【国際】台湾国会で「韓流番組」規制法案が通過見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:36:36.28 ID:rJGrZL/D0
さすが台湾さん
日本も見習うべき
953名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:37:53.10 ID:7D5LNg1Z0
台湾は賢いな
954名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:37:54.17 ID:VfrL/Hzn0
台湾でも嫌われてんだ・・・
955名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:37:56.51 ID:KfmWny7DP
日台復交
日韓断交


956名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:38:20.71 ID:wZ6cht5j0
日本も続け!!!!チョン排斥!
957名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:38:31.95 ID:79xT8jx20
いいなー台湾見習おうぜ
958名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:38:43.25 ID:UGJ12Jsd0
日本のコンテンツも規制対象だってのに

なぜかネトウヨ歓喜www
959名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:38:57.55 ID:Dr0wYQOh0
960名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:39:31.74 ID:unv/Lp9o0
韓国て、芸能コンテンツで勝手に自爆しそうだな。
朝鮮忍者と言い、外国人はちゃんと本質見抜いてる。

何はともあれ台湾、羨ましいよ。
961名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:39:32.57 ID:vLQxxZRo0
>>885
論点ずれてて意味不明。
オナニーレスしてくんなよ。

放送の外資規制の問題と、(←君の主張する問題)
いわゆるスクリーンクオータ規制の問題(←俺の主張する問題)
は別。

スクリーンクオータは自国産業の保護でしかない保護貿易規制。
962名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:39:50.41 ID:wQH6vz8o0
ネトウヨの台湾への媚びっぷりが気持ち悪い。
「いいなぁ」「見習うべきだ」なんて言ってる暇あんなら現実で行動起こせよw
963名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:39:54.17 ID:HVo3Z7Xw0
>>307
放送が制限されるだけで、販売は問題ない。
DVDとかブルーレイのリージョンは日本と違うんだっけ?
まぁ、ドライブ用意すりゃ問題ないが。
964名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:40:17.19 ID:l+ZELwVg0
台湾は政権が腐って無いからこんなこと出来るんだよね
日本は腐敗が凄いから、保守派の良心の残ってる政党じゃないと無理だな
今の日本は、政治もテレビやマスコミも朝鮮人向けにカスタマイズされすぎてる
日本なんだから日本人向けにカスタマイズしないといけないのに・・・・

まずは、反日教育をして竹島占領等の敵対行為をしてくる韓国を
日本から排除する事に力を入れないと駄目
965名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:41:18.40 ID:OgEaFJ7o0
悪い芽は摘まないとね
966名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:41:19.24 ID:6vFCpT7s0
>>954
いや中国にもベトナムにも
あともろもろの国にも
967名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:42:14.33 ID:KfmWny7DP
日韓断交、日台復交
日韓断交、日台復交
日韓断交、日台復交
968名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:43:02.37 ID:Gt7GKIrd0
別に日本の番組も排除されたっていいよだって日本も外国なんだし

まぁフジは明らかにおかしい、社員が半分在日らしいしスポンサーも朝鮮系だしな

969名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:44:31.81 ID:R3C/dk2k0
流石極東アジアの隣国で最も良識のある国だ。尊敬するわ台湾
970名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:45:22.14 ID:AbEIla420
フランスというか欧州は域外番組全て放送時間規制されてるんで、
日本アニメも規制されてる。
ただ、地上波というかフリー放送のみなので、衛星やIPTVとかは流し放題だが。

この手の規制はしてる国の方が多いというか、普通他所の国をメディアで野放しにしたりしない。
971名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:45:47.89 ID:U2HErSdc0
こういう規制ってあたりまえだよな
日本でもアニメとか海外で規制されまくり。
韓国でも時刻アニメが何%放送しないといけないってあるし
でも、韓国産アニメは視聴率悪いから深夜に追いやられてる。
972名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:46:23.35 ID:3m3XsZ8Q0
>>964 それにつきるね。菅さん率いる民主党がそもそも在日政党だから、
まず民主党を政治の世界から排除しないと、こういう法案は通せないね。
973名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:54:31.77 ID:5wfFatGT0
>>958
これがエベンキと大和の違いっす。
974名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:55:15.45 ID:jpunij1YO
台湾のお年寄りを見てると
「昔の日本人はこんな風だったんだろうな…」と思えてくる。
975名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:56:06.27 ID:8bnPMlYO0
台湾人は自分たちの国に迫る危険を認識できている
日本人も頑張ろう
976名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:56:19.28 ID:eBJB27KM0
タイトルおかしい
韓国番組だけを対象にした法律案じゃない
977名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:56:43.55 ID:lp3D4exWO
日本も中年キモオタ規制法案が必要だな。
978名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:57:04.62 ID:Nq22uV4W0
台湾人ですけど、現行の法律では40%じゃなく70%ですよ。
ソースはここ
http://law.moj.gov.tw/LawClass/LawSingle.aspx?Pcode=P0050001&FLNO=19
「廣播、電視節目中之本國自製節目,不得少於百分之七十」

