID:enqNq61i0
いまだに1.2μある地区だが、空中線量っていつになったら収まるの?
5とか10シーベルトの存在が無くならない限り無理ってことか、
934名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 16:29:50.95 ID:D39arOK5P
>>933
それは、既にセシウムによる線量なので、100年ぐらいでやっと今の
東京レベルになるよ。
空間で1.2じゃ地面はトンでもない汚染されてるし、そんな場所に
普通は住んでられないけどなぁ。
935名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:29:14.85 ID:ddNiAaPTP
>>933
お前の子孫はもう無いよ
936名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:32:12.19 ID:ddNiAaPTP
福島市、郡山なんか数十年後悲惨な都市となってる
937名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:54:08.84 ID:7n+xvQxM0
>>880
でもそう考えると、
公共放送?で左右どっちもの意見を流すのはアリなんじゃないかと思う
中立なんて難しいよ。中立ってどこかわからない。
938名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 22:58:49.66 ID:ddNiAaPTP
福島県からたった1万人しか逃げて無いからな政府信じて
もう駄目だわ
939名無しさん@12周年
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。