つまり、自国の制作番組が70%以下になってはなりませんということです。
979名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:57:27.92 ID:4XVmCEWL0
>>964
政党の保守リベラル関係なく、良識ある政治家が多いってことなんだろうね。

・・・それに比べて日本は・・・
980名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 15:59:37.65 ID:xMJwMYl+0
>>13
ケーブルは関係ないんじゃないか?
日本の番組だけを流す専門チャンネルも幾つかあるし。

フジも韓流専門チャンネルとして、
有料枠でやってりゃ誰も文句言わないんだ。
嫌なら見るなの論理、よく公共の電波で言ったもんだ。
981名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:01:01.47 ID:oKYW8c5T0
しかし他国の番組規制をしてて

キャプテン翼をウリナラ産だと思い込みでた生き物がいたよな〜
本当に馬鹿が大絶賛してるのがwww
982名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:01:42.44 ID:WeYTfrwGO
なんでスレタイ捏造してるの?
983名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:03:15.14 ID:wqo3A1wT0
>>809
これで一つ学んだだろうね
日本では韓国人を動員してもバレないけどオーストラリアではバレる
984名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:03:26.84 ID:oKYW8c5T0
事業者への制限では無く、コンテンツ自体への規制だと理解出来ない


馬鹿ばっかだな
985名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:03:57.33 ID:+QlozMDu0
>>978
台湾の人たちはこの法律に対してはどういう反応なの?
986そーきそばΦ ★:2011/08/02(火) 16:04:05.95 ID:???0
継続スレ

【台湾】国会で「韓流番組」規制法案が通過見込み★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312268631/
987名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:04:25.90 ID:gJTLCF9y0
>>3
2ゲットもできねーのか?ビオレで顔洗ってこい(ゲラ
988名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:04:53.97 ID:Ec75eDfO0
>>793
チョンバレの起源ってこんな意味かも
989名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:05:18.08 ID:a5183Bzv0
>>793
だから動員のときは < `∀´ > 顔の子は面接で落とせと何度も。。w
990名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:05:31.10 ID:gBFCZ4cr0
正常に機能しているなこの国はw
991名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:06:20.21 ID:oKYW8c5T0
テレビ局への制限では無く
コンテンツへの規制だってのに

992名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:07:14.50 ID:ZYFy3iup0
規制緩和だろうwwwww

バカ記事か
993名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:07:17.24 ID:WIHKgjKR0
善き隣人の態度に学べ、と申しまして
994名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:08:24.27 ID:c99+6e0r0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 台湾、やるじゃん!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
995名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:09:36.58 ID:Nq22uV4W0
>>985
自分の知ってる限りでは、あまり話題にはなってないです。
来年の総統選挙の方が注目されているためかもしれない。
996名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:09:36.77 ID:badtPqFw0
日本でも韓国規制法案作ってくれよ
997名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:09:54.61 ID:+pD2zTwl0
同意
998名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:09:57.33 ID:ne7lr0Ob0
アメリカもひどいからな。
ナスジオの見てると豊臣秀吉の時代に実在しない兵器で
日本が朝鮮にこてんぱんにやられたと風潮してるからな。
亀甲船、火車、記録好きな日本の記録には一切でてこないんだよな。
なのに、撃退したになるんだからね。
999名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:10:37.32 ID:lX/19kcR0
>>889
前に聞いた話だと、台湾って日本のような巨大資本の4大キー局による地上波放送みたいな感じじゃ
なくて、小さいケーブル局みたいのが多いらしい。
1000名無しさん@12周年:2011/08/02(火) 16:10:38.28 ID:irvaCU/v0
日本はさっさと政府民主を倒さないと、取り返しの付かないことになるな

台湾カコイイよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。